前スレ
【Google】Bloggerブログ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1503586264/
探検
【Google】Bloggerブログ Part.16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Trackback(774)
2018/05/30(水) 23:52:37.11ID:f+h6cAij2019/04/04(木) 22:46:07.95ID:lleU1W2j
>>649
そんな機能があったんだ
ありがとう
戻したけど新しい月でも作っちゃったから二重にインデックスされた模様
ほぼコピーサイトみたいになってるからページランク落ちそう
まあ次からの教訓にしますどうも
そんな機能があったんだ
ありがとう
戻したけど新しい月でも作っちゃったから二重にインデックスされた模様
ほぼコピーサイトみたいになってるからページランク落ちそう
まあ次からの教訓にしますどうも
653Trackback(774)
2019/04/04(木) 23:53:06.61ID:BU/SNKwR ここにはカスしかいないね
2019/04/05(金) 00:53:58.56ID:CHGYE7gX
誰でも最初はカスだ、ここで教えられて一人前になってゆくのさ
2019/04/05(金) 07:52:08.04ID:6ddtScTA
>>652
そんなときに使える機能がカスタムリダイレクト
.htaccessを直接編集できないかわりに
Bloggerコンソール内から自動転送が設定できるよ
転送元と転送先のurlをディレクトリから指定すればよい
そんなときに使える機能がカスタムリダイレクト
.htaccessを直接編集できないかわりに
Bloggerコンソール内から自動転送が設定できるよ
転送元と転送先のurlをディレクトリから指定すればよい
2019/04/05(金) 12:43:30.13ID:E1xLeIJX
やっぱりBloggerのサイトマップが読めなくなってる
テストで2、3個のサイトを新規で作って読み込ませてるけど読めない
テストで2、3個のサイトを新規で作って読み込ませてるけど読めない
2019/04/05(金) 13:57:14.54ID:4FWucGZS
サイトマップもatomもrssもみんな読めるしサチ子でエラーもでてないけどな
2019/04/05(金) 14:57:42.16ID:E1xLeIJX
2019/04/05(金) 16:56:26.10ID:E1xLeIJX
G+の削除で妙な変更が加えられたのかも
そろそろWPに移行の時期なのかも...めんどくさい
そろそろWPに移行の時期なのかも...めんどくさい
2019/04/05(金) 19:50:11.15ID:jeH8Xw5m
G+から人材がBloggerへ移りかっこよくなる
といいな
といいな
2019/04/06(土) 07:08:55.27ID:Wjr5xNcV
2019/04/06(土) 09:31:47.92ID:AaA5UnA/
Bloggerでエログをやってるけど
いつの間にか自分のGoogleアカウントでコメント投稿できなくなり困ってる
管理画面へのログインは普通にできていて記事投稿はできるんだけど
成人向けブログのトップページを開いた時に出る
「理解し、継続を希望します」のページにアカウントが表示されず
「ログイン」ボタンが表示されてる
それをクリックするとログイン済みの管理画面へ飛ぶ
しかしコメント投稿欄には自分のアカウントが表示されない
匿名でのコメントを許可する設定だけど、匿名で投稿しても無視される
同じ現象が出ている人はいる?
環境はMac OS 10.14.4 + Safari 12.1
いつの間にか自分のGoogleアカウントでコメント投稿できなくなり困ってる
管理画面へのログインは普通にできていて記事投稿はできるんだけど
成人向けブログのトップページを開いた時に出る
「理解し、継続を希望します」のページにアカウントが表示されず
「ログイン」ボタンが表示されてる
それをクリックするとログイン済みの管理画面へ飛ぶ
しかしコメント投稿欄には自分のアカウントが表示されない
匿名でのコメントを許可する設定だけど、匿名で投稿しても無視される
同じ現象が出ている人はいる?
環境はMac OS 10.14.4 + Safari 12.1
2019/04/06(土) 09:50:42.70ID:sxJ/pWj4
どっちにしろググタス死ぬんじゃなかった?
2019/04/06(土) 13:14:27.69ID:5o75a1YC
試行錯誤してたけどサイトマップが読めない原因が分かった
どうもGoogleの方針も絡んでてBloggerより広い範囲に影響があるっぽい
記事のネタになりそうなので今度書こうかな
どうもGoogleの方針も絡んでてBloggerより広い範囲に影響があるっぽい
記事のネタになりそうなので今度書こうかな
665600
2019/04/09(火) 12:46:21.32ID:EW0qGdFX >>600です
この節はお世話になりました
昨日「収益」みたら「AdSenseに登録」ボタンが現れたのですが、規約を読んで同意して「アカウントを作成」を押せばいいのですかね?
