前スレ
【Google】Bloggerブログ Part.16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1527691957/
探検
【Google】Bloggerブログ Part.17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/06(水) 21:36:10.96ID:7mhUKxLx
2020/05/08(金) 06:46:07.69ID:FKDsIHbT
もう面倒くさいので以前のBloggerに戻して使ってます
2020/05/08(金) 18:38:14.58ID:NnGv+yKQ
結局はコンテンツ
2020/05/09(土) 18:15:51.22ID:nLHL23vK
的外れ過ぎて驚く
2020/05/09(土) 22:52:47.48ID:A4z0pHRZ
リンクで別のウインドウで開くに設定しても同じウインドウで開く
見出しに設定した文字列を普通のに戻せない
なんか新しいのは全体的に使いにくくて改悪だと思う
見た目が綺麗になっただけ
見出しに設定した文字列を普通のに戻せない
なんか新しいのは全体的に使いにくくて改悪だと思う
見た目が綺麗になっただけ
2020/05/10(日) 07:48:08.18ID:gK/KQyZu
新しいブロガーいいじゃん
でもモバイル対応10年遅かったよ
新しいタブで開かないのは最近のトレンドを取り入れてるのでは?
ところどころ突っ込みたい場所はあるけど
フィードバックされてくうちに直って行くと思う
モバイル対応は待ち望んでた
でもモバイル対応10年遅かったよ
新しいタブで開かないのは最近のトレンドを取り入れてるのでは?
ところどころ突っ込みたい場所はあるけど
フィードバックされてくうちに直って行くと思う
モバイル対応は待ち望んでた
2020/05/10(日) 08:36:14.30ID:1J+gQ0ex
>>180
わざわざチェックボックスで指定しても開かないから
トレンドとかでは無いな
アップデート自体は今更感が強いけど嫌じゃない
むしろまだGoogleに見捨てられてなかったんだとホッとしてる
でもどうせやるならもっと機能を増やして欲しかったよ
今回のって見た目が変わっただけで全体的に使いにくい割に
新しい機能が増えてない
Markdownで書けるようにするとかして欲しいな
わざわざチェックボックスで指定しても開かないから
トレンドとかでは無いな
アップデート自体は今更感が強いけど嫌じゃない
むしろまだGoogleに見捨てられてなかったんだとホッとしてる
でもどうせやるならもっと機能を増やして欲しかったよ
今回のって見た目が変わっただけで全体的に使いにくい割に
新しい機能が増えてない
Markdownで書けるようにするとかして欲しいな
2020/05/10(日) 10:06:47.39ID:jMMV9773
>>179
既存の投稿のリンクを編集しようとすると必ず新規ウインドウが外れるのは昔からあったよな
既存の投稿のリンクを編集しようとすると必ず新規ウインドウが外れるのは昔からあったよな
2020/05/11(月) 16:48:57.53ID:mCFvTNEq
スマホに対応したのは評価するが
新しい管理画面、記事書くのもなんかめちゃくちゃ使いにくいw
機能も減らされてるぽいしで、書きづらい
仕方ないので使い慣れてる以前のPCモードに戻した
今後アップデートで、以前同様に編集機能を揃えてくれたら喜ばしい
新しい管理画面、記事書くのもなんかめちゃくちゃ使いにくいw
機能も減らされてるぽいしで、書きづらい
仕方ないので使い慣れてる以前のPCモードに戻した
今後アップデートで、以前同様に編集機能を揃えてくれたら喜ばしい
2020/05/12(火) 13:07:16.62ID:Mk7jOZYA
新しい投稿画面めっちゃ使いづらい
2020/05/12(火) 13:59:36.74ID:oXHMsLJe
MarkDownつかえたらそりゃ自分は嬉しいけど
どちらかといえば普通のおっさんおばさんでも使えるようなのがいい
今回の更新で少し近づいた(というかまだなにかする気があるんだとわかったのが嬉しいの方が大きい)
けどまだ一般受けするブログではないな
どちらかといえば普通のおっさんおばさんでも使えるようなのがいい
今回の更新で少し近づいた(というかまだなにかする気があるんだとわかったのが嬉しいの方が大きい)
けどまだ一般受けするブログではないな
2020/05/12(火) 14:41:44.34ID:eorPeWn5
バカは使えない仕様になるのはいいこと
2020/05/12(火) 17:58:19.53ID:wvJELP3u
馬鹿にはBloggerは無理
2020/05/12(火) 18:07:18.37ID:qtaL7R0i
え、何も変わってないよ
2020/05/12(火) 22:30:08.13ID:B1aoxIIB
>>187
それ、いつ誰が言い出したんだろう・・・
それ、いつ誰が言い出したんだろう・・・
2020/05/14(木) 04:18:29.63ID:WNEN7zYy
以前は記事に画像を挿入した時に画像をクリックしたらaltを入力出来たのですが、今は出来ませんよね?
