PHP + MySQL 環境で動くオープンソースなブログソフトウェア
WordPress について語るスレです。
※WordPress.com(ブログレンタルサービス)の話題はWordPress.comスレへ
■ 前スレ
WordPress(ワードプレス)その30 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1496137600/
■ 関連スレ
WordPress.com(ワードプレス.com) その1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1391141552/
■ 本家サイト
○ WordPress (ホーム)
http://wordpress.org/
○ WordPress.com (ブログレンタルサービス)
http://ja.wordpress.com/
○ bbPress (フォーラム用ソフト)
http://bbpress.org/
■ WordPress 日本語ローカルサイト
○ WordPress | 日本語 (ホーム)
http://ja.wordpress.org/
○ WordPress > フォーラム
http://ja.forums.wordpress.org/
■ 本家の関連サイト
○ WordPress Codex (ドキュメント)
http://codex.wordpress.org/
○ Theme Viewer (テーマ紹介)
http://themes.wordpress.net/
○ WordPress > WordPress Plugins (プラグイン紹介)
http://wordpress.org/extend/plugins/
■ 日本語関連サイトの一部
○ WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.osdn.jp/
○ WordPress Plugins/JSeries
http://wppluginsj.osdn.jp/
探検
WordPress(ワードプレス)その31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Trackback(774)
2017/12/17(日) 07:15:21.10ID:zrCx1ZT32018/09/11(火) 01:04:45.29ID:wmpmU1iQ
「WordPressでやりたいからやる」で何が悪いんだろうか
まあ、儲かるほどアクセスはないが、やりたいからやってるだけ
まあ、儲かるほどアクセスはないが、やりたいからやってるだけ
2018/09/11(火) 01:05:57.83ID:wmpmU1iQ
まあ、金儲けしたいとか、生活のためとか言い出したら、目を覚ませってなるけど
2018/09/11(火) 01:35:57.15ID:ya9xSC8b
>>741
やりたいからやると言うなら、それは充分な理由じゃんか。
やりたいからやると言うなら、それは充分な理由じゃんか。
2018/09/11(火) 06:10:34.52ID:0e2StYC1
アドセンスやるなら無料ブログじゃ審査通らないしね
2018/09/11(火) 08:10:07.60ID:E0qZ3zOo
>>740
独自ドメインぐらいは取っておかないとあとで引っ越しとか大変だと聞きましたもんで…
独自ドメインぐらいは取っておかないとあとで引っ越しとか大変だと聞きましたもんで…
2018/09/11(火) 16:13:47.25ID:9xG6ablu
>>734
それ俺ですわ…
データベースまで汚染は初心者の自分の勘違いかもしれないです。
データベースから、汚染箇所だけ削除してた人いたんで
検索したらでてくるかも。
自分は怖いんで一からセッティングしましたけど…
エックスサーバーのサポートのメールしたら、
画像は使っても問題ないと思うけど
他のは捨てた方がいいらしいです。
それ俺ですわ…
データベースまで汚染は初心者の自分の勘違いかもしれないです。
データベースから、汚染箇所だけ削除してた人いたんで
検索したらでてくるかも。
自分は怖いんで一からセッティングしましたけど…
エックスサーバーのサポートのメールしたら、
画像は使っても問題ないと思うけど
他のは捨てた方がいいらしいです。
2018/09/11(火) 17:32:26.52ID:KF49wpHE
怖いなあ・・・
ワードプレス本体やプラグインに脆弱性が見つかったら
逐一知らせてくれるメルマガとか無いもんかねえ
ワードプレス本体やプラグインに脆弱性が見つかったら
逐一知らせてくれるメルマガとか無いもんかねえ
2018/09/11(火) 18:37:15.66ID:Bi18JVOb
Wordfence
2018/09/11(火) 18:40:37.99ID:6twGL7Q/