押したらあとはGoogleからメールが来る迄待てばいいのですか?
この節はお世話になりました
昨日「収益」みたら「AdSenseに登録」ボタンが現れたのですが、規約を読んで同意して「アカウントを作成」を押せばいいのですかね?
押したらあとはGoogleからメールが来る迄待てばいいのですか?
666Trackback(774)
2019/04/10(水) 08:55:35.78ID:NBr4EB8k >>662
ゴミカスのくせにテンプレいじったからだろJK
ゴミカスのくせにテンプレいじったからだろJK
667たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs
2019/04/11(木) 07:44:15.51ID:tLl1UbpK あのヤフーブログが終了するし
もうBloggerのアプリは不具合の残ったまま放置されてるし
いつサービス終了してもおかしくない
逃げ出す準備しておかないとと思って
公式の機能をでxml形式で文章をダウンロードしました
画像残したい場合は、Google Chromeとかの右クリック保存で1ページずつ保存するしか無かった
HTMLぶっこ抜く系ソフト試したけど2000記事近くあるのでダウンロードが1日経っても終わらないし
あきらめた(´・ω・`)
https://indoorotaku.blogspot.com/2019/04/blogger.html
もうBloggerのアプリは不具合の残ったまま放置されてるし
いつサービス終了してもおかしくない
逃げ出す準備しておかないとと思って
公式の機能をでxml形式で文章をダウンロードしました
画像残したい場合は、Google Chromeとかの右クリック保存で1ページずつ保存するしか無かった
HTMLぶっこ抜く系ソフト試したけど2000記事近くあるのでダウンロードが1日経っても終わらないし
あきらめた(´・ω・`)
https://indoorotaku.blogspot.com/2019/04/blogger.html
2019/04/11(木) 19:59:05.41ID:ZNBRdihE
>>667
API公開されてるしアプリくらい自分でビルドすれば良いと思うの。たいして難しくないからやってみると良いよ。
API公開されてるしアプリくらい自分でビルドすれば良いと思うの。たいして難しくないからやってみると良いよ。
2019/04/12(金) 05:23:22.51ID:570Rqgc9
元ネタxmlからsrc=のurlを抽出して
好みのダウンローダーで落とせばええやん。
好みのダウンローダーで落とせばええやん。
2019/04/12(金) 11:44:35.98ID:RjBtag60
なんかブログのフォントが変わった(太字になった)ような気がする
671Trackback(774)
2019/04/12(金) 12:52:27.21ID:DJzPMjM0 Blogger は外国ではメジャーなのですぐには終わらないだろう。
2019/04/12(金) 13:42:50.09ID:DQKt16Ee
SEOチェキで自分のサイトを確認してみるとキーワードの部分がそのまま【キーワード】と出るのですが、bloggerでキーワード設定はどのようにやるのでしょうか?
それと人気の記事や新着記事のウィジェットを設置したのですが
タイトルの下に数十文字表示される文字は自分で設定できないのでしょうか?
それと人気の記事や新着記事のウィジェットを設置したのですが
タイトルの下に数十文字表示される文字は自分で設定できないのでしょうか?
673Trackback(774)
2019/04/12(金) 21:22:30.99ID:6J501Ctf2019/04/12(金) 23:57:07.57ID:RjBtag60
2019/04/13(土) 06:13:33.16ID:L5tiAZX0
そういやbloggerはhtml編集とエディターで勝手に修正する仕様があって
知らずに最初バグったみたいになって困ったことあったわ
知らずに最初バグったみたいになって困ったことあったわ
2019/04/13(土) 08:05:18.09ID:dkfRJSIG
表示を切り替えただけでpとbrを変換するのはブチ切れた思い出
677Trackback(774)
2019/04/13(土) 11:04:56.31ID:lmWEehi8 >表示を切り替えただけでpとbrを変換する
これって対策ないの?
これって対策ないの?
