X



【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.74 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 46a6-xoJG)垢版2017/06/21(水) 02:13:39.06ID:AYxTlobw0
ここはラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです

・投稿はロダにTXT形式で
・荒らし煽りはスルー
・感想は自由
・感想にはなるべく感謝を
・晒したものがこきおろされても泣かない
・晒し人から返事や感謝がなくても気にしない
・感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし
・次スレは>>970、またはサイズ480KBくらいで建てる

◎推奨ロダ
http://wanabees-2.appspot.com/
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/upload.html
http://www.dotup.org/

◎前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.73
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1471537845/

◎関連スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ90 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1471097665/
新人賞スレッド@避難所4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2689/1173435385/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1455426592/
【詩吟を】晒したラノベで競い合うスレ10【賭けろ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1448021628/
したらば避難所
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9536/

スレ立てのさいは「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行目に入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0676この名無しがすごい! (ワッチョイ a106-aYWJ)垢版2017/10/20(金) 23:29:07.99ID:Dvns8yKZ0
>>673
レスありがとうございます。
主人公と友人の関係上、身の上話をするのはちょっと不自然なので、地の文でサラッと書く感じにしようかと思います。

>>674
すみません、直す時に本文の中で書くようにします。
ありがとうございます。よろしくお願いします。

>>675
お読み頂きありがとうございます。

>情景描写
言われてみれば、確かに情景描写不足ですね。世界観が見えないのはマズイので、修正します。

>まんまる
幼い子供特有のくりくりした目を表現したかったのですが、異形だと思われるのは非常にマズイです……。
別の表現を模索しようと思います。

>兄
いい感じと言っていただけて幸いです。
確かに、物語の筋には殆ど関わっていませんね……今気付きました。
0678この名無しがすごい! (ワッチョイ 55b7-zvhN)垢版2017/10/21(土) 19:50:27.25ID:QTeUzyQh0
>>667
>奴隷市は賑わっていた。簡素な屋根の下に、それぞれの奴隷商が自分の領域を作り、
>自分の販売する奴隷の宣伝を行っている。
>奴隷たちも、自らの強みをアピールするのに必死だ。

ここは主人公の視点で書いてると思うんだけど、文章は神視点で説明している
感じになっているので、描写が足りなくなっている。
最低限、視点主がどんな場所にいるのかは、わかるように書かないとね。

奴隷市って、どんなところなの?
簡素な屋根って何?
木造なの? テント? 
領域を作るって何? 
魔法で結界を張るとか、そういうこと?
単に場所を作るってことなら領域を作るとは言わないんじゃない?、
奴隷はどんな感じで展示されているの?
ゴザの上とか、地面の上とか、椅子に座ってるとかあるんじゃない?
鎖とかついてる?
商品アピールって具体的にどんなことをやってるの?
なんか芸をやってるの?
というか、奴隷が能力をアピールする必要ってある???

奴隷は客に買われたいの?
奴隷商より、客のところの待遇が良い場合が多いの???
奴隷商の待遇はどんなものなの?
買われていくと、どんな風に待遇が改善されるの?

冒頭に書いてある情報だけでも、これくらくらいの描写は必要なわけよ。
描写を重ねるためには、主人公の目に映る風景(情景描写)や、感情(心理描写)を
考える必要があるのね。すると世界観が自然に表現できるのよ。

視点主から見える風景を描く。
簡素な屋根じゃなく、もっと具体的に、低い柱の上に木造の屋根が乗っていて
壁はなくて周囲が見えるとか。屋根には隙間があって、陽が差し込むとかさ。
主人公の状態、椅子に座ってるのか、地面に座ってるのか。
そこから見える市場の様子はどんなものか。
どんな客が来るのか。客の表情や、客と店主の会話を書いていく。
訪れる客の数が多いから、賑わってると感じるんじゃない?
買われることに対する希望しかないというのは、ドラマとして面白く無いので
不安な部分があってもいいんじゃない?
ここで待遇の話とか出てくれば自然に話がつながると思う。

他、描写ができていないので、セリフが説明調になってしまい面白みがない。
(主人公以外の)人物の感情や表情の描写も欠けているので、感情移入というか
感情のない記号が動いている感じになっているので
登場人物の魅力は表現できていないし、読み物としてはまだまだかな。
0680この名無しがすごい! (ワッチョイ 519d-/ctQ)垢版2017/10/21(土) 20:48:32.13ID:QRzjoOu80
やたら場景描写に拘っている方がおられますが、市場で出ている本はそれほど場景とかには拘ってないのが多いんですよね。
0681この名無しがすごい! (ワッチョイ d6d3-sFmo)垢版2017/10/21(土) 20:58:15.55ID:Au3ssb3Q0
情景描写で大事なのは絵だよ絵
よく風が気持ちいいだの麗らかな天気だの風で湖の水面が揺れてるだの
書いてるやついるけど、すげーどうでもいいw
伝えて欲しいのはこういうリアルな情景の絵だけなんだわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1368525.png
0683この名無しがすごい! (ワッチョイ d6d3-sFmo)垢版2017/10/21(土) 21:19:25.92ID:Au3ssb3Q0
映像構成は参考になる
人の顔が寄せられてズームアップの時は印象的な場面で表情がでているとき
逆にズームアウトしてるときはそこに集中して欲しくないという場面で表情を書く必要がない

そういうことを意識していれば情景描写を書くべき時とそうじゃない時の区別ができるようになる
いつでも書けばいいってもんじゃない
必要ないときは必要ない
0684名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c5b5-GnHq)垢版2017/10/22(日) 18:40:32.84ID:16J3ZatS0
>>667
日曜までにと言ったけど日曜になってしまった。遅くなりました。

> 登場人物が魅力的かどうか
まあまあ。ただちょっとワンパターンな気はする
それと、ギャグはこれ、すべってないか…?

> 読んでいて面白いかどうか
瑕疵が少なくて、やめるきっかけがないから最後まで読んだけど、あんまり。

> その他気になる点・ダメな点など
ゆりゆりしさはいいんだけど、もう少し少女マンガ的な耽美性がある方がいい気がする。
髪乾かしてるところなんかはいいと思うんだけど。
やはり、なろう作品はなろうっぽさを感じるなあ。読みきりの連載ってどうしてもこうなるんだろうな。
節単品は悪くないけど、似たようなものが並んでいて、長編として読むとダレる。
色彩構成みたいにくっきりとしたコントラストがほしいのに、同系色のグラデーションなんだよね。
一度こうやって並べたら、長編用にエピソードの取捨選択をしたり、2節を混ぜるとかして、
全体を濃縮させてスピード感を上げた方がいいと思う。
後半、アジト壊滅あたりからはよかったんじゃないかな。アジトはちょっと、端折りすぎのようにも思うけど。

冒頭のあらすじは、瀕死の過去語りのところに入れれば十分なんじゃないかな。
そんなにシリアスな話でもないし、この話の冒頭をもう少し細かく書けば、ついていけると思う。
0685名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ a106-aYWJ)垢版2017/10/22(日) 19:57:36.96ID:LqcRYQwy0
>>684
ありがとうございます。

>ワンパターン、スベっている
耳が痛い限りです。上でも言われている通り、説明調の台詞が多く、人物像自体も取り立てて際立った特徴を有するものではありませんでした。
ギャグがスベっているとのことですが……猛省しております。慣れないことをするべきではありませんでした。

>瑕疵が少なくてやめるきっかけはない
やめるきっかけがないのは良かったと言いたいところですが……マイナスはないがプラスもないってことですよね。むしろ読むことによって失われた時間の分だけマイナスかもしれません。精進致します。

>耽美性がある方が良い
髪を乾かしているところはそれなりに自信があったので、良かったようでなによりです。
しかし私自身耽美性というものがよく分かっていないので、今度少女マンガを読んでみることにします。

>ダレる
前半部分はダラダラし過ぎてしまいました。ゆりゆりさせとけば良いだろう、といい加減に考えていたのです。反省しております。
後半の展開は前半と比べて少し急ではないか、と心配していたのですが、心配すべきところが真逆だったのですね。

