X



石牟礼道子
0001吾輩は名無しである2013/11/03(日) 15:40:18.49
たんなる公害告発文学ではなく、近代日本そのものをゆさぶる
石牟礼道子について語るスレ。
代表作
 ・苦海浄土三部作
 ・アニマの島
 ・あやとりの記
 ・十六夜橋
 ・はにかみの国

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E7%89%9F%E7%A4%BC%E9%81%93%E5%AD%90
0002吾輩は名無しである2013/11/03(日) 15:41:57.49
石牟礼道子「苦海浄土第二部 神々の島」より

 いつもあの、昔話ばせろちゅうかえ。よし、よし。
 いつもあの、ふゆじ(無精者)どんの話ばして、くりゅうかい。
 むかし、むかしなあ、爺やんが家の村に、ふゆじの天下さまのおらいたちゅう。
 なして、ふゆじどんになりいたかちゅうと、三千世界に、わが身ひとつ置くところが無か。辛かわい辛かわいちゅうて、息をするのも、世の中に遠慮遠慮して、ひとのことも、わが身のことも、なんにもでけん、おひとになってしまわいて、ふゆじの天下さまにならいた。
 泣き仏さまじゃったもんじゃろう。こら、杢(胎児性水俣病患者)、お前がごたる、泣き仏さまじゃったろうぞ、そのふゆじどんは。
 なして、それほど遠慮遠慮したおひとにならいたかちゅうと、あんまり魂の深すぎて、その深か魂のために、われとわが身を助けることが、できられんわけじゃ。のう、杢よい。
 ちょうどお前のごたる天下さまじゃのう。
 それでまあ、わが身のこともなにひとつ、わが手で扱うことはできらへん、そのふゆじどんが、道ばたに寝ておらせば、爺やんが家の、村の者どもは、
――ふゆじどん、ふゆじどん。お茶なりと、あげ申そかい。
 という。
 ふゆじどんは、わが身がふゆじじゃけん。気の毒さにして、こっくりをするような、いやいやをするような首を、振りなはる。すると、村の者どもは、
――そら、ふゆじどんの、こっくりをせらいたぞ。はよ、お茶があげ申せ、唐芋もあげ申せ、
 ちゅうて、自分たちの後生のために、お茶ばあげ申す。
 霜月の田の畦にでも寝ておられば、村の者どもはもう、おろおろ、おろついて、
――なんちゅうまあ、こういう所に、黙って曲らいて、体のさぞかし傷まいたこつじゃろう。はよはよ、寝藁ば積んで寝せ申せ、猫の仔どもなりと、連れてきてあげ申せ。こういう霜月にふところ寒うしてなるもんかえ。
――まあ、寒かったろ、寒かったたろこういう人を打ち捨てておいくは、わが身を捨てるもおんなじことじゃ。罰かぶる、罰かぶる。
――ああ後生の悪か、後生の悪か。
 ちゅうて、村のもんどもは、拝まんばかりにする訳じゃ。
0003吾輩は名無しである2013/11/03(日) 15:43:48.91
さてそのふゆじどんが、ひょいと、あるとき発心をして、旅に出かけらいた。
田舎者じゃけん、ふとか往還道にたまがって、そろい、そろいと地に足をつけて、歩いてゆかいたわい。
八月の炎天みちじゃったげな。
ふゆじどんは、もうさきほどから、じつは、腹のへって腹のへっておらいましたが、遠慮深い人じゃから、なかなか、尻べたをおろす軒の下もなか。よその村じゃったけん、ふゆじどんの通らることをしっとるものはおらん。
はて、誰なりと、通ってくれんもんじゃろうかい、おるが背中にゃ、村のおなご衆の作って持たせてくれらいた、塩のついた、梅干しの入った、ほっぺたごたるふとかにぎりめしの、あるばってん。
誰なりと背中のにぎりめしば藁づとから、ほどいてくれる人はおらんもんじゃろうかい。その人と二人で、わけおうて食おうばってん。
