前スレ
【Google】Bloggerブログ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1503586264/
【Google】Bloggerブログ Part.16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Trackback(774)
2018/05/30(水) 23:52:37.11ID:f+h6cAij2019/01/01(火) 00:23:25.91ID:UJei0XWz
テンプレート側の処理で投稿向け説明を実現していたワイの努力は一体…
2019/01/01(火) 08:55:46.67ID:jxsmbAHB
2019/01/01(火) 12:33:43.78ID:rBMdOoNl
2019/01/01(火) 14:54:39.68ID:HHYE+pq2
496Trackback(774)
2019/01/01(火) 15:14:59.54ID:5CbpNoZD >>491
数年前からあった。
数年前からあった。
2019/01/02(水) 08:12:43.49ID:hXKD0d1h
そうなのか…
どこを直したのが効いたのか自分でも全く分からん
どこを直したのが効いたのか自分でも全く分からん
2019/01/02(水) 18:03:11.34ID:6OSLFhvA
使えねー奴だな
分かんねーなら書き込むんじゃねーよ
分かんねーなら書き込むんじゃねーよ
2019/01/02(水) 20:14:44.34ID:vda7i1aq
>>498はどういう立場のセリフなんだろうって考えたら
ちょっと笑ってしまったゴメン
ちょっと笑ってしまったゴメン
2019/01/02(水) 20:50:29.35ID:Bz8iYmap
レス乞食はスルーやで
2019/01/03(木) 05:17:11.14ID:r5TUQtcy
と書き込むレス乞食であった
2019/01/04(金) 15:57:52.12ID:AG8Eij63
ネットで笑ったって書いてる奴全員真顔説を検証
2019/01/04(金) 17:38:14.33ID:fALTDFjm
自己紹介ガジェットにプロフィール画像をアップしたら
アルバムアーカイブに同じプロフィール画像が数個、小さいサイズが十数個アップロードされて
合計20個以上同じ画像がアップされてたんですけどこれって仕様ですか?
アルバムアーカイブにある同様の画像は削除せずにほうっておいたほうがいい?
アルバムアーカイブに同じプロフィール画像が数個、小さいサイズが十数個アップロードされて
合計20個以上同じ画像がアップされてたんですけどこれって仕様ですか?
アルバムアーカイブにある同様の画像は削除せずにほうっておいたほうがいい?
2019/01/04(金) 19:03:14.51ID:vNOb2HSg
2019/01/04(金) 19:20:12.63ID:3AwjKzWI
どんどん重くならないから分からん
過去にアップした画像が全部表示されてたりするのかな?
過去にアップした画像が全部表示されてたりするのかな?
2019/01/04(金) 20:50:39.69ID:kn424rJl
画像アップしても問題は無いな
2019/01/05(土) 08:22:56.50ID:Hqllkrb4
通信環境のせいではないの?
2019/01/05(土) 08:55:23.48ID:abA0g7Un
おつむのせいじゃない?
2019/01/05(土) 15:43:43.02ID:By1dMrd8
過去の画像が2000枚くらいあってそれを開くとき重いんです
100枚程度だったら重くないんですが
画像をアップロードすると自動的にそのフォルダにどんどんアーカイブされるから(´・ω・`)
100枚程度だったら重くないんですが
画像をアップロードすると自動的にそのフォルダにどんどんアーカイブされるから(´・ω・`)
2019/01/05(土) 16:54:57.36ID:w+D/tNdv
2019/01/05(土) 18:43:05.56ID:y3PPaAyh
2019/01/05(土) 19:49:08.51ID:Uj249IUO
「画像を挿入」を押してからどんな操作してるんだ?
