【Google】Bloggerブログ Part.17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/06(水) 21:36:10.96ID:7mhUKxLx
前スレ

【Google】Bloggerブログ Part.16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1527691957/
2021/01/06(水) 17:42:08.60ID:HkwcVpl/
サチコUI復旧して登録リクエストできるようになったけど
クローラ全然巡回来ないのうちだけ?
740Trackback(774)
垢版 |
2021/01/06(水) 21:28:36.98ID:GZWu89T3
>>739

なぜ来ないのか原因わかる?
2021/01/06(水) 23:47:33.39ID:ky4QkPft
分からない
742Trackback(774)
垢版 |
2021/01/07(木) 08:28:26.81ID:X0xnp0k/
スマホで管理画面にログインしてPC版の管理画面を表示させるにはどうしたらいいですか?
2021/01/07(木) 20:55:44.42ID:F4GMF7Fz
https://i.imgur.com/FtBomOp.jpg
744Trackback(774)
垢版 |
2021/01/08(金) 00:37:10.89ID:m9/vobqt
エラー多過ぎ
アドセンスコードセルフで入れるの止めたわ
745Trackback(774)
垢版 |
2021/01/08(金) 17:02:05.51ID:m9/vobqt
Amazonアソシエイトの画像付きのコード入れると、編集画面では再生ボタンしか写ってなく商品が載ってないグレー画像なのに投稿したらAmazonの画像付きのいつものが表示されてる。

編集画面では表示されない仕組みになったのか?
2021/01/08(金) 19:57:05.42ID:koEnEDaM
https://i.imgur.com/4EE487J.jpg
2021/01/08(金) 21:46:15.23ID:yUSfAPsj
CSSを追加の欄にCSSを書き込んで保存するとして
次に開いた時ってHTMLに書き込まれて保存されてますが、
CSSでその以前の書き込まれた箇所を変更したい場合って
HTMLから変更しないで
CSSを追加のところで変化を試しながら見たいんだけど
それって二重に書き込まれたり、読み込んだりされませんか?
その
CSSを追加の蘭に同じコードを入れて変更試して保存してもOKですか?
2021/01/08(金) 22:27:33.84ID:QDjKRvmP
>>746
もっと過激なエロと日本国旗貼れよ

慰安婦の国だからね
2021/01/09(土) 08:09:15.12ID:EzCk/LVA
多分、2重になると思う
自分で簡単に確かめられそうな気がするけどな
2021/01/11(月) 00:56:32.83ID:mjtrD4SV
作成ビュー、エンターでpタグつくようになってる?
2021/01/11(月) 12:58:02.29ID:noFhMI3g
段落にしてるとつく
2021/01/12(火) 13:19:42.13ID:FOpgtUwy
今まで乗せた画像のアドレス調べる時って
ページをから画像挿入からリンク元探すんですけどもっとかんたんな方法ありませんか?
それと画像の名前がめちゃくちゃ長くなってるんですけど
なんでこうなるんですか?
2021/01/12(火) 17:47:19.61ID:qyaBAg2M
> ページをから画像挿入からリンク元探すんですけどもっとかんたんな方法ありませんか?
だれか訳してください
2021/01/12(火) 20:25:19.10ID:MHHkzdXP
>>752
その画像を右クリックしてから新しいタブまたはウィンドウで開けば、普通は事足りるだろ。
2021/01/12(火) 22:45:22.29ID:FOpgtUwy
ありがとう
ライブドアブログとかだと画像ってとこ開くと見れるから不便だな
2021/01/14(木) 17:14:22.49ID:GKdDOXZz
去年の年末から新しい記事アップしてもインデックス未登録になるんだけど自分だけ?
2021/01/15(金) 08:32:54.88ID:ANwqk9bs
インデックスの件俺も調子悪いなベストではない。
ブログはもう辞めろという仏様からの暗示かもしれん。
2021/01/20(水) 03:32:33.49ID:Yvk5LaAB
コメント削除ボタンが消えてる?
自分とこだけじゃなく他所にコメントしたとこも。
2021/01/20(水) 05:17:22.77ID:Ar/sLu7v
>>758
今自分のブログを見たら、削除アイコンはあるけど、アバターが消えてる。
Comment locationはFull page、コメントを書こうとするとページが遷移するタイプ。
2021/01/20(水) 07:39:55.98ID:8KL9ofyB
個別記事やガジェットの編集アイコン(鉛筆のアイコン)も消えてるな
2021/01/20(水) 10:07:34.17ID:j9BUy4sd
まあヤフーブログみたいにサービス終了で今まで積み上げてきた資産が消えなきゃそれでいいやって思うしかないな。

