X

【デスマーチからはじまる】愛七ひろ総合スレ20【異世界狂想曲】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/01/12(金) 12:33:07.41ID:HTfxh8zH0
小説家になろうで「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」を連載中の愛七ひろ先生のスレです。

KADOKAWAから発売されている書籍版や、コミカライズ作品の話題もこちらでどうぞ。
書籍のネタバレは発売日24時まで控えてください。
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

デスマーチからはじまる異世界狂想曲
ttp://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n9902bn/
愛七ひろ(Twitter)
ttps://twitter. com/ainanahiro
絵師ブログ
ttp://crecreChu.blog.shinobi.jp/

■書籍版公式サイト
ttp://kadokawabooks.jp/series/product/15/
ttp://www.fujimishobo.co.jp/sp/201403deathmarch/

■コミカライズ作品ページ
ttp://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS02000014010000_68/

■刊行情報
2014-03-17 デスマーチからはじまる異世界狂想曲1
2014-07-16 デスマーチからはじまる異世界狂想曲2
2014-11-20 デスマーチからはじまる異世界狂想曲3
2015-04-18 デスマーチからはじまる異世界狂想曲4
2015-08-20 デスマーチからはじまる異世界狂想曲5
2015-12-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲6
2016-04-09 デスマーチからはじまる異世界狂想曲7
2016-08-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲8
2016-12-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲9
2017-04-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲10
2017-08-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲11
2017-12-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲12
2018-01-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲Ex

■コミックス情報
2015-04-18 デスマーチからはじまる異世界狂想曲1
2015-12-05 デスマーチからはじまる異世界狂想曲2
2016-08-09 デスマーチからはじまる異世界狂想曲3
2016-12-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲4
2017-08-10  デスマーチからはじまる異世界狂想曲5
2017-12-09  デスマーチからはじまる異世界狂想曲6

※前スレ
【デスマーチからはじまる】愛七ひろ総合スレ19【異世界狂想曲】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1513220976/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/12(金) 13:31:05.02ID:Qzn56670M
>>1
乙マーチ
2018/01/12(金) 13:57:46.68ID:Qzn56670M
opどういう経緯で人選決まったんだよ
下手糞すぎて一気にテンション下がったんだが
2018/01/12(金) 13:59:19.07ID:mksFFpcu0
opあれでokだすとか正気じゃねえよな
2018/01/12(金) 14:24:17.32ID:efrtxuxU0
OPでテンションとハードル下げて本編が必要以上に素晴らしいと思わせる作戦かもしれない(適当

>>1乙なのですわ
2018/01/12(金) 14:35:13.83ID:zVwTAFIc0
https://i.imgur.com/Ts2sDd1.jpg

聖剣かっこ良すぎ?
神剣が黒い日本刀とか
2018/01/12(金) 14:38:24.96ID:RN3SQRvr0
裏番組「OPがクソ過ぎて会話が生まれる」
2018/01/12(金) 15:01:43.87ID:XrwlS6Zm0
>>6
むしろ聖剣のダサさがなあ

聖剣と言えば伝説の十聖剣を思い出す世代としては
せめて幻夢氷翔剣か百朧剣クラスのかっこよさを求めたい
2018/01/12(金) 15:09:46.88ID:5unG3jOt0
伝説の十聖剣なんて知らなかったがググって出てきたページを見て気が付いた
ああ、これテイルズシリーズの技名の元ネタだということをw
車田正美の名前は知ってるけど最近の潰れたような絵と違って昔の絵はシャープで線の書き込みが違うな
2018/01/12(金) 15:12:42.95ID:Jnn3z5H90
なぜこういうデザインしてて妖精剣はああなってしまったのか
2018/01/12(金) 15:31:25.28ID:gE3493b4a
アニメは割と丁寧につくられてたな。現代編も過不足なしでいい感じ

しかし50レベルが300って、精鋭過ぎる……ドラゴンもいるわけだし、確かに入ったら生きては帰れんよな

O P は(
2018/01/12(金) 15:32:43.67ID:A+BtSvuzp
サトゥーの音痴設定をOPで再現したわけじゃないよなぁw
2018/01/12(金) 15:47:09.29ID:CZp/l7NM0
>>12
ワロタ
2018/01/12(金) 15:59:53.27ID:NarodcwB0
一話目が糞過ぎてスマホ以下になる未来しか見えない
2018/01/12(金) 16:01:05.78ID:Kb3EGOGN0
OPはヘタクソというか声量足りてないのと歌い慣れてない感じがズコーな要因かなぁ。
それ以外は大して不満な点は感じなかった。
あとは「一話が一番良かった」なことにならなかったらOKかな。
2018/01/12(金) 16:28:53.64ID:idtJ58Af0
やらおんでも早速取り上げられデスマ次郎と言う別名が広く知れ渡った

冬の新アニメ『デスマーチからはじまる異世界狂想曲』第1話感想・・・俺TUEEEEEE!!
スマホ太郎に続くデスマ次郎は伊達じゃなかった!! シルリン大沼を信じろ!
2018/01/12(金) 16:49:25.00ID:QfkCGXbr0
聖剣くそだせーな
サトゥーの顔も煽り全然描けてね~じゃねーか
2018/01/12(金) 17:16:14.41ID:dwXk8SOBa
わりとまじで疑問なんだが
レベル50が300居たとして、309の奴がレベル50一体とかでレベルあがるほど温い世界なのか?

それとも300人が全部MVPボスとかユニークキャラクターとかそんな奴なの?
2018/01/12(金) 17:21:45.63ID:xXKDzZkz0
その仮定で言うのなら、309の時にLV50を倒したんじゃなくて、
LV1の時にLV50×300を倒した形で取得経験値計算されたから一気に上がったんでしょ

サトゥーさんも、連続撃破ボーナスとか初撃破ボーナスがあるんじゃないかと考察してたし
2018/01/12(金) 17:40:45.56ID:Qzn56670M
宇宙クラゲを一万匹倒してもレベルが上がらなかったのに不自然だったな
2018/01/12(金) 17:44:06.49ID:c9+kn8yAp
レベル差ボーナスでもあったんじゃないの
2018/01/12(金) 17:47:33.07ID:Kcwn9QU90
それでも普通におかしいやろ
2018/01/12(金) 17:52:12.68ID:JWbaGVSb0
種族によって強さも違うんだから、経験値も違うだろう
成竜とかレベル低くても別格だし、そんなのが一杯居たのが竜の谷でそれを根こそぎ倒したからな
しかも最強の存在の竜神まで居たし
さらに、一度に多くの魔物を倒した場合、より多くの経験値が入るって設定もあるし
2018/01/12(金) 18:03:28.65ID:xXKDzZkz0
>>20
宇宙クラゲは「怪生物」
「魔物」と比べたら経験値がショボいって作中でちゃんと書かれてる

なんつうか、あからさまにアニメから入ってきた感じの人達が増えてきたよなw
2018/01/12(金) 18:13:53.09ID:prbDNqyd0
>>8
世代の差やけど、ヤイバ!に出てきた風神剣や雷神剣は好きやった、玉をパコってはめて属性チェンジ
2018/01/12(金) 18:22:50.93ID:LcwrLoiG0
アニメ1話だと全然触れなかったけど隕石でリザードマン300だけじゃなく竜の谷の生き物(竜とか神も)ほぼ抹殺してる
しかし詠唱聞く限り確かに一朝一夕じゃ覚えられんわな
2018/01/12(金) 18:29:07.87ID:InFjdZ2w0
漫画じゃわからなかったスキルや称号獲得のイメージがわかりやすかった

オーバーロードとデスマは今後楽しみにしてる
2018/01/12(金) 18:37:50.73ID:kHo6z/IM0
>>26
ご新規さんはそれでもさくっと「詠唱」スキル取得すれば適当でもいけるやろと思うんやろなあ。それこそ宝珠のアシストみたいに
だというのに都合よく「詠唱は無理」だからな……まあサトゥーは作者の都合もとい内なる幼女のさじ加減一つの人形だししゃーねえんだが

しかしアニメはアリサ可愛いな
OPもEDも原作で美少女描写著しいルルよりずっと可愛いわ
2018/01/12(金) 18:39:27.15ID:zVwTAFIc0
>>28
まるで中身を知ると残念な人みたいですね
2018/01/12(金) 18:41:51.04ID:Tvn43mPx0
この作者さんは兼業作家ですか?
2018/01/12(金) 19:13:01.34ID:Do7xN2Y3M
>>30
最近専業になったらしい
2018/01/12(金) 19:14:16.55ID:iI3pVcIQ0
5巻と6巻アニメで見たかったわー
セーラと勇者チーム見たかったわー
2018/01/12(金) 19:15:02.17ID:HfCJVnIK0
>>31
そうなんですね
プログラマーとかやってたのかな
2018/01/12(金) 19:20:32.23ID:XrwlS6Zm0
>>25
そのネタは転スラのほうでパクられてる
2018/01/12(金) 19:34:51.16ID:Jnn3z5H90
だれかドラゴンエイジ買ってる?
コミカライズ増えるってマジ?
2018/01/12(金) 19:43:49.38ID:VdpMHtZH0
アニメは何巻までやるんだろうか
2018/01/12(金) 20:18:41.15ID:LXGNadCfp
>>35
マジ
2月発売のアリサexの漫画版
2018/01/12(金) 20:23:03.65ID:Jnn3z5H90
>>37
thx
こういうのがあるからアニメ化はでかいな
内容はともかく違う人の作画が見れるのは素直に嬉しい
2018/01/12(金) 20:29:14.85ID:JFPgcazw0
アニメだと、ちょっと強そうな鱗族の戦士が沢山、という感じで
竜神を含む圧倒的な敵を圧倒的な大量まとめて倒した
という風には見えなかったからな。

あれは演出の失敗だと思う。

ちゃんとログには竜神を倒したと出てるけど、コマ送りせずに
読めというのはいくらなんでも無理難題だし。

・・・あと、ゲームっぽく敵が消滅したり、レベルがカウントアップ
して行ったり、なんか表現が間違っていると思うシーンが多いね。

レベルが310まで振り切ったのは、レベル差のある敵を、
まとめて同時に倒したせいで、
レベル差ボーナス×大量撃破×コンボボーナスで
普通ならば入り得ない経験値が入ったからであって、
レベルがぐんぐん上がりながら、次々と経験値が入り続ける
というのではダメだろう。
それだったら、サトゥー以外にも手間さえかければ出来るはずだし。
2018/01/12(金) 20:33:40.78ID:Do7xN2Y3M
>>39
言われてみれば消滅はあかんな
倒しても肉食えないじゃん
2018/01/12(金) 20:40:15.91ID:vKeC/Ys20
>>39
もっともな意見だな。
初見の人に勘違いさせてしまう演出だった。
2018/01/12(金) 20:50:57.64ID:/oFcLfv/0
そういえば、これ、話題にもならんかったの?
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1437647.png

オレはけっこう楽しみではあるんだけど、バッドエンド確定なのがなぁ
2018/01/12(金) 21:00:42.18ID:vFuwIIq20
バッドエンドまでの道筋は変わるかもしれない
2018/01/12(金) 21:02:05.72ID:zVwTAFIc0
何やっても失敗だから、読んでて爽快感はないだろなあ
2018/01/12(金) 21:02:37.67ID:So4KfPnUa
結構仲のいい王子もいたのに全員死んでるしな
2018/01/12(金) 21:04:40.51ID:1WOblZ/fp
絵にすっごい違和感があるんだが…
何だろう、首が細すぎるんかな?
2018/01/12(金) 21:23:52.55ID:rUYPnVXZ0
ゲームっぽく敵が消滅は、
グロ死体は扱いが面倒だから、流星雨時にアイテム回収してることと合わせてマップ内の敵全滅から微妙に戦利品回収の条件を変更って感じかな?
原作設定を無理に引き継ぐよりかは、ある程度アニメ映えする設定にするのはいいと思う。

ただ、不思議な液体、珍しい花、毒々しい液体、怪しげな粉末とかの、
全マップ探査使ったら、リザードマンなら確定名とかつけてそうだし、確定名出るだろう素材シリーズとか、
神酒が混ざってたりするのが気になったかな。
Web版の13-23から神酒はイロイロと不味い気が。
設定弄ってもいいけど、だからこそ、原作読み込んでほしいというか・・・。
2018/01/12(金) 21:30:00.35ID:aW6lp8f50
前評判と比べれば、そこそこ良い反応だな
デスマ次郎とか言ってる層は、どんな内容でも叩いただろうし
2018/01/12(金) 21:31:24.29ID:ouOaOo/t0
ニコニコ漫画でコミック版3話が復活してたけど代わりに2話が消えるという
どっちにしろご新規さんには不親切じゃないか
2018/01/12(金) 21:35:53.58ID:Ju4xADQXd
龍神はともかく、竜たちが大勢いる描写が無いせいで蜥蜴人を数百人倒しただけでレベル310と原作未読の人には取られるだろうな
2018/01/12(金) 21:38:11.26ID:Qzn56670M
なんでアニメだと精鋭300匹にしたんだろうか
画面一面真っ赤で数えられないほうが良かったやろ
2018/01/12(金) 21:48:24.09ID:Do7xN2Y3M
>>46
細いw
やっぱこの作品は絵師に恵まれないな
2018/01/12(金) 21:55:04.83ID:So4KfPnUa
蜥蜴人族の精鋭300名って原作通りだろ
2018/01/12(金) 22:06:24.54ID:vFuwIIq20
割と丁寧に作られてたようん
ゼン編で終わりそうだけど
2018/01/12(金) 22:08:02.70ID:JWbaGVSb0
原作では表示しきれないからさらに大きく表示したら画面一杯に赤が埋まってる
そしてそこから300体だけが接近してくるって感じだったな
2018/01/12(金) 22:12:00.89ID:A4EBS4A/a
>>39
竜神を倒したのにサトゥーが気がつくのはもうちょっと後のことだから、あれでいい

最後の消滅するところも原作通りの表現だし、戦利品扱いになったということでいいんだろう

疑問に思うことか?
2018/01/12(金) 22:12:57.41ID:WpHZklKd0
なんにせよ期待値が低かったせいか面白かったわ
2018/01/12(金) 22:16:37.88ID:rUYPnVXZ0
蜥蜴人300人はマップで把握できるって表現かもだけど、たくさん来ているってボカしたほうがよかった気はするね。

あと、魔法の2重発音はアニオリ設定でなくしてもよかった気が。
原作小説で、現代語と古語を同時発音してるって書いてるけど、
小説ならともかく、アニメだと聞き取りにくいだけじゃね。
なくしたらなくしたでツッコまれるのかもしれんが・・・。
2018/01/12(金) 22:18:48.60ID:Jnn3z5H90
でもエア木槌は慣れるとちょっと癖になりそう
2018/01/12(金) 22:19:00.25ID:LcwrLoiG0
>>53
原作ならセーリュー軍に会う前に巻き添えに竜殺しと神殺しに気付くんだけど、アニメじゃ蜥蜴人族を300名倒した描写しかないからアニメ参入組みからすればレベル50を300名やればレベル310行くと思っちゃう
2018/01/12(金) 22:25:04.68ID:kHo6z/IM0
ルルの服装が寒そう
隣のアリサやリザががっちり着込んでるから際立ってる
2018/01/12(金) 22:26:00.28ID:CZp/l7NM0
>>60
それはweb版だな
書籍だとセーリュー市の神殿で気付く
そんでアニメは書籍がベース
2018/01/12(金) 22:29:03.51ID:JWbaGVSb0
漫画版は神剣とか神殺しは後で思い出す形にしてたな
同じようにするんじゃないかな
2018/01/12(金) 23:07:11.32ID:zvxqxPjc0
アニメ、今のところログホライズンを安っぽくした感じだなw
2018/01/12(金) 23:17:22.88ID:kElnVbmd0
ドラゴンも潰してたってだけなら謎の決闘後のログチェックで気付いてるけど、
竜殺しの称号や神殺しまでやってたのに気付くのはオーナとの会話の時だね
2018/01/12(金) 23:39:54.36ID:B2HBEiXS0
OPの歌がやばいのとワイバーンがこれドラゴンじゃないの?と思う以外はいい感じ
次も見てみたいと思う程度にはいけてたわ

しかしあの人妻はなんかの前振りかな
2018/01/12(金) 23:45:23.34ID:Ju4xADQXd
流星雨の描写がショボい

あれで龍神含めて竜の谷を全滅させてるんだから、あの程度の大きさなら、文字通り雨のように降り注がないとおかしいんだが
2018/01/12(金) 23:52:15.75ID:Qzn56670M
作者が口を挟んでこの出来とか色々と今後が不安になる
2018/01/13(土) 00:09:41.15ID:dP3iIBY10
アイテム「ワイバーンの目玉」って何に使うんだw
2018/01/13(土) 00:24:28.69ID:ENrNrX7w0
アニメ化に際して、実はここもweb版しか読んでない連中が多いっていう
あぶり出し効果があったな
書籍版は設定レベルで違ってるから
web版しか読んでない奴はアニメの設定に突っ込み入れるときは注意しろよ
2018/01/13(土) 00:29:22.65ID:CBNC1nma0
ツッコミ以前に最初の頃の話なんて覚えとらんわ
2018/01/13(土) 01:03:57.13ID:BrQv3U+x0
>>42
漫画見直したら「不自然なくらい」という部分が強調されてたから闇の力が働いてたんじゃないかと予想
2018/01/13(土) 03:00:17.82ID:gGXPX0PO0
なろう版読んでないからアニメには期待してたんだけど
なろう小説をアレンジなしにそのままアニメ化した感じで
一人ボヤキが多すぎて見てるのが辛かった
2018/01/13(土) 03:22:16.03ID:gGXPX0PO0
なろう版読んでみたけど読めた代物じゃないな
2018/01/13(土) 04:07:20.26ID:KkpDpVw5d
なろう版も書籍版も変わってるところはあるけどなろう版が読めなものじゃないなら書籍も読めないから
アニメが始まったからって一々sageだけしに来るな
76この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-C9K3)
垢版 |
2018/01/13(土) 04:34:40.73ID:ZDJCD44Ya
糞過ぎてアニメ板の本スレがアンチスレと化したところに君らのお仲間の信者が必死にageに来てるのと一緒だね
2018/01/13(土) 04:38:22.44ID:wXPjJoYk0
アニメ板なんてもう何年もキチガイが荒らしまくって、キチガイしかいないゴミ溜めやん
2018/01/13(土) 04:49:33.53ID:gsFpsXzh0
アニメ板のキチガイvsハーレム大好きなろう産のキモヲタ
ファイッ
2018/01/13(土) 05:49:46.26ID:lYUAcbdWd
ハーレムなんだけどハーレムじゃない
2018/01/13(土) 06:39:17.88ID:CBNC1nma0
まあそもそも、ハーレム物とかのハーレムの認識がそもそもおかしいから
2018/01/13(土) 07:07:40.07ID:kSTRGNIK0
OPに出てる黒い影はワガハイとゼンか
2018/01/13(土) 07:52:23.96ID:BYF4MynK0
>>66
サトゥーはロリコンじゃないアピールかと思った
2018/01/13(土) 08:03:47.34ID:09iKkjIN0
酷えオープニングは、スキルレベル上げてもサトゥーが聴かせられない
レベルの不可思議音痴設定を見事に再現した

原作に忠実なのだった
2018/01/13(土) 08:16:43.85ID:KkpDpVw5d
アウアウで書き込んでからワッチョイに切り替えても普通にわかるんだけど
あからさまに荒らしたいんだな
(アウアウカー Sa55-C9K3)
  (ワッチョイ ea9f-C9K3)
2018/01/13(土) 10:41:41.29ID:3uz3WjKYa
まあワナビかなんかで悔しいとか羨ましいとかなんだろ
2018/01/13(土) 11:14:00.64ID:CZ2LrOR2M
作品スレでたまにみる
荒らしに対する羨ましいと推測する
レスに笑う
作者かよw
2018/01/13(土) 15:22:55.30ID:0RYcwWP3Q
>>56
本人もあとから気づくんだから
そのときにログ見直すか回想止めえ入れるかすれば良いだけの話だよね
その方が視聴者と読者や鈴木とで情報格差も起きないし
2018/01/13(土) 15:32:12.61ID:fVR/g+zma
まぁ、5話くらいまで様子見だな
2018/01/13(土) 16:05:22.07ID:rC8cRE2MD
EX読んだけど隠者はトーヤか?
しかしここからバッドエンド√になると分かってるから辛いものがあるわ
2018/01/13(土) 16:49:02.08ID:erLeagRd0
>>56
原作知ってる側からすると問題ないんだが
初見の人が消滅する表現でゲームの世界だと勘違いするだろ。
91この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-SfLa)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:49:15.45ID:O5V7GuqPa
原作しか知らんけど、アリサがショタショタ言うほどショタでもないなぁ……
あと書籍化や映像化でありがちだけど、言うほど異世界勢と比べて平たい日本人感がない
元々異世界勢と比べてルルが不細工設定なのも無理があったけど、この描写でルルだけ不細工設定はなぁ……
2018/01/13(土) 16:53:49.28ID:frPbVumxp
>>89
あの仲良し家族を殺されたのによくアリサは復讐を我慢してると思うわ

皆殺しとかやるキャラじゃないけど、ヨウォークの王族とかにちょっとした嫌がらせくらいはしても良いと思うんだがなぁ
2018/01/13(土) 16:58:30.86ID:qfkNmudw0
>>92
裏に魔族が居たんだろうけど憎しみは抱いてないっぽいよな
まあ過去に囚われず前に進むのがらしいけど
だからヒーローとか言われるんだよアリサはw
2018/01/13(土) 17:30:47.75ID:I7rRr1ZSM
サトゥー身長160とか低すぎやろ
ドワーフじゃん
2018/01/13(土) 17:30:48.11ID:Tg6f5eIgp
改めてコミック読みなおしてみたが、ルルは不細工というより絶妙に嫌悪を感じる顔をしてる、みたいになってるな
まあ、それでも無理のある表現だとは思うし、読者が納得出来るように描ける絵師もいないだろうけど
2018/01/13(土) 17:34:24.51ID:tvDG4NaZ0
>>94
大学に入ってから一気に伸びたんだっけか
2018/01/13(土) 17:35:29.87ID:NR6lSb4j0
160は流石に小さいな
2018/01/13(土) 17:37:20.77ID:TvVjG25/0
>>95
読者が日本人である以上無理だろw

まあ、ルル以外を微妙に日本人以外向けの絵柄にして、
ルルだけ日本人限定でうける容姿に調整すればいいのだろうけど
それも日本人絵師には難易度が高過ぎるだろう。

しょうもない所で凝って、ファンが減ったら本末転倒だし。
一度セリフで説明して後はスルーというのが賢明な対応でしょ。
2018/01/13(土) 17:47:47.89ID:2gZVNPbd0
>しょうもない所で凝って、ファンが減ったら本末転倒だし。
エンドレスエイトの悪口はそこまでだ!
2018/01/13(土) 17:55:23.26ID:oxu8yGuVd
美醜なんて場所や時代でかわるしね
美人は平均値ってよく言われるしな、白人も日本人も見慣れて平均になってる俺らには判らなくても、あの世界ではほぼ見かけないアジア顔のルル大きくあちらの平均から外れるんだろうよ
2018/01/13(土) 18:03:15.33ID:Tg6f5eIgp
無理のある表現と言ったがそうでもなかった
例えば羽生結弦。個人的には不細工だと思うし絶妙にイラッとする顔をすることがあるが、女性の中にはあれがイケメンに見える人がいるらしい
案外身近に実例があったよ
2018/01/13(土) 18:10:57.74ID:8TbPHoR/0
個人的には目がちょっと離れた魚類系の「イケメン」が大体キモい
2018/01/13(土) 18:12:02.19ID:uXwknGSU0
不気味の谷と紙一重のコスプレ写真とか……はちょっと違うか
2018/01/13(土) 18:28:30.55ID:dP3iIBY10
https://i.imgur.com/rSAPPcM.jpg

他キャラが上で、ルルだけ下
って描き分けなら、文化的美醜感覚の違いなんだと納得できるわ
2018/01/13(土) 18:29:31.40ID:qfkNmudw0
厳しい世界だし顔より能力で評価されそうなんだけどな
不細工でも秀でた物があればモテる的な…ルルは嫌悪だからハードル高いか
2018/01/13(土) 18:34:47.86ID:bYKy3NV5a
単に美少女が奴隷として売れ残る
ための理由付けにすぎないんだか
ら深く考える必要はないと思う。
2018/01/13(土) 18:45:47.73ID:erLeagRd0
>>105
料理が上手くなって公都で料理長からスカウトされただろ。能力で評価されてる。
2018/01/13(土) 19:00:52.73ID:AZ8x1l6o0
女子サッカーの澤さんとかが欧米だと美人に見えたり、米国の知的美人とか魔法使いの婆さんにしか見えなかったりするし

日本人的にあっちの感覚はわからなくて当たり前
2018/01/13(土) 19:18:09.55ID:eR4LE72/0
料理長にスカウトされるサトゥーの指導スキルの元手にいれた調理術くらいないと嫌悪感の方が強いんでしょ
2018/01/13(土) 19:18:58.45ID:oxu8yGuVd
まぁ、結局デフォルメアニメ顔な時点であれこれいってもな

そういや昔タイトル忘れたけどギャグアニメで、登場人物がアンドロイドと人間を特に意識せず普通に区別できてるのは何故って突っ込みを作中で始めて、視聴者からは一緒に見えるが実はな...と言って人間だけがリアル顔に変形してフイタやつがあったな
2018/01/13(土) 19:20:56.44ID:I7rRr1ZSM
ルルの祖父ってそんな不細工だったのによく相手は結婚したもんだな
2018/01/13(土) 19:21:38.76ID:FWAV9bIn0
あ、料理は裏で作ってください
2018/01/13(土) 19:33:32.18ID:rUv4rfDzM
書籍版ってweb版と比べてどのくらい話の変更点あるの?
2018/01/13(土) 19:46:40.43ID:HnPMwSgm0
>>113
書き下ろしエピソード巻があったりセリビーラの話が割と大長編になっててまだ狗頭もでてなかったり?
2018/01/13(土) 20:07:14.87ID:7DRdKGYE0
全体で考えると内容の半分以上変わってそう
流れは同じだけど
2018/01/13(土) 20:29:42.36ID:qfkNmudw0
細かなエピソードも割と前後入れ替わってたりするね
webとはほぼ別物なのは読んでて楽しい
2018/01/13(土) 20:53:33.12ID:A+BHB2JCp
>>113
書籍はセーラやカリナと事件前に出会いエピソードがある
あと、WEBでは軽く流された海王にくっついてた少女で丸々一冊使った
2018/01/13(土) 20:58:17.07ID:A+BHB2JCp
Webだと死んだナナの姉妹が生きてたり(しかし最新巻まで放置)とか赤兜が生き残ったりルダマンがダルマじゃなくなったり(手下がダルマに)ソーケルがロリコンになったりとか細かい差異は多いな
2018/01/13(土) 21:06:28.44ID:AZ8x1l6o0
web版→書籍版=コミック版=アニメ版

