X



日本文明の精華、見てみませんか。 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001吾輩は名無しである
垢版 |
2015/08/18(火) 16:24:59.49
絶対、グロじゃないよ。安心して開いて!
http://www.amazon.co.jp/dp/486431425X/
拡散希望 age進行で
「2点すべてのイメージを見る」をクリック、メニューバーの「ページ」を
クリック、拡大にポインターを持ってくる、「150%」をクリック。
これで見れるよ。
下から上に読んでいくのがポイント。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0331吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/22(木) 18:00:00.73ID:F9OiZjnz
八王子にある東京富士美術館で3月4日まで東山魁夷展を
やっていることに今日気付いた。これは行かなくては。
創価学会もたまにはいいことをするもんだ。
0332吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/23(金) 14:42:26.25ID:O2vzegnd
東山魁夷展に行ってきた。
東山魁夷が自分の心の弱さを他者への、世界への
やさしさに変え、晩年になるにつれ自分を肯定し朗らかに
生きていたが今日初めてしみじみと分かった。
歳をとるのが楽しみになってきた。
0333吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/01(木) 14:43:44.12ID:x7EaqgJ+
今週は久しぶりに何事もなく順調に仕事をした。
もう3月だ。また春が来た。
わくわくするなぁー。
0335吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/08(木) 17:29:24.55ID:PkE/utPC
ジブリ美術館に行ったついでに
久しぶりに井の頭公園をぶらぶらと散歩した。
この頃ちょっと体が重い。
明日は病院でいろいろ検査した結果が出る。
なにも異常がなければいいが、なんかやばそう。
0336DJ学術 
垢版 |
2018/03/08(木) 17:51:24.14ID:WUitEJji
維持慈雨がいないと言われれば安心できるだろうね。

いのかしらはジャズミューシャンがいたよ。広島・戦争記念公園にもね。
0337DJ学術 
垢版 |
2018/03/08(木) 17:52:18.68ID:WUitEJji
異常ね 性欲の異常は付き物だけれど
0339吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/14(水) 18:13:50.94ID:matI864Y
野川公園にバイクで行ってきた。
柳の木はもう芽吹いていて、こぶしの花も咲いていた。
あと一週間もすれば桜が咲くそうだ。
桜が咲いたら、散るまでの間、最低限の仕事だけして
あとは毎日花見に行こう。
0340吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/22(木) 15:57:11.96ID:TgfKqtVv
来週は花見をして、さ来週からエッセイの草稿を
書きはじめようと思う。
体の不調は病院でいろいろ検査してみたけれど
気のせいだったみたい。
あと7年病気が再発しなければ勝利は転がり込んでくる。
がんばるぞー!
0341吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/29(木) 12:41:19.15ID:QX9kkYaS
桜は満開。
なんかいいことありそう。
0342吾輩は名無しである
垢版 |
2018/04/05(木) 13:51:07.43ID:0+6KqtVD
エッセイ草稿の清書を書きはじめた。
けっこうさくさく書けそう。

それはそうと今年は暖かいせいか、
桜が散るのと同時に新緑の季節になった。
4月、5月はいろいろ忙しそう。
0343DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/05(木) 13:52:34.24ID:x7DRvig0
サクイラ イル
0344DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/05(木) 13:53:00.82ID:x7DRvig0
夜桜いいよね。月見で。
0346吾輩は名無しである
垢版 |
2018/04/12(木) 17:14:46.00ID:owkSK+Zi
神代植物園に行ってきた。
春の光に満ちた雑木林の中を一時間ほど
てくてくと歩いた後、林の中にあるベンチに腰掛けて
鳥のさえずり声に耳を澄ましていると、久しぶりに
無心になれた。
家に帰って、読みかけていたアドラーの入門書を読み終える。
統合失調症の直し方が書かれていたのにはびっくりした。
本当にそうなのか、10年くらいかけて考えてみたくなった。
0347吾輩は名無しである
垢版 |
2018/04/19(木) 19:51:30.00ID:Q9y1OK1E
今日は床屋に行って、部屋の掃除をして、
スマホを買い替えた。
公園では新緑が燃えている。
すべて順調にいっているが、エッセイは
思いのほか短くなりそう。
とりあえず短い草稿をアップして長くふくらませることは
あとで考えようと思う。
0348吾輩は名無しである
垢版 |
2018/04/26(木) 17:18:27.63ID:MH9lrZT2
今朝起きたら、ふと国の借金について考えてみたくなったんで1時間ほど考えてみた。
企業の借金には良い借金と悪い借金の2種類があるのは、みんなも分かるだろう。
良い借金とは株式を発行して得る資金で、儲からなければ配当は払わなくてもいい。
悪い借金とは社債の発行や銀行からの借入金で儲からなくても利子は必ず返さなく
てはいけない。
国家の場合、借金をする時、必ず国債を発行して借金しなければならない。なぜ株式
を発行してはいけないのかというと、株式を発行すると一株につき一議決権を与えなけ
ればいけなくなる。
つまり国家が株式を発行すると民主主義を否定し、寡頭制国家になってしまうから株
式は発行できない。なぜ寡頭制国家がいけないかというと、現代資本主義国家を維持
するためには国民国家的努力、または長期的努力が必要不可欠だが、寡頭制国家に
なり金持ちと貧乏人の二つのグループに分かれてしまうと国家に一体感がなくなり、
国民国家的努力、長期的努力ができなくなるからである。
ゆえに国家は株式を発行できないのであるが、国債を発行して借金をする国家の中
