【Google】Bloggerブログ Part.16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Trackback(774)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:52:37.11ID:f+h6cAij
前スレ
【Google】Bloggerブログ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1503586264/
2018/08/08(水) 22:54:26.50ID:a4aUXL9n
ううん
2018/08/09(木) 15:40:01.95ID:7yWwdmgJ
vaster2をクロームのデベロッパーツールで見るとUncaught SyntaxError: Invalid or unexpected tokenってエラーが出るのはどうやって修正すればいいのでしょうか?
2018/08/09(木) 15:58:46.95ID:7A5tfNJZ
ゴミカス Vaster2 なんか使う奴が悪い
2018/08/09(木) 17:38:35.75ID:7yWwdmgJ
>>154
自己解決しました。
ごめんなさい。
2018/08/10(金) 11:25:25.22ID:Opg7EFhO
うん
2018/08/10(金) 11:36:18.05ID:Hgr7ejy9
ううん
159Trackback(774)
垢版 |
2018/08/24(金) 11:18:30.70ID:1J11inWZ
みんなラベルページって検索結果にインデックスされるように設定してる?
カテゴリーページはseo的に評価されるらしいけど、bloggerのラベルってカテゴリーとは正確には違うんだよね?
インデックスしてマイナスになったりしない?
2018/08/24(金) 13:27:59.99ID:MBkv5FJ1
ノーインデックスを宣言したけど、サーチコンソール見ると
Googleさんからは「インデックスしといたからな」って言われてたような
2018/08/24(金) 16:27:52.59ID:ipDZMzfd
インデックスカバレッジに問題がありますってやつね
2018/08/24(金) 19:28:45.04ID:LAc+qE6c
みんなもそうなのか。
2018/08/29(水) 20:17:46.23ID:/wuO3uFK
ページタイトルの英語部分を勝手にURLにされたくないんだけど何か設定あったっけ?
昔は選べたよね?
2018/08/29(水) 20:23:31.18ID:EPkFQuKS
>>127
>>128
>>130
こんなメールが来た。前回のご連絡って、もらってないんだが。

********@****.com様、前回ご連絡を差し上げてからしばらく経ちましたので、ブログ「****」上のコメントを確認する必要がある場合のメール通知について再度確認させていただきます。
今後もこのブログからコメントの確認に関するメール通知を受けるには、下記の [メール通知を継続] をクリックしてください。このようなメール通知を受けたくない場合は、このメッセージを無視するか、下記の [通知は受けない] をクリックしてください。

このブログのコメント確認に関するメール通知を停止するには、このメッセージまたはこれまでに受け取った通知メールのオプトアウトのリンクをクリックしてください。

メール通知を継続
通知は受けない
2018/08/29(水) 21:51:47.34ID:LbTjDOaU
>>163
今も選べるけど…
2018/08/29(水) 22:41:57.55ID:/wuO3uFK
>>165
もしかしてクロージャリンクがどういうって設定?
たしか昔は英語のURLか?p=12みたいな2つの設定を
選べた気がするんだけど、今はページごとにカスタムURL出来るのか
2018/08/29(水) 22:52:55.37ID:LbTjDOaU
けっこう前からそうだよ。
2018/08/30(木) 06:15:39.82ID:iSmeODeb
うちにも通知来たわ
オレも前回の記憶がない
169Trackback(774)
垢版 |
2018/08/30(木) 08:29:31.38ID:X/02AJnF
>>168

同じく。
2018/08/31(金) 01:47:23.10ID:z413d85E
>>164
自分も前回のご連絡は貰っとらんし
怪しいスパムかと思って弄らんで放置してるわ
171Trackback(774)
垢版 |
2018/08/31(金) 05:45:21.55ID:ypzrtZ7j
>>170

しかしスパムではないみたいだ。
172Trackback(774)
垢版 |
2018/08/31(金) 07:21:33.47ID:FhmogEKK
昨日あたりからsidebar-right-1のガシェットが、