ヤフーブログとか貴重な写真とかたくさんあったのに、惜しかったなぁ。
ヤフーブログなくなってから、グーグル検索でまったく個人ブログが引っかからなくなって、商用ブログや広告しか出なくなったしな
2021/01/20(水) 16:48:43.59ID:ohuIJPwI
自分のブログをチェックしてる時
ページごとにスパナのマークみたいなもので編集画面にかんたんに入れたはずなのですが
それが消えてしましました。
投稿のページまで行かなくても編集できたのですが
戻し方を教えて下さい。
2021/01/20(水) 18:26:21.47ID:5cJRGkdl
ログインしてからもう一度自分のサイト見てみ
2021/01/20(水) 19:21:09.62ID:OnKze8li
さっき投稿日時が勝手に別の日付になってた気がするんだけど知らないうちに押しちゃったかなあ
で、一度記事を削除して投稿し直したら同じURLにできなかったよ…
URLは記事が削除されても同じのは使えないの?
2021/01/20(水) 20:43:59.22ID:hgvQeBnk
同じurlにはできないね
以前のurlを開くと新しいurlに自動転送するように設定できるよ
2021/01/20(水) 20:46:04.22ID:hgvQeBnk
ページを削除しないとき
投稿日時が変わっただけなら(urlはもちろん変わってない)
投稿日だけを変えることはできたね
2021/01/20(水) 20:49:39.23ID:OnKze8li
>>765
やっぱりできないんだ
リダイレクトはSEO的に良くなさそうだからちょっとね…
768Trackback(774)
垢版 |
2021/01/21(木) 14:44:57.78ID:o4CTDpJ1
サチコさんに通知してもインデックスしてもらえないことがあるらしいが原因がわからん。

テンプレートのせいだろうか?
2021/01/21(木) 16:15:20.41ID:rg4MZF9i
>>763
ログインしてるしログインし直しても出てこない
2021/01/21(木) 17:06:57.37ID:TRD2Ki+L
>>762
>>758からのアイコン類が消える現象はこの数十時間に生じた模様。
https://support.google.com/blogger/thread/94150705?hl=en
(数か月間生じたり直ったりしてる人もいるようだけど)

テーマによっても違うかもしれない。
古いテーマ (Simply Simple) の場合、編集アイコンに変化なし。
2021/01/21(木) 17:08:31.00ID:rg4MZF9i
>>770
ありがとう、待つのね解決は
2021/01/21(木) 19:03:08.62ID:wgRJGZ8u
待つのが解決、ってここの伝統だよなw

>>770
simple2では消えてます。
2021/01/22(金) 23:54:00.34ID:U4I/9L81
カスタマイズの変更がモバイル画面に反映されなくなってしまったんだが…
2021/01/23(土) 23:45:50.56ID:G9CFCUc1
投稿時間かえようと思ったら5:40でなにかとおもったが
23:30に替えたらスケジュールになりおった

この時間の場所どこか調べたらアラスカのアンカレッジだった
2021/01/25(月) 10:16:26.08ID:nkj7HT1u
直ったみたいだな
2021/01/25(月) 16:07:45.89ID:R1i7EyNG
編集アイコンもコメント削除ボタンも復活してる。
777Trackback(774)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:09:43.25ID:NuAqU5pu
Youtubeとbloggerやってるやつおる?