でも良い借金をする国家と悪い借金をする国家がある。良い借金をする国家とは長期的
努力をするために借金をする国家であり悪い借金をする国家とは株式市場や為替市場
でギャンブルするために金を借りる国家、または攻め込まれる可能性の低い状況下に
おける軍事費などの短期的努力のために借金をする国家である。なぜ軍事費のための
借金が短期的努力かというと、その年にミサイルを100発作っても、そのミサイルは20年
後にはただのスクラップになるからである。
2017年のアメリカの財政赤字は90兆ドル、軍事費は60兆ドルで、日本の財政赤字は
23兆円で、軍事費は5兆円であった。
ここからアメリカは長期的努力に基づく信頼によりも、軍事力による短期的強さによる信頼
によりドルを他国に信頼させていることがわかる。日本の財政赤字は基本的に高齢者の
年金、医療費など社会保障費に使われているのだと思うが、社会保障費が国民国家を
維持するための費用とみて、長期的努力にいれるのか軍事費よりも、もっと経済波及効果の
少ない短期的努力となるのかは意見の分かれるところであろう。
0349DJgensei 学術artchive gemmar
垢版 |
2018/04/26(木) 18:33:22.03ID:TycpyQRF
軍備拡張しないと進駐できない人があるよ。
0351吾輩は名無しである
垢版 |
2018/04/27(金) 06:58:47.48ID:oNs9QdGA
便 所 の 落 書 き ・ 痰 壷 の 更 に 劣 化 コ ピ ー の 3 流 掲 示 板 = 開 2 ち ゃ ん ね る
運 営 の 性 格 悪 い 引 き こ も り I T 土 方 メ ガ ネ ザ ル 早 く 死 な な い か な
0352DJgensei 学術artchive gemmar
垢版 |
2018/04/27(金) 08:49:43.55ID:rJnmGDa5
返さなくていい借金何て銀行側にはないよ。返す方がお得。
いつかえすか、が重要であって、何も早く返せばいいわけじゃないが、
ちゃんと返すほど、待遇もよろしい。返さなくてもいい借金もあるけど、
それは特殊な場合のみだしそれでも焦げ付くから、借金のうまさで
三割ぐらいの企業経済の運営のセンスが分かれる。
国債依存より、外債を少しずつ運用するのも
お得。
0354吾輩は名無しである
垢版 |
2018/05/02(水) 13:54:19.92ID:azeJrveN
この一週間でものすごく思想が深化した。
ついに能力が8年前の100%の水準に達した。
エンジン全開、絶好調! って感じだ。
このまま再発さえしなければ完全勝利しそうだ。www
0355吾輩は名無しである
垢版 |
2018/05/10(木) 16:55:42.05ID:KjqTkBa3
ジブリ美術館に「毛虫のボロ」を見に行った。
正直2年半かけて作った映画がこれかよ。笑
って感じの映画ではあったが、最後はハッピーエンド
で終わっていたのはよかった。
今日は正午過ぎまで雨が降っていたんだけど、
井の頭公園駅に着いてジブリ美術館に歩いていくころには
晴れていて、なにはともあれ、雨上がりの雑木林を歩くのは
気持ちよかった。
来週からまたちょっとがんばろう。
0358吾輩は名無しである
垢版 |
2018/05/17(木) 17:21:11.07ID:SKV7GOqm
今週はメインの仕事はほどほどな感じだったけど、
雑務はすこぶる快調だった。
準備万端、どっからでもかかってこい、って感じだ。
0359吾輩は名無しである
垢版 |
2018/05/23(水) 21:07:32.52ID:yPRg2qna
通販で「ホーホケキョ となりの山田君」のDVDを買って、見た。
けっこう感動した。
柔弱っていうものを高畑勲は大切にしていたんだね。
DVDを見たら、ふと3か月以内にやるべき目標を思いついた。
うまくいくといいなぁ。
0360吾輩は名無しである
垢版 |
2018/05/31(木) 15:37:53.90ID:UfazG/ys
5月も今日が最後の日。吉報は来そうで来ない。
エッセイの方はどんどん向上している。
絶好調といえば絶好調だけど、幸運もいい加減
舞い込んでほしい。
0362吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/06(水) 16:58:21.53ID:XI4QMcL9
エッセイはとりあえず一区切りついた。
6月いっぱいかけて、次の章の構想を練り
7月からまた書くつもり。
今日は一通手紙を書いた。
援軍来ないかなぁー。
0363DJgensei artchive gemmar
垢版 |
2018/06/06(水) 21:33:44.48ID:m37B6F4v
ジブリランド建設の件は?
0365吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/08(金) 17:55:43.81ID:GeAHRuqe
ふとなぜデフレになるのかについて新たなひらめきがあったんで書いてみる。
猿も人間も群れを作って生きていく。生きていくために、助けあい、団結の
論理、つまり大慈悲の論理を選択したといってもいいであろう。だが、ここで
一つ忘れてはいけないことがある。助け合い、団結の論理は共同体の中だけの
論理で、ちがう猿の群れがなわばりを侵してきた場合、死に対する恐怖の論理、
戦争、競争、排除の論理で接しないと群れは存続できないということである。
現在、日本では人手不足で単純労働の賃金がすこし上がっている。ここでその
解決策として移民を、外国人労働者を入れようとする動きがあるが、それは
単純労働者の賃金を下げ、国内の総需要を減らし、国内を不況にして、
よりデフレを深刻化させるので取るべき政策ではない。
この政策のどこがまちがいかというと、共同体内の助け合いの論理を
外国人労働者、共同体外の人に適用しようとして、その結果労働者間の賃金切り下げ競争という、
潰しあいを呼んでしまうことにある。正解は移民を入れず、助け合いの心を持って
単純労働者の賃金をあげることによって国内の格差を是正し、需要を増大させ、
景気を好況にし、デフレから抜け出すことにある。
一見、非情な政策に思えるかもしれないが外国の貧困問題を解決しようと真剣に
考えるなら、日本を好況にして、ODAの額を増やし、直接発展途上国を助けるべきであり、
移民を、外国人労働者を共同体の中にいれることにより、解決しようとするべきではない。
なぜなら、重要なのでもう一度言うが(笑)共同体の外の人を共同体の中に引き入れると
共同体の中の助け合い、団結の論理、道徳が崩れてしまうからである。
0366吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/08(金) 18:16:25.09ID:GeAHRuqe
補足
少数の高度な技術者を入れる時だけは共同体内の労働者間で切磋琢磨が起きる。
