PHP + MySQL 環境で動くオープンソースなブログソフトウェア
WordPress について語るスレです。
※WordPress.com(ブログレンタルサービス)の話題はWordPress.comスレへ
■ 前スレ
WordPress(ワードプレス)その30 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1496137600/
■ 関連スレ
WordPress.com(ワードプレス.com) その1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1391141552/
■ 本家サイト
○ WordPress (ホーム)
http://wordpress.org/
○ WordPress.com (ブログレンタルサービス)
http://ja.wordpress.com/
○ bbPress (フォーラム用ソフト)
http://bbpress.org/
■ WordPress 日本語ローカルサイト
○ WordPress | 日本語 (ホーム)
http://ja.wordpress.org/
○ WordPress > フォーラム
http://ja.forums.wordpress.org/
■ 本家の関連サイト
○ WordPress Codex (ドキュメント)
http://codex.wordpress.org/
○ Theme Viewer (テーマ紹介)
http://themes.wordpress.net/
○ WordPress > WordPress Plugins (プラグイン紹介)
http://wordpress.org/extend/plugins/
■ 日本語関連サイトの一部
○ WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.osdn.jp/
○ WordPress Plugins/JSeries
http://wppluginsj.osdn.jp/
探検
WordPress(ワードプレス)その31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Trackback(774)
2017/12/17(日) 07:15:21.10ID:zrCx1ZT323Trackback(774)
2018/02/14(水) 19:19:44.27ID:g2Oc6RwF24Trackback(774)
2018/02/18(日) 21:44:15.10ID:ms1VqdR6 すいません、もう2日くらい検索しても良くわからなかったので質問させてください
タイトル名が真上に来ちゃうんですが、もうちょい下にしたいだけなんですが、できないんでしょうか?
もしかして、一旦ロゴに変換させないとダメなんですか?
タイトル名が真上に来ちゃうんですが、もうちょい下にしたいだけなんですが、できないんでしょうか?
もしかして、一旦ロゴに変換させないとダメなんですか?
25Trackback(774)
2018/02/19(月) 00:29:35.10ID:BwJkj6FB これはひどい質問ですな
2018/02/22(木) 05:21:26.31ID:Z0XiHkIi
質問というか
何を言ってるのかわからない
何を言ってるのかわからない
27Trackback(774)
2018/02/22(木) 14:45:28.49ID:YnP4Z6Ma 事業拡大のため、あなたのサイト買い取ります!
ワードプレスサイト限定となりますが、どのようなジャンルのサイトでも結構です!
まずはお問い合わせください。
※支払いは、ドメイン移管終了後になります
#小遣い #副業 #アフィリエイト #独立 #個人事業主 #アントレプレナー #日払い #高収入
ワードプレスサイト限定となりますが、どのようなジャンルのサイトでも結構です!
まずはお問い合わせください。
※支払いは、ドメイン移管終了後になります
#小遣い #副業 #アフィリエイト #独立 #個人事業主 #アントレプレナー #日払い #高収入
2018/02/24(土) 19:11:20.18ID:pNM3mSTo
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/1-87
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/1-87
29Trackback(774)
2018/02/28(水) 16:24:22.17ID:7DgZ8ekZ >>24
君の質問は全くわからないけど
WordPressだとタイトル位置を少しずらしたいだけでも難しいんじゃないかな。
まずテーマがあるだろ?
タイトル位置はテーマで決まった場所に固定だもの。
カスタマイズするにしても、かなり余計な部分をいじらなきゃいけないわけだから。
君の質問は全くわからないけど
WordPressだとタイトル位置を少しずらしたいだけでも難しいんじゃないかな。
まずテーマがあるだろ?
タイトル位置はテーマで決まった場所に固定だもの。
カスタマイズするにしても、かなり余計な部分をいじらなきゃいけないわけだから。
2018/03/05(月) 13:37:24.01ID:oSgamoSf
Slimstat Analyticsがうごかなくなった。▼クリックしても開閉もしません。 なんか対策とかあるのですか?