「アップロード」のタブなら過去の画像は表示されないから問題にならんと思うんだが…
「このブログから」だと過去に使った画像が出てくるけど全然重くなかった
うちのは750枚くらいだから負荷としては足りないのかな
最近はスマホで撮影し自動でGoogleフォトにアップロードされたものを「携帯電話」のタブから選択する方法でブログに貼り付けてる
こっちは数千から数万枚の写真が保存されてると思うが特に問題なし
「アップロード」のタブなら過去の画像は表示されないから問題にならんと思うんだが…
「このブログから」だと過去に使った画像が出てくるけど全然重くなかった
うちのは750枚くらいだから負荷としては足りないのかな
最近はスマホで撮影し自動でGoogleフォトにアップロードされたものを「携帯電話」のタブから選択する方法でブログに貼り付けてる
こっちは数千から数万枚の写真が保存されてると思うが特に問題なし
513たかぼー64
2019/01/06(日) 00:13:57.65ID:wWv661jt >>512
アップロードのタブからは重くないです
グーグルアルバムアーカイブからだと重いです
何十秒もかかります
スマホでやっても同じですね
いやアップロードのタブからは重くないですね。過去画像を選ぶときです…(´・ω・`)
アップロードのタブからは重くないです
グーグルアルバムアーカイブからだと重いです
何十秒もかかります
スマホでやっても同じですね
いやアップロードのタブからは重くないですね。過去画像を選ぶときです…(´・ω・`)
2019/01/06(日) 00:15:03.80ID:WitnSnfg
ゴミ回線乙
2019/01/06(日) 06:31:33.73ID:JjrplRSv
回線ではなく、やっぱりGoogleの仕様に問題があるのではないかな?
2019/01/06(日) 06:34:40.90ID:smYHJ//I
過去の画像を貼ることなんてあまり無いよな
うちのゴミ回線でも変な挙動をすることはない
使用してるブラウザがChromeではないとか、極端にメインメモリが少ないとかでは?
うちのゴミ回線でも変な挙動をすることはない
使用してるブラウザがChromeではないとか、極端にメインメモリが少ないとかでは?
517Trackback(774)
2019/01/06(日) 06:45:03.55ID:JjrplRSv2019/01/06(日) 10:56:48.16ID:smYHJ//I
Googleのサービスを使うのにブラウザがChromeじゃないのは問題になる
マイクロソフトが恨み節で言ってた嫌がらせのこともあるしな
マイクロソフトが恨み節で言ってた嫌がらせのこともあるしな
2019/01/06(日) 13:14:56.68ID:YGco9sDt
もしかして過去画像は画像選択時にサムネイルが表示されるまでに時間がかかるって話?
2019/01/06(日) 19:03:55.59ID:ZBj+fsHI
>>518
メモリ食うブラウザはつらい。安物PCユーザーは。
メモリ食うブラウザはつらい。安物PCユーザーは。
2019/01/06(日) 19:14:56.25ID:rFEWw3w+
Googleフォトってなんかよう解らんな。
Bloggerから上げたものがほとんどなんだが、現在3000枚越えてる。ググってたどり着く
https://photos.google.com/ だと、なんか重たそう。いつも使う、昔からのPicasaのリンクから飛ぶんだ
https://get.google.com/albumarchive/ だとフォルダはすぐ選べる。けど、フォルダ内を一覧するのは
ファイル数によってすごく変わる。
500枚、900枚でフォルダ替えが起こって、最近1900枚で替わってくれたから今はすごく楽w
Bloggerから上げたものがほとんどなんだが、現在3000枚越えてる。ググってたどり着く
https://photos.google.com/ だと、なんか重たそう。いつも使う、昔からのPicasaのリンクから飛ぶんだ
https://get.google.com/albumarchive/ だとフォルダはすぐ選べる。けど、フォルダ内を一覧するのは
ファイル数によってすごく変わる。
500枚、900枚でフォルダ替えが起こって、最近1900枚で替わってくれたから今はすごく楽w
2019/01/07(月) 01:51:38.20ID:+Ohwya3n
情弱の茶会
2019/01/07(月) 22:05:13.42ID:jk2dE641
解決策を見つけてあげたいけど無理なパターンかな
2019/01/09(水) 11:10:18.76ID:IfEB6+hM
関連記事一覧ぽいことをするために
外部のサービスを使うといつのまにか不具合が出たり
広告の主導権握られてたり終わったりするので
blogger内で完結するようにしたいんだけど
そういう試みって海外含めてすでにあるだろうか?
なかったら作りたい
外部のサービスを使うといつのまにか不具合が出たり
広告の主導権握られてたり終わったりするので
blogger内で完結するようにしたいんだけど
そういう試みって海外含めてすでにあるだろうか?
なかったら作りたい
2019/01/09(水) 13:56:24.07ID:PSLxslJV
ラムダ関数で記事内容を点数で評価して、点数が高い順に記事を並べるっていうのならある。Blogger の独自タグだけで実装できるから AMP でも使用できてブラウザに負荷がかからないのが特徴。>>524 がどんなのを作ろうとしていたのか興味がある。
2019/01/09(水) 14:14:00.38ID:/aSTY8cE
アドセンスの関連コンテンツユニットで満足してるおれ
2019/01/09(水) 17:47:00.81ID:dYJ8rbMn
vaster2に関連記事あるやん
2019/01/09(水) 21:25:37.73ID:P8k8Nvwp
>>527
vaster2が気になってみたけど
>そしてボクも早速ダウンロードして使いたかったのですが、
>どうやってダウンロードするんや!