竜の谷からセーリュー伯爵領及びトラザユーヤの迷宮
サトゥー 竜の谷からさまよって廃村エニケイ村に到着 道なりにセーリュー市へ→竜の谷からまっすぐ戦士の砦へ ワイバーン退治するゼナ達と会いそのまま一緒にセーリュー市へ
リザ 蜥蜴人族 二足歩行の服着たトカゲ→橙鱗族 体の一部にオレンジ色のウロコの生えた亜人
タマ 猫人族 二足歩行の服着たネコ→猫耳族 ネコ耳とネコしっぽの生えた亜人
ポチ 犬人族 二足歩行の服着たイヌ→犬耳族  イヌ耳とイヌしっぽの生えた亜人
赤兜 灰色鼠人族の戦士 ミーアを救助するがゼンの手先に殺される→ミーアを救助し瀕死になるがサトゥーに助けられる
トラザユーヤの迷路 地下迷宮→トラザユーヤの揺り籠 模擬世界樹状の迷宮
ナナ ゼンのホムンクルスNo.7 彼女だけサトゥーに救出される→ゼンのホムンクルス7体をサトゥー救出

クハノウ伯爵領
ほとんどエピソード無し→幻想の森の魔女とその弟子イネニマアナ関連のエピソード

ムーノ男爵領
ムーノ男爵領解放 サトゥー一行とカリナは別行動 サトゥー達は大森林にほとんど入らない サトゥーアリサポチ組とリザ組で別行動→カリナがサトゥー一行と合流 そのまま大森林奥の森巨人の里まで行く サトゥー一行はバラバラにならない
森巨人 カリナに同行→旧ムーノ公爵の悪行からカリナを嫌う(父がムーノ名を襲名しただけで全く関係無いのだが )
トルマ一家 ムーノ市手前でサトゥーに助け出される→オーユゴック公爵領グルリアン市付近でサトゥーに助け出される
セーラ オーユゴック市地下遺跡で魔王復活の生贄にされてるところにサトゥーが現れ初対面→ムーノ伯爵領援助のためにムーノ市までやってくる

オーユゴック公爵領
サトゥー一行とカリナ一行は別行動 カリナ一行はダレガン市から船で大河を下りグルリアン市でサトゥー一行と合流
 →公爵領までサトゥーとカリナは同行 サトゥー一行はボルエハルト氏族ドワーフ領へ、カリナ一行は先にグルリアン市へ グルリアン市で合流
ガロハル ボルエハルト市の魔法屋 スクロールの仕入れ先がダレガン市→スクロールの仕入先がヨルスカの街
オーユゴック市 オーユゴック公爵領の領都→都市の前に神渡り橋と名付けられた可動橋の描写が加えられた 神渡り橋を渡ったオーユゴック仕入先対岸に黒街ムラァスのエピソード追加
白虎剣士ガルガオロン 鼬人口帝国に滅ぼされた白虎王国の剣士 拉致されオーユゴック市の闇オークションで売られそうになってる白虎姫ルーニャを救出に登場する 他の亜人や人間に対してはけっこう粗暴(白虎王国自体は仁政を敷く良い国だったが)
 →闇オークションは黒街ムラァスで開催 ガルガオロン一行はマトモな連中に改変
勇者ハヤト →ハヤトの次元潜行艦ジュールヴェルヌにサトゥーとメネア王女が同乗し黒竜撃退に向かうエピソード追加
ボビーノ伯爵 魔族幇助で養子に代替わり→魔族幇助が先代伯爵に変更 更に次代の跡取りが次々と怪死し胡散臭い末弟が跡を継いだ
プタの街
ダザレス侯爵 東方のマキワ王国の重鎮 鼬人帝国の陰謀で白虎人を悪人と思い込まされガルガオロン一行を追いかけて来たが精神的におかしくなっていて身を滅ぼす→更に裏で魔族が手を引いていました


あーすまん
面倒くさくなってきた
これで書籍7巻まで
ボルエナンの森直前までのお話
細かい抜けはかなりあるけど
2018/01/13(土) 21:08:38.07ID:rUv4rfDzM
情報ありがとう
書籍版が読みたくなってきた
2018/01/13(土) 21:12:31.16ID:AZ8x1l6o0
>>119
ごめんちゃい 入力ミス

正解
オーユゴック市 オーユゴック公爵領の領都→都市の前に神渡り橋と名付けられた可動橋の描写が加えられた 神渡り橋を渡ったオーユゴック市対岸に黒街ムラァスのエピソード追加
2018/01/13(土) 21:18:44.52ID:djlDmZEb0
どうやったらそんなに覚えているのかw、俺なんて最新刊出たら前の缶の内容とか殆ど覚えてないのに
2018/01/13(土) 21:19:05.71ID:MWKzjRD5a
>>101
いや、現実ならその手の例には事欠かないよ。ただ二次元で表現するのは大変ということ
2018/01/13(土) 21:21:38.10ID:3uz3WjKYa
好きだから
2018/01/13(土) 21:40:11.04ID:wXPjJoYk0
ルルは切れ長の美少女にしてほしかった
アニメのキャラデザは起伏の無い薄い顔どころか、他のキャラより濃い顔だろう
2018/01/13(土) 21:46:05.75ID:9Aw20vPV0
イラスト付くまでは、細目というか糸目系美少女のイメージだったな>ルル
2018/01/13(土) 21:52:53.42ID:3uz3WjKYa
昔TVで見た全国美少女コンテストとかの優勝者より上って言われてるのに
2018/01/13(土) 22:17:32.18ID:rUv4rfDzM
ルルはブスって言われてるのにサトゥーのお嫁さんになりたいとか図々しいとこどうにかしてもらいたい
ブスなりにもうちょい遠慮しろよな
2018/01/13(土) 22:25:23.14ID:EibqZWvZM
ブスだからサトゥーを逃すと詰む
2018/01/13(土) 22:34:09.44ID:erLeagRd0
>>129
それもそうだな
2018/01/13(土) 22:41:11.90ID:rCMDHrcod
ブスでも普通に人間だからね?
優しくされて(サトゥー達の感性では)可愛いと言われ続けて昔は虐められてばかりだったのに丁寧にいろんなことを教えてくれる
それでアリサの影響を受けてるんだからこんなもんだろ

もしかしてブスは人間的な感情や感性をもってないと思ってるんのかねこのワントンキンMMは
2018/01/13(土) 22:46:01.02ID:KRhWbIwG0
やっと見れたから色々。
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1438684.jpg
MXだから文字が潰れたのかと思ったけど、BS11でも同程度っぽい
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1438694.jpg

ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1438704.jpg
パソコンモニター的なモノならこの文字サイズでもOKだけど、
テレビ画面だと小さいんで無い?と思うわ
PS4でEDF5って遊んでたんだけど、あれも同じ感じで、
テレビ画面でやると文字が小さく読めない、モニターで見るとくっきりはっきりで
存分に見れて、テレビ画面で見る感じでやってないんだろうなと思ったりもする
2018/01/13(土) 22:55:20.56ID:KRhWbIwG0
あとは・・・リザードマンたちを倒しているときにオートマチックルートが発動しているけど、あれは変
小説上ではマップ内の敵を全滅させる事が条件かと
判断したんだから、隊長が残っている時点でルートは発動しないのが正しい

ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1438720.jpg ルート早すぎ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1438722.jpg 源泉取得してAパート終了

源泉取得? あれ?

ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1438725.jpg 君、まだ生きてるよね?
そもそも、そこらの剣をルートしてないのは何故よ?w
2018/01/13(土) 23:00:33.37ID:m+leEHWc0
谷の外だったんじゃないの?
2018/01/13(土) 23:14:50.99ID:KRhWbIwG0
あ、源泉じゃ無くて支配者だった、
よく見てないんがまた一段と・・・

ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1438736.jpg
有名所のログが固まってる・・・
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1438737.jpg
ログは上が古いのか?下が古いのか?
スキルを獲てから隊長を倒したんで、上から下だよな?
ともあれ、デフォルトのスタート文章の下りが無くなってるね
そういえば、現代のところのコウハイネタも無かったな

バンバン飛ばそう、
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1438744.jpg
あー、シガ王国の通貨単位知らないやw
こう表記されちゃうと、銅貨、大銅貨、銀貨、金貨等の通貨レート話がザックリ無くなるね
紅貨、じゃない、蒼貨って、この一覧になくね?
というか、シガ王国とヨウォークが同額なのは何故だ?
2018/01/13(土) 23:20:52.79ID:KRhWbIwG0
飛ばしていたけど、これもあったな
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1438750.jpg
小説だと10倍近くの大きさの流星雨から逃げたところだけど、
アニメでは謎のエフェクトで逃げ切れてるこれは何だ?
エリア移動?でも戦史の砦の表示を見る限り、エリアの境界はまだまだ遠い
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1438753.jpg
大マップの右の線の辺りに現在位置の矢印が付いてる、
戦闘のあった谷間は大マップのちょっと先と推測できる

なぜだ?w
2018/01/13(土) 23:23:24.79ID:b0QhjGNSp
色々アニメ独自の設定がある可能性
アニメ内だけで矛盾がある場合以外は見守るのが吉
2018/01/13(土) 23:30:58.35ID:KRhWbIwG0
そのあとに・・・
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1438757.jpg
危険生物がまだ居るじゃん、全滅させてないじゃんw
ワイバーンの子供か近類種だよな?
鳥とは言わせんw

ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1438763.jpg
スキルポイントが99+になるところはUIの優れてるところだと思うw
Upgradeのグレーアウトの表現は判りにくいと思うわ
2018/01/13(土) 23:31:29.34ID:vEJoSlzm0
ユイカあたりと話してたときに竜の谷の結界とかいうようなことを話題に出してなかったっけ?
どこで話してたかを思い出せないがあの謎エフェクトはそれじゃないかな
2018/01/13(土) 23:37:36.33ID:NR6lSb4j0
この世界にも円卓の騎士とかキリストとかおったんやな
こいつらどこにでもいるよなw
2018/01/13(土) 23:38:42.62ID:KRhWbIwG0
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1438765jpg
セーリュー伯爵軍、もうちょっと隊列を組んで移動しろよw
左端がヒロイン(仮)さんだなw

ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1438770.jpg
円盤にするときにリテイクした方が良いんじゃないかと思わなくも無いけど良くなるイメージが持てない、モブだし良いかw

ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1438774.jpg
やっぱりリテイク、チェンジで。
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1438776.jpg
トロフィーはやはり大きく表示した方が良かったと思うわ

OPとEDはノーコメントで、制作途中なんだよな?とか気休めを言っておくわw
2018/01/13(土) 23:43:51.31ID:KRhWbIwG0
>>67
後で使ったレベルアップ後の流星雨は、某コロニー落としの感じの迫力は欲しかったよね
先の三発と見分けが付かないw
2018/01/13(土) 23:48:31.31ID:KRhWbIwG0
>>111
祖父は勇者渡だろ?勲功だし貴族社会の端っこに居たんじゃね?
2018/01/13(土) 23:48:36.99ID:j4hNw4sC0
最初のレベルアップ310ってサトゥーとかかってるんだっけ?

内心喋ってるところと台詞として喋ってるので声違うのいい感じだな
ただ現実世界長い気がした。幼女に声かけるシーンって書籍とかで追加されたの?
2018/01/13(土) 23:50:48.87ID:DHi+41RR0
勿論まだアニメのミスは残っているだろうが、TVアニメには「Blu-ray化のときに修正」という伝家の宝刀があるので心配はいらないだろう。視聴者からの罵声が聞こえてきそうだがアニメスタッフは眠い。
2018/01/13(土) 23:53:07.41ID:F9rGbUMc0
>>145
デスマーチからはじまるBD修正作業だぞ
2018/01/14(日) 00:30:18.40ID:wA8+6WAL0
言われてみれば確かに「○○金貨○枚」でないとおかしいな
2018/01/14(日) 00:38:07.60ID:QW3oVU3l0
なんとか貨何枚表記とは別にわかりやすく日本円換算表記が出たのかもしれない
2018/01/14(日) 00:42:40.27ID:1gGfQRez0
クボォーク王国通貨があってもなあ、とは思った
2018/01/14(日) 00:44:17.79ID:HxxgZB55a
>>139
たぶんそう。原作だとあのあと砦に近付いてから結界を抜けてるけど、アニメではなかったはず。結界を越えることで衝撃波から逃げることができたという表現だと思った
2018/01/14(日) 01:29:45.92ID:erNr6TiJ0
自動回収のタイミングは修正するべきだな
一騎打ちで倒して消える瞬間に同時に始まるように
正直そっちの方が見た目格好良かったと思うんだが
2018/01/14(日) 03:07:41.03ID:0JyKAbeT0
>>151
それはそれで蜥蜴隊長=龍神とか思われそうだ
2018/01/14(日) 06:50:03.09ID:eiYasr9g0
オートルートは、インベントリ持ちじゃ無いと無理なシステムじゃない?
んで、第一話を見た時点の感想としてはそんなこと判らないから、
この世界では魔物を倒していくたびに倒した魔物はドンドンアイテムとして収納されていくと勘違いしてしまいそうだし、
それが常識としてこの世界の人物は生きているかと言えば、収納系のスキルは持っている人は貴重だし、容量は少ないし特殊すぎる訳よ。
このまま物語が進むと、迷宮の中で獣娘たちと迷宮に取り込まれたときに
倒した魔物がドンドンその場で吸い込まれて、獣娘たちがお腹すいてバッドエンドまっしぐらじゃない?w
自然っぽく無いシステムが働くときはきちんと理由付けが有った方が良いのに、そこを曖昧にしたのは失敗だと思うんよ
2018/01/14(日) 08:46:37.31ID:gy7Jd3970
>>133
アニメスレの方に貼ってあったけど
竜神は最初の3発で倒しているな
ログ上は見えないけど、その時同時に
龍の谷の支配者の称号も得ているっぽい
で、生き残りの隊長倒して源泉取得、なら辻褄は合う

>102 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a2d-WbtD) sage ▼ New! 2018/01/12(金) 21:54:39.62 ID:Knt1/aOZ0 [5回目]
>>>97
>ttp://i.imgur.com/lGwsqNQ.jpg
>
>よく見ろ
2018/01/14(日) 09:44:36.56ID:eiYasr9g0
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1439080.jpg
OPの一場面にようこそが出てたんだよね、驚きw
2018/01/14(日) 09:48:03.78ID:eiYasr9g0
って、見直してみて全マップ探査→術理魔法:異界→流星雨→召喚魔法:異界の順番だね
術理異界が遅いような気もするけど、順番的にはOK
2018/01/14(日) 10:01:30.65ID:l8XTNK3/0
スマホに続く爆死アニメになる予感
前半の社畜なんて要らないから1話目を15分で済ませられなかったのかな?
あの掴みは弱すぎる
無理なら1-2話同時放送すればよかったのに
158この名無しがすごい! (ワッチョイ 59e3-zETe)
垢版 |
2018/01/14(日) 10:59:47.38ID:Ne3mF7it0
>>157
アニメ化の採算は円盤売り上げだけじゃなくてメディアミックス全体で考えないとダメ

円盤売り上げが気になるのは分かるがそれだけじゃなくて
DVDレンタルや音楽CDだったり原作小説やコミックの売り上げ
グッズやゲーム化、Dアニメとかへのネット配信料とかもあるし…

食戟のソーマとかも1期から円盤爆死wwとかあおられてるが3期まで作られてるし
テレビ放送時のアニメ単体でみるならヤマトやガンダムでさえ打ち切りだ
2018/01/14(日) 11:03:50.25ID:EZgN+aD30
アニメ前の半年で原作90万部売れてる時点で
既にアニメは成功してる感ある。アニメ化ならってことで買ってる層多そう
2018/01/14(日) 11:17:01.57ID:mWRNYON3a
アニメ化発表201612 シリーズ累計発行部数80万部
アニメ化詳細発表201708 シリーズ累計発行部数110万部
アニメ放送直前201712 シリーズ累計発行部数200万部
2018/01/14(日) 11:20:06.29ID:Bib7aagRM
>>160
とてつもないな
売れる理由が全くわからんがすごい
2018/01/14(日) 11:44:34.78ID:RCeHmG7X0
アニメ化オビがあると視聴前に原作チェックしとくかーって層が割といるんや1、2巻だけ買ったりする系
2018/01/14(日) 13:00:13.90ID:L6I6TWPP0
アニメ化するってことは一定以上の品質が確保されてるということ。
一定以上の品質があるなら読もうって人もいるかもね。
2018/01/14(日) 13:01:31.28ID:L6I6TWPP0
>>162
なるほど、そうなのか。
層がいるというのはどこで知ったの?
2018/01/14(日) 13:03:50.27ID:RCeHmG7X0
>>164
書店でバイトした経験はあるかね?短期でなく
2018/01/14(日) 13:11:46.53ID:L6I6TWPP0
>>165
いやない。
2018/01/14(日) 13:20:09.26ID:MIbUm22d0
>>157
いちいちスマホと比べんな
あれくらいの爆死タイトルがどれくらいあるとおもってんだ
2018/01/14(日) 13:21:38.59ID:ihrIemWXa
デスマ二郎と言いたい年頃だから仕方ない。メディアの違いを理解せよ、とかもう死語なんだろうなー
2018/01/14(日) 13:25:46.92ID:eiYasr9g0
まぁ、ここは二郎じゃ無くて一郎だと突っ込みをしておきゃ良いんじゃね?
鈴木一郎とか、有名人の名前を語るなど・・・みたいな突っ込みを期待しよう
2018/01/14(日) 13:27:39.69ID:ihrIemWXa
ありゃ?なんか変わってるな……ワッチョイ?ってよくわからんがまあ良いか。



EX読んだがアリサの書き下ろしエピソードが面白かったね、外伝コミカライズ?もこれベースなのかね大正野球娘じゃねーが見えてるバッドエンド臭が辛いな
2018/01/14(日) 13:31:15.56ID:EZgN+aD30
外伝コミカライズもなんかまた少女漫画っぽい絵だなって思ったら
やっぱり女性漫画家なのね
2018/01/14(日) 13:37:17.63ID:Bib7aagRM
>>163
確保なんてされてない。
されていると思って買う層がいるのは理解できる。
2018/01/14(日) 13:46:28.50ID:l8XTNK3/0
>>161
発行部数だから、売れたとは一言も言ってない
2018/01/14(日) 13:50:27.90ID:eiYasr9g0
平積みで発行数マシマシだからねー
発行数が少なくて入手困難と、発行数が多すぎて在庫が山積みと、どっちが読者として歓迎できるだろう?
普通は後者だろうな
2018/01/14(日) 13:57:02.67ID:NJhb36Na0
web版もうちょっとどうかならんかな
パーティメンバー含めレベルカンストした後に残った達成率を埋めるためだけのサブクエ
チマチマ消化してるような状態で盛り上がりにかけるわ
強敵か成長の余地か欲しい
2018/01/14(日) 14:04:50.82ID:rYhl8F/l0
魔法は巻物経由でメニューに登録する以外は使用不可、この制約は残すべきだった
あとスキルは実際の経験と動作が伴わないとカンストしても限界があるとか、こうすれば上手いこと苦戦すると思う
2018/01/14(日) 14:12:36.34ID:A8aB/uwU0
現状は神と上級魔族じゃなければ危ないことにはならないってところまでなんとか育てたから無理だろ サトゥー本人なら竜神と魔神以外なら問題ないだろうし
インフレ極まった終盤なのに一々苦戦してられないでしょ

今回の試練は無駄に長いのが気になるけど
2018/01/14(日) 14:23:24.15ID:EZgN+aD30
いつも通り書籍ではちゃんと山場できるからへーきへーき
2018/01/14(日) 14:32:54.58ID:eiYasr9g0
苦戦とか・・・w
観光がメインのはずなのに、何だろうこの
目的と手段を間違ってる子は
2018/01/14(日) 14:38:18.48ID:QW3oVU3l0
>>178
そうかなあ
webも書籍も両方楽しんで読んでるけど書籍の方が水増し感強いと思う

クハノウ領の陰謀話とか
森巨人の里の話とか
ボルエナン~タルトゥミナ間の南洋とか

あとボビーノ伯爵家とか何がしたくて改変しまくったのか意味不明
2018/01/14(日) 14:55:17.32ID:rYhl8F/l0
>>179
観光がメインならここまでインフレさせる必要がないという話なんだけど、前置きにかかないとまずかった?
2018/01/14(日) 14:57:41.31ID:mWRNYON3a
苦戦が好きなら他に行った方がいいとしか
183この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ed2-zETe)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:13:08.56ID:ClWWEQ9O0
この主人公ってワンパンマンのポジだろ

弱いのはハーレムメンに任せて苦戦するようなのだけ主人公が戦闘
あっさり倒して「さすがサトゥ様~」
っていうのを見る物語じゃないの?
2018/01/14(日) 15:17:43.85ID:zuW4m1s60
作者も勘違いしてるのか時々危機感を演出したそうな流れにするよな
2018/01/14(日) 15:24:45.75ID:rYhl8F/l0
え?メインはポチタマリザアリサでしょ、チートを望んでる層なんかかなり少ないと思うんだが
2018/01/14(日) 15:35:51.66ID:Z9IfmHWFM
ミーアの役立たずっぷりが酷い
2018/01/14(日) 16:12:39.67ID:s6k0umaM0
仕事に疲れた鈴木さんが異世界を探索し回るっていう設定から脳死してる話なんだから多少アニメが冗長だろうがへーきへーき。
2018/01/14(日) 17:34:10.89ID:GMQHwCZt0
今日の更新は遅くなるのか…
2018/01/14(日) 18:19:59.22ID:EC2eRhC/0
開幕を飛ばしてしまうと作品タイトルが
スマホ太郎の比じゃなくないレベルで無意味になってしまう気がする
2018/01/14(日) 18:35:07.61ID:A8aB/uwU0
スマホ太郎はまず強化外装使ってない時点でデスマでいう魔法取得すらしてないからな
2018/01/14(日) 18:40:51.31ID:ihrIemWXa
あれはフレームギアの量産配備とか専用機開発からが好きだったんだがなぁ。あと敵の流れ弾もといビームで中国(違)首都消滅とか
2018/01/14(日) 19:26:00.06ID:erNr6TiJ0
今期アニメは異様に出来が良いアニメが多くて埋もれる可能性あるから
少なくとも迷宮に入るまでは、アンチやワナビには暴れて貰って埋もれないようにしてくれたほうがマシかもな
迷宮回が糞だったらヤバいけど
幸いな事に、1話放送後の尼BD順位は歴代なろうの中ではかなり高い方だし、完全には侮られない
193この名無しがすごい! (ワッチョイ ead2-omSj)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:26:10.57ID:U+bnSUcJ0
エクストラのアリサ書き下ろしでクボォーク国王に対して父様と言ってるんだよな。web版だと14-5『父さんなんて呼んだことなかった、陛下なんかじゃなくて~』とあったはずだけど。これは隠者や闇賢者の記憶操作か、webと書籍の世界相違のどちらなんだろ
2018/01/14(日) 19:31:31.32ID:DyolqScea
割烹なりメッセージなりで教えてあげれば次の版からは修正されてるかもね
2018/01/14(日) 19:35:03.25ID:eiYasr9g0
書籍とWeb版は違いがあっても問題無いので、
書籍で同じ記述があってから指摘するべきw

スレ見る前に更新をと思って、更新無いなー作者ページ見て、
アニメの感想はこちら~を見て溢れていることに気が付いて、
ツイート見て今ここ
アニメはモブリザードマンのルートについてツッコみたかったんだけどなぁ・・・
2018/01/14(日) 19:45:05.65ID:mWRNYON3a
アニメ版の感想は桁違いに多いな
2018/01/14(日) 19:53:29.09ID:GMQHwCZt0
>>195
アニメ感想欄、増設されてるよ
2018/01/14(日) 20:02:39.18ID:Na8Lt8HUK
更新まだー?
2018/01/14(日) 20:16:22.26ID:zfzbs0J40
突撃してきたキッズへも作者が大人の対応してて安心できるわ
2018/01/14(日) 20:22:59.74ID:QSZ/1Wro0
というか今忙しい時期だし体壊しかけて仕事辞めてるんだから、別にペース落としてもバチ当たらんと思うわ。
2018/01/14(日) 20:47:26.69ID:1gGfQRez0
更新ktkr
2018/01/14(日) 20:56:08.08ID:csrEyiEp0
苦戦してるじゃんw
舐めプだけどさ
2018/01/14(日) 20:57:36.86ID:nJPf6AjI0
集団戦の縛りプレイだとはいえ、さすがにこの舐めプっぶりは見てて嫌悪感覚えるわ
2018/01/14(日) 20:58:15.92ID:zfzbs0J40
集団の武とかサトゥーから一番かけ離れたものを求められてるからね
縛りプレイになるのはしゃーない
2018/01/14(日) 21:00:37.57ID:FO40MbPF0
感想で突っ込みあったせいか提督のスキル構成に触れてたな
2018/01/14(日) 21:00:40.86ID:fG9X/GqmD
全力出せばチートで萎えると言われ、苦戦すれば舐めプで萎えると言われ
困ったものだね?
2018/01/14(日) 21:05:14.23ID:zeTIKDd30
巨乳熟女好きがいてロリコン紳士がいてショタコン腐女子がいるように人の感性は十人十色だから仕方ないね
2018/01/14(日) 21:07:30.43ID:zfzbs0J40
ところで提督とか異界で救助した人員はどうやって返すつもりなんだろう
黄金の舵輪の力が捏造されるのかな?
2018/01/14(日) 21:09:42.58ID:Na8Lt8HUK
空飛ぶ幽霊船かよ
何か昔のアニメにあったような…
2018/01/14(日) 21:11:38.46ID:KoP3G4qx0
黄金の船とやらを召喚したときの操船要員に救助した連中を出せばいいんじゃね
助かったのはガルレオンのご加護だーで万事解決
2018/01/14(日) 21:13:14.18ID:5BY+boald
全力チートは別に萎えたなんて言われなくね?
今更だし
2018/01/14(日) 21:17:16.60ID:fG9X/GqmD
骸骨大公はマジでララキエ関係者っぽいな
黄金の船は本物じゃなく適当に金箔コーティングした自前の出してきそうだわサトゥーなら
2018/01/14(日) 21:17:32.36ID:GMQHwCZt0
>>209
リヒャルト・ワーグナー作曲のオペラ さまよえるオランダ人の元になったFlying Dutchmanからのイメージだから
空飛ぶ幽霊船は色々なとこところで使われる
2018/01/14(日) 21:17:37.93ID:nJPf6AjI0
オレ個人は、全力チートは別に萎えないな
2018/01/14(日) 21:18:19.85ID:RCeHmG7X0
おお真・骸骨大公が策士にみえ……まあアンデッド艦隊でも詠唱も会得しちゃってるサトゥーさん相手だとご愁傷様としか
2018/01/14(日) 21:28:39.74ID:he00/Vea0
見た目は15、頭脳はアラサー
2018/01/14(日) 21:31:02.47ID:fG9X/GqmD
というか先行してるミーアや王女でも幽霊船対応できそう
市街地に被害はでるだろうけど
2018/01/14(日) 21:55:16.58ID:2jrmZuQB0
どうせならカリナに戦艦トンファーでも持たせとけよ
と思うたわ
2018/01/15(月) 01:18:04.65ID:akf3DI6Sd
割と多くの魔族が関わってるし雑魚を指揮して勝てる気がしないんだけど
飛空艇相手にサトゥーグループ以外に勝ち筋あんの?
2018/01/15(月) 01:20:40.96ID:AiUsu1Rpd
観光が本編でバトルはつなぎ
つなぎが長いと萎えるわ
2018/01/15(月) 01:21:45.63ID:rE5VAO9z0
>>218
作品の垣根を越えて戦艦トンファー@まのわを召喚か