2018/03/07(水) 16:46:17.00ID:lc3tFTNJ
お、やっぱりか
あれいつもバグ含みでアップデートするからな
最低1週間は寝かしてTwitterとかこことかで様子伺った方がいい
あれいつもバグ含みでアップデートするからな
最低1週間は寝かしてTwitterとかこことかで様子伺った方がいい
32Trackback(774)
2018/03/08(木) 12:43:32.08ID:Yss7+Za8 すみません
WordpressのダッシュボードにあるYoast SEOの
XMLサイトマップが表示されなくなってサイトマップが更新できません。
どうしたらいいでしょうか?
WordpressのダッシュボードにあるYoast SEOの
XMLサイトマップが表示されなくなってサイトマップが更新できません。
どうしたらいいでしょうか?
33Trackback(774)
2018/03/09(金) 06:07:59.47ID:CyFqbmg0 なんかさっき更新した記事にめっちゃコメント連投されるんだがこういうスパム無料で対策できるやつあったら教えて
2018/03/09(金) 11:42:02.30ID:J61btK8/
英語スパムならThrows SPAM Away
日本語なら速やかにスパムに使ってるプロバイダにログ提出するぞと脅してやればいい
日本語なら速やかにスパムに使ってるプロバイダにログ提出するぞと脅してやればいい
35Trackback(774)
2018/03/09(金) 23:45:43.85ID:CyFqbmg0 >>34
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/03/10(土) 09:42:02.48ID:X9hdc1AT
お礼は、開発者のさとうたけしさんに言っておくれ
実にいいプラグインだと思います
実にいいプラグインだと思います
2018/03/10(土) 09:59:25.13ID:yVO51kM3
>>33
akismetが有名だな。
akismetが有名だな。
2018/03/10(土) 13:30:56.58ID:2Kbb9Hqu
プラグインのショートコードを利用して、アンケートとか問い合わせフォームとか設置したけど、
それらがセンタリングしても左配置のままなんだが、位置を変えるにはどうしたらいいんだ?
それらがセンタリングしても左配置のままなんだが、位置を変えるにはどうしたらいいんだ?
2018/03/11(日) 18:53:51.89ID:MlbW5lgP
akismetはそもそもデフォでインストールされてないか?
2018/03/11(日) 22:20:11.58ID:iYNCteOz
それは速攻でアンインストしたな
日本人しか相手にしてないから日本語以外のコメント外せばほぼ問題ない
日本人しか相手にしてないから日本語以外のコメント外せばほぼ問題ない
2018/03/12(月) 10:39:05.19ID:0DL+xx9i
サイトを立ち上げ、記事を執筆中の初心者です。
ワードプレスをローカルへ入れることを推奨している記事を多く見かけますが、どの程度有利に働くのでしょうか?
ワードプレスをローカルへ入れることを推奨している記事を多く見かけますが、どの程度有利に働くのでしょうか?
2018/03/12(月) 22:47:00.70ID:uD2uTYOW
wp アナリティクス dashboard のプラグインが認可されないのですが、解決策を教えてください
2018/03/13(火) 11:06:56.44ID:EUuXM4Pc
サイト内で検索したキーワードをgoogleやbinngへの検索のリンクも作りたい。
search.phpの<?php the_search_query(); ?>を利用するのはわかるけどどうやっていいかわからないので教えてください。
search.phpの<?php the_search_query(); ?>を利用するのはわかるけどどうやっていいかわからないので教えてください。
2018/03/13(火) 20:55:21.77ID:RzCSkiKu
初歩的な質問かもしれませんが、記事中にAdSense貼る方法教えてください
2018/03/13(火) 21:27:05.06ID:8w4xGtCO
2018/03/13(火) 21:50:51.77ID:RzCSkiKu
2018/03/14(水) 01:30:41.84ID:YOeZU/WC
ドンマイ
これから頑張ってお金を稼ごうぜ
これから頑張ってお金を稼ごうぜ
2018/03/15(木) 00:18:27.72ID:KTICtHR6
iPhoneでwordpressに投稿できますっていうアプリが軒並みつかえないのですが、
あきらめるしかないのでしょうか
あきらめるしかないのでしょうか
2018/03/15(木) 05:15:31.73ID:oAtlg/YE
はい
50Trackback(774)
2018/03/17(土) 04:26:02.18ID:mHl6Twsl 今、なんかWordPressの自分のブログにログインしても、表示項目が何も出なくなって
しまったのだが、何かのバグ?再起動しても同じ感じだし。
しまったのだが、何かのバグ?再起動しても同じ感じだし。
2018/03/17(土) 08:03:28.37ID:zI0SPd+j
デバッグモードで調べてみたら?