詳しく評価していただき、誠にありがとうございました。是非とも参考にさせていただきます。
0686この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ad2-K+MB)垢版2017/10/22(日) 22:35:21.67ID:ae5uZoP80
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org1369725.txt
【ジャンル】ラノベ版日本のいちばん長い日
【タイトル】スターダストプリンセス
【評価基準】
・きちんと換骨奪胎できているか
・キャラクターはどうか
・ストーリーはどうか

本作はストーリー構成上主人公の一人称小説でもなければ三人称小説でもありません。
主人公の心理描写についても意図的にオールカットしています。
ちなみに去年世界便所飯機構という作品を晒した者です。

よろしければどうぞ
0688この名無しがすごい! (ワッチョイ bad3-sFmo)垢版2017/10/23(月) 00:52:30.61ID:Y7hKRPoY0
>>686
だいたいが平易な文体なのだが、そこに際どい語彙が混ざるバランス感覚のズレが物凄く気になる
傷痍とか双眸とか筋骨隆々とか
双眸ではなく両眼
筋骨隆々ではなく筋肉質
でいいと思う

それらの語彙をチョイスするなら他の文章の単語もそれに合わせた単語をチョイスして使って欲しい
四方ではなく四つ辻とか
悪臭ではなく臭気とか
中にはではなく場内にはとか
もろもろちょっと小難しい単語を散りばめるなら他のところも統一しないと文章が溶け込んでないように見えてしまう
それをやらないならいっそのこと全て平易な単語をチョイスした方がずっとマシだと思う
0689この名無しがすごい! (ワッチョイ c5b5-GnHq)垢版2017/10/23(月) 05:21:26.33ID:7rYHb7ca0
>>686
・きちんと換骨奪胎できているか
日本のいちばん長い日を知らないのでパス

・キャラクターはどうか
最後の、次は負けない〜は……ちょっと人間臭くてイマイチかなあ? 彼の柄じゃない気がする。
エレッタはウザかった。もう少しメタ的な意味でまともでもいいんじゃないかね。
アリスムーアはすごくいいと思う。
首相は何のためにいたのかよくわからんので、もうちょっと立たせてもいいのでは。

・ストーリーはどうか
概ね面白かった。ちょっと硬いかな。でもこういうのが好きな人は、多分これでいいんだろうかね。
プロローグ後のエレッタの場面は長いし読むの面倒くさかった。ときどきそういうのが入る。
まあ、説明なしじゃ難しい話だからねえ…仕方ないとも思うんだけど。
そうだなあ、硬いのは別にこれでもよくて、もう少し爽快感があるとよかったのかもしれないな。
爽快感ってのは、無双って意味で。ああ、でもそれをこのページ数で入れるとなると、やっぱり説明が削られるか。
魔法は正直微妙。取って付けた感満載だし、ご都合主義過ぎる。出すなら早いうちから伏線を張るべきかと。
逆に、師という単語が出てきた瞬間にオチは見えるから、そこまで露骨に伏線を張らなくてもいいと思う。

ちょっと誤字が目立つところがあった。強力→協力とか補修→報酬とか。
あと、文章君の言うように用法がおかしい言葉もあるから、何となく知った気になっている言葉は、
一度きちんと辞書で確認した方がいいんじゃないかな。
いろいろ書いたけど、根っこは面白かったから、改稿頑張ってほしい。
0690この名無しがすごい! (ワッチョイ 55b7-zvhN)垢版2017/10/23(月) 12:40:26.45ID:nGueXMWk0
>>686
一人称でも三人称でもないというより、神様視点の小説になるかな。
語り手は神様(もしくは作者)で、神様が解説していく感じ。
昔話のスタイルね。
その為、全体的に臨場感がない。
なぜか?
読者はキャノラクターの感情を共有するから。

心理描写がないスタイルは出版例も少なく、読み物としてつまらないので
やらないほうがいい手法になる。新人賞での受賞例は、俺は知るかぎりは
ないし、あったとしてもかなりのレアケースだと思う。

文章は非常に読みにくい。
一つの文章に主語が複数含まれる長文で、表現の方法もよくない。
言葉選びのセンスは読書量が関係してくるけど、複数ある言葉の中で
平易な表現を重ねていくのが基本。


>単純に酒を飲むところではなくカジノも併設しているようで、
>ゴミ捨て場あたりから拾ってきたと思われる

全部を知っている神様が語っているのだから、「併設しているようで」とか
「拾ってきたと思われる」という推定的な書き方にはならない。
全体的にこういった視点の理解ができないので、ガチャガチャな感じ。
神様が知ってることを、知らないように書くのは作法としてNG。
人物名も同じ。
こういうのが多いと、説明が冗長になって、しかも長文が続いて読みにくくなる。

全体的に心理描写がないので、行動やセリフのつながりが悪く
唐突でぶつ切れな感じだな。
これらは初心者の特徴なので、キャラクター視点で書くようにした方がいいよ。
キャラクター視点で書けない人は、神視点も書けないから。

ハードボイルドで、心理描写を行動に置き換えて表現するスタイルはあるけど
心理描写ができるからこそ、心理描写を、行動や情景に置き換えて表現することが
できるわけだ。
置き換えもしない(できない)、あるいは心理描写が必要なことに気がつかない
というのは、筆力が足りてないということになるので、普通に書くことを心がけた
方がいいと思う。

普通の言葉で、普通に書いて面白いものを書けばいいのであって
変な手法にこだわるのは無意味だよ。
0691この名無しがすごい! (ワッチョイ bad3-sFmo)垢版2017/10/23(月) 16:04:26.75ID:Y7hKRPoY0
【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W01010.txt
【ジャンル】 よくある感じ
【タイトル】 よくある感じ
【評価基準】 冒頭のみだが面白くなりそうか?
【点数評価】適当に
【改稿】 なしで

誰か共同で作ろうぜ
執筆は面倒臭いから後は指示通りに頼むわ
0693この名無しがすごい! (ワッチョイ bad3-sFmo)垢版2017/10/23(月) 17:21:25.66ID:Y7hKRPoY0
>>691の展望は次の日学校から主人公が帰ると家の外観と中がリフォーム工事されている
もともと喫茶店と一緒になった一軒家だったというもので
妹が内緒で勝手に業者に頼んでいて突貫で猫カフェになっていた
という強引な展開でいく段取りだな
あとは主人公の部活の女の後輩が無償のボランティアに加わってだらだら語りながら
こうしたほうがいいああしたほうがいいと盛り上げつつというよくあるパターンに嵌めていくだけの簡単なお仕事
山場は借金と失踪で作ればいいだけだからもうほぼ構想は終わったようなものだ
0695この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ad2-K+MB)垢版2017/10/23(月) 17:45:56.42ID:UH5+cgVZ0
>>888
なるほど、単語のチョイスですか。少々考えてみますね。

>>889
お読みいただきありがとうございます。
エレッタの性格を強化する必要があるということですね。
確かに現段階だとアリスムーア以外のキャラが弱いかもしれません。エレッタをのキャラを強くしないと受賞は難しいか……。
ミクレーについてももうちょいキャラを立たせてみますか。確かに現段階だとあまり活躍していない。
ページ的にかなり厳しいところですが、何とか考えてみます。
伏線と誤字の修正は了解しました。
爽快感……えーと……どうしたらいいものか……。

>>890
本作は一人称小説であり、神視点ではありません。(主人公の視点ではないというだけ)
今後のために具申させていただきますが、
最初の1ページだけ読んでさも全てを理解したかのように自信満々に感想を書かれると今回のようにトンチンカンな感想になってしまい、
お互いになんら利益のない結果しかもたらしませんので、
感想をなさるのであれば1ページだけ読んで反射的に書く癖は改めた方がよろしいかと思います。
0696この名無しがすごい! (ワッチョイ e512-0GSP)垢版2017/10/23(月) 18:09:42.77ID:LlED5h4h0
>>686
[スターダストプリンセス]感想1/2

まず文章面から。読みにくいですね。例えば単語の選択。

>  ろくに換気されていない室内は異様な熱気と煙たさで包まれており、あちらこちらで人々の《阿鼻叫喚が耳》をつんざかんばかりに響き渡っている。

阿鼻叫喚は仏語由来で「悲惨な状況に陥り、混乱して泣き叫ぶこと」(デジタル大辞泉)です。
この阿鼻叫喚1語でなにか悲惨な事故、酷い事件が酒場の起こっていて、とイメージしてしまいます。