画面横から一番下に移動してしまている。

変更はしていないのに・・・

どうしたのかなあ???
173Trackback(774)
垢版 |
2018/08/31(金) 10:34:43.24ID:Mv3Sno4p
スパム認定ワロタ、検証も出来ないのかw bloggerってこんなレベルなのかよ
174Trackback(774)
垢版 |
2018/08/31(金) 12:09:51.49ID:iT+oPh5o
うちも件のメール来たよ
署名も何もないし宛先が「<メールアドレス>様」って怪しすぎる
かといってリンクは本物っぽい?
これが名簿流出によるスパムだったらまあ仕方ないけど
Googleからのメールだったらなんか嫌だ
2018/08/31(金) 15:51:46.33ID:Ux5b8YYF
うちにもメール来たよ。
2018/08/31(金) 16:01:27.21ID:fdWyAuD7
うん
2018/08/31(金) 18:36:25.06ID:8ppWG2mj
>>164 だけど。
URLは https://www.blogger.com/email/action?token=qwertyuiop@asdfghjkl;:zxcvbnm,.1234567890-qwertyuiop@ みたいなのだったんで、
アクセスしてみたらメールが届くようになりましたよ。
Web上の「設定」の中には、それらしき設定項目は見当たらないし、仕方なく。
2018/08/31(金) 21:01:53.56ID:f3xsvAfE
うちのブログにもメール来てました。
そう言えば、"設定"-"投稿、コメント、共有"-の"コメントを投稿できるユーザー"
の選択項目に、以前は"OpneID"のユーザーも選べていたと思うのですが。
何時からか無くなって、勝手に"Googleアカウントのユーザー"に設定されていました。
これと何か関係有るのでしょうか?

後、投稿を公開した時に、Google+に自動的に共有する設定にしているのに共有されず、
手動で共有しなければならないので面倒くさいです。
以前は自動的でGoogle+共有されていたのですが…
2018/09/01(土) 06:07:54.35ID:gfwp8ZZf
次スレ検索に引っかからなくてスレ消滅してたかと思ってた
2018/09/01(土) 10:05:33.26ID:EqqBwSZ9
うん
2018/09/01(土) 17:51:47.89ID:RceuaN3X
>>178
うちの設定は、ずーーーーーっと変わっとらん。

コメントを投稿できるユーザー : 全員
コメントの管理 : 常に
単語入力確認を表示 : はい
このブログで Google+ のコメントを使う : いいえ

で、
「管理リクエストを次のアドレスにメールで送信」に設定してあるアドレスに、件のメールが届いた次第。
2018/09/01(土) 19:37:33.47ID:SamalxGx
うちはコメント off にしてたけど、そのメール来たぞ。
2018/09/01(土) 21:45:43.19ID:7/rydCeG
うちはコメントの管理はしてないのに来たわ
2018/09/05(水) 12:57:57.70ID:irHvXN1i
新サチコ来てるな
2018/09/05(水) 22:24:03.63ID:l+2w4wem
新しいサチコって記事更新した際にどうやってサイトマップ再送信すればいいの?
2018/09/05(水) 22:28:48.79ID:wmmg8Y0e
うん
2018/09/06(木) 08:25:36.45ID:UzrhP8qt
ヘルプ文章見たらテキストボックスに入力して〜的な事書いてあるな
1日10回
2018/09/06(木) 21:48:29.80ID:S5M2zrji
うん
2018/09/08(土) 08:56:19.91ID:BRsRnIBS
反日多国籍企業
 
「 脱税した金を寄付しますと言えば宣伝になる 批判もかわせる

子会社に寄付金渡せば全く損失ゼロだし

しかもダミー会社で補助金●百億円ゲットして計画倒産すれば税金盗み放題だ!