52Trackback(774)
2018/03/18(日) 05:45:08.27ID:V9ozXkD+ >>51
ありがと。WordPressにメールで問い合わせたら対処してくれたようで、今見たら
直ってました。アクセスログでWordPressからのものがあったので、たぶん、
スタッフがそこから来たのでしょう。WordPressの人にもすぐに対応してもらって助かった。
ありがと。WordPressにメールで問い合わせたら対処してくれたようで、今見たら
直ってました。アクセスログでWordPressからのものがあったので、たぶん、
スタッフがそこから来たのでしょう。WordPressの人にもすぐに対応してもらって助かった。
2018/03/18(日) 11:14:48.95ID:7AZ/ejO+
ここはwordpress.comスレじゃないんだけどな
2018/03/18(日) 13:38:06.36ID:VvPpPLry
55Trackback(774)
2018/03/19(月) 05:33:43.82ID:jrfMYn7h しょうもない質問ですみません。
今日からワードプレス始めたんですが・・・
テーマをOPENCAGEのスワローにしてブログ作成する場合、記事を作成・編集・投稿する作業自体は、スワローじゃなくてワードプレスでやることになるんですか?
今日からワードプレス始めたんですが・・・
テーマをOPENCAGEのスワローにしてブログ作成する場合、記事を作成・編集・投稿する作業自体は、スワローじゃなくてワードプレスでやることになるんですか?
2018/03/19(月) 12:39:06.27ID:+wP5tOIP
そうよ。
2018/03/19(月) 20:54:13.86ID:zMz2xuXi
WooCommerceプラグインを使ったECの構築、カスタマイズはここで大丈夫?
58Trackback(774)
2018/03/27(火) 07:19:58.93ID:VU8Qfr17 見出しがうまく変更できない
意図しないところに影響が出てしまう
意図しないところに影響が出てしまう
2018/03/27(火) 10:33:51.85ID:bxqJzXvO
cocoon使ってる?
2018/03/27(火) 11:12:27.29ID:VU8Qfr17
使ってない
2018/03/27(火) 15:45:59.05ID:ttge6UYj
まだ正式に公開されてないんじゃね?
今更だけどレスポンシブって便利だな
今更だけどレスポンシブって便利だな
2018/03/28(水) 18:07:36.03ID:RXpG8vIa
WPkeywordLink使ってるんだが、元の内部リンクに上書きされてリンクされてしまう
どうすれば上書きされないようにできるかな?
どうすれば上書きされないようにできるかな?
2018/03/29(木) 21:51:05.61ID:qTDWW91w
やっとサイトが安定したー!!
2018/03/30(金) 01:46:44.84ID:lmdPVkRL
無料でブログが作れるようなものに比べて敷居が高いって話だけど
工学部だったからそれくらい余裕、って考えは甘いかな
とりあえず今週に本でも買って把握しようと思ってる
工学部だったからそれくらい余裕、って考えは甘いかな
とりあえず今週に本でも買って把握しようと思ってる
2018/03/30(金) 03:00:03.59ID:NlxfPThb
リテラシーあるならそこまで難しくはないよ
スマホしか使ったことない人とかなら難しいと思うけど
スマホしか使ったことない人とかなら難しいと思うけど
2018/03/30(金) 03:42:17.48ID:a/Mo8aJ9
普通に本が読める人なら問題ないけどネットに情報がゴロゴロ転がってるのにわざわざ本を買うような情弱には難しいかもしれない
2018/03/30(金) 07:15:33.85ID:lmdPVkRL
2018/03/30(金) 08:58:58.79ID:DYWmHPJg
>>63
おめでとうございます!
おめでとうございます!
2018/03/30(金) 13:17:37.18ID:etgsZVAv
ワードプレスが難しいとしたら
独自ドメインとってレンタルサーバー借りることぐらいっしょ
ワードプレスを扱うことそのものは無料ブログとさして変わらん
独自ドメインとってレンタルサーバー借りることぐらいっしょ
ワードプレスを扱うことそのものは無料ブログとさして変わらん
2018/03/30(金) 15:17:04.55ID:cL+BJfSC
パーマリンクを変えようと思うんだけど、それまでの各記事の閲覧数って引き継げますか?