>うざったそうな長い黒髪をかきわけると呆れたようにため息をつき、現金の束をぺらぺらとめくっていた。

これは描写がぎくしゃくしています。「長い黒髪をかきわける」は両手を使うイメージが湧きます。
ところが札束を「めくって《いた》」という継続的な動作を示し得る描写が入っています。どういう状況なの、と惑わせる表現です。

> 歳は十六。しかし年不相応な貫禄を全身から漂わせ、細身の身体はさして鍛えているようにも見えないが、その精悍な顔立ちは歴戦の兵士でさえ遠く及ばないものだった。

アリスムーアは読者にとっては出てきてすぐなのに、いきなり盛り過ぎともいえるイメージとしてしまっています。
直前の描写ではぼさぼさ頭ですよね。いかにも風采が上がらない感じ。それはそれでいいです。意外性を出せる要素となります。
だけれど、意外性を演出する前にこの描写を入れても、読者としてついていけません。演出を任されたような気分です。

タイミングも悪い。キャラをイベント前に準備しすぎています。、仮に上記描写を出すのであればもっと後でしょう。
例えば、カードゲームに負けたガタイのいい男が胸倉を掴んだとき。あそこで初めて髪をかき分けてもいい。
今の描写(この後のエレッタや、そこでのアリスムーア説明も含む)だと、キャラ特徴の詳説の後、その特徴に沿ったイベントです。
その順序は自分が設定したキャラに惚れこんでしまった作者さんがよくやるものですが、読者的にはうんざりです。最初にお勉強ですから。

> 「さて、おい作り屋。注文したもん作って貰うぞ」
> 「この値段じゃまるで足りませんなあ」

「この値段」で戸惑います。「値段」は「売買されるときの金額。あたい。価格」(デジタル大辞泉)です。
しかし「この」とある。目の前にあるときの指示語です。直前の描写からは「今日勝ち取った全ての金」しか該当するものがない。
仕方なく、「《この金》と書き間違えたか、《あの値段にはまるで》と書き間違えたか」だろうと考えて読み進むことになります。
作者さん的には「それだけならいいじゃん」とお考えになるかもしれません。しかし、つっかえるというのは軽くないです。
現実に引き戻されますからね。「作者さんが書き間違えたか?」と考えた場合は特に、です。推敲は大事です。
(続く)
0697この名無しがすごい! (ワッチョイ e512-0GSP)垢版2017/10/23(月) 18:10:48.05ID:LlED5h4h0
>>686
[スターダストプリンセス]感想2/2(>>696の続き)

>  アリスムーアが何を注文したのか、『私』にはわからない。

地の文は三人称作者視点かと思ったら、台詞のない一人称語り手がいる。それはいいです。ずっと後で正体を一応明かしてますしね。
ただ、三人称作者視点をそのまま『私』に置き換えたのはまずかった。例えば、このすぐ後の王宮とエレッタの描写。
あれを一人が観察したとは言い難いものがあります。王宮全部の描写から入り、唯一夜中にも起きているエレッタの描写です。
ラストからすると『私』はアリスムーアを監視していたらしい。もちろん術のようですから、監視カメラが多数あるみたいに複数個所を見ていてもいい。

しかし、なんでストーリーには必要だけど、アリスムーアのいないところを広範囲で見てるんでしょうか?
ラストでは「飛行機の天井付近――即ち私が配置した魔力の残留地帯」から見ていることを示唆していますよね。
ストーリーを説明するのに必要な場所全てに「魔力の残留地帯」がある、ということになります。極めてバカバカしい設定です。一気に冷めます。

バカバカしさはもっと早くから感じます。分かりやすいのでは第一章のアリスムーアとエレッタの賭け。酒場を出る、というものですね。
足を掴まれたからソックスと靴を脱いだとか(無理ですよ。やってみれば分かる。せめてすっぽ抜けたとしておけば……)いろいろありますが、極めつけは以下の一文。

>  だがエレッタは臆することなくスーツのポケットからピッキング用品を取り出すと、

ピッキング用品を携帯しているお姫様ですか。どこのお姫様なんでしょうという感じしかしません。
そこまでの描写でも、そういう傾向は書かれていませんしね。思い付きでシーンを進めてしまっている印象です。アイデアや構成を練っていない。
プロローグで既に「楽しむ目的では読めない」と思いましたが、「感想を言えるだけは読もう」と思っても、もう読み進められませんでした。
第一章の途中でギブ。念のためラスト辺りを読んだのは、プロローグで察しはつくものの『私』を一応は確認すべきと思いましたので。

以下のような名言があります。御作の批評としては至言ではないかと思います。
「恐らく、アマチュア作家の書くもっともありふれた「意外な結末」は、ある重要な事実を読者からわざと隠しておき、最後にそれを派手に開陳するというものだろう。
この手の企みに対する読者の通常の反応は、著者の厚かましさへの冷たい怒りである。」(ローレンス・ブロック)

前に「フィデリコの人」と称する作者さんがおられたんですが、その方と似ている面があるようにも思いました。
キャラが初登場で既にキャラが魅力的になっているという前提で、描写してしまうという面ですね。だから読者に伝わらない。
それと、何らかの形でザコをボコって得意げな点もそうでしょうか。せっかくのキャラを安っぽくしますので注意が必要です。
(了)
0698この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ad2-K+MB)垢版2017/10/23(月) 18:53:32.13ID:UH5+cgVZ0
>>696
ふむふむ。なるほど。
単語の選択ですか。確かに言われると問題がありますね。
あと描写の順序ですか。なるほど。タイミングですね。ふむふむ。
この点についての推敲は了解しました。
ありがとうございます。
0699この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-YY2U)垢版2017/10/23(月) 18:58:24.75ID:IjsLLVF4d
>>691
よくある感じ、とおっしゃいますが、こんなもの滅多に見ません
ふだんアニメやラノベ、マンガを読まない方でしょうか
それともほかの方と感性がずれてらっしゃるのでしょうか
共同でやりたいという方はサネチカさんなどが立候補されてますのでそちらでお願いします
0700この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-YY2U)垢版2017/10/23(月) 19:09:04.46ID:IjsLLVF4d
>>691
また、借金や夜逃げに対する取材が圧倒的に不足しております。
家の名義が親のものであるなら借金取りに差し押さえられることもありますし、リフォームをするにしても妹一人では1日では無理でしょう
それなら業者に頼むことになりますがそれでも1日では難しい。その上名義人の親は夜逃げ。引き受ける業者はいないでしょう
一般的な社会常識、人生経験があまりに少ないため、読者が引っかかるポイントが多いです
普通のことを普通でなくするには説得力が必要です。頑張ってください
また、子どもを残し夜逃げする親の心情がまったく理解できません。登場人物を駒としか思ってないのではないでしょうか。小説に必要なものはキャラクターです。

なお、判断するのは小説だけですのでスレッドでの反論は不要です。
小説で反論してください
0701この名無しがすごい! (ワッチョイ bad3-sFmo)垢版2017/10/23(月) 19:15:09.77ID:Y7hKRPoY0
>>700
いや、リフォームが無理なのは知ってるけど、これはリアリティを追求するものじゃないからね
だからあほなツッコミになるだろうね
0702この名無しがすごい! (ワッチョイ bad3-sFmo)垢版2017/10/23(月) 19:22:13.97ID:Y7hKRPoY0
>>699
迷い猫オーバーランとかハヤテの如くとか知らない人かな?
何を想像してるのか知らんが萌え豚ぶひらせるだけのものにリアリティに忠実な本格小説を期待されては困るぞw
0704この名無しがすごい! (ワッチョイ c5b5-GnHq)垢版2017/10/23(月) 21:03:32.49ID:7rYHb7ca0
>>696
ああ、エレッタは特段、弱くはないよ
ただちょっと、アホの子すぎるというかw
国の全権を任される人なのだから、もう少しまともでもいいんじゃないかな
という感じで言いたかった
首相のポジション(肩書きではなく)と混ぜられれば、それに越したことはないんだけど

俺が引っかかったのは、具体的には「臍を噛む」だね
あれは、単にくやしいというより、ああしまった!みたいなくやしさだから、
ちょっと用法違うんじゃないかなあ、と思ったんだけど、俺の方が違うかもしれないから、辞書よろしくw

爽快感は、もっと無双シーンを入れろって意味で概ね間違いはない
説明シーンを減らしてほしいっていうのと、ベクトル的には同じ
ただ、説明を減らすのは難しいだろうなと思ったので、細かいカタルシスを多めにしてくれたら耐えやすいかな、と
0705この名無しがすごい! (ワッチョイ 55b7-zvhN)垢版2017/10/23(月) 21:42:34.03ID:nGueXMWk0
>>695
>本作は一人称小説であり、神視点ではありません。
>(主人公の視点ではないというだけ)

ここから分かってないというのはキツイな。
一人称というのは、「僕」「俺」「わたし」とかの事なのね。
一人称の小説は「僕」とか「わたし」とかが、話を進めていくものをいうのよ。
君の作品は、どうみても一人称小説ではないよね?

