PHP + MySQL 環境で動くオープンソースなブログソフトウェア
WordPress について語るスレです。
※WordPress.com(ブログレンタルサービス)の話題はWordPress.comスレへ
■ 前スレ
WordPress(ワードプレス)その30 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1496137600/
■ 関連スレ
WordPress.com(ワードプレス.com) その1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1391141552/
■ 本家サイト
○ WordPress (ホーム)
http://wordpress.org/
○ WordPress.com (ブログレンタルサービス)
http://ja.wordpress.com/
○ bbPress (フォーラム用ソフト)
http://bbpress.org/
■ WordPress 日本語ローカルサイト
○ WordPress | 日本語 (ホーム)
http://ja.wordpress.org/
○ WordPress > フォーラム
http://ja.forums.wordpress.org/
■ 本家の関連サイト
○ WordPress Codex (ドキュメント)
http://codex.wordpress.org/
○ Theme Viewer (テーマ紹介)
http://themes.wordpress.net/
○ WordPress > WordPress Plugins (プラグイン紹介)
http://wordpress.org/extend/plugins/
■ 日本語関連サイトの一部
○ WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.osdn.jp/
○ WordPress Plugins/JSeries
http://wppluginsj.osdn.jp/
探検
WordPress(ワードプレス)その31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Trackback(774)
2017/12/17(日) 07:15:21.10ID:zrCx1ZT32018/04/05(木) 20:19:42.35ID:4cEnpR6N
99Trackback(774)
2018/04/06(金) 01:40:18.46ID:mDRwOeaP ワードプレス4.9.5
なんか自動更新しなくなった
なんか自動更新しなくなった
2018/04/06(金) 01:52:46.47ID:rCtGFlFt
2018/04/06(金) 07:16:51.07ID:XBhIk6zR
「更新してください」と言われました
初めてなのでやり方が解りません
現在「子テーマ」を使っています
バックアップとかも解りません
更新はやるべきでしょうか
初めてなのでやり方が解りません
現在「子テーマ」を使っています
バックアップとかも解りません
更新はやるべきでしょうか
2018/04/06(金) 08:03:59.84ID:km8hopGg
初心者でも分かりやすいHPここは見とけって所をご教授ねがいます。
2018/04/06(金) 08:22:12.82ID:rCtGFlFt
>>101
更新しなくていいケースは、
更新の中身を精査済みで今回更新しなくても脆弱性を
突かれない使い方をしていると確実に判断できたときか、
万一の互換性問題でも収益に直結するから
脆弱性を後回しにしてでも互換性検査をしているときだけ。
更新しなくていいケースは、
更新の中身を精査済みで今回更新しなくても脆弱性を
突かれない使い方をしていると確実に判断できたときか、
万一の互換性問題でも収益に直結するから
脆弱性を後回しにしてでも互換性検査をしているときだけ。
2018/04/06(金) 19:08:50.92ID:js6GZpLl
うんち
2018/04/06(金) 19:55:25.25ID:j6Melzda
ちんぽ
2018/04/06(金) 21:47:30.37ID:XBhIk6zR
2018/04/06(金) 22:29:53.42ID:1yMPG6+V
勉強するレベルならおとなしく更新しろって意味だよ
2018/04/06(金) 23:02:00.30ID:XBhIk6zR
>>107
なるほど。
実は今心配してるのは
「ワードプレスの更新」をした拍子に、カスタマイズした部分が壊れてしまうのではないか という事です。
まあそのようなことは起こらないようになってるとは思いますが
「バックアップ」を取った方がよい というようなこともあったようです。
実はFTPの使い方が今一です。
さらに現在「子テーマ」を使用しているのですが
これの位置が今一解りにくく
安易に「更新」を押してよいものかと・・・
なるほど。
実は今心配してるのは
「ワードプレスの更新」をした拍子に、カスタマイズした部分が壊れてしまうのではないか という事です。
まあそのようなことは起こらないようになってるとは思いますが
「バックアップ」を取った方がよい というようなこともあったようです。
実はFTPの使い方が今一です。
さらに現在「子テーマ」を使用しているのですが
これの位置が今一解りにくく
安易に「更新」を押してよいものかと・・・
2018/04/06(金) 23:12:11.67ID:w8NlO/Pv
とりあえずワードプレスを更新してもテーマは壊れない
ただ場合によっては初期化されるパターンもなくはない
ただ場合によっては初期化されるパターンもなくはない
2018/04/08(日) 04:20:06.56ID:0UhBafla
twentyの最新版のヘッダー画像をスマホのみ別途指定すること出来ますか?