よくSNSのシェア数はリセットされるって聞きますが。
サイト的に閲覧数のほうが重要なのでもし経験者がいたら教えてほしいです。
よくSNSのシェア数はリセットされるって聞きますが。
サイト的に閲覧数のほうが重要なのでもし経験者がいたら教えてほしいです。
2018/03/30(金) 23:29:39.40ID:vUT3duj3
table作らず、既存のDB構造を可能な限り活かした方がいいのかな?テストやらフックとか考えて。。。
2018/03/31(土) 00:05:40.32ID:/mC4Lyc2
作ったサイトをそのままアプリにできる方法ないかな?
2018/03/31(土) 10:08:50.76ID:Hzt14dpr
>>64
目的にもよるけど、ある程度はテーマもしくはプラグインに付いている機能で賄えるよ。
GUIだけでもで大抵の操作は賄える
wp自体はピュアなphpで出来てるから、スクリプト書けるなら可能性は無限大
目的にもよるけど、ある程度はテーマもしくはプラグインに付いている機能で賄えるよ。
GUIだけでもで大抵の操作は賄える
wp自体はピュアなphpで出来てるから、スクリプト書けるなら可能性は無限大
2018/04/01(日) 15:44:25.76ID:+trOXJ2N
Googleが「Better Ads Standardsに準拠していないウェブサイ
トの広告をChrome上でブロックする」と発表し、
近日中に実施される見込みです。
Chromeは日本でも約40%のシェアを占めているWEBブラウザと
なり、ご自身のブログがChromeでアドブロックされた場合、
広告収益が影響を受ける可能性があります。
(FC2公式ブログ)
トの広告をChrome上でブロックする」と発表し、
近日中に実施される見込みです。
Chromeは日本でも約40%のシェアを占めているWEBブラウザと
なり、ご自身のブログがChromeでアドブロックされた場合、
広告収益が影響を受ける可能性があります。
(FC2公式ブログ)
2018/04/01(日) 19:43:10.36ID:W20J+8uG
ttps://magazine.fluct.jp/2017/12/12/5064
こんなひどい広告入れるの
悪徳業者だけでしょ
こんなひどい広告入れるの
悪徳業者だけでしょ
2018/04/01(日) 21:45:26.86ID:xp5versv
>>75
だから、そういう悪徳業者を駆逐するための方策でしょ
だから、そういう悪徳業者を駆逐するための方策でしょ
2018/04/01(日) 22:24:40.41ID:W20J+8uG
2018/04/01(日) 22:49:10.83ID:xp5versv
アドセンス以外の広告も併用してれば、
全く無関係ということはない
有名サイトでも該当する広告をたまに見かける
そういう変な広告を少しでも貼ってあるサイトは、
アドセンスを含む全ての広告がブロックされてしまう
だからインパクトとしては決して小さくはない
ヒドい広告は単価が高かったりもするので
意外と導入してるところも少なくないから、
善良なサイトであっても欲を出してると…
全く無関係ということはない
有名サイトでも該当する広告をたまに見かける
そういう変な広告を少しでも貼ってあるサイトは、
アドセンスを含む全ての広告がブロックされてしまう
だからインパクトとしては決して小さくはない
ヒドい広告は単価が高かったりもするので
意外と導入してるところも少なくないから、
善良なサイトであっても欲を出してると…
2018/04/01(日) 23:17:05.29ID:W20J+8uG
あすいません
当方初心者で、余分な口出ししてしまいました
アドセンスはお陰様で、審査落ち組ですからあしからず
かわりに忍者とアソシエイトをちっちゃく貼り付けてるだけのほんの小市民ですw
当方初心者で、余分な口出ししてしまいました
アドセンスはお陰様で、審査落ち組ですからあしからず
かわりに忍者とアソシエイトをちっちゃく貼り付けてるだけのほんの小市民ですw
2018/04/02(月) 01:23:52.36ID:iaHjfnVi
ところで
グーグルアドセンスに落とされたので
忍者アドマックスに登録してみたら
グーグルアドセンスと書いた広告が貼れましたが
問題はないのでしょうか
グーグルアドセンスに落とされたので
忍者アドマックスに登録してみたら
グーグルアドセンスと書いた広告が貼れましたが
問題はないのでしょうか
2018/04/02(月) 10:13:15.67ID:k6fOP2+L
えげつないことばっかりやってきたFC2がいうなって話だなw
2018/04/02(月) 19:44:22.83ID:ITs+IHK0
テキスト編集画面で太字のボタンあるじゃない
このボタンで太字にすると、strongになる
<b></b>にいちいち変更するのはやっぱり手動しかないの?