ふゆじどんは、腹はへる。藁づとのにぎりめしをとってくるる人は来ん。
困りはてて、やっぱり、それでも往還道のどこまででも続くけん、どこまででも、ぼっつり、ぼっつり、歩いてゆかるより、しようがなか。
ふゆじどんは、悲しゅうなって、しゃがみこんで、しばらく地面ば見よらいた。
すると蟻どんがな、この暑か八月のさなかに、一心に、荷物ばかたげて地の上ば、どこまででん、行ばしてゆきよるけんのう。よくよくみれば、その歩いて行く地の上の長さちゅうもんは、とても人間の歩いてゆく比じゃなか。
ふゆじどんは、蟻にむかっていわいた。
ほんに、おまいどんが太鼓も破れてしもて、あなのあいとるわい。それでもやっぱり、どんつく、どんつく、どこまででん、行列つくって叩いてゆかんばならかい。おお、おう、もぞなげ、もぞなげ(いとしく、かわいそう)――
するとわらわらと涙が、ほっぺたに流れ出て、ひもじゅうして、咽喉のかわいた口に入る。ふゆじどんは思わいた。涙ちゅうもんは、なんとまあ、この世で、うまかもんよのう。
自分の涙をすすりこんで、また歩いてゆかいた。
0004吾輩は名無しである2013/11/03(日) 15:46:45.83
すると、向こうの方から、身につけたもんは、頭にのせた、ばっちょ笠いっちょの人間が、
 首をかたむけて、こっちをむいて、ひょろりひょろりと歩いてこらるげな。
 あらよう、来らいた来らいた。
 人間の懐かしさのう。腹の減らいたらしかお人の、どこやらひょろりひょろりとして、
 やっとこさ来よらるよ。あの汝こそきっと、背中の握り飯を、とってくるるお人にちがいなか。
 おう、おう、みればあの汝は、よっぽどひもじかおひとにちがいなか。
 あのように往還道を、口をあんにゃ、あんにゃとさせて、歩いてこられ申す。あのように、
 ひもじかそうなお人ならば、ご相談もしやすかろ。
 ――あの、もし、これはこれは、ほんに、よかところでおもいさまと逢い申した。つかぬご相談じゃが、
 じつを申せば、このわしが背中に、村の女ご衆の握って下さいた握り飯の、藁づとに入れてあり申す。
 ほんに、ほんに、お世話じゃが、おまいさまと二人して食ぶるけん、背中のにぎりめしをば、
 藁づとおろしてくださる訳には、ゆき申さぬじゃろか。
 ふゆじどんの、そのように、ご相談をせらいた訳じゃ。
 するとその、ばっちょ笠のお人が、いよいよ、ゆるゆらと笠も体も泳がせて、いわるには、
 ――おうおう、なんとなつかしか。わしが方こそ、ほんとによかところで、おまいさまに逢い申した。
 わしが方こそ、きっとおまいさまに、ご相談せねばならんと思うとった。
 じつは、このばっちょ笠の、ほらこのとおり、あご紐の解けて垂れさがっとる。
 ああ、誰なりと、よか人にお逢いして結んでもらい申そ。その人に逢うまでは、なんとしても、
 この笠を風どもにふき飛ばされてはなるまいぞ、そのように想うて、わしはいかに苦労して、
 笠を落とさんように、あごで拍子をとりとり来たことか。せっかくの往還道をば、横歩きして、
 えらい遠か道になり申したわい。やっとこれまで、辿りつき申した。おまいさまに逢うたが、
 天の助け。しにくいご相談じゃが、わしがばっちょ笠の紐をば、なんとか、結んでは下さるまいか。
 二人のふゆじどんたちは、おたがい天の助けになりおうて、笠の紐を結んであげ申し、塩のついた、
ふとかにぎりめしを藁づとからおろして食べ合う手、また後さねと前さねと、わかれて歩いてゆかいとげな。
0005吾輩は名無しである2013/11/03(日) 19:41:32.51
水俣病は精神、身体的病気に収まるものではなく、社会的、世界的な病気である。