2018/04/08(日) 11:15:49.30ID:nxPTqTGQ
念のため載せておきます
tps://asdpharm.com/wordpress/
tps://asdpharm.com/wordpress/
2018/04/08(日) 11:16:28.90ID:nxPTqTGQ
固定ページにカテゴリやタグが出来ないのが
凄くやりにくいと思います
凄くやりにくいと思います
2018/04/08(日) 11:35:31.48ID:nxPTqTGQ
「ワードプレスの更新」をする前に
「バックアップ」という作業が必要だそうです
これのやり方が解りません
情報によると
「自動バックアップ」という方法があるそうです
これは便利そうです
しかしそれにはプラグインを導入する必要がありそうです
探してみるとそれらしいのが見つかりましたが
説明が英語です・・・トホホ←今ココ
「バックアップ」という作業が必要だそうです
これのやり方が解りません
情報によると
「自動バックアップ」という方法があるそうです
これは便利そうです
しかしそれにはプラグインを導入する必要がありそうです
探してみるとそれらしいのが見つかりましたが
説明が英語です・・・トホホ←今ココ
2018/04/08(日) 12:05:46.55ID:nxPTqTGQ
WordPress 4.9.5 更新できました、おかげ様です
2018/04/08(日) 14:12:33.46ID:BbEARViT
> 「自動バックアップ」という方法があるそうです
これは契約してるサーバー側の問題
これは契約してるサーバー側の問題
2018/04/08(日) 14:22:45.77ID:nxPTqTGQ
>>115
「自動バックアップ」という言葉は「ワードプレス」側の説明書に書いてありましたよ
ただそこに、「各サーバー側にバックアップ機能があるはず」って書いてあったので
サーバー側でバックアップしました
そしてワードプレスの更新に成功しました
ありがとうございました
良ければどうぞ
見て下さった方ありがとうございました
もし何かあればご意見どうぞ
「自動バックアップ」という言葉は「ワードプレス」側の説明書に書いてありましたよ
ただそこに、「各サーバー側にバックアップ機能があるはず」って書いてあったので
サーバー側でバックアップしました
そしてワードプレスの更新に成功しました
ありがとうございました
良ければどうぞ
見て下さった方ありがとうございました
もし何かあればご意見どうぞ
2018/04/09(月) 00:53:16.18ID:jXZ5NyjG
みなさんのサイトも見てみたい
2018/04/09(月) 04:54:18.42ID:YlppnIDl
昨日からWordPressを始めたけど正直わけがわからん
初ブログは無料ブログの方がよかったんだろうか
とりあえず全くの初心者に向いてるテーマって何だろう
初ブログは無料ブログの方がよかったんだろうか
とりあえず全くの初心者に向いてるテーマって何だろう
119Trackback(774)
2018/04/09(月) 06:40:41.87ID:g//hHvKR2018/04/09(月) 06:59:53.63ID:g//hHvKR
>>119 の補足
サーバのサービスとしてのバックアップはあるに越したことはないけど
自分のデータがどうしても出せない時に頼る最後の保険と思ってる。
申込時orバックアップファイルをもらうときに有償(5000円程度)
あるいは月額制。破損してたりするともらえないことがあるから
backwpupなどでクラウドなどに自動バックアップしておくのが吉。
サーバのサービスとしてのバックアップはあるに越したことはないけど
自分のデータがどうしても出せない時に頼る最後の保険と思ってる。
申込時orバックアップファイルをもらうときに有償(5000円程度)
あるいは月額制。破損してたりするともらえないことがあるから
backwpupなどでクラウドなどに自動バックアップしておくのが吉。
2018/04/09(月) 07:11:58.37ID:g//hHvKR
>>111
内容やサイト構成へのコメントは差し控えるけど、とりあえず
WPのインストール先をルートトップにしてるからルートにファイルがとっちらかってそうw
あとメタ情報を出してるのはセキュリティ的にまずいよ
https の正規化もしたほうがいいかもね
(同様にカテゴリページにもURLに"category"が入ってたりなかったりする)
ファビコンはかわいい。
内容やサイト構成へのコメントは差し控えるけど、とりあえず
WPのインストール先をルートトップにしてるからルートにファイルがとっちらかってそうw
