前スレ
【Google】Bloggerブログ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1503586264/
【Google】Bloggerブログ Part.16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Trackback(774)
2018/05/30(水) 23:52:37.11ID:f+h6cAij2018/12/23(日) 17:40:15.20ID:ZoV+h4is
2018/12/23(日) 18:22:07.97ID:Gketo7tU
2018/12/23(日) 18:44:32.21ID:lIoRreDi
>>454
おい改行全レスガイジ日本語くらいちゃんと読め
おい改行全レスガイジ日本語くらいちゃんと読め
2018/12/24(月) 09:25:27.96ID:MNctZKVj
JSON-LD化は他人の真似するだけで簡単だったが、不要な部分を探して消すのが面倒くさいな
特にMicrodataは該当箇所があちこちに分散してるので美しくない
よく今までこんなもん使ってたなと思うわw
結果の確認で構造化データをテストしたらhatomとかhentryとか表示されたので消してやった
2重に宣言してたのかよ
特にMicrodataは該当箇所があちこちに分散してるので美しくない
よく今までこんなもん使ってたなと思うわw
結果の確認で構造化データをテストしたらhatomとかhentryとか表示されたので消してやった
2重に宣言してたのかよ
2018/12/24(月) 16:20:54.03ID:OFE3HS2x
>>453
カラム数はサイトの作りや運営目的等で変わるから、一個人のサイトなんかあてにならんわ
カラム数はサイトの作りや運営目的等で変わるから、一個人のサイトなんかあてにならんわ
2018/12/24(月) 16:36:12.43ID:iaekYLSn
>>457
でも最近は1カラムが流行しているみたいだな。あれは味も素っ気もないデザインだが。
でも最近は1カラムが流行しているみたいだな。あれは味も素っ気もないデザインだが。
459Trackback(774)
2018/12/24(月) 16:38:23.78ID:iaekYLSn 国産テンプレの zero(ゼロ) というのはどうなんだろ?
他人様が使っていてけっこう良い感じだったので自分もまず無料版を試してみようかなと思っている。
他人様が使っていてけっこう良い感じだったので自分もまず無料版を試してみようかなと思っている。
2018/12/24(月) 16:59:24.77ID:H2f2jGWr
おっ
作者の自演か?
作者の自演か?
2018/12/24(月) 18:27:33.68ID:RUJ9DVh6
zeloじゃなくて?
使ったことないけど使ってるサイト見た感じだと
日本人向けに思える
使ったことないけど使ってるサイト見た感じだと
日本人向けに思える
462Trackback(774)
2018/12/24(月) 18:42:15.30ID:a+uKMFLW でもそれ有料っぽいな。
2018/12/24(月) 19:18:09.39ID:2TYPt2Ol
男は黙ってSimpleII
2018/12/24(月) 20:41:15.25ID:+SrO5c3k
>>462
無料版があると書いてあるが。
無料版があると書いてあるが。
2018/12/24(月) 20:48:30.69ID:+SrO5c3k
Vaster2とzeloの優劣というか使いやすさを調べている。
2018/12/24(月) 21:06:27.77ID:GFjdhyOG
XML見たらわかるけどどっちもうんこ
2018/12/24(月) 21:14:51.15ID:RUJ9DVh6
非公式のやつの完成度はよくわからないけど、
これらのサンプルを見てると
いかに公式テーマがイケてないかがわかるわ
最低でも共有ボタンを日本向けにしたり
日付の書式を日本語に馴染むようにしたり
文字組みを日本語でハマるスタイルにしたり
そういうのはグーグルがやってほしい
各自カスタマイズしなさいじゃだめ
なんか腹立ってきた
これらのサンプルを見てると
いかに公式テーマがイケてないかがわかるわ
最低でも共有ボタンを日本向けにしたり
日付の書式を日本語に馴染むようにしたり
