【Google】Bloggerブログ Part.16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Trackback(774)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:52:37.11ID:f+h6cAij
前スレ
【Google】Bloggerブログ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1503586264/
2018/12/19(水) 06:38:48.64ID:EhEFcWU/
公式の新テーマって元からあるガジェットを削除したら復活させられないんだけどどうすればいいのこれw
あとサイドバーとかも追加はできるけどガジェットの種類によっては勝手に非表示にされる
412Trackback(774)
垢版 |
2018/12/19(水) 07:02:08.81ID:6QWuqjla
>>411

公式の新テーマは使い勝手が悪いよ。

レスポンシブだけが長所(とはいえ、この長所がでかいんだが)
2018/12/19(水) 12:56:46.59ID:mDkps55F
デフォテンプレートは全部うんこ
自作が一番
2018/12/20(木) 07:57:14.22ID:RnOG3tpZ
自作したくないからブロガー使ってる
415Trackback(774)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:24:26.64ID:7TdlTSRo
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
2018/12/20(木) 20:55:57.62ID:RnOG3tpZ
Googleのジョン・ミューラー がサイトの公開日と更新日の両方を構造化データで記載するのがSEO対策に有利と教えた。Blogger はContempoなどの新テーマは大丈夫で、シンプルなどの旧テーマは Microdata を消して JSONLD を使うと手早い。
2018/12/21(金) 23:16:41.87ID:qYjb8xSq
って思うじゃん?
418Trackback(774)
垢版 |
2018/12/22(土) 06:31:07.71ID:dd7JdyPN
>>416

つまり新テーマのほうがSEOに強いということだな。
2018/12/22(土) 07:21:21.16ID:4s7pyXZM
賢いチンパンジーなら実際に検索結果に引っかかるブログにデフォルトテンプレートが使われている例がどれほど少ないかを考えればそれがどういうことかが分かるよね?
2018/12/22(土) 08:54:17.27ID:4s7pyXZM
やっとラムダ式をマスターしたぜ!
これで AMP のサイトでも思いつくことは大体できるようになった!

例えば…
・タイトルや日付の表示、非表示を記事ごとに設定できる!
・記事ごとに別のスタイルシートを選択して適用できる!
・投稿日の季節や時間に応じて記事ごとに別のスタイルシートを適用できる!
・投稿一覧画面で各記事を画像ギャラリーとして表示するか選択できる!
・表示するラベルとそうでないラベルの管理が超絶簡単に!
・本当のパンくずリストが超絶簡単に作れる!管理も超絶簡単!
・ラベルではなく記事の内容から「関連する投稿」を提示できる!
・とても短い記述で 20XX年 XX月 XX日 表記にできる!
・テンプレートのソースに一箇所 AdSense コードを書くだけで、それを投稿本文中の任意の箇所に挿入できる!
・投稿一覧画面で本文の最初の数十文字を表示するか、記事とは別に用意した概要を表示するか記事ごとに選択できる!

これらは全部 Blogger 用の関数やデータタグだけでできることだけど、AMP ライブラリをマスターしたらもっと色々できるようになりそう。
2018/12/22(土) 09:01:50.99ID:4s7pyXZM
どれも Lambda を使わなくても実装できる内容だけど、Lambda を使うと少ない記述で実装できて管理や調整も超絶楽にできるってただそれだけのこと。
2018/12/22(土) 09:44:49.24ID:yMEq37bs
独り言クソうざい
ブログでやれや
423Trackback(774)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:56:44.48ID:kcSSsqWC
アフィ禁止のテンプレートを使う気はない。
2018/12/22(土) 17:13:06.55ID:4s7pyXZM
>>423
心配すんな。おまいらは文句しか言わないってよくわかったからな。
もう無料で公開する気はさらさらないYO☆
2018/12/22(土) 17:37:03.19ID:AXM5AK+k
訳すと「こんなに出来る俺を褒めて褒めて〜」だそうです
承認欲求が強い人なんですね
426Trackback(774)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:19:29.32ID:kcSSsqWC
>>424