最初は謎の伝染病として部落から差別され、径を歩くこともままならず、線路の上を歩いて病院から帰ってきた。

原因がわかり、賠償金の話となると、チッソによって生活している市民と、120人の患者とどちらが大事だと糾弾された(今では潜在的患者も含め万単位で患者がいると思われる)。チッソは賠償金を少なくしようと白紙委任状をとろうとした)

賠償金が払われるとなると、「ニセ患者」がいるとされた。

チッソが排水浄化機なるものを建てたが、実際には有機水銀はダダ漏れだった。

近代化がされている矛盾がすべて現れていた。60年後には合わせ鏡のようにフクシマが現れた。
0006吾輩は名無しである2013/11/03(日) 19:42:16.60
近代化を根源とする世界病である水俣病に対しチッソに対し政府に対し、どのように立ち向かっていこうとするのか。

石牟礼道子は言う。
「独占資本のあくなき搾取のひとつの形態といってしまえばこと足りてしまうかも知れぬが、私の故郷にいまだ立ち迷っている死霊や生霊の言葉を階級の原語と心得ている私は、私のアニミズムとプレアニミズムを調合して、近代の呪術師とおならねばならぬ。」
0007吾輩は名無しである2013/11/03(日) 19:43:46.78
石牟礼道子の一つの表徴にいくつもの意味と現象をたぐり寄せようとする文体を鶴見和子は「石牟礼道子語」とよんだ。たとえば次の文章のように。

「―水俣病のなんの、そげん見苦しか病気に、なんぞ俺がかかるか。
彼はいつもそういっていたのだった。彼にとっては水俣病などというものは
ありうべからざることであり、実際それはありうべからざることであり、
見苦しいという彼の言葉は、水俣病事件への、この事件を創り出し、
隠蔽し、無視し、忘れ去らせようとし、忘れつつある側が負わねばならぬ道義を、
そちらの側が棄て去ってかえりみない道義を、このことによって
死につつある無名の人間が、背負って放ったひとことであった。」
0008吾輩は名無しである2013/11/03(日) 21:01:59.16
「苦海浄土」、
どっかの文庫では「くがいじょうど」で
池澤夏樹文学全集では「くかいじょうど」になってたけど
「くがいじょうど」が正しいんかな
どっちで読んでもいいんかな
0009吾輩は名無しである2013/11/04(月) 06:34:50.29
地頭のいい女流作家も次々にお亡くなりになるな
高村薫氏は若いが、頭が左にねじ切れてて残念だし
0010吾輩は名無しである2013/11/04(月) 09:37:47.89
石牟礼道子のアニミズムは発光する。その時彼女は巫女となる。

「石の神さんも在らすぞ、あの石は、爺やんが網に、沖でかかったこらした神さんぞ。
あんまり神さんに形の似とらいたで、爺やんが沖で拝んで、自分にもお前どんがためにも
護り神さんになってもらおうと思うて、この家に連れ申してきて焼酎(おみき)ば
あげたけん、もう魂の入っておらす」
0011吾輩は名無しである2013/11/04(月) 09:39:40.09
また石牟礼道子は「未開」の世界にも開けていく。近代化以前の「未開」の世界を。

「話に効けば東京の竹輪は腐った魚でつくるちゅうばい、炊いても食うても当たるげな。
さすれば東京に居らす人たちゃ一生ぶえんの魚の味も知らず、陽さんにも当たらん
かぼそか暮らしで一生終わるわけじゃ。わしどんからすれば東京ンものはぐらしか
(かわいそう)。
 それにくらべりゃ、わしども漁師は天下さまの暮らしじゃござっせんか。
たまの日曜に都のの衆たちは汽車に乗って海岸にいたて、高か銭出して旅館にまでも泊まって、舟借りて釣りにゆかすという。
 そら海の上はよかもね。
 そら海の上におればわがひとりの天下じゃもね。」
0012吾輩は名無しである2013/11/04(月) 09:40:50.91
「未開」の労働観としても興味深い。今村仁司の「仕事」によれば、
南太平洋にあるニュー・ブリテン島のマエンゲ族の、一日あたりの平均
労働時間は4時間だという。マエンゲ族では美しく畑を作ることが賛美される。
貨幣によりすべての価値が数量化されて単色となった世界とは違う、
豊かな世界だといえる。同じような豊かさは不知火の海にもあった。
0013吾輩は名無しである2013/11/04(月) 09:44:05.81
「まだ海に濁りのいらぬ梅雨の前の夏のはじめには、食うて食うて(魚が餌を食う)
時を忘れて夜の明けることのある。
こりゃよんべはえらいエビスさまのわれわれが舟についてとらしたわい。
だいぶ舟も沖に流された。さてよか風のここらあたりで吹き起こってくれれば
一息に帆を上げて戻りつけるが。
すると、そういう朝に限って、あの油凪ぎに逢うとでごす。
不知火海のべた凪ぎに油を流したように凪ぎ渡って、そよりとも風のでん。
そういうときは帆をあげて一渡りにはしり渡って戻るちゅうわけにゃいかん。
さあそういうときが焼酎ののみごろで。
いつ風が来ても上げらるるように帆綱をゆるめておいて。
かかよい、飯炊け、おるが刺身とる。ちゅうわけで、かかは米とく海の水で。
沖の美しか潮で炊いた米の飯の、どげんうまかものか、あねさんあんた
食うことのあるかな。そりゃ、うもうござすばい、ほんのり色のついて、
かすかな潮の風味のして。
かかは飯炊く、わしゃ魚ばこしらえる。わが釣った魚のうちからいちばん
気に入ったやつの鱗ばはいで舷の潮でちゃぶちゃぶ洗うて。鯛じゃろと
おこぜじゃろと、肥えとるかやせとるか姿のよしあしのあったでござす。
あぶらのっとるかやせとるかそんときの食いごろのある。鯛もあんまり
太かとよりゃ目の下七、八寸しとるのがわしどんの口にゃあう。鱗ば
はいで腹とってまな板も包丁もふなばたの水で洗えばそれから先は洗う
ちゃならん。骨から離して三枚にした先は沖の潮ででも、洗えば味は
無かごとなってしまうでごわす。
そこで鯛の刺身を山盛りに盛り上げて、飯の蒸るるあいだに、かかさま、
いっちょ、やろうかいちゅうてまずかかに(焼酎を)さす。
あねさん、魚は天のくれらすもんでござす。天のくれらすもんをただで、
わが要ると思うしことってその日を暮らす。
これより上の栄華のどこにゆけばあろうかい。
0014吾輩は名無しである2013/11/04(月) 20:02:46.07
>>12みたいなの読むとほんとうにいいなあと思うんだけど
でもそんな生活には戻れないし、戻ったとして実はそんな夢みたいな生活なのかなあ
とも思うんだよね。>>11もいいなあと思うけど、ただなぜわざわざ「東京」を比較対象として
出してくるのかね…。現代社会への批判としての象徴? 東京に出てきた人間というのは
地元ではたちゆかんからという事情の持ち主が多いと思うんだけどね。どうなんだろう。
0015吾輩は名無しである2013/11/04(月) 20:11:54.27
じゃあどこを出すんだよ大阪?愛知?
0017吾輩は名無しである2013/11/04(月) 20:39:49.43
うん。「都会」とか「まち」とかじゃなくて
具体的に「東京」というのが気になったんだ。
それだけです。気にさわったらごめんね。
0018吾輩は名無しである2013/11/04(月) 21:07:36.18
さぁどうだろう
具体的に「大阪」「愛知」だったら
特に気にならなかったんじゃね
0020吾輩は名無しである2013/11/05(火) 08:48:13.85
熊本=地方裁判所
大阪=株主総会
東京=チッソ本社

