X



WordPress(ワードプレス)その32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:28:55.03ID:GT6MsJLq
PHP + MySQL 環境で動くオープンソースなブログソフトウェア
WordPress について語るスレです。

※WordPress.com(ブログレンタルサービス)の話題はWordPress.comスレへ

■ 前スレ
WordPress(ワードプレス)その30 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1513462521/

■ 関連スレ
WordPress.com(ワードプレス.com) その1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1391141552/

■ 本家サイト
○ WordPress (ホーム)
http://wordpress.org/
○ WordPress.com (ブログレンタルサービス)
http://ja.wordpress.com/
○ bbPress (フォーラム用ソフト)
http://bbpress.org/

■ WordPress 日本語ローカルサイト
○ WordPress | 日本語 (ホーム)
http://ja.wordpress.org/
○ WordPress > フォーラム
http://ja.forums.wordpress.org/

■ 本家の関連サイト
○ WordPress Codex (ドキュメント)
http://codex.wordpress.org/
○ Theme Viewer (テーマ紹介)
http://themes.wordpress.net/
○ WordPress > WordPress Plugins (プラグイン紹介)
http://wordpress.org/extend/plugins/

■ 日本語関連サイトの一部
○ WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.osdn.jp/
○ WordPress Plugins/JSeries
http://wppluginsj.osdn.jp/
0118Trackback(774)
垢版 |
2018/12/30(日) 07:02:53.55ID:ZwOv4QvM
テーマ変えたら治ったけど崩れたは
0119Trackback(774)
垢版 |
2018/12/30(日) 16:37:58.29ID:RhuGochl
バージョンアップしてデザイン崩れるとか怖すぎてやだ・・・
0120Trackback(774)
垢版 |
2018/12/30(日) 21:55:34.31ID:L4W7gfbC
テーマが対応してないとそら崩れることもあるやろ
0121Trackback(774)
垢版 |
2018/12/30(日) 22:03:26.52ID:JfENRWoG
デフォのテーマで崩れるかと
0123Trackback(774)
垢版 |
2019/01/05(土) 14:55:04.97ID:RHlbY24y
テーマの編集で

Blocked by Content Security Policy
・・・・

なんてのが表示されて本来の画面が表示されないんだけど
どうしたらいいですか?ブラウザのフォックス側の問題なのかな?
0124Trackback(774)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:30:05.04ID:OoCVvwme
AddQuickTagが効かないのが痛すぎる
0125Trackback(774)
垢版 |
2019/01/07(月) 14:41:52.45ID:6X+AGfc6
とりあえずClassic Editer入れとけばいいのか?
0126Trackback(774)
垢版 |
2019/01/07(月) 14:48:00.40ID:XF1X7Wge
AddQuickTag 使えないからMarseditで書いてるわ。
0129Trackback(774)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:45:34.11ID:9996k/Kb
reCAPTCHAを使っていると、画面右下にプライバシーマークが出るようになった?
WordPress5かContact Form7か、どの機能なんだろう?
0130Trackback(774)
垢版 |
2019/01/11(金) 02:02:19.85ID:MmHLJ3Tk
ドメインの変更で301リダイレクトをしたいのですが、http://〇〇.com/aからリダイレクトするとhttp://〇〇.comaになってしまい、正しくリダイレクトできません。
/が入力されないのは何故でしょうか?
.htaccessの記述は
Redirect Permanent / https://〇〇.com/です。
0131Trackback(774)
垢版 |
2019/01/11(金) 02:20:59.25ID:8DFPC1N5
移転先の.htaccessに変なの混ざってるんじゃない?
0132Trackback(774)
垢版 |
2019/01/11(金) 03:17:39.68ID:PzlXvyic
ここ103みたいに聞き逃げする奴いるな
0133Trackback(774)
垢版 |
2019/01/11(金) 07:08:35.28ID:MmHLJ3Tk
>>131
常時SSLの転送くらいしか追記していません。
一応確認してみましたが、ミスは無さそうです。
0134Trackback(774)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:50:22.56ID:hznEcQ7N
すみませんk-tai styleはもう使えないのですか?
wordpress5.0.3ですがガラケーで真っ白表記です。
0135Trackback(774)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:36:30.64ID:ub3kk04w
5に上げないようにしてたんだけど、あるサイトだけ気付いたら勝手に5になっていました。
そういうことってあるのでしょうか?
0136Trackback(774)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:49:07.22ID:TUdJftjc
質問させてください