YouTube後にアカウント閉鎖してbloggerでアドセンス取り直したけど、今は独自ドメインサーバー無くても両方アドセンス使えるようになったらしいが、誰か両方使ってる人いないか?
2021/01/28(木) 13:54:10.83ID:z/oRCCMM
Bloggerには
ツイッターと連結する方法はないのでしょうか?
QOOQのテンプレ採用してます。
https://blog.dododori.com/create/program/blogger-qooq/

イラストやさんみたいな
https://imgur.com/a/wwtQxHl
カードタイプで画像なども表示したいのですが
アドバイスお願いします
2021/01/28(木) 14:10:24.42ID:z/oRCCMM
>>778
https://imgur.com/a/KtYgsBW
このように4つ分割もできるのはどうやるのでしょうか?
2021/01/28(木) 15:40:16.84ID:5AN0eH6m
>>778
IFTTTはいかがですか
https://ifttt.com/home
2021/01/28(木) 19:13:13.88ID:z/oRCCMM
>>780
む、むずかしそう、、なの?
782Trackback(774)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:05:06.79ID:SbVUuBbp
アクセスここ1年何書いても伸びなくて比較してみたらやはりアクセスの桁1つ違う

少し書いてない時期あったのだがそれのせいかそれともbloggerのせいか
みんなはアクセスの変化どんな感じ?
2021/02/03(水) 12:04:43.56ID:aa+x9E5a
Bloggerがだめでアクセス少なくなったってのは違うと思うわ。
最近のグーグル検索がだめになっただけかと。
検索すると何かを買わせるためのサイトやら中身のないまとめサイトばかり検索上位に並ぶようになって、アメブロだろうがFC2ブログだろうが個人が書いたブログが全然ヒットしなくなったよ。
そのことが上手くまとまった画像があったから貼っとく。
https://mobile.twitter.com/riko3_/status/1045933455643561986
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
784Trackback(774)
垢版 |
2021/02/03(水) 15:48:37.01ID:WbuKsNr/
改行のたびに1行空白が入るが
これはなくすことができないのか
2021/02/03(水) 17:59:08.31ID:HQJ0XQlU
>>784
「段落」から「標準」に切り替えればいいよ
今は「段落」が仕様になってしまってるからな
786Trackback(774)
垢版 |
2021/02/03(水) 19:25:57.64ID:9C7+8oKh
>>785
残念ながら「標準」にしても段落には1行空白がはいる
そしてもとから1行空白がある場合は3行空白になる
ちなみに直接入力でなくコピペだが
2021/02/03(水) 19:27:52.15ID:3l9ZoT/7
個人ブログが上位に表示されにくいのは正しいけど
中身のないサイトが上位に来るというのは間違いだな
そういうページを自分が見てるからそうなるだけ
順位的には優先枠>大手>業者>個人ブログみたいな感じ
788Trackback(774)
垢版 |
2021/02/03(水) 20:03:31.80ID:skAG4HNu
なんとか解決できた
ワードの書体が影響していたらしい
コピペをコピペして「標準」にしたら空白が消えた
2021/02/03(水) 22:09:48.00ID:1kjxrts5
改行で改行元のタグを引き継ぐのは以前からの仕様
今はデフォルトで<p>が入ってるから改行するとそれを引き継ぐ
以前は<div>だった
改行元のタグを引き継がないようにするにはShift+改行
2021/02/05(金) 19:01:23.24ID:+blreGaT
画像貼ると、いらんDIVといらんstyleつけてくれるようになったな・・・
2021/02/06(土) 00:15:04.12ID:d/OkqawG
箇条書きも変なタグが入る
2021/02/06(土) 00:41:01.33ID:vvb7Zc5+
余計なことされないHTMLビューだけで書くことにすっかり慣れた。
2021/02/06(土) 07:59:03.62ID:1HT9ceJ2
htmlモードでも以前と比べるとなんだかんだ変わったけどな
2021/02/06(土) 14:48:45.21ID:aydm8YJ7
Netscape2あたりの時代から個人の趣味のウェブサイトを開いていたので、htmlモードでも別に不便じゃなく感じてしまったw
2021/02/06(土) 16:14:01.19ID:L+AhO2CH
HTMLモードは重すぎるから余計な機能外して欲しいわ
コードの内容が変わったか監視してるのとかウザすぎる
2021/02/06(土) 18:40:59.96ID:WXcQxsnJ
>>792
ずっとhtmlで書いてるから>>790がわかったんだよ。
2021/02/07(日) 06:47:30.56ID:oO8jRBKy
画像貼りは大中小とかのサイズのピクセル数が微妙に変わったり
位置揃えのcssがdivに入ってたのがその中のimgに移動したりと
以前の設定をできるだけ変えないという意志をもってないことが透ける変更よね
2021/02/07(日) 15:06:06.95ID:Mo7NOk1H
そういえば大昔は、画像貼るとそれぞれにID振ってくれてたよな。URLのケツに#(ID)でそこへ飛べる。
記事を削除すると、「画像も削除しますか?」みたいな問いかけもあった。
2021/02/07(日) 22:37:54.26ID:KYGEtpKD
10年近く使ってるけど
正直な話改善されたことって無いかも
何か変更される時は改悪だと覚悟してる
10年前の方が使いやすかったと思う