ふと確認したら漫画版が1年で2話しか進んでいないw
2018/01/15(月) 02:59:39.42ID:UDWv0LBE0
無能無能と叩かれたせいか、とってつけたように提督のフォロー入れてたな
2018/01/15(月) 06:01:02.87ID:vpKiuEOj0
>>219
ガレルォーク水軍がパシリぐらいにしか使えなくて詰むよなw
何処に配置してもワンパンで沈む船ばかりのオワタ式とか
どうやって使えって言うんだ
2018/01/15(月) 07:37:04.17ID:lJZxDsfp0
タコにタコーン

イカにイカーン

ってどうよ?(´・ω・`)
2018/01/15(月) 08:05:41.92ID:SNBbVX8t0
使えない部隊は囮に使うのが定番
2018/01/15(月) 08:10:37.05ID:Z8hAdn3Bd
その囮以外今のところ接触のある部隊がないという
2018/01/15(月) 09:14:07.03ID:i3axzpqZ0
舐めプじゃなくただ性格が悪いキャラになってる、心の声が辛辣なのは誰もそうだけどチート能力があるが故の傲慢さが出てるわ
作者はこれに気づいているのか心配だなぁ
2018/01/15(月) 09:38:24.55ID:wbSybJDA0
公開レベル10のサトゥーを純粋に心配してギアスの命令無視したアリサをヤンデレ扱いして
感想でヤンデレ扱いはおかしいだろと総ツッコミされて修正した作者が気づけるわけないじゃん
2018/01/15(月) 09:41:45.05ID:0fZNoUtSd
今ってレベル公開した方が手間減るよね確実に
2018/01/15(月) 10:23:52.45ID:i3axzpqZ0
300超え公開したら反応が服従するか敵対するかの二種しかなくなるぞ

>>228
早急に修正しないと作品の方向性が変わるね、仲間に生死の場面を見せたくないとか今更すぎて意味不明だし
そんな温い奴はこの世界で生きていけないと常々作者が念押ししてるだろと
2018/01/15(月) 10:24:50.31ID:sYf5qwms0
>>229
大混乱が起こること間違いなし
勇者ダイサクみたいに人間の国を捨ててエルフの里に篭るならともかく、まだ仲間たちと一緒に活動するうちは無いだろ
2018/01/15(月) 10:36:31.13ID:bew231Ar0
まあ人類を殲滅するか人類にかしずかれるかの二択になるから
手間が減るっちゃ減るなw
233この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-SfLa)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:29:56.27ID:jCANzuMLa
とりあえず王女はさっさと国へ返品してクレヤボヤンス
2018/01/15(月) 14:37:46.12ID:gkUsEERod
レベル公開なんかしたら本編である観光ができなくなるわ

フーゾクにも行けなくなる
2018/01/15(月) 14:41:37.22ID:0KZYEdGT0
今って風俗行けてなくね?
描写してないだけかもしれないけど
2018/01/15(月) 15:01:30.77ID:m8Wc0tCaM
サトゥーは風俗行くのが気持ち悪い
ルルでもナナでもリザでも抱けばいいじゃないか
2018/01/15(月) 15:23:03.81ID:i3axzpqZ0
一回抱いたら修羅場でしょ
2018/01/15(月) 15:42:58.25ID:70m/69v5a
何回でも何人でもヤリャいいやん
2018/01/15(月) 16:01:04.73ID:i3axzpqZ0
仲間に幼女がいるから難しい、やることが当然の作品でやらないのはゴミだけどさ
2018/01/15(月) 16:40:01.99ID:+lTcIbXKd
>>236
ナナ、おっぱいはいいが精神年齢がアレで萎える
ルル、顔はいいが、おっぱいがたりない
リザ、おっぱいが...(トカゲ

フーゾクいけば後腐れもなく好きなタイプのねーちゃんと幾らでも出来るのに何で面倒にしかならん身内に手を出す必要が?だろ
2018/01/15(月) 16:53:28.48ID:AwgI4PmU0
正直アリサとミーアの鉄壁ペアが何やりたいか分からん
サトゥーさんは仲間に手を出して知らん振りする性格じゃないし
サトゥーが女漁りしてくれた方があの2人にもチャンスが出来ると思うんだがな

今だとお使いとか結婚予定とか色々面倒臭くなったサトゥーが元の世界に帰りたいとか言い出す可能性もあるだろ
2018/01/15(月) 17:06:45.40ID:89YGoLLr0
あの二人がギルティギルティ言い出すのは自分も好きじゃないな

シティハンターの香に感じてた鬱陶しさに通じるものがあるわ
2018/01/15(月) 17:07:32.29ID:oBPU7rrM0
冨樫と虎丸ポジだからしゃーない
2018/01/15(月) 17:20:32.22ID:sYf5qwms0
アリサとミーアがストッパー役になってなかったら、とっくにノクターン行きだろ
2018/01/15(月) 17:27:35.48ID:89YGoLLr0
少なくともあの二人がいちいち噛み付いてこなくても、仲間には手を出さないだろ
後腐れのない風俗ならとっくに描写されるとノクターン行きな行為はしてるしな
単なるラッキースケベでサトゥー自身がそれ以上なんかやる気が無いことにまで
ギルティギルティ言い出してるから鬱陶しいんだよ
2018/01/15(月) 17:34:17.72ID:PhaTDP200
ナナに関しては鉄壁ペアが居なかったら危なかった場面はあると思うけど
ティファリーザはおっぱいが大きかったらやってかもね
2018/01/15(月) 17:41:24.15ID:89YGoLLr0
ナナと最初の魔力供給の選択で性交渉を選んでたら一線超えてただろうな
あの時のアリサとミーアのガードには意味があったと思う
逆に心理的ハードルが高くなった気もするけど
2018/01/15(月) 18:20:56.83ID:160d0Y+ca
今までぐらっと来たのは魔乳だけだしな
2018/01/15(月) 20:14:04.37ID:GirzG2Ar0
でもカリナの扱いは明らかに恋愛対象の扱いじゃないよなぁ
単なるおバカな娘
2018/01/15(月) 20:33:57.04ID:/5cKTc2l0
子供(ポチタマ)の友達枠みたいな感じだろうか
2018/01/15(月) 20:54:05.63ID:731qICXSQ
サトゥーはさっさとカリナを風呂に沈めとけば万事解決だった
2018/01/15(月) 21:33:47.37ID:l0yJSYNK0
>>249
カリナは見た目は良いけど中身がアレで敬遠されているって最初のころにもうわかっていることだしな
しかも手を出したら面倒も増えると分かっている問題物件だからな
そりゃ恋愛対象にはカウントされんのも当然じゃないかなあ
2018/01/15(月) 22:52:16.15ID:PhaTDP200
つかweb版カリナ初登場時はヒロインだとは思わなかった
2018/01/15(月) 23:41:05.27ID:AwgI4PmU0
実際カリナはヒロインの予定ではなかったから

メネア王女やメリーアンとか最近だとハイファ嬢(処刑)とかと同じで物語上の事件にサトゥーを絡ませるための立場でしかなかったはず

個人的にカリナとハイファは読者の感想がその後の明暗分けたと思うわ
2018/01/15(月) 23:43:25.61ID:xyd0N0PF0
奴隷3人娘だって読者の声無かったらセーリュー市で開放しちゃうはずだったしな
2018/01/15(月) 23:54:11.20ID:l0yJSYNK0
とは言っても個人的にはカリナ嬢好きだけどね
アホ可愛い子って良いなって思う、あくまで個人的嗜好ですが
なので今後もカリナ嬢はこれまで通りにアホの子道を進んで欲しい
2018/01/16(火) 00:12:38.39ID:pzVnliGI0
奴隷3人娘をセーリュー市で開放してたら書籍化はなかったね、断言できるわ
2018/01/16(火) 00:15:41.96ID:ZANhYwjnd
>>248
メネア
2018/01/16(火) 00:23:22.17ID:UOBd6uJx0
>>248
ルルやセーラもだろ
2018/01/16(火) 05:47:24.00ID:lbaXV0zS0
なろう作品累計発行部素ランキング

1位 800万部 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかシリーズ
1位 800万部 魔法科高校の劣等生 
3位 480万部 オーバーロード
4位 430万部 Re:ゼロから始める異世界生活
5位 400万部 この素晴らしい世界に祝福を!
6位 300万部 転生したらスライムだった件
7位 210万部 君の膵臓をたべたい
8位 200万部 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
9位 160万部 ログホライズン
9位 160万部 無職転生~異世界行ったら本気だす~
11位 140万部 ナイツ&マジック
12位 120万部 盾の勇者の成り上がり
13位 100万部 賢者の孫
2018/01/16(火) 09:45:20.81ID:N7oPWZBNd
>>259
ルルは違うだろ、美人だとは思ったが。
アイドル子役をみてもやりたいとは普通思わんのと同じ。
2018/01/16(火) 09:49:49.68ID:/+jOTAbw0
セーラもたしか16歳ぐらいだったよーな
二十歳以下はどうあがいても対象外
2018/01/16(火) 10:22:47.06ID:xWvja255p
サトゥーさんは酔った勢いの間違いも無いからな
やはりギルティーペアは必要無いかな

家臣という立場で必要以上に主人に干渉し過ぎというか
エロ本を叱る教育ママというか
そのくせ自分達はせまるのが何とも……
2018/01/16(火) 10:25:04.69ID:/+jOTAbw0
アリサはともかくミーアがね・・・
エルフの精神年齢設定がよくわからんから
200歳のロリババアのくせにやたら子供じみた妨害するのがいかん
2018/01/16(火) 10:33:57.11ID:QEkiWfPg0
精神の成熟がエルフは遅いで終わりだしなんとも
2018/01/16(火) 10:41:56.48ID:scKgtSvW0
別にサトゥーもアリサもミーアもお互いが主君と家臣という意識はないだろうしなぁ。
公の場で建前でそうする必要がある場ならまだしも、概ねプライベートな場では必要以上の遠慮はしないんじゃないかな。
2018/01/16(火) 11:02:09.61ID:OmuPnOond
家臣とは呼んでないの?って感じだわ
ササはエアプだな
2018/01/16(火) 11:06:38.30ID:zV8KBMrm0
遠慮しない結果がギルティー装置ってたまらんな
2018/01/16(火) 11:18:16.19ID:/yUgbY4Ia
あの世界ってエルフを家臣にとか出来るのかね?結構特別扱いされてる種族だと思うけど
2018/01/16(火) 11:20:59.89ID:IQC94gbka
基本、エルフは別枠。貴族に傅かなくてもええってのは別格扱いすぎるよねー。星の成り立ちや文明レベル思うと当然っちゃ当然だが
2018/01/16(火) 11:24:41.33ID:QEkiWfPg0
あの世界の人間がちゃんとエルフの特別扱いを続けてるのは凄いよね
サガシガ以外は分からないけど
2018/01/16(火) 11:39:51.69ID:XgQ/hmaRQ
ミーアはフィアンセ枠
2018/01/16(火) 12:03:03.33ID:YxdofILUM
ミーアは鬱陶しい
エルフのとこに置いてけば良かったのに無理やりパーティーに割り込んできたし
2018/01/16(火) 12:05:04.37ID:j6FUENDWd
初期のとりあえず増やしとけ思想の時だしね
2018/01/16(火) 13:00:07.05ID:HBGcnasHM
そこまでミーアに敵対するのもわからんけど、魔法キャラがかぶってるからなぁ
2018/01/16(火) 13:09:15.54ID:BgaqDQRf0
ミーアは精霊魔法使いだし、サトゥーを除いたPTメンバーとしては被ってないでしょ
2018/01/16(火) 13:14:35.24ID:FOY3m8AR0
ようするにレギュラーの誰々が嫌いってのは単なる自分の趣味や自分の好きな展開に合わないってだけの事だからなあ
好き嫌いはそれこそ各人の好みだけどそれを他人に押し付けたり総意のように言ってはいかんよ
2018/01/16(火) 14:02:27.24ID:xWvja255p
>>275
ごめん、俺のギルティーペアがいらないって書き方が悪かったね
ゼンから助けて観光がてら親御さんのもとまで送り届ける
その後正式な仲間に…ってこれは別に嫌じゃないよ

鬱陶しさがあるのは自称婚約者を名乗ってギルティー活動すること
そんな事しなきゃいけない程サトゥーさんは節操無しじゃないのに、あのペアはどれだけサトゥーさんがスケベだと思ってんだと
2018/01/16(火) 14:06:11.20ID:zV8KBMrm0
サトゥーが何もしないって分かってても
自分が相手にされないのに他に目がいくのは嫌っていう発想じゃないか
2018/01/16(火) 14:09:04.17ID:5ThOaAJ80
というかサトゥーさんスケベ以外の何者でもない気が
商売女以外に手を出さない程度の節度はあるが
2018/01/16(火) 14:13:50.89ID:vBn24t5b0
本来人間とエルフは子供ができないから、ミーアが婚約者を自称してサトゥーに引っ付いてるのは幼さ故か、サトゥーが人間でないのを感じとっているからか
2018/01/16(火) 15:02:43.80ID:/+jOTAbw0
水商売に対する男と女の考え方の違いだろうなー。
特にアリサは前世の記憶込みで自分が成人済みって認識あるから
誰でもいいから女が抱きたいなら私でいいじゃん!って思ってるだろうし
2018/01/16(火) 15:11:20.45ID:0iERpuFad
>>18
最初の流星雨3発で竜神死亡してたんじゃなかったっけ?
284この名無しがすごい! (ワッチョイ 6680-Un5q)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:37:23.13ID:jwOU6wlY0
竜神さん殺せたってことはHPがあると考え
レベルもあると考えたら
竜神さんのレベルいくつなんだろう?
2018/01/16(火) 16:42:44.27ID:lklY7ThpK
>>284
名前による
2018/01/16(火) 16:49:36.34ID:u5Iqnqp8d
実被害はステ補正あり流星群の方がでかいけど特典流星群はデスマ世界に合わない無茶な火力設定だったと想像してる
魔神の無茶さからして特典流星群で竜神死なないだろうし

だから竜神のHPとか考えるだけ無駄だと思ってる 一応生き物?だしあるんだろうけど
2018/01/16(火) 17:11:26.42ID:IDPzd6P3M
自称っつーか一応婚約してんじゃねーの。
サトゥーは受け流しているけど、否定はしてないよね。

あと5~10歳くったらアリサ・ルルは膜破るだろ。ミーアは外見変わらないからどうでるかわからんが。
2018/01/16(火) 17:16:24.55ID:TcCz7+Ar0
竜神もその他竜達もサトゥーにわざと殺させたと思うから
すでにHP削ってるか強力なデバフを一杯掛けてた可能性もあるからな
2018/01/16(火) 17:20:59.43ID:YxdofILUM
ミーアが憎い
人族のサトゥーがなんでクソガキ長寿の奴に付きまとわられなくちゃならんのか
いちいちギルティギルティうるせぇし
レベル上げも経験値余計に必要で迷惑だし
2018/01/16(火) 17:42:45.28ID:T1BjDj/10
小説のキャラが憎いって、流石に気持ち悪いぞw
2018/01/16(火) 17:55:12.87ID:IDPzd6P3M
>>286
火力というより特殊効果が設定されてんじゃない? 初心者救済用だし。
範囲内の敵はステータス・HPに関わらず死亡するっていう。

あ、それだと生き残りがいるのがおかしいか。
2018/01/16(火) 17:57:09.72ID:kHG1Id/z0
アニメしか見てないんだけど
なんで竜神はわざと殺されたんや?
2018/01/16(火) 17:58:07.79ID:dY9py+5W0
自分に状況当てはめて考えたらああいう反応になるのは分かるけどな
自分が好きな女の子がいつも一緒にいるし、こちらから好きだと言っていていつでもOkな状態なのに
他の男に目移りして、時々夜にホスト通い&朝帰りとかされたらどう思うよ?ってことだよ
2018/01/16(火) 18:00:26.99ID:BgaqDQRf0
そのたとえで言うなら、まっとうな三十路女が10歳児にそう言われて実際に手を出せるかどうかだな

サトゥーの場合もロリ属性が全くないから受け入れられないんだろうし
2018/01/16(火) 18:08:37.16ID:QmOD6Cr10
アニメしか見てない勢も居るよなそりゃ
わざと殺されたってのは現段階では読者の推論の一つ
まぁ俺もこの推論が正しいと思ってるけど
2018/01/16(火) 18:09:02.60ID:dY9py+5W0
手は出さんだろうね
でも打差R無いからって好きな人が他所にって言うのは受け入れがたいと思わんか?というところ
と言ってもアリサは精神年齢的にはもう少し落ち着いた対応の仕方があるんじゃないかとも思うけどな
ミーアはまだ見た目通りの精神年齢と考えたら我が儘言う感じでやってきてもそう言うもんだと思えるな
2018/01/16(火) 18:19:25.88ID:IDPzd6P3M
アリサはちょいとメタ視点入ってるからなあ。
当人が自覚してコメディのためのおちゃらけキャラを演じてる部分があるでしょ。
作者の演出でギャグやってんのに真面目に考察されても困るんじゃね?
2018/01/16(火) 18:22:41.94ID:kHG1Id/z0
まだ説明はされてないのか
2018/01/16(火) 18:24:27.33ID:QEkiWfPg0
あの世界では竜神が最強ってことになっててそれから逃げられる程度には強い奴がいる
そいつの体のパーツだけでも結構厄介でそれなら竜神はあんな流星群だけじゃ死ななくね?って感じ
2018/01/16(火) 18:31:03.27ID:TcCz7+Ar0
http://m.imageimg.net/upload/artist_img/DETMA/e81c1aae699692b073eeffbdff200e25c226ebfd_5a5d6ae4c02da.jpg
マーサとも街歩くんだな
なんか20歳以上くらいに見えて違和感ある

2話を飽きさせないように面白く出来るかは、脚本とコンテ力がかなり重要だな。正直不安しか無いけど
この画像見ただけでも、町並みの作画で視聴者を魅了させる事とかはまず不可能だとわかるし
2018/01/16(火) 18:32:23.07ID:QEkiWfPg0
ここまでで主人公にも魅力ねえしな
ほかアニメみたいなこれぞヒロインって感じのやつもいないし
2018/01/16(火) 18:35:30.17ID:TcCz7+Ar0
サトゥーの他の作品の主人公との差別化としたら、女への気配りだろう
そこはちゃんとやってほしい所
2018/01/16(火) 18:53:45.67ID:iaWOvKGMd
アニメスタッフに予算や技術がないんだろうな
PVとOPED、リザードマンで全力出しきって
挽回できる可能性はなさそう
原作がもったいないわ
2018/01/16(火) 18:57:49.89ID:XgQ/hmaRQ
セーアやリリーとかブルーメのハーレムパーティー作ってたのって
ワタリで良いんだっけ?
年代的にほぼ一致するよね
2018/01/16(火) 19:14:54.64ID:xWvja255p
>>304

幕間:テニオンの巫女長【前編】
> あの人は私達を置いて元の世界に帰ってしまった。だめね、無いもの強請ねだりなんて。

違うんじゃないかな?
もしくはあの時代は勇者複数とか?
2018/01/16(火) 19:16:41.55ID:HBGcnasHM
示されてる情報の中だと創造神が鈴木に目をつけて平行世界の鈴木を全員転移させて神に至る道を促す
魔神はその中の一人て感じかな
2018/01/16(火) 19:18:52.91ID:HBGcnasHM
途中で送信しちやった
もしかしたら龍神の役割は鈴木に殺させる為にいるのかもしれん
2018/01/16(火) 20:42:22.81ID:G9Xaq5Er0
>>306
なんかその字面だけ見るとリアル鬼ごっこみたいだな
2018/01/16(火) 20:50:35.46ID:scKgtSvW0
サトゥーと何らかの関係があってわざと殺されたのなら、
神は死んだだけなら復活できるから、ちょっと多めの献血程度の認識なのかもね。
2018/01/16(火) 21:43:46.94ID:KagWkxTb0
>>300
すごくしょぼいな
一話で力尽きたのか……
2018/01/16(火) 21:51:54.15ID:A5mgvcbnM
マーサちゃん胸でかいな
2018/01/16(火) 22:01:36.78ID:d+1ULWKMa
>>311
まあそういう設定だよね。ちなみに年齢的には今のサトゥーとひとつふたつ違うくらいだっけ

しかし竜神自殺説はどうなんだろう。サトゥーが流星雨なんぞ持って来るの知ってたってことか?なんか違う気もする
2018/01/16(火) 22:08:37.84ID:9A8MuJ4h0
そうならそれはむしろ自分で呼んで付けてきたレベルだろう
2018/01/16(火) 22:11:58.74ID:A5mgvcbnM
竜神は自身が殺されるなんて思いもしなかったと思うわ
2018/01/16(火) 22:18:55.73ID:ZFlUbwHBa
サトゥーを転移させたのが竜神なんじゃね
で竜神=天之水花比売
確かミトはパリオンの送還途中で天之水花比売が戻した
2018/01/16(火) 22:25:22.57ID:TcCz7+Ar0
伝え聞かれてる竜神の言動は、幼女神よりは人より竜っぽい感じだから、イコールってより分体、依り代、眷属ってイメージかな
2018/01/16(火) 22:44:15.64ID:pzVnliGI0
幼女神が竜神なら、各世界の鈴木一郎を転生させてる事と繋がらなくね?
一人をハイエルフやエルフに転生させるとか竜に転生させて一緒に暮らせばいいのに
2018/01/16(火) 22:44:47.96ID:QmOD6Cr10
竜神=天之水花比売=幼少の頃のゲーム相手なら流星雨(彗星弾)は知ってる筈だから竜神の仕業の可能性も
あの世界は補正つきの勇者召喚されてもあっさり死にかねないから、サトゥーがあっさり死なないように自分を殺させる事でサトゥーをレベルアップさせたのかも
どんなにレベルがあっても竜の牙は全てを穿つから、ほとんどの竜が住んでる竜の谷で流星雨を使わせてまとめて竜を始末させる事でサトゥーの当面の安全を確保
サトゥーに4つのユニークスキルを使わせるには器が足りないから全平行世界のサトゥーの魂を素材にして今のサトゥーを作った
後はサトゥーが神格を得ればこれで竜神とサトゥーは結婚出来て未来永劫イチャイチャ出来る
2018/01/16(火) 22:51:26.88ID:9BX6uzR20
あの世界の神は死んでも復活するからなぁ
竜神に何か思惑が有ってわざと殺されたという推論は前々から出てたな
2018/01/16(火) 22:52:14.86ID:2eggAFCs0
サトゥー=婿入り勇者だと思ってたわ
絵本三冊目のオチ無かったし
2018/01/16(火) 23:00:32.56ID:QmOD6Cr10
多分サトゥーの前世が花比売の婿だったのかもね
前サトゥーは人間だったから花比売を残して死亡
また結婚しても死んでしまったらまた離ればなれになるから今度は神にしちゃえと
要はこれ竜神が手段を選ばず好きな人とずっと暮らしたいが為の物語かも
いよいよって時はヒカルの身体乗っ取りとかやりそう
2018/01/16(火) 23:36:47.51ID:UOBd6uJx0
>>312
その謎が最終章で明かされるんだろう

謎幼女=龍神?はずっとストーカーしてるようだし、鈴木一郎のときのことも知ってる可能性は高い

というか今のサトゥーが謎幼女に関する記憶を思い出せない状態ってことは一郎がサトゥーになる前に何かがあったとも考えられる
2018/01/16(火) 23:44:10.68ID:645sR17gD
魔神はロリの魔の手から逃れようと足掻いたプロト鈴木なんだろうか
2018/01/16(火) 23:47:49.72ID:y2irZySb0
マーサちゃんは14歳だっけか
2018/01/16(火) 23:55:32.56ID:bvGWroP70
「かわいいが高校生くらいか? 流石に幼すぎて対象外だ」って言ってるな
実際は14歳な訳だが
そして胸はポヨポヨしてるあざとい
2018/01/17(水) 01:14:27.73ID:DVWLGu8W0
マーサちゃんはヘタに書籍と漫画で目立たせたから、その後はモブになるのは残念だわ
2018/01/17(水) 01:18:06.08ID:NFyP+T5W0
水浴び未亡人も