文字組みを日本語でハマるスタイルにしたり
そういうのはグーグルがやってほしい
各自カスタマイズしなさいじゃだめ
なんか腹立ってきた
2018/12/25(火) 10:24:55.60ID:iwPtE/yo
2018/12/25(火) 14:22:27.75ID:fIXn3GiR
>>468
自分のレスを読めよ文盲
自分のレスを読めよ文盲
2018/12/25(火) 16:22:48.99ID:kr+8q+Mm
公式テーマ(新しいほう)のページ下の共有ボタンってデフォルトで非表示にされてるんだけど
使わないしソースが軽いほうが速度が上がるかなと思ってレイアウト画面で共有ボタンのチェック外したり、
HTMLからソース自体を削除するとなぜかスピートテストで数値が5〜6くらい下がるんだよ。謎。
使わないしソースが軽いほうが速度が上がるかなと思ってレイアウト画面で共有ボタンのチェック外したり、
HTMLからソース自体を削除するとなぜかスピートテストで数値が5〜6くらい下がるんだよ。謎。
2018/12/25(火) 17:08:25.56ID:qAvSIecC
widgetversion2の情報が少なすぎる…
公式サイト更新してくれないかな…
公式サイト更新してくれないかな…
2018/12/25(火) 18:08:15.37ID:78K0XUa4
まーた全レスガイジが暴れてんのか
2018/12/25(火) 19:08:59.13ID:eRgFIZz4
日本語が不自由な人でもBloggerは使えるということだ
二人ではなく同じ人か?
二人ではなく同じ人か?
2018/12/25(火) 22:04:33.94ID:iJ8LysIx
>>472はどういう立場のセリフなんだろうって考えたら
ちょっと笑ってしまったゴメン
ちょっと笑ってしまったゴメン
2018/12/25(火) 23:49:15.07ID:LBSMKfsZ
ずっとスルーして収まるまで傍観してようと思ってたけど言わせてくれ
>>474見てゾッとした
他人の書き込み見て相手の立場想像して笑う
しかもそれをわざわざ書き込んで悦に入るってスゲー怖い
マジで背筋がゾワゾワってきた
>>474見てゾッとした
他人の書き込み見て相手の立場想像して笑う
しかもそれをわざわざ書き込んで悦に入るってスゲー怖い
マジで背筋がゾワゾワってきた
2018/12/26(水) 10:43:05.82ID:jb8TfQoS
これでええんか
https://i.imgur.com/Fed4ywk.png
https://i.imgur.com/Fed4ywk.png
2018/12/26(水) 11:12:36.96ID:fLvccy0r
2018/12/26(水) 11:33:39.64ID:jb8TfQoS
>>477
昔はまともにスクロールできないくらい重いサイトとかフツーにあっただろ?だけどANPにはそれが無い。検索結果でAMPマークの付いてるサイトと付いてないサイトが並んでたら、付いてるサイトの方がクリックされやすい。
AMP対応は優良サイトの証…みたいなものだと思う。今やAMPライブラリで殆ど何でも出来るから対応しない理由がないと思う。他所だとHTMLとAMP-HTMLの二つのページを用意したりしてるけど、BloggerはPure AMP化出来ていいね。
昔はまともにスクロールできないくらい重いサイトとかフツーにあっただろ?だけどANPにはそれが無い。検索結果でAMPマークの付いてるサイトと付いてないサイトが並んでたら、付いてるサイトの方がクリックされやすい。
AMP対応は優良サイトの証…みたいなものだと思う。今やAMPライブラリで殆ど何でも出来るから対応しない理由がないと思う。他所だとHTMLとAMP-HTMLの二つのページを用意したりしてるけど、BloggerはPure AMP化出来ていいね。
2018/12/26(水) 12:46:41.75ID:HBIk6DEa
オレはMFIに選ばれたよって言われてないから、検索結果的にはまだ必要ないのかなってのんびり構えてる
あと、ユーザー側がAMPをそこまで理解してクリックするサイトを選んでいるのかは疑問だなあ
クリックされてから表示までが遅いとか、わかりにくい、見辛いなどの方が重要かと
AMP化は1つの良い手段なんだけどね
個人的には画像検索からのたどり着いて貰えるようになるべく気を使ってるつもり
あと、ユーザー側がAMPをそこまで理解してクリックするサイトを選んでいるのかは疑問だなあ