という世界観じゃね?
0021吾輩は名無しである2013/11/05(火) 09:16:45.95
しかしこのような「未開」は、その豊かさの代償に、識字率の低下と権威主義に
楽々と飲み込まれる危険もあった。

成文法は異なった文化の衝突の際に生まれたという。同じ文化同士では慣習法で
済んだものが、違った文明を持ったものと出会うと、お互いに納得できた言葉を使う必要がある。
そしてそのような法律の言葉の前では、言葉を持たなかった「未開」は
あたかも存在しなかったもののように扱われてしまうのだ。

そして「国会議員の、お父様、お母様」という言葉に示されるように
権威主義に安易に跪いてしまうのだった。
0023吾輩は名無しである2013/11/21(木) 19:57:31.23
アニマねぇ、なんでしょうねえ。永遠なるものですね。不滅、死なない。あ
る時は死んだ形をしていても、あるいは死ななければ復活しないみたいなもの、非常に簡
単にいえば。たびたび死ぬからこそ蘇って、永遠なるものになっていくのだと、書きなが
らずっと思ってました。そして人間だけでなくて、生命たちの魂というのは、そういう
意味で本質的に自由というか、自由ということはあとから私たちははくっつけますけれど、
自由という言葉以前にもっと本質的に自由なものである。だれにも束縛されない、一番理
想的な宇宙と共にあるもの、宇宙の生命と一体になっているもの。言葉にすれば、魂とい
う言葉を共通の言葉としていいいますけれども、もっとそれ以前に、存在そのものから、
いつでもどこでも飛翔することができる。