2019/04/13(土) 12:32:04.35ID:Y4k878Fe
切り替えない
2019/04/13(土) 13:40:04.78ID:jZrjg9k+
あんなの使う方が悪い
2019/04/13(土) 15:28:10.52ID:t0MSC/wA
>>676
これほんと糞
これほんと糞
2019/04/13(土) 18:48:23.98ID:jPtD3nEZ
思い通りいかないものと判断して、ずっとhtml編集でやってるわ。
プレビューがちゃんとプレビューになったから、特に問題は無い。
プレビューがちゃんとプレビューになったから、特に問題は無い。
2019/04/13(土) 18:53:28.25ID:KpbU0XZ/
そういえばプレビューうまくできないときあったねー
2019/04/14(日) 09:32:54.38ID:KF5GP+QY
あのエディタに文句つけてるやつは
何やっても文句ばっかで何もできなさそう
何やっても文句ばっかで何もできなさそう
2019/04/14(日) 12:30:52.36ID:pCovIkgu
2019/04/14(日) 15:15:03.19ID:b8sCTp4U
ものすごく初心者質問ですが、特殊文字を自動エスケープされたくないときって、どうやって指定するんでしたっけ
https://toooybooox.blogspot.com/2018/07/bloggermathjax.html?m=1
にある短いコードを、
テーマ>HTMLの編集
で自分のにコピペしたまでは良かったのですが、
そのあと
テーマを保存すると
いつの間にか、引用符「”」とかが、「quote」とかに自動置換されてて、数式表示のスクリプトとして動きません‥
自動置換やめて‥
https://toooybooox.blogspot.com/2018/07/bloggermathjax.html?m=1
にある短いコードを、
テーマ>HTMLの編集
で自分のにコピペしたまでは良かったのですが、
そのあと
テーマを保存すると
いつの間にか、引用符「”」とかが、「quote」とかに自動置換されてて、数式表示のスクリプトとして動きません‥
自動置換やめて‥
2019/04/14(日) 17:02:26.96ID:G5z2HGgr
>>685
CDATAセクションで囲む
CDATAセクションで囲む
2019/04/15(月) 02:01:04.26ID:rZcx5YgU
そういう問題じゃないだろw
2019/04/18(木) 03:24:13.07ID:U/8ero8/
AMPのテーマ拾ってきて入れてみたけど
エディタが対応してないからダメポ
AMPでやってる人って直接HTMLで記事書いてるの?
エディタが対応してないからダメポ
AMPでやってる人って直接HTMLで記事書いてるの?
2019/04/18(木) 03:25:27.42ID:U/8ero8/
>>685
preじゃダメ?
preじゃダメ?
2019/04/18(木) 04:36:19.41ID:JtLhuCHf
>>688
普通そうだぞ
普通そうだぞ
2019/04/18(木) 20:15:54.37ID:1K6CW1rF
>>689
\ を/ にしてあるコード入れたら上手くいきました
http://r9y9.github.io/blog/2013/08/03/mathjax-blogger/
ここのを拝借
もう数式満載で書けてます
\ を/ にしてあるコード入れたら上手くいきました
http://r9y9.github.io/blog/2013/08/03/mathjax-blogger/
ここのを拝借
もう数式満載で書けてます
692Trackback(774)
2019/04/19(金) 21:37:24.06ID:01nR4kPw メール投稿が不具合のせいか出来なくなってるみたい
2019/04/26(金) 20:40:51.49ID:IirLiPP0
序文………………………2頁
本文……………………25頁
みたいな、文字間に線を引くのって、どうやるんでしたっけ?
Word だと簡単なのに…
本文……………………25頁
みたいな、文字間に線を引くのって、どうやるんでしたっけ?
Word だと簡単なのに…
2019/04/26(金) 22:58:12.54ID:V8bGxYE4
CSS だけでもできるし JavaScript を使っても出来る
2019/04/28(日) 22:22:32.19ID:4J8v0zCQ
ピカサってサービス終了してたのか
2019/04/30(火) 02:49:31.61ID:LFUugfyx
この次も、サービスサービスぅ
2019/05/01(水) 12:04:58.20ID:+/dor6RK
「コンテンツに関する警告」 から先へ進めなくなってるんですけど、
何かトラブルでしょうか?
何かトラブルでしょうか?
