【Google】Bloggerブログ Part.17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/06(水) 21:36:10.96ID:7mhUKxLx
前スレ

【Google】Bloggerブログ Part.16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1527691957/
2020/03/19(木) 18:56:36.18ID:l2YM1c6p
サブドメインの評価は新規ドメインと同じ扱いでしょ
2020/03/20(金) 10:36:28.60ID:HO80YBBC
画像荒いと思ったら画像urlの中が/s0/になってた
/s1600/くらいにしとけばいいか、と直そうと思ったけど直らない
どうすればいいですか
126Trackback(774)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:07:35.78ID:XcTI25iI
100年後にも残ってるなら使いたい
127Trackback(774)
垢版 |
2020/03/21(土) 12:59:49.48ID:0glrnrgo
グーグルアドセンスからこういうメールが来たんだが
Bloggerブログの場合には放置してもかまわないんだっけ?
というか対応の仕方がわからん。
ちなみに有料ドメインは使用していない。

             ↓

至急: ご対応いただかないと、収益の減少が見込まれます。

お客様各位

平素より AdSense をご利用いただきありがとうございます。こち
らの AdSense アカウント(略)を通じてお客様が収益化されてい
るサイトの中に、正しいサイト運営者 ID が ads.txt ファイルに設
定されていないものがございます。

2017 年 11 月より、ads.txt ファイルに正しいサイト運営者 ID
が含まれていないサイトへの広告の配信は停止されています。収益
の減少を招かないよう、ads.txt ファイルを速やかに更新してくだ
さい。

この件で影響が出るサイトの一覧は、[自分のサイト] でご確認いた
だけます。このアカウントを通じて収益化を希望されるすべてのサ
イトの ads.txt ファイルに、次のスニペットを含めてください。
(後略)
2020/03/21(土) 17:30:54.27ID:GWAkzNxA
>>127
無視してok
Googleが無能だから認識してないだけ
129Trackback(774)
垢版 |
2020/03/21(土) 22:10:11.65ID:DqUHvp5X
>>123
サチコしてるけど最近弱すぎない?
全く上がらない、時間がかかる

他の人はどう?
2020/03/22(日) 01:24:45.65ID:9PF5Qp2f
検索順位などは変わらないが3月からのアクセス数は激減してる
131Trackback(774)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:06:30.41ID:8kcPazDy
新規投稿の検索順位が脆弱なんだよ
BloggerのSEO急落してんじゃないかとおもってな
132Trackback(774)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:26:37.09ID:b6dq+HTk
記録用に考えてるんだが
100年後も残ってるかな
133Trackback(774)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:51:55.55ID:ZOcJmUH9
>>132
少なくとも日本国内で人気がある他のブログサービスに比べれば、まだ多少なりとも期待できるほうだとは思う。
何しろサービス開始から既に20年半近く経ってて、今もSSL対応で挙動が安定してるからね。
134Trackback(774)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:27:39.69ID:UfqzysEM
サチコでブログ全体を登録するのってどうやるんだっけ?ページ毎しか今は出来ないんだっけか?
検索弱いから試しに全体再度やってみたかった。。。。
2020/03/25(水) 14:55:15.81ID:j+g37JkS
俺もサチコの扱いが分からなくなった…
俺のサチコ…

…ま、全部登録できても内容がカスだから文句言えた立場じゃないけど。
136Trackback(774)
垢版 |
2020/03/26(木) 01:47:17.49ID:UAZrX8qd
サチコしたら必ずエラー出るんだけどおま環じゃないよね?Blogger開始時からずっとエラー出るがインデックスはされてる
2020/03/26(木) 06:37:18.57ID:zIWAb9Y4
おま環
2020/03/26(木) 06:37:43.65ID:zIWAb9Y4
おま環だろ
俺は出てない
139Trackback(774)
垢版 |
2020/03/27(金) 22:14:02.42ID:yVUumKkX
Blogger開始時からエラー出てたぞ俺

投稿した記事を非公開でも削除でも最近の登校に載りっぱなしなのクソすぎる
なんで消えないんだこれ
2020/03/31(火) 20:12:10.82ID:R04bm/kv
>>134
URL検査でブログトップのアドレスで良いのでは?
141Trackback(774)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:12:11.22ID:reKEJadY
いつのまにか登場してたEssentialテーマがいい感じ
今までの新テーマ4種もバランスよくなった気がする
142Trackback(774)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:43:02.11ID:Yv7j9jrx
>>141