>>747
WordPressだけならこことかがいいだろうけど、
https://db.threatpress.com/
PHP自体とかWebサーバとかOSの脆弱性も考えると、広くアンテナ張っておくしかないね。
twitterでいうと、@piyokangoと、@ockeghemは必須。
WordPressだけならこことかがいいだろうけど、
https://db.threatpress.com/
PHP自体とかWebサーバとかOSの脆弱性も考えると、広くアンテナ張っておくしかないね。
twitterでいうと、@piyokangoと、@ockeghemは必須。
2018/09/11(火) 23:59:42.15ID:klLp4BtS
>>746
情報ありがとうございます。
データベースも一度削除します。
Duplicator使っての移転前の情報がローカルにあるのでそれ使おうかと思っています
心理的に抵抗あるけど理屈上全く問題ないはず
自分でブログ運営するのは、レンタルブログやhtmlだけのサイトより結構敷居高いというか落とし穴あるんだな
情報ありがとうございます。
データベースも一度削除します。
Duplicator使っての移転前の情報がローカルにあるのでそれ使おうかと思っています
心理的に抵抗あるけど理屈上全く問題ないはず
自分でブログ運営するのは、レンタルブログやhtmlだけのサイトより結構敷居高いというか落とし穴あるんだな
2018/09/12(水) 23:20:11.87ID:j5m4DUg8
プラグインは無理やけど、ワードプレス本体はサーバー側で勝手に更新してくれるやろ
2018/09/12(水) 23:21:43.87ID:bZz9M7mh
エックスサーバーがWP自動更新してくれた後に、更新のお知らせがえんえんと出るのはなぜ?
753yu
2018/09/13(木) 00:00:09.12ID:KikReexn 更新、自分でやるよ
2018/09/13(木) 00:29:33.93ID:DFURgz+z
2018/09/13(木) 00:36:00.66ID:DFURgz+z
>>751
functions.phpでauto_update_pluginを設定すれば?
https://wpdocs.osdn.jp/%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A
functions.phpでauto_update_pluginを設定すれば?
https://wpdocs.osdn.jp/%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A
2018/09/13(木) 12:09:35.30ID:dkF/vtSm
全くの初心者でドメインの浸透待ち。
@例えば広告を adタグ?パーマリンク? で管理できるテーマで開始したとして、
あとで他のテーマにする場合は、使おうとしてるテーマが広告管理をadタグ?で管理してない場合とかもあるんだよね?
そういう場合はどうするの?
Aプラグインって、後で別個に入れられるのは知ってるけど、
それとは別に、テーマに付属してプラグインが入れられてたりするのかな?
Bテーマの変更で困ることってけっこうある?最初からできるだけテーマ変更しなくて済むようにするべき?
@例えば広告を adタグ?パーマリンク? で管理できるテーマで開始したとして、
あとで他のテーマにする場合は、使おうとしてるテーマが広告管理をadタグ?で管理してない場合とかもあるんだよね?
そういう場合はどうするの?
Aプラグインって、後で別個に入れられるのは知ってるけど、
それとは別に、テーマに付属してプラグインが入れられてたりするのかな?
Bテーマの変更で困ることってけっこうある?最初からできるだけテーマ変更しなくて済むようにするべき?
2018/09/13(木) 12:37:53.83ID:zYBRmm4w
ドメインとサーバーの相性って大切ですが?
Xサーバーでレンタルサーバー契約して、ドメインもそこで一緒に計画とかでも問題ない?
Xサーバーでレンタルサーバー契約して、ドメインもそこで一緒に計画とかでも問題ない?
758Trackback(774)
2018/09/13(木) 12:38:36.51ID:Oxb6U3bc ドメイン浸透警察です
2018/09/13(木) 15:19:53.19ID:zYBRmm4w
計画じゃない
契約
契約
2018/09/13(木) 15:46:58.07ID:jCDoIIEX
そういやDuplicatorの最新版の更新は数週間前だったらしいじゃん
これで最近改ざんされたヤツがいたとしたら、まさに自己責任じゃね?
まあ、毎日定期的に更新してないジャンルのサイトも多そうだけど
これで最近改ざんされたヤツがいたとしたら、まさに自己責任じゃね?