> ボクはボタンをポチッと押すタイプのダウンロードしか、やったことがありません。
> 非常に困ったのですが、 いろいろ調べていくと
>wpdm = Word Press Download Manager これらしいですね。
>WordPressとか扱えなさそうだから 最初のプラットホーム選ぶときに候補から外したのに
>Word Press Download Managerを使うのには
>WordPress自体が必要で、
>WordPressを使うにはレンタルサーバーが必要...。
>いや、Bloggerが無料の意味全然ないやん!
https://mar26dayo.blogspot.com/2018/11/blogger-vaster2simplify-2.html
一般ユーザーに広める気0・・・
ただVasterの時代に関連記事が突然消えた事実があるので
これも外部のサービスに頼っている気がする(実物を見れないので知らんけど)
vaster2が気になってみたけど
>そしてボクも早速ダウンロードして使いたかったのですが、
>どうやってダウンロードするんや!
> ボクはボタンをポチッと押すタイプのダウンロードしか、やったことがありません。
> 非常に困ったのですが、 いろいろ調べていくと
>wpdm = Word Press Download Manager これらしいですね。
>WordPressとか扱えなさそうだから 最初のプラットホーム選ぶときに候補から外したのに
>Word Press Download Managerを使うのには
>WordPress自体が必要で、
>WordPressを使うにはレンタルサーバーが必要...。
>いや、Bloggerが無料の意味全然ないやん!
https://mar26dayo.blogspot.com/2018/11/blogger-vaster2simplify-2.html
一般ユーザーに広める気0・・・
ただVasterの時代に関連記事が突然消えた事実があるので
これも外部のサービスに頼っている気がする(実物を見れないので知らんけど)
529Trackback(774)
2019/01/09(水) 21:32:14.65ID:P8k8Nvwp2019/01/09(水) 22:06:57.31ID:FRLTjJhv
531Trackback(774)
2019/01/09(水) 22:31:20.70ID:IV6otPLF vaster2 は気になってたけど、使うのやめるわ。
2019/01/10(木) 05:09:42.27ID:3oHj7TfI
>>529
なんだそんなゴミみたいなのでいいの。さっき紹介したのはどの記事にどんな単語がどれくらい使われてるかで評価するやつなんだ。同じラベルの記事を表示させるだけなら造作もないよ。たぶんテンプレート見たら誰でも出来ると思う。
なんだそんなゴミみたいなのでいいの。さっき紹介したのはどの記事にどんな単語がどれくらい使われてるかで評価するやつなんだ。同じラベルの記事を表示させるだけなら造作もないよ。たぶんテンプレート見たら誰でも出来ると思う。
2019/01/10(木) 05:21:23.55ID:3oHj7TfI
Blogger の独自タグを使えば、本文に指定した単語が含まれている記事のみを表示、みたいなのも Blogger サービス側に処理させて実装できる。これがかなり複雑な処理になっても遅くなったりしないあたり、Google さんマジですごい。
534Trackback(774)
2019/01/10(木) 16:12:13.83ID:9xSjSsaj vaster2 以外だとどれが良いのか?
2019/01/10(木) 18:21:53.21ID:IBefe++A
>>532
そういう難しいのは作れないのでシンプルなのにしたかったんだけど
実際すぐに動くものができた。50行も要らなかった。
やってみてわかったのは一覧から飛んだ先のページも同じラベルなのでさっきと同じリストしかでないので、それ以上話題が発展しにくいデメリットがあるかも。
こんなだけど現状のラベル使われない問題は多少良くなるはずなので広まって欲しいなあ
そういう難しいのは作れないのでシンプルなのにしたかったんだけど
実際すぐに動くものができた。50行も要らなかった。
やってみてわかったのは一覧から飛んだ先のページも同じラベルなのでさっきと同じリストしかでないので、それ以上話題が発展しにくいデメリットがあるかも。
こんなだけど現状のラベル使われない問題は多少良くなるはずなので広まって欲しいなあ
536Trackback(774)
2019/01/10(木) 21:39:46.69ID:hG7JWRlw 現状ラベル使われないの?
