前スレ
【Google】Bloggerブログ Part.16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1527691957/
【Google】Bloggerブログ Part.17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/06(水) 21:36:10.96ID:7mhUKxLx
2019/11/11(月) 11:55:31.21ID:CrBqsgiY
pageTypeのindexで固定ページ作れば行けるんじゃない?
2019/11/11(月) 12:39:31.51ID:WklpBZg/
トップページ用の記事書いて、公開の「日時と設定」を変更することで最新の記事扱いにしてるわ
ほとんどが検索からの流入なのでトップページとかいう考え方が意味ない気がするけどな
ほとんどが検索からの流入なのでトップページとかいう考え方が意味ない気がするけどな
24Trackback(774)
2019/11/15(金) 09:25:54.18ID:i4b6aTGO 長い1つのブログ記事をページ分割することって出来ますか?
調べてもワードプレスでのやり方しか出てこず…
調べてもワードプレスでのやり方しか出てこず…
2019/11/15(金) 14:28:34.01ID:bhYyc9U8
サイト全体のメタキーワードは出来たのですが、記事毎にキーワードを設定するにはどうすれば良いのでしょうか?
26Trackback(774)
2019/11/18(月) 14:11:20.65ID:7HajTpIs ここって広告入らんけど運営側の収益性大丈夫なん?
2019/11/18(月) 19:38:30.56ID:qLEubyv6
運営は天下のGoogle様やで
2019/11/18(月) 23:10:18.84ID:hEjo6JiU
web サイトが増えるのは Google さんにとっては間接的な収益なんですよ
adsenseを貼ってくれるユーザーなら直接的な収益にもなりますからね
adsenseを貼ってくれるユーザーなら直接的な収益にもなりますからね
29Trackback(774)
2019/11/19(火) 03:30:04.25ID:qFc7gBYl やっぱそうなんかなぁ...
ようつべみたいに採算取れんかったら消されるようにはなってほしくないけどBloggerとようつべならデータ量が全然ちゃうもんな
ようつべみたいに採算取れんかったら消されるようにはなってほしくないけどBloggerとようつべならデータ量が全然ちゃうもんな
2019/11/19(火) 18:25:37.19ID:w75HCYCc
> ようつべみたいに採算取れんかったら消されるようにはなってほしくないけど
なってないけどなw
なってないけどなw
31Trackback(774)
2019/11/19(火) 19:57:55.54ID:tPX3UDBX グーグルリーダーと混同したのでは?
32Trackback(774)
2019/11/19(火) 23:14:37.17ID:qFc7gBYl33Trackback(774)
2019/11/19(火) 23:16:15.38ID:qFc7gBYl ちょっと書き方悪かった
ブログが採算取れなくて消されるとかになって欲しくないって話やですまん
ブログが採算取れなくて消されるとかになって欲しくないって話やですまん
34Trackback(774)
2019/11/20(水) 06:11:39.25ID:Yf0UB2YX ヤフーブログやヤプログも消滅するご時勢だからなあ…。
でもBloggerは外国では非常に人気あるからまあ大丈夫だろう。
でもBloggerは外国では非常に人気あるからまあ大丈夫だろう。
2019/11/20(水) 13:03:51.48ID:HTFOv9ty
12月10日にユーチューブの規約が変わる
↓
そこにはYouTubeが独自の裁量により、サービスの提供が採算に合わない事業と判断した場合、ユーザーへのサービスを解除できるという趣旨が明記してある。
↓
収益のないチャンネルはbanなのかと懸念広がる
↓
曲解した釣り記事釣り動画が広まる
↓
しかしそのどれもが憶測の域を出ないもので、YouTubeにしか未来が見えていないのが現状
どうにでも読めるのでYouTube様にしかほんとのことわからない
↓
そこにはYouTubeが独自の裁量により、サービスの提供が採算に合わない事業と判断した場合、ユーザーへのサービスを解除できるという趣旨が明記してある。
↓
収益のないチャンネルはbanなのかと懸念広がる
↓
曲解した釣り記事釣り動画が広まる
↓
しかしそのどれもが憶測の域を出ないもので、YouTubeにしか未来が見えていないのが現状
どうにでも読めるのでYouTube様にしかほんとのことわからない
36Trackback(774)
2019/11/20(水) 13:58:33.38ID:MokWEuUv >>35
結局そうやけどBloggerもアドセンス使ってなかったらそうなりそうやから怖いんよね
結局そうやけどBloggerもアドセンス使ってなかったらそうなりそうやから怖いんよね
2019/11/20(水) 16:57:20.86ID:Zp2T2XEb
https://support.google.com/blogger/answer/41641?hl=ja
↑2048ピクセル超えた画像上げたんやけどアルバムアーカイブ見たら勝手にリサイズされてたから容量喰ってないって見解でええよな?