あとメタ情報を出してるのはセキュリティ的にまずいよ
https の正規化もしたほうがいいかもね
(同様にカテゴリページにもURLに"category"が入ってたりなかったりする)
ファビコンはかわいい。
2018/04/09(月) 16:30:57.01ID:Lxs5oHqV
土日はやっぱPVあがるね
逆に土日以外どうやったらPV伸びるんだよ
逆に土日以外どうやったらPV伸びるんだよ
2018/04/09(月) 18:03:15.57ID:jXZ5NyjG
2018/04/09(月) 18:05:51.10ID:jXZ5NyjG
2018/04/09(月) 18:13:06.95ID:f0TBmTNQ
2018/04/09(月) 18:14:12.85ID:jXZ5NyjG
ふうむ、アドバイスありがとうございます
ちょっと考えてみます
ちょっと考えてみます
2018/04/09(月) 20:35:21.96ID:jXZ5NyjG
>>121
ほんとうにいろいろアドバイスありがとうございます
しかしながら
「simplicity」のデフォルトどおりにやったらこうなりました
メタ情報も最初から入ってましたが
おっしゃるように、とりあえず隠してみました
> WPのインストール先をルートトップにしてるからルートにファイルがとっちらかってそうw
トップページの作り方がおかしいという事ですよね
うすうす気づいておりましたが
トップページに目玉を表示したくてこうなってしまいました
>「wpのインストール先をルートトップにしている」
の意味が解りにくくなっております
どうしたらよいのか分かりません
正しい方法を目で見て確認したら解るのではないかと
どなたかOKバージョンを見せて頂ければ
掴みやすいのかと・・
ほんとうにいろいろアドバイスありがとうございます
しかしながら
「simplicity」のデフォルトどおりにやったらこうなりました
メタ情報も最初から入ってましたが
おっしゃるように、とりあえず隠してみました
> WPのインストール先をルートトップにしてるからルートにファイルがとっちらかってそうw
トップページの作り方がおかしいという事ですよね
うすうす気づいておりましたが
トップページに目玉を表示したくてこうなってしまいました
>「wpのインストール先をルートトップにしている」
の意味が解りにくくなっております
どうしたらよいのか分かりません
正しい方法を目で見て確認したら解るのではないかと
どなたかOKバージョンを見せて頂ければ
掴みやすいのかと・・
2018/04/09(月) 20:43:24.07ID:jXZ5NyjG
>>125
へえ、これもワードプレスで作ったんだ
まず、シンプルでかっこいいね
感心したのは
開いた拍子は広告でないで、2回目再表示で広告出たのがいい
控えめ感が好感
プラグイン的なモノかな
テーマは何だろ
それから
「お礼に広告一回踏む」はどうする?
へえ、これもワードプレスで作ったんだ
まず、シンプルでかっこいいね
感心したのは
開いた拍子は広告でないで、2回目再表示で広告出たのがいい
控えめ感が好感
プラグイン的なモノかな
テーマは何だろ
それから
「お礼に広告一回踏む」はどうする?
129Trackback(774)
2018/04/09(月) 21:30:42.03ID:/cV1ilN7 質問とか知恵遅れでどうぞ
WPのノウハウなんて検索すればいくらでも出てくるだろ
WPのノウハウなんて検索すればいくらでも出てくるだろ
2018/04/09(月) 21:36:48.85ID:jXZ5NyjG
でも初心者にとっては
検索で見つかったページの説明文の言葉が解りにくくて
結構わかりにくい
もっと出来上がり画像とかで説明してくれればいいのに
そういう
本当の初心者でも解りやすいページ
創ったら売れるんじゃないかな
それと小難しくて楽しさが少なめ
それにもし
全てが検索で成り立つなら
このスレはいらないと思う
検索で見つかったページの説明文の言葉が解りにくくて
結構わかりにくい
もっと出来上がり画像とかで説明してくれればいいのに
そういう
本当の初心者でも解りやすいページ
創ったら売れるんじゃないかな
それと小難しくて楽しさが少なめ
それにもし
全てが検索で成り立つなら
このスレはいらないと思う
2018/04/09(月) 22:06:48.02ID:YlppnIDl
2018/04/09(月) 22:13:16.54ID:jXZ5NyjG
>>121
> WPのインストール先をルートトップにしてるからルートにファイルがとっちらかってそうw
例えば/wp
とすればいいということですか?