クリックされてから表示までが遅いとか、わかりにくい、見辛いなどの方が重要かと
AMP化は1つの良い手段なんだけどね
個人的には画像検索からのたどり着いて貰えるようになるべく気を使ってるつもり
2018/12/26(水) 16:14:19.23ID:Rw2gz+r3
>>473
もともと外人さん向けのブログサービスだからな。当然だろう。
もともと外人さん向けのブログサービスだからな。当然だろう。
2018/12/26(水) 17:09:47.24ID:fLvccy0r
2018/12/27(木) 12:51:36.76ID:ZTPGE6WK
パンダ
ペンギン
ペンギン
483Trackback(774)
2018/12/27(木) 16:38:46.46ID:nMdAU3Po イグアナアップデート
2018/12/28(金) 15:44:45.24ID:0KSG4fnE
2018/12/28(金) 17:05:38.84ID:myD3+MRZ
外人さんが作ったテンプレートでレスポンシブで
なおかつモバイルからの読み込みが速いものを探索中。
もっとも外人さんが作ったテンプレートはどこにアドセンス貼ればいいのかよくわからんのがあるので
その場合には自動広告を使おうと思う。
なおかつモバイルからの読み込みが速いものを探索中。
もっとも外人さんが作ったテンプレートはどこにアドセンス貼ればいいのかよくわからんのがあるので
その場合には自動広告を使おうと思う。
2018/12/28(金) 17:30:44.12ID:0KSG4fnE
2018/12/28(金) 19:44:08.20ID:9+NebAZF
2018/12/30(日) 10:46:19.33ID:Ezh18Dyg
>>487
で?
で?
2018/12/30(日) 11:02:36.75ID:iqDRbbdC
6割と変えたら別物だがあるあるネタだよねw
2018/12/30(日) 16:34:23.29ID:gsdutZgu
2018/12/31(月) 22:35:56.97ID:v1UTX2G2
今、投稿しようとしてたら右カラムに「検索向け説明」って項目があった
上から順にラベル、スケジュール、パーマリンク、場所、オプションだったのがオプションの上に追加されてる
いつからだ?
上から順にラベル、スケジュール、パーマリンク、場所、オプションだったのがオプションの上に追加されてる
いつからだ?
2019/01/01(火) 00:23:25.91ID:UJei0XWz
テンプレート側の処理で投稿向け説明を実現していたワイの努力は一体…
2019/01/01(火) 08:55:46.67ID:jxsmbAHB
2019/01/01(火) 12:33:43.78ID:rBMdOoNl
2019/01/01(火) 14:54:39.68ID:HHYE+pq2
496Trackback(774)
2019/01/01(火) 15:14:59.54ID:5CbpNoZD >>491
数年前からあった。
数年前からあった。
2019/01/02(水) 08:12:43.49ID:hXKD0d1h
そうなのか…
どこを直したのが効いたのか自分でも全く分からん
どこを直したのが効いたのか自分でも全く分からん
2019/01/02(水) 18:03:11.34ID:6OSLFhvA
使えねー奴だな
分かんねーなら書き込むんじゃねーよ
分かんねーなら書き込むんじゃねーよ
2019/01/02(水) 20:14:44.34ID:vda7i1aq
>>498はどういう立場のセリフなんだろうって考えたら
ちょっと笑ってしまったゴメン
ちょっと笑ってしまったゴメン
2019/01/02(水) 20:50:29.35ID:Bz8iYmap
レス乞食はスルーやで
2019/01/03(木) 05:17:11.14ID:r5TUQtcy
と書き込むレス乞食であった
2019/01/04(金) 15:57:52.12ID:AG8Eij63
ネットで笑ったって書いてる奴全員真顔説を検証
2019/01/04(金) 17:38:14.33ID:fALTDFjm
自己紹介ガジェットにプロフィール画像をアップしたら
アルバムアーカイブに同じプロフィール画像が数個、小さいサイズが十数個アップロードされて
合計20個以上同じ画像がアップされてたんですけどこれって仕様ですか?