儲けた金でまた反日映画作れるぞw 一石何鳥だコレw 笑いが止まらんw 

どうせ日本人は税金盗まれても文句言わない無関心な烏合の衆、日本の税金で反日活動やりたい放題だw 」
2018/09/08(土) 11:13:05.73ID:yIg7Jm6B
うん
2018/09/10(月) 19:28:19.10ID:f0exV8Vj
昨日サイトマップの追加の所のテキストボックスに既存のサイトマップファイル名入れてやってみた
正常言っとるし中身は増えてるっぽいし有効数も増えてるが
サイトマップがページ分割されてる詳細画面の総数が変わってない
もうちょい待ち
2018/09/10(月) 20:18:47.43ID:2lm0oVaC
うん
2018/09/20(木) 17:14:39.59ID:aStRRCNp
なんか急にモバイルのURL(m1付きのやつ)がインデックスされて、重複タイトルのエラーが出てるんだけど
グーグル側のミスでほうっておけば直るのかな?
2018/09/20(木) 21:30:24.61ID:oFes+UcS
ううん
2018/09/21(金) 13:47:44.51ID:JiLM67Yu
8/4頃を境目にして10%前後だったCTRが一気に減ってるなと思ったら表示回数が激増してただけだった
分母が増えたのにクリック率が減ってるあたりが情けない話だがw

この時期にGoogle側に何かの変更点ってあったっけ?
2018/09/21(金) 14:24:31.27ID:EEvLVYrZ
今大変動中
2018/09/21(金) 20:29:43.36ID:UvZ9wsLG
うん
2018/09/21(金) 23:01:26.14ID:248qt9Hk
結局皆Fetchどうしてるの…
2018/09/22(土) 02:07:23.09ID:2r1QJbB+
俺は脇の下フェチ
2018/09/22(土) 04:03:16.63ID:fonFIysQ
うん
2018/09/27(木) 13:34:22.38ID:diAjpZ/O
なんだかんだアフィカスの俺には広告無いのが一番のメリット
広告ついたら即別サービス使い始めるけど
202Trackback(774)
垢版 |
2018/09/27(木) 15:59:16.07ID:NCoAMb0v
>>201

アフィカスならワードプレス使わないと儲からないでしょ?
2018/09/27(木) 20:41:30.14ID:WbcBte8N
ううん
204Trackback(774)
垢版 |
2018/09/28(金) 10:31:55.55ID:bG7I+WaH
ワードプレスは金かかる上に慣れてないと扱いが難しい
2018/09/28(金) 20:50:09.13ID:OZxDC9Zu
ううん
206Trackback(774)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:55:43.72ID:jI3+s6RB
俺から見たらBloggerも、自分なりに使いこなすのが難しいほうだと思う。
WordPressに比べたら間違いなくハードルが低いけど、半年以上かかってやっと満足できるようになった。
そうなると、もう他社のブログシステムは考えられないな。
207Trackback(774)
垢版 |
2018/09/29(土) 19:07:59.16ID:rb+Hilrx
いつの間に .comになったの?
.jp消えてびっくりした
2018/09/29(土) 19:43:08.41ID:5lfaqHmo
うん
2018/09/30(日) 19:05:33.11ID:iy+E1jHR
あらホントだ。
jpにしてもcomに飛ばされる。
2018/09/30(日) 21:54:57.45ID:ymwNRS3h
>>207-209
今年5月下旬に前スレの https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1503586264/963-972 で既に話題になってたよ。
だから俺も話題が出てから数日中に対処を済ませた。
2018/09/30(日) 22:15:52.26ID:taWuADQH
うん
2018/09/30(日) 23:24:44.37ID:XmUg3su8
俺から見たらBloggerも、自分なりに使いこなすのが難しいほうだと思う。
WordPressに比べたら間違いなくハードルが低いけど、10年以上使ってて満足できるようにならないどころか満足度下がって来てる。
そうなると、もう他社のブログシステム行こうかなってなる。
213楢崎隆裕
垢版 |
2018/10/03(水) 22:12:18.92ID:s7HRCcmd
[ブログ更新しました!] 【悲報】俺氏、月間1万PVのBloggerにアップロードした画像(写真)が3000枚以上になる【重い】
https://indoorotaku.blogspot.com/2018/10/1pvblogger3000.html
2018/10/09(火) 18:53:08.92ID:1bLFG+GV
プラスで漏洩、サービス終了だってね。
ここの住人も、登録してる人、多いんじゃない?
215Trackback(774)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:32:08.11ID:6j6I+9Tt
なにかしたわけじゃないのにhtmlのとこみたらワケわからんコードびっしり載っててびっくりしたんだがなんだこれ
今までこんなことなかったのに…修正きつすぎる
2018/10/09(火) 20:44:05.99ID:mwOy4QWZ
>>214
ほんまや!ブログをグーグルプラスに関連付ける設定とかどうなるんだろ
2018/10/09(火) 22:56:48.20ID:TlJRHeth
Bloggerもいつ終了するか分からんよな
2018/10/10(水) 00:00:50.71ID:lhXFIQeQ
世界的シェアが高いからそれはないんじゃないの
219Trackback(774)
垢版 |
2018/10/10(水) 08:54:46.41ID:KiFD89um
>>216