まあ、毎日定期的に更新してないジャンルのサイトも多そうだけど
2018/09/13(木) 19:32:19.39ID:SGy+6A68
引っ越し後に放置してるやつなんざごまんといるだろ、アホか。
762Trackback(774)
2018/09/13(木) 20:04:07.67ID:Gl0Ne3aX >>750
記事書いた後ちゃんとWPをログアウトしてから消してる?
記事書いた後ちゃんとWPをログアウトしてから消してる?
2018/09/13(木) 23:32:40.61ID:08ywKOmv
いちいちログアウトしてるの??
2018/09/13(木) 23:52:32.34ID:jCDoIIEX
765Trackback(774)
2018/09/13(木) 23:59:41.29ID:Gl0Ne3aX2018/09/14(金) 00:25:32.73ID:WonujZlG
>>765
根拠なしの怪文書レベル
根拠なしの怪文書レベル
767Trackback(774)
2018/09/14(金) 00:43:30.25ID:fq1tsgbq >>766
じゃあログアウトしないでやってろ
じゃあログアウトしないでやってろ
2018/09/14(金) 01:06:50.64ID:WonujZlG
>>767
パスワードは定期的に変更しましょうと言われたら考えずに変更しちゃうタイプでしょ
パスワードは定期的に変更しましょうと言われたら考えずに変更しちゃうタイプでしょ
769Trackback(774)
2018/09/14(金) 04:02:38.58ID:fq1tsgbq >>768
人をおちょくってるヒマがあったらバカ治せよ
人をおちょくってるヒマがあったらバカ治せよ
2018/09/14(金) 05:19:06.46ID:JZHcHmoB
セッションハイジャックするにしても別の脆弱性利用しないと無理だろ
2018/09/14(金) 12:26:37.68ID:4LP6Yu96
でももしPC乗っ取られてたとしたら?
ほら、ログアウト重要でしょ?
知ったか丸だし恥ずかしいやつだ
ほら、ログアウト重要でしょ?
知ったか丸だし恥ずかしいやつだ
2018/09/14(金) 13:07:16.10ID:RhBnkhaR
get_page_by_〜以外でメディアのスラッグからIDを取得する方法ない?
773Trackback(774)
2018/09/14(金) 15:00:55.35ID:fq1tsgbq ほんとだよ テーマ開発するような有名な人がログアウトなんか必要ない
って言うんなら信憑性あるけど、こんな>>766プロのアフィリエイターか
どうかすら分からんやつの言うことなんか信じないでよみんな
こいつの書き込みの方が怪文書だわ
って言うんなら信憑性あるけど、こんな>>766プロのアフィリエイターか
どうかすら分からんやつの言うことなんか信じないでよみんな
こいつの書き込みの方が怪文書だわ
2018/09/15(土) 09:40:43.84ID:Tn6QC6qy
ワードプレスをこれから始めるんだけど、書籍で勉強するならどれがおすすめですか?