2019/01/10(木) 21:43:08.61ID:nVoSeWNs
vaster2のダウンロードが難しいってどこから落とそうとしてるの?
普通に作者サイトからポチッとダウンできるでしょ
なんも難しいことない
普通に作者サイトからポチッとダウンできるでしょ
なんも難しいことない
2019/01/10(木) 21:51:33.98ID:rQCYhhHR
2019/01/11(金) 01:18:56.45ID:I4ha96qx
表示中の投稿と同一ラベルの投稿を表示するだけなら数行追加するだけだと思うのだけど…?50行って一体何をしてるんだ…?
2019/01/11(金) 07:46:48.23ID:9n4bYydq
2019/01/11(金) 13:17:12.84ID:uUM5ZrpI
右カラムにラベル一覧置いてるからだと思うのはが沢山クリックしてもらってるっぽい
適切なラベルを使えてるかも重要では?
適切なラベルを使えてるかも重要では?
2019/01/11(金) 13:23:37.77ID:cF73wcNa
blogger使ってる人ってアホみたいな数のラベルつけてる人が多いからそれも原因なんじゃ?
ラベル一覧に大量にタグがあったらクリックする気なくなることあるよ
ラベル一覧に大量にタグがあったらクリックする気なくなることあるよ
2019/01/11(金) 15:13:53.51ID:a8lK6PpM
ラベルが選択か全ての2択で、全てにするとラベル全部表示されちゃう
2019/01/11(金) 17:25:25.17ID:uUM5ZrpI
大量のラベルってどのくらいなんだろう
うちは50種類くらい使ってるが、ラベルをクリックして関連ページを見てもらえてる
1つの記事で使うラベルは3つくらいに抑えてるからかもしれないけど
うちは50種類くらい使ってるが、ラベルをクリックして関連ページを見てもらえてる
1つの記事で使うラベルは3つくらいに抑えてるからかもしれないけど
545Trackback(774)
2019/01/11(金) 19:48:39.10ID:gcChMZtq 確かにラベルをクリックする人は少ないな。うちはラベルの種類を 1 ダースに絞ってるのに。
2019/01/12(土) 07:34:46.42ID:d7IEUreg
数えてないけど余裕でラベル100超えてるかも
長年多岐にわたるジャンル書いてるとそれぐらいなるって
長年多岐にわたるジャンル書いてるとそれぐらいなるって
2019/01/12(土) 19:06:33.16ID:f1S+MHnQ
bloggerのラベルは乱雑すぎるからな
もっと自由に並べられたり二次項目とか作れたら全然違うんだけど
もっと自由に並べられたり二次項目とか作れたら全然違うんだけど
2019/01/12(土) 20:17:24.68ID:tdFlr1fK
それはテンプレート自分でいじってやってる人多いでしょ
2019/01/13(日) 17:51:46.64ID:8Wj8C9Ex
> 二次項目とか作れたら
これとか、複数のラベルで検索できるとかすれば、>>546 のラベルもグッと数が減りそう・・・・
これとか、複数のラベルで検索できるとかすれば、>>546 のラベルもグッと数が減りそう・・・・
2019/01/13(日) 20:30:14.74ID:mblSJM6e
海外のテンプレートだと無料のやつでも親ラベル子ラベル使えるやつ結構あるよ
2019/01/14(月) 09:41:29.04ID:/K9VVEHa
このスレレベル低いやつ多過ぎ
2019/01/14(月) 12:35:19.07ID:DKqIQKai
定期レス乞食
2019/01/14(月) 13:09:54.43ID:oD1hxSQu
>>551
テンプレ作者乙
テンプレ作者乙
2019/01/19(土) 16:16:24.89ID:+MNOYyNs
OLWアップ出来なくなったりサチコ認証切れたりでまたグーグルが余計な事にしてくれてるな...
2019/01/19(土) 19:32:29.69ID:75yehGpF
何かやらかしたのか?
