おはようございます!立花岳志です。
昨日は昭和の日の祝日で、鎌倉は前日の大雨からきれいに晴れ渡り、
風もなく、暑くもなく寒くもない最高の好天に恵まれました。

そんな祝祭的な一日でしたが、僕は午前3時半に目覚めました。睡眠時間は4時間くらい。
鬱病が重症化して倒れてから睡眠障害になっており4時間くらいの睡眠が日常化していますので、
昨日も普通に目覚めた感じでした。

いつもと違ったのは、起きた後に堪え難い眠気が襲ってきて、午前8時から12時くらいにかけてと、
午後5時くらいから7時過ぎにかけて、ベッドに戻って倒れるように眠っていたことでした。

午後には鎌倉駅まで往復50分ほどの買い物兼ウォーキングに出たので、
一日中寝ていた訳ではないですが、去年の9月に倒れて以来、
一度もこんなに眠った日はありませんでした。

これだけ昼に寝たら夜に眠れないのではないかと思ったら、23時半くらいにはちゃんと眠れて、
いつも通りの4時間睡眠くらいで3時半に目が覚めました。

半年分くらい眠ったような気がしますが、倒れる前は毎日8時間睡眠を続けていたので、
あの頃の「寝たぞー」という感覚には遠く届かない感じです。

それでも眠れないよりは眠れる方がずっと良いので、
今夜もできるだけ長く眠れるように整えたいと思います。