どうすればaltを入力出来るのでしょうか。
どうすればaltを入力出来るのでしょうか。
2020/05/14(木) 07:40:24.08ID:KX8Odwjm
2020/05/14(木) 09:02:43.70ID:53Rn1icS
新しい管理画面で記事を今週の土曜日で予約投稿したら
なぜか1年前の1月1日になってたんだが、自分だけかね?
なぜか1年前の1月1日になってたんだが、自分だけかね?
2020/05/14(木) 09:06:03.54ID:WNEN7zYy
194Trackback(774)
2020/05/16(土) 08:08:03.99ID:dEgJv1xV 政治と入れ墨・テロ・芸能人の実態
まとめ 広告収入のネタにどうぞ http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/22926292.html
まとめ 広告収入のネタにどうぞ http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/22926292.html
2020/05/18(月) 06:11:17.34ID:poU/MpX6
なんか新しい管理画面で公開済みの投稿をリライトすると画像の中央寄せが効かなくなるんだけど。
CSSで中央寄せになるようにしてるから<div class="separator" style="clear: both; text-align: center;">のタグは消してる。
対策としては画像のリンクにimageanchor="1"ってのを足して更新するとまた中央寄せになるみたい。
CSSで中央寄せになるようにしてるから<div class="separator" style="clear: both; text-align: center;">のタグは消してる。
対策としては画像のリンクにimageanchor="1"ってのを足して更新するとまた中央寄せになるみたい。
2020/05/18(月) 07:44:38.36ID:ipN+83W0
確かに新しい管理画面だと画像が中央に来ない
試しに前の管理画面に戻したら中央に来る
うちのブログは写真が多いので記事は前のブログに戻して書いてる
今後アップデートで新しい管理画面の画像が右に寄る不具合を解消して欲しい
そうでないと新しい管理画面は使えない
試しに前の管理画面に戻したら中央に来る
うちのブログは写真が多いので記事は前のブログに戻して書いてる
今後アップデートで新しい管理画面の画像が右に寄る不具合を解消して欲しい
そうでないと新しい管理画面は使えない
2020/05/18(月) 08:24:15.64ID:PAB2AxbA
わざわざ確認することでもないけど
フィードバック送った上で5chに書いてるんだよな
フィードバック送った上で5chに書いてるんだよな
2020/05/19(火) 21:38:17.61ID:SqxotRyM
日に日に変わっていくね
設定項目欄もスッキリしてファビコンが設定からになった
昨日プレビューが機能しなかったけど、デバイス毎に確認できるようになった
まだちょっと投稿エディタに慣れないな
設定項目欄もスッキリしてファビコンが設定からになった
昨日プレビューが機能しなかったけど、デバイス毎に確認できるようになった
まだちょっと投稿エディタに慣れないな
2020/05/20(水) 01:25:40.92ID:hPwIkfWB
>ファビコンが設定からになった
基本
投稿、コメント、共有
メール
言語と形式
検索設定
その他
ユーザー設定
設定の中のどれ?