jpドメイン廃止された時よりも
こないだのエディタ周りの改修の方が地味にダメージでかい
画像周り酷すぎるよ
800Trackback(774)
垢版 |
2021/02/08(月) 14:41:37.36ID:OjUF4HCw
ここは
「広告がない」
の一点豪華主義だから仕方ない。
2021/02/08(月) 18:54:13.17ID:brKu/v0G
10年余使ってきたが、初期と比べて「プレビュー」は改善された。
てか、ちゃんとプレビューになった、ってだけだけどね。

あとは画像の縛りがちょっとだけ緩くなったことぐらいかな。
802Trackback(774)
垢版 |
2021/02/10(水) 17:28:12.01ID:0/l6aq9+
ContempoとかSoho系のテンプレートの記事一覧の最初の投稿に勝手に挿入されてる
<h2 class="main-heading">Posts</h2>ってタグはSEO的に意味があるでしょうか?

隠しテキストみたいで嫌だから削除しようかと思うんですが、
付けておいたほうがなんかメリットがあるのか・・・
803Trackback(774)
垢版 |
2021/02/15(月) 05:03:32.19ID:iQxlI/OI
●▲◆キンマンコ先生からの有難きメッセージの図(イメージ)◆▲●

         /ヾ   ;; ::≡=-_
       /::ヾ      ~~~  \
       |.::::::|   朝鮮カルト  |
       ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|
      /ヽ ──| <・> | ̄|<・> | ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
      ヽ <     \_/  ヽ_/|
      ヽ|       /(    )\ ヽ
       | (        ` ´  | |  ウリもカネコも、立候補できないニダ
       |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
       ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ / マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!
        \  \    ̄ ̄ /    
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|    ★注意喚起★(通年)  |
  / :::::::::::|財務の集まりが頗る芳しく無く |__
  / :::::::::::::| 非活・未活・退転間近などに rニ-─`、
. / : :::::::::::::|あざとく激励訪問・待ち伏せ ┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、激励電話を打ち出し中   |二ニ 
. | ::/ .-─┬⊃ お気を付け下さいニダ!!|`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|
〈 :::_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /:::::| @ ←真心の「1円財務」
2021/02/20(土) 23:50:47.24ID:PLnXCpZ4
BLOGGERのスマホ表示で検索からサイトに入る時に
歯車が回るみたいなアクションが数秒ありますが