おかしいな「エックスサーバーの自動インストール」
を利用してその後、「更新してください」の指示通りやったはずなのに
今から構った方がいいのだろうか
下手なことをやって
むしろ壊れてしますのではないだろうか・・・不安
> WPのインストール先をルートトップにしてるからルートにファイルがとっちらかってそうw
例えば/wp
とすればいいということですか?
おかしいな「エックスサーバーの自動インストール」
を利用してその後、「更新してください」の指示通りやったはずなのに
今から構った方がいいのだろうか
下手なことをやって
むしろ壊れてしますのではないだろうか・・・不安
2018/04/09(月) 22:13:50.08ID:jXZ5NyjG
>>131
おめでとう
おめでとう
2018/04/09(月) 22:15:52.61ID:jXZ5NyjG
とにかく感動したのはアナリティクス
simplicityは導入しやすく作ってあるみたい
本文書いて息をついたら来週くらいやってみるとおもろい
simplicityは導入しやすく作ってあるみたい
本文書いて息をついたら来週くらいやってみるとおもろい
2018/04/09(月) 22:58:24.33ID:kXNvkAtw
Wordpressの公式テーマが本来初心者向けであるべきなんだが
あれは初心者には絶対に弄れないようなソースになってる
あれは初心者には絶対に弄れないようなソースになってる
2018/04/09(月) 23:17:51.47ID:jXZ5NyjG
2016とかちょっとシンプル過ぎた
その点simplicityのスキンの多彩さはうれしかった
その点simplicityのスキンの多彩さはうれしかった
137Trackback(774)
2018/04/09(月) 23:24:39.90ID:/cV1ilN7 simplicityとか使ってるとアフィサイトにしか見えんわ
2018/04/09(月) 23:42:19.17ID:jXZ5NyjG
>>137
そうなんだ
どんなとこがそうなのか分かんないし
アフィも入れるつもりだから否定はしないけど
私達にとっては最重要事項の「何としてでも成り立つ」が立ってるから
とりあえず使えるしいい
それいまた変えられるんでしょ
先輩方はどんなテーマ使ってんの?
使いやすい?楽しい?
そうなんだ
どんなとこがそうなのか分かんないし
アフィも入れるつもりだから否定はしないけど
私達にとっては最重要事項の「何としてでも成り立つ」が立ってるから
とりあえず使えるしいい
それいまた変えられるんでしょ
先輩方はどんなテーマ使ってんの?
使いやすい?楽しい?
2018/04/09(月) 23:46:52.96ID:jXZ5NyjG
ところでみなさん見に来てくれてありがとう^^
2018/04/10(火) 03:03:08.83ID:Fgh7Kt8P
2018/04/10(火) 07:42:45.20ID:5TQepLC+
>>140
まずはトップでざっくり見れる
あとお勧めは
ユーザー→概要→市町村
これで何人来たのかよく分かる
ちなみにgoogleアナリティクス入れたよね
その他のアナリティクスもあるみたいだから
あとお客が誰もいないと映らないよw
まずはトップでざっくり見れる
あとお勧めは
ユーザー→概要→市町村
これで何人来たのかよく分かる
ちなみにgoogleアナリティクス入れたよね
その他のアナリティクスもあるみたいだから
あとお客が誰もいないと映らないよw
2018/04/10(火) 07:44:39.96ID:5TQepLC+
ちなみにまたアメリカ人さんがいらっしゃいました
26人中6人くらい外人さんだけど、みんなのとこもそう?
略語に英語を入れたからなかなあ
あとはwordpress本社の方とか
26人中6人くらい外人さんだけど、みんなのとこもそう?