ネットでググったりもするだけど、とりあえず一冊読んでみたい
ネットでググったりもするだけど、とりあえず一冊読んでみたい
2018/09/15(土) 12:05:57.32ID:jeO89Q5L
本なんか読まずに取りあえず始めてみたら良いと思うけど
2018/09/15(土) 13:34:25.67ID:e7rIKQjL
>>775
返信が発達障害っぽい
返信が発達障害っぽい
2018/09/15(土) 14:20:05.99ID:I3nGPXM1
>>774
Amazonで検索して、一番評判いいのを買えばok
Amazonで検索して、一番評判いいのを買えばok
2018/09/15(土) 15:10:00.22ID:4JV94/Ve
779yu
2018/09/15(土) 15:32:51.63ID:sl0lMZCH >>774
ネットのサイトを創るのに
ネットを使わず紙媒体の書籍を使うとなw
わざわざ書籍を購入せずとも
ネットでサクサクとワードプレスのサイトが構築できるような
そんな便利なサイトをワードプレスで創るべしw
バズ部の方々など
いくつかサイトはあるがみな
プロフェッショナル向けになってる。
phpとか触るような込み入ったことはプロに任すべし。
最初はみな素人から入るもの
素人の心を掴めなければ顧客増加は見込めない
いくつかのプラグインとて
途中で説明が英語になるようでは・・
「素人向けの解りやすいワードプレス構築サイトを」
と思いつつはや断念
アドセンス落ちた時点でやる気失せる
君、がんばってw
ネットのサイトを創るのに
ネットを使わず紙媒体の書籍を使うとなw
わざわざ書籍を購入せずとも
ネットでサクサクとワードプレスのサイトが構築できるような
そんな便利なサイトをワードプレスで創るべしw
バズ部の方々など
いくつかサイトはあるがみな
プロフェッショナル向けになってる。
phpとか触るような込み入ったことはプロに任すべし。
最初はみな素人から入るもの
素人の心を掴めなければ顧客増加は見込めない
いくつかのプラグインとて
途中で説明が英語になるようでは・・
「素人向けの解りやすいワードプレス構築サイトを」
と思いつつはや断念
アドセンス落ちた時点でやる気失せる
君、がんばってw
780Trackback(774)
2018/09/15(土) 16:26:04.73ID:o6AShUaz 「wordpress 初心者」で検索したら、
金髪白人が首かしげてる写真をふんだんに使った
とても親切なアフィサイトで検索結果が埋め尽くされるから、
それらのページからアフィリンククリックしてスクールに入会すればいいよ。
金髪白人が首かしげてる写真をふんだんに使った
とても親切なアフィサイトで検索結果が埋め尽くされるから、
それらのページからアフィリンククリックしてスクールに入会すればいいよ。
2018/09/15(土) 17:32:17.23ID:BXUsWvJL
<a href="' . esc_url( $ak_previous_permalink ) . '">' . __( 'Previous Article', 'cubell' ) . '</a></span>';
英語ではPrevious Articleと、日本語の場合は「前の記事」と表記させたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
英語ではPrevious Articleと、日本語の場合は「前の記事」と表記させたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
2018/09/15(土) 20:06:20.62ID:YQliE0cD
2018/09/15(土) 20:08:19.30ID:YQliE0cD
ごめん、こうだった
ICL_LANGUAGE_CODE == 'ja' ? '前の記事' : 'Previous Article'
ICL_LANGUAGE_CODE == 'ja' ? '前の記事' : 'Previous Article'
2018/09/15(土) 20:36:35.30ID:BXUsWvJL
2018/09/16(日) 22:19:10.76ID:gqStLOnJ
>>784
簡易的な判別用の関数
function has_japanese(): bool
{
return strpos($_SERVER['HTTP_ACCEPT_LANGUAGE'], 'ja') !== false;
}
簡易的な判別用の関数
function has_japanese(): bool
{
return strpos($_SERVER['HTTP_ACCEPT_LANGUAGE'], 'ja') !== false;
}
2018/09/18(火) 11:35:28.27ID:A63Z2NbX
ブログのサムネイル画像を作りたいんだけど、検索するとWEBで作業できるツールばっかり出てくる
作業はネット環境ないとこでやることもあるから、オフラインでおすすめなソフトあれば教えてください
できれば無料でなんかありませんかね?
フォトショみたいな複雑なのはいらないです
作業はネット環境ないとこでやることもあるから、オフラインでおすすめなソフトあれば教えてください
できれば無料でなんかありませんかね?
フォトショみたいな複雑なのはいらないです
2018/09/18(火) 12:52:15.49ID:Qu31JEs/
XSERVER+All in One SEO Pack でtwitterカード作ったけど
twitterにURL貼るとエラー吐いてディレクトリ丸だしになるの解決方法か隠す方法無いの?
PHPバージョン5に下げても治らないんだけど。
twitterにURL貼るとエラー吐いてディレクトリ丸だしになるの解決方法か隠す方法無いの?
PHPバージョン5に下げても治らないんだけど。
788Trackback(774)
2018/09/18(火) 13:06:56.77ID:b8D8ll+l ロリポだと動いてたから分からんけど
時間掛かりそうなら別のプラグインも試してみたら?