Simplicity2(子テーマ)で固定ページを使ってサイトを作ってるのですが
サイドバーを消してる状態でも右サイドにスペースができてしまいます

調べたところ子テーマのスタイルシートに
@media (min-width: 850px) { #main #container #content.wide { width: 100%; } }
上記を入力すれば解決するようだったのですが
数字を入れ替えて更新しても変化はありませんでした

Page Builder by SiteOriginをプラグインして
そこからテンプレートをいじってます

解決方法がわかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします
0137Trackback(774)
垢版 |
2019/01/11(金) 13:19:53.22ID:8DFPC1N5
>>133
とりあえずサイトを重複扱いされる前に
Redirect Permanent以外の方法で対処したら
0138Trackback(774)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:43:40.61ID:+MO8Y46y
>>137
別のコードも試してみたんですが、上手くいきません。
http:だときちんとリダイレクトできてました。何故だ。
0139Trackback(774)
垢版 |
2019/01/12(土) 04:39:06.39ID:1r7ilD2L
>>136
すみません解決しました
ありがとうございます
0141Trackback(774)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:50:10.58ID:FJ52G2Vj
Tablepressの中のコンテンツを検索かけて対象をまとめて置換する方法ありますか?
Seach Regexじゃ検索しても引っ掛かりません。
0142Trackback(774)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:38:24.59ID:V0T8aA5i
>>141
中身はDBに保存されてるだろうから、直接いじるのが一番速くて簡単
分からなくても、その手の解説サイトはいくらでもある
0143Trackback(774)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:40:16.63ID:V0T8aA5i
もしくは新しいテーブルを作って、本文中の[table]タグのみを置換
0144Trackback(774)
垢版 |
2019/01/13(日) 11:42:33.80ID:+Mx9/sa5
最近テーマの編集画面て変わりました?横に行ナンバーが表示されてエラー修正の表示もされるのですが。
0145Trackback(774)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:41:19.29ID:5Hvg0+xC
変わってからびっくりするより変更履歴見た方が早いんじゃね
0146Trackback(774)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:29:15.79ID:ayEuzIEk
質問です。

ブログがあまりにも重いためWP Fastest Cacheを入れたいと思ったのですがパーマリンク設定をしていないため使えないと表示されました。
1年以上基本(?p=123)のURLでやってきましたし今更URLを変えたくないのですが、キャッシュ系プラグインを使う方法は無いでしょうか?
0147Trackback(774)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:17:18.22ID:uLYN772G
URLは正規化さえすればどうにでもなるよ
パーマリンク設定してもショートリンクは生きたままだから修正箇所もないだろうし
0148Trackback(774)
垢版 |
2019/01/15(火) 14:05:32.73ID:JcSUHRHX
5.0.3のgutenbergでパーマリンク設定を基本以外にすると更新や公開がエラーになる