視点とか人称を理解していないから、無意識に神様視点になっちゃうのは、
書き始めの初心者の特徴なのよ。
そしてここに気が付かないと、予選通過もできないまま、時間だけが
すぎていくということになるわけ。
実際にそういうワナビが多いんだ。

とりあえずガチャガチャの神様視点から卒業しないと、
新人賞とかは無理なわけで、心理描写もできないと、お話しにならないわけ。
趣味で書くなら好きに書けばいいし、新人賞とかを狙いたいなら
それなりの基本はできてないと、勝負にすらならないということね。

まあ、そんなに難しいことは言ってないと思うので、キャラクター視点で
平易な言葉で、主人公の感情を書いていきましょうと。
それができないなら、できるように練習したほうがいいという話。
0708この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ad2-K+MB)垢版2017/10/23(月) 22:19:16.42ID:UH5+cgVZ0
>>704
なるほど、無双ですか。何とかカタルシスを増やせる場所をちょっと探してみましょう。

ほぞを噛むについては了解です。直しておきますね。

エレッタは……なるほど。もう少しまともに、ですか。ふむ。


>>705
こっちに返信すら最初の一行しか読んでないんですね。
0709この名無しがすごい! (ワッチョイ e512-0GSP)垢版2017/10/23(月) 23:35:13.21ID:LlED5h4h0
>>705

横からすみませんが、プロローグでも以下の一文があり、一人称だと分かりますよ。『』付きで協調してあります(ある意図がある模様)。

>  アリスムーアが何を注文したのか、『私』にはわからない。だがさして興味もなかった。

以降も「私」は出てきます。この地の文の一人称語り手の正体はずっと後で明らかになります。
ただ、この「私」が見ている、把握している情報がほぼ作者レベルのため、作者視点のようではあります。
それは欠点だと思うんですが、人称スタイルを否定する材料とはならないのではないでしょうか。
0710この名無しがすごい! (ワッチョイ 55b7-zvhN)垢版2017/10/23(月) 23:58:47.46ID:nGueXMWk0
>>708
まあ、君に限らないんだけどね。
初心者は初心者同志でなら、話が合うわけだ。
お互いに何が足りないかわからないからだね。

【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org1369725.txt

この作品については、文章表現や視点、描写について基本ができてないので
ワナビ作品の下位10%グループに入るレベルかな。
まあ、読んでもらえないと思う。
全く書き始めの初心者のレベルなので、そういう意味では
一次すら通過しないレベルの書き手とは話が合うわけよ。

で、描写の意味とか、視点が理解できないレベルなので
君の場合は、その点を指摘されるとキレるという状態なわけね。
(つるんでる人も一緒のレペルです)


キャラクター視点で
平易な言葉で、
主人公の感情を書いていきましょうと。

ごく当たり前のことだと思わない?
でもそういう指摘をされるとキレるわけだ。
なぜなら、初心者はそれができないから。

まず、キャラクターが見ている風景が書けない。
何をどう書いていいのかわからない。
また、ボキャブラリーがないから文章で感情を表現することができない。
だからキレるわけよ。

ちなみに、ワナビの上位20%は普通にこれができるから、
描写とか視点の指摘を読んでも腹が立つことはないんだよね。
デキる人はすぐに直せるから、変な部分を見つけてくれてありがとうになるわけ。

まあ、アドバイスもらってキレるというのは、上達しない人の共通点なので
直したほうが自分の為になると思う。
0711この名無しがすごい! (ワッチョイ bad3-sFmo)垢版2017/10/24(火) 00:18:10.19ID:hB4AJWKF0
改稿するなら出だしはこんなところがいいんじゃね?

怪しげな酒場内は独特な異臭に包まれていた。
まず表立って目立つのはメタンフェタミンを摂取するジャンキーや金銭を目的に介在するマフィア、そして見て見ぬふりの警察署長などであり、
なかには四肢を欠損させた軍人たちが壁際に坐して店主であるマスターに注射を打ってもらっている光景も随所に見受けられる。
0712この名無しがすごい! (ワッチョイ bad3-sFmo)垢版2017/10/24(火) 00:21:16.55ID:hB4AJWKF0
そしてのところはそれを
の方が良かったな
ぱーっと書いたら見なおさなかったわ
0715この名無しがすごい! (ワッチョイ e512-0GSP)垢版2017/10/24(火) 13:52:08.05ID:aVldR8BW0
>>698
プロローグの白黒カードゲームですが、手品のトリックなどを考慮すると、こういうものもあると思い、ご参考までに提示してみます。
(念のため申し添えますが、この案が優れているというわけでは決してありません。即興でもありますので。)

-----------------------------------
 彼は視線をテーブルの向かい側に座る筋骨隆々の男に向けた。
「よし挽回のチャンスだ、ラストゲームをしよう。ここに二枚のカードがある。一つは裏が白、もう一つは黒だ。どちらか好きな方を選び、裏にして伏せろ。俺はそれを当てる。もし外したらお前の負け分はチャラにしてやる」
 そう言ってアリスムーアはテーブルに置かれた他のカードや酒を腕で振り払い、空いたスペースに二枚のカードを放り投げる。
「だが、俺が勝ったら倍付けだ」
「……いいだろう」
 筋骨隆々の男は、ゆっくりとカードを取り、シャッフルを始める。
「よく切れよ。俺に見られないような」
 アリスムーアはテーブルライトを男の顔へ向けた。男は薄目になる。
「眩しいんだがな、なんの嫌がらせだ?」
「いや、涙目になってないか心配に、なんてね。嘘。カードを光に透かしてみな。区別はつかないはずだ。白いほうが明るいなんてことはない」
「な、なるほどな。イカサマはなしって言いたいわけか」
 男が二枚のカードを光に透かして頷くと、アリスムーアはテーブルライトを下に向けた。
「これでどうだ?」
 男が一枚のカードを、ゆっくりテーブルの上に置く。アリスムーアは、ぐっと身を乗り出して伏せてあるカードを凝視した。やがて元通り、背もたれによりかかり、にやりと口元を歪めた。
「ああ、そういや、白い方には爪痕が、ってな。手品じゃ常套手段だ。でも、このカードには爪痕ねえなあ」
「な!? こ、この野郎!」
 男はがたんと椅子を鳴らせて立ち上がり、アリスムーアを睨みつける。やがて、がっくりうなだれた。だが、かすかにニヤリとしているような……。
「く、くそ、黒でコールか。じゃ、カードを――」
 アリスムーアはその様子を見て、とん、と人差し指でカードをつついた。
「じゃ宣言、これ白だ」
「な、なんだと!」
「爪痕なんかない。どちらのカードもな。イカサマやるとこっちが倍付けだからな、やんないよ」
 アリスムーアにニヤリと笑ってカードを裏返す。白だ。しばらく男はカードを見つめていたが、アリスムーアに顔を向けた。
「俺が慌てて見せたのが、演技とお見通しだったのか?」
「さあね。とにかく、俺の勝ちだ。文句はないな?」
「うるせえ、ぶっ殺してや――」
 男はテーブル越しにつかみかかった。アリスムーアは胸倉を掴ませたまま、髪をかき分けた。ぼさぼさの髪から現れたのは、鋭い眼光だった。
「ぐ……あ」
 これ以上やれば容赦しない。そんな気迫が男に伝わったのだろう。ゆっくりと手を離し、がっくりと椅子に崩れ落ちた。
 この手のことに鈍い『私』にもようやく理解できた。カード裏面の照り返しだ。カード裏面が黒ければ、テーブルに置くときに暗い影となる。白ければ逆だ。
 だが、そう見取れるためには光の反射具合が大事になる。だから、さっきテーブルライトの向きを調節したのだ。イカサマがないと証明するふりをして。
0716この名無しがすごい! (ワッチョイ d6b8-kDa7)垢版2017/10/24(火) 15:28:44.86ID:XXtYK44a0
>>710
こいつのキャラ参考になるわ。
モラハラで相手を見下す陰湿野郎
ま、使う予定は今のところないがな。

