PHP + MySQL 環境で動くオープンソースなブログソフトウェア
WordPress について語るスレです。
※WordPress.com(ブログレンタルサービス)の話題はWordPress.comスレへ
■ 前スレ
WordPress(ワードプレス)その30 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1496137600/
■ 関連スレ
WordPress.com(ワードプレス.com) その1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1391141552/
■ 本家サイト
○ WordPress (ホーム)
http://wordpress.org/
○ WordPress.com (ブログレンタルサービス)
http://ja.wordpress.com/
○ bbPress (フォーラム用ソフト)
http://bbpress.org/
■ WordPress 日本語ローカルサイト
○ WordPress | 日本語 (ホーム)
http://ja.wordpress.org/
○ WordPress > フォーラム
http://ja.forums.wordpress.org/
■ 本家の関連サイト
○ WordPress Codex (ドキュメント)
http://codex.wordpress.org/
○ Theme Viewer (テーマ紹介)
http://themes.wordpress.net/
○ WordPress > WordPress Plugins (プラグイン紹介)
http://wordpress.org/extend/plugins/
■ 日本語関連サイトの一部
○ WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.osdn.jp/
○ WordPress Plugins/JSeries
http://wppluginsj.osdn.jp/
探検
WordPress(ワードプレス)その31
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1Trackback(774)
2017/12/17(日) 07:15:21.10ID:zrCx1ZT32018/09/29(土) 06:09:24.13ID:sWyxktlJ
2018/09/29(土) 10:58:06.09ID:3NWOGsKM
階層化はあくまでもカテゴリ側の都合であって、
記事側からすれば全てのタームはフラットな関係だから、親と子は別モノ扱い
アーカイブページでは子タームに属した記事も表示される仕様なだけ
記事側からすれば全てのタームはフラットな関係だから、親と子は別モノ扱い
アーカイブページでは子タームに属した記事も表示される仕様なだけ
2018/09/30(日) 09:19:51.17ID:LGIloTW4
WordPressてプラグインなしだとブログが作れる程度だと思ったほうがいいですかね?
827Trackback(774)
2018/09/30(日) 09:24:29.33ID:a1VGf9gv >>826
何をしてくて何と比べてるのか
何をしてくて何と比べてるのか
2018/09/30(日) 09:52:00.29ID:LGIloTW4
たとえば、ニコニコ動画に投稿された動画を監視して、自動でまとめるサイトとか作りたいと思っているのですが
2018/09/30(日) 11:06:29.76ID:wfUZimsA
ニコ動監視用のプラグイン作ってテーマ拡張すればどうにでもなる
2018/09/30(日) 13:29:25.24ID:5Zlc4j0n
>>828
余裕だよ
余裕だよ
2018/09/30(日) 13:34:59.94ID:LGIloTW4
おぉ・・・
今お試しということでエックスサーバーの無料版を試しているのですが
無料版だとプラグインがインストールできないらしいですがそれでもできるということですかね?
よろしければ参考になるチュートリアルサイトなどありましたらおしえていただけるとありがたいです。
今お試しということでエックスサーバーの無料版を試しているのですが
無料版だとプラグインがインストールできないらしいですがそれでもできるということですかね?
よろしければ参考になるチュートリアルサイトなどありましたらおしえていただけるとありがたいです。
2018/09/30(日) 13:39:12.01ID:5Zlc4j0n
そこらへんはさすがに自分で調べろ
2018/09/30(日) 13:44:08.12ID:MUx4px2V
834Trackback(774)
2018/09/30(日) 13:53:29.16ID:P/dPHYYp2018/09/30(日) 14:37:05.87ID:LGIloTW4
すいません、ほんと何もわからずでございまして
でもできるというのがわかれば勉強してるうちにわかるようになると思います
ありがとうございました!
でもできるというのがわかれば勉強してるうちにわかるようになると思います
ありがとうございました!
2018/09/30(日) 21:06:10.00ID:xwuNo1Zs
2018/09/30(日) 21:55:09.90ID:5Zlc4j0n
2018/09/30(日) 22:11:20.93ID:LGIloTW4
2018/09/30(日) 23:28:25.93ID:wdUkTYwa
WordPressでweb作成学ぼうと思ったけれど自分の納得のいくテーマが見つからず
自作したいと思いました
そしてProgateでHTMLとCSSとRubyを学んだあとにPHPを学ぼうとするとつまずきました
例えばindex.phpというファイルを作ってVScodeエディタでcodeを打って試しに出力したい(見てみたい)と思ったときに
出力の仕方がわからず学べなくなったためです
もともとWordPressの勉強のためにさくらレンタルサーバーと契約していたのでWordPressを利用して出力できないかと考えております
初心者に優しいWordPress用のおすすめのテキストなどを教えていただけないでしょうか?