時間掛かりそうなら別のプラグインも試してみたら?
2018/09/18(火) 13:27:40.13ID:uT9SUiAp
>>786
スマホのアプリ
スマホのアプリ
2018/09/18(火) 13:29:32.72ID:A63Z2NbX
2018/09/18(火) 15:14:50.27ID:qjVTmwDA
792Trackback(774)
2018/09/18(火) 15:36:15.67ID:KhTVb2sf >>786
逆に聞きたいんだけど、どんな単語を打ち込んで検索したの?
逆に聞きたいんだけど、どんな単語を打ち込んで検索したの?
2018/09/19(水) 00:32:09.92ID:bXJrnvWB
Indrajeetテンプレートを適用してみたのですが、コメント欄に名前欄やメール欄が表示されません
解説サイトを参考にcomment.phpを編集しましたが変化がありませんでした
解決策わかる方いたらお願いします
解説サイトを参考にcomment.phpを編集しましたが変化がありませんでした
解決策わかる方いたらお願いします
2018/09/21(金) 18:33:47.29ID:oJQS5fkE
初めて書き込みします。皆様に質問なのですがipad proだけでワードプレス設置できますでしょうか。
2018/09/21(金) 19:25:15.93ID:IIe3GoiF
sshとかftp話せるアプリあればいけるっしょ
慣れてないならレンサバの簡単インストール機能使うのが一番いいけどね
慣れてないならレンサバの簡単インストール機能使うのが一番いいけどね
2018/09/21(金) 22:18:00.96ID:oJQS5fkE
>>795
ありがとうございます。ちょっと試してみます。
ありがとうございます。ちょっと試してみます。
2018/09/22(土) 01:04:27.09ID:xLqBUWUa
Chromebookでワードプレスイチから設置して使えますか?FTPはどうしてますか?
2018/09/22(土) 09:25:10.16ID:Phz72PRi
>慣れてないならレンサバの簡単インストール機能使うのが一番いいけどね
1レス上で書いてくれてんだろ
自分で試しもせずにそんなこと聞くカスは素直にレンサバに頼っとけ
1レス上で書いてくれてんだろ
自分で試しもせずにそんなこと聞くカスは素直にレンサバに頼っとけ
2018/09/22(土) 14:03:43.88ID:5XCwdWlO
800Trackback(774)
2018/09/22(土) 20:30:25.42ID:pTWS+hJ2 >>794
設置はできるけど、スマホでアフィリやっても稼げるようにならないよ
設置はできるけど、スマホでアフィリやっても稼げるようにならないよ
801Trackback(774)
2018/09/22(土) 20:46:23.52ID:VDYAHPeL 【震災を容認、原爆脳】 安部「小型核なら合憲」 ロシア「偽装実験は容易」 読売「原爆で人工地震」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537583222/l50
ビル倒壊(阪神大震災)、大津波(東日本大震災)、大規模山崩れ(北海道地震)、安倍さん、大量殺人だよ!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537583222/l50
ビル倒壊(阪神大震災)、大津波(東日本大震災)、大規模山崩れ(北海道地震)、安倍さん、大量殺人だよ!
2018/09/22(土) 20:57:17.78ID:Bqqw5A/N
>>800
どうして?スマホとかタブレットだけでできないの?
どうして?スマホとかタブレットだけでできないの?
2018/09/23(日) 00:37:07.00ID:ozsvJ1MY
>>800
え、そうなんですか!? プラグイン?とかタブレット端末じゃダウンロードできないとかですか?
え、そうなんですか!? プラグイン?とかタブレット端末じゃダウンロードできないとかですか?
2018/09/23(日) 00:58:13.64ID:jUYrYuQH
Windows PhoneやWindows タブレットって選択肢は?