基本
投稿、コメント、共有
メール
言語と形式
検索設定
その他
ユーザー設定
設定の中のどれ?
2020/05/20(水) 09:08:57.29ID:tY+7qdzP
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585819901/376-378 の件の影響により、
先程バージョン81→83に更新したGoogle Chromeで俺のBloggerブログを覗いてみると、
記事内にHTMLで設置した独自のテキスト入力欄や標準のブログ内検索テキスト入力欄の
使い勝手が微妙に変わった気がする。
先程バージョン81→83に更新したGoogle Chromeで俺のBloggerブログを覗いてみると、
記事内にHTMLで設置した独自のテキスト入力欄や標準のブログ内検索テキスト入力欄の
使い勝手が微妙に変わった気がする。
2020/05/20(水) 22:16:48.97ID:mLC+ZGJd
2020/05/20(水) 22:30:16.84ID:hPwIkfWB
本当だ
今日アクセスしたらそうなってた
今日アクセスしたらそうなってた
2020/05/21(木) 03:19:56.73ID:9DdALgc7
HTML入力ってどうやってやるの?
2020/05/21(木) 03:31:19.23ID:9DdALgc7
自己解決しました(´・ω・`)
https://support.google.com/blogger/thread/44846498?hl=en
エンジェルロドリゲス
5/7/20
こんにちはアン、
Bloggerヘルプフォーラムへようこそ。
タイトルボックスの右側と投稿設定の上に、<>のようなアイコンが表示されます 。そのアイコンを使用して、HTMLモードのオンとオフを切り替えます。
ごきげんよう。
オリジナルポスター アンエレイン これを回答としてマークしました
https://support.google.com/blogger/thread/44846498?hl=en
エンジェルロドリゲス
5/7/20
こんにちはアン、
Bloggerヘルプフォーラムへようこそ。
タイトルボックスの右側と投稿設定の上に、<>のようなアイコンが表示されます 。そのアイコンを使用して、HTMLモードのオンとオフを切り替えます。
ごきげんよう。
オリジナルポスター アンエレイン これを回答としてマークしました
2020/05/21(木) 03:53:36.49ID:9DdALgc7
画像貼り付けが重すぎるんだけど、1枚貼るのに数分かかる(´・ω・`)
2020/05/21(木) 06:37:32.20ID:6k4GEkSe
画像貼り付けも何か変だよね
うまく言えないけど前と仕様が変わってる
うまく言えないけど前と仕様が変わってる
2020/05/22(金) 17:02:04.10ID:BEknKrw9
HTMLソースのまま投稿できなくなった。
困ったなあ。
困ったなあ。
2020/05/22(金) 17:14:42.23ID:BEknKrw9
表の中のみテーマのフォントの色やリンクの色が反映されない。
バグだろうか。
バグだろうか。
2020/05/22(金) 18:19:00.92ID:shsKgYYh
そんなに不満があるなら古い方使えば良いのに
素人がデベロッパー気取りとか笑えるわ
素人がデベロッパー気取りとか笑えるわ
2020/05/22(金) 19:24:38.58ID:1WZvgUOP
そういう言い方しかできないのか
211Trackback(774)
2020/06/03(水) 17:29:15.93ID:3PRflwDz 設定のタイトルの次にある説明と
検索向け説明を有効にするの項の検索向け説明の違いってなんなんでしょうか?
タイトルの次の説明に文章を記入して、検索向け説明のところは文は空欄でボタンを有効にするだけで
記事の投稿のところで説明文を記入すればいいってこと?
検索向け説明を有効にするの項の検索向け説明の違いってなんなんでしょうか?
タイトルの次の説明に文章を記入して、検索向け説明のところは文は空欄でボタンを有効にするだけで
記事の投稿のところで説明文を記入すればいいってこと?