>Essentialテーマ


左サイドバーだな。うーん。
2020/04/05(日) 01:56:16.75ID:XZajehzb
>>141
登場したこと誰も気づいてないんじゃないのこれw
2020/04/05(日) 23:07:46.75ID:AW8h4vJ2
>>141
新テーマ4種って、2017のやつまでリニュしたの?
2020/04/05(日) 23:48:55.29ID:AW8h4vJ2
自己レス
sohoだけどヘッダーのマージンが微妙に変わってる
でも幅の調整が不能なのはそのままで
変な仕様だな、とずっと思ってた部分は修正されていない
2020/04/06(月) 10:14:57.60ID:FRuBKCW4
リニューアルなのかわからないけれど
文字のサイズ感が変わって読みやすくなった

もし同じテーマを何年も使ってるなら
同じのを再指定(して差分を調整)すると
地味に不具合が改善されたりするよ
2020/04/06(月) 10:32:04.41ID:VA1Qb8ty
Essentialテーマ
早速使ってみたけどContempoテーマの微調整版でした
新しい名前つけんなよ、って感じ
148Trackback(774)
垢版 |
2020/04/06(月) 11:19:54.98ID:mG6GjlV5
>>71,73で指摘されたSimpleテーマ/Contempoテーマにおける「<div></div>」表示の不具合を解消するには
一体どうすればいいんだろ?それだけが唯一の不満なんだが…
2020/04/07(火) 03:53:51.81ID:bxgY1eH+
Blogger ライトボックス div

で検索したら消しかた書いてるサイトあったぞ
気になってたから助かったわ
2020/04/07(火) 23:35:24.60ID:hqAZFtIs
新テーマって全然真新しくないね
2020/04/08(水) 01:47:17.94ID:5gUEV9NS
>>149
なるほど、おかげで俺も今更ながら助かった。
152Trackback(774)
垢版 |
2020/04/08(水) 18:06:22.32ID:GimsbE96
新規投稿のアクセス全く増えない
最近ずっとそうなんだがやっぱり検索アルゴリズム変えたのかな
書くだけ無駄になる。伸びるのに時間がかかるんじゃ書く意味ない
2020/04/08(水) 19:01:26.54ID:cctJBzrK
あくまで検索アルゴリズムのせい
2020/04/13(月) 13:12:57.89ID:1BD0JSE7
>>146
ちょっと待って
スニペット表示がなくなったから気をつけて
文字サイズさえデフォのまま変えない人なら
スニペットなんかいじれないんじゃないだろうか
2020/04/15(水) 11:54:59.68ID:dAxVpYnb
ラベルの並び順が自動でアルファベット順になるのって抑制できないよね?
2020/04/15(水) 12:18:22.51ID:X6OtXnZ6
>>155
メニュー開いて頻度順に設定じゃだめなの?
2020/04/15(水) 13:26:38.18ID:GQqhx8FK
>155
以下のような感じでラベルの先頭に番号をつけるのが、対策としては手っ取り早いのでは?

01. ラベルA
02. ラベルA
03. ラベルC
2020/04/15(水) 13:28:46.16ID:GQqhx8FK
書き間違えた。「01.ラベルA」,「02.ラベルA」,「03.ラベルC」という具合にラベルをつけるんだよ。
2020/04/15(水) 14:50:44.18ID:dAxVpYnb
>>156
>>157
手動だとそれしかなさそうですね。
どもです。
2020/04/23(木) 05:14:22.38ID:1wt/9JjL
この間から統計の中の画像が表示されないのは自分だけ?
2020/04/23(木) 07:36:55.43ID:82tqYGQ6
表示されないね、すぐ治ると思うけどね。
2020/04/23(木) 21:04:34.83ID:0+3wwBvi
記事編集でも出なかったが開きなおしたら出たわ
163Trackback(774)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:25:32.11ID:NZqe+xFX
管理画面が微妙に変わったようだが。
2020/04/30(木) 16:08:14.53ID:CC/QfTYZ
変わってないけど、そのうち変わるなら楽しみだ
2020/05/02(土) 19:49:09.73ID:U0SuLcGr
編集画面に入ったとき、また少し重くなった気が
2020/05/04(月) 03:08:54.26ID:nRQJ3w20
昨日タイマー仕掛けたら動作しなかったな
結局自分で公開してしまった
167Trackback(774)
垢版 |
2020/05/06(水) 20:50:09.83ID:SJX6Hjve
昔のテーマで検索設定のメタタグ説明を設定したら
それが原因で重複コンテンツのエラーが出たんだけど今もそんなエラー出る?
2020/05/07(木) 01:57:38.84ID:atfN8AHE
昔のテーマって否レスポンシブのこと?
画像ほとんど上げないブログに合うテーマってないかな
2020/05/07(木) 07:34:04.77ID:fTKyQSw7
クロームでやっていますが新規投稿のボタンが無くなっちゃった。
2020/05/07(木) 07:44:04.77ID:9D5uzaR5
なんか新しいのめっちゃ使いづらくなっちゃったな