テーマを自作するための本があると嬉しいです。
自作したいと思いました
そしてProgateでHTMLとCSSとRubyを学んだあとにPHPを学ぼうとするとつまずきました
例えばindex.phpというファイルを作ってVScodeエディタでcodeを打って試しに出力したい(見てみたい)と思ったときに
出力の仕方がわからず学べなくなったためです
もともとWordPressの勉強のためにさくらレンタルサーバーと契約していたのでWordPressを利用して出力できないかと考えております
初心者に優しいWordPress用のおすすめのテキストなどを教えていただけないでしょうか?
テーマを自作するための本があると嬉しいです。
2018/10/01(月) 02:00:06.28ID:yzc3pkdn
2018/10/01(月) 04:40:23.71ID:eUY2xA0S
>>840
テーマを1からスクラッチなんて初心者には無理
最低限の骨組みだけのテーマとかウェブにあるから
それを改変して作ってった方がしくみを理解しやすい
最初からソース全行の意味をわかる必要はないし
テーマを1からスクラッチなんて初心者には無理
最低限の骨組みだけのテーマとかウェブにあるから
それを改変して作ってった方がしくみを理解しやすい
最初からソース全行の意味をわかる必要はないし
843Trackback(774)
2018/10/01(月) 14:26:26.99ID:lrlf2Tiw >HTMLとCSSとRubyを学んだあとにPHPを学ぼうとするとつまずきました
ウソだろ
PHPで躓くとかRubyちっとも学べてねえよw
ちゅうかテーマを探すことすら出来てねえんだろ
とりあえずデフォテーマで1年頑張ってみろ
ウソだろ
PHPで躓くとかRubyちっとも学べてねえよw
ちゅうかテーマを探すことすら出来てねえんだろ
とりあえずデフォテーマで1年頑張ってみろ
2018/10/01(月) 19:09:53.81ID:xKnSl6HP
同人活動用にホームページ作りたいんだけど
いろいろテーマ探してても目的に沿うものが見つからない
TOP画面は1枚絵がドーンと写ってスクロールできないくらいの大きさが好ましい
そしてメニュータブから各リンクに飛べるようなほーむページがいいんだけどな
おすすめのテーマないかな?
いろいろテーマ探してても目的に沿うものが見つからない
TOP画面は1枚絵がドーンと写ってスクロールできないくらいの大きさが好ましい
そしてメニュータブから各リンクに飛べるようなほーむページがいいんだけどな
おすすめのテーマないかな?
2018/10/01(月) 20:08:32.98ID:vlP8MCkK
有料でもいいなら1万付近の最新テーマならだいたいその程度の機能付いてるくね
なんならココナラとかで依頼出してくれたらやってくれる人ゴロゴロいるよ
なんならココナラとかで依頼出してくれたらやってくれる人ゴロゴロいるよ
846Trackback(774)
2018/10/01(月) 22:56:16.99ID:Uu2ZhzYM2018/10/02(火) 02:45:40.64ID:wxy8cJ00
テーマも有料部分をツールつこうてぶっこぬけや
848814
2018/10/02(火) 13:10:19.22ID:7Vx4wATC2018/10/02(火) 16:19:14.05ID:lB8m8sdL
Gutenbergってインストールしたほうがいいのだろうか?
みんなはどうしてる?
みんなはどうしてる?
2018/10/02(火) 17:48:57.48ID:Y3r9Ep3n
Gutenberg使って記事書いてると戻れなくなる便利さよ
カスタムブロック作るのも楽だぞ
カスタムブロックの作り方が公式でもまだまだまとまってないけど本体と同じでソースコード読めば解る
カスタムブロック作るのも楽だぞ
カスタムブロックの作り方が公式でもまだまだまとまってないけど本体と同じでソースコード読めば解る
851Trackback(774)
2018/10/02(火) 20:17:12.11ID:DlcbLLQw 【アフィ】元宇宙人のスピリチュアルブログ【詐欺】
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12193781232
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12193781232
2018/10/02(火) 20:48:29.65ID:ZKoILMMy
2018/10/03(水) 00:47:26.14ID:NeNQn22/
>>850
利用者が本来読まなくていいコードをわざわざ読まないと使えないなら便利じゃねーじゃん
利用者が本来読まなくていいコードをわざわざ読まないと使えないなら便利じゃねーじゃん
2018/10/03(水) 21:05:56.26ID:eBjNPiW+
え?本体のソースコードも読まずにプラグインとかテーマとか使ってんの?