2019/01/28(月) 00:42:38.38ID:SP2kLl+2
bloggerのテーマを作ろうと思うのですが
xmlのタグが判りません
googleでリファレンスを探したんですが日本語だと見当たりませんでした
リファレンスが載ってるサイト等ご存知無いでしょうか
英語サイトでも良いんですがなんてググれば良いのか解らず
途方に暮れてます・・・
xmlのタグが判りません
googleでリファレンスを探したんですが日本語だと見当たりませんでした
リファレンスが載ってるサイト等ご存知無いでしょうか
英語サイトでも良いんですがなんてググれば良いのか解らず
途方に暮れてます・・・
2019/01/28(月) 19:39:06.75ID:cAfTRJun
適当にググればそれなりに出てくるで
2019/01/28(月) 20:02:03.18ID:SP2kLl+2
日本語の解説サイトってほとんど無くて
あっても中途半端な解説が多いので公式のリファレンスを
google(ググると言う意味では無くて)で探してんですが見当たらないんですよね
取り敢えず既存のテーマの中身を見て大体掴めてきたんですが
なんて言うか凄いですねコレ
よくxml一枚でここまでやるもんだなって感心してます
あっても中途半端な解説が多いので公式のリファレンスを
google(ググると言う意味では無くて)で探してんですが見当たらないんですよね
取り敢えず既存のテーマの中身を見て大体掴めてきたんですが
なんて言うか凄いですねコレ
よくxml一枚でここまでやるもんだなって感心してます
2019/01/28(月) 21:24:39.33ID:AmACUzU+
Google の神っぷりが伺えるよな
2019/01/28(月) 21:56:08.61ID:eXnAI/2X
https://support.google.com/blogger/answer/46888?hl=ja&ref_topic=6321969
ここじゃ全然足りないってことなのかな
たしかに他はよく知らん
ここじゃ全然足りないってことなのかな
たしかに他はよく知らん
2019/01/28(月) 22:11:17.10ID:eXnAI/2X
https://support.google.com/blogger/answer/47270?hl=ja
あとこれ何故か上のとお互いつながってないけど
あとこれ何故か上のとお互いつながってないけど
2019/01/28(月) 22:18:19.28ID:SP2kLl+2
2019/02/01(金) 16:58:34.45ID:XT2zpH8B
olderPageUrlの挙動がいまいち分からない
ラベルページで既に全ての記事が表示されている場合でも
何故か過去のページへのリンクが表示される場合があって
クリックしたら案の定記事が無いから何も表示されないって事に
特定のラベルが貼られた記事は全て表示されているけど
特定のラベルが貼られていない過去記事にolderPageUrlが反応して
ラベルページでは表示されないのに過去ページへのリンクを張ってるって事かなコレ
ラベルページで既に全ての記事が表示されている場合でも
何故か過去のページへのリンクが表示される場合があって
クリックしたら案の定記事が無いから何も表示されないって事に
特定のラベルが貼られた記事は全て表示されているけど
特定のラベルが貼られていない過去記事にolderPageUrlが反応して
ラベルページでは表示されないのに過去ページへのリンクを張ってるって事かなコレ
2019/02/02(土) 21:06:03.87ID:j7zOfR7z
ここ数日タブレットから記事投稿編集しようとすると固まるんだが自分だけかな?
2019/02/02(土) 23:43:27.30ID:F0wEhoOy
日頃の行いが悪いからだよ
2019/02/05(火) 16:43:28.91ID:ai8yNtut
ラベル検索ページの仕様が独特でちょっと困惑してる
ラベルが貼られてない記事にも反応して前の投稿へのリンクを張っちゃうし
新しい投稿へのリンクをクリックすると1ページ戻るんじゃなくて
最初のページまで戻っちゃうんだねコレ
ラベルが貼られてない記事にも反応して前の投稿へのリンクを張っちゃうし
新しい投稿へのリンクをクリックすると1ページ戻るんじゃなくて
最初のページまで戻っちゃうんだねコレ
2019/02/05(火) 17:35:03.49ID:wqqiDOQw
>>566
ラベル貼れば解決じゃん
ラベル貼れば解決じゃん
2019/02/05(火) 17:43:38.31ID:ai8yNtut
2019/02/05(火) 17:53:28.85ID:T96Dvsbi
日本語でおk
困ってるなら状況を分かりやすく説明してくれ
困ってるなら状況を分かりやすく説明してくれ
2019/02/05(火) 18:06:20.41ID:ai8yNtut
>>569
ラベル検索ページでラベルの貼ってある記事が全て表示されてる場合でも
ラベルが貼ってない古い記事に反応しちゃって前の投稿へのリンクを張っちゃうみたいで困ってる
ラベル検索ページだから当然ラベルの貼ってない記事は表示されなくて
リンクをクリックして移動しちゃうと何も記事がないページが表示されてしまう
ラベル検索ページでラベルの貼ってある記事が全て表示されてる場合でも
ラベルが貼ってない古い記事に反応しちゃって前の投稿へのリンクを張っちゃうみたいで困ってる
ラベル検索ページだから当然ラベルの貼ってない記事は表示されなくて
リンクをクリックして移動しちゃうと何も記事がないページが表示されてしまう
2019/02/05(火) 20:06:47.79ID:wqqiDOQw
2019/02/05(火) 20:25:23.82ID:etQhLEI3
警告が増えたな
573Trackback(774)
2019/02/05(火) 21:07:24.01ID:48DIIjA9 >>572
? 意味がわからん
? 意味がわからん
2019/02/05(火) 21:50:37.42ID:6KoNVGtA
邪魔な警告文はやっぱ増えてたんか
EUのバカ
EUのバカ
2019/02/05(火) 22:09:02.65ID:2z4ZLH2b
EUのせいなの?