全体攻撃おかんという視点も文法もクソもないのが10万部以上売れてて大賞も取ってるんだが、
それでもおたくは自分の言う通りにすれば絶対に受賞できるっていうのか?
0717この名無しがすごい! (ワッチョイ d6b8-kDa7)垢版2017/10/24(火) 15:32:14.49ID:XXtYK44a0
>>710
あーちがうな。>>716は取り消し

作者がこういう考えでやってるって言ってるんだからそれでいいじゃん
なにが気に入らなくてそこまで自分に言う通りにさせたいんだ?
「オレの考え方が絶対的に正しいんだからテメェはオレの言うことを聞いていればいいんだよ」
って思考のガイジは現実にもクサるほどいるが、アンタもその一人か?
0718686 (ワッチョイ 7ad2-K+MB)垢版2017/10/24(火) 18:39:16.87ID:QlDbzDs/0
>>715
なるほど、こういうやり方もあるということですか。
参考にさせて貰いますね。
0719この名無しがすごい! (ワッチョイ 55b7-zvhN)垢版2017/10/24(火) 22:29:16.00ID:YKlrvnX+0
>>715-716
そういうのは別のスレがあると思うんだけどね。
まあ、ロムの人に対するアドバイスも兼ねて書くと
趣味なら書きたいように書いていいんだよ。

ここで晒すってことは、教えてもらいたいから晒すんだろ?
作者がどう思おうと、新人賞ルートを通りたいなら、基本は知っていたほうが
いいということ。ライバルになる書き手は、基本ができている人たちなんだから。

で、基本というのは
(1)神視点ではなく、キャラクターの視点で書くこと。
(2)キャラクターの目に映る風景を「基準に」描写すること
(3)キャラクターの感情を描写すること。
(4)平易な言葉を選ぶこと。
(5)長文にしない。倒置法はなるべく使わない。
(6)情報の後出しはなるべくしない。

この程度の基本ができていれば、長編一本を仕上げるのがとても楽になるし
一次くらいは通過するようなるわけ。
予選通過レベルまでは、誰かに教わることでいけるんだよ?


予選で落ちる大半のワナビは、神視点(神視点っぽく)書いてるのね。
神視点で書くと、説明文になって描写が薄くなる。
説明文だから、日常使わないような変わった表現を考えたり、
普段使わない漢字をあててみたりしたくなるわけ。
(キャラクター視点なら、変な表現は使う必要がない)

また、神様がキャラを外から見てるので、心理描写も難しくなるわけだ。
全体的に描写が薄くなるから、枚数が書けないし、キャラも立たない。
(だから神視点で何年かいても上達しない)

あと、初心者ほど情報を後出しにする傾向があるのね。
なかでも視点主を隠すというのは、一番良くない手法なわけ。
(しかもトリックの形にもなっていない単なる視点の混乱になっている)

ミステリ小説で、叙述トリックというのはあるんだけど、評判は良くないし
少なくともラノベやファンタジー向きではない。
受賞歴もないんじゃないかな。

だから、そんなアホなことをやってるなら、普通に書いたほうがいいんじゃない?
というアドバイスは、むしろ親切だと思うよ。

スレチだからここで終わるよ。
0723この名無しがすごい! (ワッチョイ 4aeb-0MKJ)垢版2017/10/24(火) 23:23:23.30ID:EEFDc0Wj0
すごくきちんとしたことを言っているとは思うが、なぜここでそれを言うのかがちょっと不思議
それから質問。あなたの執筆歴は? 正しいこと言ってても、実績ないと誰も聞いてくれないよ
ちなみに俺の実績もないようなもんだ。だから、俺の書き込みも無視してくれていい
0724この名無しがすごい! (ワッチョイ 4aeb-byZH)垢版2017/10/25(水) 06:13:00.41ID:i9bhxwmc0
>>232
これだって元の文のほうがよっぽどすっきりしていてよい文章だ。


> 「死相がでているようだぞ?」
> 「……」
> 「今朝女どもに訊いたらな、今日の俺の乙女座は二位の運勢らしい。お前の星座は?」
> 「……」
> 「なんだ、ほぐしてやろうとしたのに黙ったままか。まあいい。ところでお前に挽回のチャンスを考えてやらないでもないぞ?」

なんだこの膨らますだけの駄文は?
女どもに訊いたって運勢をか? 占い師なのか? テレビでも見たのか?
この会話はどういう意図があって入れたんだよ?
ただ、文章を膨らますことだけを考えたために入れたんだよな。
だから話の流れを止めるような寒い寒いギャグを入れなくちゃならないよな。

> 「ほ、本当にか!」
> 「さっきまでのしょぼくれ具合が嘘のようだな。ああ、本当さ。で、どうする? のるかそるか?」
> 「も、もちろん乗るさ」
> 「そうこなくちゃな。これをラストゲームとしようじゃないか。ここに白と黒の二枚のカードがこれだけある」
>  AはBに五十枚程度のカードを見せるようにするとテーブルへ裏向きに置く。
> 「俺は後ろを向いているからそのカードを好きな配置に移動させな?」
>  Aは後ろを向く。
> 「よくかき混ぜた方がいいぞ? ……もう済んだか?」
> 「あ、ああ」
> 「ようし。だいぶ動かしたな。そこから好きなカードを一枚だけ俺に見えないように抜き取れ。俺はお前が選んだカードの色を当ててやる。万が一俺がそれを外したのなら、お前の負け分をチャラにしてやる。ただし俺が当てたのなら……」
>
> 普通にこれくらい描写で引っ張れるじゃん

お前さ、元の文は2枚しか使ってないよな?
二枚のうち、黒か白かを当てろって話だったよな。
なんで五十枚のカードを用意してんの?
せめて元の文と同じ流れにしろよ。

あと、本文じゃ負けた相手は逆上して殺そうとするところがあるんだが。
どうせ本文読んでないんだろうけど。
お前の文章じゃ、そんな相手を前に背中向ける愚策を犯してる。
テレビに出てくるマジシャンじゃないんだからな?
そんな隙だらけな状況を自分から作るかよ。背中向けたら相手がちゃんとカードシャッフルしてくれると思ってるの?
0726この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-yp0/)垢版2017/10/25(水) 15:08:04.22ID:b7GXjILCd
>>686
最後まで読んだよー

・換骨奪胎できているか
言われなきゃわかんないと思う
それっぽいの二章の御前会議と三章の青年将校の暴走だけだし

・ストーリー
一章の前半は他の人も言う通りつまんないし飽きる
もう少し何かアクション起こした方がいいかも
でも三章からはすっげー面白かった

・キャラクター
アリスムーアは文句なしでよかったよ、本当によかった
逆にエレッタはもう少し活躍させて欲しいかな
作中でも言ってたけどエレッタは驚いてばかりで活躍した場所少ないし
特に身体能力を発揮したのは特高警察と憲兵やっつけたときと狙撃された時くらいだし

出だしがちょっとあれだけど面白かったし楽しめたよ
最初を直せばよくなるんじゃないかな?
あと誤字や御用結構あったから推敲はすべき
0727686 (ワッチョイ 13d2-ltxP)垢版2017/10/26(木) 00:43:06.18ID:uRJUXjCi0
>>726
ありがとうございます。
換骨奪胎は問題ないみたいですね。
出だし評判悪いですね。直すしかないか……。
どうも序盤って書くの苦手なんですよね。昔から序盤は本当に苦手。いつまで経っても上手くできない。
性格がスロースターターなせいか、小説も最初は上手く書けない……。
エレッタの活躍と併せてなんとかやってみますね。
誤字誤用は了解です。
0728この名無しがすごい! (ワッチョイ ebb8-2PYU)垢版2017/10/27(金) 00:42:37.21ID:NFRh54d40
>>727
序盤のかったるさは構成を多少いじくるだけでも改善できるんじゃないかな
たとえば、一章のエレッタが酒場に現れるシーンを冒頭にもってくるとか
序章なしでもアリスムーアのキャラ立ては最初の交渉ゲームで代替できる
一章前半の細かな設定説明も最初の交渉ゲームが終わった後でいいと思うし
0730この名無しがすごい! (ワッチョイ 69eb-xXVv)垢版2017/10/27(金) 02:09:08.30ID:U9Qt9Dm50
>>686
読みました、アリスムーアの評判がよかったので。
「きっと金髪美少女に違いない」と期待したら男主人公じゃねーかちくしょう!
アリスは女の名前だろ! アリス・ムーアだろ! 貴様はカミーユか!
でも最後まで読んだ!