アルバムアーカイブにある同様の画像は削除せずにほうっておいたほうがいい?
アルバムアーカイブに同じプロフィール画像が数個、小さいサイズが十数個アップロードされて
合計20個以上同じ画像がアップされてたんですけどこれって仕様ですか?
アルバムアーカイブにある同様の画像は削除せずにほうっておいたほうがいい?
2019/01/04(金) 19:03:14.51ID:vNOb2HSg
2019/01/04(金) 19:20:12.63ID:3AwjKzWI
どんどん重くならないから分からん
過去にアップした画像が全部表示されてたりするのかな?
過去にアップした画像が全部表示されてたりするのかな?
2019/01/04(金) 20:50:39.69ID:kn424rJl
画像アップしても問題は無いな
2019/01/05(土) 08:22:56.50ID:Hqllkrb4
通信環境のせいではないの?
2019/01/05(土) 08:55:23.48ID:abA0g7Un
おつむのせいじゃない?
2019/01/05(土) 15:43:43.02ID:By1dMrd8
過去の画像が2000枚くらいあってそれを開くとき重いんです
100枚程度だったら重くないんですが
画像をアップロードすると自動的にそのフォルダにどんどんアーカイブされるから(´・ω・`)
100枚程度だったら重くないんですが
画像をアップロードすると自動的にそのフォルダにどんどんアーカイブされるから(´・ω・`)
2019/01/05(土) 16:54:57.36ID:w+D/tNdv
2019/01/05(土) 18:43:05.56ID:y3PPaAyh
2019/01/05(土) 19:49:08.51ID:Uj249IUO
「画像を挿入」を押してからどんな操作してるんだ?
「アップロード」のタブなら過去の画像は表示されないから問題にならんと思うんだが…
「このブログから」だと過去に使った画像が出てくるけど全然重くなかった
うちのは750枚くらいだから負荷としては足りないのかな
最近はスマホで撮影し自動でGoogleフォトにアップロードされたものを「携帯電話」のタブから選択する方法でブログに貼り付けてる
こっちは数千から数万枚の写真が保存されてると思うが特に問題なし
「アップロード」のタブなら過去の画像は表示されないから問題にならんと思うんだが…
「このブログから」だと過去に使った画像が出てくるけど全然重くなかった
うちのは750枚くらいだから負荷としては足りないのかな
最近はスマホで撮影し自動でGoogleフォトにアップロードされたものを「携帯電話」のタブから選択する方法でブログに貼り付けてる
こっちは数千から数万枚の写真が保存されてると思うが特に問題なし
513たかぼー64
2019/01/06(日) 00:13:57.65ID:wWv661jt >>512
アップロードのタブからは重くないです
グーグルアルバムアーカイブからだと重いです
何十秒もかかります
スマホでやっても同じですね
いやアップロードのタブからは重くないですね。過去画像を選ぶときです…(´・ω・`)
アップロードのタブからは重くないです
グーグルアルバムアーカイブからだと重いです
何十秒もかかります
スマホでやっても同じですね
いやアップロードのタブからは重くないですね。過去画像を選ぶときです…(´・ω・`)
2019/01/06(日) 00:15:03.80ID:WitnSnfg
ゴミ回線乙
2019/01/06(日) 06:31:33.73ID:JjrplRSv
回線ではなく、やっぱりGoogleの仕様に問題があるのではないかな?