0367吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/11(月) 09:52:01.88ID:me8wvyEm
需要が先か、供給が先か、という経済学上の問題について解けたんでメモしておく。
「供給はそれ自身の需要を生む」いわゆるセイの法則というものがある。
「需要はそれ自身の供給を生む」というケインズの法則もある。
この二つの矛盾する法則をきれいにつなげるようなモデルは今までなかったのだけれども、
私が昨日の朝、発見したのでここにメモしておく。
好況期になぜ需要が増えるかというと、基本的に企業間で切磋琢磨が起こり、技術革新など
により生産性が向上できる時期において生産性が向上することにより、または付加価値の高い
魅力的な商品を開発することにより、生産性の向上の場合は、その結果供給力が増え、それに
より賃金が上がり、その結果需要が増えることにより、会社が儲かり、さらに設備投資して、生産
性があがり、供給力が増え(中略)という風に需要がスパイラル的に増えていく。付加価値の高い
魅力ある商品を開発した場合は、その結果需要が増え、会社が儲かり、賃金があがり、その結果、
需要が増える。(中略)そうしたなかで徐々に供給力が強まっていく。
不況期になぜ需要が減るかというと、基本的に企業間で潰しあいが起こり、定番の商品の値下げ
競争になることにより、または外国人労働者を国内に入れることにより国内の労働者の賃金の値
下げ競争になり、物価が下がり、需要が減ることになる。その少なくなったパイを奪い合うため、さ
らに商品または賃金の価格競争になり、さらに需要が減る。そうしたなかで徐々に供給力が弱まっていく。
つまり切磋琢磨と潰しあいという二種類の競争が需要と供給をつなぐ鍵なのである。
0368吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/13(水) 12:00:21.39ID:3HkQKd/r
昨日、真夜中にふと目を覚まして、8年前入院した当日のことをまざまざと思い出した。
8年前の6月24日、サッカーワールドカップ、日本対デンマーク戦の当日の早朝、
1ヶ月くらい前からほとんど眠れなくなり、発症したんだけど、よくよく考えてみたら
まったく今の状況と同じだった。
とりあえずベットの横の机の引き出しから睡眠薬を追加で飲んで眠ることにした。
1年間、苦労して減薬してきたのがすべてパーになったけど、今朝は久しぶりに
いい目覚めだった。
あと、今週は悪報が一つ来た。なかなか人生うまくはいかないものだ。
0370吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/18(月) 20:03:37.35ID:A7drEgY9
ふと派遣社員制度について考えたので書いてみる。
原理資本主義は利益の最大化を目指す貪欲さという悪徳と
費用、出費の最小化を目指す吝嗇という二つの悪徳からなる。
損得勘定、その前提である死に対する恐怖という一つの感情に
基づく過剰な合理性、効率性の追求から吝嗇という悪徳が生まれ、
経営者によるトップダウンの効率化の追求として外国人労働者の
受け入れや派遣社員制度といったものが生まれる。
問題は吝嗇という悪徳に基づく効率化の追求が必ずしも本当の
効率化につながらないことである。労働者をコストと割り切って
できるだけ派遣社員に置き換えていく恐怖による企業統治は当たり前のことだが
従業員の協力を得られない。むしろ従業員の心を恐怖で萎縮させ、
従業員の自由な発言を抑制し、資本主義的効率化の追求の王道である
生産性の向上というボトムアップの効率化の追求を停滞させる。
なによりも生産性を向上させるアイデアを出した社員を監督する中間管理職に対して、
社員に無駄な時間を与えていたとして吝嗇に基づく経営をする経営者は
処罰するだろうし、会社内に無駄な時間があるとしてもっと従業員の
リストラを進めるだろう。
競争に潰しあいと切磋琢磨があるように効率化の追求にも、吝嗇に基づく
過剰な効率化の追求と、大慈悲と死に対する恐怖という感情の中間にある
節約と生産性の向上を社員全員で追求する適度な効率化の追求(日本語では無名称)があると
いうことをみんなが分かれば派遣社員制度という現代日本の準奴隷制度を
解消することができるのかもしれない。
0371学術
垢版 |
2018/06/18(月) 20:07:19.80ID:NKYFsAU6
震災に募金一つ書き込みで5円。希望者。

物資や寄付も受付。臨時地震版をつかってね。
0372学術
垢版 |
2018/06/18(月) 20:09:43.92ID:NKYFsAU6
老師兵は 志那 す たださる呑み。
0373吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/19(火) 11:41:14.51ID:ejNA+6UU
補足
吝嗇に基づく過剰な効率化の追求の本質が利己主義から来たものであり、
節約と生産性向上のための適度な効率化の追求が畢竟利他主義から
来たものであることを理解することがこの問題の本質なのである。
なぜ生産性向上のための知恵が決して利己主義から来ないかというと、利己主義者は
生産性を向上させて楽をしようとするよりも、より直接的に仕事をさぼって
楽をしようとするものだし(考えることも労苦に感じる)、なによりも利己主義者にとって
生産性を向上させて、他の人も楽をさせ、他の人の賃金をもあげることになることには
利己主義者はものすごく損をしたような気になって利己主義者の持つ吝嗇という悪徳
にとってし耐えがたいことであるし、そもそも生産性の向上という知恵をひらめくためには
自分のためでなくおもいやりをもって、他人の立場に立って、会社全体のために考えなく
てはひらめかないものでもあるからである。
0374吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/21(木) 16:34:57.27ID:w1Tkw4r8
今日はどじょうを食べに浅草まで行ってきた。
どじょうを食べるのは初めてだったのだけれど、
思いのほかおいしかった。
昼間っからどじょう鍋をつついて、ビールを飲んでいると
ちょっとリッチな気分になった。
どじょう鍋とどじょうのから揚げとビール大瓶で5000円弱
っていうのは、ちょっと財布に痛いけど、今度はちょっと
お世話になっている知人におごってあげようと思った。
帰り道、浅草寺によっておみくじを引いたら凶だったけど、
他の観光客もけっこう凶を引いていたみたいなので、
凶の多いおみくじを置いているお寺なのだろう。
エッセイの方は順調にまとまりがついていっている。
睡眠薬を飲んでそこそこ眠れるようになったし、6月さえ
切り抜ければ再発も回避できそう。
6月は流して、7月からまたがんばろう!