サトゥーにとって数少ない恋愛対象キャラなのに
2018/01/17(水) 01:21:59.87ID:KVKS2hZGM
タマが15歳くらいになったらクソ可愛くなりそう
2018/01/17(水) 01:29:19.57ID:DVWLGu8W0
キリングバイツの主人公ようなガチムキに……
2018/01/17(水) 01:40:24.01ID:JrIwdiZc0
セーリュー市は最初だからか好きな名前蟻キャラが多いわ
セモーネとかオーナとかベルトンとかニドーレンとかウースとか
2018/01/17(水) 01:58:15.27ID:JrIwdiZc0
https://i.imgur.com/Vt0IOyz.jpg
これの説明が修正前のもの持ってる人いませんか?
保存したと思ってたら既に直ってるものしかなかった
2018/01/17(水) 03:43:13.17ID:Q7DejLfl0
謎幼女って、竜神どころか創造神だったりしてなw
2018/01/17(水) 04:43:39.98ID:N6s0BpXzd
>>332
龍神が星と竜脈と竜族の創造神。

七柱と世界樹と竜以外の生命の創造神は別の神
2018/01/17(水) 05:00:11.05ID:T1pe/aHHd
エロゲだとこれで貧乳扱いだからな
https://i.imgur.com/Yn7dAdV.jpg
2018/01/17(水) 05:20:35.72ID:fnpVn7zXF
2018/01/17(水) 06:26:49.65ID:Q7DejLfl0
>>333
なに言ってるのか意味不明
自分は別に、創造神と竜神が同じ神だなんて言ってない
竜神じゃなくて、アーゼさんが言ってた創造神だったりして? って言っただけだよ
2018/01/17(水) 06:45:32.49ID:iksLDYf/0
2話目見てないから何とも言えないけど、
スマホ以下になる可能性が否めない
2018/01/17(水) 06:46:08.89ID:hLQ0Pokgd
>>336
読解力が足らんかったようだ
すまんな
2018/01/17(水) 08:25:56.92ID:b5E8mQ720
>>323
このファンタジー世界も平行世界があって魔神は違う世界の神になった悪落ち鈴木てとこじゃね
で世界を転移してきたから神話にはいきなり現れたという記述になる
2018/01/17(水) 08:28:21.59ID:6CqNsLmtd
サトゥーが後輩の顔をパクってたしサトゥーのパクられてる可能性もあるんじゃね
そうメタボ氏が魔神だったんだ!
2018/01/17(水) 10:13:39.83ID:b5E8mQ720
顔パクリもあるけど、メタボ氏=魔神だと締まらなぁww
2018/01/17(水) 10:51:19.45ID:8RrRdpJuK
ザイクーオン辺り(の外見)がメタボ氏になってほしいw
2018/01/17(水) 11:31:26.02ID:K1fi6jxKp
メタボ氏の再登場は無いって明言されちゃってるしなぁ
2018/01/17(水) 11:34:30.06ID:r5vlat3W0
痩せて出てくるので「メタボ」氏は再登場しない説
2018/01/17(水) 11:59:40.51ID:X46KYVgg0
その説だとメタボ氏が真性の炉利魂だということに……魔神、幼女やエルフを純愛?してるからなぁ
2018/01/17(水) 12:02:42.58ID:b5E8mQ720
そういや魔神とハイエルフって結婚できるのかな、神格さえあれば可能だろうか
天竜とハイエルフが結婚とか魔王とハイエルフが結婚とか
2018/01/17(水) 12:15:25.93ID:uwgNpJ1K0
>>318
サトゥーの夢からすると竜神が天之水花比売と同じ存在っぽいよな
竜神も人間の遊びが大好きと書かれてるし
2018/01/17(水) 12:30:37.75ID:uwgNpJ1K0
夢に出てきた竜神らしき幼女の髪の色が変化してたのもサトゥーの精霊光と関係ありそう
サトゥーの極彩色な精霊光は竜の谷の源泉が影響してるかもと考察してたし
2018/01/17(水) 12:31:17.44ID:HLAdsXs6d
ニコ動のPV、デスマ二郎の書き込みで笑ってしまった。必死過ぎる。
すでにスマホ太郎じたい廃れてきてるな。
2018/01/17(水) 12:58:35.35ID:NXwUT7qRQ
>>347
竜神「中でも大好きなのがTVゲームです」
2018/01/17(水) 15:41:05.11ID:f+NhlgFH0
感想に突撃して他作品を引き合いに出すのはマナー違反ですよと嗜められてて草
352この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e37-Fm1u)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:06:12.46ID:8ZGirlVR0
「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」1話上映会
2018/01/17(水) 開場:21:50 開演:22:00
lv310006430?ref=qtimetable&zroute=index
2018/01/17(水) 16:20:09.03ID:Q7DejLfl0
自分は23時半からのabemaでの放送待ちだな
2018/01/17(水) 16:46:40.39ID:r5vlat3W0
ここ数日コミックの日刊売り上げで、漫画版が全巻とも100位前後にあがってるな
漫画はやっぱり手軽に手出しやすいよな
2018/01/17(水) 17:11:12.95ID:DVWLGu8W0
アニメは漫画版を元にしてる感じを見受けられるな
2018/01/17(水) 17:58:56.92ID:mEEEaioD0
右上にメニューガジェットがあるとはなんだったのか
アニメ制作側からダサいんでこうしますね、とか言われたんだろうか
2018/01/17(水) 18:10:51.78ID:DVWLGu8W0
ステータスも99から999になってたな
アニメ仕様に変更したのかな
メニューはアニメ的に邪魔だからで、ステータスは999の方が派手だから
2018/01/17(水) 18:18:38.53ID:rcXDM6Y6a
ステータス値のカンストが99ってweb版やマンガの表記であって
書籍ではステータス値は明記されないから
2018/01/17(水) 18:31:58.87ID:mEEEaioD0
魔法欄の流星雨にレベルやらアップグレードやらがあるんだよな
スキルに合わせたんだろうけど必要ないんじゃないかなと思わなくもない
2018/01/17(水) 19:04:56.00ID:BEaa4KCQ0
おそらく、ザイクオーン神の試練て俺と戦えなんだろうなと
予想が出来てしまう程の脳筋というか、厨二臭がすごいよね。
2018/01/17(水) 19:25:21.05ID:zNRfOXU30
14日の164万PVで8万ユニークアクセスってすげえな
ユニークアクセス数なら無職の歴代トップ抜いたんじゃないのか
2018/01/17(水) 19:34:05.54ID:DVWLGu8W0
それらがそのまま信者になってくれたら良いんだけど
2018/01/17(水) 20:01:44.61ID:KVKS2hZGM
書籍のほう読み始めたがwebと違うとこわりとあるね
挿絵があるのも嬉しい
2018/01/17(水) 20:09:11.31ID:KVKS2hZGM
デスマは最初にwebで読み始めた時はつまらなくて吐き気がして序盤で読むの止めた
しかし、その後に漫画が出て、あれ、これって実は面白くね?ってなってweb版再度読み始めて
だけどキャラの名前覚えきれなくてweb中盤で読むのやめて
しばらく放置してたら漫画連載進んでやっぱり面白くて
web版を初めから読み始めてハマって最新まで読んで
アニメの一話でワクワクして
ついに書籍版に手を出し始めた俺は珍しいタイプだと思う
2018/01/17(水) 20:31:43.75ID:b5E8mQ720
>>355
他媒体のアニメ化や実写化の時に漫画やアニメがあると、それを絵コンテ代わりに使うからね
氷菓とか「元の小説の実写化です」とかいいながら構図・美術・キャラ・衣装に至るまでアニメのデッドコピーだった
2018/01/17(水) 21:05:58.70ID:6NvRKELid
アニメを機にKindleで書籍版全部買ったんだけど
なんで巻末にどうでもいい作品ついてんだ?Kindle以外の電子もなのかな?

>>361
ユニークアクセスは無職じゃなくてtop10多分全部リゼロだよ
2018/01/17(水) 21:23:40.76ID:NXwUT7qRQ
>>361
ユニークセックスと空目
2018/01/17(水) 21:27:06.65ID:r5vlat3W0
ユニは手出すのはさすがにまずいだろ…11歳やぞ
2018/01/17(水) 21:27:43.60ID:1g8Pfin90
EXの書き下ろしでアリサが転生時に神と対話するシーンあるけど、他の神を見つけたらぶっ殺すと約束する描写ないんだよね
記憶封印?
2018/01/17(水) 21:33:07.33ID:2K31SrVb0
PV もう6億近いんだなアニメ化で1日100万増えてるしあと10日もしないで6億行きそうだな
2018/01/17(水) 21:33:17.28ID:LxNS2tI50
俺は最初はアリサの夜這いシーン辺りで飽きてずーっと放置してたけど本屋で書籍を見かけて改めてwebを最初から読んだら徹夜してまで200話くらいまで追い付いた
その後書籍買って立派な信者
何で当時は切っちゃったのか今でも分からん
2018/01/17(水) 21:38:40.98ID:CvrSpCrua
最初はアリサがウザいとか異世界ファンタジー感を阻害する異質物に思えて拒否反応おこすんだよ
ところが話が進むとサトゥーの唯一の理解者としての存在と認識が変わり
更にアリサ自身の正義の味方気質が出て来て知らんうちにいいキャラだと思えるようになる
2018/01/17(水) 21:41:59.15ID:pIg9y3Rc0
というか実際アリスかなり魅力的なキャラだと思う
俺は一番好きだぞ
2018/01/17(水) 21:42:27.88ID:pIg9y3Rc0
なんでアリスと書いた!アリサだ!
2018/01/17(水) 21:43:52.43ID:r5vlat3W0
人それぞれだろ
俺は今でもあんまり好きじゃないし
2018/01/17(水) 21:47:04.98ID:/UL+frUS0
>>366
カドカワbooksは付いてたな。他所もあったかも
電子書籍はページ増えてもさほどコスト増えんからなー
2018/01/17(水) 22:22:17.88ID:DVWLGu8W0
アリサは面白さにかなり貢献してるキャラだろう
書籍版はウザさを上げすぎてる感じだけど
2018/01/17(水) 22:27:31.52ID:NXwUT7qRQ
橘ありすってAV女優にいそう
2018/01/17(水) 22:32:27.71ID:kKSz3beR0
やめて 変な笑いでたわ
本人は前世も今世も鋼鉄の処女膜なのに
2018/01/17(水) 22:33:47.17ID:r5vlat3W0
ニコニコの配信のほう1話きたな
2018/01/17(水) 23:01:55.15ID:pIg9y3Rc0
コメントは予想通りだった
アニメは今のところ面白い
2018/01/17(水) 23:10:33.81ID:DVWLGu8W0
ニコってみんながアンチをNGしたら消えるんだっけ?
2018/01/17(水) 23:18:58.72ID:pIg9y3Rc0
>>382
うん
それにとりあえず自分がNGしたコメ主は消える
2018/01/17(水) 23:25:05.90ID:1FjX6Upq0
おそらく喪処女だろうけど


タイとかでショタを買春してても違和感ないのがアリサ
2018/01/17(水) 23:32:32.19ID:W+AvzR2G0
いざとなるとなにもできずにご飯食わせて帰らせるイメージ
2018/01/17(水) 23:35:44.08ID:NFyP+T5W0
おそらくも何も
前世ではまったく縁がなかったみたいな独白してたけど
2018/01/17(水) 23:42:51.00ID:KVKS2hZGM
書籍読んでて知ったがポチタマは親が人族だったのか…
子供捨てるとか酷いな
2018/01/17(水) 23:48:31.89ID:rcXDM6Y6a
チェンジリング
2018/01/17(水) 23:55:14.32ID:tQtl3cBQ0
まあ人間から猫耳尻尾ついた子供が生まれたら奇形だと思うよね
2018/01/18(木) 00:14:26.96ID:kT1RZLle0
漫画は今はポーション話のとこかアニメはここまでやらないか
2018/01/18(木) 00:16:11.81ID:Ce80Jhu50
ポーションの話とかカットで良いのに
2018/01/18(木) 00:29:05.86ID:mAPtKolb0
あのエピソードで生産系のスキルの取得と解説やってるから、カットするわけにはいかないんだろうな
2018/01/18(木) 00:29:35.73ID:gCPqSG560
典型的勧善懲悪劇で割りと好きだけどな>ポーション編

次はカリナだ。胸が踊る。
2018/01/18(木) 00:53:24.59ID:CZKYYQWm0
>>387
サガ帝国みたいに耳族保護区でもあれば良かったんだろうけどね

シガ王国は獣人差別が酷いから平民の家に生まれたら捨てられてもしょうがない所もある

下手したらあのハードモードな世界で一家全員が村八分状態だろうし
2018/01/18(木) 01:14:47.06ID:mAPtKolb0
>>359
さっきニコニコで初めて観たけど、呪文一つ一つにまでスキルポイント割り振る仕様っぽいよな
全然足りなくなりそう
2018/01/18(木) 01:18:11.33ID:nGGVzi1B0
一般人は魔法をまともに使えない仕様
2018/01/18(木) 01:37:44.75ID:5xAqDQ5r0
ホントだな
サトゥー仕様でも危うくなりそうなら他のやつら全く足りないだろ
2018/01/18(木) 01:41:14.73ID:nGGVzi1B0
しかも日々の生活のスキルに割り振られることも多いからね
貴族上がりの冒険者とかだとスキル振りがまじクソになりそう

多分近接の技も振りんだろうし
2018/01/18(木) 02:02:39.55ID:lwxEjpAK0
呪文に使うスキルポイントは属性別にで良かったんじゃなかったっけ?更に詠唱スキルも必要だけど
2018/01/18(木) 02:17:07.90ID:Ce80Jhu50
魔法は個別は必要なく、その属性と耐性だけだな
スキルは個別で必要だけど
2018/01/18(木) 03:08:21.28ID:kT1RZLle0
スキルポイント振れるのは勇者や転生者だけじゃなかったか
現地人は普通に日々の行動でスキル上げてたような
2018/01/18(木) 03:14:25.03ID:nGGVzi1B0
日々の行動で勝手にあがるね
冒険者目指してる貴族の子が社交ガン振りとかありえるし
2018/01/18(木) 05:54:17.05ID:DRSd3IWQF
現地人はスキル習得してもスキルポイントが足りないと有効化できない。例えばリザの魔刃。
また、有効化は休息時に行われるようだ
2018/01/18(木) 06:15:05.74ID:eywyDEBZF
最近はスレが伸びるのぅ
2018/01/18(木) 06:57:51.15ID:MHOo+3PC0
「サト……鈴木さん」と言い直したメタボ氏
鈴木よりサトゥーの方が馴染み深いってこれは黒幕側やろなあ
2018/01/18(木) 07:11:54.41ID:1/ZWNsee0
鈴 木=サトゥー
メタボ=黒幕
後 輩=ヒカル
幼 女=幼女神

つまりこういうことか
2018/01/18(木) 07:18:02.41ID:eywyDEBZF
あのさぁ…
2018/01/18(木) 07:19:23.00ID:L72x6rLe0
再登場が無いと言われてるキャラが黒幕か
どうしろってんだ
2018/01/18(木) 07:20:39.45ID:GHVCLBoRd
酷い自演を見たw
2018/01/18(木) 07:23:45.97ID:mAPtKolb0
ワッッチョイスレでなにやってんだか

学生時代から佐藤って呼び間違えられてたそうだから、メタボ氏が特別おかしなわけでもなかろうにな
2018/01/18(木) 07:28:14.05ID:1/ZWNsee0
自演ってなんのことかと思ったわ
ブラウザverが同じならかぶるってだけじゃないか
2018/01/18(木) 07:33:44.72ID:wwFtaQiLd
安価付けられた訳でもないのに反応するとか自覚ありまくりじゃねえかw
2018/01/18(木) 07:43:41.96ID:mAPtKolb0
15b3-x16F
25b3-x16F

うーんこのw
2018/01/18(木) 07:52:04.10ID:7Kyk191B0
なんか久しぶりにコピペみたいな愉快な奴みたなwww
2018/01/18(木) 08:51:48.68ID:Ce80Jhu50
サトゥー居なくなったらあの会社終わりだよね
2018/01/18(木) 10:26:34.43ID:P3y6QX56a
この作品ってなろう版と書籍版ではストーリーかなり違うの?
2018/01/18(木) 10:35:09.45ID:8qhyMEV8d
大筋で見るなら同じだが途中色々変わってたりする
あとは書籍版はエピソード追加されてたり逆にカットされてたりする
2018/01/18(木) 11:01:58.03ID:P3y6QX56a
>>417
2018/01/18(木) 11:41:38.85ID:L72x6rLe0
>>416
カリナはwebとは完全に別物
ツン成分はほぼゼロ
2018/01/18(木) 11:47:11.00ID:VV+jfz3n0
付け加えると、ほぼサトゥー視点だけで話が進む書籍版に対し、
web版は主に幕間で他者視点の話がある。
ストーリーはほとんど変わらないとはいえ、デスマーチという作品世界を
楽しむなら書籍版とweb版の両方を読むべきだと思うよ。
タマやルルのキャラクターとか書籍版だけではうまく伝わってない感じが
する……俺だけかもしれないが。
2018/01/18(木) 11:48:42.51ID:yxoxf/3X0
作者自身も認めてるけど、序盤の展開とかは世界観をまだきっちりと考えていなかったみたいだから、
web版を参考に考えても矛盾が出たりするはず。
書籍版を基準に、設定とか伏線は考えるべきだろう。
2018/01/18(木) 12:03:13.88ID:0GQBvMgN0
書籍版でもEXでようやくサトゥー以外視点のSSが出てきたね

そういや12巻末の読み切りの続きとかがEXで出てくるかと思ってたが
全然そんなことはなかったぜ
2018/01/18(木) 12:14:50.33ID:it5lrLyKd
完全に別作品として見た方がいいでしょ
パラレルのような何か

俺は逆に書籍は蛇足が過ぎると思ってるし
2018/01/18(木) 12:15:53.65ID:Tu3fcTcs0
書籍読むと編集ってやっぱり大事なんだなって思う
Webは色々荒い
2018/01/18(木) 12:21:05.34ID:0GQBvMgN0
1巻1巻ちゃんと盛り上げ所を作ってるのは
編集側からのテコ入れだと思うよ
こういうのがないと消化不良のまま1巻読み終わっちゃうからねぇ
426この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d8a-VmjA)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:21:06.57ID:L0mamgik0
サトゥーの立ち位置は持て男じゃないな。

明らかにお母さんだ。
お母さんの周りに子供たちがいて、お母さんを独り占めにするなと牽制しあっているかんじ。

ご飯を作ってあげて、お家をきれいに維持(宿の確保など)して、
よその悪い子達(モンスター)から守ってあげて、勉強(パワーれべリング)を見てあげて、
きれいな服(鎧)を縫っててあげて、おもちゃ(剣や槍)を買ってあげて。

お仕置きはお尻ペンペンよりはお肉抜きの刑などという辺りもお母さん。
2018/01/18(木) 12:27:03.26ID:0GQBvMgN0
>>426
リザがお父さん代わりみたいな描写が結構あったしね。
てかアリサあたりにその件指摘されてなかったっけw
2018/01/18(木) 12:58:53.04ID:L72x6rLe0
教育面は放任主義すぎてポチタマは戦闘特化しすぎ
特にポチの判断力の低さはイタチ編で顕著になった
2018/01/18(木) 14:10:40.82ID:l7aTsnJvM
ポチは池沼すぎて困る
2018/01/18(木) 15:38:53.17ID:fygmzZ7Wp
>>428
とはいえweb版は犬獣人だし、ある程度おバカでもしょうがないでしょう

むしろ犬や猫の獣人(しかも子供)と同レベルのカリナさまがががが

書籍版ではポチタマももうちょっと判断力つくんじゃない?
2018/01/18(木) 15:40:54.73ID:Tu3fcTcs0
ナチュラルに獣人はバカで当然って扱いしてて草
2018/01/18(木) 15:45:41.95ID:0GQBvMgN0
>>430はセーリュー市民
2018/01/18(木) 15:54:20.52ID:fygmzZ7Wp
>>431
鼬とか頭良いのもいたけど、今まで出てきた犬や猫の獣人で賢いのいたっけ?
2018/01/18(木) 16:04:36.88ID:5xAqDQ5r0
迷宮都市のとか子供でももっとマシだったと思うけど
2018/01/18(木) 16:11:19.27ID:/cUr2dAH0
スキルについてだけど、それぞれのスキルはそれぞれに必要ポイントが違う。
サトゥーだけは1ポイント1レベルだけど、
転生者と召喚者はスキルの必要ポイントが見れて選べる。
現地の住人は実地の経験でスキルの下地を得てレベルアップ時に有効になる。
スキルによっては下位スキルではないが、そのスキルを習得することで
より上位のスキルが習得しやすくなるものもある。
例えば魔刃を習得する際には魔力操作を習得していると早期に習得できたりする。
魔力操作は単体ではあまり役に立つスキルではないが、
剣士としても魔法使いとしてもスキルの下地になる有効なスキルなのだ。
なんと魔力操作をサトゥーとの地獄の特訓で習得したカリナ様は
短時間で魔刃を習得しただけでなく、指から魔刃を出すという離れ業を短期間で習得した。
他にも天駆などの魔力を使用する体術などの習得にも魔力操作は有効である。
2018/01/18(木) 16:17:02.28ID:WkLfzN2Dd
今のサトゥーならやりたい放題だしな
肉体に憑依してとかやれるし
2018/01/18(木) 17:46:54.48ID:pqrctxIaQ
>>428
ポチは知能指数が低いぶん芸術面が優れてるから
2018/01/18(木) 17:52:55.19ID:35jJ/FxWK
>>437
(そっちはタマー
2018/01/18(木) 18:04:13.96ID:zv3Vib330
ポチは小説が書けておっぱいのないカリナ様
2018/01/18(木) 18:22:27.94ID:gCPqSG560
ポチのうっかり属性、負けず嫌い、集中しだすと止まらない所とかはサトゥーとよく似てる
2018/01/18(木) 18:23:56.76ID:/cUr2dAH0
メニューの性能が凄すぎるからな。
索敵性能に無詠唱禁呪、無限収納以上の収納能力、
ステータス迷彩能力に万能メモ帳。
それプラスユニット配置による瞬間移動。
サトゥーは長距離主体で使ってるけど、
目視範囲での短距離移動を連続でしかも無消耗でできるとか倒す手段がない。
2018/01/18(木) 18:44:33.61ID:nGGVzi1B0
マップの索敵と連動してオートエイムも出来るからな
2018/01/18(木) 18:48:59.74ID:l7aTsnJvM
不滅って不老不死なんかな
2018/01/18(木) 18:58:16.77ID:nGGVzi1B0
神は死んでも復活する
要は不滅
2018/01/18(木) 19:23:43.73ID:/cUr2dAH0
おそらく、サトゥーの不滅ってのは、
死ぬと即座に復活する上位神が持ってるやつだと思うぞ。
理由は、
元々、地球世界が沢山あるのも、
サトゥーという存在の魂を沢山重ね合わせる事で
天之水花比売がサトゥーを自分の隣に居られるところまで
引き上げるためのものだからな。
作中に出てくるヒントだけでも天之水花比売は1つだけの世界の神じゃなく、
創造神とはいかなくてもかなりの上位の多数の世界を管理する神であると判る。
2018/01/18(木) 19:33:50.88ID:GpZvzG6qa
言うほど管理してるか?割りと好き勝手に生きてる印象
2018/01/18(木) 19:40:31.96ID:nGGVzi1B0
神別に管理してなくね?
あと平行世界のサトゥーが消えてるけど重ね合わせたってのはまだ憶測の域だぞ
2018/01/18(木) 19:52:43.82ID:MHOo+3PC0
憶測というか普通に言ってたよな
2018/01/18(木) 19:53:08.37ID:lwxEjpAK0
七柱はちゃんと管理してるとは思うけど……竜神は多分管理してない
竜神が花比売で、ヒカルの神社で会話した女の人だとすれば一人分の魂云々って辺りから魂混ぜた可能性が高いんだよな
2018/01/18(木) 19:59:01.30ID:dQ2PUvD8M
最初のリザードマン部隊は竜神の使徒なんだよね?レベル50でも成竜みたいにクソ強いんだろうか
2018/01/18(木) 20:07:31.29ID:GLO7vwaJd
竜狩りに来た勇者()達の装備とか竜素材装備を使ってれば50でもそれなりに強いんじゃね
2018/01/18(木) 20:29:41.52ID:luyylYIcp
一体50だっただけで他もそうとは限らないんじゃね
より高いのもいれば低いのもいるだろうけど
2018/01/18(木) 20:36:50.74ID:rsut/CU50
平均lv50の300人って感じ?
装備や魔法支援が充実してたら普通の魔王くらいなら問題なく対処できそうだよね。
むしろ押し留めようとしてる時に、俺にやらせろ~と突撃してきた竜に出される被害の方が大きそう。
2018/01/18(木) 20:37:23.18ID:lwxEjpAK0
竜の谷のリザードマン部隊が奉納打ちで捧げられた装備を持ってたらしいから素材は少なくともミスリル以上なんじゃないか?
他には戦利品に聖なる武器が多かったしな
竜達の喧嘩の結果剥がれ落ちた鱗や牙なんかも使えそうだし
2018/01/18(木) 20:53:00.93ID:pqrctxIaQ
生き残ったのは部隊長かなんかだったはずだから
ほかと比べて2レベル3レベル高くても不思議じゃないよ
一番で特攻してたからこそサトゥーに近い安全圏に片足突っ込んでた訳だし
2018/01/18(木) 21:52:15.20ID:gCPqSG560
龍神がサトゥーに流星雨撃たせるために派遣した脅威なら、竜だと強すぎて撃つ前に死ぬ
2018/01/18(木) 22:04:57.03ID:WsNOK3sb0
使徒補正みたいなのがあるなら相当強いだろうし、竜牙剣や竜爪剣持ってたら防御無視の攻撃だから量産魔王くらい倒せそうだ
2018/01/18(木) 22:26:04.00ID:kT1RZLle0
アニメ各話タイトルに毎回デスマーチからはじまるつけるつもりなのかな
2話市内散策だけだとあかんのか
2018/01/18(木) 22:31:08.02ID:/cUr2dAH0
サトゥーの魂を重ね合わせるという発言は
天之水花比売が作中で言ってるセリフ。
2018/01/18(木) 22:36:50.07ID:/cUr2dAH0
魔王にも上級魔族にも神にすら言えることだけど、
あの世界の強者はスキルや魔法でBuffを纏うことで
強力な防御を得ている。
龍たちも例外じゃないみたいだから、龍神もそうなんだろう。
逆に言うと寝てる時に攻撃されると割と脆いのかもしれない。
2018/01/18(木) 22:44:05.73ID:Ce80Jhu50
作者ニコ生見てたんだな
精神やられてなきゃ良いけど……
ほんとスマホが先に放送したのは迷惑だった
2018/01/18(木) 22:59:47.04ID:lwxEjpAK0
おもちゃにされるのなんて放映前から分かってただろ
みしろ事前に叩かれるのわかってる分気は楽なんじゃないか
2018/01/19(金) 00:09:39.71ID:7jvl5h870
作者はスキル表示見えるとか擁護してたけど
ATXだと解像度低いからほぼ見えない、しかし2話では脚本ではスキルが見える前提で喋ってるから完全に意味不明状態みたい
なんとかするべきだと思う
2018/01/19(金) 00:27:32.37ID:EKm1iz6M0
やっぱ致命的にデザインがダサいのとメニューのテキストが全然確認できない大きさなのがなあ
2018/01/19(金) 00:28:26.80ID:2iufE8Bd0
丁度MXで二話見終わり、良く出来てたんじゃね?
2018/01/19(金) 00:31:54.53ID:IkbJHy5+0
黒パン普通に食ってたなぁ
相席になるはずだったお姉さんが消されてしまったため他にお客さんいないように見えてしまった
2018/01/19(金) 00:34:21.91ID:37KhSnJ40
行水おねいさん楽しみにしてたのに…
2018/01/19(金) 00:56:39.47ID:D22Ru2VI0
>>457
隊長がレベルアップ後のサトゥーを傷つけてたから
使ってた武器はそっち系だったんだろうな
2018/01/19(金) 00:57:22.26ID:arZ0ST1rM
表示が小さすぎて読めない…
なにが、なるほど、だよ
2018/01/19(金) 00:59:24.80ID:HvFn07dgK
無表情スキル先生はっ!?w
2018/01/19(金) 01:04:55.55ID:HvFn07dgK
あ、ポチタマと会うタイミングで手に入るのか。
2018/01/19(金) 01:09:16.60ID:7jvl5h870
ポーカーフェース美女が無くなったのと、サトゥーと女への対応の上手さの部分が薄まってるの以外はマトモだったけど
さすがに新規には2話は展開遅すぎるだろうな
2018/01/19(金) 01:13:49.46ID:AmG4wlNK0
2話はマーサちゃんと市内散策
3話はゼナさんによる市内案内
このスローペース、俺らはむしろ歓迎だけど新規はダルそう
2018/01/19(金) 01:19:44.22ID:arZ0ST1rM
このペースなら書籍二巻までしかやらんね
ペース遅すぎてダルい
2018/01/19(金) 01:20:46.29ID:u5BglCoTM
マーサの声って、OP歌ってるユニットの一人みたいだけど、歌と違って演技は普通なんだな
2018/01/19(金) 01:20:52.27ID:7JZhiSlo0
作画レベルがいっきに落ちたね
やっぱり、ログは見えにくいよあれは…
2018/01/19(金) 01:22:03.91ID:kS/Hpr520
女将さんはアニメの方が良いね
漫画の方は顔と体型がチグハグすぎた
2018/01/19(金) 01:25:31.35ID:RfDEOYQI0
1話目は微妙だったけど
2話目は普通に見れたな
なんであんなリアルさの欠片もない業務のシーン入れたんだろ?
2018/01/19(金) 01:30:01.79ID:arZ0ST1rM
新聞に広告出す前にやる事はいくらでもあったのにと思うわ
2018/01/19(金) 01:32:59.20ID:D22Ru2VI0
>>479
ほんそれ
その金使って作画レベル上げろよ
2018/01/19(金) 01:34:26.85ID:AmG4wlNK0
広告費と制作費って完全に別の管轄じゃないのか
2018/01/19(金) 01:40:32.63ID:60RiXj6J0
「身軽な商人さん」無しかー
アニメスレはまだタイトルにグチグチ言ってる馬鹿がいて笑った
2018/01/19(金) 01:43:41.17ID:XqB2hApR0
悪くない、悪くないんだけど
キャラデザが一昔前のエロ漫画っぽいのと
サトゥーの演技がムカつくのだけはどうにかならんのかと・・・