2020/06/03(水) 19:13:21.40ID:MaoLQLMk
最近使い始めたけど自作テンプレの自作ツールみたいなのないの
2020/06/03(水) 20:48:26.51ID:KtoZEWNP
ググればあるよ
214Trackback(774)
2020/06/04(木) 03:16:10.61ID:Ki7Ps4ow Open Live Writerでエンターキーでpタグ打てなくなってない?
改行するとdivになるんだけど
改行するとdivになるんだけど
2020/06/04(木) 03:46:05.77ID:Ki7Ps4ow
ごめんなさい。自己解決しました。bloggerから記事を読み込んだらpタグ打てなくなってたけど
Open Live Writerで直に書いたり文章をコピペして改行するならpタグ打てました。
Open Live Writerで直に書いたり文章をコピペして改行するならpタグ打てました。
2020/06/05(金) 12:46:47.53ID:idIdVLIJ
急にレイアウトが崩れた
サイドバーが下になったままだ
どうなつてんだ
サイドバーが下になったままだ
どうなつてんだ
2020/06/05(金) 14:21:10.09ID:gtSe2WmM
2020/06/05(金) 15:08:06.08ID:idIdVLIJ
>>217
レスポンシブでした
トップページだけ狂っています
個別記事やラベルにするとサイドバーがちゃんと右に来ます
外部デザインも読み込んだけど直りません
突然でした
すべてリセットしていいのですが、それもできません
何が原因でしょうか
レスポンシブでした
トップページだけ狂っています
個別記事やラベルにするとサイドバーがちゃんと右に来ます
外部デザインも読み込んだけど直りません
突然でした
すべてリセットしていいのですが、それもできません
何が原因でしょうか
2020/06/05(金) 17:30:56.17ID:idIdVLIJ
やっと自己解決しました
最新で更新したページに書式が怪しいものがあったようで、書式をリセットしたら解決してくれました。
これまでのレイアウトはすべて失われてしまいましたが、なんとか復旧できました。お騒がせしました。
最新で更新したページに書式が怪しいものがあったようで、書式をリセットしたら解決してくれました。
これまでのレイアウトはすべて失われてしまいましたが、なんとか復旧できました。お騒がせしました。
2020/06/06(土) 17:29:51.32ID:Np9kpOzC
変更するためにhtml開いたら
head内にapple-touch-iconの名で入れたアイコンが見つからない
表示はされているのにどこ行ったんだろ?
head内にapple-touch-iconの名で入れたアイコンが見つからない
表示はされているのにどこ行ったんだろ?
2020/06/06(土) 19:25:16.69ID:uYL25Y29
>>220
F3でどうにかなりませんかね?
F3でどうにかなりませんかね?
2020/06/06(土) 19:58:00.65ID:Np9kpOzC
2020/06/07(日) 05:41:55.44ID:J4zGf0eL
>>220
表示されてるのはキャッシュが残ってるだけでは?
私はウェブクリップアイコンが表示されなくなってて
でもそのままにしててレス見て滅多に見ないhtml見たら消えてました
勝手に消えるとかあるんですかね?
表示されてるのはキャッシュが残ってるだけでは?
私はウェブクリップアイコンが表示されなくなってて
でもそのままにしててレス見て滅多に見ないhtml見たら消えてました
勝手に消えるとかあるんですかね?
2020/06/07(日) 08:09:16.66ID:CKR2sFQo
記憶が曖昧なんだが、faviconの設定場所が移動になってないか?
今は設定の項目にあるけど、前までレイアウトの方だったような
今は設定の項目にあるけど、前までレイアウトの方だったような
2020/06/07(日) 12:28:48.41ID:J4zGf0eL
2020/06/07(日) 16:48:19.01ID:Z6Wv8ymI
上に書いてあるappleアイコンの話と関連あるかな?って思って
2020/06/08(月) 13:43:18.12ID:eynRB3N0
>>224
ファビコンに不具合出てるんですか?
ファビコンに不具合出てるんですか?