0376吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/25(月) 13:24:39.43ID:mMig8t0d
二種類の利の追求と成果主義についてふと考えてみたんで書いてみる。
愛に美しい愛と醜い愛が二種類あるように利の追求にも中庸に基づく利の追求と悪徳に
基づく利の追求がある。
ギャンブルや強盗、詐欺など利己主義のみに基づく利の追求が悪徳に基づく利の追求で、
労働という社会貢献(利他主義)と生活費の獲得(知足に基づく利己主義)双方に基づ
く利の追求が中庸に基づく利の追求である。

会社というものは生きるための共同体であるのと同時に、利の最大化を追求する共同体
である。会社員は基本的に生活費を稼ぐことは集団による団結の力によって獲得する方
がより容易だと思って、会社に所属している。
会社はお客様のニーズにこたえた商品やサービスを提供して利を得ているわけだが、修
正資本主義体制下においては、商品の品質向上も生産性の向上も魅力ある商品のアイデ
アも、社員間での情報アイデアの共有、会社内の問題点に対する意見交換という団結を
前提としたうえでの切磋琢磨により、達成、獲得されてきていた。そしてその会社内で
の団結と切磋琢磨により会社は長期的、継続的な利を得てきた。しかし、冷戦が終わり、
株主資本主義に取って代わられ、成果主義というものが導入されることにより、事情が
一変した。
0377吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/25(月) 13:25:36.13ID:mMig8t0d
成果主義というものは会社内での競争を激化させ、潰しあいという競争を奨励するもの
であるが、そのことによりまず、部下や同僚の手柄の横どり、自分の失敗の部下や同僚へ
のなすりつけが起こり、それにともない会社内の団結がなくなり、情報やアイデアの共有
や問題点に対する意見交換がなくなり、生産性が停滞し、品質が劣化し、魅力ある商品が
作れなくなった。誰もが自分の利益を最大化しようと思い、他人に攻撃的になり、派遣労
働者や下請け業者を残忍に差別するようになり、会社内はギスギスしてさらに団結感はな
くなっていった。
 成果主義による競争のどこがまちがっていたかというと、企業間の競争にはお客様とい
う公正な裁定者がいるが、会社内の競争には公正な裁定者がいないことである。上司はも
ちろん裁定者ではあるが競争相手でもあることを忘れていたことがまちがいだったのであ
る。そして上司の上の存在である株主は利己主義のみによる利の追求を求めている存在だ
ということを忘れていたことにある。
 株主は会社の短期的利の最大化を求めるためにリストラと派遣社員制度を導入し、コス
トを削減して利を得、成果主義の名のもとに会社内でつぶしあいの競争を奨励し、同僚や
部下を裏切って、自己利益に走る者を賞賛し、その者が株主の期待通りにさらなるリスト
ラを進め、株主に利をもたらすように誘導するようにして、限界までいって会社内で団結
も切磋琢磨する気風がなくなり品質が劣化し、生産性が下がって、得られる利が少なくな
ったら株を売り払い、もっと優良で切磋琢磨する会社の株を買って同じように短期的利を
求めるものだということを忘れていたのである。
 成果主義とそれを掲げる株主のイカサマに気付き、修正資本主義への回帰が望まれる。
0378吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/28(木) 11:56:36.18ID:tljjf0nY
やっと気分がすこし落ち着いてきた。
満月の今夜を乗り切れば、再発はまぬがれそう。
とりあえずほっと一息ってところだ。
来週は近所の市民プールのプール開きになる。
いよいよ夏本番。
晴れた日があったらきらきらするプールに泳ぎに行こう。
0380吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/29(金) 10:07:45.93ID:neyvCTs6
団結して長期的努力することと切磋琢磨という競争の関係について考えてみた。
人は団結して外部の敵に戦おう、外部の敵がいない時は団結して生き残ろうとして共同体
を作った。
資本主義社会になり、潰しあいという国際競争を生き抜くため国民全員が協力して長期的
努力をして、港や鉄道、上下水道などを作る必要が生じたため、より効率的な上下関係の
しっかりした国家を作る必要が生じた。
ここで誰が指導層となるかが問題となった。弱肉強食の潰しあいという競争を国家内でし
て指導層を決めようとすると、指導層が決まる頃には国家の共同体としての団結感は回復
不可能なほどに失われてしまう。極端な家柄、学歴、派遣差別をして、潰しあいとしての
競争を緩和して指導層を決めても差別された低学歴者や派遣労働者は屈辱感を感じ、その
指導層に非協力、傍観者的態度をとることになる(例えば選挙に行かない等)。
また中国の科挙の歴史や旧日本軍や現在のキャリア官僚を見るまでもなく学歴エリートは
人を出し抜く努力は得意でも、社会をよりよく、より効率的、より豊かにする向上心に基
づく努力をすることは極めて不得意だ。
解決策としては学歴等の差別をある程度温存し、潰しあいという過当競争を緩和しながら
も、基本的には社会に貢献する切磋琢磨という競争をして勝ちあがってきた者が指導層と
なるのが正しいのであろう。
長期的努力のできる国家を作るためには、切磋琢磨という内部競争をして国家を公正にし
ないといけないというのが修正資本主義のポイントなのである。
0381吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/05(木) 11:03:26.18ID:uW6XqxO8
今週は月曜日に市民プールに行ってきた。
梅雨明けした真夏の日光を反射してきらきら
光るプールの中で泳ぐのはすごく気持ちよかった。
エッセイの方は順調に構成を練っている。
気分は落ち着いてきているし、頭の回転も
通常の回転に戻った。あとは体の中に満ち溢れている
エネルギーさえなくなれば、完全に峠を越えられそう。
0382吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/12(木) 14:21:06.96ID:mD6Ix7cu
完全に峠を越した。
今週はよく寝た一週間だった。
9月はそういえばジブリ美術館で「メイとこねこバス」が
やるらしい。これはなんとしても見に行かなければ。
来週はうまく峠を越せた感謝をしに、お墓参りでも行こうと思う。