鶴見和子との対談より
0024吾輩は名無しである2014/01/16(木) 09:01:09.57
皇后様は宮中歌会で水俣の歌を歌われた。
石牟礼さんも感慨深いだろう。
0025吾輩は名無しである2014/02/27(木) 14:54:46.04
妣たちの国に入ってる
あやとり祭文てエッセイが良かった
0026吾輩は名無しである2014/06/04(水) 21:12:58.51
あげ
0027吾輩は名無しである2015/02/07(土) 18:43:28.45
新年明けましてオメ
0028吾輩は名無しである2015/02/07(土) 19:15:46.09
最近石牟礼さんの著作が書店の飾り棚に並んでるのを見るけど何か新刊でも出た?
0029吾輩は名無しである2016/08/19(金) 21:08:20.79
石牟礼道子のまっとうな評論はないの?
渡辺京二の、石牟礼道子は中井久夫の唱えたS親和者だという論は面白くない。
柄谷行人あたりに語って欲しいものである。
0030吾輩は名無しである2016/08/21(日) 00:53:57.40
宗教学者の鎌田東二が、石牟礼と遠藤周作を
比較して書いてたやつは何気に良かった。
0031吾輩は名無しである2016/09/06(火) 00:02:33.67
100分de名著観ました
0032吾輩は名無しである2016/09/09(金) 23:44:54.19
あげ
0033吾輩は名無しである2016/10/09(日) 21:45:54.39ID:6tkJZbjt
ちょっと、内容が重すぎて読むのがつらいのだが
0034吾輩は名無しである2016/10/15(土) 19:31:00.00ID:5W9lD8oA
山文彦の「ふたり 皇后美智子と石牟礼道子」を読んだのだが、石牟礼道子は
健康的にはかなりやばそうだ。早くノーベル文学賞をあげないと。
0035吾輩は名無しである2016/10/15(土) 20:33:23.69ID:5W9lD8oA
>>2-4 は無精くらべ、ものぐさくらべなどと呼ばれて全国的に散在する民話が元になってるね。
0036吾輩は名無しである2016/10/16(日) 22:18:36.99ID:s13If9pX
苦海浄土の最近出たのは辞書みたいだなあ
買おうかと思ったけどあまりに重くてやめた
0037吾輩は名無しである2018/01/12(金) 19:13:09.18ID:7tgUNiEc
おお、これは揚げとかないと。
最近出た評伝が評判になってるね。
0038DJ学術 2018/01/12(金) 22:24:42.01ID:CEKHu6oT
加害者が告発?自省録でも読んでほしいけど。男子は。
0039吾輩は名無しである2018/01/13(土) 12:10:39.60ID:Yr7MZ8am
>>36
これは俺が書き込んだのかなあ
2レス前なのに1年3ヶ月前とかwww

結局辞書みたいなの買ったけど
見た目ほどは重くなくてよかったぜ
0040吾輩は名無しである2018/02/10(土) 04:40:09.78ID:GW18Cfep
<訃報>作家の石牟礼道子さん死去 90歳 「苦海浄土」
 人間の極限的惨苦を描破した「苦海浄土(くがいじょうど)」で水俣病を告発し、豊穣(ほうじょう)な前近代に取って代わった近代社会の矛盾を問い、自然と共生する人間のあり方を小説や詩歌の主題にすえた作家の石牟礼道子(いしむれ・みちこ)さんが10日死去した。
90歳。葬儀の日程は未定。(毎日新聞)
0041吾輩は名無しである2018/02/10(土) 14:14:21.88ID:ZcCPK37P
まあ、普通叩くなら大阪だよな
それならごく自然だし誰も不審に思わないのに
なぜか東京を出して来る時点でこの著者の事は信用出来ないし
ただの逆恨みの産物でしかないことは明らか
九州の人びとを同じ人間と思わず
毒を流して水俣病をいう病を生んだのは関西人の仕業であることはとっくに明らかになってるのに
0042吾輩は名無しである2018/02/10(土) 14:15:10.57ID:ZcCPK37P
>>14
関西土人の陰湿工作だよ
水俣病に東京はなんの関係もない
0043吾輩は名無しである2018/02/10(土) 14:23:03.66ID:OedCIhrM
べつに東京がどうのとか書いてねえだろ
精神異常者か
0044吾輩は名無しである2018/02/10(土) 14:39:09.73ID:ZcCPK37P
水俣に毒流したのは関西土人だからな
その事実から目を逸らそうとする陰湿工作の一環で書かれたんだろ
0045吾輩は名無しである2018/02/10(土) 15:30:59.43ID:gt153IRm
若松英輔のツイートが嘘っぽいと思うのは俺だけか
0046吾輩は名無しである2018/02/10(土) 16:45:52.28ID:5p3g9ylV
数というものは無限にあって、ごはんを食べる間も、寝ている間もどんどんふえて、喧嘩が済んでも、雨が降っても雪が降っても、祭がなくなっても、じぶんが死んでも、ずうっとおしまいになるということはないのではあるまいか。
数というものは、人間の数より星の数よりどんどんどんどんふえて、死ぬということはないのではあるまいか。稚ない娘はふいにベソをかく。数というものは、自分のうしろから無限にくっついてくる、バケモノではあるまいか。
一度かんじょうをはじめたら最後、おたまじゃくしの卵の管のような数の卵が、じゅずつながりにぞろぞろびらびら、自分の頭の中か抜け出して、そのくねくねとつながる数をぞろ曳きながら、どこまでも「この世のおしまい」までゆかねばならぬ直感がする。
わたしはすっかりおびえて熱を出す。親たちはそれを知恵熱という。ねむっている間も、数のおたまじゃくしがぴらぴら追っかけてきてうなされる。