普通に解消だろ。
2018/10/10(水) 12:59:09.31ID:UiUCiqWb
>>217
はてなダイアリーは終了→(正式公開されてから既に5年以上経つ)はてなブログへの統合まで半年を切ってる。
Yahoo!ブログも事実上の完全終了(全く性質が異なる別サービスへの移行)が時期未定ながらカウントダウン状態。
Yahoo!ジオシティーズ
だから、心配になる気持ちも分かるけどな。
2018/10/10(水) 17:42:37.78ID:UiUCiqWb
>>220修正
Yahoo!ジオシティーズ → Yahoo!ジオシティーズは来年3月末にサービス終了
2018/10/10(水) 21:08:44.34ID:hUBUYV6F
>>220
いや、もう既にBloggerからワードプレスに引っ越し済み
ただ被リンク目的の記事などがどうなるかは若干心配してる
2018/10/10(水) 21:52:40.40ID:FpsCFJrZ
Googleは容赦ないイメージがあるんからなぁ
無くなったらTwitterいくわ
2018/10/11(木) 22:47:33.30ID:982VpniM
Googleなんて平気でサービス打ち切ってきた会社だし、一番安心できないよ
好きで結構使ってたけど、鯖借りるか有料サービス行くほうが不安はないな
2018/10/12(金) 01:19:04.73ID:4nyHmzba
世界的シェアハ高いから大丈夫だろ?
226Trackback(774)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:08:03.93ID:nB8osmq3
絶対に大丈夫。なんて保証はどこにもない
2018/10/14(日) 14:53:55.17ID:JwnFZQEo
久しぶりにAnalytics見たらソーシャルが別項目になってるんだな
2018/10/16(火) 17:55:15.15ID:SeE6nB3q
何か繋がらなくなった
229Trackback(774)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:32:41.06ID:bNly9eH7
>>228

ありゃりゃ
2018/10/17(水) 21:45:23.87ID:3lyBNdG8
YouTubeもそうだが最近不安定ぞな
231Trackback(774)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:41:08.84ID:3LAjlEAJ
bloggerでラベルページをインデックスさせてるサイト見ると、
ラベルの2ページ以降もインデックスされちゃったり、max-recestが10と5のページが両方検索結果に出てたりするんだけど、
これをちゃんと1ラベル1つで検索結果にインデックスさせることはできないの?
2018/10/23(火) 14:28:04.13ID:ZApx5xLg
繋がらないな
2018/10/23(火) 14:32:31.06ID:ZApx5xLg
何だったんだろう繋がった
2018/10/23(火) 15:04:41.01ID:gaUG//qU
前回 Blogger サービスにアクセス出来なくなったときは新テンプレート追加と各種更新があった
235Trackback(774)
垢版 |
2018/10/24(水) 07:25:59.10ID:ZuDX+/AX
>>234