Classic editor使ったらできるようになる。

ほかこんな人いる?
インストールしたばっかりなのでほかのプラグインとの相性問題ではなさそう
0149Trackback(774)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:30:40.82ID:KKcIwiHY
何のエラーが出て、何ができるようになるのかさっぱり分からんけど
パーマリンク関連のエラーで良くあるパターンとしては
パーマリンク設定ページで更新し忘れてるやつ
0150Trackback(774)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:21:09.77ID:E+KmajPd
突然グーグルアドセンスの自動広告、スマホからだけ表示されなくなったけど何なの…知人のスマホから試しても何にも表示されない…
0152Trackback(774)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:28:12.61ID:ZhPbIfbA
>>150
あー
それ後日えらいことになるよー
サチコよくみとけよー
0153Trackback(774)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:33:25.61ID:f7gBglgK
一年近く放置してたサイトあるんだけどさ
120記事くらいでずーっと放置してたら1日限定平均400PVになってた
長くやれば〜って言うがホントだな
一日60円くらい稼いでくれるサイトになった
0154Trackback(774)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:30:35.14ID:DTfo3ceq
まじかよ!こっちは1ヶ月60円やぞ
0155Trackback(774)
垢版 |
2019/01/24(木) 00:37:16.79ID:1gTnPskE
かなり前にここでサイトアップした者だけど結構進化したよ
個人フリーマーケットサイト埋め込み、アプリ化、投稿一部オート化まで進んできた
休止も長かったけど
前晒してくれた人まだいるかな?
http://katayu241.com/
0156Trackback(774)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:32:54.56ID:m4/9mgw0
一行目で自供してるじゃん
0157Trackback(774)
垢版 |
2019/01/24(木) 23:33:45.41ID:L/Xm00+/
WordPressで個人サイト云々行ってんのかよ
WordPressでサイト作れるってすごいことなんだぞ
その気になれば年収一千万行く
0158Trackback(774)
垢版 |
2019/01/25(金) 09:31:15.23ID:LJiuEY3Q
>>155
関連する記事のアドセンスのソース見えてるぞw
0160Trackback(774)
垢版 |
2019/01/25(金) 11:50:10.40ID:sV5iB2a5
なんかスゴいのかと思ったら
既存のテーマにプラグイン使いまくってるだけじゃん
自演してまで晒すサイトには見えないけど
0161Trackback(774)
垢版 |
2019/01/25(金) 13:00:20.97ID:F0M8iJ1N
どうすればすごくなれますか?
プログラミングとかどっからどう学べばいいかがわかりません
0162Trackback(774)
垢版 |
2019/01/25(金) 13:41:36.03ID:sV5iB2a5
あ、ごめん、すごいすごいww
怒らないでよーww
0163Trackback(774)
垢版 |
2019/01/25(金) 13:54:00.74ID:W1ZOU5Ry
どっからどうも何もブログなんかjavascriptとphp書けりゃ十分だろ
1ヶ月もあればガキでも女でも書けるようになるわ
0164Trackback(774)
垢版 |
2019/01/25(金) 15:14:37.93ID:F0M8iJ1N
JAVAスクリプトの参考書買ってこよう
0165Trackback(774)
垢版 |
2019/01/25(金) 15:18:34.25ID:OUk8xL9x
これすげえなと思ったら素直に聞いてみるか
それに似たすごい簡単な仕組みを探して
それを弄り倒して勉強するか
どんな分野でもそれしかないよ
0166Trackback(774)
垢版 |
2019/01/25(金) 18:39:38.29ID:H7SOVE4E
とりあえずF5連打しといたお(^ω^)
0168Trackback(774)
垢版 |