行水の君がカットされたのは痛いぞー。公都の米や白パン事情もカットされてしまった
まぁグルリアンまではやらないだろうけどさ・・・
2018/01/19(金) 02:24:39.03ID:5LNHbNUNH
ナナとかデザインだけしといてこのすばのゆんゆんみたいに出てこない可能性も
2018/01/19(金) 03:04:54.10ID:voldEuVu0
漫画版でサトゥーがいきなり四角い石版みたいなやつ投げて攻撃してるんだがあれはなんなんだよ説明しろっての
2018/01/19(金) 03:12:02.37ID:sWjYr95M0
>>485
あれは錢貨だった筈
2018/01/19(金) 03:20:54.43ID:CrCpOyUk0
マーサと市場回ってる時に賤貨で支払いしてるシーンで出てるからあってるはず
あのシーン、手より手前にあるから少し大きめに書いたんだと思うけど、ちょっと大きすぎた感があるよな
2018/01/19(金) 03:40:28.97ID:11VotQVc0
正直デスマ次郎は草
名付けたやつセンスあるわ

アニメ見て思い出したけど蜥蜴族が集団で襲ってきた理由って解説されてたっけ
なんかの偶然じゃなく確実にサトゥ殺しに来てるよねあれ
2018/01/19(金) 03:50:01.06ID:voldEuVu0
あれって銭投げだったのか
2018/01/19(金) 05:59:45.64ID:GmlRP6P60
漫画
まあまあ面白い
小説
どうでもいい話がダラダラと長く盛り上がりが最後の数ページだけ
アニメ
主人公の作画と声が受け付けない、スキルが何を取ったのかわかりにくい

アニメ化失敗だな
2018/01/19(金) 07:04:32.78ID:Pql+XS59a
う~ん
アニメ化で売り上げ倍増したけど
アンチが激増したからあんまうれしくないね
2018/01/19(金) 07:10:32.93ID:05TMDOpX0
あれはアンチですらないような
なろう産や異世界物なんかに湧いてくるとにかく叩くために叩いてる奴らだろ
2018/01/19(金) 07:11:52.36ID:7jvl5h870
スマホからそのまま移ってきた連中ばっかだしな
まあ、そんな馬鹿騒ぎして叩けるような作品じゃないから、叩きはそんな長続きしないだろうけど
2018/01/19(金) 07:20:10.44ID:WwXudloM0
現実見ようぜ
オバロは評判いいじゃん
比較対照も同期のオバロじゃなくスマホだしな
2018/01/19(金) 07:23:08.03ID:7jvl5h870
オバロの頃はそういう叩き無かったし、オバロは空気だったからな
そしてそのクールが不作だったから、少しずつ面白くなっていくのを許容できた
2018/01/19(金) 07:34:13.89ID:NXTGk/RS0
正直テンポあげたり肌色成分増やすと途端にスマホみたいなアニメになると思うから、今みたいにゆっくりやってファンタジー要素強めてるのはいい判断だと思う
2018/01/19(金) 07:43:48.87ID:qcgWxliT0
>>495
オバロは1話目から盛り上がってたぞ
デスマは今のところ酷い叩きもないけど熱い応援もないという感じ
なろうアンチがちょっと騒いでるだけ

個人的にはアニメは出来いいと思う
2018/01/19(金) 07:47:40.63ID:w2rmDYY2d
知ってる人ならいいかもだけど原作知らない奴からしたら遅くね?
しかも迷宮クリアは3話後とかヘタしたら4話後でしょ?
2018/01/19(金) 08:03:02.03ID:HvFn07dgK
>>498
漫画版で1冊当たり大体3話使うんじゃないかな。
迷宮クリアは5話終了時と予想。
2018/01/19(金) 08:22:48.08ID:4fE5Dpbh0
二話ひでーな……これは切られても仕方ないかも
2018/01/19(金) 08:30:49.63ID:dPSw1wAr0
マーサとかユニとか見ると1レベルってやっぱ異常だよな
一般常識すらないってことにならないか
知識入手メインであそこまでレベル上げたアリサすげーなってことでもあるんだが
2018/01/19(金) 09:12:50.16ID:iChGkg240
特典書き下ろし小説は読みたいがちょっと円盤を買うレベルにないんだよな
角川なら後で書籍にまとめて出してくれると思うけど
トリニティセブンなんて円盤特典をまとめて出して円盤を買った人が可哀相だったが
2018/01/19(金) 09:22:05.16ID:Of6brqEI0
黒パンの音が岩食ってるみたいな音で流石に笑ったわ
2018/01/19(金) 09:48:30.56ID:7jvl5h870
最近は信用無くすから特典売りはやらない事多いだろう
2018/01/19(金) 10:08:17.29ID:iChGkg240
>>504
店舗特典SSをまとめて出版したから他よりは可能性があると思ってる
あれを集めた人は可哀相だが
2018/01/19(金) 10:34:13.93ID:EKm1iz6M0
>>503
スープを器から直飲みも酷かったね
あれでゴロゴロしてる具材が口に入るかよ
2018/01/19(金) 10:47:19.50ID:D22Ru2VI0
コミックのカバー裏SSは入れなかったし
EXが今後出るとしても、アニメ円盤特典はスルーすると思う
2018/01/19(金) 11:19:09.24ID:J17GkRk90
>>503
本来スープでふやかさないと食べれないものを、直に齧るからああいう音になるんだな。
・・・やっぱり、わかりにくすぎるぞ演出としてw
というか、リザと同類かよww
2018/01/19(金) 11:57:31.21ID:SMl3aVBn0
ステータスカンストしてるからね、たぶん岩でも食べれるよ
2018/01/19(金) 12:38:13.01ID:1QPkBgbCa
>>488
解説はされてないが推測はされている。
ぶっちゃけ幼女神の命令でしょ。
2018/01/19(金) 14:17:44.04ID:sWjYr95M0
感想欄にもデスマ次郎デスマ次郎つって突撃したやついるんだっけ
2018/01/19(金) 15:00:20.96ID:U9OJiDUQd
ウインドウが小さすぎてスキルいじりがまったく読めん
アニメ向きじゃないにしても、もう少し視聴者に親切にできなかったものかと
2018/01/19(金) 15:10:36.50ID:J17GkRk90
>>512
ウィンドウと文字を1.5~2倍の大きさにするだけで、だいぶん見やすくなると思う。
画面を占拠して邪魔な程でもないからなあ。
2018/01/19(金) 15:16:24.43ID:AbXJanPMa
そういや、あの真っ黒なパンってなにパンだっけ
あんなにバリボリ言うってことはライ麦パンを保存してた奴?
それとも普通の黒糖パンだっけ?

アニメだけだとニコニコの再放送みないと細部を忘れるわ
2018/01/19(金) 16:30:46.07ID:60RiXj6J0
>>514
黒パン
ライ麦パンの中で精製度の低い粉を使ったもののことで黒糖パンと別
2018/01/19(金) 16:33:31.25ID:60RiXj6J0
>>513
文字が大きいととそっちに気を取られて画面に目がいかないんじゃ、みたいな余計なお世話でわざと小さくしてるんだと思う
読みたい奴はスローで見直せみたいな
2018/01/19(金) 16:34:47.59ID:7jvl5h870
2話は大まかには悪くはなかったけど、水浴びだけは入れて欲しかった
漫画版を元にしてる弊害か
2018/01/19(金) 16:38:08.05ID:zpOfAT1/0
>>514
あの世界のライ麦の相当する麦って事でいいと思う。
昔のパンは脱穀や精製、粉引きが甘かったり、混ぜ物の穀物入れてたりするから、粉自体の色が悪いというか黒い感じになる。
硬いのは保存性のために水分を少なくしたりとか色々あって最初から硬い。
そもそも酵母入れずに硬焼きのクッキーみたいな硬さ種類のパンもある。
2018/01/19(金) 16:43:08.94ID:sWjYr95M0
>>516
デスマに限っては文字の方が重要な場面もあると思うけどなぁ
2018/01/19(金) 16:48:22.13ID:7jvl5h870
スキルとのボケツッコミあるからな
テイマーや勇者称号とかまで小さいままじゃ成立しなくなるから
いまならまだ間に合うと思うから、せめて迷宮はいってからは何とかして欲しい所
2018/01/19(金) 16:50:00.83ID:biw8zHpXr
>>517
漫画版にもサトゥーの行水はあるぞ
2018/01/19(金) 16:50:56.31ID:Of6brqEI0
やっぱり粗悪なライ麦パンを保存してた奴か
ああいうのは最初から切り分けて保存するやつだからそうかなって思ってた

ようはハイジにでるあの固くて不味いパンやろ
流石にあれを美味しいっていうのはむりあるで、ふやかしてなんとか食べるようなもんやもん
2018/01/19(金) 16:53:48.24ID:6mFzUuBz0
パンは日本人として普通は知識量低いからアレだと分かりにくいだろうなあとは思った
全粒粉パンとかでも割と固めでスープに浸して食べないと口の中痛くなるんだよな
以前にどんなものかと思って試しに買ってみて食べた時には驚いたよ
こりゃ確かにスープいるわってw
2018/01/19(金) 16:54:31.56ID:/NheZ3w60
バターも高級品だろうから無いだろうしな
中世レベルの世界では柔らかいパンなんて貴族しか食べれんだろう
2018/01/19(金) 16:56:49.74ID:b/mj+B5D0
>>517
さらに未亡人の行水は単行本書下ろしのみ

アニメも円盤特典だったりして
2018/01/19(金) 17:01:50.11ID:7jvl5h870
>>525
だから重要じゃないと思われたか、忘れられてた可能性があるんだよな
2018/01/19(金) 17:02:09.27ID:kF/MTe/P0
てかハイジとか有名なシーン以外見たことないんだけどみんなに伝わるのか
2018/01/19(金) 17:06:51.46ID:60RiXj6J0
>>527
ハイジの食事シーンに憧れて真似するみたいな事をアリサがやってたが、他の漫画でも似たようなネタをよく見る
2018/01/19(金) 17:14:26.36ID:Of6brqEI0
ハイジの夢が「白くて柔らかいパンを食べること」ってのはわりと聞くやろ?
2018/01/19(金) 17:15:50.30ID:biw8zHpXr
黒パンがりがり食うシーンは
サトゥーのステータスが尋常じゃないので
黒パンもがぶがぶ食えるんですよっていう解説シーンなんだと思ってたが
531この名無しがすごい! (ワッチョイ 55ed-VmjA)
垢版 |
2018/01/19(金) 17:21:11.91ID:2oX3sMQ40
29歳デキる感じのおじさんが異世界で無双する話だよね

てか、見た目が若返るのは、おまけで重要じゃないよね

主人公の声は、違和感あるわ~
声をを変える必要がどこにある?

コナン君なら理解できるけど
変声期終わったら
声ってそんなに変わらないよね

性別違いだけど
アラサーのOLさんがJK制服で遊んでるみたいでゾっとする
この主人公は、そんなキャラじゃないんじゃないの?

オバロとは、比較はしないけどスマホより劣るのはちょっと・・・

ヤッツケか?、デスマなのか?
監督のセンスを疑うわ~
2018/01/19(金) 17:22:37.68ID:kF/MTe/P0
>>528
そうなのか…ちなみにどの辺?
興味なくて読み飛ばしたのかまったく覚えてない
てか軽く検索したけど見つからないしハイジの名前は出てないよね?
2018/01/19(金) 17:24:55.95ID:6mFzUuBz0
変声期は人それぞれで早い遅いはあるし、まだ変わる前の可能性もあるじゃないか
俺も遅めで17の時だったからその辺は別に気にならないな
むしろアニメ化したのに残念なのはステータス画面の方だよ
もう少しこう、上手くできなかったんだろうかねえ?
2018/01/19(金) 17:26:37.28ID:JwAOl1B20
黒パンって堅パンくらいかなと思ってたけどあれは普通に食えるからもっとヤバいのか
2018/01/19(金) 18:10:31.11ID:arZ0ST1rM
サトゥーの声がオカマっぽいのはキツイ
現世の時の声でやればいいのに
2018/01/19(金) 18:11:00.96ID:60RiXj6J0
>>532
10-42だな
ハイジの名前は出てないというかサトゥーが知らないw
2018/01/19(金) 18:27:43.69ID:kF/MTe/P0
>>536
サンクス迷宮都市かーマーサのとこかと思ってたら思ったよりずっと後だったのか
山羊のミルクに、溶けたチーズを乗せたパンね検索したらすぐハイジが出るんだな
ハイジ知らんから当時もまったく分からんかったし読み流したんだろうと思う
538この名無しがすごい! (ワッチョイ 55ed-VmjA)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:29:35.09ID:2oX3sMQ40
1 作品的にわざわざ声を変える必然性が無くない?
2 15歳で、あの声あの口調は気持ち悪い

弟は、声変期が終わっても声が高くて
よくそんな声が出るね 声だけジャニーズかよ
とか思ってたけど、違和感は無かった。。。

見た目が15歳で、中身が29歳だと思うと
すみませんけど あの声、口調は やっぱ無理
だったらいっそ、通常の声と心の声で声優さんを分けて欲しいくらい

ステータス画面で、主人公の顔が白くなったりするのが ファ? って思う事はある
2018/01/19(金) 18:36:45.85ID:EKm1iz6M0
モノローグがものすごく多いのはどうなのかねえ
アニメなんだから表情で表現すりゃいいだろうに
まあポーカーフェイスが機能してるから顔変えられないみたいなのあるのかもしれんけど
2018/01/19(金) 18:37:56.51ID:qcgWxliT0
声なんていずれ慣れる
ステータス画面はある程度ちゃんと見せてほしい
2018/01/19(金) 18:42:59.94ID:60RiXj6J0
>>537
銀の匙でもやってた気が
もっと最近だと電撃大王の「新米姉妹のふたりごはん」とかにもラクレットチーズの回でハイジネタやってた
2018/01/19(金) 18:45:12.28ID:biw8zHpXr
ハイジって言われると
最近はもう学習塾かなんかの宣伝しか思い浮かばねぇわ
2018/01/19(金) 18:46:18.98ID:kF/MTe/P0
>>538
よく分からんけど>>538の弟は中身は年齢そのままで(あるいは>>538が知らないだけ)
サトゥーは間違いなく中身は29歳って知ってるから気持ち悪いってこと?
2018/01/19(金) 19:07:04.92ID:qMdyqSK2p
声というかセリフだけど、白いからキャベツと分からないとか言ってたサラダ

あれ俺には薄緑色に見えたんだが色指定間違えたのかな?
2018/01/19(金) 19:13:10.77ID:6mFzUuBz0
https://stat.ameba.jp/user_images/20130929/22/1010320069/96/88/j/o0480048012700316322.jpg
俺はこれの方が先に思い出したよ
2018/01/19(金) 19:15:23.70ID:r+Q0/PnHp
>>545
あーあったあったw
2018/01/19(金) 19:33:22.86ID:j4lOuJsBa
だからアニメ化前に散々言ったろ?
サトゥーの声優はサイドMのあのカマホモカエル王子だから主人公役だとキツすぎるって
2018/01/19(金) 19:37:57.96ID:TmFqTTiFM
>>495
オバロは一話目から面白くて
原作一気に揃えたわ
549この名無しがすごい! (ワッチョイ 55ed-VmjA)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:39:52.68ID:2oX3sMQ40
>>543
だいたい、そんな感じ

電話に出た途端に、声と口調が変わる女の子を横で見てる様な
見た目では、分からないオネェを実は男だと知ってる様な

なんだこの人、普通に話せよと思ったり
背筋にゾワワっと来る感じ

伝わらなかったら、すみません
2018/01/19(金) 19:54:35.40ID:7jvl5h870
俺は堀江は別に気にならんな
グラブルのサイドMコラボの時とかはキメエって叩いてたけど
そもそも、イベントのトーク聞くに15歳時がほぼ地声だろう
2018/01/19(金) 20:32:10.28ID:XnI/+E9X0
2話の話術のスキルやるときは画面よく見えなくても
あとのセリフの部分でそういう能力使ったと説明してたから
そういうやり方でもいいと思う
2018/01/19(金) 20:35:18.00ID:arZ0ST1rM
下手糞なopはどうにか出来なかったのかなぁ…
2018/01/19(金) 20:57:14.28ID:I/rpjBft0
スマホは展開が早すぎてデスマは逆に長すぎる
2018/01/19(金) 21:02:55.40ID:RfDEOYQI0
デスマはアニメのテンポがのんびりだから書籍を買う気にはならんな
2018/01/19(金) 21:04:30.25ID:6mFzUuBz0
デスマアニメは某動画ではスマホ言いたい奴らが騒いでいるけどスマホに比べたら普通に見れるアニメだと思うけどな
あっちは開始10分でギブって閉じるレベルでキツかった
問題は今後冗長になってしまうか、時折締まる部分も作って盛り上げれるかだよなあ
2018/01/19(金) 21:05:24.96ID:7jvl5h870
たのむから3話で投石解決まで行って欲しい
2018/01/19(金) 21:07:11.82ID:RfDEOYQI0
>>555がスマホはつまらないと言いたいだけなのが解る
2018/01/19(金) 21:08:41.42ID:YyqJTxiu0
スマホ太郎とかデスマ次郎とかのネーミングセンス自体は正直わりと好き

ありふれ五郎ってのをありふれスレで聞いたんだが
三郎と四郎は誰なんだ
2018/01/19(金) 21:09:33.20ID:NXTGk/RS0
孫と盾だろ?
2018/01/19(金) 21:09:40.37ID:biw8zHpXr
実際、スマホや孫と同列に扱ってる奴は
見る目皆無だろ
2018/01/19(金) 21:22:43.66ID:XILutGptH
表面的にしか見ないやつなんてそんなものだから仕方がない・・・
だから予算かけて気合の違い形で見せる必要があるんだけど・・・
さて・・・
2018/01/19(金) 21:24:53.66ID:hnZOj8qup
ありふれは延期になったって話だから六郎とか七郎とかになる可能性が


>>560
まあ専スレで言うことでもないが
好みは人それぞれ、面白いという意見を押し付けるのはつまらないという意見を押し付けるのと変わらんぐらいクソだよ
2018/01/19(金) 21:26:49.06ID:y4BQ5lI2K
作画が酷いのとテンポが緩過ぎるせいで観てるのがツラい
原作の雰囲気をもう少し大切に作って欲しかった
2018/01/19(金) 21:30:06.98ID:XqB2hApR0
>>562
専用スレだから言ってるんだろ本音を。
誰もスマホスレだの孫スレだのに行ってまで言ってこいって言ってるわけじゃねぇよ
2018/01/19(金) 21:30:57.65ID:qcgWxliT0
面白ければ観続けるし面白くなければ観なくなる
それだけの話なんだからもめる必要もない
2018/01/19(金) 21:31:28.66ID:U9OJiDUQd
ありふれ作者の活動報告のアニメ延期報告に愛七がコメしてたけど、削除しとるな。
報告が修正されたからか知らんが。
2018/01/19(金) 21:32:39.34ID:hnZOj8qup
>>564
誤解をさせたのならスマン
専スレで言うことでもないというのは俺の余計な忠告のことだよ
2018/01/19(金) 21:47:37.23ID:Syi1ZM/x0
安直安価に量産アニメ化される現状ではやっぱりアニメ化は喜ばしい事でもなかったね
アニメ化スレとかのぞくと凄くツライ
2018/01/19(金) 22:02:19.32ID:r+Q0/PnHp
とりあえずスマホをつまらないと思うのは勝手だが、ここでこき下ろしてるような奴はアフィカスと変わらん
2018/01/19(金) 22:04:32.83ID:Syi1ZM/x0
それぞれにファンがいるんだから引き合いに出してあれこれ言うのはやめといた方がいいね
2018/01/19(金) 22:09:41.13ID:6mFzUuBz0
>>557
いやあ、マジでまだ1話普通に見れた分だけまともだったなとな
スマホの件があったからそれと同じかと警戒していたからなあ
1話じゃ話はほとんど進んでないけど見れるレベルだったのは良かったと思っているよ
2018/01/19(金) 22:09:44.28ID:TmFqTTiFM
>>561
多分予算はスマホの数倍以上かけているよ
2018/01/19(金) 22:12:29.68ID:7jvl5h870
まあ、ゆっくりテンポの方が、叩きたいだけのあほが去ってくれる可能性はある
そうやって迷宮までに一回リセットしたい
2018/01/19(金) 22:44:58.98ID:FkNkbng4a
脚本と演出と構成は、作者は口を出す分野じゃないんだから、作者に文句を言ってもしゃーないのでは?