↑2048ピクセル超えた画像上げたんやけどアルバムアーカイブ見たら勝手にリサイズされてたから容量喰ってないって見解でええよな?
2019/11/26(火) 14:50:20.54ID:NF1RkiS1
作成とHTMLでページ内アンカーのリンクが
勝手にBloggerマイページのアドレスになるのどうすりゃなおるんでっかねえ
勝手にBloggerマイページのアドレスになるのどうすりゃなおるんでっかねえ
39Trackback(774)
2019/11/28(木) 18:21:18.41ID:EHzhrc3Z age
2019/12/03(火) 19:27:51.22ID:PdpiwMxd
Bloggerってアドセンスに向いてるかな?
ワードプレスでやるのは敷居が高いのよね。。。
ワードプレスでやるのは敷居が高いのよね。。。
2019/12/04(水) 00:16:37.98ID:QoIHs8QQ
向いてるっていうか無料でアドセンスできるのって今Bloggerだけじゃないの?
独自ドメインとるなら最初からワードプレスでいいんじゃ
独自ドメインとるなら最初からワードプレスでいいんじゃ
2019/12/09(月) 16:27:13.25ID:YY/rHZLD
さっきからアップロードした投稿の写真が表示されない。
アルバム アーカイブを直接見ると、表示されている写真とされていない写真がある。
同様に他の投稿の写真も拡大表示できない。
何かの障害かそれとも容量オーバー(特に警告は無し)?
これって俺だけ?
アルバム アーカイブを直接見ると、表示されている写真とされていない写真がある。
同様に他の投稿の写真も拡大表示できない。
何かの障害かそれとも容量オーバー(特に警告は無し)?
これって俺だけ?
43Trackback(774)
2019/12/09(月) 18:53:54.20ID:wMqbWwKK 俺も写真が何枚か表示されない・・・またアップロードできない・・・
2019/12/09(月) 19:37:19.94ID:qDE+o6+p
新しくブログつくったらインデックス登録エラーでるけど仕様変わった?
2019/12/09(月) 20:05:23.98ID:z5I6URE9
2019/12/10(火) 10:59:54.06ID:JioV4Plb
急にアドセンスの管理画面にads.txt ファイルの問題を修正してください。って出るようになった
47Trackback(774)
2019/12/10(火) 15:08:17.05ID:T5yBoJNL2019/12/10(火) 17:07:21.58ID:JioV4Plb
>>47
無視してもいいみたいだけど今まで出てなかったのに急に出たから
無視してもいいみたいだけど今まで出てなかったのに急に出たから
2019/12/11(水) 12:28:35.11ID:NUw+iiPC
あのyoutubeの動画収益化してあるアカウントで
プログの申請したんですが、審査なしで広告はれちゃうんですが
いいんでしょうか?審査なしですか?
プログの申請したんですが、審査なしで広告はれちゃうんですが
いいんでしょうか?審査なしですか?
50Trackback(774)
2019/12/11(水) 19:27:45.92ID:pePXAqFM 設定 > 基本 > 公開 > ブログのアドレス > サードパーティ ドメインの設定 が出来ない…
このドメインを使用する権限がありません。設定手順に従ってください。が表示される。
Google Search Console で所有権の確認は出来ています。
このドメインを使用する権限がありません。設定手順に従ってください。が表示される。
Google Search Console で所有権の確認は出来ています。
2019/12/19(木) 11:04:02.82ID:dMaYqYdV
Googleフォトって無料のフリーWi-Fiでバックアップしたら危険なの?
フリーWi-Fiで画像いっぱいバックアップしてしまったんだけど
フリーWi-Fiで画像いっぱいバックアップしてしまったんだけど
2019/12/19(木) 11:06:06.33ID:ECnvYf8/
まじか。まさか5chからまたフリーWi-Fiスポットでアップロードするやつが出るとは。かわいそうに
2019/12/20(金) 08:11:12.94ID:X1GUc2uS
>>51
アカウントのパスワード変えれば良いじゃん
アカウントのパスワード変えれば良いじゃん
2020/01/04(土) 21:27:16.89ID:KVKhWY2+
ここが検索で引っかかったことがない
どんな有名ブログがあるっちゅうの?
