>>666
古代ギリシャ研究の泰斗じゃねーか

さらに進んでは、多種多様な古典の中からたとえば文明の盛衰の原因などを探り出すことも可能であろう。
現代文明が行き詰まりつつあるとき、自身の切実な問題を意識しながら、しかも東洋人または日本人として読むならば、古めかしい古典の中にも必ずや新しい意味を発見するはずである。
東洋の古典にも深遠な真理は含まれており、そこから私たちは欧米人とは異なる思考力を養育されているからである。
東洋の古典は、概して視野が狭く、表現は暗示的で、物事を明確に語ってくれない。
それに対して西洋の古典は叙述が精細で、論理も明晰であるから、幸いなことに日本語などへも正確に翻訳することが出来る。
それだけ普遍性を帯びているわけであり、世界の問題を直視し、根本から解明するための基盤や素養は、何よりも、これらの泰西の古典を読むことによって得られるように思われる。
とりわけ東西文明の接点に立つ日本人にとって。

なんで悪意のある引用をするかなぁ
そしてその引用で知りもしない研究者を罵倒して恥ずかしくないの?