0383吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/14(土) 13:52:46.88ID:j/TPUEWP
>>382
あんたの書いてるの、佐々木敦のツイッターみたいだな。
0384吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/19(木) 14:52:43.44ID:wOLnJujO
暑い。暑くて最低限のこと以外何もしなかった一週間だった。
そういえば8年前の今頃は病院に入院して茫然自失の状態だったのを
ふと思い出した。それに比べれば今はまぁ天国と言えば天国だ。
再発して、すべての能力が十分の一くらいにならなくて本当によかった。
夕方になったら、蝉の声を聞きに近くの公園にでも行こう。
0386吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/26(木) 18:15:11.77ID:Raad1IB9
今週は順調に仕事が進んだ一週間だった。
今、暇つぶしに世界史の入門書みたいな本を
読んでいるんだけど、予想外の発見があった。
なかなかいい買い物をした。
0388吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/27(金) 19:35:28.39ID:bc/oB3bl
ふとなぜ資本主義諸国では好況と不況が交互に訪れるのかということと、不況の克服、つ
まりデフレの克服こそが近代資本主義諸国にとって最大の政治的経済的テーマであったこ
とについて発見したのでメモとして書いておく。
なぜ資本主義諸国で好況と不況が交互に訪れるかというと、基本的に企業間の自由競争を
認めると企業が大量生産によるコスト削減をねらって、お互いに生産設備の拡大競争をし、
その結果供給過剰になり、不況になるのが資本主義の宿あだからである。そして不況にな
ってライバル企業が倒産することにより、供給過剰が解消され、新たなライバル企業が現
れるまでの間、好況になる。
つまり不況、供給過剰を根本的に治そうと思うなら、自由競争を止めればいい。自由競争
を止めると最終的にソ連末期みたいに物不足になり、物を買うために長い列を作ることに
なる。
落とし所とすれば、ある程度談合してさらに新規参入を許可制にするなどして、自由競争
を制限することにより、好不況の波を緩やかにするのが現実的な解決策であろう。

資本主義諸国にとってデフレ克服、供給過剰克服こそ最大のテーマであった。1870代の大
不況を克服するために植民地を獲得して、その植民地に供給過剰になっている商品を売り
付けるために帝国主義という植民地獲得競争が起こった。
世界大恐慌が起こり、それを克服するため、敵国の生産設備を爆撃して潰し、そのことに
よって供給過剰を解消するために第二次世界大戦が起こった。
第二次世界大戦後は各国は国債を発行しまくって供給過剰を克服しようとした。現在の日
本の1000兆円を超える国債残高も基本的には供給過剰を克服するために積み上がった。
以上のことにより資本主義の宿あ、供給過剰を克服するために国際的な談合、国際的な民
主的規制を作ることが求められる。
0389学術
垢版 |
2018/07/27(金) 20:15:09.10ID:Pa0eaHyM
ま、サラリーマンは塩田経営から始まってるから、給料のために働く人は少ないという意味で、無欲の勝利だわな。欲がつくと、また金に手を出してしまって、
経営破たんから、経済の子息までぶり返すから、躁鬱時代がその時代じゃないかなあ。
0390学術
垢版 |
2018/07/27(金) 20:22:59.90ID:Pa0eaHyM
経済の失速。
0392吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/28(土) 01:03:49.41ID:PgJJzkbc
補足 上記の論理により国の借金の問題はデフレの解消と一緒に解決できる。
つまり供給過剰の問題を解決すれば、国債も新たに発行しなくていいわけである。
0393吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/02(木) 18:24:13.32ID:JbPUFdLg
今日は近くの市民プールに行った。
小学生の子供たちがはしゃぐなかキラキラした50メートル
プールを歩いたり、時々泳いだりした。
この暑さでプールの水もぬるくなっていて、あんまり
気持ちよくはなかったけど、こんな世の中でも小学生は
幸せそうなのはちょっとした発見だった。
0395吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/07(火) 18:54:45.59ID:QGFTx0Oe
自由貿易と金融資本主義の関係について少し考えてみた。
自由貿易論者、輸出企業関係者は自らの売り上げを伸ばすため過剰なグローバリゼーショ
ン、過当競争、つぶしあいを善とする。
金融資本主義者、株主、金融業者も配当を多く得るために大企業の株価を上げることを望
むため、過剰なグローバリゼーション、過当競争、つぶしあいを推進して大企業が非上場
中小企業を駆逐して売り上げを伸ばし、業績を向上させることを望む。
自由貿易論者、金融資本主義者双方ともに長期的には過剰なグローバリゼーション、過当
競争、つぶしあいを推進すると供給過剰、デフレ需要不足になり、輸出企業の場合は売り
上げが減少し、金融業者の場合は過当競争になってよい投資先が見つからず、債権が不良
債権化し、結局は必ず損すると分かっていても、短期的利を得るため、グローバリゼーシ
ョン、過当競争、つぶしあいを何が何でも推進しようとする。
99%の人にとっては、過剰なグローバリゼーション、過当競争、つぶしあいは何の益もな
いとこは自明のことであるから、労働組合、内需企業、非上場中小企業を味方にして、薄
汚い自由貿易論者、金融資本主義者を打倒することが望まれる。
0396吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/08(水) 17:55:44.91ID:S25CyQJR
どうしても手にいれたくなって、白川静の字統と字訓をアマゾンで買った。
12000円はきついけど、なんかついにやったぞー! って感じだ。
0397シャシャキ
垢版 |
2018/08/08(水) 19:02:38.47ID:jyMUIq+y
チラシの裏程度の日記を書いてるだけなのに、「日本文化の精華」とは何の関係もないんだが。
