>>584
横だけど多分よけいややこしくなってるよ

>薄い白地をはち切れんばかりに押し上げる、大きな胸の頂にある乳首が、ぷっくらと布を透けて、淡いピンクをのぞかせる。
たぶん「透けて」と「覗く」は別の状態を意味するから違和感ある

>明菜は 、高校一年でFカップだかで、その無駄な豊満さを学年中に鳴らしている。
「鳴らす」につなぐなら「豊満さで」かな

>そのデカさを鑑みれば、服をぐっと押し上げている乳頭の色ぐらいは容易に透けてみえそうなものだが、流石にそれは現代の衣服の厚みを甘く見すぎである。
チャイナドレスの解説に重きを重きを置き過ぎてないか

>さして考えれば、このチャイナ服もどきの厚みが足らず、女人格別の桃の頂がうすらと晒されていることは自明の理に決まっている。
「さして」も「格別」も使い方がおかしい。というかこの最後の1行はちょっと意味不明かな
つまり結局は胸がでかいからじゃなくてチャイナドレスが薄いから透けてるって言いたいんだよね?
だったらそう書いたほうがわかりやすくね?

白く薄い布地をはち切れんばかりに押し上げる、大きな胸の頂にある淡いピンクが、ぷっくらと透けて見える。
明菜は 、高校一年でHカップだかで、その無駄な豊満さで学年中に鳴らしている。
だからといって、透けているのは胸の隆起がでかいせいではなく、きっとあのチャイナ服もどきが薄過ぎるからだ。
まったく、何でまたあんなのを着ているんだ?もういい加減子供じゃないんだから、目のやり場に困るこっちの身にもなって欲しい。

例えばこんなのはどうか。
最後の1行を足したのは、「チャイナドレスが薄いから透けているのだ」ということを述べる理由を作るため。
本末転倒ではあるけど本当はおっぱいがでかいから透けている方が嬉しいから、そこに注目するのには理由が必要。