2020/06/08(月) 21:38:05.75ID:anhOs7+e
更新した記事のパーマリンクのURLがおかしくなってる
ひどすぎ
ひどすぎ
2020/06/09(火) 03:19:58.29ID:MfP3TI95
今アドセンスの関連コンテンツに下書きの記事のタイトルが表示されててビックリした。
2020/06/09(火) 19:59:03.15ID:4G1Nfiph
パンクズリストにpositionがありませんって警告メッセージきたのですが、ググっても修正のやり方がわかりません
修正のやり方を知ってる方がいましたら教えてください。
修正のやり方を知ってる方がいましたら教えてください。
2020/06/10(水) 20:20:24.85ID:y7gJ1pqo
https://developers.google.com/search/docs/data-types/breadcrumb?hl=ja
を読んで自分のサイトのソースと比較してテーマを修正する
を読んで自分のサイトのソースと比較してテーマを修正する
2020/06/10(水) 20:25:35.70ID:y7gJ1pqo
テーマじゃなくてテンプレートだったっけbloggerは
2020/06/10(水) 20:53:46.96ID:Okx4Vfyd
2020/06/11(木) 00:14:23.71ID:MYjl2Gb8
新しい記事のサムネが表示されない
早く直して
早く直して
2020/06/11(木) 16:07:31.17ID:kB/RDz5k
>>233
魚ってるね
魚ってるね
2020/06/14(日) 22:46:18.84ID:lhLtRf80
最近Blogger使い初めて何でWPの流行ってんのか分からんくなってきたわ
面倒くさい鯖と格闘しなくてもいいし遥かにこっちの方が上位互換やと思うんやが
面倒くさい鯖と格闘しなくてもいいし遥かにこっちの方が上位互換やと思うんやが
2020/06/17(水) 15:37:37.95ID:35f1lP3f
238Trackback(774)
2020/06/17(水) 16:08:21.34ID:F4Tc1VNm WordPress.orgか…俺には正直ハードルが高すぎる。
ブログ用サーバーをhttps化するための金銭負担すら惜しいから尚更だから、まだまだBloggerで頑張るよ。
https://www.mermona.com/2020/02/blogger-lightbox.html にて紹介されてる方法で「<div></div>」タグを消した
「シンプル」テーマで、不満が更に減ったからね。
ブログ用サーバーをhttps化するための金銭負担すら惜しいから尚更だから、まだまだBloggerで頑張るよ。
https://www.mermona.com/2020/02/blogger-lightbox.html にて紹介されてる方法で「<div></div>」タグを消した
「シンプル」テーマで、不満が更に減ったからね。
2020/06/17(水) 19:15:49.90ID:qQJyoqD/
WPに限ったことじゃないがテンプレートそのまま使うとかありえんわ
外観が量産型だと覚えてもらえない=読者付かない
外観が量産型だと覚えてもらえない=読者付かない
2020/06/18(木) 05:29:08.81ID:0Kh/e4Ub
編集ビューからHTMLビューに移行するとdivタグばかりになるんだけど、前からこうだったっけ?