WP
WP
805Trackback(774)
2018/09/23(日) 12:10:51.55ID:jsTIa/9a まー、一言で言うとスマホじゃ作業がはかどらないからだよ
特に、販売ページの画像キャプチャーしてきて自分のサイトに貼り付けたり
とかがね。
特に、販売ページの画像キャプチャーしてきて自分のサイトに貼り付けたり
とかがね。
2018/09/24(月) 11:09:41.54ID:enD0C2Hj
スパム対策用のプラグインでオススメがあれば教えてください
2018/09/24(月) 23:32:17.95ID:KZwY2MxO
子テーマの/lib/bootstrap-3.3.2-dist/css/bootstrap.min.cssを配置して
子テーマのfunctions.phpに↓をコピペ
/* Bootstrapのスクリプトとスタイルをエンキュー*/
function my_bootstrap_scripts() {
wp_enqueue_style( 'bootstrap-css', get_template_directory_uri() . '/lib/bootstrap-3.3.2-dist/css/bootstrap.min.css');
wp_enqueue_script( 'bootstrap-script', get_template_directory_uri() . '/lib/bootstrap-3.3.2-dist/js/bootstrap.min.js', array(), '1.0.0', true );
}
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'my_bootstrap_scripts' );
スタイルが効かない
子テーマのfunctions.phpに↓をコピペ
/* Bootstrapのスクリプトとスタイルをエンキュー*/
function my_bootstrap_scripts() {
wp_enqueue_style( 'bootstrap-css', get_template_directory_uri() . '/lib/bootstrap-3.3.2-dist/css/bootstrap.min.css');
wp_enqueue_script( 'bootstrap-script', get_template_directory_uri() . '/lib/bootstrap-3.3.2-dist/js/bootstrap.min.js', array(), '1.0.0', true );
}
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'my_bootstrap_scripts' );
スタイルが効かない
2018/09/26(水) 00:47:09.02ID:ABfBXA2C
2018/09/27(木) 03:03:21.41ID:aSOk1OIR
list category postsというプラグインの
タイトルを...で省略させるのって
コードどう書き換えればいいのでしょうか?
タイトルを...で省略させるのって
コードどう書き換えればいいのでしょうか?
2018/09/27(木) 10:12:43.19ID:wgElpjFI
>>809
mb_strimwidth(《長い文字列が入った変数》, 0, 《...を含めた最大文字数※全角は2文字扱い》, '...', 'utf-8')
CSSでやるなら
text-overflow: ellipsis;
white-space: nowrap;
mb_strimwidth(《長い文字列が入った変数》, 0, 《...を含めた最大文字数※全角は2文字扱い》, '...', 'utf-8')
CSSでやるなら
text-overflow: ellipsis;
white-space: nowrap;
2018/09/27(木) 12:33:20.97ID:aSOk1OIR
>>810
ほんとに申し訳ありません、
無知式な自分だとエラー吐きまくるんですが
//Show the title and link to the post:
$lcp_display_output .= $this->get_post_title($post, 'h3', 'lcp_post');
例えばこれだとどういう記述になるんでしょうか?
cssで複数行を省略する方法を試したんですが、
operaだと文字が中途半端に頭出してるんですよね…
ほんとに申し訳ありません、
無知式な自分だとエラー吐きまくるんですが
//Show the title and link to the post:
$lcp_display_output .= $this->get_post_title($post, 'h3', 'lcp_post');
例えばこれだとどういう記述になるんでしょうか?