698Trackback(774)
2019/05/01(水) 13:51:53.65ID:RlT1HUMU699Trackback(774)
2019/05/01(水) 13:52:36.57ID:RlT1HUMU700697
2019/05/01(水) 14:01:53.88ID:dJW+f9yS2019/05/01(水) 16:32:13.78ID:PG7z/D9I
2019/05/01(水) 17:41:38.42ID:fh5iN55p
>>699
アダルトはほぼ毎回出る
アダルトはほぼ毎回出る
703Trackback(774)
2019/05/01(水) 21:27:31.79ID:7hcG5qLJ 助けてくれ・・・
テンプレートを一から作り上げた結果、type=index or itemのときは満足のいく表示が出来るようになったんだけど
検索結果の画面になるとレイアウトが崩れてしまう。
表示結果のソースコードを見てみると、なぜか色々なところに<b>タグが出来ている事がわかった。
実はindexやitemのときにも出来ているようだけど、そのときはブロック内に何も記述されていなくてサイズも0pxだから表示に影響を与えていないようだ。
でも検索結果のときは、サイドバー部分がまるごとbブロックの中に入り込んでいる。
検索結果で出てくる記事も、14個目までは普通なのに15個目以降はまとめてbブロックに囲まれてる。
テンプレートのソースコードを書くとき、bブロックなんて使うように書いたつもりは無いので、そもそもbブロックが存在する事自体がおかしいんだけど、どうしてこうなるのかがわからなくて参ってる。
何かわかるかたおりませんでしょうか・・・
テンプレートを一から作り上げた結果、type=index or itemのときは満足のいく表示が出来るようになったんだけど
検索結果の画面になるとレイアウトが崩れてしまう。
表示結果のソースコードを見てみると、なぜか色々なところに<b>タグが出来ている事がわかった。
実はindexやitemのときにも出来ているようだけど、そのときはブロック内に何も記述されていなくてサイズも0pxだから表示に影響を与えていないようだ。
でも検索結果のときは、サイドバー部分がまるごとbブロックの中に入り込んでいる。
検索結果で出てくる記事も、14個目までは普通なのに15個目以降はまとめてbブロックに囲まれてる。
テンプレートのソースコードを書くとき、bブロックなんて使うように書いたつもりは無いので、そもそもbブロックが存在する事自体がおかしいんだけど、どうしてこうなるのかがわからなくて参ってる。
何かわかるかたおりませんでしょうか・・・
704703
2019/05/01(水) 21:41:10.57ID:7hcG5qLJ あー!わかった!!!
記事一覧を表示する際に、要約というか記事本文を少し表示させるようにしてるんだけど、その処理の部分を次のように書いてた。
<b:eval expr='snippet(data:post.body, {length: 140, links: false, linebreaks: false})'/>
snippet関数で文字数を削って表示するんだけど、削ったところでbタグやiタグが使われてるとおかしな事になっちゃうみたい。
お騒がせしました。
記事一覧を表示する際に、要約というか記事本文を少し表示させるようにしてるんだけど、その処理の部分を次のように書いてた。
<b:eval expr='snippet(data:post.body, {length: 140, links: false, linebreaks: false})'/>
snippet関数で文字数を削って表示するんだけど、削ったところでbタグやiタグが使われてるとおかしな事になっちゃうみたい。
お騒がせしました。
2019/05/02(木) 01:00:05.58ID:lOp46L0L
要約は関数に頼らずに class を与えて本文を出力し、斜体などの装飾が付かないように CSS で整えるのがやりやすくてオススメだよ。
<p class="要約"> [ここに本文] </p>
<p class="要約"> [ここに本文] </p>
706Trackback(774)
2019/05/02(木) 15:26:44.36ID:90UmsYZm みんなごりごりカスタマイズしててすごい。
2019/05/02(木) 16:18:23.86ID:+DzMi+8o
略して「ごりカス」
2019/05/03(金) 00:49:29.41ID:jPd4U3u1
おれはそのまんまノータッチ
709703
2019/05/03(金) 07:16:43.97ID:/LUcDr5B >705
今は
<data:post.snippet/>
を使うようにしてます。たまたま文字数が表示したい文字数と同じくらいだったので、これでいいかなぁと
blogger独自言語を読み解くのは凄く大変だったけど、思い通りのデザインが出来て満足です。
まぁ、コンテンツそのものの方が大事なのだけど・・・
今は
<data:post.snippet/>
を使うようにしてます。たまたま文字数が表示したい文字数と同じくらいだったので、これでいいかなぁと
blogger独自言語を読み解くのは凄く大変だったけど、思い通りのデザインが出来て満足です。
まぁ、コンテンツそのものの方が大事なのだけど・・・
2019/05/03(金) 23:19:47.36ID:FHKcCT7d
ワオは feed で要約を出力してゆ
2019/05/04(土) 02:28:50.23ID:rv9dxCRb
毎回32mで止まってバックアップできないんだけと何が悪い?