右下にオレンジ色のが出てるじゃろそれが新規投稿
2020/05/07(木) 08:12:48.82ID:fTKyQSw7
>>170
ありがとうございます。
助かりました。
2020/05/07(木) 12:44:38.88ID:A1BUvUYk
>>168
テーマというかテンプレートならシンプルだけどこんなのどうかね?汎用性高いと思うけど
もちろんレスポンシブ

デモ画面
http://incipient-template.blogspot.com
ダウンロード
https://sites.google.com/site/responsiveb/Incipient%20Responsive%20Blogger%20Template.zip
2020/05/07(木) 16:03:46.55ID:PEk4pY9R
サンプルの文章がなんか怖い
2020/05/07(木) 17:00:29.75ID:bFzFPG8H
テンプレートここ見れば嫌と言うほどある
https://gooyaabitemplates.com/

あと日本語のが良ければこの辺り
https://think-log.blogspot.com/2019/05/2019blogger3.html
https://matome.naver.jp/odai/2157615384084758401
2020/05/08(金) 02:24:59.83ID:nuxjiLWh
画像の代替テキストとタイトルテキストの入力が
挿入した画像クリックして選択状態にする→画像挿入ボタン→画像を編集
ってやらないといけないと思ってたら
挿入した画像クリックしたのツールチップの変更からいけるんだな
変更だと画像自体を変更するように見えてわかりにくい
2020/05/08(金) 06:46:07.69ID:FKDsIHbT
もう面倒くさいので以前のBloggerに戻して使ってます
2020/05/08(金) 18:38:14.58ID:NnGv+yKQ
結局はコンテンツ
2020/05/09(土) 18:15:51.22ID:nLHL23vK
的外れ過ぎて驚く
2020/05/09(土) 22:52:47.48ID:A4z0pHRZ
リンクで別のウインドウで開くに設定しても同じウインドウで開く
見出しに設定した文字列を普通のに戻せない

なんか新しいのは全体的に使いにくくて改悪だと思う
見た目が綺麗になっただけ
2020/05/10(日) 07:48:08.18ID:gK/KQyZu
新しいブロガーいいじゃん
でもモバイル対応10年遅かったよ

新しいタブで開かないのは最近のトレンドを取り入れてるのでは?
ところどころ突っ込みたい場所はあるけど
フィードバックされてくうちに直って行くと思う
モバイル対応は待ち望んでた
2020/05/10(日) 08:36:14.30ID:1J+gQ0ex
>>180
わざわざチェックボックスで指定しても開かないから
トレンドとかでは無いな

アップデート自体は今更感が強いけど嫌じゃない
むしろまだGoogleに見捨てられてなかったんだとホッとしてる
でもどうせやるならもっと機能を増やして欲しかったよ
今回のって見た目が変わっただけで全体的に使いにくい割に
新しい機能が増えてない
Markdownで書けるようにするとかして欲しいな
2020/05/10(日) 10:06:47.39ID:jMMV9773
>>179
既存の投稿のリンクを編集しようとすると必ず新規ウインドウが外れるのは昔からあったよな
2020/05/11(月) 16:48:57.53ID:mCFvTNEq
スマホに対応したのは評価するが
新しい管理画面、記事書くのもなんかめちゃくちゃ使いにくいw