そんなのでやった所でクソ重くて動きがおかしいサイトしか出来なくね?
そんなのでやった所でクソ重くて動きがおかしいサイトしか出来なくね?
855Trackback(774)
2018/10/03(水) 22:51:02.17ID:vigbr9qN2018/10/03(水) 23:41:24.71ID:NeNQn22/
>>854
君が開発者じゃないって事は分かるけど、それ以外意味不明
君が開発者じゃないって事は分かるけど、それ以外意味不明
2018/10/04(木) 00:58:03.60ID:HI0F5Epj
出たな、なんちゃってエンジニアw
2018/10/04(木) 01:12:18.73ID:L5eOwPnS
>>854
wordpressはソースコードなんて意識しないで、テーマ選んでGUIで簡単作成できるから人気なんだけど。
少しは弄るかもが、初めからソースコードありきで使うなら、わざわざwordpressなんて使う意味ないんじゃ?
wordpressはソースコードなんて意識しないで、テーマ選んでGUIで簡単作成できるから人気なんだけど。
少しは弄るかもが、初めからソースコードありきで使うなら、わざわざwordpressなんて使う意味ないんじゃ?
2018/10/04(木) 01:37:53.32ID:MW+h6hGH
プラグインとテーマはコード読むだろ
本体のコード読まないのは良いけど
更新時に動作しなくなったらどうやって問題解決してんの?
プラグインやテーマ開発者が更新するまで待ってんの?
本体のコード読まないのは良いけど
更新時に動作しなくなったらどうやって問題解決してんの?
プラグインやテーマ開発者が更新するまで待ってんの?
2018/10/04(木) 06:29:02.92ID://po8UIb
めっちゃ早口で言ってそうw
2018/10/04(木) 07:17:31.43ID:s4pzx6Dp
863Trackback(774)
2018/10/04(木) 13:37:00.21ID:0ot40T9e ここ、色んな種類のバカが来るから面白いな
画像編集ソフトも見つけられないバカとか、Xサーバーの無料期間は10日
しかないのにプラグイン入れらんねーとか悩んでるバカとか
10日間だけサーバー使うつもりなのかよwww
コード読むとか暇なことやってるバカとかね
そういうバカ見るためだけにここに来てるよ
画像編集ソフトも見つけられないバカとか、Xサーバーの無料期間は10日
しかないのにプラグイン入れらんねーとか悩んでるバカとか
10日間だけサーバー使うつもりなのかよwww
コード読むとか暇なことやってるバカとかね
そういうバカ見るためだけにここに来てるよ
2018/10/04(木) 14:38:45.80ID:4hPVvtuS
トラブル起きたときはコード読んだ方が早く解決できることよくあるよ
2018/10/04(木) 20:18:33.71ID:s4pzx6Dp
トラブル起きたら放置した方が結果的に早く修復するよ。コード弄ったら時間かかるわグチャグチャになるわ。
866Trackback(774)
2018/10/04(木) 21:04:57.99ID:0ot40T9e プラグインでトラブったら別の似たようなプラグインに代えるわ
2018/10/04(木) 21:51:01.19ID:eJCHwmqA
結局はそういうことなんだわな
圧倒的シェアとユーザー数があって、誰でも使える循環環境を維持してる
一つのトラブルが多数者で発生して情報がやりとりされて解決されていく
需要があれば代替案もすぐ出てくるし、無ければ誰かしらが作る
個別対応になっても金さえ出せば対応する技術者は大量にいる
圧倒的シェアとユーザー数があって、誰でも使える循環環境を維持してる
一つのトラブルが多数者で発生して情報がやりとりされて解決されていく
需要があれば代替案もすぐ出てくるし、無ければ誰かしらが作る
個別対応になっても金さえ出せば対応する技術者は大量にいる
868yu
2018/10/05(金) 00:01:35.77ID:lcxOWple つまり
「ポピュラーであること」が正義
「ポピュラーであること」が正義
2018/10/05(金) 19:28:35.23ID:FNTCvcEu
日本がオープンソース文化に疎い理由が良く解るわ
コード見てバグあったらコメするとか直してプルリクするとかそう言うの無いから苦手でも英語で説明文作って海外向けに出すんだよな
コード見てバグあったらコメするとか直してプルリクするとかそう言うの無いから苦手でも英語で説明文作って海外向けに出すんだよな
2018/10/05(金) 19:38:16.67ID:MFOglMfk
自分がやれば良いじゃないか
他人にまで強要する意味が分からん
他人にまで強要する意味が分からん
871Trackback(774)
2018/10/05(金) 20:46:06.03ID:NxoFQWXf ワードプレスのユーザーへの紐づきについて質問です。
管理者権限を持つAとBというユーザーが登録されているとします。
この場合Aに紐づいているのは、Aで投稿した記事と、画像などのファイルだけでしょうか?