なぜか1つのブログだけできない
記事は結構ある
なぜか1つのブログだけできない
記事は結構ある
2019/05/05(日) 00:50:49.46ID:hD38wKvx
記事の中の一部分をトップページの記事一覧に表示させたんだけど、コードわかりますか?
2019/05/05(日) 06:51:08.33ID:TpILb/dw
日本語くらいちゃんと書け。
分かるように説明しろ。
分かるように説明しろ。
2019/05/05(日) 08:02:49.67ID:kE6S9/Eu
2019/05/05(日) 20:17:37.94ID:C9b00S6H
いつのまにやら純正ガジェットの「ブログの統計情報」で
カウンターのスタイルが画像カウンタのときに
数字(画像)の間隔が妙に間延びして表示されるんだけど直せない?
カウンターのスタイルが画像カウンタのときに
数字(画像)の間隔が妙に間延びして表示されるんだけど直せない?
2019/05/06(月) 22:10:32.61ID:EpoL38aA
とくに間延びしているようには感じないけれど
margin-left: -10px; くらしにしたら隙間はなくなる
margin-left: -10px; くらしにしたら隙間はなくなる
2019/05/06(月) 22:22:23.94ID:uHN2dGqB
今更ながらJSON-DLに対応させた
てか、構造化エラーが出てたの気付かなくて一緒に修正できてよかった
てか、構造化エラーが出てたの気付かなくて一緒に修正できてよかった
718715
2019/05/07(火) 04:29:40.91ID:VznUPDkK そっか、環境の違いなのかな
元は左みたいに画像の数字がピッタリ並んでたんだけど
いま右側状態
ガジェットの設定画面でも、こうなるからblogger側の何かが変だと思う
https://i.imgur.com/ofsddRw.jpg
元は左みたいに画像の数字がピッタリ並んでたんだけど
いま右側状態
ガジェットの設定画面でも、こうなるからblogger側の何かが変だと思う
https://i.imgur.com/ofsddRw.jpg
2019/05/07(火) 20:01:14.21ID:Wd9M+eRT
環境の違い
慢心
慢心
2019/05/07(火) 20:34:50.09ID:wBLfe2Yc
句読点つけない奴って在日?
2019/05/07(火) 21:34:12.10ID:McWU33OP
>>720
じゃあ君は在日だね。
じゃあ君は在日だね。
2019/05/08(水) 17:00:29.37ID:2Z5ZGINc
2019/05/08(水) 18:42:38.27ID:yGPmf2A9
ラベルをインデックスさせるとblogspot.com/search/label/ラベル名?max-results=10みたいにラベルに?max-results=10が付いたURLも勝手にインデックスされちゃうですが
?max-results=10が付くURLを一括でnoindexできるような記述方法ないでしょうか?
?max-results=10が付くURLを一括でnoindexできるような記述方法ないでしょうか?
2019/05/08(水) 21:06:31.20ID:A735EHp6
ラベル表示ページをインデックスさせなければ良いだけでは?
2019/05/08(水) 22:19:45.66ID:uWOph9TL
ラベルページも人気だと思われたらノーインデックスを無視して登録されたような気がする
2019/05/09(木) 07:57:21.87ID:BMgZCOz8
何もしてないのにコメント機能おかしくなった
2019/05/09(木) 08:35:27.26ID:CqmlsR6Z
ヴァスターでドヤってる奴あわれ
728Trackback(774)
2019/05/09(木) 13:20:50.81ID:U6CAa9bV2019/05/10(金) 06:52:00.38ID:l7l/+UOz
統計画面がなんか変わった
2019/05/10(金) 08:12:40.85ID:NsaNRkVV
って思うじゃん?
2019/05/10(金) 12:29:48.16ID:LseuHLF6
有名サイトならDiscoverが追加されてるようだよ
732Trackback(774)
2019/05/10(金) 19:23:10.36ID:IpPSsha1 Google って noindex 無視してないか?