・キャラクターはどうか
ちょっと順番変えてこっちから。
アリスムーアは評判通り一本筋が通っててよかった。美少女じゃなら、
なおよかったが今は置いておく。ちゃんと外交官としての哲学があって、
己の負けを認めるところがいいと思う。でもアリスは女の名前だと思います!

ほかは特に印象に残らないというか全員アリスを引き立てる駒に見えた。
構造としては漫画の「LIAR GAME」「シロサギ」などが近いんですよね。
純真なヒロインと詐欺師のペア。
ヒロインがウザいのはある意味王道でいいと思う。
どうせこの話のヒロインて主人公の引き立て役だから。

というか、ヒロインはむしろもっとウザくあるべきではないか。
卑劣な手段は一切禁止。純白お姫様。酒場の主人には土下座で頼み込む。
じゃあ脱げよと言われ、ほんとに恥ずかしがりつつ国のために脱いで、
それで、最後に主人公が止める(これも王道だな)。
LIARGAMEのヒロインなら、たぶんそうする。

ほんとに真っ直ぐすぎる純真な子の方が主人公がより映えそう。
最高にウザいし大嫌いだけど。エンタメとしては正しい。

・きちんと換骨奪胎できているか
できてない(後述)。
0731この名無しがすごい! (ワッチョイ 69eb-xXVv)垢版2017/10/27(金) 02:18:26.30ID:U9Qt9Dm50
(続き)

・ストーリーはどうか
構造的には王道でいいね、師匠との対決はやっぱ燃える。でも大きな違和感がふたつ。

大きな違和感その1
「近代国家のトップはこんなバカじゃねーよ」という違和感

そもそも国家総力戦の後の敗戦外交で、外交官個人の力なんて微々たるもんのはずだ。
だって外務省があるから。いまの日本は職員5000人らしい。5000人の外交専門家だ。
たぶん国から選りすぐられた外交の超天才どもだ。敵国も同じだ。
そいつらが組織の力で外交したら、個人が出る幕なんてない。

なのに、アリスムーアとヒューロ以外は、全員バカである。
ヒューロは首相に見えない。近代国家の首相は交渉なんかしない。
原作知らないけど、鈴木貫太郎首相がやったのは、決断と説得だけだろう。
交渉案は、外務省が完璧な案を出す。現場の交渉も大使がやる。
というかヒューロいちいち監視ってヒマすぎないか。部下いないのか。

いや、ラノベで部下が全部やって、決断だけする話なんか見たくないけど。
でも「GDP」「国体護持」「御前会議」「聖断」「一撃講和」とか、
どう見てもモデルは敗戦日本だ。飛行機があって文明レベルも同じ。
だったら、官僚の組織レベルも同じじゃないとおかしい、と感じてしまう。

全体的に、文明レベルとキャラの知能レベルがチグハグすぎる。

解決は簡単で、近代国家じゃなくせばいい。
文明レベルを中世以前に戻し、日本を連想させる言葉をぜんぶ取り除く。
それができていないから「換骨奪胎はできてない」と感じました。

大きな違和感その2 星姫との告白しあい
シーンごと完全に浮いてる。裏切ったまではいいんだけど。
「羨ましかった、全部自分の意思でやってのける」
エレッタなんかやってたっけ?裏切り以外やってなかった気がするが。
「そんな時私に接近してきたのがヒューロ首相」
いや姫様、全権大使が敵首脳部と私利私欲で密通は、さすがに国賊ですぜ。
主人公は許しても読者は許してくれないかと。せめて動機は国のためでお願いします。
これはさっきの文明レベルの話に終止する。

以上です。
0733この名無しがすごい! (ワッチョイ 13d2-ltxP)垢版2017/10/27(金) 19:20:00.88ID:Bvzp8DuM0
>>728、729
なるほど。そういう手法もあるわけですね。
ちょっと考えてみますね。

>>730
お読みくださりありがとうございます。
エレッタについては少し考察してみますね。人によって意見違いますし。
ヒューロと密通したことの動機については了解です。確かに国賊だw

なるほど、文明レベルを下げるということですか。
これは考えつかなかったな。ふむふむ。参考にしたいと思います。


取り敢えず今週いっぱいまでは晒しておきますね。
0734この名無しがすごい! (ワッチョイ ebea-FUdz)垢版2017/10/28(土) 11:37:21.75ID:VuyEtCVW0
【アドレス】http://wanabees-2.appspot.com/serve/W01011.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】未定
【評価基準】別に無理してあれこれ述べなくても良い
【点数評価】なし
【改稿】 不可

小説は初挑戦、筆の進みが悪いので、とりあえず試しに1話のみの冒頭晒しです。
手短な感想でお願いします。
0737この名無しがすごい! (ワッチョイ e1c3-kIph)垢版2017/10/28(土) 13:16:30.47ID:eDYbKESI0
>>736
言われないとわからないと思いました、なんか壮大な意味があるのかなーって勘違いしちゃいます(しかも文中触れられなかった気がするし)

文章は読みやすいんだけど、おそらくヨーロッパ風の舞台であろうに拙者ござるが出てきてアレ?と思いました
違和感というか異物感というか

という感想です
0739この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b9f-0PGh)垢版2017/10/28(土) 16:04:44.56ID:0h/TMTYN0
>>734
パッと読んでの印象は文章読んでも頭に入ってこない感じ
ただ初めて書いた? にしては文章力はある
あとは読みやすい小説的な文体を練習していけばその辺は時間が解決してくれるのかな、と
ただ1つ気になるのは、内容紹介に全く内容が入ってないということ
物語としての最低限の起承転結が無いと小説として成り立たないので(読んでてもなんの話か全く分からなかった)
そういう基礎的なストーリー構築をまず勉強することが先決かもしれません
あと、全体的になんとなく気取った所が多いのも読者をげんなりさせるのでここら辺も抑えめにすると良くなるかと
0740この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd3-kvpL)垢版2017/10/28(土) 16:34:28.28ID:4Dt+xrxf0
>>734
内容紹介の時点で掴みが弱すぎやしないだろうか
あと冒頭からいきなり説明で入るのは一次落ちする可能性が高いので最初は映画で始まるときみたいに
なにをやるんだろうという期待を持たせるような書き方を
0741この名無しがすごい! (ワッチョイ 71ac-MwI5)垢版2017/10/28(土) 16:56:47.58ID:OnYrOhuc0
>>734
適当に箇条書きで
なんとなくドン・キホーテを彷彿とさせる。スペイン語使ってるのも多分ドン・キホーテリスペクト?
アーサー王が出て来たりシャルルマーニュが出て来たりちょっと過去の作品に寄りかかりすぎなのではないだろうか
ミコミコーナ姫が旅している理由が不明瞭。冒険に進展がないにしてもある程度の切迫感は必要なのでは。それと口調のせいかあまり魅力を感じない
序章は別に必要ないような気もする
続きもあんまり気にならない
0742この名無しがすごい! (ワッチョイ ebea-FUdz)垢版2017/10/28(土) 18:12:56.22ID:VuyEtCVW0
>>741
その通り。読者は知らなくて良いけど、原作で主人公を騙すために即興で語られたファンタジーな作り話を、
語った本人たち(ドロ、銀月)を中心に大真面目に己のファンタジーをやるというのが内容の主旨なんですよ
行く先々で各古典ファンタジーのヒーローたちと顔見知りになり、中世の時代が(建前上?)理想とした、
現実から遊離した各々のくだらない口先と精神論に全力で生きてる人たちが、近代的な合理性を全否定しながら
俺TUEEEする、つまり原作をひっくり返した話になります