例えばAというユーザーを完全に削除した場合、Aが投稿した記事とファイルが消えるだけで、
Aでログインした状態で追加したプラグインや、CSSの編集、設定などは影響を受けないという認識で正しいですか?
管理者権限を持つAとBというユーザーが登録されているとします。
この場合Aに紐づいているのは、Aで投稿した記事と、画像などのファイルだけでしょうか?
例えばAというユーザーを完全に削除した場合、Aが投稿した記事とファイルが消えるだけで、
Aでログインした状態で追加したプラグインや、CSSの編集、設定などは影響を受けないという認識で正しいですか?
872Trackback(774)
2018/10/07(日) 19:09:43.21ID:GOWwi4BC ヘッダー画像無しにしてもヘッダーのあった空白が残ってしまうんですがこれをトップページから消すことってできますか?
特にスマホのほうで消したいのですが
トップページはナビメニューと投稿記事だけにしたいんですが
ヘッダーの空白を消すことは可能でしょうか?
特にスマホのほうで消したいのですが
トップページはナビメニューと投稿記事だけにしたいんですが
ヘッダーの空白を消すことは可能でしょうか?
873Trackback(774)
2018/10/07(日) 19:38:08.06ID:GOWwi4BC ヘッダー画像無しにしてもヘッダーのあった空白が残ってしまうんですがこれをトップページから消すことってできますか?
特にスマホのほうで消したいのですが
トップページはナビメニューと投稿記事だけにしたいんですが
ヘッダーの空白を消すことは可能でしょうか?
特にスマホのほうで消したいのですが
トップページはナビメニューと投稿記事だけにしたいんですが
ヘッダーの空白を消すことは可能でしょうか?
2018/10/08(月) 02:09:45.79ID:LxmXo4W9
'`ィ(´∀`∩
2018/10/08(月) 13:36:35.89ID:L6bxG8jb
可能です
2018/10/08(月) 15:01:12.81ID:6EOLtO1q
サイトを訪れるたびに
ランダムにトップページの画像が変わるプラグイン探してます
ウィジェットではなく、固定ページに設定できるプラグインご存知ないでしょうか?
ランダムにトップページの画像が変わるプラグイン探してます
ウィジェットではなく、固定ページに設定できるプラグインご存知ないでしょうか?
2018/10/08(月) 20:17:42.07ID:NCYifEmE
>>876
有料テーマ買え
有料テーマ買え
2018/10/09(火) 00:41:56.01ID:A+IePquY
>>877さん
affingerとsango持ってます
affingerは、買ってから言うのもアレなんですけど、アフィな人以外にはアレな感じっす
買って以来使っていませんでした
sangoはあちこちで見かける人気テンプレートらしいですが
ぜんぜんアレンジきかないです
きれいだけど、買った人全員同じようなサイトになってて超草原
あれか、むしろ眠っているaffinger引っ張り出したらやりたいことやれるのかな
引っ張り出してみる ありがとう
affingerとsango持ってます
affingerは、買ってから言うのもアレなんですけど、アフィな人以外にはアレな感じっす
買って以来使っていませんでした
sangoはあちこちで見かける人気テンプレートらしいですが
ぜんぜんアレンジきかないです
きれいだけど、買った人全員同じようなサイトになってて超草原
あれか、むしろ眠っているaffinger引っ張り出したらやりたいことやれるのかな
引っ張り出してみる ありがとう
879Trackback(774)
2018/10/09(火) 06:44:43.77ID:N/dwxAp82018/10/09(火) 08:31:14.84ID:x5ai8qam
おっそうだな
881Trackback(774)
2018/10/09(火) 08:54:14.32ID:JgBSCpOC >きれいだけど、買った人全員同じようなサイトになってて超草原
それがテーマだろw
自分で作ればオンリーワンなテーマができるぞ
技術もセンスもない素人はTwenty使っとけ
それがテーマだろw
自分で作ればオンリーワンなテーマができるぞ
技術もセンスもない素人はTwenty使っとけ
2018/10/09(火) 10:20:32.98ID:GkwzERVg
自分でテーマも作れない奴がWordPress使ってるとかマジ?