brもdivで囲むからクドいし、記述的にどうかと思うんだけど
brもdivで囲むからクドいし、記述的にどうかと思うんだけど
241Trackback(774)
2020/06/18(木) 10:19:29.66ID:HrleOsSL 画像をアップロードするとfloat: leftが勝手について
文字が画像の横に回り込んじゃうようになった
以前はそんなことなかったのに
文字が画像の横に回り込んじゃうようになった
以前はそんなことなかったのに
2020/06/18(木) 17:56:46.28ID:FQg+nJyK
いつでも探しているよ
どっかに君の姿を
向かいのホーム 路地裏の窓
こんなとこにいるはずもないのに
どっかに君の姿を
向かいのホーム 路地裏の窓
こんなとこにいるはずもないのに
243Trackback(774)
2020/06/19(金) 16:24:58.30ID:yf05HcOo 自分のBloggerブログ内で投稿されたコメントの最新一覧をブログのサイドバーなどで表示するには、
ブログ設定の「サイト フィード」→「ブログ フィードの許可」欄で「完全」を選択してある状態で、
「 https://【ユーザー名】.blogspot.com/feeds/comments/default?alt=rss&orderby=updated 」という
RSS2.0フィードURLを登録したBlogger標準「フィード」ガジェットを、サイドバーなど好きな位置に置く方法が普通だろ。
しかし元々その方法だとコメントの投稿や削除がリアルタイムで反映されないのが致命的。
そこで俺は数年前から別途FeedWind( https://feed.mikle.com/ja/ )の無料プランで生成したウィジェットを
上記の標準「フィード」ガジェットの代わりに使う事により、
上記のRSS2.0フィードURLをリアルタイムで見られるようにしてある。
その際はBlogger標準の「HTML/JavaScriptの設定」ガジェットに、FeedWind側で生成したウィジェットの
HTMLコードをセットしている。
ただ、FeedWindを利用する方法にも「見栄えがブログ側とマッチしづらい」という難点がある。
これを何とか改善できれば最高なんだけどな…
ブログ設定の「サイト フィード」→「ブログ フィードの許可」欄で「完全」を選択してある状態で、
「 https://【ユーザー名】.blogspot.com/feeds/comments/default?alt=rss&orderby=updated 」という
RSS2.0フィードURLを登録したBlogger標準「フィード」ガジェットを、サイドバーなど好きな位置に置く方法が普通だろ。
しかし元々その方法だとコメントの投稿や削除がリアルタイムで反映されないのが致命的。
そこで俺は数年前から別途FeedWind( https://feed.mikle.com/ja/ )の無料プランで生成したウィジェットを
上記の標準「フィード」ガジェットの代わりに使う事により、
上記のRSS2.0フィードURLをリアルタイムで見られるようにしてある。
その際はBlogger標準の「HTML/JavaScriptの設定」ガジェットに、FeedWind側で生成したウィジェットの
HTMLコードをセットしている。
ただ、FeedWindを利用する方法にも「見栄えがブログ側とマッチしづらい」という難点がある。
これを何とか改善できれば最高なんだけどな…
2020/06/20(土) 11:32:36.02ID:Sy4QmJ7H
https://webmedia-koekijo.net/au-seo/rsspm/ によると、FeedWind( https://feed.mikle.com/ja/ )の他に
BeRSS( https://berss.com/ )やブロゾー( https://blozoo.com/ )の画像付きRSS( https://blozoo.com/blogparts/rsstool/ )も
結構いいらしい。以下の特徴に注意すべきだろう。
BeRSSの無料プラン:更新間隔10分。月々10万PVまで無料。広告・ロゴ表示あり。
ブロゾーの画像付きRSS:更新間隔30分。3%の確率でオーバレイ広告が表示。フロント環境にAmazon Web Servicesを使用。
FeedWind:現在は有料だから、それ以前から無料プランで利用している人は解約しないほうがいい。
BeRSS( https://berss.com/ )やブロゾー( https://blozoo.com/ )の画像付きRSS( https://blozoo.com/blogparts/rsstool/ )も
結構いいらしい。以下の特徴に注意すべきだろう。
BeRSSの無料プラン:更新間隔10分。月々10万PVまで無料。広告・ロゴ表示あり。
ブロゾーの画像付きRSS:更新間隔30分。3%の確率でオーバレイ広告が表示。フロント環境にAmazon Web Servicesを使用。