2019/01/06(日) 06:34:40.90ID:smYHJ//I
過去の画像を貼ることなんてあまり無いよな
うちのゴミ回線でも変な挙動をすることはない
使用してるブラウザがChromeではないとか、極端にメインメモリが少ないとかでは?
うちのゴミ回線でも変な挙動をすることはない
使用してるブラウザがChromeではないとか、極端にメインメモリが少ないとかでは?
517Trackback(774)
2019/01/06(日) 06:45:03.55ID:JjrplRSv2019/01/06(日) 10:56:48.16ID:smYHJ//I
Googleのサービスを使うのにブラウザがChromeじゃないのは問題になる
マイクロソフトが恨み節で言ってた嫌がらせのこともあるしな
マイクロソフトが恨み節で言ってた嫌がらせのこともあるしな
2019/01/06(日) 13:14:56.68ID:YGco9sDt
もしかして過去画像は画像選択時にサムネイルが表示されるまでに時間がかかるって話?
2019/01/06(日) 19:03:55.59ID:ZBj+fsHI
>>518
メモリ食うブラウザはつらい。安物PCユーザーは。
メモリ食うブラウザはつらい。安物PCユーザーは。
2019/01/06(日) 19:14:56.25ID:rFEWw3w+
Googleフォトってなんかよう解らんな。
Bloggerから上げたものがほとんどなんだが、現在3000枚越えてる。ググってたどり着く
https://photos.google.com/ だと、なんか重たそう。いつも使う、昔からのPicasaのリンクから飛ぶんだ
https://get.google.com/albumarchive/ だとフォルダはすぐ選べる。けど、フォルダ内を一覧するのは
ファイル数によってすごく変わる。
500枚、900枚でフォルダ替えが起こって、最近1900枚で替わってくれたから今はすごく楽w
Bloggerから上げたものがほとんどなんだが、現在3000枚越えてる。ググってたどり着く
https://photos.google.com/ だと、なんか重たそう。いつも使う、昔からのPicasaのリンクから飛ぶんだ
https://get.google.com/albumarchive/ だとフォルダはすぐ選べる。けど、フォルダ内を一覧するのは
ファイル数によってすごく変わる。
500枚、900枚でフォルダ替えが起こって、最近1900枚で替わってくれたから今はすごく楽w
2019/01/07(月) 01:51:38.20ID:+Ohwya3n
情弱の茶会
2019/01/07(月) 22:05:13.42ID:jk2dE641
解決策を見つけてあげたいけど無理なパターンかな
2019/01/09(水) 11:10:18.76ID:IfEB6+hM
関連記事一覧ぽいことをするために
外部のサービスを使うといつのまにか不具合が出たり
広告の主導権握られてたり終わったりするので
blogger内で完結するようにしたいんだけど
そういう試みって海外含めてすでにあるだろうか?
なかったら作りたい
外部のサービスを使うといつのまにか不具合が出たり
広告の主導権握られてたり終わったりするので
blogger内で完結するようにしたいんだけど
そういう試みって海外含めてすでにあるだろうか?
なかったら作りたい
2019/01/09(水) 13:56:24.07ID:PSLxslJV
ラムダ関数で記事内容を点数で評価して、点数が高い順に記事を並べるっていうのならある。Blogger の独自タグだけで実装できるから AMP でも使用できてブラウザに負荷がかからないのが特徴。>>524 がどんなのを作ろうとしていたのか興味がある。
2019/01/09(水) 14:14:00.38ID:/aSTY8cE
アドセンスの関連コンテンツユニットで満足してるおれ
2019/01/09(水) 17:47:00.81ID:dYJ8rbMn
vaster2に関連記事あるやん
2019/01/09(水) 21:25:37.73ID:P8k8Nvwp
>>527
vaster2が気になってみたけど
>そしてボクも早速ダウンロードして使いたかったのですが、
>どうやってダウンロードするんや!