0398吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/15(水) 21:16:22.06ID:z03mtW43
日曜日から三泊四日で八丈島に行ってきた。
初日は曇りだったけど、二日目と三日目は念願だった
夏の天の川を見れた。特に三日目は夕立の後の雲ひとつない
満天の星空の中天の川がくっきりと見れた。
水平線に浮かぶさそり座を見ながら、ふと宮沢賢治の銀河鉄道の夜の
さそりのエピソードを思い出した。ふと少年みたいに純粋な気持ちに
なれた。
なにはともあれこれでやっと人生の最終章が終わったのはめでたいことだ。
これでゆっくりとエピローグを楽しめる。
来年の5月までネットにアップするエッセイの草稿を書いた後、一、二年かけて
今回の旅行の顛末を書いた短編小説を書くことにしようと決めた。
夜の海辺で一人で聞く波音はすこし怖かったけど、スマホで久石譲のsummerを聴いたら
少し恐怖感が和らいだ。
真夏の八丈島には久石譲のsummerはものすごくよく似合う。
0399吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/23(木) 20:26:15.54ID:cFk+hxPp
今週は特になにごともない一週間だった。
来週は8月最終週、ちょっとはがんばろうかな。
0401吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/31(金) 17:57:46.28ID:OwUrAQYL
今週は思想的にまた飛躍した一週間だった。
今年の俺は自分でも信じられないくらい頭がいい。
大病を患うのも結果としてはいいことだったのかもね。
来年、5月のエッセイのネットのアップは期待してくれ。
0402シャシャキ
垢版 |
2018/08/31(金) 21:04:57.70ID:tQnrkNWp
>>401
お前には何も期待してねーよW
だから、100年好きにしろW
0403吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/02(日) 00:55:53.45ID:ZkWWFZH9
牛のようにただずんずんずんずん進め
美は必ず勝てるのだから
0404吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/06(木) 17:28:59.23ID:2+DJ4hmt
今日は今年最後の市民プールに行った。
これで来年まで屋外のきらきらした水のプールには入れなくなる。
今年最後のプールはちょっと冷たくて気持ちよかった。
0405吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/14(金) 16:35:49.90ID:4B68z3eD
今週は副業と雑務で忙しい一週間だった。
エッセイは予定通りのスピードで草稿が
書き上がっている。
あと一週間したらお彼岸でやっと暑さから
解放される。
今年の夏は暑かった。
0406吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/20(木) 15:06:33.75ID:psWJiYq8
米中貿易戦争が激化する中、日本は謎の株高。
吉兆なのか、凶兆なのか悩むところだ。
ついでに今日はゲリゾウが自民党総裁に三選された。
卑賎な売国奴がこう多いと、ぐぬぬって感じになる。

昨日は久しぶりに一睡もできなかった。
ヴィヴァルディの冬を聞いたのは少しまずかったかも。
0407学術
垢版 |
2018/09/20(木) 17:07:25.24ID:I3H2D6M2
ネットにアップ ←オジサンオバサンらしいな。


ネットブラにアップアアップのほうが。
0408吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/27(木) 17:36:09.40ID:uFK2C6Y7
エッセイは一区切りついて、10月いっぱいかけて
次の章の構成を練るつもり。5月から続く絶好調は
まだ続いていて、どんどん思想は深化していくけれど、
いつか反動が来そうでなんか怖い感じもしないでもない。
それはそうと今日はジブリ美術館に「めいとこねこバス」を見に行った。
短編なんであっという間に終わってなんか物足りなかった。
でもやりたいことリストに入っていることをひとつやって
なんかすこし充実感はある一日だった。
0410吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/04(木) 15:38:55.42ID:lr0sv1WC
2018年8月23日 日経新聞より】

英国で上場企業の経営規範である企業統治指針(コーポレートガバナンス・コード)が改められ、
2019年1月以降始る決算期から適用される。従業員の声を経営に取り入れることや、役員報酬の
透明性向上を求めるのが柱で、変更点は幅広い。同指針の発祥国である英国の見直しは、日本で
の将来の改定議論に影響を与えそうだ。
「従業員が問題を提起できるようにしなければならない」7月に公開された改定指針の目玉が、
企業の利害関係者(ステークホルダー)として従業員を明確に位置づけた点だ。具体策として
@従業員から取締役を選ぶA公式な従業員諮問パネルを設けるB従業員担当の非業務執行取締役
をおく――をあげ、うち1つ以上の実施を義務付けた。

最近、世界にいい風が吹いている。上記の記事の論点は従業員を正社員だけとみなすか、派遣や
週20時間以上働いているパートやアルバイトも含むか、というところである。現在、基本的に
経営者と議論できるのは労働組合に所属する正社員の労働者だけだったが、そこが崩れそうな
ところがいいニュースなのである。なぜそうなるのかというとこの制度は政府が企業に押しつける制度だから、
もしここで、従業員は正社員だけと政治家が言ったとすると、派遣とパートとアルバイトは奴隷だ、
と言ったのと同然のことなので必ずその政治家は次の選挙で落ちてしまうというところがポイントなの
である。また正社員の側も日ごろ自分たちは経営者見習いみたいなもので、派遣やパート、アルバイト
とはちがうという態度を取っているので、経営者、管理職に睨まれる従業員という立場を自ら放棄
することも十分ありえるところがさらに笑えるところなのである。
志位たんや山本太郎や福島瑞穂たんが、柔よく剛を制し、華麗に一本勝ちする日が目に浮かぶ。www