このボタンで太字にすると、strongになる
<b></b>にいちいち変更するのはやっぱり手動しかないの?
2018/04/02(月) 23:38:27.90ID:TZ7JSoDm
strongでも別にかまへんで
こまけーこたぁ気にするな
こまけーこたぁ気にするな
2018/04/04(水) 08:39:30.62ID:6O6sEotD
ワードプレスでブログの事を調べるとすぐ金儲けの話が出てくるんだが
見返りを求めない趣味程度にやってる人も結構いたりするんかな?
儲からないじゃなくて、儲ける気がない、みたいな
見返りを求めない趣味程度にやってる人も結構いたりするんかな?
儲からないじゃなくて、儲ける気がない、みたいな
2018/04/04(水) 12:42:54.01ID:P5rhb2Gc
昔HTML手打ちとかビルダーとか使ってた人種がWPにもいるんじゃないかと思ってる
2018/04/04(水) 23:08:17.97ID:YFI0ty68
作成済みサイトを観て勉強するのが一番わかりやすいと思う
ここにサイト貼り付けるというのはだめなんですか?
ここにサイト貼り付けるというのはだめなんですか?
2018/04/04(水) 23:53:01.60ID:/I/QCwoT
サイト貼り付けるのは今後自演するやつとかも出るだろうしやめておいたほうがええと思うぞー
2018/04/05(木) 07:24:39.37ID:iAN9Apx1
えっと、私の提案は
ここに各自、自作の自慢のサイトを貼り付けるんです
どんなところをどんなふうに工夫したのかここに書いて
それを実際に目で見て、具体的に勉強するんです
自慢にもなるし、勉強にもなる
表示広告も30円くらい儲かるw
ここに各自、自作の自慢のサイトを貼り付けるんです
どんなところをどんなふうに工夫したのかここに書いて
それを実際に目で見て、具体的に勉強するんです
自慢にもなるし、勉強にもなる
表示広告も30円くらい儲かるw
2018/04/05(木) 07:33:00.84ID:iAN9Apx1
>>84
ブログで儲けようとしたって、なかなか特別でなければ難しだろうと思います。
でも誰も見なくてもつまらないだろうし、
広告を入れてアナリティクスを入れておけば、誰が観たか反応が解るし、
数十円で儲からないと分かっていても、入れてやってみようと思うんです。
それよりも趣味を共有したいんです。
そのおまけです。
ちなみに先週始めた自分のサイト、
USから3人、中国から1人、日本から6人のお客が来ましたw
ブログで儲けようとしたって、なかなか特別でなければ難しだろうと思います。
でも誰も見なくてもつまらないだろうし、
広告を入れてアナリティクスを入れておけば、誰が観たか反応が解るし、
数十円で儲からないと分かっていても、入れてやってみようと思うんです。
それよりも趣味を共有したいんです。
そのおまけです。
ちなみに先週始めた自分のサイト、
USから3人、中国から1人、日本から6人のお客が来ましたw
2018/04/05(木) 07:41:46.22ID:rggDSbry
中国、韓国、北朝鮮、ロシアは遮断しとけw
2018/04/05(木) 10:21:34.88ID:1M3NFUYK
2018/04/05(木) 11:03:22.68ID:OhNWHGh/
サイトが成長してるなら サイト設定のパーマリンクは買えない方がいいで・・・?
記事アドレス変わるから悪背う出来なくなる。記事単体の変更は大丈夫だとおもうけど
記事アドレス変わるから悪背う出来なくなる。記事単体の変更は大丈夫だとおもうけど
2018/04/05(木) 15:20:05.12ID:ITaIk1Nd
2018/04/05(木) 16:54:48.11ID:36xsfL9B
ばれたらbanだろ
2018/04/05(木) 20:00:37.28ID:4cEnpR6N
2018/04/05(木) 20:10:02.76ID:9CibXqMr
PV数上がると思うと名案かもな!