> ボクはボタンをポチッと押すタイプのダウンロードしか、やったことがありません。
> 非常に困ったのですが、 いろいろ調べていくと
>wpdm = Word Press Download Manager これらしいですね。
>WordPressとか扱えなさそうだから 最初のプラットホーム選ぶときに候補から外したのに
>Word Press Download Managerを使うのには
>WordPress自体が必要で、
>WordPressを使うにはレンタルサーバーが必要...。
>いや、Bloggerが無料の意味全然ないやん!
https://mar26dayo.blogspot.com/2018/11/blogger-vaster2simplify-2.html
一般ユーザーに広める気0・・・
ただVasterの時代に関連記事が突然消えた事実があるので
これも外部のサービスに頼っている気がする(実物を見れないので知らんけど)
vaster2が気になってみたけど
>そしてボクも早速ダウンロードして使いたかったのですが、
>どうやってダウンロードするんや!
> ボクはボタンをポチッと押すタイプのダウンロードしか、やったことがありません。
> 非常に困ったのですが、 いろいろ調べていくと
>wpdm = Word Press Download Manager これらしいですね。
>WordPressとか扱えなさそうだから 最初のプラットホーム選ぶときに候補から外したのに
>Word Press Download Managerを使うのには
>WordPress自体が必要で、
>WordPressを使うにはレンタルサーバーが必要...。
>いや、Bloggerが無料の意味全然ないやん!
https://mar26dayo.blogspot.com/2018/11/blogger-vaster2simplify-2.html
一般ユーザーに広める気0・・・
ただVasterの時代に関連記事が突然消えた事実があるので
これも外部のサービスに頼っている気がする(実物を見れないので知らんけど)
529Trackback(774)
2019/01/09(水) 21:32:14.65ID:P8k8Nvwp2019/01/09(水) 22:06:57.31ID:FRLTjJhv
531Trackback(774)
2019/01/09(水) 22:31:20.70ID:IV6otPLF vaster2 は気になってたけど、使うのやめるわ。
2019/01/10(木) 05:09:42.27ID:3oHj7TfI
>>529
なんだそんなゴミみたいなのでいいの。さっき紹介したのはどの記事にどんな単語がどれくらい使われてるかで評価するやつなんだ。同じラベルの記事を表示させるだけなら造作もないよ。たぶんテンプレート見たら誰でも出来ると思う。
なんだそんなゴミみたいなのでいいの。さっき紹介したのはどの記事にどんな単語がどれくらい使われてるかで評価するやつなんだ。同じラベルの記事を表示させるだけなら造作もないよ。たぶんテンプレート見たら誰でも出来ると思う。
2019/01/10(木) 05:21:23.55ID:3oHj7TfI
Blogger の独自タグを使えば、本文に指定した単語が含まれている記事のみを表示、みたいなのも Blogger サービス側に処理させて実装できる。これがかなり複雑な処理になっても遅くなったりしないあたり、Google さんマジですごい。
534Trackback(774)
2019/01/10(木) 16:12:13.83ID:9xSjSsaj vaster2 以外だとどれが良いのか?
2019/01/10(木) 18:21:53.21ID:IBefe++A
>>532
そういう難しいのは作れないのでシンプルなのにしたかったんだけど
実際すぐに動くものができた。50行も要らなかった。
やってみてわかったのは一覧から飛んだ先のページも同じラベルなのでさっきと同じリストしかでないので、それ以上話題が発展しにくいデメリットがあるかも。
こんなだけど現状のラベル使われない問題は多少良くなるはずなので広まって欲しいなあ
そういう難しいのは作れないのでシンプルなのにしたかったんだけど
実際すぐに動くものができた。50行も要らなかった。
やってみてわかったのは一覧から飛んだ先のページも同じラベルなのでさっきと同じリストしかでないので、それ以上話題が発展しにくいデメリットがあるかも。
こんなだけど現状のラベル使われない問題は多少良くなるはずなので広まって欲しいなあ
536Trackback(774)
2019/01/10(木) 21:39:46.69ID:hG7JWRlw 現状ラベル使われないの?