0411吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/10(水) 18:32:21.97ID:n2nmPIC6
今日は宮沢賢治の「ひかりの素足」という童話がネットで紹介されていたので、
近くの図書館まで読みに行ってきた。「ひかりの素足」という童話ははじめて
読んだんだけど、やっぱり宮沢賢治らしく美しくやさしい話だった。

病気のほうは、完治したように思えるけれど、本によると再発は完治したように
思える時に起こるそうだ。薬は飲んでいるけれど、もう再発するかしないかは
自分ではよく分からなくなってきた。
すでに本に書いてある再発回避方法はすべてやりつくしているので、あとは運
に頼るしかなさそうだ。
とりあえず夕方、近所のお地蔵さんに拝んできた。
0412吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/18(木) 18:01:53.33ID:JtRXHmAQ
今週は世界大恐慌来るのか、と思わせて
結局来なかった一週間だった。残念。
久しぶりに睡眠薬の減薬のため長期休暇
を取った後なので今はストレスがかなり解
消されている。
来週からは六本木で東山魁夷展が、さ来週からは
上野でムンク展がやる。仕事の合間に
いろいろ用事が入って忙しくなりそう。
0413吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/24(水) 17:25:06.81ID:01nsgHkw
六本木の国立新美術館で今日から始まった東山魁夷展を見に行った。
白馬の森を眺めながら、かよわい美しさというものについて少し考えた。
弱くても、正しく美しく生きていきたい、と素直に思った。
奈良の唐招提寺の海を描いたふすま絵も展示されていたんだけど、
照明の加減かもしれないけど、34.5歳の頃、唐招提寺で見た時とちがい
おもいっきり東山ブルーに周りを取り囲まれ、ものすごくすっきりした
気分になった。今、家に帰ってきているんだけど、最近の仕事上の
人間関係のストレスが吹っ飛んでまだすごいいい気分でいる。
12月3日まで開催しているから、またストレスが溜まってきたら見に
行こうと思う。
0414吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/25(木) 13:03:17.37ID:sPy2PYO3
短期的利の追求と長期的利の追求について語ろうと思う。
短期的利の追求を長期間積み重ねても長期的利の追求にはならない。
両者は方向性がちがうのである。
どういうことかというと、30年間短期的利を追求してお互い騙しあい
奪い合う商売をする社会と30年間長期的利を追求して兼愛交利を信条に
商売をする社会では、後者が圧倒的に繁栄するということである。
ただし同じ商店街で二つの洋服屋さんがあったとして、ひとつは
短期的利を追求し、低品質低価格の物をうまくお客さんを騙して売り、
一つは長期的利を追求して高品質で適正価格の物を普通に売っている
とすると、資本力が同じなら、短期的利を追求するお店が開店10年以内に勝つ。
(長期的利を追求するお店はつぶれる)
二つのお店が少し離れていておたがい違う商店街にあってあまりおたがい
干渉しあわなかった場合、長期的利を追求するお店が勝つ。
グローバリズムの基盤には効率化とむだのない合理化の追求があるから、
グローバリズムは必ず短期的利を追求する。長期的利を追求するゆとりの
ある大局的思考を無駄でリスクが高すぎるものだと合理主義者は判断する
からである。(おなじくAIも必ず短期的な利を追求する選択をする)
合理主義、無駄のない思考とはそういうものなのである。
だから、ゆとりをもって長期的に考えられる人間はグローバリスト、AIの考えること
を事前に予測して罠をはることは、理論的に容易なのである。
昨夜はダウが暴落して、今日の午前中はに日経平均が暴落した。
今日やっと21世紀前半の経済システムを決める戦いが始まった。
貪欲を美徳として短期的利を追求する国家群と兼愛交利を美徳として
長期的利を追求する国家群、どちらが勝つかはまだわからないが、
とりあえず見ているのは楽しい。
日本は長期的利を追求する国家なのだが(短期的利を追求してもどうせ
借金を踏み倒されるから)なんとか300兆円の純資産と9年間の雌伏期間を生かし、
米ロを取りこんでばしっと勝利をつかんでほしいものだ。
0415吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/31(水) 21:19:19.24ID:GBhwkDf6
今、職場の雰囲気がすごく悪くなっているのだけれど、なんだかなぁ、って感じだ。
金銭的な利はどこにもないのに、職場の三分の一くらいの人がすこしでも
弱い者いじめができる立場に、人に横柄にふるまえる立場に立とうと熾烈な
競争をしている。
カポーになることが、彼らのささやかな夢であり、求める幸せなのかと思うと
どうにもやりきれなくなる。
自分の重荷を積極的に自分で背負い、お互いをいたわりあい、明るく朗らかに
生きていける社会を作ることは人にはできないのだろうか?
0416吾輩は名無しである
垢版 |
2018/11/02(金) 16:36:38.54ID:O3+x6o3l
今日は新宿御苑に行って、アーシングっていうものをやってきた。
アーシングとは何かというと、ただ単に素足で芝生の上を歩きまわる
だけのことなんだけれど(このことにより体の中に溜まっている余分な静電気
が地面に流れ、体調がよくなるらしい)、静電気うんぬんはともかくとして
素足で芝生の上を歩くとほどよい芝生が足のつぼを刺激して、かつ
足の裏に地面の柔らかさが直に伝わってきて、目がおもいっきり覚めた
状態に今なっている。
素足で地面の上を歩くのがこんなにも気持ちいいなんて驚きの発見を
した一日だった。
0418吾輩は名無しである
垢版 |
2018/11/08(木) 16:54:36.64ID:MwvBqbap
今週はけっこう順調な一週間だった。
明日は上野にムンクを見に行こうと思う。
0419学術
垢版 |
2018/11/08(木) 18:13:58.01ID:yvmaiAXk
死に至る病か。
0420吾輩は名無しである
垢版 |
2018/11/08(木) 18:23:48.94ID:MwvBqbap
克服した。
0421吾輩は名無しである
垢版 |
2018/11/08(木) 23:33:32.90ID:+32rN3U1
これがほんとのキュルケ
ゴーーーーーーーーーーーール!
おめでとう!