FC2ブログかアメブロ使ってろよ
何の為にわざわざWordPress使ってんの?
FC2ブログかアメブロ使ってろよ
何の為にわざわざWordPress使ってんの?
2018/10/09(火) 10:33:37.76ID:FmesrRV/
おっそうだな
2018/10/09(火) 12:23:04.44ID:yEKQeMV7
>>882
882のテーマ公開してよw
882のテーマ公開してよw
2018/10/09(火) 16:39:43.63ID:GkwzERVg
いや俺が作ってるの子テーマだし配布無理だよ
煽るつもりは無かったんだけどすまん
記事を書く時でもHTMLは書くじゃんよ?
CSSとかHTMLなんて有料テーマ買っても最低限は書くじゃん?
それさえ解ってたらテーマなんて1ヶ月少し調べるだけで子テーマとか簡単なのは最低でも作れたんだよ
それさえも何でやらないの?って思っただけ
ヘッダとか元の親の一部変えたいなら子テーマで自由に変えられるじゃん
それも出来ない奴がWordPress使うってアップデートとか本当に自分で出来てるのかってな
脆弱性がチラホラ出るんだからレンタルサービスで強固に運営した方がいいだろって事
煽るつもりは無かったんだけどすまん
記事を書く時でもHTMLは書くじゃんよ?
CSSとかHTMLなんて有料テーマ買っても最低限は書くじゃん?
それさえ解ってたらテーマなんて1ヶ月少し調べるだけで子テーマとか簡単なのは最低でも作れたんだよ
それさえも何でやらないの?って思っただけ
ヘッダとか元の親の一部変えたいなら子テーマで自由に変えられるじゃん
それも出来ない奴がWordPress使うってアップデートとか本当に自分で出来てるのかってな
脆弱性がチラホラ出るんだからレンタルサービスで強固に運営した方がいいだろって事
2018/10/09(火) 16:51:10.97ID:GQJ5BTv6
ワードプレスのユーザーへの紐づきについて質問です。
管理者権限を持つAとBというユーザーが登録されているとします。
この場合Aに紐づいているのは、Aで投稿した記事と、画像などのファイルだけでしょうか?
例えばAというユーザーを完全に削除した場合、Aが投稿した記事とファイルが消えるだけで、
Aでログインした状態で追加したプラグインや、CSSの編集、設定などは影響を受けないという認識で正しいですか?
管理者権限を持つAとBというユーザーが登録されているとします。
この場合Aに紐づいているのは、Aで投稿した記事と、画像などのファイルだけでしょうか?
例えばAというユーザーを完全に削除した場合、Aが投稿した記事とファイルが消えるだけで、
Aでログインした状態で追加したプラグインや、CSSの編集、設定などは影響を受けないという認識で正しいですか?
2018/10/09(火) 17:24:20.29ID:f07HuiZE
管理者消した事無いからわからんな
xampp入れてlocalで試してみたら?
xampp入れてlocalで試してみたら?
888yu
2018/10/09(火) 18:16:59.45ID:0RHqIaQ/ あのね
今ってもはやネットの時代じゃん。
何でも知りたいことはネット。
何でも楽しいことはネット。
と言いつつ、調べ物しようとしても
何だかよく解りづらいことになってんのよ、ワードプレスでも
自分の興味範囲でも。
じゃあね
きっと他の人々も同じことになってるはずなんよ
私の頭が異常にバカでなければね
解らんことないけど
すごく賢い人か慣れた人じゃないと解りづらい面倒なことになってんのよ
じゃあ逆に
素人でもすごく解りやすいように
自分が造り込んであげれば
みんなの役に立って売れるんじゃない?
でも既製のブログサイトじゃ
今一造りづらいのよね
だからワードプレスにって
でも結局
解りづらく造りづらいというw
今ってもはやネットの時代じゃん。
何でも知りたいことはネット。
何でも楽しいことはネット。
と言いつつ、調べ物しようとしても
何だかよく解りづらいことになってんのよ、ワードプレスでも
自分の興味範囲でも。
じゃあね
きっと他の人々も同じことになってるはずなんよ
私の頭が異常にバカでなければね
解らんことないけど
すごく賢い人か慣れた人じゃないと解りづらい面倒なことになってんのよ
じゃあ逆に
素人でもすごく解りやすいように
自分が造り込んであげれば
みんなの役に立って売れるんじゃない?