むしろ、脚本家と演出家と構成担当の名前を曝して叩いた方が、まだ建設的では?
2018/01/19(金) 22:47:27.23ID:SwleMlWG0
アニメで陳腐化するのを避けられたのは一握りの名作だけじゃん
特に俺tueeeハーレム物が薄っぺらく希釈されるともう目も当てられない
1話からして常人には正視に耐えないレベルなんだから
無視して観ない方が健康に良い web版だけで十分
2018/01/19(金) 23:07:00.73ID:sWjYr95M0
俺tueeeって文ならまだ我慢出来るけど、アニメになると苦戦が無いからどうしても盛り上がりに欠けるのよね
その都度全力とまでとは言わないけど苦戦を経て成長してくのが良いんだし
2018/01/19(金) 23:11:25.76ID:YyqJTxiu0
最強と苦戦の両立もやりようはいろいろあると思うけど、
ちょっとさじ加減間違えると舐めプ言われたりするしな

中には特に舐めプじゃなくても苦戦しただけであーだこーだ文句つけてきて
お前それドヤ顔で最適解言ってるけど
事件の全容知ってるからこそ言えることやろみたいなのもあるし
2018/01/19(金) 23:45:21.37ID:KzacX0bX0
次回のラストで迷宮に落ちそう
2018/01/20(土) 00:21:10.31ID:KEUP0bPC0
漫画版を元にしてるし、漫画版はメリハリあって面白いんだから
なんとか同じように戦闘は気合い入れて欲しいが
とりあえず投石の所での下級魔族の戦闘がどれだけ派手に出来るかで、迷宮がどれだけ期待出来るかは計れそう
2018/01/20(土) 01:08:16.44ID:pKUIPkpZ0
まれに「漫画版を元にしてる」って主張してる人いるけど
なんかソースあるのそれ
2018/01/20(土) 01:26:38.11ID:+Af70u05d
スマホはヒロインメンバーが生理的に不快で読むのやめたな
まだアリサの方がはるかにかわいげがある
2018/01/20(土) 01:30:37.70ID:48Qxf+/o0
元にしてるというより、アニメーターが資料として漫画の方を読んでるんじゃねーの
公式の動きのある絵だから文字だけなんかよりは確実に参考になるからな
2018/01/20(土) 01:37:59.15ID:pKUIPkpZ0
いやいや異世界食堂とか見てたら
とてもそんなことは思えないぞ
あれなんかキャラデザレベルで違ってるし

アニメは先行してるコミカライズを参考にしましたなんて言ってるスタッフなんて
今まで俺の見た限りでは見たことないよ
2018/01/20(土) 01:50:12.99ID:r9iJ7VJG0
魔法科は何故か一部のキャラが、絵が下手なスピンオフの方のモブデザインにされてて可哀想だったわ
2018/01/20(土) 02:08:38.93ID:0juLcKEAa
別に明言する必要がないから言ってないだけだろ
参考資料として原作は読むし、コミカライズしてたらそれもみるだろ
2018/01/20(土) 02:26:49.91ID:pKUIPkpZ0
参考にするならわかるけど、「元にしてる」っていうのは言い過ぎじゃね、ってのが元の話なんすけど

EX読んでたらコンソメってどういう風に作るんだろうなってwiki見てみたら
俺が知ってるコンソメはコンソメじゃなかった
2018/01/20(土) 03:02:50.87ID:jGFb020S0
個人的にどう思うかは自由だけど、いちいちスマホを引き合いにだしてアレよりどうこうとか言うと
スマホと同列視して馬鹿にしてるアンチとやってること何も変わらないからやめて欲しいわ
比較しても品位が下がるだけで何も良いことないんやで
2018/01/20(土) 03:28:54.83ID:cZLNhb+EM
アリサにタマタマぷにゅぷにゅ触らせたいよぉ
2018/01/20(土) 04:12:47.70ID:eApjQKX/0
コンソメ、ガチで作るとマジ苦労するぞ?
2018/01/20(土) 04:13:47.37ID:tIk7Z8KB0
そういえば、サトゥーの作るコンソメって無色透明だったはずなのに
12巻で出たのは琥珀色の普通のコンソメっぽかったな
魔法使わずに仕込めるようになったんだろうか
2018/01/20(土) 04:16:17.90ID:4Q5oFxe2F
12巻のコンソメはルルが作ったやつだぞ
2018/01/20(土) 08:30:04.95ID:tIk7Z8KB0
だから「魔法使わずに仕込めるようになったんだろうか」って言ってるんだろ
濾し方がわからないから魔法で代用してたんだし、
ルルの作り方もサトゥーが開発したレシピなんだろうしな
2018/01/20(土) 09:13:21.79ID:MqZYjS8M0
やっぱり通知ログというのか、あれが小さすぎるんだよね
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506101.jpg

ところで、ステータスアイコンの左側のアイコンなんだろう?
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506102.jpg
左側の、右から全マップ探査と、ウェルバッグ(奈落の水袋)はなんとなく判るんだけど・・・

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506103.jpg
備考欄が下世話だよなw
これはお遊びかな
2018/01/20(土) 09:17:22.25ID:pKUIPkpZ0
>>593
備考欄は俺も思ったw
どんだけ個人情報掬い取ってんだよ龍脈w
2018/01/20(土) 09:23:08.39ID:/unDiHKcd
まぁ落ち着けよ
作り方一緒でも技量差とかで仕込みがサトゥーの時は透明になってルルの時は琥珀になったってだけの話じゃないのか?
2018/01/20(土) 09:26:03.65ID:48Qxf+/o0
コンソメスープの作り方とかよく知ってるよな
普通の奴はコンソメスープの元しかしらんだろうし
2018/01/20(土) 09:51:39.36ID:07cgxqZ0d
知らなかったよ
EX読めば判るけど何日も試行錯誤した結果だよ
途中のアリサの濾すんじゃないの?ってヒントが無ければ永久にたどり着けなかった気がするけど
2018/01/20(土) 09:52:36.13ID:MqZYjS8M0
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506104.jpg
下手したら糸目キャラの設定付けがあるんじゃ無いかと思う程糸目の場面が印象的だったわ・・・

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506186.jpg
左目の下の髪の毛がいただけない・・・

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506189.jpg
エンディングの使いまわ・・・
弓の子居ないよ!?
つか、
リリオ:斥候、弓兵?軽装
ルウ:お姉さん肌
イオナ:残り1人
って解釈だったんだけど、大剣の人がリリオになったの?
いや、大剣さんがイオナかな?もう黒髪の彼がいたリリオ以外はどっちでも良いやって感じではあるw
2018/01/20(土) 09:58:53.31ID:/unDiHKcd
5巻のコンソメスープのところ読み直してみたら、うろ覚えの記憶を頼りに~って書いてあるからフィーリングで作って試行錯誤したんじゃね?

あと透明になった原因を時間短縮のために使ったミーアの水魔法か旨み抽出するための錬成のどちらかだろうと書いてあるからルルの作ったコンスープは両方もしくはどちらか使ってなかったってことじゃね?
2018/01/20(土) 10:29:23.39ID:MqZYjS8M0
ゼナのレベルが13になってるけど、Web版の#24だと二章の登場人物でレベル15
書籍だと説明あったっけかな?まぁ、誤差かw

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506192.jpg
アニメからの人には、何でワイバーンの死体が残ってるの?とか思うんじゃないかね?
オレの感想としては隊長を倒してから大きめに全滅ボーナスの表示が出て
一気にオートルートがかかるべきだったと思うわ
今更だけどなw

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506193.jpg
何処にエルフが1人、魔族が一匹って・・・
年齢分布か?
ならエルフがダントツで一番上に1人の気も、謎すぎw
よく見ると16進数で01-10、文字振り忘れデータかw
横のタグも、人間、ドワーフ、ノーム、獣人、エルフ、・・・読めねぇ
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506200.jpg
BS11でも同じか、やっぱり読めねぇw
2018/01/20(土) 10:31:23.27ID:MqZYjS8M0
EX巻収録にコンソメスープ作りに奮闘する小話があるんで、
それも踏まえた話にして欲しい
5巻の時がどうだったかは聞いていないw
2018/01/20(土) 10:36:35.78ID:/unDiHKcd
ならスルーしとけばいいじゃん
2018/01/20(土) 10:42:11.67ID:MqZYjS8M0
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506202.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506204.jpg
今回の解読はかなりキツいな、ステータスの部分から1対1対応のような気もするけど、
学習カードの内容から漢字のような、意句がありそうな気もする

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506205.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506206.jpg
そういうことかって台詞を理解するためには細部が読めないと不味いと思うんだけど
読めなくても良いって作りなんだよな?

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506208.jpg
13才でこのπ力、ただ者ではないw
恋人無しってないからきっと彼に・・・w
2018/01/20(土) 10:55:34.46ID:Ai6eXDZb0
>>598
>弓の子居ないよ!?
元々セーリュー市に行くときには同乗してないよ
ゼナさんとイオナが負傷者と一緒に市に戻るというのでサトゥーは便乗、リリオは本隊と残ったってなってる
2018/01/20(土) 10:58:43.70ID:MqZYjS8M0
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506209.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506211.jpg
ここ、銀貨二枚が料金だから二枚で良いのに、何で重ねたんだろう?
一枚しか出してないかに見えたわw

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506215.jpg
たわわチャレンジだと?
ゼナさん危うしw

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506212.jpg
マーサと同じくレベル2、マーサは勉強が足りないのではないだろうか?

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506214.jpg
黄色い看板が目印なのにあんまり黄色くない、致命的w
2018/01/20(土) 11:00:49.00ID:pKUIPkpZ0
EXでアリサの転生時の話があるけど
これ魔神なんだよね?パリオン達への対抗用バックドア仕込まれてるんだから。
でも魔神とはなんかイメージ違うのう。
2018/01/20(土) 11:06:33.74ID:YadIGp760
魔神は他の神から依頼を受けて空飛ぶ城など便利アイテムを作りまくった奴ですぜ
2018/01/20(土) 11:07:51.80ID:MqZYjS8M0
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506216.jpg
ナチスの軍人はうろたえない~♪
でポーカーフェイスさん獲得、そして未亡人は居なくなった、居なくなった。

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506217.jpg
アニメでそこにつっこんじゃいけない選手権の上位さんが・・・

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506218.jpg
ここも、文字が読めないと意味が解らないと思うんだ・・・思うんだ。

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506219.jpg
解析班の頑張り次第w

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506223.jpg
守りたい、この笑顔。
2018/01/20(土) 11:38:38.82ID:VoOcauyZ0
通知ログが小さくて速くて読めないからアニメは視聴者置いてきぼりだわ
重要な文字は拡大させて通知するとかしないとほんと糞UIでしかない
サトゥーはまじ糞プログラマだわ
2018/01/20(土) 11:41:20.44ID:SmoAS5ie0
一応重要そうなのはあとで台詞にだしてるっぽいのかな
弁明・詐術とか
2018/01/20(土) 11:41:57.59ID:MdXpVAIj0
サトゥーが「小さくてわかりづらいな」とでも思えば中の幼女が融通利かせてくれそうではある
2018/01/20(土) 11:43:25.93ID:51qFl17xM
同じsilverlinkの三ツ星カラーズは評判いいのになぁ
2018/01/20(土) 11:49:12.19ID:MdXpVAIj0
そういやクソUIで思い出したけど鈴木さんが担当したらしいストレージのUIクソじゃね
カテゴリとかタブでええやん
なんであんな下に続いて表示スペース狭めてるんだろう
インベントリとか大好きだからあのクソUIは気になったわ
2018/01/20(土) 11:49:47.57ID:Ai6eXDZb0
>>609
原作とは違うタイミングなんで完全にフェイントだったけど
ポーカーフェイススキル取ったログはTV見てて気が付いたな
その瞬間に「おねーちゃんのおっぱいがー」と思い至ったから間違いない
2018/01/20(土) 12:09:59.57ID:Tfc45NID0
つか、俺たちは七神と敵対しているのが魔神だとミスリードされてる可能性もあるけどな。
七神と一緒に来た八人目の神が魔神Aで、異界から来た魔神Bてのが別にいる。
2018/01/20(土) 12:15:14.32ID:sSkxyXmd0
そこまでネタバレする必要ある?
2018/01/20(土) 12:30:31.47ID:MqZYjS8M0
ネタバレというか、アニメの感想で
作者コメントで、最初のリザードマン精鋭300人が何故居たかについては物語の終わりで明らかにって
そこから伏線引っ張っていたんかとか思ったわ。
最初のシーンから最後への伏線か~と
2018/01/20(土) 14:11:02.98ID:gdq0Po8g0
>>6
神剣が日本的なのは明かしてない設定で竜神とひかるが祀ってたアマなんちゃら神関連あるのかな
619この名無しがすごい! (アウアウカー Sa21-lycV)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:32:53.25ID:G4So8lj/a
カリナとかシスティーナとかセーラとかうざくて嫌いだから出ないで欲しいなぁ……というか連れ歩く理由がない奴らは置いていってほしい
2018/01/20(土) 15:41:00.76ID:5UOQEvbY0
頭悪いのと、ポッと出の表向き正妻と、嫉妬魔人嫌いじゃないよ。
2018/01/20(土) 15:50:45.34ID:Ai6eXDZb0
web版は連れて歩きそうなのか?
書籍じゃゼナさん以外誰も追っかけてくる程の気概をみせてくれなかったよ
2018/01/20(土) 15:53:22.24ID:SmoAS5ie0
連れ歩く理由が無いって意味だと、当初の予定通りポチタマリザも要らなかった
2018/01/20(土) 16:03:58.02ID:tIk7Z8KB0
>>595
ルルとサトゥーのどっちにしろ、濾すのはミーアの水魔法だよ
サトゥーが普通に濾そうとしたらシチューになってしまうから魔法を調理過程に加えて
その魔法で加工したせいで、本来琥珀色になるはずだったのが無色透明になってしまったの
後から色を付けると味が落ちるとも言ってる

>>599
EXでコンソメ開発過程は事細かに書かれてる
5巻のその一文とは矛盾してるけど、時間短縮が理由じゃなくて、それ以外の方法では作れないっぽい
だから、12巻の段階では「魔法を使わなくても作れるようになったのかな」って書いたんだよ
2018/01/20(土) 16:04:06.26ID:gdq0Po8g0
セーラはそれなりに頑張ってるじゃん
カリナ様はさすがに弁護できんがwまぁメタ的な意味で無理やり出番を作ったのではないかと
2018/01/20(土) 16:12:01.35ID:eIPuK1AZ0
エルフのとこでも料理勉強してるし、濾して作る方法もみっかったんじゃね?
たくさん作るとミーアの負担増えるし、技法を覚えて原理を理解した方が色々便利だろうし。
2018/01/20(土) 16:15:15.09ID:gdq0Po8g0
>>598
ルゥはおとこっぽいので
イオナがお姉さん的な色っぽいかんじ圏大剣じゃなかったっけ

ゼナ組はわりと好きだったんだけどそのうち再登場すんのかね
ジョンスミス絡みとゼナ弟の婚約あたりを試練のどっかにからませんのかね
2018/01/20(土) 16:25:15.98ID:tIk7Z8KB0
>>625
うん、それだけの話しなんだけどね
>>601が言ってくれてるように、前提になるEXを読んでない人が的を外した反論してくるからややこしくなる
2018/01/20(土) 16:25:25.39ID:51qFl17xM
仲間ですら空気がいるのに
モブの出番ふやしてどうすんの
2018/01/20(土) 16:29:37.37ID:pKUIPkpZ0
三巻冒頭のような馬車の旅が好きなんだが
アニメは到底そこまで行きそうにないなあ

アニメのAR表示は、対象をじっと見てると詳細情報が追加されていく仕様が
リアルっぽくて良かった
やっぱメニュー能力欲しい・・・
2018/01/20(土) 16:42:33.04ID:cZLNhb+EM
カリナ嫌い
性格がウザいし魔乳も気持ち悪いし書籍絵もドブス
2018/01/20(土) 16:44:59.82ID:SmoAS5ie0
やっぱりこういう流れ見るとヒロイン数ってそれなりに揃える必要あるよな
好き嫌いがかなり分かれるし。メインヒロインとか決めちゃダメだわ
2018/01/20(土) 16:45:58.25ID:yuuivcwmp
>>589
一度やってみた
二度とやりたくないw
2018/01/20(土) 16:48:33.39ID:Ai6eXDZb0
>>629
同じくあれがいいんだが…
アニメスレ見てると、日常なんてカットしてバトルしてればいいんだよっていう感じのヤカラが多すぎる
2018/01/20(土) 16:49:22.49ID:12Xgrs7e0
ゼ ナ=もともと女魔法兵A
カリナ=もともとムーノ令嬢A
セーラ=もともと巫女A

の予定じゃなかったっけか
2018/01/20(土) 16:51:57.94ID:D7Ps2wls0
それぞれの役割考えてみた
アリサ 万能相談役 独立パーティ時司令塔 対児童万能遊具
ミーア 万能フリーパス 精霊魔法行使員
リザ  独立パーティ時主戦力
タマ  ペット要員 独立機動潜入工作員 独立パーティ時副戦力 対ケモミミ愛好家懐柔要員
ポチ  ペット要員 ボケ役 独立パーティ時副戦力 対ケモミミ愛好家懐柔要員
ルル  専任料理人 独立パーティ時長距離射撃要員
ナナ  巨乳眼福要員 独立パーティ時盾要員
カリナ 爆乳眼福要員 ボケ役 第二パーティ時最大火力
セーラ 神託受託者 神殿関係相談役
ゼナ  第二パーティ時最優秀戦力
システィーナ 王侯貴族関係相談役及びフリーパス
ヒカル 勇者関係相談役 独立機動最優秀戦力
アーゼ サトゥー専用精神安定剤 神様関係相談役
2018/01/20(土) 16:58:20.81ID:W2V003sL0
ちなみにコンソメの作り方にはたいてい「色が薄くなるようなら玉ねぎの皮を入れましょう」と書いてあるw
2018/01/20(土) 16:59:17.26ID:51qFl17xM
>>635
減らせる要員はどれ?
2018/01/20(土) 17:01:17.59ID:12Xgrs7e0
>>636
帆船模型の色付けかよw
2018/01/20(土) 17:02:26.14ID:W2V003sL0
>>638
こち亀であったなw
2018/01/20(土) 17:03:13.74ID:12Xgrs7e0
どうしてノータイムでレスが返ってくるんですかねえ
2018/01/20(土) 17:13:01.72ID:U1fB/uye0
たまたま見てたんだろ
2018/01/20(土) 17:16:50.34ID:Tfc45NID0
神剣は龍神の牙から作られてるみたいだぞ。
2018/01/20(土) 17:20:11.16ID:Tfc45NID0
コンソメはベースに玉ねぎを含めた野菜を煮込むのだが、
色が白くなるのだとしたら、玉ねぎを洗った後にそのまま入れずに皮向いたから。
2018/01/20(土) 17:26:36.26ID:48Qxf+/o0
何回か作ったことあるけど、めちゃくちゃめんどくせーんだよな
温度管理がとにかくめんどい
2018/01/20(土) 17:33:51.33ID:Ai6eXDZb0
>>643
サトゥーが作ったのは白くなったんじゃなくて無色透明だけどね
何時ものように魔法で液体をろ過する専用魔法作って、それでこしたら無色透明になっちゃったw
2018/01/20(土) 17:38:13.14ID:Tfc45NID0
ごめんごめん、白と表現したけど、透明って意味な。
2018/01/20(土) 17:54:20.80ID:sSkxyXmd0
神剣は竜神の牙てそんな設定あったっけ?作者の回答かな?
竜神からしたら7神+2神とかカスみたいな相手だから魔神の髪を消滅させる描写も納得だけど
おれは創造神経由のアイテムかと思ってた
2018/01/20(土) 18:16:44.42ID:gdq0Po8g0
竜神の牙うんぬんは確か書籍のほうで言ってたかと思う
2018/01/20(土) 18:55:25.00ID:VZVVK9qz0
>>648
書籍3巻の76ページに書いてあるね
牙を変化させた黒い剣と書かれてるから神剣の事だろうな
2018/01/20(土) 19:02:18.29ID:sSkxyXmd0
書いてるわ、最新刊すらギリギリ覚えてるレベルの俺には記憶の彼方だぜ
2018/01/20(土) 19:04:47.21ID:2jEyCoSvQ
もうなんかサトゥーが作ったのが
黒なのか白なのか透明なのか神剣なのかコンソメなのか
良くわかんなくなってきたな
2018/01/20(土) 19:20:55.34ID:48Qxf+/o0
竜神の牙で作った神剣の白黒で透明なコンソメスープか
2018/01/20(土) 19:21:08.70ID:hriloRZJ0
ファイアーエムブレムの神剣ファルシオンを思い出した。神竜ナーガの牙加工の。FE無双だと神剣と封剣と裏剣が同時に存在してたっけ。


未来からハイパーゼク(ryもといゴッドサトゥーから援護とか閃き知識贈与とかそういうのあったりは……まあ無いんだろうけど
2018/01/20(土) 19:39:15.06ID:yuuivcwmp
>>653
ゴットゥーザ様に見えた
2018/01/20(土) 20:22:53.07ID:yuuivcwmp
wikiが少し追加されてたが、途中で飽きたなこれw
2018/01/20(土) 20:26:07.66ID:D7Ps2wls0
人まかせだと結局こう言うのはなかなか出来ないよね
2018/01/20(土) 20:26:43.94ID:KEUP0bPC0
腕切り落とさなきゃどうなってたのか
2018/01/20(土) 20:29:15.47ID:eApjQKX/0
>>654
お前は俺か
2018/01/20(土) 20:37:35.86ID:tBm5aje3a
あの状態の血入りポーションを飲ませた奴が軒並み眷属になってるから、多分腕を切ってなかったらそのまま神化して天之水花比売大勝利だったかもね
2018/01/20(土) 20:53:18.18ID:cgzUn8ub0
ゴトゥーザ様って今何やってるんだろう?
と気になってググってみたら、これに出てたのな
宿屋の女将さんモーサさんやってた
2018/01/20(土) 21:13:38.97ID:eIPuK1AZ0
放置して神力の侵食が進んだかどうかはわからないから、そのまま黒くて硬いアレだった可能性もあるな。
左腕で魔力使おうとしたら神力が発生して侵食が進む可能性も十分高いけど。
2018/01/20(土) 21:17:59.63ID:hriloRZJ0
多分だが片腕使えないハンデ状態になってたんでは。物理的/魔法的にはさいつよだろーけど生腕じゃねーから自由度ガタ落ちで。ジョンやコンよりはあっとーてきに有利なんやけども


あと夜の蝶と楽しんでも感触が……
2018/01/20(土) 21:22:33.17ID:cbMAAx5z0
カリナが幸せなら他はどうでもいい
2018/01/20(土) 21:27:09.51ID:yuuivcwmp
「ポチとタマは良いですわね…」
2018/01/20(土) 21:31:07.80ID:eIPuK1AZ0
「何が~?」
2018/01/20(土) 21:56:55.74ID:MK7Cb3e20
にゅ~?
2018/01/20(土) 22:01:45.40ID:4EQds/s1a
いってみそ~
2018/01/20(土) 22:10:14.24ID:lENKhNRS0
>>635
ユイカ 中二病関係相談役 分裂症関係相談役
2018/01/20(土) 22:17:41.16ID:SFumyO+ra
ユイカの分裂人格のうち魔王人格を放置してるけどいいのかね
魔王シズカも囲ってるし魔王程度どうでもいいのかもしれんけど
2018/01/20(土) 22:24:58.57ID:VZVVK9qz0
>>669
本当の魔王じゃないから問題ないだろ

>11-19.鬼(2)
>中二病特有の作り話かと思ったのだが、ユイカの称号には「真の勇者」と「ゴブリンの魔王」という称号があった。どうやら実話みたいだ。
>もっとも、魔王の称号を持っていたが、本当に「魔王」になったわけでは無く敵対した相手からそう呼ばれている内に称号に増えていたそうだ。
2018/01/20(土) 22:26:10.82ID:48Qxf+/o0
腕を使うと侵食されるって、fateかな?
2018/01/20(土) 23:05:06.40ID:lENKhNRS0
古くは何だろう?
飛影の炎殺拳? ドラクエとかRPGの呪いの武器? 寄生獣?
そもそも腕に限らなかったら呪いとか侵食とか腐るほどあるか
2018/01/20(土) 23:08:11.60ID:hriloRZJ0
それこそストームブリンガーとか色々多いわな。あと飛影のは腕に包帯巻いて「くっ」ってロールが厨二病患者に蔓延しただけで御本人は割と(ry
2018/01/20(土) 23:31:25.67ID:lENKhNRS0
そもそも飛影って中二も行ってないよね?
幽助に桑原が作中中二から中三くらいで飛影と雪菜は暗黒武術会時点で主観だが9~12歳くらいのイメージがある
2018/01/20(土) 23:48:20.88ID:Sz1OuyDmM
いやいや何百歳とかやぞ
2018/01/20(土) 23:49:17.18ID:cZLNhb+EM
いや中二くらいやろ
2018/01/20(土) 23:52:54.94ID:cZLNhb+EM
ルルの不細工設定ってあんまり意味なかったな
2018/01/20(土) 23:57:28.67ID:4zzDC/mA0
いや十分そこにつけ込めて気持ちよくなれたでしょ
2018/01/21(日) 00:08:58.34ID:OF5h2lL/0
アニメ見て6章まで読んだけど、主人公が俺はロリコンじゃないって奴隷に手を出してないが
このまま手を出さずに最新話まで行ってくれるの?
2018/01/21(日) 00:12:33.15ID:yTzM8aV7a
主人公歳上好きだからな…
2018/01/21(日) 00:14:55.81ID:uD5VJou80
メリーエスト「ガタッ」
2018/01/21(日) 00:15:08.95ID:sgyjQ7z10
部屋で幼女まみれになったり一緒にお風呂に入ったり添い寝したりが
手を出したと言わなければそうだね
2018/01/21(日) 00:16:06.92ID:D1dPRKY0a
序盤の奴隷はみんな解放されるよ
今残ってる奴隷は一人だけじゃなかった
2018/01/21(日) 00:32:50.62ID:M/W+yPxpM
>>679
ロリどころか成人にも手を出さない素人童貞
2018/01/21(日) 00:46:38.19ID:TImqOeCs0
俺はロリコンじゃないを何回言うんだと思うわ
2018/01/21(日) 00:52:35.43ID:8x2IcWuf0
デスマに限らんけど、この手の主人公の謎の貞操観念だけは理解できんな
断るにしてもロリコンじゃないアピールはいらないよね
2018/01/21(日) 00:57:52.08ID:Wjv9gr+P0
アグネス対策?
2018/01/21(日) 01:01:05.10ID:8x2IcWuf0
アグネス対策ならロリだすなw
2018/01/21(日) 01:25:17.53ID:GwJo5y1K0
出さないとロリ差別って言われるw
黒人と一緒
2018/01/21(日) 02:04:00.48ID:YiKHBDBP0
そら20以下が寄ってくるからね。サトゥーの実年齢からすれば手出すのはロリコンだろ
2018/01/21(日) 02:32:41.91ID:8pn3duhXa
DCなら初体験はJSとかは聞いたりもするが……15、6とはいえあん人の好みは基本成熟した女性やしねぇ
2018/01/21(日) 02:56:07.01ID:IyB2HFw8M
作者の性癖なのかサトゥーの好みは気持ち悪い
大半の人が10代のヒロインを選ぶやろ
2018/01/21(日) 03:12:01.07ID:YiKHBDBP0
作者の趣味ってーか単に主人公が身内に手を出さない為の設定に過ぎんだろ。作者がお姉さん系好きならわざわざ身内にガチロリ二人と精神BBAロリと100歳越えロリ入れる必要ねーし、ドライアドとキスさせる必要も無い。いく先々で10代淑女に惚れさせる必要も無い
2018/01/21(日) 03:50:54.03ID:IwptiUEc0
パリオン神国ってさらっと流したけど作中屈指の胸糞だよな
スキルもレベルも強奪した上で拷問して殺す、転生者も現地人も関係なし
被害者が女なら当然陵辱されてるだろうし、魔王シズカもギアスかけられてた間に散々レイプされてそう
2018/01/21(日) 03:57:48.42ID:0tt2dSalH
ニコ動に異世界オルガを製作したウィンター氏の正統続編、
デスマオルガがアップされていて凄く好評
2018/01/21(日) 03:59:29.91ID:qmzCVtqS0
>>692
そんな日本人の男が全員変態のように言われても…
2018/01/21(日) 04:03:16.23ID:sgyjQ7z10
>>696
それはどっちの意味で言ってるんだ
2018/01/21(日) 04:03:23.94ID:wr2o8m7q0
手を出す主人公がいいならありふれかエルフ転生でも読んどけ
2018/01/21(日) 04:44:11.38ID:qmzCVtqS0
>>697
30近くの男の大半が10代の少女が好きというのは偏見だと思うんだ
という意味です
大人の女性にしか興味がない男だってけっこういるやろ