FeedWind:現在は有料だから、それ以前から無料プランで利用している人は解約しないほうがいい。
245>>243-244
2020/06/20(土) 14:02:43.77ID:Sy4QmJ7H 自分のBloggerブログの最新コメント一覧をサイドバーで表示するには、
「無料ホームページ作成 クラウドサービ まめわざ」 https://mamewaza.com/ 内の
RSS表示ブログパーツ(API)&jQueryプラグイン https://mamewaza.com/tools/blog-plugin.html を
利用する手も結構良さそうだ。
このサービスで生成したHTMLコードで表示されるコメントのリンク先が各記事の本文の先頭に繋がってるため
FeedWindを利用する場合に比べて不便だが、見た目はかなり改善できる。
一方、簡単RSS表示ツール「EasyFeed」(イージーフィード) http://easyfeed.info/ を利用すると、
プレビュー段階ではそれなりに良さそうな感じだが、本番段階ではコメント一覧が全く表示されない。
「無料ホームページ作成 クラウドサービ まめわざ」 https://mamewaza.com/ 内の
RSS表示ブログパーツ(API)&jQueryプラグイン https://mamewaza.com/tools/blog-plugin.html を
利用する手も結構良さそうだ。
このサービスで生成したHTMLコードで表示されるコメントのリンク先が各記事の本文の先頭に繋がってるため
FeedWindを利用する場合に比べて不便だが、見た目はかなり改善できる。
一方、簡単RSS表示ツール「EasyFeed」(イージーフィード) http://easyfeed.info/ を利用すると、
プレビュー段階ではそれなりに良さそうな感じだが、本番段階ではコメント一覧が全く表示されない。
2020/06/20(土) 21:37:05.34ID:jI1z5Aab
Service Unavailable
Error 503
Error 503
2020/06/23(火) 19:39:04.80ID:+h45WlrD
なんか管理画面のラベルの幅がすごく膨らんでるだけどw
2020/06/23(火) 19:49:27.82ID:e/12dHa5
新しいBloggerのインターフェイス、とかってどうなの? ie撥ねられる?
2020/06/23(火) 23:34:55.16ID:GomZHRVt
2020/06/29(月) 00:16:14.78ID:tk9w7gq6
ページナビもうちょっと改善してくれないかなぁ
自分でイジるのは面倒くさい
自分でイジるのは面倒くさい
251Trackback(774)
2020/06/29(月) 02:36:32.08ID:kHldpbPm テキスト色の保存が効いてなくない?
2020/06/29(月) 18:59:21.92ID:KTVc0OXr
safariでは使えなくなった、cromeでやるしかない
画像のアップデートもできないし
html編集も反応してくれない
画像のアップデートもできないし
html編集も反応してくれない
2020/07/02(木) 03:59:47.10ID:tXiIYiwc
htmlの書式の設定ってところをクリックするとpreタグが挿入されますが、このタグはどの様な時に使うのでしょうか?
preタグ→整形済テキスト
試してみたらレスポンシブに対応していないのですね。
box枠が反映されませんし、F12デベロッパで見ると画面がスマホサイズから飛び出します。
preタグ→整形済テキスト
試してみたらレスポンシブに対応していないのですね。
box枠が反映されませんし、F12デベロッパで見ると画面がスマホサイズから飛び出します。
2020/07/02(木) 14:10:54.26ID:jdHhiPAv
ソースコードなんかを貼るためのタグで文字がそのまんま表示されて勝手に改行もされない
枠とか付けたかったらcssに書く
https://www.tagindex.com/html_tag/elements/pre.html
枠とか付けたかったらcssに書く
https://www.tagindex.com/html_tag/elements/pre.html
2020/07/06(月) 23:54:01.99ID:9kth5WRz
アドセンスの自動広告オフにしてるのに勝手にアドセンスコード挿入されてるみたいだけど
2020/07/07(火) 19:20:28.63ID:3X8GgRsQ
>>255
この前「最適化」の設定をしなくても勝手に最適化しますみたいなメールが来た。
今じゃトップページの最初の投稿は、勝手に展開されて文章の真ん中に広告が2個入ってます。
アドセンスは何をやりだすかまったく予想ができない。
この前「最適化」の設定をしなくても勝手に最適化しますみたいなメールが来た。
今じゃトップページの最初の投稿は、勝手に展開されて文章の真ん中に広告が2個入ってます。
アドセンスは何をやりだすかまったく予想ができない。