でも今回は何もない
2018/10/24(水) 09:33:02.78ID:XrMvFcHp
googleプラス排除の処理がありそうなもんなんだが
2018/10/24(水) 09:47:18.85ID:g/STNohm
>>235
無能乙
238Trackback(774)
垢版 |
2018/10/24(水) 17:36:20.16ID:/P0m6JGs
>>237
管理画面を確認したが特に変化ないぞ。
2018/10/24(水) 17:37:15.84ID:g/STNohm
>>238
やはりただの無能だったか
2018/10/24(水) 22:18:49.80ID:m6A15R6R
先輩方

数日前に初ブログでBloggerを使い始めました。

テーマのhtml編集で、例えば画像の枠線を変更した場合、既に作成済みの投稿には反映されないものですか?

新規に追加する画像には反映されてるんですが、既存のは変わらず。
一度画像削除して追加し直すしかないのでしょうか?
2018/10/25(木) 13:45:01.86ID:2WgDQuF3
KFC for 2nd breakfast
2018/11/02(金) 12:26:44.17ID:6FAF72+R
うちのブログの写真から署名部分をカットして掲載してるサイト見つけた
自分で撮った写真だから著作権は主張出来る
うちのサイトは広告なしでやってるので収入ゼロのため損害額を出して訴訟するのは無理そう

どう追い込めばいい?
2018/11/02(金) 12:54:48.14ID:d6rzUu+4
>>242
DMCAで通報
検索からそのページが除外されて、アドセンス(広告)も表示されなくなる
2018/11/02(金) 18:20:24.71ID:R+PxAsXQ
そう簡単にいくかな?
ずっとパクられて、パクった側が上位に表示されるブログもある
オリジナルを超えてしまったらそちらがオリジナルになるのだ
2018/11/02(金) 19:45:59.21ID:BMKhATEP
>>244
それワイや(笑)
本気出してテンプレートガチで組んで( JavaScript 多用、写真も沢山あったけど AMP 使わずに全ページ 200ms 未満で無論 PageSpeed Insight 満点。)デザインを除いて寸分違わぬ丸パクリブログを放ったら検索1位(笑)
元が有名ブログだったから PV もリンクのクリック数もえげつなくて超絶チキンなワイは法的措置を恐れて4日でブログを消した。

懐い…。
2018/11/02(金) 20:26:23.40ID:d6rzUu+4
>>244
DMCAやってみろよ
簡単だから
2018/11/02(金) 20:42:42.41ID:hZPlUdOt
ネットに上げたもん勝手に使われるなんてしょうがねぇだろ、それをわざわざ調べてるのが気持ち悪すぎる
2018/11/02(金) 22:14:16.46ID:6FAF72+R
パクり野郎のGoogle広告のID調べて通報とかしなきゃいけないのかと思ってたわ
DMCAやってみる

パクられたのはあるスポットの写真で、普段は写真撮影をOKしてない場所のもの
特別な日に合わせて撮影に行って解説記事まで書いたのに写真を勝手に使われた
検索かけて使えそうなのをコピーして記事にしてるらしく説明内容の間違いも多い
オレ以外のも他人の写真だと思う
2018/11/02(金) 22:27:48.98ID:d/Ew3mMK
剥がしたれ剥がしたれ
2018/11/02(金) 23:16:06.33ID:tRsHp99h
ラベルって「search/label/◯◯」ってなるけど
ラベルのリンクそのものを別のラベルを纏めたページに
リダイレクトできるようにできないかなあ
カスタムリダイレクトでできなかった
2018/11/03(土) 00:22:22.23ID:bUlT/Onn
できるやで
252Trackback(774)
垢版 |
2018/11/03(土) 01:24:53.07ID:I3xpIcxf
まじで?
/search/label/◯
って
/2018/11/◯◯html
とかにリダイレクトできるのか
2018/11/03(土) 13:29:25.18ID:bUlT/Onn
多分できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況