cssで複数行を省略する方法を試したんですが、
operaだと文字が中途半端に頭出してるんですよね…
2018/09/27(木) 15:20:45.26ID:aSOk1OIR
すいません、自己解決しました。
javascriptで短縮出来ました。
javascriptで短縮出来ました。
813Trackback(774)
2018/09/28(金) 14:59:30.16ID:tcEzx1Un wordpress初心者です。よろしくお願いします。
現在htmlサイトからwordpressへの組み込みをやってまして
カスタムメニューをいじっていました。
で、表示はできたのですが、なぜかaタグが入ってしまうのです。
表示が微妙に崩れるのでなんとかしたいのですがうまくいきません。
誰かわかる方いらっしゃれば答えを教えていただければと思います。
<nav>
<?php wp_nav_menu(array(
'theme_location' => 'mainmenu',
'container' => false,
'menu_class' => '',
'items_wrap' => '<ul>%3$s</ul>'));
?>
</nav>
fanctionsには
function add_custom_menu(){
register_nav_menu('main-menu','メインメニュー');
}
add_action('after_setup_theme','add_custom_menu');
と打ちました
現在htmlサイトからwordpressへの組み込みをやってまして
カスタムメニューをいじっていました。
で、表示はできたのですが、なぜかaタグが入ってしまうのです。
表示が微妙に崩れるのでなんとかしたいのですがうまくいきません。
誰かわかる方いらっしゃれば答えを教えていただければと思います。
<nav>
<?php wp_nav_menu(array(
'theme_location' => 'mainmenu',
'container' => false,
'menu_class' => '',
'items_wrap' => '<ul>%3$s</ul>'));
?>
</nav>
fanctionsには
function add_custom_menu(){
register_nav_menu('main-menu','メインメニュー');
}
add_action('after_setup_theme','add_custom_menu');
と打ちました
814813
2018/09/28(金) 15:02:37.65ID:tcEzx1Un http://iup.2ch-library.com/i/i1938730-1538114487.png
このように一番初めに空のaタグが入ってしまいます
このように一番初めに空のaタグが入ってしまいます
2018/09/28(金) 16:59:35.32ID:N0Udt6eA
始めたばかりなんだけどちょっと質問させてください。
親子カテゴリを設定してあります。
記事を投稿するときにカテゴリにチェック入れますよね?
そのときって、子カテゴリだけにチェックを入れるんですか?
親カテゴリと子カテゴリの両方にチェックを入れるのが正しいのでしょうか?
親子カテゴリを設定してあります。
記事を投稿するときにカテゴリにチェック入れますよね?
そのときって、子カテゴリだけにチェックを入れるんですか?
親カテゴリと子カテゴリの両方にチェックを入れるのが正しいのでしょうか?
2018/09/28(金) 17:01:06.39ID:LSXu6d3z
なんでやってみれば数秒でわかる事をやらんの?
2018/09/28(金) 17:16:55.00ID:N0Udt6eA
どちらが正しいのかという話です
2018/09/28(金) 17:20:37.42ID:LSXu6d3z
どちらが正しいのかを知りたいのになんで5chで聞くの?
ここで聞いて返ってきた答えが正しいかどうかどうやって判断するの?
ここで聞いて返ってきた答えが正しいかどうかどうやって判断するの?
2018/09/28(金) 17:23:22.59ID:7BASxJYS
未分類にチェックを入れるのが正しいやり方だよ
2018/09/28(金) 19:47:29.06ID:uT/NEs4F
サイトを常時SSLにしてからアクセスが倍増して、調べてみるとjetpackがアクセスを2重カウントしているみたいです。解決策ご存知ないですか?
アナリティクスのアクセスカウントはこれまでとあまり変化はなく、丁度jetpackの半分くらいになっています。
アナリティクスのアクセスカウントはこれまでとあまり変化はなく、丁度jetpackの半分くらいになっています。
821yu
2018/09/28(金) 21:31:01.89ID:3NNg+swi 子カテゴリにチェックを入れると
親にも含まれるから
親はチェックしなくてもいいと思う。
サイトマップを出してみると分かった。
親カテゴリと子カテゴリに重複すると思う。
親にも含まれるから
親はチェックしなくてもいいと思う。
サイトマップを出してみると分かった。
親カテゴリと子カテゴリに重複すると思う。
2018/09/28(金) 23:35:26.18ID:OfAZvoFj
>>820
httpとhttsの重複だろうから、リダイレクト関連じゃね?
httpとhttsの重複だろうから、リダイレクト関連じゃね?