略語に英語を入れたからなかなあ
あとはwordpress本社の方とか
2018/04/10(火) 10:36:42.42ID:Fgh7Kt8P
2018/04/10(火) 19:05:38.94ID:nY9mGKQe
>>143
ユーザーの市町村が自分以外にもあれば
誰かが見に来たってことだと思う
でも私の思うところによると
例えばwordpress本社が点検のために見に来るとか
或いは機械がスクリーニングしていくってこともあるかもしれないと
もう一つはリンクを勝手に貼ったので、そこの人が調査に来て怒ってるとかあるかもとは思っている
君のもここに貼ってくれたら見に行くよ
4人目かなw
あと右上に日付があるけど、そこが先週から昨日までになってるから
今日までに広げると、今日の人が追加されるかも
この使い方、サイトに貼ったらお客に受けるかな・・
ユーザーの市町村が自分以外にもあれば
誰かが見に来たってことだと思う
でも私の思うところによると
例えばwordpress本社が点検のために見に来るとか
或いは機械がスクリーニングしていくってこともあるかもしれないと
もう一つはリンクを勝手に貼ったので、そこの人が調査に来て怒ってるとかあるかもとは思っている
君のもここに貼ってくれたら見に行くよ
4人目かなw
あと右上に日付があるけど、そこが先週から昨日までになってるから
今日までに広げると、今日の人が追加されるかも
この使い方、サイトに貼ったらお客に受けるかな・・
2018/04/10(火) 19:40:13.17ID:Fgh7Kt8P
2018/04/10(火) 21:35:23.64ID:nY9mGKQe
2018/04/10(火) 21:38:39.90ID:Fgh7Kt8P
>>146
いや記事を書くのが精一杯でまだ何も手をつけてない
いや記事を書くのが精一杯でまだ何も手をつけてない
2018/04/10(火) 21:49:47.55ID:nY9mGKQe
>>147
画像もいっぱいあるし、動画もあるし
リンクもあるし
素人って言っておきながら
ムカつくw
あと、字がいっぱいありすぎると、かえって読む気なくなるから
字はむしろ少ない方がいいらしいよ
ここでもよく長文で叱られるじゃんw
それと
画像やリンクは著作権の問題があると思うんだけど
正規のルートなの?
適当なコピペなの?
画像もいっぱいあるし、動画もあるし
リンクもあるし
素人って言っておきながら
ムカつくw
あと、字がいっぱいありすぎると、かえって読む気なくなるから
字はむしろ少ない方がいいらしいよ
ここでもよく長文で叱られるじゃんw
それと
画像やリンクは著作権の問題があると思うんだけど
正規のルートなの?
適当なコピペなの?
2018/04/10(火) 21:56:35.84ID:nY9mGKQe
2018/04/10(火) 22:21:37.27ID:Fgh7Kt8P
>>148
いや初めてのブログなので、初日は何をやればいいのか全くわからなかった
やっと昨日から本文を書き始めた
画像はポスターとか当たり障りなさそうなものだけ使うようにしてる
リンクは一部は許可を取ってるし大丈夫だと思う
文字数は他の映画サイトに比べたらまだ少ない方だから、むしろもっと増やしたい
まあ9割趣味でやってるから
いや初めてのブログなので、初日は何をやればいいのか全くわからなかった
やっと昨日から本文を書き始めた
画像はポスターとか当たり障りなさそうなものだけ使うようにしてる
リンクは一部は許可を取ってるし大丈夫だと思う
文字数は他の映画サイトに比べたらまだ少ない方だから、むしろもっと増やしたい
まあ9割趣味でやってるから
2018/04/10(火) 22:27:38.84ID:nY9mGKQe
ところでここに貼ったら、8人くらい来てくれた
一番判明したのは、このスレの集客力w
一番判明したのは、このスレの集客力w
2018/04/10(火) 22:30:33.44ID:nY9mGKQe
>>150
許可とったリンクってどれ?
you tubeって勝手にリンクしていいのかな
できるなら私もやりたい
1割は何?アフィリとってるの?
まあ、映画についてとても面白そうなページだけど
集めた作品のコンセプトはどうなんだろ
何かウリがあるといいんじゃないかな
映画サイトってたくさんあるから
許可とったリンクってどれ?
you tubeって勝手にリンクしていいのかな
できるなら私もやりたい
1割は何?アフィリとってるの?