2020/07/08(水) 17:38:28.49ID:Hke4J7yE
利用しようかと思ったけど
広告表示あるなら
WordPressにするわ
広告表示あるなら
WordPressにするわ
2020/07/08(水) 18:09:12.65ID:butaMTY7
広告表示ないよ
でもここ最近、勝手にソースにアドセンスコードが挿入されるようになった
アドセンス申し込みしてない人はどうか知らない
でもここ最近、勝手にソースにアドセンスコードが挿入されるようになった
アドセンス申し込みしてない人はどうか知らない
2020/07/08(水) 18:25:30.35ID:0URdA1DO
確かに勝手に表示されるようになったが、その広告を読者がクリックしてもこっちの儲けならあまり問題はないかと
2020/07/09(木) 07:09:28.82ID:Uhu5e5SZ
本当に Google がアドセンスのコードを挿入してるなら別にいいんじゃない
(ちなみにうちは何も起きてない)
無料のブログパーツとかを使っていて
それらに広告の主導権を握られてたらちょっとあれだけど
(ちなみにうちは何も起きてない)
無料のブログパーツとかを使っていて
それらに広告の主導権を握られてたらちょっとあれだけど
2020/07/10(金) 03:06:54.85ID:3ut5cxNI
ブロガーのテンプレートに直にアフィリエイトリンクの設置についてです。
https〜から始まるURLはエラーでないのですが
〈aref〜〉←このようなかたちのリンクは貼り付け時の保存ボタンでエラーがでます。
どうしても貼り付けるにはどうすれば良いのでしょうか?
https〜から始まるURLはエラーでないのですが
〈aref〜〉←このようなかたちのリンクは貼り付け時の保存ボタンでエラーがでます。
どうしても貼り付けるにはどうすれば良いのでしょうか?
262Trackback(774)
2020/07/10(金) 03:43:52.11ID:snWToMQq2020/07/10(金) 05:52:43.53ID:AMuYY5Y0
オウム真理教の後継団体か
264Trackback(774)
2020/07/10(金) 06:51:49.89ID:SJWB6SDg2020/07/10(金) 07:12:48.39ID:RzgAO5jQ
2020/07/10(金) 08:11:56.39ID:3ut5cxNI
2020/07/10(金) 13:04:43.09ID:+ZfhoWrC
タグ大喜利が始まったと聞いて
2020/07/10(金) 20:51:40.84ID:PjwqoYDy
2020/07/11(土) 05:07:04.30ID:qVygIaZt
>>268
エラーメッセージが出て、Google翻訳で調べたらbrに/ が無いって出たのですが、ctr+fで調べてもそのエラー内容が出て来ないのです。
エラーメッセージが出て、Google翻訳で調べたらbrに/ が無いって出たのですが、ctr+fで調べてもそのエラー内容が出て来ないのです。
2020/07/11(土) 05:23:42.82ID:c7am1nIX
その説明で理解できないなら
誰が教えても理解できないと思う
誰が教えても理解できないと思う
2020/07/11(土) 05:38:44.77ID:qVygIaZt
2020/07/11(土) 06:34:43.30ID:73gFkanz
>>269
そのレベルで分からないならBlogger使うのは無理やぞ
そのレベルで分からないならBlogger使うのは無理やぞ
2020/07/11(土) 08:30:14.28ID:gmpzC7cE
>>266
落ち着け
落ち着け
2020/07/11(土) 10:34:20.66ID:VlHjhds7
むしろその程度の知識で今までやってこれたことがすげーよ
2020/07/11(土) 11:25:56.71ID:pw3i2QhM
馬鹿にはBloggerは無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【カブス】今永昇太 1年約34億円で残留へ QO受諾 米メディア報じる [鉄チーズ烏★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 「COP30」開催地を軽蔑? ドイツ首相発言に批判 [蚤の市★]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【雑談】暇人集会所part19
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】女の子、整形で片目失明...高市助けて... [856698234]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 高市「次回選挙争点は台湾有事よ!!」自民立憲公明維新国民「やめろーー!!」これが現実になりそうな件 [469534301]
