―――――――――――
■ 1. はじめに
―――――――――――
おはようございます!立花岳志です。
僕は自分が夏生まれということもあって暑い夏が好きなのですが、
今年はどうも暑さに負けている感じです。

ランニングも一週間休んでしまい、
次第に「このままどんどん走らなくなりそう」と危機感を感じるように。
毎日ウォーキングはしていますが、やはりランニングとウォーキングでは
負荷が違うんですよね。

昨日は何とか1km走りましたが、やはりあんまり楽しくないというか、
パワーが出てこない感じですね。

ちょっとでいいので出来るだけ毎日走って暑さに身体を慣らしたいと思います。


―――――――――――
■ 7. 目覚める時刻がじわじわ早くなっている件
――――――――――― 
僕は目覚ましアラームなしで自然に目が覚めるまで眠るようにしています。
最近朝目が覚める時刻がじわじわと早くなってきています。

以前は5時〜5時半の間くらいに目覚めることが多かったのですが、
最近は4時過ぎから5時前くらいに目覚めることが多くなってきました。
昨日の朝は4時20分に目が覚めて、直後から活動を開始したのですが、
まあこれだけ早く起きると、一日がめちゃくちゃ長くなりますね。

僕は夜は仕事をしないので、起きていても生産的なことは何もないわけです。
だったら小学生並に早寝をして、その分起きるのも早くしようと思って
超早寝早起きを実践していますが、4時ラーは本当に凄いです。

コロナをキッカケに夜の会食が激減し、21時には寝てしまうというサイクルが確立しましたが、
最近では早い日は20時にはベッドに入っていて、20時半過ぎには寝てしまう日も出てきました。
無理に早く起きるつもりはないですが、
自然と早くなるなら歓迎かな、と思っています。

ただこれ以上早寝になると、本当に夜の会食、特に東京での会食やパーティーは
参加しにくくなりますねぇ。
多くの人との時差が激しくなりすぎて社会性が失われそうで、ちょっと心配です。