どんな有名ブログがあるっちゅうの?
2020/01/04(土) 22:51:11.66ID:luM97zXd
まとめブログがたまに検索に出てくるよ
あとアフィリエイトっていうの?
美容だかなんだかのサイト
あとアフィリエイトっていうの?
美容だかなんだかのサイト
2020/01/05(日) 10:01:09.95ID:21rxcBeB
ワイのブログは問題無く引っ掛かるわ
2020/01/05(日) 14:56:49.00ID:Cj3KPoBi
うちのブログはサチコで見ると検索1位連発してる
2020/01/05(日) 22:52:34.17ID:lslVFXDS
いらすとや
59Trackback(774)
2020/01/22(水) 09:46:11.60ID:utsWQD2b テーマをアップロードしようとしても『復元できません』と出るのですが、どうすればテーマをアップロードできるのでしょうか?
パソコンでブラウザはchromeです
パソコンでブラウザはchromeです
2020/01/22(水) 12:33:38.62ID:Rlz7UOhG
コピペ直貼り
61Trackback(774)
2020/01/22(水) 15:22:02.75ID:utsWQD2b >>60さん ありがとうございます
コピペしたら変更できました。
コピペしたら変更できました。
2020/01/24(金) 05:28:14.33ID:iDEMhR3m
コメント欄がなくなってる
いじった覚えはない
以前書き込まれたものは表示されてるけど
新たにコメントできなくなってる
本ブログ1とテストブログ2があるんだけど、3つとも同じ症状
どういう原因が考えられますか?
いじった覚えはない
以前書き込まれたものは表示されてるけど
新たにコメントできなくなってる
本ブログ1とテストブログ2があるんだけど、3つとも同じ症状
どういう原因が考えられますか?
2020/01/24(金) 17:55:39.54ID:iaWzTOq3
私はHTMLの編集でCtrl+Fで検索できなくなった
あと>>59と同じようにテーマのアップロードも復元できなくなってしまった
あと>>59と同じようにテーマのアップロードも復元できなくなってしまった
2020/01/24(金) 21:57:28.65ID:YqnlFlop
2020/01/25(土) 02:42:00.05ID:aBuYB0Yk
今、テーマのアップロードが出来ない不具合があるのでメニュー下にある
「 以前のBloggerに戻す 」
で前のバージョンにするとできる
つい先日もHTMLエディタからの編集保存ができなかったけど、何か不具合あったら前のバージョンに戻すといいぞ
「 以前のBloggerに戻す 」
で前のバージョンにするとできる
つい先日もHTMLエディタからの編集保存ができなかったけど、何か不具合あったら前のバージョンに戻すといいぞ
2020/01/25(土) 22:57:10.97ID:JrDGcrYO
Vaster2使ってる人いない?
パンくずリストにエラー出るようになった
テーマのHTML編集からいじってでどうにかできるのか
乗り換え先の優秀なテーマとかの情報交換しようよ
パンくずリストにエラー出るようになった
テーマのHTML編集からいじってでどうにかできるのか
乗り換え先の優秀なテーマとかの情報交換しようよ
2020/01/25(土) 23:42:51.84ID:39wto2Hz
パンくずエラーはSchema.orgコードに替えるだけ
2020/01/26(日) 02:03:24.06ID:9VkqOUtZ
2020/01/27(月) 18:57:03.55ID:RVQ+BUSo
> お手上げ状態で1日過ぎたら勝手に直ってました
え? 何これ。どうなってんだよ。終わったか!?
大騒ぎしても数日経つと何事もなかったかのように・・・・ってのは昔は常識でした。
え? 何これ。どうなってんだよ。終わったか!?