2018/09/28(金) 23:41:17.92ID:OfAZvoFj
2018/09/29(土) 06:09:24.13ID:sWyxktlJ
2018/09/29(土) 10:58:06.09ID:3NWOGsKM
階層化はあくまでもカテゴリ側の都合であって、
記事側からすれば全てのタームはフラットな関係だから、親と子は別モノ扱い
アーカイブページでは子タームに属した記事も表示される仕様なだけ
記事側からすれば全てのタームはフラットな関係だから、親と子は別モノ扱い
アーカイブページでは子タームに属した記事も表示される仕様なだけ
2018/09/30(日) 09:19:51.17ID:LGIloTW4
WordPressてプラグインなしだとブログが作れる程度だと思ったほうがいいですかね?
827Trackback(774)
2018/09/30(日) 09:24:29.33ID:a1VGf9gv >>826
何をしてくて何と比べてるのか
何をしてくて何と比べてるのか
2018/09/30(日) 09:52:00.29ID:LGIloTW4
たとえば、ニコニコ動画に投稿された動画を監視して、自動でまとめるサイトとか作りたいと思っているのですが
2018/09/30(日) 11:06:29.76ID:wfUZimsA
ニコ動監視用のプラグイン作ってテーマ拡張すればどうにでもなる
2018/09/30(日) 13:29:25.24ID:5Zlc4j0n
>>828
余裕だよ
余裕だよ
2018/09/30(日) 13:34:59.94ID:LGIloTW4
おぉ・・・
今お試しということでエックスサーバーの無料版を試しているのですが
無料版だとプラグインがインストールできないらしいですがそれでもできるということですかね?
よろしければ参考になるチュートリアルサイトなどありましたらおしえていただけるとありがたいです。
今お試しということでエックスサーバーの無料版を試しているのですが
無料版だとプラグインがインストールできないらしいですがそれでもできるということですかね?
よろしければ参考になるチュートリアルサイトなどありましたらおしえていただけるとありがたいです。
2018/09/30(日) 13:39:12.01ID:5Zlc4j0n
そこらへんはさすがに自分で調べろ
2018/09/30(日) 13:44:08.12ID:MUx4px2V
834Trackback(774)
2018/09/30(日) 13:53:29.16ID:P/dPHYYp2018/09/30(日) 14:37:05.87ID:LGIloTW4
すいません、ほんと何もわからずでございまして
でもできるというのがわかれば勉強してるうちにわかるようになると思います
ありがとうございました!
でもできるというのがわかれば勉強してるうちにわかるようになると思います
ありがとうございました!
2018/09/30(日) 21:06:10.00ID:xwuNo1Zs
2018/09/30(日) 21:55:09.90ID:5Zlc4j0n
2018/09/30(日) 22:11:20.93ID:LGIloTW4
2018/09/30(日) 23:28:25.93ID:wdUkTYwa
WordPressでweb作成学ぼうと思ったけれど自分の納得のいくテーマが見つからず
自作したいと思いました
そしてProgateでHTMLとCSSとRubyを学んだあとにPHPを学ぼうとするとつまずきました
例えばindex.phpというファイルを作ってVScodeエディタでcodeを打って試しに出力したい(見てみたい)と思ったときに
出力の仕方がわからず学べなくなったためです
もともとWordPressの勉強のためにさくらレンタルサーバーと契約していたのでWordPressを利用して出力できないかと考えております
初心者に優しいWordPress用のおすすめのテキストなどを教えていただけないでしょうか?
テーマを自作するための本があると嬉しいです。
自作したいと思いました
そしてProgateでHTMLとCSSとRubyを学んだあとにPHPを学ぼうとするとつまずきました
例えばindex.phpというファイルを作ってVScodeエディタでcodeを打って試しに出力したい(見てみたい)と思ったときに
出力の仕方がわからず学べなくなったためです
もともとWordPressの勉強のためにさくらレンタルサーバーと契約していたのでWordPressを利用して出力できないかと考えております
初心者に優しいWordPress用のおすすめのテキストなどを教えていただけないでしょうか?
テーマを自作するための本があると嬉しいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永遠の童顔′ウ「光GENJI」53歳になった山本淳一の近影に「若いな?」「元気パワーもらえるよっ」 [湛然★]