2019/01/25(金) 21:43:46.20ID:F0M8iJ1N
やめてぇ(´;ω;`)
0170Trackback(774)
垢版 |
2019/01/26(土) 01:49:34.64ID:Rg3hChNe
PageSpeed Insightsでも計測不能
攻撃か何かされてるレベルだなw
0172Trackback(774)
垢版 |
2019/01/26(土) 10:29:24.11ID:kwEy101P
もうこのスレにサイト晒すのはやめたほうがいい
0173Trackback(774)
垢版 |
2019/01/26(土) 13:50:55.26ID:wlssu1Ex
今日もF5連打したかったけどそもそも重くて開けないないお(^ω^)
0174Trackback(774)
垢版 |
2019/01/26(土) 16:04:54.75ID:eGLSncbf
>>171
うわあ。。。これだけでどういう人か分かるな
0175Trackback(774)
垢版 |
2019/01/26(土) 16:30:32.29ID:2POrbjuH
>>171
記事の内容どうこう以前に
記事本文にたどり着くまでが長い!w
いろんなもの貼りすぎ
他の記事のアイキャッチは記事の後じゃダメなの?
0176Trackback(774)
垢版 |
2019/01/26(土) 16:59:22.53ID:kwEy101P
こんなクソサイトにフィードバックありがとう
正直前回は記事もほとんどなくて何も言ってもらえなかったから
0177Trackback(774)
垢版 |
2019/01/26(土) 17:01:11.44ID:kwEy101P
>>175
そこ変えたほうが良さそうですね!
他のサイトを参考にしてみたんですが言われる通りです
PVの割にアドクリックが少ないのもそれが原因かもしれません
0178Trackback(774)
垢版 |
2019/01/26(土) 18:46:48.45ID:SW5fCtyD
有言実行偉いな
めっちゃサイト早くなってんじゃん
どうやった?
0179Trackback(774)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:40:59.92ID:2POrbjuH
>>177
今また見てみたけど
トップページから次の記事一覧のページに移動しようとするとエラーになるけど・・・
てか今何記事あるの?
前に見たときは2009年の記事とかあったけどめちゃくちゃ長いじゃんブログれき?
0180Trackback(774)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:40:11.62ID:07o0c9st
最近ワードプレス始めたんですが見覚えない広告が設置してあって困ってるんだけどどういう原因あったりするんでしょうか?
オーバーレイ広告は自分で登録してあった忍者アドマックスが原因ってわかったけどそれ以外がプラグイン無効にしても無くならないし困ってます…
0182Trackback(774)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:41:00.40ID:07o0c9st
>>181
こっちのブログはグーグルアドセンス通ってないからそれはないかなと…
見てたらたまにオンラインカジノとか中々胡散臭い広告も出てくるから中々困ってる…
0183Trackback(774)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:51:37.04ID:4n9b7Xwr
> オンラインカジノとか中々胡散臭い広告も出てくる
完全にヤバイやろ
何か不正アクセスでもされたんじゃね?
0184Trackback(774)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:00:49.06ID:bFLvmrK8
>>183
なんか一通り見てみたんですが全然わからないしどうしたもんかなと…
テーマはMAXXなんだけど元々広告設置してあるテーマなのかな?
0185Trackback(774)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:22:25.53ID:4p8goYtF
何が厄介ってこの広告が邪魔して自分で設置した広告全然出てこないっていう…
もうどうすりゃいいんだ…
0186Trackback(774)
垢版 |
2019/01/28(月) 03:30:19.51ID:Oyo3w39Z
なんとかするんだ!
0187Trackback(774)
垢版 |
2019/01/28(月) 04:43:47.65ID:tD7TEQ7W
>>185
アクセス解析(もし使っているなら)