でも既製のブログサイトじゃ
今一造りづらいのよね
だからワードプレスにって
でも結局
解りづらく造りづらいというw
2018/10/09(火) 18:32:27.67ID:pOiP7rxF
典型的なバカの書く文章だね
2018/10/10(水) 00:46:59.56ID:PAb7RNhp
長文読む気にならんわ
2018/10/10(水) 04:21:08.88ID:1lGxpKe7
っていうか
やってみればわかるのに
なんで?やらないの?
っていう質問ばっかだよな
やってみればわかるのに
なんで?やらないの?
っていう質問ばっかだよな
892Trackback(774)
2018/10/10(水) 08:57:02.41ID:Fkovr0zW >>888
造りづらいって何が? テーマを作ろうとしてるの?
お前みたいなバカに無理に決まってんだろそんなこと
部屋にプラレールでも敷き詰めて遊んでろよ
あと、漢字の選び方がめちゃくちゃでいらつくわ
造るとかよ 船を造る時とかに使う言葉だからそれ
造りづらいって何が? テーマを作ろうとしてるの?
お前みたいなバカに無理に決まってんだろそんなこと
部屋にプラレールでも敷き詰めて遊んでろよ
あと、漢字の選び方がめちゃくちゃでいらつくわ
造るとかよ 船を造る時とかに使う言葉だからそれ
2018/10/11(木) 00:39:08.93ID:coJFWuQR
。:💖・。・゚🌸*.゚。
・💠.💜゚.🌼🍏。:*・.💛
.゚❤.。;。🍓.:*🍇.゚。🍊。
:*。_💠👝。_💮*・_゚👛
\ξ \ ζ/
∧🎀∧\ ξ
(*・ω・ )/
c/ つ∀o
しー-J おめでとう〜🎉
・💠.💜゚.🌼🍏。:*・.💛
.゚❤.。;。🍓.:*🍇.゚。🍊。
:*。_💠👝。_💮*・_゚👛
\ξ \ ζ/
∧🎀∧\ ξ
(*・ω・ )/
c/ つ∀o
しー-J おめでとう〜🎉
894Trackback(774)
2018/10/11(木) 05:23:54.50ID:SEOZ8jG9 892が同様に無能な件について。
895yu
2018/10/11(木) 07:30:50.32ID:V6vrKviW2018/10/11(木) 09:52:01.59ID:O7+Xxv5q
はい、お次どうぞ
つか、糞コテはNG推奨でw
つか、糞コテはNG推奨でw
897Trackback(774)
2018/10/11(木) 17:32:33.09ID:amxmy+HR2018/10/11(木) 17:44:08.35ID:nbPtyhqg
ワードプレスのユーザーへの紐づきについて質問です。
管理者権限を持つAとBというユーザーが登録されているとします。
この場合Aに紐づいているのは、Aで投稿した記事と、画像などのファイルだけでしょうか?
例えばAというユーザーを完全に削除した場合、Aが投稿した記事とファイルが消えるだけで、
Aでログインした状態で追加したプラグインや、CSSの編集、設定などは影響を受けないという認識で正しいですか?
管理者権限を持つAとBというユーザーが登録されているとします。
この場合Aに紐づいているのは、Aで投稿した記事と、画像などのファイルだけでしょうか?
例えばAというユーザーを完全に削除した場合、Aが投稿した記事とファイルが消えるだけで、
Aでログインした状態で追加したプラグインや、CSSの編集、設定などは影響を受けないという認識で正しいですか?
2018/10/11(木) 20:49:10.46ID:cTXoLTrC
2018/10/11(木) 21:16:45.63ID:uxzOJesN
11月にバージョン5になる事知ってる奴どれだけ居るよ?
エディタ変わるから今のうちに慣れとけよ
エディタ変わるから今のうちに慣れとけよ
2018/10/12(金) 04:20:15.53ID:OedsH8MA
>>898
はい、正しいです
はい、正しいです
2018/10/12(金) 07:13:50.11ID:O7LgaCln
フローチャートを作成し、各ステップをカテゴリに分けてリンクとして飛べるようにしたいのですが、なにか良いプラグインはありますでしょうか?
2018/10/12(金) 09:11:29.74ID:/heNX4Ch
>>901
記事消えるっけ?
記事消えるっけ?