まあこうして感想を見る限り、あまり結果は芳しくないようですがw
0743この名無しがすごい! (ワッチョイ 71ac-MwI5)垢版2017/10/28(土) 18:23:43.99ID:OnYrOhuc0
>>742
そういうテーマの話ならそれを知らせた方が良いんじゃないの
ちょっと「原作」と「主人公」が何を指すのか読み取れないので文意が不鮮明だけど…
やりたいのはなんて言うか、神曲とドン・キホーテの合いの子みたいな話なのかな?
もっとキャラ付けを過激にして、テーマを前面に押し出せばラノベっぽくなって面白くなりそうな気はする
0744この名無しがすごい! (ワッチョイ 71b7-2PYU)垢版2017/10/28(土) 19:25:39.03ID:2Z5tddlf0
>>734
初心者がやりがちなことがいくつかあるんだけど

神様が語り手になり説明する(神視点)
視点が定まらない
過去を語る
キャラの名前を隠したがる

序章は神様視点で始まって、母親のエピソードが語られているのに
なぜか名前が出てこない。語り手が知ってることを、知らないふりをしてはダメ。

名無しの状態は、読者にとっては顔無しモブキャラと同じなので
キャラの名前をつけることは大切。

冒頭はともかく、昔話のシーンはキャラクター視点で書けるはずなんだけど
神様視点から、母親視点になったり、娘の視点になったりと
視点の狂いが生じている。

神視点で書いていると、視点の狂いに気が付かないし、自力で修正することは
できないので、まずキャラクターの視点で書けるようになったほうがいい。
・このシーンは、母親視点で書いていくと小説らしくなると思う。


第一章の冒頭は、語り手が変わっているのに、その明示がなく
誰がしゃべっているのかわからない状態。
これも初心者の特徴の一つになる。
作者は、そのシーンの場所やキャラがわかっているけど、
読者は場所もキャラもわからないんだよね。
・場面や語り手が変わった場合は、情景描写から入ったほうが読みやすい。
・語り手は明示すること(隠すのはNG)

序章も第一章も、神視点的に昔話を語る点は同じなわけだ。
これも初心者の特徴なんだけど、筆力が足りてないから、昔話をしたくなるわけ。
心理描写ができないので、あらすじ+セリフでストーリーを語りたくなるわけね。

結論を言うと、神視点+あらすじ+セリフでは小説にならないので
このシーンもキャラクターの視点で書いた方がいい。
キャラクターが見ている風景や感情を書いていかないと
小説ではなく、単なる昔話的あらすじで終わってしまう。

執筆スピードが上がらないというのも、神視点の悪影響の一つ。
過去を神視点で語ると、神様が知っている情報は膨大になるので、
情報を入れる順番とか、説明の内容が膨大になる。
描写も薄くなるので、遅くなるし量が書けなくなる。

キャラクター視点にすれば、「今」キャラクターが感じていることを書けばいいし
自分の弱点(情景が書けないとか、心理が書けない)とかわかる。
弱点がわかれば、そこを補うような読書をすることができるようになって
上達が早くなる。

情景とか感情を描写することで、作者の中の世界観も強化されていくので
キャラクターが自然に動き始め、執筆速度は早くなるよ。
0745この名無しがすごい! (ワッチョイ ebea-FUdz)垢版2017/10/29(日) 01:09:14.79ID:zFppYyDU0
>>743
テーマをどうやって理解してもらうのかというのは難しいですね
キャラ付けが弱いというのは尤もです
主人公をウザくして、語り手がツッコミつつ流されていく形で検討してみます
0747この名無しがすごい! (ワッチョイ 9112-20SA)垢版2017/10/29(日) 22:14:14.21ID:+n6hJqQx0
>>746
> 締切ました

そう言うだけで分かるはず、と思ってますよね。実際には事情を知らない他人には分からない。
他人は状況から「このスレなんだからどれかの作品が〆切られたのだろう」とは思います。
だけど、ワッチョイで判断するか、IDから>>745がIDが同じことからレス番を手繰って、>>734の作品だと判断するわけです。
>>734だけ気にしてくれた人だと、〆切りになったなんて気が付きません。

作者さんはレスした(声をかけた)人だけしか意識できなくなっているようです。
その悪癖が作品にも出てしまっている点は要注意だと思います。
作者さんをよく理解してから作品を読んでもらうことは、一部の有名人を除き、不可能です。

作品を書く時、作者さんの事情を一切知らない人が作品を読むのだ、ということを念頭に置く必要があります。
0754この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd3-kvpL)垢版2017/10/30(月) 19:02:17.02ID:+Rz+HSrD0
>>752
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→メモ調
書いたやつをCtrl+Aで表示させて右クリックでコピー
それをメモ調で右クリックして貼り付け
保存して>>1のロダでアップロードすればいいだけだ
0757この名無しがすごい! (ワッチョイ ebe8-hpP1)垢版2017/11/01(水) 09:54:07.40ID:2jDssM6g0
>>686
もう締めたかもしれないけど、読んだので感想書きます

・面白かったけど、全編に渡ってアリスムーアの理屈を聞かされてる印象
でも前作の花ぽんの屁理屈より扱いがうまかったと思います

・読了後、満足感がありました
アリスムーアの正体暴露とヒューロへの反撃はすっきりしました
ここまでヒューロに手玉に取られていた圧迫感がひっくり返りました
このカタルシスのために、敢えて挑戦的な一人称にしたのかな

・アリスムーアとヒューロ以外は三流悪役といった体なので、どことなく三文芝居感があります

・換骨奪胎について
構成をもう少し絞って、強引さを緩和させることにページ数を割いた方がいいかも
外交の裏工作に苦労した様子がなかったり、鏡などのトリックは説明不足だったり、世界が作者の頭の中だけで動いてる感があります

・他者視点の弊害か、誰に感情移入していいか分からない
アリスムーアは完璧超人なので、そばにいるヒロインがその役を負ってるんだろうけど、その成果はうーん……
ヒロインの三人称一元風シーンを増やすとか工夫が必要かも

・アリスムーアはともかく、ヒロインの心情変化、成長が見えないのは問題では
0758686 (ワッチョイ 13d2-ltxP)垢版2017/11/01(水) 18:00:15.79ID:X/gBf7e90
>>757
お読みいただきありがとうございます−。
とはいえもう応募してしまいましたが……。

正体暴露と反撃はあの作品のキモとも言うべきシーンなので、気に入っていただけたのは嬉しいです。

本作の一人称、つまりヒューロ視点で物語が進行するようにしたのはいくつか理由がありまして。
・アリスムーアとエレッタがヒューロと密通していたスパイであるため、アリスムーアとエレッタの心理描写をするわけにはいかなかったこと。
アリスムーアはまだなんとかなるんですが、エレッタがアリスムーアをスカウトしたのがヒューロの指示である以上心理描写はどうしても出来なかった。
・本作はストーリーの構成上、アリスムーア視点、エレッタ視点、青年将校視点、ヒューロ視点の最低でも四つが絶対に必要なんですが、
三章にしか登場しない青年将校の視点を割り当てるとバランスが崩れそうだったのと(けれど絶対に必要なんです)、
ヒューロはストーリー上非常に重要な役割を持つラスボスなんですが、
作中において登場するのが2章でちょびっと、そしてまともに出てくるのは4章だけです。
裏で何をしていようと登場回数がかなり少ないため、ヒューロの影が非常に薄くなってしまう。
これらの問題を解決する方法を模索した結果が、ストーリーを完全にヒューロ視点による一人称小説にすることでした。
そう、ラスボス視点で物語を進行させることで、各キャラクターを俯瞰しつつ肝心なことは隠しつつ、ラスボスを立たせることが出来ると考えた。
つまりただ奇をてらったわけではなく、どうしてもこうするしかなかったからそうしたというのが正しいです。
そして、そうすることであのラストシーンが出来たわけですね。