サーバー会社

教えてください。
0188Trackback(774)
垢版 |
2019/01/28(月) 06:17:38.61ID:UDSqb4O6
オレブログ見てスレになっててワロタ
0189Trackback(774)
垢版 |
2019/01/28(月) 11:24:37.24ID:ZgEK9/HZ
>>187
アクセス解析はjetpackでサーバーはエックスサーバーなのでこれらに原因はないとは思いたいです…
0190Trackback(774)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:03:46.99ID:tD7TEQ7W
>>189エックスサーバーの有料プランですか?
0191Trackback(774)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:24:53.90ID:jMh3qARr
>>190
はい
x10プランですね
ちなみに同じサーバーでもう一つブログを持ってるのですがこちらは問題ないのでサーバー側は問題なさそうです…
0192Trackback(774)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:29:01.01ID:tD7TEQ7W
>>191いろいろ調べて見ましたが、一度プラグインを全てOFFにしてみて、それでも広告が出るようでしたら、サーバー会社に問い合わせて見た方が良いかと思います。

因にアクセスカウンターは使っていますか?
0194Trackback(774)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:39:18.89ID:jMh3qARr
>>192
プラグインを無効にしたのですがやはり広告は止まりませんでした
アクセスカウンターも使ってないので全然原因が見当たらないです
サーバーに問い合わせてみたほうがいいですね…
0195Trackback(774)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:42:22.63ID:tD7TEQ7W
>>194お力にならなくて申し訳ありませんでした。

サーバーに問い合わせてみた方が良さそうですね。
0196Trackback(774)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:52:43.97ID:DBRqbstL
> テーマはMAXXなんだけど元々広告設置してあるテーマ
これが原因じゃね?
0197Trackback(774)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:53:42.96ID:y6EJlTqi
その広告料どこに入ってるんだよw
0198Trackback(774)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:56:23.84ID:DBRqbstL
とりあえず、どの位置に広告が表示されてるのか確認して、
そのあたりに変なコードが貼られてないか確認すれば?
0199Trackback(774)
垢版 |
2019/01/28(月) 15:45:47.63ID:A9BA8rno
テーマ変えてみたら?
てかそんな名前のテーマ初めて聞いたかも
0202Trackback(774)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:36:23.11ID:QFFPkC/N
とりあえずどの場所に広告が出てるか言ってみろよ
でなきゃ、どこを調べてみろとか誰もアドバイスできんぞ
サイドバーあたりに表示されてるならウィジェットを調べてみろ
0203Trackback(774)
垢版 |
2019/01/30(水) 01:49:27.66ID:RTuJeD8r
ワードプレス始めたんだけど
これは絶対入れとけってのあれば教えて
入れないとか考えられないよォ!って感じの頼む
0205Trackback(774)
垢版 |
2019/01/30(水) 04:28:12.51ID:1SxZSU/x
まあ目的にもよるよな
速度向上とかSEOとか
特に気にしないヤツは
何もいらん
0206Trackback(774)
垢版 |
2019/01/30(水) 04:30:49.88ID:EKozl25N
なにも入れないのがベスト
0207Trackback(774)
垢版 |
2019/01/30(水) 15:00:14.30ID:coDOTf6t
ありがとうございます
必要に迫られたら考えることにします
0208Trackback(774)
垢版 |
2019/01/31(木) 04:08:45.05ID:AWDcX3cN
むしろHello Dollyだけは入れとけって不倫相手の妹が言ってた
0209Trackback(774)
垢版 |
2019/01/31(木) 08:41:46.07ID:1+GpeuBB
こちらで訪ねていいのか迷いましたが、
プラグインrinkerを導入したところ、PC表示にすると商品リンク内にアドセンス広告が割り込んできます。
広告設定を試行錯誤してみましたが改善されません。
0210Trackback(774)
垢版 |
2019/01/31(木) 09:31:21.36ID:wMWu0aEi
すいません。昨日FTPでの操作を誤り、ワードプレスのデータが消えてしまいました。
使用しているXサーバーに過去14日分のデータとSQLデータベースのバックアップがある場合、専門の業者に依頼すれば元に戻るのでしょうか
0211Trackback(774)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:22:47.36ID:4clMZ/hv
>>209
アドセンスの自動広告を使ってるからでは??

自動広告を使わないようにするか
または
アフィリエイトの記事なら思い切ってそのページはアドセンス広告を非表示の設定にしたら?
0212Trackback(774)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:51:17.62ID:1+GpeuBB
>>211
レス有り難うございます。
ご指摘を試行錯誤してみます。
0213Trackback(774)
垢版 |
2019/02/01(金) 03:02:57.28ID:+0wOd9nJ
ガッテンバーグだかなんか知らんけど動作怪しすぎない?
HTMLモードにしたら戻せないこと結構あるんだけど何なのこれ
0214Trackback(774)
垢版 |
2019/02/01(金) 07:13:49.68ID:bAIgbskW
phpも書けないやつがwordpressやるとか無免許のやつがカートでいきるのと同じ
0216Trackback(774)
垢版 |
2019/02/01(金) 09:50:27.51ID:7Dtdq6bP
いきりオタクって何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況