904Trackback(774)
2018/10/12(金) 16:16:31.85ID:0NbWSp22 初心者です。サイトが真っ白で表示されなくなりました。
助けて頂きたいです。
相談としてはお名前.comで自動保存されているバックアップを使って1日前に戻したいと考えています。
そこで具体的な方法を教えて頂きたいです。
現在、お名前.comにはbackupフォルダに1dayagoのフォルダがあり、それ以下を丸ごと同じ構成になるように移動させたのですが、サイトは真っ白になり表示されなくなってしまいました。
トラブルの原因がそもそもプラグインの更新で長時間の「メンテナンス中」となるため、「.maintenance」を削除すると画面が真っ白になってしまったのが原因でした。
お手間ですが、ご教授をお願いいたします。
助けて頂きたいです。
相談としてはお名前.comで自動保存されているバックアップを使って1日前に戻したいと考えています。
そこで具体的な方法を教えて頂きたいです。
現在、お名前.comにはbackupフォルダに1dayagoのフォルダがあり、それ以下を丸ごと同じ構成になるように移動させたのですが、サイトは真っ白になり表示されなくなってしまいました。
トラブルの原因がそもそもプラグインの更新で長時間の「メンテナンス中」となるため、「.maintenance」を削除すると画面が真っ白になってしまったのが原因でした。
お手間ですが、ご教授をお願いいたします。
2018/10/12(金) 18:57:03.94ID:8Wb+Cvds
>>904
復元ならお名前.comで聞けば良いんでないの?
復元ならお名前.comで聞けば良いんでないの?
906yu
2018/10/12(金) 19:20:41.64ID:GPlphN1h >>904
ホントの初心者なの?
サイトは何日間作り込んだの?
同じくほぼ初心者の私が答えると
「バックアップフォルダの復元」とかややこしい事やってないで
最初からやり直した方がいいと思う
それとやっぱり
お金を出したところに尋ねるのが一番安心
それと
プラグインとか余分なことする場合は
一通り安定してから一つずつゆっくり落ち着いてやるのがいいよ
「内容の書き換え」は可能なのがこれの特徴らしいけど
初心者はまず
既製品を使い慣れてからじゃないかな
2chで聞くなんて
最後の手段だからねほんとは
ホントの初心者なの?
サイトは何日間作り込んだの?
同じくほぼ初心者の私が答えると
「バックアップフォルダの復元」とかややこしい事やってないで
最初からやり直した方がいいと思う
それとやっぱり
お金を出したところに尋ねるのが一番安心
それと
プラグインとか余分なことする場合は
一通り安定してから一つずつゆっくり落ち着いてやるのがいいよ
「内容の書き換え」は可能なのがこれの特徴らしいけど
初心者はまず
既製品を使い慣れてからじゃないかな
2chで聞くなんて
最後の手段だからねほんとは
907yu
2018/10/12(金) 22:35:23.24ID:GPlphN1h ああSSLのこと?
2018/10/13(土) 03:54:40.23ID:ezXrtBJX
復元しても真っ白なら今の状況で直す方が良いのでは?
FTPが使えるならwp-content/plugins内のフォルダを1つずつリネームしてみ
それでだめならwp-config.phpをデバッグモードに書き換えて原因を調べろ
FTPが使えるならwp-content/plugins内のフォルダを1つずつリネームしてみ
それでだめならwp-config.phpをデバッグモードに書き換えて原因を調べろ
2018/10/13(土) 15:49:53.99ID:yd4l3Wbz
'`ィ(´∀`∩
2018/10/13(土) 21:37:26.73ID:L2j6gOu6
たぶんPHPのエラーが出てるけど、display_errorsがOFFだから真っ白なだけでしょ
一時的にエラー表示するようにして原因把握するといい
くれぐれもエラー表示は出しっぱなしにするなよ
一時的にエラー表示するようにして原因把握するといい
くれぐれもエラー表示は出しっぱなしにするなよ
2018/10/13(土) 22:25:21.55ID:FZsNSPnA
>>910
Google先生に嫌われるよね。
Google先生に嫌われるよね。
912Trackback(774)
2018/10/14(日) 12:16:34.28ID:43XwMFWd 904です。
返事が遅れてすいません。
908さんのご指摘通り、プラグインを一つづつ確認したら、エラーを起こしているプラグラインがわかり、削除したところ正常に戻りました。
お名前.com のバックアップデータには助けられました。
バックアッププラグインでバックアップはとっていたのですが、Wordpress内からのインポートになるという仕様だったということと、メディアデータは全くバックアップされていなかったので、役に立ちませんでした。
どなたか2chは最終手段という指摘がありましたが、いろいろと相談したら解決策を提示してくれる素晴らしいツールと思っています。
ありがとうございました。
返事が遅れてすいません。
908さんのご指摘通り、プラグインを一つづつ確認したら、エラーを起こしているプラグラインがわかり、削除したところ正常に戻りました。
お名前.com のバックアップデータには助けられました。
バックアッププラグインでバックアップはとっていたのですが、Wordpress内からのインポートになるという仕様だったということと、メディアデータは全くバックアップされていなかったので、役に立ちませんでした。
どなたか2chは最終手段という指摘がありましたが、いろいろと相談したら解決策を提示してくれる素晴らしいツールと思っています。
ありがとうございました。
913yu
2018/10/14(日) 15:24:24.60ID:kkBN4vdb いくらパソコンやネット社会やAIやら
発展したところで
最後結局「人」だというw
発展したところで
最後結局「人」だというw
2018/10/14(日) 16:47:55.49ID:ZH0VIHNw
まぁそうだよね。
いずれは人並みになるかもしれないけど。
いずれは人並みになるかもしれないけど。
2018/10/15(月) 23:03:12.08ID:fFDa49Q3
MVNOの低速固定のSIMのスマホなんだけど
wpのアプリって記事投稿出来る程度の物?