> もう無料で公開する気はさらさらない


なんだ商売か。商売ならここに書き込むなよ。
2018/12/22(土) 18:27:02.39ID:4s7pyXZM
おまいらのそういうわかりやすいところは好きだぜ
2018/12/22(土) 18:27:33.45ID:FbVp9ppc
くたばれ無能
2018/12/22(土) 18:32:46.22ID:eazekZ8f
>>424
調子乗ってんじゃねーぞ
2018/12/22(土) 19:18:16.74ID:hcQmDFPG
この自慢ニキは一体何様のつもりなのか
2018/12/22(土) 19:54:58.08ID:aJvrBYdZ
いろいろ拗らせてて哀れな人だな
おかわいそうに
2018/12/22(土) 23:21:27.72ID:4s7pyXZM
おまいら必死すぎでしょ…
そんなにテンプレート欲しかったの…
2018/12/22(土) 23:25:45.31ID:Q2Q3FVmX
何を勘違いしてるんだ?このガイジは
中学生かよ
とっととアメブロにでも行けよ
2018/12/22(土) 23:32:54.24ID:4s7pyXZM
くやしいのうwwwくやしいのうwwww
2018/12/22(土) 23:36:02.23ID:VH0iqCFt
黙ってテンプレートだけ寄越せカス
2018/12/22(土) 23:44:30.68ID:OqUx06zT
・必死過ぎ
・くやしい
・わかりやすい

冷静に自分を客観視すればすべての言葉が自分にも当て嵌まるブーメランだと気付くはず

お前さんはもう書き込まんほうが良い。
これ以上何も言っても嵐の声に耳に傾ける者はいないし
お前さんが需要があると思っているそのテンプレートも
どうせお前さん以外が作ったその変に落ちてる奴のが有用だろう

お前さんが自分が特別な存在だと思い込むのは勝手だが
相手にそれが認められないからって駄々をこねるな。
2018/12/22(土) 23:47:14.10ID:fSa4FHjF
このスレガイジしかいねーのかよ
民度低すぎだろ
2018/12/22(土) 23:52:18.45ID:OqUx06zT
お前さんのそのちっぽけな自尊心を守ろうと
普段過疎過疎のここをもしもしで荒らした所で事実は何も変わりゃせんよ
お前さんは敗北者のままじゃ
439Trackback(774)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:55:03.85ID:rzU4Kp36
実在するか分からないテンプレートの話で、何でここまで伸びてるの?
2018/12/22(土) 23:57:30.91ID:avDYNRJ7
みんなお腹が減ってイラついてるんだよきっと
2018/12/23(日) 05:37:39.43ID:lIoRreDi
全部うpしなかったあいつが悪い
2018/12/23(日) 07:46:21.55ID:UBahjSGn
こんなとこで釣りしてもしょうがないのにね
2018/12/23(日) 08:19:30.71ID:sgP1j1lQ
お前らに必要なのは
テンプレートでは無く
スルースキル
2018/12/23(日) 09:44:32.62ID:bwijMiqH
こういうバカはスルーしても自分が認められたと勘違いしてつけあがって荒らすだろ
2018/12/23(日) 11:18:50.84ID:DdQEmcA8
>>416
Microdataで記述されてる箇所を削除してJSON-LDで書けば今使ってるテンプレートやカスタマイズし尽くしたレイアウトを変える必要はないんだよな
有名テンプレートのJSON-DL化を解説してくれてるブログがあるのでそのまま真似するだけだから楽そうw

旧テンプレの構造化エラーなくすために色々弄ったが、Microdataで書いたのがあちこちに散らかってるのでこれを機に治そうかな
446Trackback(774)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:15:05.60ID:kew0wQAN
>>445
>>416

3カラム左右サイドバーのブログを好む人は新テーマを使えない、というのもあるな。
2018/12/23(日) 14:18:58.09ID:yD7eQ86p
>>420
ドヤるのではなくて、普通にブログで紹介すればアクセス集めれるのにアホやな
ここでケンカ売ってたら見つけ次第アドセンス攻撃を食らうぞ
2018/12/23(日) 14:24:44.99ID:7+rFkcG4
>>446
そんな人いるんだ
パソコンからみたときだけ3カラムにして
いまどきどんなメリットがあるのかな