2019/05/11(土) 01:37:22.68ID:P1G6WHoK
無視してるよ
2019/05/11(土) 18:56:03.67ID:zRbIoYgM
ふーん、昔は律儀だったのに。
10年ちょい前に始めたとき、いくら書いてもいくら待っても検索結果にあがってこなかった。
noindex、nofollowが書いてあったよ。Bloggerの設定、解りづらいんだもん・・・・
10年ちょい前に始めたとき、いくら書いてもいくら待っても検索結果にあがってこなかった。
noindex、nofollowが書いてあったよ。Bloggerの設定、解りづらいんだもん・・・・
2019/05/12(日) 13:43:06.78ID:jQIrJGje
先日、見かけた人も白スタンドだったなー
2019/05/12(日) 22:51:22.06ID:wuAHYiMw
インデックス無視されるのはサイト側の設定が不十分だからだよ。Google のせいにして自分はやることやってるみたいなカンジを出すのは良くない。
2019/05/13(月) 12:57:26.35ID:ubyq8iUv
Googleが公式に認めてることなんだが…
738Trackback(774)
2019/05/13(月) 18:04:14.73ID:NO+mnzNh 十分な設定ってそもそも何なんだ? robots.txt で拒否しろとか、そういうことか?
2019/05/14(火) 21:20:27.63ID:HMpoKvjc
マジでバックアップDLできない
分割してもエラーになる
wordoressにすれば良かった
分割してもエラーになる
wordoressにすれば良かった
2019/05/14(火) 21:22:17.84ID:UXSmLYar
2019/05/14(火) 21:52:12.79ID:yKbGOiiM
Facebook に比べればまし
742たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs
2019/05/15(水) 14:12:32.84ID:44wrdjNu 先月が近年1番PVが低かった
1500PVくらいガクッと減った
去年は月間1万PV付近をずっとウロウロしてたけど
この減りペースだと半年後にPV0になる計算だ
下げ止まらないとショック死してしまう(´・ω・`)
1500PVくらいガクッと減った
去年は月間1万PV付近をずっとウロウロしてたけど
この減りペースだと半年後にPV0になる計算だ
下げ止まらないとショック死してしまう(´・ω・`)
2019/05/16(木) 04:11:23.39ID:VzJXmNmW
何かバグってる?
socialdogエラーになる
socialdogエラーになる
744Trackback(774)
2019/05/16(木) 14:07:08.49ID:hemYbS+L2019/05/16(木) 18:55:35.99ID:dgAvShgQ
それは問題の解決にならないな
自分のブログアドレスを.jpで書いてくるような輩にアドバイスは無駄
自分のブログアドレスを.jpで書いてくるような輩にアドバイスは無駄
2019/05/17(金) 07:46:20.23ID:V7280pHw
サチ子の平均順位の変化とかアクセストップ10ページの顔ぶれと占有率の変化とか見てみたらいんじゃないかね
2019/05/17(金) 09:07:43.70ID:0Ncwz5lO
だが断る
2019/05/19(日) 05:48:03.09ID:7bGO9DGz
SEOチェキで自分のサイトを見るとキーワードのところがそのまま【キーワード】になっています。
bloggerは記事ごとにキーワード設定出来ないのでしょうか?
使用しているテンプレートはzeroです。
bloggerは記事ごとにキーワード設定出来ないのでしょうか?
使用しているテンプレートはzeroです。
2019/05/19(日) 08:39:49.09ID:b+29sn4M
>>748
うんこテンプレートユーザー乙
うんこテンプレートユーザー乙
2019/05/19(日) 09:59:49.50ID:PLoBZ1L1
2019/05/19(日) 11:22:39.60ID:WY+/fxka
テンプレートのスペルも間違うくらいだから
キーワードも誤字脱字だらけなんじゃないの
キーワードも誤字脱字だらけなんじゃないの
2019/05/19(日) 12:25:30.51ID:7bGO9DGz
>>751キーワード設定出来るか聞いてんだよボケナスがww
知らねぇなら書き込むなよクズの役立たず(笑)
知らねぇなら書き込むなよクズの役立たず(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 農民の末裔って畑持ってるの?
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 青髭がない男がいたんですよ~
- 【速報】2025プロ野球の流行語トップ30が発表される
- ㊗157円 [194819832]