2018/04/05(木) 20:17:57.97ID:4cEnpR6N
>>90
インド、ムンバイ来たw
インド、ムンバイ来たw
2018/04/05(木) 20:19:42.35ID:4cEnpR6N
99Trackback(774)
2018/04/06(金) 01:40:18.46ID:mDRwOeaP ワードプレス4.9.5
なんか自動更新しなくなった
なんか自動更新しなくなった
2018/04/06(金) 01:52:46.47ID:rCtGFlFt
2018/04/06(金) 07:16:51.07ID:XBhIk6zR
「更新してください」と言われました
初めてなのでやり方が解りません
現在「子テーマ」を使っています
バックアップとかも解りません
更新はやるべきでしょうか
初めてなのでやり方が解りません
現在「子テーマ」を使っています
バックアップとかも解りません
更新はやるべきでしょうか
2018/04/06(金) 08:03:59.84ID:km8hopGg
初心者でも分かりやすいHPここは見とけって所をご教授ねがいます。
2018/04/06(金) 08:22:12.82ID:rCtGFlFt
>>101
更新しなくていいケースは、
更新の中身を精査済みで今回更新しなくても脆弱性を
突かれない使い方をしていると確実に判断できたときか、
万一の互換性問題でも収益に直結するから
脆弱性を後回しにしてでも互換性検査をしているときだけ。
更新しなくていいケースは、
更新の中身を精査済みで今回更新しなくても脆弱性を
突かれない使い方をしていると確実に判断できたときか、
万一の互換性問題でも収益に直結するから
脆弱性を後回しにしてでも互換性検査をしているときだけ。
2018/04/06(金) 19:08:50.92ID:js6GZpLl
うんち
2018/04/06(金) 19:55:25.25ID:j6Melzda
ちんぽ
2018/04/06(金) 21:47:30.37ID:XBhIk6zR
2018/04/06(金) 22:29:53.42ID:1yMPG6+V
勉強するレベルならおとなしく更新しろって意味だよ
2018/04/06(金) 23:02:00.30ID:XBhIk6zR
>>107
なるほど。
実は今心配してるのは
「ワードプレスの更新」をした拍子に、カスタマイズした部分が壊れてしまうのではないか という事です。
まあそのようなことは起こらないようになってるとは思いますが
「バックアップ」を取った方がよい というようなこともあったようです。
実はFTPの使い方が今一です。
さらに現在「子テーマ」を使用しているのですが
これの位置が今一解りにくく
安易に「更新」を押してよいものかと・・・
なるほど。
実は今心配してるのは
「ワードプレスの更新」をした拍子に、カスタマイズした部分が壊れてしまうのではないか という事です。
まあそのようなことは起こらないようになってるとは思いますが
「バックアップ」を取った方がよい というようなこともあったようです。
実はFTPの使い方が今一です。
さらに現在「子テーマ」を使用しているのですが
これの位置が今一解りにくく
安易に「更新」を押してよいものかと・・・
2018/04/06(金) 23:12:11.67ID:w8NlO/Pv
とりあえずワードプレスを更新してもテーマは壊れない
ただ場合によっては初期化されるパターンもなくはない
ただ場合によっては初期化されるパターンもなくはない
2018/04/08(日) 04:20:06.56ID:0UhBafla
twentyの最新版のヘッダー画像をスマホのみ別途指定すること出来ますか?