それはそうと個人的には新テーマで
日本語流したときの大味な感じが好きでない
あれじゃ一般ウケする日はこない
2018/12/23(日) 16:10:19.91ID:UBahjSGn
カラムを多用する人ってブログパーツやバナーてんこ盛りにする印象
2018/12/23(日) 16:26:20.59ID:zz9SV9cM
猫がポインタを見つめるやつとかな

かわいいから許す
2018/12/23(日) 16:51:00.22ID:kew0wQAN
>>448
> それはそうと個人的には新テーマで
> 日本語流したときの大味な感じが好きでない
> あれじゃ一般ウケする日はこない


パソコンから読み込むと、デザインが微妙にショボイよな。

スマホから読み込むぶんには良いのだろうが。
2018/12/23(日) 16:52:27.94ID:kew0wQAN
>>448
> パソコンからみたときだけ3カラムにして
> いまどきどんなメリットがあるのかな

パソコンからのアクセスが多いブログならメリットというか見た目が良い。
2018/12/23(日) 17:40:15.20ID:ZoV+h4is
>>452
パソコンで編集してるから見た目が良い(単なる好み)
自分にとって編集がやりやすい(読者のことは二の次)
アクセス解析によるとスマホが8割

というのがオレのサイトだwww
2018/12/23(日) 18:22:07.97ID:Gketo7tU
>>453

パソコンからのアクセスが7割越えるサイトだってあるぞ。
2018/12/23(日) 18:44:32.21ID:lIoRreDi
>>454
おい改行全レスガイジ日本語くらいちゃんと読め
2018/12/24(月) 09:25:27.96ID:MNctZKVj
JSON-LD化は他人の真似するだけで簡単だったが、不要な部分を探して消すのが面倒くさいな
特にMicrodataは該当箇所があちこちに分散してるので美しくない
よく今までこんなもん使ってたなと思うわw

結果の確認で構造化データをテストしたらhatomとかhentryとか表示されたので消してやった
2重に宣言してたのかよ
2018/12/24(月) 16:20:54.03ID:OFE3HS2x
>>453
カラム数はサイトの作りや運営目的等で変わるから、一個人のサイトなんかあてにならんわ
2018/12/24(月) 16:36:12.43ID:iaekYLSn
>>457
でも最近は1カラムが流行しているみたいだな。あれは味も素っ気もないデザインだが。
459Trackback(774)
垢版 |
2018/12/24(月) 16:38:23.78ID:iaekYLSn
国産テンプレの zero(ゼロ) というのはどうなんだろ?
他人様が使っていてけっこう良い感じだったので自分もまず無料版を試してみようかなと思っている。
2018/12/24(月) 16:59:24.77ID:H2f2jGWr
おっ
作者の自演か?
2018/12/24(月) 18:27:33.68ID:RUJ9DVh6
zeloじゃなくて?
使ったことないけど使ってるサイト見た感じだと
日本人向けに思える
462Trackback(774)
垢版 |
2018/12/24(月) 18:42:15.30ID:a+uKMFLW
でもそれ有料っぽいな。
2018/12/24(月) 19:18:09.39ID:2TYPt2Ol
男は黙ってSimpleII
2018/12/24(月) 20:41:15.25ID:+SrO5c3k
>>462
無料版があると書いてあるが。
2018/12/24(月) 20:48:30.69ID:+SrO5c3k
Vaster2とzeloの優劣というか使いやすさを調べている。
2018/12/24(月) 21:06:27.77ID:GFjdhyOG
XML見たらわかるけどどっちもうんこ
2018/12/24(月) 21:14:51.15ID:RUJ9DVh6
非公式のやつの完成度はよくわからないけど、
これらのサンプルを見てると
いかに公式テーマがイケてないかがわかるわ