石牟礼道子. 椿の海の記
0047吾輩は名無しである2018/02/10(土) 18:01:49.00ID:Gnp630+z
安倍ちゃんをあほ呼ばわりしてたババアか
0048吾輩は名無しである2018/02/10(土) 20:51:35.47ID:8cUzazjr
チッソというのは窒素肥料製造の会社
窒素肥料というのは葉茎の栄養あるいは土壌改良のためのものであり
人口爆発などによる食糧増産のために考案された
まあ、やりすぎると残留農薬の問題が生じるのだが
基本的に飢餓対策が背景にある

たとえば熊本のような火山灰質の枯れた土地が多いところで
前近代的豊饒さがあるのかは疑わしい
科学は万能ではなく限界や負の側面があり
きちんとした対処が必要である、ということが公害から得られる教訓だろう
0049吾輩は名無しである2018/02/10(土) 20:57:14.92ID:np+w4Ngq
>>48
「熊本のような火山灰質の枯れた土地が多いところ」 ← でたらめ
0053吾輩は名無しである2018/02/11(日) 07:15:47.64ID:t4YhbJb7
悶え神って言葉を初めて知ったよ。
そういう言葉が自然に生まれる土地なんだね
0054吾輩は名無しである2018/02/19(月) 11:42:21.81ID:0vV9w0Vx
昨日教育テレビで「夜に花を奉る 石牟礼道子の世界」ての見てそれだけでもかなり衝撃をうけたよ
今更だけど苦海浄土をポチっちゃった
早く届かないかな
0055吾輩は名無しである2018/04/23(月) 20:34:28.70ID:3RZgjATR
本人がフィクションと認めてるね
0056吾輩は名無しである2018/04/24(火) 16:51:22.17ID:iKzbZ3cx
フィクションという意味は難しいな
ドキュメンタリーと言われるとフィクションですと言うだろうし
創作かと言われたら、たぶん事実ですと言ったんじゃないか
0057吾輩は名無しである2018/05/05(土) 10:00:32.12ID:AgzfmyOq
朗報だ
たまたまテレビ欄見てたら
今日の23時から1時間Eテレで石牟礼さんの番組
追悼番組みたいなのをやるみたいだ
これを見たやつも縁がある
0058吾輩は名無しである2018/09/04(火) 01:30:53.41ID:BFFwhrPc
苦界浄土 の100分で名著、 再放送の予定わかる人いたら共有してください

今、原作を一日120ページペースで読んでいます
0059吾輩は名無しである2018/09/04(火) 02:18:46.55ID:YQ8ci/jk
ノーベル文学賞は石牟礼さんだと確信しておりましただけに、
物故されたのは本当に残念でした。

「100分で名著」は、石牟礼さんの若いころ、同人誌に寄稿
する無垢で笑顔の文学少女の頃から描いてありました。
才能は生涯の題材に出会うということか、いや、この題材の
ために神様は石牟礼さんを選んだのだか… と思わせる内容で
した。再放送があるとよいですね。
0060吾輩は名無しである2018/09/06(木) 03:09:52.60ID:mxeoPOf1
松原栄輔氏がナビゲーターだった点が白眉でした<100分名著

筆者逝去して再放送あるかと思っていましたが半年以上過ぎてもありませんね
0062吾輩は名無しである2019/11/27(水) 15:50:21.79ID:16JO9EaE
あげ
0063吾輩は名無しである2019/11/27(水) 18:30:35.70ID:6nDWYaas
石牟礼道子がノーベル賞を受賞しなかった件については、柄谷や蓮實の画策が
あったのかもな。
村上春樹のノーベル賞受賞に反対したのは浅田彰だけだったかもな。
村上も多和田葉子もノーベル文学賞とは何の関係も無い、極楽とんぼのポストモダニストで、こんなのは作家ではない。
全く読めない柄谷のお気に入りの多和田だけどねw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況