2019/01/10(木) 21:43:08.61ID:nVoSeWNs
vaster2のダウンロードが難しいってどこから落とそうとしてるの?
普通に作者サイトからポチッとダウンできるでしょ
なんも難しいことない
普通に作者サイトからポチッとダウンできるでしょ
なんも難しいことない
2019/01/10(木) 21:51:33.98ID:rQCYhhHR
2019/01/11(金) 01:18:56.45ID:I4ha96qx
表示中の投稿と同一ラベルの投稿を表示するだけなら数行追加するだけだと思うのだけど…?50行って一体何をしてるんだ…?
2019/01/11(金) 07:46:48.23ID:9n4bYydq
2019/01/11(金) 13:17:12.84ID:uUM5ZrpI
右カラムにラベル一覧置いてるからだと思うのはが沢山クリックしてもらってるっぽい
適切なラベルを使えてるかも重要では?
適切なラベルを使えてるかも重要では?
2019/01/11(金) 13:23:37.77ID:cF73wcNa
blogger使ってる人ってアホみたいな数のラベルつけてる人が多いからそれも原因なんじゃ?
ラベル一覧に大量にタグがあったらクリックする気なくなることあるよ
ラベル一覧に大量にタグがあったらクリックする気なくなることあるよ
2019/01/11(金) 15:13:53.51ID:a8lK6PpM
ラベルが選択か全ての2択で、全てにするとラベル全部表示されちゃう
2019/01/11(金) 17:25:25.17ID:uUM5ZrpI
大量のラベルってどのくらいなんだろう
うちは50種類くらい使ってるが、ラベルをクリックして関連ページを見てもらえてる
1つの記事で使うラベルは3つくらいに抑えてるからかもしれないけど
うちは50種類くらい使ってるが、ラベルをクリックして関連ページを見てもらえてる
1つの記事で使うラベルは3つくらいに抑えてるからかもしれないけど
545Trackback(774)
2019/01/11(金) 19:48:39.10ID:gcChMZtq 確かにラベルをクリックする人は少ないな。うちはラベルの種類を 1 ダースに絞ってるのに。
2019/01/12(土) 07:34:46.42ID:d7IEUreg
数えてないけど余裕でラベル100超えてるかも
長年多岐にわたるジャンル書いてるとそれぐらいなるって
長年多岐にわたるジャンル書いてるとそれぐらいなるって
2019/01/12(土) 19:06:33.16ID:f1S+MHnQ
bloggerのラベルは乱雑すぎるからな
もっと自由に並べられたり二次項目とか作れたら全然違うんだけど
もっと自由に並べられたり二次項目とか作れたら全然違うんだけど
2019/01/12(土) 20:17:24.68ID:tdFlr1fK
それはテンプレート自分でいじってやってる人多いでしょ
2019/01/13(日) 17:51:46.64ID:8Wj8C9Ex
> 二次項目とか作れたら
これとか、複数のラベルで検索できるとかすれば、>>546 のラベルもグッと数が減りそう・・・・
これとか、複数のラベルで検索できるとかすれば、>>546 のラベルもグッと数が減りそう・・・・
2019/01/13(日) 20:30:14.74ID:mblSJM6e
海外のテンプレートだと無料のやつでも親ラベル子ラベル使えるやつ結構あるよ
2019/01/14(月) 09:41:29.04ID:/K9VVEHa
このスレレベル低いやつ多過ぎ
2019/01/14(月) 12:35:19.07ID:DKqIQKai
定期レス乞食
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 青銅聖闘士のパンチは音速←わかる 白銀聖闘士はその数倍←まぁわかる 黄金聖闘士は光速←は?
- 【悲報】ワイの母親、アンチ秋篠宮家だった😨 [279254606]
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