セックスアピールの少ない少女を好むのは
自分に自信がない男とか言われてるんやで
2018/01/21(日) 06:09:57.65ID:4yOzYCci0
先日60代の教師が、教え子の親切にしてくれたJKに付きまとって逮捕されてたぞ
2018/01/21(日) 09:08:16.37ID:9MEfVBlSd
>>686
ヒロインたちに手を出さない事で精神的DTな読者を安心させるため
2018/01/21(日) 09:43:39.89ID:/Mxx2qRsd
ありふれとかいう自分が一番嫌ってた神と同じ事をしてる屑に成り下がってしまった作品はNG
2018/01/21(日) 10:20:24.69ID:FnJYEbO10
>>700
だからなに?
じゃ、おまえやおまえの家族も大人だけど小学生に手を出す変態と自慢したいわけ?
2018/01/21(日) 10:27:00.36ID:MZUxTEJF0
話の途中だから手を出してないだけで
最後には今とほとんどかわらない年齢で手を出すことになると思ってるからなぁ…
2018/01/21(日) 10:31:54.37ID:3784jcfo0
ルルはもらってくれると言質とってるというかサトゥーさんが迂闊に言ってるからなー。


数年先よりも目先に迫るシスティーナとの婚儀のが面倒やが。ゴッド試練連チャンで誤魔化されてるけど、サトゥー本人も気にして無いが向こうは外堀埋めて築城までしてるレベルやし
2018/01/21(日) 10:39:41.65ID:6/MMJMtSd
言質取られてたり婚儀間近まで迫ってるのに何故か自分に都合よく楽観視してるよね
なんかしら思考誘導されてんのかね
2018/01/21(日) 10:42:19.01ID:bd/5IMuF0
楽観視というかナナシを使えばなんとでもなるとかクズ思考してなかった?
あんなに安易に受けた癖にナナシを使えばーとかあのクズ思考は表に出して欲しくなかったなまじで
2018/01/21(日) 10:51:52.85ID:7FscZJDO0
あの時はただの押し付けだったから拒否しようとしたんだろ
2018/01/21(日) 11:07:43.41ID:gxzNenbLa
システィーナはサトゥーを好きというより社交界で蔑まれてたのを見返すって気持ちが強いって感じるんだよね
書籍版ではその辺の変更はあるんじゃないとかと思ってはいるが
2018/01/21(日) 11:10:08.63ID:GwJo5y1K0
システィーナは書物庫の主なんていう喪女だったわけで
社交界になんか興味ないだろ
2018/01/21(日) 11:15:54.45ID:TB2s7N6e0
お茶会での魔法談義一発でサトゥーにメロメロになってたよな>システィーナ
なにげに一番チョロインなキャラだと思う
2018/01/21(日) 11:21:29.68ID:XWZ1+cIK0
それだけ花火が衝撃的だったんじゃね(適当)
2018/01/21(日) 11:27:31.84ID:6/MMJMtSd
この作品のヒロイン勢はだいたい1発でメロメロになってるような・・・
2018/01/21(日) 11:27:57.38ID:M/W+yPxpM
だよな
2018/01/21(日) 11:48:01.15ID:iMBoIduP0
ゼナとか助けられたって言われただけで覚えてないのに即惚れてるしな
2018/01/21(日) 11:53:01.65ID:GwJo5y1K0
web版では一応助けられた場面で正気だったよ
2018/01/21(日) 12:00:05.81ID:3784jcfo0
>>711
魔法談義直後に魔物から瘴気抜いて元の生物に戻すっていう自信の理想/夢を実行してたの見ちゃったからねぇ……メロメロズキューンですわ
2018/01/21(日) 12:03:36.32ID:/CAhnpBI0
リザタマポチは一目惚れとは違うよね
迷宮内で拾われて一緒に行動してるうちにサトゥーの凄さと優しさを理解していってだから
ルルもカリナもナナもセーラもリナも違う
モブもたいてい危機を助けてもらったとか美味しいお菓子やご飯を食べさせてくれたとかでだし

一目惚れ案外少ないよ
アリサ ストライクど真ん中の日本人ショタ
ミーア 七色の精霊光きれい
2018/01/21(日) 12:05:09.53ID:hB1pa1mX0
元々新規の魔法を開発するのに国家機関が予算をつぎ込んで何年もかかる、みたいな話だったし
それを個人がさらっとやってしまえばねぇ。
2018/01/21(日) 12:20:41.83ID:6/MMJMtSd
一目惚れとは言ってないんだよなぁ
2018/01/21(日) 12:36:24.91ID:KevRiMLFK
とにかく片っ端から惚れられるサトゥーさん
本人は性欲はあるけど肉食系なわけでもないので
一方通行なぼんやりとしたハーレムが形成される
でも結婚したら前提条件が崩れるから展開が変わるかも知れないな
2018/01/21(日) 13:26:27.82ID:IyB2HFw8M
アリサは数年後にはサトゥーが髭生えて好みの少年からおっさん化してハーレムから自ら外れると思うな
2018/01/21(日) 13:40:38.50ID:FnJYEbO10
趣味(ショタ)と恋愛は別腹じゃないだろうかと
2018/01/21(日) 13:50:03.53ID:bd/5IMuF0
流石に今世では趣味にしがみついて恋愛放棄はしないでしょ
もう喪女にはなりたくないだろうし
2018/01/21(日) 13:55:49.46ID:3784jcfo0
肉体年齢に関しちゃリリィの件で幾らでも自分調整出来るようになりそうやけどねー「不滅」に加えてショタからロマンスグレーまで自由自在、的な

いつ「不滅」るんや?って疑問もあるがゴッド試練はまだまだあるしなー
2018/01/21(日) 13:56:49.14ID:wCfnr8wM0
そいうえばポチタマも今は名誉男爵だからカリナ様とか天魔の魔女と同格なんだな。
ポチタマに遠足で拳固してた上級生今頃「人生終わったわ」とか考えて居そう。
2018/01/21(日) 13:58:40.85ID:gwlkGPG50
>>707
神の試練始まってから上から目線で性格悪い奴になってるけど
2018/01/21(日) 14:33:54.79ID:fMHA8gU90
試練編はとにかくグダグダに感じてしまうなぁ
諸国漫遊編はそんな感じ受けなかったんだが

残りのクエストもあんな長丁場だと試練の途中で結婚式きそう

というかクエストとして〇〇神殿主催の大結婚式行えば信仰心集まるべ
2018/01/21(日) 14:38:39.37ID:gxzNenbLa
ユニット作成もまだ使えないんだよな
2018/01/21(日) 15:17:12.59ID:IyB2HFw8M
完全書き下ろしの書籍9巻読み始めたが劇場版デスマって感じの展開やね
これだけ映像化してもらいたい
2018/01/21(日) 15:17:23.07ID:ikfdLBsf0
試練編は全ての試練を受けると言うゴールが決まっているのにそのゴールまでなかなかたどり着かないからぐだぐたに感じるのかも。
2018/01/21(日) 15:19:43.22ID:0ZnnPf8z0
まあ先の展開に見通しがついてからその終わりまで長くかかるとだれてるように思っちゃうよね
2018/01/21(日) 15:34:58.21ID:/CAhnpBI0
>>730
それはよくわかる
書籍版オリジナルはクハノウ伯爵領篇もそうだったけど9巻は1巻丸ごとオリジナル且つデスマの舞台では珍しい海洋冒険ものになってたから余計そう感じるんだろうね
劇場版か夏休み2時間ワイドスペシャル的な
2018/01/21(日) 16:18:04.43ID:+b4lq7PH0
今のところは書籍化の時に再構成されそう
2018/01/21(日) 16:24:49.87ID:3784jcfo0
>>733
俺ツイの5巻とかみてーに劇場版意識したようなエピソードは良いよね。前後エピソード気にせず読めるのもあるけど

迷宮都市編、大長編になってるのは嬉しいけど狗頭さんマダー?感もあってなー
2018/01/21(日) 16:30:58.23ID:2ZyTnn900
アニメは楽しく見れてる。
話に起伏が無いので円盤はうれないだろうし、なろうがあるので書籍も買いたくならない
このすばみたいに削除すれば書籍売れるかもね
2018/01/21(日) 16:53:29.19ID:OCG4yUel0
ウェブ版と書籍はだいぶ違ってるけどな
一応ウェブですでに読んでる人が見ることも想定してるようだから
2018/01/21(日) 17:41:06.65ID:9MEfVBlSd
1位が無職で2位がありふれな事を考えると、ヒロインらに手を出さないのはもう古いのかもしれんなあ
月夜もそうだし
2018/01/21(日) 18:03:00.23ID:bd/5IMuF0
月夜は無職とかありふれとはちげえわ
あれは毎回テンプレでひどい
2018/01/21(日) 18:13:24.77ID:9MEfVBlSd
ヒロインを抱くか抱かないかの話なんだが
2018/01/21(日) 18:13:40.29ID:4yOzYCci0
作者やっぱ悪意溢れるニコ生なんぞ見たせいでダメージ食らってるのかな……
2018/01/21(日) 18:19:30.35ID:DNvrXD5W0
スロースターターの異世界転生ものとか叩かれやすいからな。
2018/01/21(日) 18:27:43.55ID:zXX+3Hkfa
>>742
とりあえず幼女だけは早めにてなづけないとな
2018/01/21(日) 18:28:19.82ID:72kfDGiLp
兼業だった頃の方が軽い気持ちで書けてたのかも?
作家一本に絞ってまで始まったアニメ叩かれたら凹むなんてもんじゃないと思うわ
2018/01/21(日) 18:33:04.86ID:cthd4STl0
毎クール全部のアニメを3話くらいまでチェックするアニオタらしいし
ある程度その辺の機微は理解してそうだが
2018/01/21(日) 18:33:21.50ID:DNvrXD5W0
愛七さん仕事辞めてたんか。
2018/01/21(日) 18:34:43.11ID:2ZyTnn900
アニメは叩かれるほどはつまらなくないだろう
おまけに話の流れが早足過ぎず遅すぎずちょうどいい感じ
普通に面白い
ただ、ストーリーが平坦だからアニメでエロ全振りにしない限り売り上げは厳しいだろうな
2018/01/21(日) 18:36:29.53ID:iV9Z1UjO0
全ての人に肯定される作品などないなんてこと分かってはいるんだろうが、実際に否定意見を目にするとやっぱ落ち込むもんなのかね
2018/01/21(日) 18:38:07.37ID:GwJo5y1K0
デスマは単に間が悪かっただけだろ
スマホの前だったら普通に評価されてたはず
2018/01/21(日) 18:39:53.24ID:Dat1KKrg0
web版の更新もtwitterのつぶやきも来ないね…
何かあったんだろうか?
2018/01/21(日) 18:40:22.25ID:kPvu47wv0
放送タイミングが逆だったとしても
デスマイチローとスマホジローとかって呼ばれてただけな気がするな
2018/01/21(日) 18:46:25.63ID:zXX+3Hkfa
デスマ一郎のが収まりいいよな
2018/01/21(日) 18:47:25.09ID:bd/5IMuF0
アニメだけだと遅すぎるもん
迷宮終わるまでに5話か6話くらい必要だろ?
2018/01/21(日) 18:48:40.48ID:5hsSf8nZ0
別に普通に忙しいだけじゃないか
デスマのアニメ自体は叩かれる出来じゃないし
好きな人は満足なんじゃないの
DVDBDとかの売り上げはちょっと厳しそうだが、それは受け手側にはあんまり関係ないしなあ
2018/01/21(日) 18:49:33.91ID:DNvrXD5W0
宿屋の執拗なご飯ウマイ描写いる?
2018/01/21(日) 18:54:49.48ID:d6R2SjfB0
他の小説の場合、飯が不味い、日本の知識でマヨネーズや唐揚げで大逆転的な話が
元が上手いのに、主人公腹に美味しい的な話にする下地じゃないかと、何処までやるか知らんけどw
2018/01/21(日) 18:55:48.26ID:4yOzYCci0
スマホ前だったら全然違うだろう
今は全力で貶めてやろうって悪意が放送前から蔓延してるし、ちょっとチートあれば、ほらねスマホレベルとか叩いてくる

まあ、今後面白くなれば、一部の真性アンチ以外は反転する可能性はある
同じようにワナビのネガキャンが酷かったお兄様も半分くらいまではボロクソだったからな、面白くなってきて叩きから反転できた
それに、色々良作話題作が多い今期だと空気化を防げるってプラスの面も無い事はないし
3話が最後の試練だな
2018/01/21(日) 19:01:04.74ID:2ZyTnn900
スマホがダメだったのは駆け足過ぎてお約束を知らないなろう民以外は
置いてきぼりだったのが不人気の原因だと思う
2018/01/21(日) 19:01:36.07ID:IyB2HFw8M
作者がダメージ無ければいいのだが…
2018/01/21(日) 19:02:09.20ID:IyB2HFw8M
>>758
スマホはアイキャッチがスゲーイライラした
2018/01/21(日) 19:02:49.35ID:EeUdHa100
書籍化エタ に続き アニメ化エタ 爆誕か?
2018/01/21(日) 19:06:18.97ID:cthd4STl0
いや爆誕てむしろアニメ化あるあるじゃないの
リゼロとかオバロとか
2018/01/21(日) 19:24:36.69ID:IyB2HFw8M
今期はオバロも叩かれてるし封神演義が一番酷い印象
2018/01/21(日) 19:27:54.91ID:zXX+3Hkfa
「なろう原作www」「異世界www」「俺TUEEEEEwww」って下敷きはスマホよりはるか前からあったけどね
スマホ太郎がそれを補強していったのは否定しないがw
2018/01/21(日) 19:27:57.63ID:3784jcfo0
観てないけどスース、酷いのか……屍鬼とかあったしなんぞええ感じになってんやと思ったが。しかし遅延報告も無いとは少し心配になるね。まだ慌てる時間じゃないし敗北宣言あっても普通に納得はするんだけども
2018/01/21(日) 19:29:15.50ID:TJL0MROA0
つーかスマホはアニメ自体の出来が悪い
2018/01/21(日) 19:32:19.30ID:IyB2HFw8M
スマホのせいでデスマが兄弟みたいな扱いされるのが不快
2018/01/21(日) 19:32:53.01ID:bd/5IMuF0
これも負けてないけどね
魔法手に入れるために頑張って暗躍するところとかは面白いと思うんだけど無理だしな
2018/01/21(日) 19:33:18.22ID:IwptiUEc0
つーかスマホが先行したおかげで「あれ?スマホより全然おもしろいじゃん」って意見ある分マシな気がする
2018/01/21(日) 19:38:49.32ID:FnJYEbO10
>>765
途中カットの雑編集で太公望がアホの子に改変、場面がコロコロ変わってワープしまくりイミフ
2018/01/21(日) 19:54:05.86ID:EeUdHa100
きましたわ
2018/01/21(日) 19:54:57.41ID:GwJo5y1K0
システィーナは相変わらずキャラが薄いのう
2018/01/21(日) 19:57:34.38ID:bd/5IMuF0
>>770
封神演義はカットしてワープとかしちゃ駄目な話なのに
2018/01/21(日) 19:58:02.39ID:3784jcfo0
わかってたがカリナ嬢がピュア過ぎて(ry
あと挙式計画とかガチ過ぎた。そして無事更新あって一安心
2018/01/21(日) 20:07:27.21ID:Aa2zc5MFa
カリナさんは大きなお友達ならぬ大きなポチだから
ラカさんがいるからいつも大火事にはならないで済んでるけどたいていラカさんが引き止める前にカリナキックしてしまうのでボヤ火事くらいにはなってしまう
2018/01/21(日) 20:08:28.56ID:0ZnnPf8z0
軍勢がこれなら今までの縛りプレーはヤリ損か
2018/01/21(日) 20:09:13.99ID:KevRiMLFK
「騙されやすいカリナ様」って…
完全にアホの子扱いですね
2018/01/21(日) 20:09:59.11ID:cthd4STl0
ゴーレム使い(カリナ使い)
2018/01/21(日) 20:10:44.36ID:Egvp9Agt0
カリナ様がポチタマに影響受けすぎててダメだった
悪者センサーはスキルとは別種の能力何だろうかw
2018/01/21(日) 20:11:42.68ID:EeUdHa100
>あのかけ声がなければ確実に倒せていたはずだが

カリナ大活躍ダナ
2018/01/21(日) 20:29:28.49ID:pVml0Go6p
>>779
「ポチが相談に乗ってあげるのです」
2018/01/21(日) 20:35:12.03ID:bd/5IMuF0
軍勢に見える戦いでいいと判断してたのなら初めからそれをすれば良かったのに
2018/01/21(日) 20:44:36.33ID:Egvp9Agt0
陸王の時もだけどある程度演出しないと神の威光が示せないからね
黄金船団は飛行船作る時の練習作に幻影被せて即席で用意したんだろうか
2018/01/21(日) 20:52:12.08ID:IwptiUEc0
>>773
監督だったか脚本だったかの女が、元々女性向け作品のアニメ化を何度か台無しにしてきた人ってことで
前評判から既にお通夜だった覚えがあるな>封神演義
2018/01/21(日) 20:56:43.42ID:kPvu47wv0
39どろーん(使い捨て感)

これ訪れる先訪れる先待ってましたとばかりのタイミングで問題起こってばかりで
神々のマッチポンプ疑惑深まる
2018/01/21(日) 20:58:13.74ID:G5o8PeNPd
問題が起きない場所が何箇所もあってもいいと思うよね
毎回シガ王国のサトゥーが訪れると問題が表面化するとか疑われてもしょうがない状態になりそう
>>784
悲しいなー
2018/01/21(日) 20:58:27.94ID:NY3F4N0D0
>>784
うどんの国とかイセスマのシリーズ構成してた人が戦犯ともっぱらのうわさ
2018/01/21(日) 21:19:30.25ID:Egvp9Agt0
試練と称して信仰稼いでるだけだから
問題起こしてるの魔族とか現地人だから神様何も悪くない
2018/01/21(日) 21:23:14.25ID:gxzNenbLa
魔王が現れる前は神罰とか天変地異とか平気でやってた神だよ
2018/01/21(日) 21:24:07.30ID:GwJo5y1K0
たまたま試練に直結しそうな事件が起きているだけで、
場合によっては試練をクリアするのに何年も事件を待たないといけないことも
あるのかな?
その場合サトゥーは事件のジサクジエンをするのかな?(やったら弁解しようがないほどクズだけど)
791この名無しがすごい! (ワッチョイ 238a-7Sbu)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:28:38.34ID:CGUe6UlO0
魔族が勝手にやってくれる
神は左団扇で待っていればいい だったっけ
2018/01/21(日) 21:32:46.37ID:ajkcT4vmd
>>750
ありふれの活動報告で愛七がしたコメも削除したし、アニメ化延期の騒ぎに巻き込まれないように自粛しとるんじゃ?
793この名無しがすごい! (ワッチョイ 235d-VmjA)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:43:11.07ID:KT4nz1UH0
>問題が起きない場所が何箇所もあってもいいと思うよね
最初のテニオン神殿が1個目
2018/01/21(日) 21:55:41.49ID:G5o8PeNPd
まああれはお膝元だし
2018/01/21(日) 22:01:48.19ID:0S1RPyGG0
そもそも猪王討滅して黄色魔族しばいてと、セーラ経由で知ってる可能性高いし、
そのセーラがサトゥーレベリングで強化して聖女の称号とったりしてるし貢献度としては割と十分だもんね。
2018/01/21(日) 22:02:19.65ID:iqK5l1E0D
魔族は本当に体のいい悪役なんだよね
797この名無しがすごい! (ワッチョイ fd53-4byB)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:12:20.68ID:W4TfuO/Q0
小説なら伝わってる情報が、アニメじゃ拡大も感想もナレーションも無いせいで伝わってないもの
誰だだこんな演出に決定したの
798この名無しがすごい! (ワッチョイ fd53-4byB)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:14:12.38ID:W4TfuO/Q0
魔王作ってるの神じゃないの?
799この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d7a-weOF)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:14:44.06ID:2jFUUylm0
アニメがスマホ太郎と同列に扱われてて悲しい
2018/01/21(日) 22:26:21.67ID:pVml0Go6p
>>799
スマホも楽しんでる人間からするとお前も同類
801この名無しがすごい! (ワッチョイ fd53-4byB)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:35:10.95ID:W4TfuO/Q0
スマホは小説は面白いけど、アニメは背景も動きも悪く、心の声なくて駄目だった
2018/01/21(日) 22:37:17.58ID:2aOPVxPta
後輩氏じゃなくて新人君ってことは、アニメじゃヒカルが出るところまで行かないのかな
2018/01/21(日) 22:37:20.76ID:M/W+yPxpM
目くそ鼻くそ
2018/01/21(日) 22:51:51.55ID:o6eeyM3x0
どちらも人体にとってなくてはならない物である(ドヤア)
805この名無しがすごい! (ワッチョイ 235d-VmjA)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:16:00.20ID:KT4nz1UH0
>問題が起きない場所が何箇所もあってもいいと思うよね
最後のパリオン神国が2個目?都市核への管理権返上で良いかも?。
806この名無しがすごい! (ワッチョイ 235d-VmjA)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:23:49.85ID:KT4nz1UH0
>これ訪れる先訪れる先待ってましたとばかりのタイミングで問題起こってばかりで
>神々のマッチポンプ疑惑深まる
 どちらかと言うと、今起きている手ごわい案件を、せっかくの挑戦者・来訪者(魔王級)に
片付けてもらう(自分の神力の消費を最小に)感じがする。
2018/01/22(月) 00:01:03.72ID:YTL7VZwn0
マッチポンプする黒幕というより、放置してた案件を新人に押し付けてるクソ上司のような印象
2018/01/22(月) 00:29:04.46ID:4GQMlmuy0
魔神竜パリオン
2018/01/22(月) 01:04:43.39ID:ahRRtjH+0
変幻戦忍アスカは好きだったな
キンクリ最終回が残念だった
2018/01/22(月) 01:17:40.25ID:lPiNN+5Ep
アリサの昭和ネタで40代後半以上と思ってたが、やはりそうだったか
2018/01/22(月) 01:22:15.76ID:IC5S0uhcd
実際はわからんしな
大日本帝国とか大東亜とかの日本の世界線もあるし
ネタで年齢把握はできん

まあ三十路は超えてそうだけど
2018/01/22(月) 01:31:02.72ID:lPiNN+5Ep
>>811
いや、作者の方
インタビューで大学生の頃にナディアやトップを見てたと言ってたんで
2018/01/22(月) 02:10:11.94ID:8+G/btxp0
『リアルタイムで』とは書いてないしなんとも…かな
10数年前にもキッズステーションとかでナディアやトップの放送はしてたしなぁ。悪魔くんのTVドラマとかも

と言うか再放送いくらでもありなアニメネタ以前にD&Dの話の方が年齢推測しやすくはある
出来ても『ふーん』で終わる話ではあるけど。ネタがほぼ通じてた自分(30後半)と㌧㌧と思ってたなぁ
2018/01/22(月) 02:16:50.68ID:iBz4COWbF
作者の年齢とかすげーどうでもいいわ
2018/01/22(月) 02:22:12.24ID:tIAjeScT0
つーか前に台湾で握手会だかのときに40くらいの男って判明してただろ
2018/01/22(月) 03:29:00.92ID:jYCGs5qd0
宇宙怪獣が魔神の分体
封印されてたのは今はない2つ目の月だったとか
>>795
ロリ婆もお忘れなく
2018/01/22(月) 04:07:50.45ID:YTL7VZwn0
デスマのユニークなセールスポイントってアリサだと思う
主人公と同じ現代出身で価値観を共有できるヒロイン、ってところまでだとよくあるけど
元喪女設定のおかげで適度に残念でコメディも担当出来るヒロイン兼相棒ってポジションが上手い
よくある現実感のない黒髪ロングな女子高生、みたいなキャラだとこうは行かなかっただろう
ある種このすばのアクアに近しい存在と言えるかもしれない
2018/01/22(月) 05:27:05.52ID:Ls3f4+qY0
>>817
確かに似てる要素が多いな。
819この名無しがすごい! (ワッチョイ 23b8-lycV)
垢版 |
2018/01/22(月) 07:17:52.10ID:GeuaO7Cf0
相変わらず力与えられて調子に乗ってる奇乳バカ女と薄っぺら王女がただただ不快なだけだった
というかもう自分の男なつもりかこいつ
2018/01/22(月) 07:28:34.17ID:POu7E7MPM
チーレムはそこが痛々しいんだよね
2018/01/22(月) 08:07:37.81ID:Xf4v6Z7Td
そんくらいの気概で行かないとサトゥーはロリコンじゃないことを証明するために好きになったようなものなアーゼに行っちゃうし
2018/01/22(月) 08:15:07.72ID:nCQUnHLQ0
なろう需要とは合わないんだろうけど純粋に物語として見るなら
ポチタマリザとアリサルル、プラス章ごとのゲストヒロイン枠1くらいで進めた方が収まりいいよな
2018/01/22(月) 08:24:59.12ID:05CFSls60
相変わらずゼナの影が薄い
2018/01/22(月) 08:40:00.95ID:GXSV79wmF
胸も薄い
2018/01/22(月) 08:42:09.51ID:POu7E7MPM
>>822
ポチタマは一匹でいい
2018/01/22(月) 09:28:30.57ID:4GQMlmuy0
合体キメラ人ポマ
2018/01/22(月) 09:51:46.13ID:7j/xrelt0
ポチタマリザアリサがいなかったらここまで売れてないよ、販促SSもこの4人メインだし
作者も編集もそれは一番わかってるだろ、チートスキル全開SSとかつけても一番売れ残りそうだ
2018/01/22(月) 10:12:26.14ID:c0795HXld
メインキャラ勢いなかったら売れないのは大体の作品に言えることだろ
2018/01/22(月) 10:17:39.16ID:4GQMlmuy0
漫画見てるとよくわかるけど
ポチとタマは二匹いてじゃれあってるからこそかわいいのだ
猫も一頭飼いだと飼い主が構わない限り寝てばっかだけど
二頭飼いなら勝手にじゃれあっててかわいいのだ
2018/01/22(月) 11:18:51.51ID:9gMJ5PMUa
それは真理だ!
2018/01/22(月) 11:49:33.24ID:Yw3zxF7p0
タマのために土鍋を用意しようぜ
2018/01/22(月) 12:08:24.41ID:7j/xrelt0
>>メインキャラ勢いなかったら売れない
そうじゃなくて、売る側のマーケティング判断は主人公はポチタマリザアリサで、それ以外はサブなんだよ
何でもできる人は物語を動かせないからサブに回されるのは創作の基本だぞ
2018/01/22(月) 12:50:16.18ID:sP9n+MUgd
それはある程度なんでもできるやつ
2018/01/22(月) 13:04:11.83ID:7j/xrelt0
ある程度できるような普通の人はメインキャラなんだがな、これ以上言っても理解するのは無理そうだな
2018/01/22(月) 13:12:02.88ID:sP9n+MUgd
あまりにも乖離してるとただの舐めプにしか見えないから
育成にすら見えないただの人数稼ぎ
836この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b81-resU)
垢版 |
2018/01/22(月) 13:32:05.21ID:Ty8rKiEG0
これ小説完結してる?
結局どうなったの?実はデスマーチ中に死んで転生してましたってこと?
2018/01/22(月) 14:31:29.97ID:xO4wm6tK0
>>836
完結してないよ!
わからないよ!
2018/01/22(月) 14:43:54.68ID:4GQMlmuy0
いま最終章の手前ぐらいらしいからあと二年ぐらいで完結するんじゃね
2018/01/22(月) 15:00:58.86ID:zeW+2frz0
今回システィーナ王女の性格変わってね?