まあ、映画についてとても面白そうなページだけど
集めた作品のコンセプトはどうなんだろ
何かウリがあるといいんじゃないかな
映画サイトってたくさんあるから
2018/04/10(火) 22:36:28.27ID:Fgh7Kt8P
2018/04/10(火) 23:23:10.38ID:nY9mGKQe
2018/04/11(水) 00:13:18.25ID:9UjnX3Iq
コメント欄に足跡残したいけど
メールが必須だと書きにくい
メールが必須だと書きにくい
2018/04/11(水) 00:38:30.67ID:9UjnX3Iq
2018/04/11(水) 01:03:23.65ID:JOZMI/zQ
Googleアドセンスに勢いで申し込んだけど通らないだろうな
まだ記事9個だし
まだ記事9個だし
2018/04/11(水) 01:15:39.75ID:9UjnX3Iq
めちゃ落とされたぜ
ムカついたから
忍者アド入れたった
3000回表示されて38円w
ムカついたから
忍者アド入れたった
3000回表示されて38円w
2018/04/11(水) 03:33:44.86ID:/WiVFiTX
WPがインストールされてるディレクトリ名を変更するにはどうすればいいですか?
下記の様にしたいです
WordPressアドレス:
https://exsample.com/wp/ → https://exsample.com/wp-xxx/
サイトURL:https://exsample.com ←そのまま
サイトアドレスをルートディレクトリに変更する方法はたくさん出てくるんですが・・
下記の様にしたいです
WordPressアドレス:
https://exsample.com/wp/ → https://exsample.com/wp-xxx/
サイトURL:https://exsample.com ←そのまま
サイトアドレスをルートディレクトリに変更する方法はたくさん出てくるんですが・・
2018/04/11(水) 03:39:25.22ID:2tx6Lqmz
ディレクトリ名を物理的に変えて、
データベースの該当URLも全部置換すればいいんじゃないの
なぜそんな無駄なことしたいのか分からんけどさ
データベースの該当URLも全部置換すればいいんじゃないの
なぜそんな無駄なことしたいのか分からんけどさ
2018/04/11(水) 09:50:01.02ID:ni/YKw57
記事書いて他人に確認してもらう方法ってどうやってやるのかな?
公開しなきゃできない?
非公開だと404notfoundになるから
公開しなきゃできない?
非公開だと404notfoundになるから
2018/04/11(水) 10:30:41.01ID:wQ82SodP
データーベースで名前変えたらいいんちゃうん?
2018/04/11(水) 13:56:01.84ID:3oPOxRVy
今更だけどやっとSSL化終わったわ
ずっと億劫になってたけどやってみたら意外と何とかなるもんだな
ずっと億劫になってたけどやってみたら意外と何とかなるもんだな
164121
2018/04/11(水) 15:11:16.54ID:RC4S35Ly165121
2018/04/11(水) 15:13:49.82ID:RC4S35Ly2018/04/11(水) 18:18:16.46ID:9UjnX3Iq
2018/04/11(水) 18:27:29.25ID:k9i7G8+h
>>163
SSL化ってどんなメリットある?
SSL化ってどんなメリットある?
2018/04/11(水) 18:33:49.51ID:ye7Dxu+n
>>167
さくらのレン鯖がHTTP/2導入ってことだからかな。
さくらのレン鯖がHTTP/2導入ってことだからかな。
2018/04/11(水) 20:04:09.47ID:2tx6Lqmz
俺は完全にseo目当てでsslにしたけど
http/2は実にメリットの大きい副産物だったよ
http/2は実にメリットの大きい副産物だったよ
2018/04/11(水) 20:08:22.67ID:q0D9bgnW
171121
2018/04/11(水) 20:20:10.66ID:RC4S35Ly >>166
運営に支障も不具合も特にないよ。FTPにつないだ時にWP関連ファイルと
そうじゃないファイルの区別が容易とか、他にもあるけど
そんなクリティカルな問題はないかな。
ディレクトリ変更はhtaccessとかindex.php内のパス変えたりするから
つながらなくなることもある。復旧可能だけど最初はかなり焦る。
だから、1円とか30円くらいでドメイン買えるんだから1年使い捨てで
そういうのでテストすればいいんだよ。
運営に支障も不具合も特にないよ。FTPにつないだ時にWP関連ファイルと
そうじゃないファイルの区別が容易とか、他にもあるけど
そんなクリティカルな問題はないかな。
ディレクトリ変更はhtaccessとかindex.php内のパス変えたりするから
つながらなくなることもある。復旧可能だけど最初はかなり焦る。
だから、1円とか30円くらいでドメイン買えるんだから1年使い捨てで
そういうのでテストすればいいんだよ。
2018/04/11(水) 20:21:55.58ID:k3i5VW98
東方とか興味ないからわからんけど、表示遅すぎないか
速度計った方が良い
速度計った方が良い
2018/04/11(水) 20:24:54.78ID:RC4S35Ly
FTPソフトは早く覚えた方が良い。
これから覚えるならFFFTPじゃないほうがいいんじゃない?