最低でも共有ボタンを日本向けにしたり
日付の書式を日本語に馴染むようにしたり
文字組みを日本語でハマるスタイルにしたり
そういうのはグーグルがやってほしい
各自カスタマイズしなさいじゃだめ
なんか腹立ってきた
2018/12/25(火) 10:24:55.60ID:iwPtE/yo
>>457
そういう話をしてるんではないんだがなw
文盲が2人もいるのか…
2018/12/25(火) 14:22:27.75ID:fIXn3GiR
>>468
自分のレスを読めよ文盲
2018/12/25(火) 16:22:48.99ID:kr+8q+Mm
公式テーマ(新しいほう)のページ下の共有ボタンってデフォルトで非表示にされてるんだけど
使わないしソースが軽いほうが速度が上がるかなと思ってレイアウト画面で共有ボタンのチェック外したり、
HTMLからソース自体を削除するとなぜかスピートテストで数値が5〜6くらい下がるんだよ。謎。
2018/12/25(火) 17:08:25.56ID:qAvSIecC
widgetversion2の情報が少なすぎる…
公式サイト更新してくれないかな…
2018/12/25(火) 18:08:15.37ID:78K0XUa4
まーた全レスガイジが暴れてんのか
2018/12/25(火) 19:08:59.13ID:eRgFIZz4
日本語が不自由な人でもBloggerは使えるということだ
二人ではなく同じ人か?
2018/12/25(火) 22:04:33.94ID:iJ8LysIx
>>472はどういう立場のセリフなんだろうって考えたら
ちょっと笑ってしまったゴメン
2018/12/25(火) 23:49:15.07ID:LBSMKfsZ
ずっとスルーして収まるまで傍観してようと思ってたけど言わせてくれ

>>474見てゾッとした
他人の書き込み見て相手の立場想像して笑う
しかもそれをわざわざ書き込んで悦に入るってスゲー怖い
マジで背筋がゾワゾワってきた
2018/12/26(水) 10:43:05.82ID:jb8TfQoS
これでええんか
https://i.imgur.com/Fed4ywk.png
2018/12/26(水) 11:12:36.96ID:fLvccy0r
>>476
AMP化って必要?
将来的にモバイルスピード上がるからあまり意味が無いような気がするけど...
2018/12/26(水) 11:33:39.64ID:jb8TfQoS
>>477
昔はまともにスクロールできないくらい重いサイトとかフツーにあっただろ?だけどANPにはそれが無い。検索結果でAMPマークの付いてるサイトと付いてないサイトが並んでたら、付いてるサイトの方がクリックされやすい。

AMP対応は優良サイトの証…みたいなものだと思う。今やAMPライブラリで殆ど何でも出来るから対応しない理由がないと思う。他所だとHTMLとAMP-HTMLの二つのページを用意したりしてるけど、BloggerはPure AMP化出来ていいね。
2018/12/26(水) 12:46:41.75ID:HBIk6DEa
オレはMFIに選ばれたよって言われてないから、検索結果的にはまだ必要ないのかなってのんびり構えてる

あと、ユーザー側がAMPをそこまで理解してクリックするサイトを選んでいるのかは疑問だなあ
クリックされてから表示までが遅いとか、わかりにくい、見辛いなどの方が重要かと
AMP化は1つの良い手段なんだけどね

個人的には画像検索からのたどり着いて貰えるようになるべく気を使ってるつもり
2018/12/26(水) 16:14:19.23ID:Rw2gz+r3
>>473
もともと外人さん向けのブログサービスだからな。当然だろう。
2018/12/26(水) 17:09:47.24ID:fLvccy0r
>>478
なるほど、確かに検索してみたらAMPの雷マークで表示されてたからSEO的にメリットあるかも...
んーjavascriptを多用してるからAMP化は無理だな....

>>479
別の手段をメインで集客するのも確かに有りだね
2018/12/27(木) 12:51:36.76ID:ZTPGE6WK
パンダ
ペンギン
483Trackback(774)
垢版 |
2018/12/27(木) 16:38:46.46ID:nMdAU3Po
イグアナアップデート
2018/12/28(金) 15:44:45.24ID:0KSG4fnE
>>483
つまらん
やり直し
2018/12/28(金) 17:05:38.84ID:myD3+MRZ
外人さんが作ったテンプレートでレスポンシブで
なおかつモバイルからの読み込みが速いものを探索中。

もっとも外人さんが作ったテンプレートはどこにアドセンス貼ればいいのかよくわからんのがあるので
その場合には自動広告を使おうと思う。
2018/12/28(金) 17:30:44.12ID:0KSG4fnE
>>485
> どこにアドセンス貼ればいいのかよくわからん