ただその代償としてキャラクターの心情がわかりにくい弊害が出てしまったかもしれません。
一応序盤はなんとか改稿しましたが、あー、そうか、成長かあ。
裏工作とかは確かに強引さは否定できませんねえ。うーむ。難しいなあ。

ともあれ、感想ありがとうございました。
0760686 (ワッチョイ 13d2-ltxP)垢版2017/11/01(水) 18:47:13.57ID:X/gBf7e90
>>759
一応最終落ち経験と三次落ち経験あるんですけど。
あと前に晒した作品は一次通過したので(二次落ちだったけど)、初心者じゃないですよー。
0761757 (ワッチョイ ebe8-56qk)垢版2017/11/01(水) 22:20:03.20ID:2jDssM6g0
>>758
一部伝わってないようなので補足
全編ヒューロ一人称は崩さないでいいと思いますよ
場面によってはヒューロを視点主に添わせて語らせてはいかがという意味です
ダイレクトな心の声は使えなくても、仕草、行動、表情などでも表現できますよね?
こういう形式だからこそ、そういう描写が倍必要なのではと思った次第です
特にエレッタがスパイバレした後に足りない気がしたのです
(ヒロインだからね。自分を許した主人公にどんな感情を抱いたのか気になる)

ラスボスの立て方としては、斬新で面白いし何割か成功してると自分は思います
もう応募したみたいだけど、頑張ってください
0762この名無しがすごい! (ワッチョイ 31b7-qbVO)垢版2017/11/02(木) 00:19:04.33ID:PUUl3ltp0
>>760
最終まで行ったら選評をもらってるはずなんだけど
どういうアドバイスをもらいましたか?

そのアドバイスを踏まえて書いていれば、今回みたいな作品には
なりようがないと思うんだけどね。


759が言ってる通り、考え方の方向性は初心者なので
最終に残った時から考えると、逆方向にいってるというか
退化してるのかもしれないね。
今回一次も通らなければ、考えなおしたほうがいいと思うよ。


それと、視点主が不明確な場合は、読者にとっては神視点の扱いになるのね。
なぜならば、読者は誰の視点かわからないから。
神様なんだろうなと思って読み進めるしか無いわけ。

「ちゃんと読めばわかります」
「最後まで読んで下さい」
というのは、初心者にありがちな言い訳なのね。
新人賞の選評でもよく言われることなんだけど、
読者にわかるように書くことこそがが大切なのよ。
0765この名無しがすごい! (ワッチョイ 469f-43gl)垢版2017/11/05(日) 22:01:59.95ID:PJjhZ7ZJ0
ここに限らず5ちゃんねるは基本マウントの取り合いだからねぇ
ある意味で平常運転よ
ファ版でもパドローネの靴履いてるってだけでボッコボコにされるし
だんだんレスするんじゃなくて、相手お倒すためのコロシアムしてるんじゃないかって
そんな気分になってくるわ
0770この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ed3-b6ly)垢版2017/11/07(火) 01:25:40.26ID:KIRC6+Go0
>>767
読んだ人間に何を求めてるのか分からんが、これをどうすればいいわけだ?
書き始めたばかりなんだと思うけど、とりあえず色々書きながらここで随時晒していけばいいんじゃね?
巧くなったかどうかはそれである程度認識できるだろう
それにここには文章にうるさい連中と好き勝手言うやつらがいるから
俺はなんも指摘せんけど、やる気があるなら一年くらいはここで書いては晒してを繰り返して経験蓄えなきゃいけないだろうなとは思う
とりあえず不備が多いってことだけは言っておく
0772この名無しがすごい! (ワッチョイ 06fb-Wkje)垢版2017/11/07(火) 01:43:27.83ID:uHALbE6f0
>>767
すまんが、朝起きて夢の話をして……それだけでは何とも言えない
悪いが荒らしのアゲキチとどっこいどっこいだ
冒頭ってのはお見合いの最初の挨拶みたいなもので、第一印象。読者を引き込まなければならない

それと、組み方のルールを確認してくれ
文の頭は一文字開ける
カッコは開けない
おまえんちにある本はほとんどそうなってるはずだ
0773この名無しがすごい! (ワッチョイ 2eea-UUB4)垢版2017/11/07(火) 18:25:56.25ID:0M8Mw3E10
いつもの文章指摘の人が「初心者が〜神様が〜」と変な宗教を披露する前に先んじて指摘しておこう

>しかし、松は
>「そんな占いなんて、皆が当てはまるように作られてる」と信じていない模様だった。

1人称に近い3人称で視点者(主人公)が松である場合、ここでは視点者本人に関する記述なのだから
「〜のようだ。〜だろう」ではなく、「しかし松は占いなんて信じていない。」と断じるべきところだな
つまり1人称の時と同じように考えればよい
0775この名無しがすごい! (ワッチョイ e112-lboT)垢版2017/11/07(火) 21:18:38.01ID:928shJI+0
>>767

前書き部分は飛ばしまして(この前文は削ってもいいのでは?)、出だしから少し。
出だしですから、作中のキャラ、状況は全く分からずに読み始めます(←割と大事なこと)。

01> 「いやな、夢だった」
02>  松は、平日の午前6時を少し過ぎた時間に起きた。
03> いや、起きてしまったのだ。
04>  「くそ、もう少し寝れるはずなのに…」
05> と嘆きの言葉を口にし、トイレに行くために布団から起き上がった。

細かい表現では、例えば02での「午前6時」に「平日の」という限定があるのは戸惑います。しかし、以下ではそのレベルの話は措いておきます。

02でいったん客観的に述べておいて、03で逆説的につないでいますね。おそらく、普段とは異なると示したいのでしょうか。
でも、キャラの設定をした後で書き始める作者と違い、読者は書かれたことからキャラを知りはじめるわけです。
普段との違いを前提に話をされても戸惑うだけです。02と03を一文にして、

> 松は、平日の午前6時を少し過ぎた時間に起きてしまった。

とでもしておくべきでしょう。

04は03の「起きてしまった」の感じを引き継いだ台詞で、自然につながっています。
しかし、直後の05がくどい。台詞の言い回しから嘆いていることは、すんなり分かります。
もちろん、「松」が喋ったということも、問題なく分かります。書かずとも分かることを書くのはいい印象がしません。

さらに、01で「起きた」と描写し、05でも「起き上がった」と表現しています。二度起き上がったような印象になりかねません。
そんなことはあり得ないので、01の「起きた」は目が覚めたの意だと思いなおすことになります。
大したことではないとお思いかもしれませんが、イメージのやり直しは苦痛ですし、以降を読み進むのをためらう原因にもなります。

05の「トイレに行くため」は、後で使っていません。起きる理由をトイレ限定にする必要はないですし、理由を述べる必然性も感じられません。
そういうものが、上記だけではなく、全体を通じて散見されます。読者を引かせる要因となりますので損です。

即興の例えばですが、以下のように書く手もあると思います。

> 「いやな、夢だった」
> 松は平日とはいえ、午前6時過ぎに目が覚めてしまった。
> 「くそ、もう少し寝れるはずだったのに……」
> 布団から這い出た。

松視点という点を強調する場合では、午前6時の扱いなどを少し変えてもいいと思います。

> 「いやな、夢だった」
> 松は目が覚めてしまった。時計を見ると、平日とはいえ、まだ午前6時過ぎ。
> 「くそ、もう少し寝れるはずだったのに……」
> 仕方なく布団から這い出た。

文章技術的には、地の文は字下げしないのに、台詞だけ字下げしている点が気になります。ラノベなどでは地の文だけ字下げか、どちらも字下げしません。
文の途中で改行を入れている箇所も気になります。横幅を気にされたのだと思いますが、読みにくくしているだけです。
作者側で1行の文字数を改行でコントロールしようとすると、作者と違う環境で読んでいる人には不便になります。

内容はくどくどと倦怠感を表しているだけで、残念ながら全くツカミがありません。興味の起こしようがありません。
この短さでも、半分も読んでもらえないかと思います。冒頭では、目を引くイベントを起こさないのは損です。
大事なことなので繰り返し。冒頭は読者が未知の話を読み進めるか否かを決める、重要な部分です。目を引くイベントを入れるべきです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況