これから覚えるならFFFTPじゃないほうがいいんじゃない?
2018/04/11(水) 20:40:14.33ID:XvuZ715b
>>171
横からすいません。
ルートへのインストールは、ファイル管理という視点からのアドバイスでしょうか?
セキュリティ的にサブディレクトリのほうが良い。というアドバイスでしょうか?
私も気になりましたので。。。
横からすいません。
ルートへのインストールは、ファイル管理という視点からのアドバイスでしょうか?
セキュリティ的にサブディレクトリのほうが良い。というアドバイスでしょうか?
私も気になりましたので。。。
175111
2018/04/11(水) 20:49:53.88ID:9UjnX3Iq176111
2018/04/11(水) 20:56:38.79ID:9UjnX3Iq177111
2018/04/11(水) 20:59:08.04ID:9UjnX3Iq >>125
えっとこのサイトは
4つのカテゴリに分かりやすく分類されてて
スッキリしてるなと思いました
って書こうとして書くの忘れてたみたいだから、書きました。
ところで
amazonのリンクってアフィしてるんですか?
えっとこのサイトは
4つのカテゴリに分かりやすく分類されてて
スッキリしてるなと思いました
って書こうとして書くの忘れてたみたいだから、書きました。
ところで
amazonのリンクってアフィしてるんですか?
178121
2018/04/11(水) 21:20:24.59ID:RC4S35Ly >>174
ファイル管理の観点と、確かにあなたが言うようにセキュリティ観点からも
ルートじゃないほうが好ましいけど、かといってwp/wordpressなどの
一般的なディレクトリ名を使うなら変わりないよね。
かといって変なディレクトリ名にするのは個人的に余り好きじゃないから
ログインURLを隠したいときはプラグインでURLを偽装したりする方法も
あるからそっちを採用している
ルートにインストールしちゃった場合でも、URL偽装したり、あるいは
文字認証を入れることでブルートフォースアタック対策にもなるから気になれば・・
ファイル管理の観点と、確かにあなたが言うようにセキュリティ観点からも
ルートじゃないほうが好ましいけど、かといってwp/wordpressなどの
一般的なディレクトリ名を使うなら変わりないよね。
かといって変なディレクトリ名にするのは個人的に余り好きじゃないから
ログインURLを隠したいときはプラグインでURLを偽装したりする方法も
あるからそっちを採用している
ルートにインストールしちゃった場合でも、URL偽装したり、あるいは
文字認証を入れることでブルートフォースアタック対策にもなるから気になれば・・
179111
2018/04/11(水) 21:54:48.90ID:9UjnX3Iq >>121
いつもおせわになります。
「/wordpress」というのは
本来、wpのインストールをする箱なのに
私はブログ記事の箱に使ってしまっていたことに
今更気付いています。
まあ、「wordpress」という文字をドメインに付けたことで
海外のお客様にお目通りいただけたのではないかという事で
とりあえずは、この状態で続けて行こうと思います
いつもおせわになります。
「/wordpress」というのは
本来、wpのインストールをする箱なのに
私はブログ記事の箱に使ってしまっていたことに
今更気付いています。
まあ、「wordpress」という文字をドメインに付けたことで
海外のお客様にお目通りいただけたのではないかという事で
とりあえずは、この状態で続けて行こうと思います
180111
2018/04/11(水) 23:31:15.82ID:9UjnX3Iq とにかく報酬系が重要だと思う
コメント欄にコメントとか
コメント欄にコメントとか
2018/04/11(水) 23:37:46.68ID:XvuZ715b
2018/04/12(木) 08:11:22.66ID:+TofEYuy
久しぶりに来たら
スレ間違えたと思ったぞw
スレ間違えたと思ったぞw
2018/04/12(木) 11:56:01.76ID:NjGSC4Ef
まあ過疎スレで時折質問が書かれても
ひねくれた回答しかつかない以前の状況よりはいいんじゃないかw
ひねくれた回答しかつかない以前の状況よりはいいんじゃないかw
2018/04/12(木) 15:00:42.39ID:A19VYrjd
無料ブログで記事を書いてるとたまに著作権侵害を食らう
たったスクショ1枚でさえ食らう
最悪ブログを削除されることもあるそうだが
ワードプレスならこれは回避できる?