消し方知っている方いませんか?
2021/02/21(日) 10:41:57.39ID:XCL/tlsm
DynamicViews 以外のテンプレにする
2021/02/26(金) 20:54:26.02ID:Th1P5JYJ
新しく投稿した記事にサチコでリダイレクトエラーが出たり
?m1付きのURLがインデックスされたりなんかおかしい
807Trackback(774)
垢版 |
2021/02/27(土) 06:28:45.92ID:RnHy8APl
>>806

なんだろ?  テンプレは何つかってるの?
2021/02/28(日) 00:41:42.88ID:K2YV9fDI
テンプレは公式の
2記事だけだから一時的なエラーかもしれない
809Trackback(774)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:16:52.03ID:D+BXidac
>>806
質問です。サチコって何ですか?
2021/02/28(日) 12:31:54.97ID:kdqSk1S4
サーチコンソールだろ
2021/03/02(火) 10:43:39.31ID:sjbUOKsH
俺もリダイレクトエラーが出たので該当記事を削除したけどエラーが1か月放置されてる
2021/03/03(水) 21:55:07.54ID:P7MDlBR+
>>809
ウェブマスターツール
2021/03/03(水) 23:24:36.58ID:ulLNVGAg
bloggerって何の意味があってモバイルはURLに?m1付けてるの?
jpがcomに統合されたみたいに?m1なしのURLに統合されないかな
2021/03/03(水) 23:58:03.64ID:KUTllbjn
ウダウダ鬱陶しいから書いてやるよ
そりゃお前のブログのテーマが時代遅れのクソなだけだ
レスポンシブでレイアウトしてモバイルをオフにすればm付きURLは除外される
リダイレクトエラーはクローラーに中身のないクソ記事と判断されているからだ
2021/03/04(木) 02:44:18.11ID:f0NZDmbo
そのモバイルをオフにする設定はどこにあるの?
816Trackback(774)
垢版 |
2021/03/04(木) 08:40:52.78ID:h+e9itVw
モバイルOffにしてもmがつきますよ
2021/03/05(金) 12:00:43.75ID:0UYzEKbt
えっレスポンシブたけどmつくのなんでだろ
2021/03/05(金) 16:53:44.81ID:PKy4kvxH
システム上の名残やな
819Trackback(774)
垢版 |
2021/03/07(日) 16:54:07.22ID:B6NiWRt2
最近そこそこ書き込んだ文字数の多い記事だとHTMLビューでエンターを押すだけでも
変更内容の保存処理が走って数秒固まるのですがこちらの環境依存でしょうか?
改善方法があれば教えていただきたいです……
820Trackback(774)
垢版 |
2021/03/22(月) 19:41:20.45ID:AAi4Whca
スマホで画像入れるのどうやるの?まさか入れれない?
昔アプリ使った事あるけど何も出来なかったんだがアプリでないと画像入れれないのかなあ
2021/03/25(木) 02:07:30.05ID:iJP8mxZS
ここのブログだとアドセンス審査緩かったりする?
ライブドアブログで日常漫画書いてるんだけど全然審査通らない
漫画だから記事の文字数が少ないとかで審査落ちてるのかもしれないが
こっちなら審査通ったりするんかな
822Trackback(774)
垢版 |
2021/03/25(木) 07:20:25.13ID:rQZGxu8F
>>821