機能も減らされてるぽいしで、書きづらい

仕方ないので使い慣れてる以前のPCモードに戻した

今後アップデートで、以前同様に編集機能を揃えてくれたら喜ばしい
2020/05/12(火) 13:07:16.62ID:Mk7jOZYA
新しい投稿画面めっちゃ使いづらい
2020/05/12(火) 13:59:36.74ID:oXHMsLJe
MarkDownつかえたらそりゃ自分は嬉しいけど
どちらかといえば普通のおっさんおばさんでも使えるようなのがいい
今回の更新で少し近づいた(というかまだなにかする気があるんだとわかったのが嬉しいの方が大きい)
けどまだ一般受けするブログではないな
2020/05/12(火) 14:41:44.34ID:eorPeWn5
バカは使えない仕様になるのはいいこと
2020/05/12(火) 17:58:19.53ID:wvJELP3u
馬鹿にはBloggerは無理
2020/05/12(火) 18:07:18.37ID:qtaL7R0i
え、何も変わってないよ
2020/05/12(火) 22:30:08.13ID:B1aoxIIB
>>187
それ、いつ誰が言い出したんだろう・・・
2020/05/14(木) 04:18:29.63ID:WNEN7zYy
以前は記事に画像を挿入した時に画像をクリックしたらaltを入力出来たのですが、今は出来ませんよね?
どうすればaltを入力出来るのでしょうか。
2020/05/14(木) 07:40:24.08ID:KX8Odwjm
>>190
>>175
2020/05/14(木) 09:02:43.70ID:53Rn1icS
新しい管理画面で記事を今週の土曜日で予約投稿したら
なぜか1年前の1月1日になってたんだが、自分だけかね?
2020/05/14(木) 09:06:03.54ID:WNEN7zYy
>>191
ありがとうございます。
参考になりました。
194Trackback(774)
垢版 |
2020/05/16(土) 08:08:03.99ID:dEgJv1xV
政治と入れ墨・テロ・芸能人の実態
まとめ 広告収入のネタにどうぞ http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/22926292.html
2020/05/18(月) 06:11:17.34ID:poU/MpX6
なんか新しい管理画面で公開済みの投稿をリライトすると画像の中央寄せが効かなくなるんだけど。
CSSで中央寄せになるようにしてるから<div class="separator" style="clear: both; text-align: center;">のタグは消してる。
対策としては画像のリンクにimageanchor="1"ってのを足して更新するとまた中央寄せになるみたい。
2020/05/18(月) 07:44:38.36ID:ipN+83W0
確かに新しい管理画面だと画像が中央に来ない
試しに前の管理画面に戻したら中央に来る

うちのブログは写真が多いので記事は前のブログに戻して書いてる

今後アップデートで新しい管理画面の画像が右に寄る不具合を解消して欲しい
そうでないと新しい管理画面は使えない
2020/05/18(月) 08:24:15.64ID:PAB2AxbA
わざわざ確認することでもないけど
フィードバック送った上で5chに書いてるんだよな
2020/05/19(火) 21:38:17.61ID:SqxotRyM
日に日に変わっていくね
設定項目欄もスッキリしてファビコンが設定からになった
昨日プレビューが機能しなかったけど、デバイス毎に確認できるようになった

まだちょっと投稿エディタに慣れないな
2020/05/20(水) 01:25:40.92ID:hPwIkfWB
>ファビコンが設定からになった

基本
投稿、コメント、共有
メール
言語と形式
検索設定
その他
ユーザー設定

設定の中のどれ?
2020/05/20(水) 09:08:57.29ID:tY+7qdzP
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585819901/376-378 の件の影響により、
先程バージョン81→83に更新したGoogle Chromeで俺のBloggerブログを覗いてみると、
記事内にHTMLで設置した独自のテキスト入力欄や標準のブログ内検索テキスト入力欄の
使い勝手が微妙に変わった気がする。
2020/05/20(水) 22:16:48.97ID:mLC+ZGJd
>>199
それ前のやつ
今は設定が1ページ内に全部収まってるよ
2020/05/20(水) 22:30:16.84ID:hPwIkfWB
本当だ
今日アクセスしたらそうなってた
2020/05/21(木) 03:19:56.73ID:9DdALgc7
HTML入力ってどうやってやるの?
2020/05/21(木) 03:31:19.23ID:9DdALgc7
自己解決しました(´・ω・`)