2018/04/08(日) 11:15:49.30ID:nxPTqTGQ
念のため載せておきます
tps://asdpharm.com/wordpress/
tps://asdpharm.com/wordpress/
2018/04/08(日) 11:16:28.90ID:nxPTqTGQ
固定ページにカテゴリやタグが出来ないのが
凄くやりにくいと思います
凄くやりにくいと思います
2018/04/08(日) 11:35:31.48ID:nxPTqTGQ
「ワードプレスの更新」をする前に
「バックアップ」という作業が必要だそうです
これのやり方が解りません
情報によると
「自動バックアップ」という方法があるそうです
これは便利そうです
しかしそれにはプラグインを導入する必要がありそうです
探してみるとそれらしいのが見つかりましたが
説明が英語です・・・トホホ←今ココ
「バックアップ」という作業が必要だそうです
これのやり方が解りません
情報によると
「自動バックアップ」という方法があるそうです
これは便利そうです
しかしそれにはプラグインを導入する必要がありそうです
探してみるとそれらしいのが見つかりましたが
説明が英語です・・・トホホ←今ココ
2018/04/08(日) 12:05:46.55ID:nxPTqTGQ
WordPress 4.9.5 更新できました、おかげ様です
2018/04/08(日) 14:12:33.46ID:BbEARViT
> 「自動バックアップ」という方法があるそうです
これは契約してるサーバー側の問題
これは契約してるサーバー側の問題
2018/04/08(日) 14:22:45.77ID:nxPTqTGQ
>>115
「自動バックアップ」という言葉は「ワードプレス」側の説明書に書いてありましたよ
ただそこに、「各サーバー側にバックアップ機能があるはず」って書いてあったので
サーバー側でバックアップしました
そしてワードプレスの更新に成功しました
ありがとうございました
良ければどうぞ
見て下さった方ありがとうございました
もし何かあればご意見どうぞ
「自動バックアップ」という言葉は「ワードプレス」側の説明書に書いてありましたよ
ただそこに、「各サーバー側にバックアップ機能があるはず」って書いてあったので
サーバー側でバックアップしました
そしてワードプレスの更新に成功しました
ありがとうございました
良ければどうぞ
見て下さった方ありがとうございました
もし何かあればご意見どうぞ
2018/04/09(月) 00:53:16.18ID:jXZ5NyjG
みなさんのサイトも見てみたい
2018/04/09(月) 04:54:18.42ID:YlppnIDl
昨日からWordPressを始めたけど正直わけがわからん
初ブログは無料ブログの方がよかったんだろうか
とりあえず全くの初心者に向いてるテーマって何だろう
初ブログは無料ブログの方がよかったんだろうか
とりあえず全くの初心者に向いてるテーマって何だろう
119Trackback(774)
2018/04/09(月) 06:40:41.87ID:g//hHvKR2018/04/09(月) 06:59:53.63ID:g//hHvKR
>>119 の補足
サーバのサービスとしてのバックアップはあるに越したことはないけど
自分のデータがどうしても出せない時に頼る最後の保険と思ってる。
申込時orバックアップファイルをもらうときに有償(5000円程度)
あるいは月額制。破損してたりするともらえないことがあるから
backwpupなどでクラウドなどに自動バックアップしておくのが吉。
サーバのサービスとしてのバックアップはあるに越したことはないけど
自分のデータがどうしても出せない時に頼る最後の保険と思ってる。
申込時orバックアップファイルをもらうときに有償(5000円程度)
あるいは月額制。破損してたりするともらえないことがあるから
backwpupなどでクラウドなどに自動バックアップしておくのが吉。
2018/04/09(月) 07:11:58.37ID:g//hHvKR
>>111
内容やサイト構成へのコメントは差し控えるけど、とりあえず
WPのインストール先をルートトップにしてるからルートにファイルがとっちらかってそうw
あとメタ情報を出してるのはセキュリティ的にまずいよ
https の正規化もしたほうがいいかもね
(同様にカテゴリページにもURLに"category"が入ってたりなかったりする)
ファビコンはかわいい。
内容やサイト構成へのコメントは差し控えるけど、とりあえず
WPのインストール先をルートトップにしてるからルートにファイルがとっちらかってそうw
あとメタ情報を出してるのはセキュリティ的にまずいよ
https の正規化もしたほうがいいかもね
(同様にカテゴリページにもURLに"category"が入ってたりなかったりする)
ファビコンはかわいい。
2018/04/09(月) 16:30:57.01ID:Lxs5oHqV
土日はやっぱPVあがるね
逆に土日以外どうやったらPV伸びるんだよ
逆に土日以外どうやったらPV伸びるんだよ
2018/04/09(月) 18:03:15.57ID:jXZ5NyjG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% ★2 [♪♪♪★]
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… [尺アジ★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 他サポ 2025-260
- 他サポ 2025-261
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 福島競馬3回5日目
- 次々と日本人アーティストの中国公演中止が発表される中、来週の浜崎あゆみさん上海コンサート中止アナウンスなし… [452836546]
- 【悲報】田崎史郎氏「発言撤回したら高市政権は終わる」 [115996789]
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- ネトウヨですら高市早苗首相をそんな評価してないとの声。SNSの熱量が少ない。 [253245739]
- 日本人の48%覚悟完了… [819729701]