今はアドセンスの審査が厳しいからなかなかパスしないよ。
2021/03/25(木) 09:55:31.04ID:ZkK3E/tK
>>821
ブロガーで普通の文字記事書いて審査通して、それから移ってきて自作漫画掲載すれば良いんじゃね?
2021/03/25(木) 14:46:22.78ID:iJP8mxZS
>>822
>>823
なるほど
情報ありがとうございます
ブロガーで文章のブログ作って審査して、合格したら漫画ブログをライブドアからブロガーに移動させたいと思います
2021/03/25(木) 17:33:05.39ID:aOI9CbiO
今のBloggerはYoutubeと同じで、記事数とかアクセス数とか運営期間とかの独自の基準を設けてるからかなり厳しくなったよ
昔は緩かったけどね
早くやりたいなら独自ドメインのサイト作ったほうが良さげ
826Trackback(774)
垢版 |
2021/03/26(金) 07:33:08.72ID:oTov48rR
>>825

> 早くやりたいなら独自ドメインのサイト作ったほうが良さげ

アドセンスの審査が厳しくなっているから、それですら厳しい。
2021/03/26(金) 11:23:06.25ID:6QiAXjWO
久しぶりに記事を書こうとしたら記事投稿日時の表示がおかしい。
グリニッジの標準時間設定になってる。
設定で東京にしても反映されない。
どなたか同じ症状の人はいませんか?
2021/03/26(金) 19:37:12.65ID:KMv4oESl
>>827
いるみたい。
https://support.google.com/blogger/thread/103906508
829Trackback(774)
垢版 |
2021/03/30(火) 02:30:06.06ID:+XsQnqP0
画像を左寄せと中央寄せの中間ぐらいに配置するときは
HTMLコードのどこを変更すれば良いですか
2021/03/31(水) 00:44:32.54ID:NIMT5hqv
>>827
同じ現象になったが
確か一回別の国に設定してから
東京に戻すと直った気がする
2021/04/02(金) 15:28:22.69ID:KDmQ6pch
初歩的な質問ですが
ページでお問合せなどのページを作ったのですが
その公開URLはどこにあるのでしょうか?
2021/04/02(金) 20:22:43.10ID:JN0rkWcr
>>831
ページを公開するまでURLは不定。
公開時に表題から生成されるけど、日本語は省かれる。

Contact Us → contact-us.html
お問い合わせ → page-02.html (URLが重複する場合、日付などの数字が付く)

参考:
https://support.google.com/blogger/thread/41935525?hl=en&;msgid=41972655
2021/04/02(金) 22:30:03.87ID:/QOLaErb
編集画面の右カラムに「パーマリンク」いう設定箇所があるけど、それとは違うの?
2021/04/04(日) 08:55:33.61ID:+2q5vbaX
>>833
ありがとうございます
記事作成にはありますが
ページには表示されてません
ページのURLを見つけたいのです、、
2021/04/04(日) 09:40:26.10ID:ZWsgT2jv
>>834
1. [Bloggerの編集画面]で[ページ]を選択する
2. ページが既に作成済みであるため、一覧に項目が既にあるはず
3. 項目に対して、マウスのホバーやタッチ(押下のみ)で選択状態にする
 (モバイル環境の場合、[…]を選択する)
4. ゴミ箱や瞳のアイコンが表示される
5. 瞳のアイコンを選択すると対象のページを新しいタブで表示する
6. 開いたページのURLがページURL
2021/04/04(日) 10:09:03.95ID:+2q5vbaX
>>835
ありがとうございます。HP全体に組み込まれたかたちで表示されるわけですね
2021/04/04(日) 23:03:15.47ID:+2q5vbaX
画像を呼び出す場合の画像はどこにおいておけばいいのでしょうか?
画像のURLがほしいのですが。どこかに一度あUPするとか
そんなことはないですよね?
2021/04/05(月) 01:42:07.13ID:Yugh9451
Bloggerから上げれば、ドデカイとかじゃなければ、基本的に生で保管され、無制限。
大きめ画像を扱いたいならGooglePhotoを使う。で、Blogger上でフォトからアップロードする。
適当な鯖に置いておいてもいい。それもBlogger上からアップロード扱いできる。

URLは基本的にいじらない。どこのサーバに置いてても、Blogger上のアップロード機能を使う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況