https://support.google.com/blogger/thread/44846498?hl=en

エンジェルロドリゲス
5/7/20

こんにちはアン、

Bloggerヘルプフォーラムへようこそ。

タイトルボックスの右側と投稿設定の上に、<>のようなアイコンが表示されます 。そのアイコンを使用して、HTMLモードのオンとオフを切り替えます。

ごきげんよう。
オリジナルポスター アンエレイン これを回答としてマークしました
2020/05/21(木) 03:53:36.49ID:9DdALgc7
画像貼り付けが重すぎるんだけど、1枚貼るのに数分かかる(´・ω・`)
2020/05/21(木) 06:37:32.20ID:6k4GEkSe
画像貼り付けも何か変だよね
うまく言えないけど前と仕様が変わってる
2020/05/22(金) 17:02:04.10ID:BEknKrw9
HTMLソースのまま投稿できなくなった。
困ったなあ。
2020/05/22(金) 17:14:42.23ID:BEknKrw9
表の中のみテーマのフォントの色やリンクの色が反映されない。
バグだろうか。
2020/05/22(金) 18:19:00.92ID:shsKgYYh
そんなに不満があるなら古い方使えば良いのに
素人がデベロッパー気取りとか笑えるわ
2020/05/22(金) 19:24:38.58ID:1WZvgUOP
そういう言い方しかできないのか
211Trackback(774)
垢版 |
2020/06/03(水) 17:29:15.93ID:3PRflwDz
設定のタイトルの次にある説明と
検索向け説明を有効にするの項の検索向け説明の違いってなんなんでしょうか?

タイトルの次の説明に文章を記入して、検索向け説明のところは文は空欄でボタンを有効にするだけで
記事の投稿のところで説明文を記入すればいいってこと?
2020/06/03(水) 19:13:21.40ID:MaoLQLMk
最近使い始めたけど自作テンプレの自作ツールみたいなのないの
2020/06/03(水) 20:48:26.51ID:KtoZEWNP
ググればあるよ
214Trackback(774)
垢版 |
2020/06/04(木) 03:16:10.61ID:Ki7Ps4ow
Open Live Writerでエンターキーでpタグ打てなくなってない?
改行するとdivになるんだけど
2020/06/04(木) 03:46:05.77ID:Ki7Ps4ow
ごめんなさい。自己解決しました。bloggerから記事を読み込んだらpタグ打てなくなってたけど
Open Live Writerで直に書いたり文章をコピペして改行するならpタグ打てました。
2020/06/05(金) 12:46:47.53ID:idIdVLIJ
急にレイアウトが崩れた
サイドバーが下になったままだ
どうなつてんだ
2020/06/05(金) 14:21:10.09ID:gtSe2WmM
>>211

> 設定のタイトルの次にある説明
自分のブログのタイトルの近くに表示される説明

> 検索向け説明
Googleの検索結果に載った時に表示される説明
(ただし検索ワードにより本文とかの一部が表示される場合もあり)
ブログ上に人が読める形では表示されない


>>216
レスポンシブでググれ
2020/06/05(金) 15:08:06.08ID:idIdVLIJ
>>217
レスポンシブでした
トップページだけ狂っています
個別記事やラベルにするとサイドバーがちゃんと右に来ます

外部デザインも読み込んだけど直りません
突然でした

すべてリセットしていいのですが、それもできません

何が原因でしょうか
2020/06/05(金) 17:30:56.17ID:idIdVLIJ
やっと自己解決しました

最新で更新したページに書式が怪しいものがあったようで、書式をリセットしたら解決してくれました。

これまでのレイアウトはすべて失われてしまいましたが、なんとか復旧できました。お騒がせしました。
2020/06/06(土) 17:29:51.32ID:Np9kpOzC
変更するためにhtml開いたら
head内にapple-touch-iconの名で入れたアイコンが見つからない
表示はされているのにどこ行ったんだろ?
2020/06/06(土) 19:25:16.69ID:uYL25Y29
>>220
F3でどうにかなりませんかね?
2020/06/06(土) 19:58:00.65ID:Np9kpOzC
>>221
見つからないというのは「ない」ということで
検索しても「ない」という意味です
2020/06/07(日) 05:41:55.44ID:J4zGf0eL
>>220
表示されてるのはキャッシュが残ってるだけでは?
私はウェブクリップアイコンが表示されなくなってて
でもそのままにしててレス見て滅多に見ないhtml見たら消えてました
勝手に消えるとかあるんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況