著作権つっても画像数枚なんだよね、1記事に対して
無料はそれすら許さんとこあるから
たったスクショ1枚でさえ食らう
最悪ブログを削除されることもあるそうだが
ワードプレスならこれは回避できる?
著作権つっても画像数枚なんだよね、1記事に対して
無料はそれすら許さんとこあるから
2018/04/12(木) 15:18:06.22ID:SWBUc2f/
優秀な回答者の腕の見せ所だね
186Trackback(774)
2018/04/12(木) 17:01:15.04ID:65rxabw3 訴状が届くけどそれでよければ
187Trackback(774)
2018/04/12(木) 17:14:41.43ID:A19VYrjd いかんのか?じゃあブロガーは著作権からは逃げられんのか
tubeに動画パクってあげてるような悪質さでもない引用程度の画像なのになあ
tubeに動画パクってあげてるような悪質さでもない引用程度の画像なのになあ
2018/04/12(木) 17:21:08.76ID:9Wa547AP
>>176
東方のサイトのものだが俺のやつは使っていいよ
東方のサイトのものだが俺のやつは使っていいよ
2018/04/12(木) 17:35:59.22ID:qX1ORkQw
訴状が届いても引用だと主張して認められれば良い
2018/04/12(木) 17:55:55.35ID:PXoazlUV
191111
2018/04/12(木) 18:48:43.61ID:xa8geYyf 「ワードプレスで作成したHPまとめ」
眺めてご参考下さい。
ご意見、お問い合わせお待ちしてます^^
「東方アレンジまとめ」
http://katayu241.com/
「真夜中のブロックバスター(映画レビュー)」
http://blockbuster01.site/
「発達障害な薬剤師」
https://asdpharm.com/
眺めてご参考下さい。
ご意見、お問い合わせお待ちしてます^^
「東方アレンジまとめ」
http://katayu241.com/
「真夜中のブロックバスター(映画レビュー)」
http://blockbuster01.site/
「発達障害な薬剤師」
https://asdpharm.com/
2018/04/12(木) 19:03:40.82ID:1ntC85wm
見てきてやったけど、すごくアフィ臭いので
リアルに検索に引っかかったらブラバすると思う
もっと消臭しないときつい
リアルに検索に引っかかったらブラバすると思う
もっと消臭しないときつい
193Trackback(774)
2018/04/12(木) 21:59:00.96ID:my8N70dI195111
2018/04/13(金) 01:25:19.65ID:qlmWUp7r それにしても
ここに入れたら一気にお客が増えた、全国から
ここの集客力だけは思い知ったよ
ここに入れたら一気にお客が増えた、全国から
ここの集客力だけは思い知ったよ
2018/04/13(金) 01:46:25.36ID:vEiJNVbT
俺もだ
1日約100pvだったのが200pvまで上がった
1日約100pvだったのが200pvまで上がった
197121
2018/04/13(金) 04:30:04.87ID:IHvvKHA1 答えようと書いてみたけど長くなりすぎたからキーワードだけ残す
・無料ブログはそういうもの
・著作権は親告罪
・著作権者に損害の有無
・商用なのか、非商用でもアフィで報酬を得ているか
(おすすめの対策)そもそも違反しないのが一番
・WPで強制削除そのものは99%防げる
・著作権者の立場に考える。損害を発生させない、なるべくディスらない
・運営の誠実さや迅速対応な姿勢をPRする文言とフォームへの誘導
・無料ブログはそういうもの
・著作権は親告罪
・著作権者に損害の有無
・商用なのか、非商用でもアフィで報酬を得ているか
(おすすめの対策)そもそも違反しないのが一番
・WPで強制削除そのものは99%防げる
・著作権者の立場に考える。損害を発生させない、なるべくディスらない
・運営の誠実さや迅速対応な姿勢をPRする文言とフォームへの誘導
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委が議論スタート [蚤の市★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 日本の旅客機、定時に飛べず 羽田空港発着の半数が15分超遅延 [蚤の市★]
- 竹中平蔵氏、万博を批判していた人たちにチクリ「反省の弁聞きたい」 [686538148]
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- 京都のホテル、暴落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 日本男性の性癖、壊れる [329329848]
- 国宝みたんだけど
