>>679
僕と超能力
主人公は高校生ではあるが少し言葉が幼いように思った!
連絡先として明示したメールアドレスが少し気になる!
誰にでも見えるように書き込まれていた! 作者から返事を貰いたいのであれば、
相手にだけ見えるような設定で書き込まないと意味がない! 悪意のメールが大量に送られてくる可能性もある!
強固な防衛手段を選択すると、彼女との接点を失うので本アカではなく副アカを使用すればよい! 本文でその旨を明かす!

彼女の目的が曖昧に思えた! 自身をエイリアンと匂わせるところは悪くない!
リアリティのある話をして主人公を怯えさせる! その時、漫画家の殺害を仄めかしたが本誌では休載になっていなかった!
ワイは何かしらの理由で休載になっていた方が良かったと思う! 彼女の話に真実味を持たせることができる!
最後の落ちの「ぞくっ」を際立たせ、不穏な状態で終わった方が長く余韻に浸れるように思った!

チア部盗難事件1
>そして放課だ。
(間違いではないが「後」が抜けているようにも感じる!)

唐突な水木の出現はギャグの範疇なのでいいとする!

チア部盗難事件2
話の過程もあって特に引っ掛かるところはなかった!

チア部盗難事件3
犯人は卒業生で鍵の複製をしていた!
謎でも何でもなかった! 水木の制服が伏線になっていたとしても、
推理部分はかなり緩い! 顧問を疑い、尾行して不倫ネタを引き出し、
交渉の材料にする等、別の方面で意味があった!

推理物を全面に出さない作りで話を進行した方がいいのではないだろうか!

僕と夢と彼女
何とも言い難い! どれが本当で、どれが嘘なのか!
すっきりとしない状態で進み、話は終わらない!
もう少し何か確かな物があってもいいように思う!
足場となる小さなものに乗りつつ、謎が徐々に解明されて階段のようになって進む!
高みに上がる程に内容が見えてきて全容に至る! そのような流れが相応しいように思った!

話は終わっていないように思えるので点数は控える!
これからの話の流れ次第で作品の評価が変わる!

ワイの感想!(`・ω・´)