大騒ぎしても数日経つと何事もなかったかのように・・・・ってのは昔は常識でした。
70Trackback(774)
2020/01/30(木) 06:02:31.26ID:1BnOKati71Trackback(774)
2020/01/30(木) 16:06:57.17ID:W8QLa5Ai 俺は「シンプル」テーマを結構あちこちいじった末に割と満足できてる。
しかし各記事内の画像をクリックして(ライトボックス機能で)大きく表示している状態では、
Web画面の左下隅に「<div></div>」が常に小さく表示される。
「シンプル」テーマを最初から入れ直しても未だに改善できてない。
それだけが残念だ。
しかし各記事内の画像をクリックして(ライトボックス機能で)大きく表示している状態では、
Web画面の左下隅に「<div></div>」が常に小さく表示される。
「シンプル」テーマを最初から入れ直しても未だに改善できてない。
それだけが残念だ。
2020/01/30(木) 18:32:32.68ID:XW9kjTh+
みんな何使ってるんだろうね。
うちは「Simple2」だわ。
うちは「Simple2」だわ。
2020/01/30(木) 20:48:04.41ID:AlVM7BSM
>>Web画面の左下隅に「<div></div>」が常に小さく表示される。
Contempoも同じ。
Contempoはスティッキー ヘッダー(スクロールすると上からブログタイトルが降りてくる)とAdsenseとの相性が悪い。
広告がそこに入ると、巨大化してモバイルの画面半分くらい占領するので無効にしてる。
そして常に小さい不満があるけど修正を試みる気にはならない。
それよりBloggerの統計画面でクローラーのアクセスを除外して欲しい(米国・Linux・毎回30ページ・1日に数回)。
多分Googleのクローラーだと思うけど。
Contempoも同じ。
Contempoはスティッキー ヘッダー(スクロールすると上からブログタイトルが降りてくる)とAdsenseとの相性が悪い。
広告がそこに入ると、巨大化してモバイルの画面半分くらい占領するので無効にしてる。
そして常に小さい不満があるけど修正を試みる気にはならない。
それよりBloggerの統計画面でクローラーのアクセスを除外して欲しい(米国・Linux・毎回30ページ・1日に数回)。
多分Googleのクローラーだと思うけど。
2020/01/31(金) 00:49:24.31ID:Low3k8o5
2020/02/06(木) 11:04:31.91ID:Gecxb2b0
それOSの問題じゃなくてブラウザじゃね?
2020/02/06(木) 18:30:54.42ID:+Hu+h6kh
ちなみに https://support.google.com/blogger/answer/1623800?hl=en&ref_topic=3339243 では
Chrome,Firefox,Safari,MS Edge の最新版がBlogger向きのWebブラウザとして推奨されてる。
Chrome,Firefox,Safari,MS Edge の最新版がBlogger向きのWebブラウザとして推奨されてる。
2020/02/08(土) 00:35:18.41ID:cEkOSdjZ
なんかブログ重いけど、皆どうかな?
2020/02/08(土) 13:09:08.76ID:MxAhRaYa
html編集をするのにF3で文字検索しようとしても検索文字が出ません
例えば【h1】を検索してもダメです。
ブラウザはChromeです
何か対策方法はあるのでしょうか。
例えば【h1】を検索してもダメです。
ブラウザはChromeです
何か対策方法はあるのでしょうか。
2020/02/08(土) 20:19:31.38ID:x17YbKYV
2020/02/09(日) 10:04:40.56ID:RRd1gXQf
2020/02/09(日) 16:01:22.97ID:q5C3UUMl
2020/02/15(土) 08:46:18.20ID:Qh29xNo5
1月の収益が65%上がったとかメール来たけど、120円だよ。笑って泣いた
2020/02/15(土) 18:01:10.81ID:nZb1xItf
2020/02/15(土) 18:45:36.11ID:Po6S+4ZU
IEは非推奨だったのか・・・ずっと使ってるんだが
85Trackback(774)
2020/02/16(日) 01:55:55.30ID:AHb/SSaj WebブラウザがIE11で、IE7相当の互換表示設定を有効にしている場合、
記事内の画像を操作するためのライトボックス機能が作動しない。
(その場合、記事内の画像はライトボックスに頼らない従来型の方式で表示される)
また、外部ブログパーツの中にはIE11(特に互換表示設定)で正常に作動しないものが増えつつある。
例えばTwitterタイムラインの埋め込み表示も、昨年12月からIE11で(互換表示設定に関係なく)正常に作動しない。
そのため私のBloggerブログでは、閲覧に必要なインターネット環境を明示する独自の記事を
「本ブログの使い方」と称して別途参照可能な状態にしてある。
記事内の画像を操作するためのライトボックス機能が作動しない。
(その場合、記事内の画像はライトボックスに頼らない従来型の方式で表示される)
また、外部ブログパーツの中にはIE11(特に互換表示設定)で正常に作動しないものが増えつつある。
例えばTwitterタイムラインの埋め込み表示も、昨年12月からIE11で(互換表示設定に関係なく)正常に作動しない。
そのため私のBloggerブログでは、閲覧に必要なインターネット環境を明示する独自の記事を