ググタスが人気なさ過ぎたから不祥事にかこつけて終わらせるからじゃないの
ググタスが人気なさ過ぎたから不祥事にかこつけて終わらせるからじゃないの
2019/02/05(火) 23:47:35.96ID:T96Dvsbi
2019/02/06(水) 06:29:31.88ID:7CjnK+Xs
中身読んだらGoogle+についての英文が追加されてたんだな
関係ねぇだろと思ってたけど、自分が使ってるテンプレ見たらGoogle+のボタンあったわ
3月までに削除しとこう
関係ねぇだろと思ってたけど、自分が使ってるテンプレ見たらGoogle+のボタンあったわ
3月までに削除しとこう
578Trackback(774)
2019/02/06(水) 15:44:40.66ID:+4wH9ypX え、自動で削除されるんじゃないの?
2019/02/06(水) 17:08:26.07ID:L/QubKN2
2019/02/06(水) 18:19:05.70ID:B7Svt8U8
アップロードした画像に勝手に補正かけられて、でもそれを戻すにはググタスに登録しないといけない、
とかいう糞な制限があったけど、いまどうなってるんだろう。
とかいう糞な制限があったけど、いまどうなってるんだろう。
2019/02/07(木) 10:17:17.61ID:mm5RMWAd
Google+のボタンを消すついでに各SNS用のボタンを新調した
PocketとかFeedlyとか使う人いるの?
邪魔くさいからTwitterとFacebookだけ残したわ
PocketとかFeedlyとか使う人いるの?
邪魔くさいからTwitterとFacebookだけ残したわ
2019/02/07(木) 13:14:39.02ID:2T80qAy3
>>581
日本でマイナーなのは消して良いと思う
日本でマイナーなのは消して良いと思う
2019/02/07(木) 13:21:40.05ID:zkhXF1lo
もこうのぶろぐはツイッターだけ
2019/02/08(金) 17:13:40.11ID:I/+LTKDo
loopのindex値ってそのloopの中でしか使えない?
別のincludableに渡したりって出来ないのかしら?
別のincludableに渡したりって出来ないのかしら?
2019/02/08(金) 18:46:10.26ID:AhFtPiwV
index == 12 とかで分岐するのじゃいかんのか?
2019/02/08(金) 22:45:05.42ID:2O7RJ3LM
robotstxtでクロールブロックしてるのにアーカイブをインデックスするのやめて
2019/02/09(土) 02:57:56.43ID:v6iiI/N6
それはどうにもならないんであきらめた
2019/02/09(土) 09:55:42.97ID:pdScR5An
Googlbot「遠慮はいらんで、登録しといたで(ニッコリ」
2019/02/09(土) 18:15:42.08ID:NMmw+L8u
大きなお世話だ
2019/02/11(月) 22:57:21.68ID:exkGnqbn
「やめてもらっても、かまへんで(ニッコリ」
591Trackback(774)
2019/02/17(日) 19:18:25.72ID:Ph8pKUL5 ググタス撤退の注意書きが日本語に変わったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★2 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【高市悲報】日経、株安円安止まらない😭ああ…あ… [359965264]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 👩「諸事情でミーアキャット飼えなくなったから誰か20万以上で買って😢」 [394133584]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 日本メディア「外務省局長が頭下げてる画像が拡散されているのは中国のプロパガンダ!」日本メディアも使いまくってるのに [624898991]
- 鈴木農水大臣「コメの価格が上がってるのは新米に切り替わったからです」 [256556981]