自分で入れて試したいんだけども
低速だからアプリ落とすのも躊躇してしまう
引っ越したばっかで回線引けてないからブログの更新できん
使ってる人いたら使用感教えてくれると嬉しい
wpのアプリって記事投稿出来る程度の物?
自分で入れて試したいんだけども
低速だからアプリ落とすのも躊躇してしまう
引っ越したばっかで回線引けてないからブログの更新できん
使ってる人いたら使用感教えてくれると嬉しい
2018/10/15(月) 23:33:04.50ID:+t7z0tw9
↑俺の楽天だから低速でも1M出るから参考になるかわからんけど、特に問題なくサクサク作ってるよ。
200kbpsとかだとキツいかもね。
200kbpsとかだとキツいかもね。
2018/10/16(火) 07:44:30.32ID:xJBv7bKf
サンキュー
200k固定なんだよね・・・
ブラウザから記事書こうとするとエディタ読み込む時点で止まる
ローカルで書いてアップ出来ればなんとかなりそうではある
昼休みにアプリ落としてみるか
200k固定なんだよね・・・
ブラウザから記事書こうとするとエディタ読み込む時点で止まる
ローカルで書いてアップ出来ればなんとかなりそうではある
昼休みにアプリ落としてみるか
2018/10/17(水) 09:59:42.76ID:UxbE2AVi
すいません、質問です。
TOPページに最新の記事を表示(デフォ)させているのですが
画面下の方が
https://imgur.com/92L9vlv
の様に、薄グレーのフレームから「次へ≫」が下へ歪んでしまいます。
表示記事の数や、カテゴリ・タグの表示の有無を弄っても変化なしでした。
多分CSSは
この変だと思うのですが
https://imgur.com/HDsg9Vb
どう触ればいいでしょうか?
TOPページに最新の記事を表示(デフォ)させているのですが
画面下の方が
https://imgur.com/92L9vlv
の様に、薄グレーのフレームから「次へ≫」が下へ歪んでしまいます。
表示記事の数や、カテゴリ・タグの表示の有無を弄っても変化なしでした。
多分CSSは
この変だと思うのですが
https://imgur.com/HDsg9Vb
どう触ればいいでしょうか?
2018/10/17(水) 11:09:10.62ID:Q9TQwjWp
クローム右クリック検証該当箇所を確認修正終わり
2018/10/17(水) 12:34:08.91ID:qyOTDyT5
imgurは画像直リンにしてくれよ
2018/10/17(水) 15:41:26.80ID:UxbE2AVi
ヒントください・・
2018/10/17(水) 16:39:48.30ID:8hpdn/jo
>>921
サイトのリンク貼ってよ
サイトのリンク貼ってよ
2018/10/18(木) 04:42:13.66ID:9haKSE1V
>>921
phpのソースじゃなくて実際生成されたHTMLを見て、該当箇所のCSSを修正
phpのソースじゃなくて実際生成されたHTMLを見て、該当箇所のCSSを修正
2018/10/18(木) 06:48:21.93ID:VcOG1Fg3
ヒントくださいって・・
誰ももったいぶって教えないわけじゃくて
そのサイトか同じテーマ使ってるブログの
リンクくらい貼らないとわからないんだよ
誰ももったいぶって教えないわけじゃくて
そのサイトか同じテーマ使ってるブログの
リンクくらい貼らないとわからないんだよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 適当な嘘をついてその場を切り抜けてるけど
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- SD Expressカード高すぎねぇ?
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【高市悲報】fc2の軽度知的障がいっぽい女の子でオナニーするとめっちゃ精子出る理由wwwwwwwwwwww [483447288]
- 【動画】チー牛「なんかやべえ奴に首締められて草w」👈人を殺した直後だったことが判明... [856698234]