「本ブログの使い方」と称して別途参照可能な状態にしてある。
2020/02/16(日) 17:55:07.91ID:EZF483zH
> 記事内の画像を操作するためのライトボックス機能が作動しない。
従来の記事がどう表示されるか心配で、機能切ってあるわ。
> 外部ブログパーツの中にはIE11(特に互換表示設定)で正常に作動しないものが
縦長のSimple2テンプレ内に、だらっと表示するだけだから関係ないか。
よかったよかった。
Aliで検索機能が使えなくなったのが、いま一番痛い。
従来の記事がどう表示されるか心配で、機能切ってあるわ。
> 外部ブログパーツの中にはIE11(特に互換表示設定)で正常に作動しないものが
縦長のSimple2テンプレ内に、だらっと表示するだけだから関係ないか。
よかったよかった。
Aliで検索機能が使えなくなったのが、いま一番痛い。
2020/02/16(日) 19:54:14.71ID:v1cMNQgJ
ファビコンが荒くね? 32×32
bloggerのファビコンで滑らかに表示されてるの見た事ないよ
一旦、×16に縮小してから×32に直してるくさい
たまにblogger利用者で綺麗に表示されてるファビコンを発見してもワードプレスに移行後だったりする
bloggerのファビコンで滑らかに表示されてるの見た事ないよ
一旦、×16に縮小してから×32に直してるくさい
たまにblogger利用者で綺麗に表示されてるファビコンを発見してもワードプレスに移行後だったりする
2020/02/16(日) 23:25:26.13ID:6fx8pwcx
ファビコンはどんなに高解像度でアップしてもfavicon.icoに直接アクセスすると16×16になっちゃうね
グーグルの仕様にも適してないから修正してほしいけどもうアップデートはなさそうかな
グーグルの仕様にも適してないから修正してほしいけどもうアップデートはなさそうかな
2020/02/16(日) 23:37:03.25ID:v1cMNQgJ
しょうがないね
解像度の低いガタガタアイコン発見したら
こいつblogger仲間だな、と思うことを楽しみとするしかないな
解像度の低いガタガタアイコン発見したら
こいつblogger仲間だな、と思うことを楽しみとするしかないな
2020/02/19(水) 20:20:54.58ID:RZ7liGsv
svgにしてみたらどうかな?
できるか知らんけど
できるか知らんけど
2020/02/19(水) 22:25:52.62ID:Ed1LM6VE
俺はバッチリ高解像度でfavicon表示出来るようにしてるわ
92Trackback(774)
2020/02/19(水) 22:54:59.80ID:7UOw93di 久々にサーチコンソール使ったら除外めちゃめちゃあったんだけど、みんなは割合どんな感じ?
タグとか全部除外されてる
代替ページ三桁あるんだけど。。
タグとか全部除外されてる
代替ページ三桁あるんだけど。。
93Trackback(774)
2020/02/20(木) 16:15:29.13ID:kSupniSf94Trackback(774)
2020/02/20(木) 19:00:34.48ID:3l9IAAsc2020/02/21(金) 13:22:34.93ID:7ar3vpoB
bloggerで掲示板作れませんか?
いろいろ検索したのですがありませんでした。
いろいろ検索したのですがありませんでした。
96Trackback(774)
2020/02/21(金) 17:52:02.87ID:qn8oCvPk2020/02/22(土) 01:01:29.05ID:FVyWw3o1
ゲストブック程度なら標準のコメント投稿機能を使って簡単にデッチ上げられるんだがな…
98Trackback(774)
2020/02/22(土) 16:22:49.50ID:Kc5g90N7 レンタル掲示板はいくつもあるんだから、それをサイドバーに貼り付ければ良いのでは?
2020/02/22(土) 18:21:15.59ID:8VBPqfPt
2020/02/24(月) 00:29:59.58ID:BfhPxpRP
ブログの場合、レンタル掲示板って、スクリプトが無料じゃなくて相手方にデータ渡しとくんでしょ
嫌だよ
嫌だよ
2020/02/24(月) 09:48:50.66ID:36/TcLTy
記事を1つしか書かずコメ欄を開放すれば掲示板に…なるわけないかw
2020/02/24(月) 19:46:04.42ID:SmRrTOlz
アンカー打つのが難しそうだね
2020/03/04(水) 12:13:19.13ID:uHittEw7
画像のアップロードができなくなってる
2020/03/05(木) 00:25:58.56ID:dd5DXLVJ
Googleフォト突然の終了
よって全画像がお亡くなりに
よって全画像がお亡くなりに
105Trackback(774)
2020/03/05(木) 01:09:39.23ID:fa4HpHwp 俺がBloggerの自ブログに投稿した画像データは https://get.google.com/albumarchive/ に格納されてるが、
そっちは全て無事だよ。
そっちは全て無事だよ。
106Trackback(774)
2020/03/05(木) 18:14:52.16ID:TdHDEohB2020/03/05(木) 18:18:58.21ID:3h/N0eZv
どうゆうこと
2020/03/06(金) 18:02:05.88ID:0nnIFg10
ガセ
109Trackback(774)
2020/03/09(月) 21:46:25.33ID:HVnuedy3 ドメインパワー落ちた?