0422吾輩は名無しである
垢版 |
2018/11/14(水) 22:55:22.36ID:hqCdhrjM
今日は日中仕事をして、夕方から府中の森で開催されていた
共産党の演説会に行ってきた。生志位と生小池晃と生吉良よしこと
生山添拓と生池内さおりをはじめて見た。みんなわりと普通の
オーラしか持っていない普通の人だった。まぁ、池内さおりは
けっこうオーラあったけど。www
会場は満員だったけど、来ている人はやっぱり年配の人が
多かった。帰る時、山添拓に握手してもらったけど、いい人そうだけど
けんかは弱そうな手をしていた。
でも今日はちょっとした非日常を味わってなんか得したような
一日だった。
0423吾輩は名無しである
垢版 |
2018/11/15(木) 06:26:40.74ID:ovDAK8ob
昨夜、共産党の演説会から帰ってきて寝たら、
10年ぶりぐらいにぐっすりといい睡眠が取れた。
同じ思想傾向の人たちと2時間過ごした安心感が
この睡眠をもたらしたんだと思う。
政党の集会にいく人たちの気持ちがやっと分かった。
これは政治にのめりこむ人たちもいるはずだ。
0424吾輩は名無しである
垢版 |
2018/11/16(金) 12:15:36.33ID:w4d9++5R
梅棹教授の生態史観から見るとロシア・中国・イスラム・インドは多分先進国にはなれない。
ロシア(野蛮・サヴィジ)、中国(無知・イグノランス)、イスラム(狂信者・ファナティック)、
インド(混沌・カオス)などは四大悪魔と言ってもいいだろう。
0425吾輩は名無しである
垢版 |
2018/11/22(木) 17:23:54.31ID:s+pH6qHV
今日は三鷹のジブリ美術館に「星をかった日」を見に行った。
何を主張したいのかはよく分からなかったけど、ともかく
綺麗なアニメだった。
ジブリ美術館に行く雑木林の中を通る遊歩道は落ち葉でふかふかで
いい匂いがした。
0426吾輩は名無しである
垢版 |
2018/11/28(水) 19:50:43.70ID:9gH9WtMg
今日は午前中仕事をした後、午後から3回目の東山魁夷展に行った。
何度見ても東山魁夷はいろいろ発見があって成長した一日なった。
今度の大規模な東山魁夷展は10年後になりそうだけれどそのときには
またちがった発見があることを今から楽しみにしている。
帰りに新宿で予定されていた福島みずほの街頭演説を聞こうと思って
予定時間に西口地下をぶらぶらしていたのだけれど、それらしい集まりが
なく家に帰って福島瑞穂のツイッターを見たら、予定時間を遅れて
演説のライブ中継をやっていた。生の福島みずほを見そびれたのは
くやしいけれど、福島みずほがまっとうなことを言っていたのは心強かった。
0427吾輩は名無しである
垢版 |
2018/12/04(火) 07:55:20.61ID:wG7wPFH+
世界は文明の痕跡だらけ。超大型洗濯機が必要
0428吾輩は名無しである
垢版 |
2018/12/06(木) 20:58:19.41ID:B4fORyrH
今週はやるべきことを淡々とやった一週間だった。
エッセイは予定よりすこし遅れ気味だけれど、
内容はそのぶんつまっているのであせらないで
いこうと思う。
0429吾輩は名無しである
垢版 |
2018/12/13(木) 16:07:37.06ID:AmuxUSiJ
5月から続いていたボーナスステージがついに終わった。
ちょっとさびしいけど、これで再発の可能性も大幅に減少する
のでまぁいいとしよう。
7ヶ月間のボーナスステージで考えたことを全部アウトプットするのは
2・3年かかりそうだ。
今年ももうあと2週間ちょっとで終わるが、今年はなによりも
100%の認知能力に戻ったことが印象に残った一年だった。
夏には天の川も見れたし、吉報は来なかったけどまぁいい一年だった。
0430吾輩は名無しである
垢版 |
2018/12/18(火) 18:08:50.27ID:hG5Wocse
2018年4月26日に書いたとおり、国家が株式を発行して借金をすると寡頭制国家になり、
現代資本主義の本質である国民国家的努力、長期的努力ができなくなるので、国家は
必ず国債により借金をしなければならないのと同じ理屈で、国家は基本的に公共物を
提供する公営事業を民営化してはいけない。
公営事業で民営化していいのは、時代の経過とともに公共性が薄くなり、民営化による
効率化が望まれ、かつ長期的努力の必要のなくなった事業のみである。具体的にいえば
国鉄の民営化は成功した事例と言えよう。なぜ国鉄の民営化が成功したかといえば、
まず第一に明治、大正、昭和前期とちがい昭和後期には人々が車、バイクを所有でき、
長距離の移動手段、貨物の輸送手段が鉄道以外にでき、代替手段を持つことにより
鉄道の公共性がいちじるしく薄まったことがあげられる。第二に人口増加が止まり新たに
鉄道を敷設する必要がなくなったことにより、長期的努力をする必要がなくなったことが
あげられる。(既存のレールを維持することは一企業の短期的努力でできる)第三に
基本的にトラックや車など代替輸送手段があるので余剰輸送力を持つ必要性がなくなり、
効率化を追求することが求められていたこともあげられる。
だが、このような例は例外的で電力、ガス、上下水道には現在も代替手段がなく、ゆえに
公共性は薄れていないし、鉄道と違って電力、ガス、上下水道は国土に張り巡らされた
あとも維持費用が莫大にかかるため引き続き長期的努力が必要になる。また電力、ガス、
上下水道は災害時などのため余剰稼働能力を常に持っていることが求められ、効率性
ばかりを追求してはいけない。ゆえに基本的に電力、ガス、上下水道は公営または
準公営企業が管理することが求められる。
郵便事業、電話には公共性があるかないか、長期的努力は必要か必要でないか、
余剰能力を持っておくべきか、無駄を削り効率化を追求するべきかは意見の分かれる
ところであろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況