この程度の人間は何使っても一緒だろ
2018/12/28(金) 19:44:08.20ID:9+NebAZF
>>485
俺も外人さんテンプレートを使ってるけど、デザインとscriptを6割位書き直してソコソコ早くはなったよ
まぁAMP化はまだまだ遠いけど
2018/12/30(日) 10:46:19.33ID:Ezh18Dyg
>>487
で?
2018/12/30(日) 11:02:36.75ID:iqDRbbdC
6割と変えたら別物だがあるあるネタだよねw
2018/12/30(日) 16:34:23.29ID:gsdutZgu
>>489
あるあるw
そして、あれっこれ自分でテンプレ作った方が早くね?と気づいてしまう
2018/12/31(月) 22:35:56.97ID:v1UTX2G2
今、投稿しようとしてたら右カラムに「検索向け説明」って項目があった
上から順にラベル、スケジュール、パーマリンク、場所、オプションだったのがオプションの上に追加されてる

いつからだ?
2019/01/01(火) 00:23:25.91ID:UJei0XWz
テンプレート側の処理で投稿向け説明を実現していたワイの努力は一体…
2019/01/01(火) 08:55:46.67ID:jxsmbAHB
>>491
うちには無いなぁそんなの
人によって違うとか
2019/01/01(火) 12:33:43.78ID:rBMdOoNl
>>491
テンプレ次第だと思う
自分のはカスタムテンプレに変えると表示されなくなる
2019/01/01(火) 14:54:39.68ID:HHYE+pq2
オレだけ?

最近やったことと言えば、テンプレは変えずに>>456みたいな処理しただけなんだけどなあ
496Trackback(774)
垢版 |
2019/01/01(火) 15:14:59.54ID:5CbpNoZD
>>491
数年前からあった。
2019/01/02(水) 08:12:43.49ID:hXKD0d1h
そうなのか…
どこを直したのが効いたのか自分でも全く分からん
2019/01/02(水) 18:03:11.34ID:6OSLFhvA
使えねー奴だな
分かんねーなら書き込むんじゃねーよ
2019/01/02(水) 20:14:44.34ID:vda7i1aq
>>498はどういう立場のセリフなんだろうって考えたら
ちょっと笑ってしまったゴメン
2019/01/02(水) 20:50:29.35ID:Bz8iYmap
レス乞食はスルーやで
2019/01/03(木) 05:17:11.14ID:r5TUQtcy
と書き込むレス乞食であった
2019/01/04(金) 15:57:52.12ID:AG8Eij63
ネットで笑ったって書いてる奴全員真顔説を検証
2019/01/04(金) 17:38:14.33ID:fALTDFjm
自己紹介ガジェットにプロフィール画像をアップしたら
アルバムアーカイブに同じプロフィール画像が数個、小さいサイズが十数個アップロードされて
合計20個以上同じ画像がアップされてたんですけどこれって仕様ですか?

アルバムアーカイブにある同様の画像は削除せずにほうっておいたほうがいい?
2019/01/04(金) 19:03:14.51ID:vNOb2HSg
>>503
それは僕もなってるけど気にしないで放置してます

それより、Bloggerに画像をアップロードすると、画像を貼る時どんどん重くなっていくんだけど
みんなどうしてます?(´・ω・`)
2019/01/04(金) 19:20:12.63ID:3AwjKzWI
どんどん重くならないから分からん
過去にアップした画像が全部表示されてたりするのかな?
2019/01/04(金) 20:50:39.69ID:kn424rJl
画像アップしても問題は無いな
2019/01/05(土) 08:22:56.50ID:Hqllkrb4
通信環境のせいではないの?
2019/01/05(土) 08:55:23.48ID:abA0g7Un
おつむのせいじゃない?
2019/01/05(土) 15:43:43.02ID:By1dMrd8
過去の画像が2000枚くらいあってそれを開くとき重いんです
100枚程度だったら重くないんですが
画像をアップロードすると自動的にそのフォルダにどんどんアーカイブされるから(´・ω・`)
2019/01/05(土) 16:54:57.36ID:w+D/tNdv
>>509

ありそうな話だな…。
2019/01/05(土) 18:43:05.56ID:y3PPaAyh
>>509
そういう事ね
ブラウザ上で貼ろうとする時にメモリ不足になってるとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況