なんもしてないブログより低いが時間が必要なのか?
なんもしてないブログより低いが時間が必要なのか?
2020/03/13(金) 08:41:00.55ID:+duW5CFp
cloudflareからコロナについてのメール来たね
やはり世界は緊迫してるという事か
やはり世界は緊迫してるという事か
2020/03/13(金) 09:23:52.78ID:9CezNNmD
メール見るまでもなくニュースサイト読んでたら
世界の慌てように比べて日本はのんびりしてるのがわかるよ
世界の慌てように比べて日本はのんびりしてるのがわかるよ
2020/03/13(金) 18:42:33.13ID:CIHOHEBn
ブルームバーグは金融メインのサイトだけど連日コロナ報道が目白押し
https://www.bloomberg.co.jp/
ロイターも経済メインだがもう少し柔らかい、やはりコロナコロナコロナ
https://jp.reuters.com/
https://www.bloomberg.co.jp/
ロイターも経済メインだがもう少し柔らかい、やはりコロナコロナコロナ
https://jp.reuters.com/
113Trackback(774)
2020/03/13(金) 20:10:32.74ID:VFqXZoDt サムネってどうやって選ぶの?ランダム?
2020/03/14(土) 13:42:56.25ID:hO0GKoOQ
一番最初の画像
115Trackback(774)
2020/03/14(土) 14:40:01.73ID:Sx0jUDxJ 一か月間毎日更新したのにアドセンス登録ボタンが出てこない。この場合何をするべき?
2020/03/14(土) 15:03:09.14ID:T06Q96LI
別の収入源を検討する
117Trackback(774)
2020/03/14(土) 21:43:42.35ID:Sx0jUDxJ >>116
少しずつとはいえアクセス数を増やしているからできればアドセンスを取得する方法で頼む
少しずつとはいえアクセス数を増やしているからできればアドセンスを取得する方法で頼む
2020/03/15(日) 08:46:51.65ID:CC/478te
ちょ待てよ:(;゙゚'ω゚'):
Google「コロナがヤバいから一部のサービス止めるわ」 [823321943]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584227643/
Google「コロナがヤバいから一部のサービス止めるわ」 [823321943]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584227643/
2020/03/18(水) 10:53:24.87ID:OSoCyEMl
ググって出てきた方法でファビコンをセットしようと思ったらレイアウトにファビコンがない・・・
ファビコンのセットの仕方はほかにありますか?
ファビコンのセットの仕方はほかにありますか?
2020/03/18(水) 13:52:21.88ID:+Qt/Iw4y
ファビコンとwebクリップアイコンは別物らしく両方置きたい
ファビコンはミニミニのやつでテーマデザイナーから設置できる
レイアウトにないのは「以前のBloggerの戻す」で旧表示に切り替えればでてくるよ
webクリップアイコンはアップルタッチアイコン
htmlを編集してヘッダーに置けばいい
ファビコンはミニミニのやつでテーマデザイナーから設置できる
レイアウトにないのは「以前のBloggerの戻す」で旧表示に切り替えればでてくるよ
webクリップアイコンはアップルタッチアイコン
htmlを編集してヘッダーに置けばいい
2020/03/18(水) 17:59:19.21ID:3hAk9zIQ
>>120
どもです。ありました。
ウェブクリップアイコンについてググってみると設置した方がよさそうだったんですが
htmlを編集すると上級者向けにあるCSSを追加のコードがモバイルサイトに適用できなくなるのでちょっと考えてみます。
どもです。ありました。
ウェブクリップアイコンについてググってみると設置した方がよさそうだったんですが
htmlを編集すると上級者向けにあるCSSを追加のコードがモバイルサイトに適用できなくなるのでちょっと考えてみます。
122Trackback(774)
2020/03/19(木) 02:12:30.32ID:aYNAoDtQ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