理想を追い求め過ぎるところはあったけど、目的のためなら犠牲もやむなしって性格ではなかった気がするんだが?
2018/01/22(月) 15:24:45.54ID:qPRogHwc0
鼻行類か
柴田昌弘のミッシング・アイランズに出てたな
2018/01/22(月) 15:25:26.18ID:qPRogHwc0
誤爆…
2018/01/22(月) 20:28:09.52ID:W1c14b3z0
>>802
勇者が出るところまでいかないのは割烹で明言されているのでヒカルの行方不明はオミットされている
843この名無しがすごい! (ワッチョイ 23b8-lycV)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:21:54.11ID:GeuaO7Cf0
アニメってコミック規準なんだろうけど、やっぱりゼナが関わらせるには描写が弱いな
Webみたいに助けた後ケガのあれこれとかある程度面倒見たならともかく
2018/01/22(月) 21:25:35.78ID:iCnzA08ja
本くらい読めよ
2018/01/22(月) 21:49:33.88ID:LzuwQRUNM
ゼナの蜥蜴感がゼロな件
フレンズがケモナーの敷居を低くしてくれたのに勿体ない
2018/01/22(月) 21:51:15.42ID:WWFfOckWa
とうとうトカゲにされたゼナさん不憫
2018/01/22(月) 21:55:43.00ID:zeW+2frz0
リザはパッと見だと鱗なのか火傷なのか判断つかなかったな
2018/01/22(月) 22:28:39.63ID:tKQj84zQ0
>>846
ワロタ
2018/01/23(火) 00:15:41.20ID:vkixCvzn0
嬉しくて尻尾ビッタンビッタンさせるゼナっち
空飛ぶ乗り物に乗って涙目でサトゥーにすがりつくゼナっち
2018/01/23(火) 00:17:30.54ID:x1sji3y50
>>845
敷居下げると言うか完全に別ジャンルだし風評被害与えただけと言うか…
2018/01/23(火) 00:23:45.06ID:gU3OuL9EM
アリサにタマタマぷにゅぷにゅ触らせたいよぉ
2018/01/23(火) 00:29:46.16ID:U78Am51I0
けもフレとかいうのも
二次創作とか見てる限りタマポチと同レベルの獣人やん?
2018/01/23(火) 00:59:55.89ID:3LCCwvia0
>>842
つまり最初から2期とかやるつもりが微塵も無いってことよな
2018/01/23(火) 01:04:52.13ID:vkixCvzn0
どんな二次創作か知らんけどポチタマがレベル1ならけもフレはレベル2って感じしない?
2018/01/23(火) 02:42:30.48ID:QUXlBE2O0
漫画はアニメに追い越されるんじゃないかな
あとアニメの1クール考えると山場の位置が中途半端になりそう
2018/01/23(火) 02:54:56.21ID:sZGZmWRb0
セーリュー市を旅たって俺達のたびはこれからだEND直後に今の馬車旅EDがながれるという予想だった
つまり迷宮と揺り篭で1クールなのかなと
2018/01/23(火) 03:29:55.82ID:jJ3DwNdfd
サトゥーは次に解放されるスキル「ユニット作成」で、「ハイエルフサトゥー」を作るのでしょうか……
2018/01/23(火) 03:52:38.71ID:QUXlBE2O0
ユニット作成はゴーレム製作でクリアしてる気がする

アニメ1話目を一時停止しながら見たけど
スキル、アイテム取得表示が小さすぎる、スキル使用表示は紛らわしい
神酒ってソーマ、竜の谷の欠片って謎アイテム取得してるし
ソーマはシン、神鳥に影響しないのか
逆に破損アイテム、天幕の取得がないみたい
2018/01/23(火) 03:58:26.85ID:QUXlBE2O0
オープニングに漢詩?と思ったら人名の塊だった
2018/01/23(火) 04:03:07.63ID:Fu4w2gCWH
>>856
たぶん、書籍版2巻の終わりできれいに〆る気だよな・・・
861この名無しがすごい! (ワッチョイ fdff-WvgN)
垢版 |
2018/01/23(火) 04:04:03.26ID:SxYMybd/0
アリサが前世の記憶で農地改革で失敗したってのが納得いかない。
中国でもロシアでも失敗してるし日本でも戦後やって小農ばかりになり
生産性が低い原因とされ経済学者が非難してるのに
政治、経済、軍事は専門知識がないと物語に入れないほうがいい。
無知をさらけだすだけだ。
2018/01/23(火) 04:23:28.15ID:QUXlBE2O0
>>861
転生者は魔王の種だから魔族が邪魔して覚醒を促す
2018/01/23(火) 04:24:24.39ID:wSBMOAzP0
>>861
言っていることの意味がわからない。
現実でも農地改革が失敗して作中でも失敗したんだから納得できないというのは論理として破綻している。
2018/01/23(火) 04:26:18.54ID:hKeXZAbr0
>>861
とアンチが無知をさらしています

原作読んでも分からなかったんかな
ああ「不自然な」書き込みなので釣りですね
2018/01/23(火) 04:27:54.45ID:QUXlBE2O0
というか枯れた迷宮復活の振りだったな
2018/01/23(火) 04:57:13.70ID:b88qN14d0
>>842
必要になったら、その期の頭に露骨な回想シーンでw
>>855
漫画の連載は今、森の魔女の納品手伝ってる辺りだからアニメは追い付かんでしょ?
2期がすぐ始まるなら別だけど
2018/01/23(火) 05:46:19.09ID:hKeXZAbr0
アニメはセーリュー市を出るとこまでだと思うしね

2期があるとしてもイネちゃんとポーションつくりはカットして欲しいな
悪役が小物過ぎてつまらない
馬車旅(色々作成検証)→魔女→巨人族→ムーノ
と魔女に手紙をもらえばカットしても問題なし
2018/01/23(火) 05:54:25.31ID:EQgAq2720
次の大物って猪王か
2クールでも遠すぎるな
2018/01/23(火) 06:27:55.04ID:b88qN14d0
>>867
うむ小物なのは否めない
ただカットされちゃうと旅と観光の部分が好きな人(俺とかw)には陶芸のとことか残念な感じが
静のシーンが長めだからアニメで色々な人が見るとどうしても動を求める派からヤジがな…
やっぱあんまりアニメ向いてないよなぁ
870この名無しがすごい! (ワッチョイ 23b8-lycV)
垢版 |
2018/01/23(火) 06:59:40.52ID:uxNrDFaz0
感想でサトゥーは承諾したんだから正式な婚約だ、システィーナは悪くない。的な弁護コメントがあるわけだが
871この名無しがすごい! (ワッチョイ 23b8-lycV)
垢版 |
2018/01/23(火) 07:02:06.07ID:uxNrDFaz0
>>870
途中で書き込む押してもうた……まぁ別にいいか
最後まで書いたってそれで展開が変わるわけでもないし
2018/01/23(火) 08:38:06.73ID:KWA1WAUv0
慣習的に明確な否定をしてないのが悪い、何よりアーゼから子供100人作れと後押しされてるのが大きい
あの世界の住人が亜神からの命令を拒否するとは思えんし
2018/01/23(火) 10:35:02.77ID:FlAjYyn4M
黙って結婚式の用意をしていて
サトゥーは受け入れるのかな?
ブチ切れたら俺の中で神作品になる
100%ないけど
2018/01/23(火) 11:50:16.58ID:qRlmb47+p
1年後に結婚式を行うってのは国王がはっきり明言してるしなぁ
あとで破棄すりゃいいやって放置してたサトゥーが悪いとしか思えないわ
2018/01/23(火) 12:42:26.68ID:XY1JVm6E0
試練全部おわったら神になってて挙式計画にアーゼも参加、なし崩しに全員嫁に、って予想
876この名無しがすごい! (アウアウカー Sa21-lycV)
垢版 |
2018/01/23(火) 15:07:13.37ID:H1PwTEYka
てかサトゥーって最初から神かなんかじゃないの?ザイクーオンとかの雑魚よりよほどあれなんだが
2018/01/23(火) 15:50:12.91ID:C/kAapA2M
強さ=神なら、宇宙怪獣はクラゲ以外は神やな
7神とか相手にはならんし
878この名無しがすごい! (アウアウカー Sa21-lycV)
垢版 |
2018/01/23(火) 16:45:16.71ID:JPuTjX8aa
いやなんかポーション?にサトゥーの血入れたら神薬みたいのになったからそーなんかなぁ、って
2018/01/23(火) 16:54:50.57ID:ALLuNrGe0
>>878
血そのものじゃないぞ
神気に侵されていたというのが重要
2018/01/23(火) 17:05:30.38ID:JBV8kYcDa
今アニメから入って読んでるけど
ボク大人だからノーマルっすアピールを半分に減らそうや分かったからもう

誰に確認しとんねんこいつは
2018/01/23(火) 17:25:07.81ID:fME5thZU0
>>876
あいつ転移前から不滅持ちだったらしいし、神ではないけどなんか変なもんだったのは確か
2018/01/23(火) 17:42:59.38ID:Cete5qhw0
夢でも幼女が言ってたけど、いろんな時代や世界でもいつもサトゥーらしいからな
その特異なサトゥー達の魂を合体させたのが今のサトゥーなんだと思う
2018/01/23(火) 17:44:49.43ID:qswocypcd
>>880
それは当分続くぞ
2018/01/23(火) 17:56:01.14ID:JBV8kYcDa
>>883
一気に8まで来てるけどもう美人見るたびにこれではね
ほかは面白いのだが
結局美少女しか侍らせてないことの言い訳を自分の心にしたいのかね?
もうYESロリータNOタッチだから絶対しませんと曲がらぬ信念持ってくれたほうが良かったw
2018/01/23(火) 17:59:42.43ID:qswocypcd
>>884
途中で減ってくるけどそれまではガン無視してくれ
2018/01/23(火) 18:02:44.38ID:LqzC71pF0
>>884
サトゥーPTとは真逆の勇者PTとの対比がね
2018/01/23(火) 18:08:45.14ID:3oNvPNjc0
作者的には深い意味をもつ可能性もあるんだが、俺的には言い訳するくらいならヒロイン増やさなきゃいいじゃん、っていうストレス展開でしかないんだよなぁ
子供100人もサトゥーなら相手がいなくてもなんとでもなりそうだし、全体的には面白いだけに不満がつのる
2018/01/23(火) 18:18:19.21ID:KFWrSjng0
>>881
神の上の上位神とかそんな感じなんじゃね?と漠然と思ってる
2018/01/23(火) 18:35:09.54ID:FlAjYyn4M
>>880
お前は正しい
890この名無しがすごい! (ワッチョイ 23b8-lycV)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:55:36.36ID:uxNrDFaz0
>>879
そのあとも実験してなかったけ?記憶違いか……すまぬ
2018/01/23(火) 19:06:46.66ID:kM3pnY7L0
>>890
SS:サトゥーの検証
で実験した結果がただの血なら問題ないだった
2018/01/23(火) 19:08:27.77ID:gU3OuL9EM
アリサにタマタマぷにゅぷにゅ触らせたいよぉ
893この名無しがすごい! (ワッチョイ 23b8-lycV)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:00:28.96ID:uxNrDFaz0
>>891
なるなる
感謝((。・ω・)。_ _))ペコリ
2018/01/23(火) 21:04:52.31ID:fME5thZU0
あらゆる世界のサトゥーを一つにしたからこそ、あの別格なチートスキルを持てて、何の苦もなく使いまくれてるんだろう
ユニット作成は分体とかかもな
生命製造自体は今の時点で魔法で可能だし
2018/01/23(火) 21:09:36.65ID:gU3OuL9EM
ユニット作成はサトゥーのクローン製造で結婚もこれで回避するんだと想像
2018/01/23(火) 21:13:28.02ID:fME5thZU0
不滅まで有効になってやっと神と同じ状態になれて
その為には各世界の記憶を思い出して、魂が完全に馴染まないとダメとかかな
記憶を消されてるのは一気に思い出したら頭おかしくなるからとか
2018/01/23(火) 21:25:56.81ID:Cete5qhw0
不滅が有効になるには魔神に一度殺されてからっぽいなぁ
2018/01/23(火) 21:32:12.36ID:K2fgn5P30
第3話
「デスマーチからはじまる恋愛事情」
ゼナに誘われ、セーリュー市を見て回ることになったサトゥー。
セーリュー市名物「竜翼揚げ」や「セーリュー揚げ」など、初めて口にする食べ物の数々に舌鼓をうち異世界を満喫するサトゥーだったが、馬車での移動中にゼナから「聖剣」や「魔族」が存在すると関係を聞かされる。
魔族――その言葉に何かが引っ掛かるサトゥー。
その時、「魔族」と言われ、鎖に繋がれ民衆から石を投げつけられる少女たちの姿を見つけ、何とか止めようとするサトゥーとゼナだったが……
http://m.imageimg.net/upload/artist_img/DETMA/cd99d1132b1c4778c590260785624810ae2fceb8_5a657650d7036.jpg

http://m.imageimg.net/upload/artist_img/DETMA/fd22fae31d646fa29ac2fb051f08dc74dc4cbe21_5a657674d1bad.jpg

http://m.imageimg.net/upload/artist_img/DETMA/8fc6d076e8abad10c53c5a08f91e8cd13ec6aeff_5a657661cabc1.jpg

http://m.imageimg.net/upload/artist_img/DETMA/06ca591561e8942a12d9acec186437dfb064901d_5a657646314ba.jpg

http://m.imageimg.net/upload/artist_img/DETMA/274b48b1f505e856e94fbcc0dbdc5c2cf03b5c6c_5a65765966e9c.jpg
2018/01/23(火) 21:33:45.34ID:qez6/+c+a
レベルが上がれば使えるようになるだろ
2018/01/23(火) 21:34:32.72ID:yy1hpAkvd
レベルはお飾りみたいなもんだし明確なトリガーが必要でしょ
死亡が一番ありえそう
2018/01/23(火) 21:40:23.43ID:C8F22FKO0
逆説的に不滅なんてものがあるんだからそりゃ死ぬだろうと
2018/01/23(火) 21:40:24.44ID:FMd1tsvQF
この毎週アニメの画像上げてる奴はなにがしたいの?
2018/01/23(火) 21:49:43.04ID:OJ5TnFwm0
画像上げてるやつってこれ公式サイトだろ

しかも公式の画像ってこのスレで一覧で貼られたことは無かったと思うが
2018/01/23(火) 21:52:30.19ID:OJ5TnFwm0
ああ、もしかしてURLが一見そこらのあぷろだっぽく見えるから
公式サイトの画像直リンだとは思わなかったのか
2018/01/23(火) 22:00:08.57ID:Tilu0qZvd
同一人物かは知らんが先週先々週と画像上げまくってる奴おったな
2018/01/23(火) 22:05:37.77ID:gU3OuL9EM
画像載せてくれる人には感謝
2018/01/23(火) 23:01:08.67ID:KWA1WAUv0
>>897
100%それだね、魔神も並行世界の自分だろうから鈴木同士の殺し合いが上位に近づくための条件なんだと思う
トラザーユと糞親父魔王は二人の戦闘で魔神自体がいなくなる(融合?)可能性を知ってるのかもしれん
2018/01/23(火) 23:34:52.80ID:WdTZJDf1F
違かったら>>907がこのスレに自身の全裸画像をUPします
2018/01/24(水) 00:48:52.04ID:bLv6rs180
狗頭が勘違いしたサトゥー似の男って龍神?
サトゥーは魔神って推測してたけど、狗頭を原初の魔王にした張本人だし、魔神崇拝者の首領やハゲと同志のようだし、魔神じゃないと思うんだが

狗頭が復活する度に龍神が殺してたって記述があったような気がするんだが見つからにい
2018/01/24(水) 01:12:45.91ID:Mp0F7c5P0
トロール図書館で「神相手の戦いは唯一狗頭が一度だけ引き分けたくらいでほとんど絶望的~」みたいなサトゥーの地の文があったような
2018/01/24(水) 01:17:35.15ID:0CM0OlyoF
>>909
狗頭は魔神の眷属でサトゥーの事を我が君と言ってるから魔神なんじゃね?
2018/01/24(水) 01:27:20.83ID:JGQPiQnO0
>>909
15-24.トラザユーヤだな
2018/01/24(水) 01:27:52.13ID:OAZlcYCO0
>>909
魔神のはず
2018/01/24(水) 02:37:44.22ID:vB/64lLc0
書籍9巻でも竜神が狗魔王を倒したのかもとサトゥーが推測してたな
2018/01/24(水) 02:52:00.25ID:vB/64lLc0
>>907
魔神は神だから並行世界のサトゥーとは違うんじゃね
夢が正しいなら人間サトゥーの魂を合体させて神にするのが目的っぽいし
2018/01/24(水) 05:25:25.13ID:nvcf3Ixld
サトゥーの推測大方外れるからなあ
2018/01/24(水) 08:07:08.76ID:OQ0Zrd700
・影城の魔神の肖像画が29歳の自分だった
・並行世界の自分も召喚されてる
鈴木は何人もいるんだから神に至った鈴木=魔神という推測が現時点で一番有力やと思うが
2018/01/24(水) 08:24:36.82ID:m8FI9vNvd
>>916
そこそこ当たってるだろ
そんな訳ないよねとスルーしてるけど
2018/01/24(水) 11:38:37.66ID:HzFwab8a0
>>917
つまりサトゥーは魔神に力の一つとして取り込まれてENDか
2018/01/24(水) 12:06:38.83ID:GjQWFV2yM
で不滅で復活で魔神を倒すんだろう、ただ鈴木一郎が何人もいると知ったらどう思うかということが
2018/01/24(水) 12:25:23.38ID:ShAFbm1S0
過去に神(不滅の存在)に至ったイチローがいたら水花姫の望みが叶ってしまって本編が始まらないんじゃね?
2018/01/24(水) 12:33:15.09ID:E7747Uv/d
今までに出た情報から考えると竜神(幼女)が鈴木一郎を神へ至らせる為に
平行世界に偏在する鈴木一郎を統合した器がサトゥーと思うが
何故ベースがゲームプログラマー鈴木一郎なのかや魔神との関係とかは未だに分かんないが…
2018/01/24(水) 12:44:42.60ID:9nvN7Bznp
神様にも上下関係あるんじゃね?
ヒラ社員な神じゃ社長クラスの神に釣り合わないから出世してねって事かと思うわ

魔神<<創造神みたいな感じで
2018/01/24(水) 12:46:27.60ID:/4ApI4Kv0
でも結末は過労で脳梗塞でぶっ倒れて入院中に見てた夢ってヲチなんだよな
それでファンタジーとゲームがごっちゃになってる
2018/01/24(水) 12:57:28.38ID:vB/64lLc0
>>921
だよね
俺もそこが気になった
2018/01/24(水) 13:24:35.45ID:OQ0Zrd700
明確に神の序列があるし、そもそも神自体がそういう種族なだけなきがする
宇宙怪獣強すぎで世界樹で隠れて移動しないと存在すらしてないような存在やん
原生生物の龍より明確に劣るというのも
2018/01/24(水) 14:06:28.46ID:zNyMCthKd
原生生物の龍がキチガイな強さなだけだけどね
2018/01/24(水) 14:11:29.44ID:OQ0Zrd700
正直惑星食いと竜神で竜神まけそうなきがするが
2018/01/24(水) 14:45:55.44ID:ShAFbm1S0
アコンカグラも結局何者なのか判らんね
龍神が創った理の中で、魔法の構成がプログラムに酷似しているし、都市核迷宮核もやたらシステムマチックなのも鈴木一郎の知識が関係してそうな気がする
2018/01/24(水) 14:55:03.17ID:m8FI9vNvd
龍神や龍とちょくちょく書かれてて気になる
2018/01/24(水) 16:28:59.88ID:9GBC7aBs0
ただ、転生者を召喚したり浮島を作ったりした魔神と
異世界から魔族を連れ込んだり、上級魔族に魔王を誘導して
暴れさせたりしているのは違う人物の可能性があるけどな。
同一人物だとするとあまりにも行動と発言に一貫性がなくて
そのまま登場すると狂った人格になる。
2018/01/24(水) 16:43:48.99ID:vEGc6F17d
どっかで絶望闇堕ちとかしたんじゃね
2018/01/24(水) 16:54:11.01ID:ShAFbm1S0
マドマギのキュウベェみたいなことしてんじゃね?
前世で悲惨だった人間にユニークスキル与えて好条件のように見せかけて、あとで絶望に叩き落としてスキル濫用させて魔王化させる

目的ははっきりしないが魔王の卵を量産して魔族に孵化を促させてるから何か企んでる
表と裏を使い分けるぐらい造作もないだろうよ
2018/01/24(水) 16:58:19.47ID:vB/64lLc0
>>931
最初の話では魔神は世界中で暴れて竜神怒らせて逃げ回ってたと書かれてたりしたけど
後半では竜神からスキル貰ってたことが判明したりしてたしな
敵対してたのか仲が良かったのかよく分からんよな

魔神は世界中のダンジョンに加護を与えて魔物が溢れるのを防いでたようだし
魔族使って悪さしてる奴とは別の可能性もあるな
2018/01/24(水) 17:49:09.11ID:SODv7eGB0
>>934
魔族を作ったのが七神なら全部しっくりw

そもそも古い時代は神に頼まれ魔神が浮き城作っていたり、
七神が自作自演で神罰演出して信仰を集めていたり魔王と魔族が出て来ない
ハイエルフは1億年以上存在するが句頭が暴れたのですら僅か2万年前

つまり数万年前に神と魔神で何かあって、それ以降に魔王と魔族が出現し始める
おまけにシン少年を上級魔族が乗っ取ろうしたように魔族は魔王に必ず従うわけじゃない

>最初の話では魔神は世界中で暴れて竜神怒らせて逃げ回ってたと書かれてたりしたけど
童話の中に出てきた話

>後半では竜神からスキル貰ってたことが判明したりしてたしな
確定の事実

>敵対してたのか仲が良かったのかよく分からんよな
つまり魔神と竜神が敵対してることにしたい何かがいる
2018/01/24(水) 18:33:10.50ID:vEGc6F17d
魔神様はきっと人類や神を滅ぼすことを望んでるに決まってる!
で暴れてるのが魔族なら狛が殺されてるのも確かに
2018/01/24(水) 18:37:35.05ID:OQ0Zrd700
あと魔神と出会うと魔神側についてる奴には都合が悪い、たぶん同じ鈴木同士を引き合わせる事の危険性があるんだろう
上の魔神二人説も神が元が8体で後から魔神と竜神を加えて10人体制という設定だから十分ありえる
2018/01/24(水) 22:27:00.14ID:JGQPiQnO0
どこかでニコ生のコメントが厳しいって聞いてたけど2話思ったより平和だった
2018/01/25(木) 00:08:20.15ID:XqmZ84ta0
マーサ母ってモーサって名前なのな
2018/01/25(木) 00:15:23.06ID:pR1Ye6k50
おばあちゃんはミーサか?
2018/01/25(木) 00:20:54.84ID:JSGy5w92H
>>938
OPの評価は酷いで相変わらず
ウィンター氏がデスマオルガを作成しそれが好評で本家のマイリスト登録者数越え
物語の総合評価的にはスマホよりマシって所が厳しい所なのかな
今期はマッパの南極やC-Stationのゆるキャン△や神風動画のポプテピピック、
Project No.9のりゅうおうや京アニのVEG、トリガーのダリフラ、トロイカのアイナナに話題を攫われた、
マッドハウスのオバロと競合してしまったのも痛いかと
今期は豊作だからここから頭一つ抜け出すには相当作画で頑張るか、物語が熱く盛り上がらないと無理
でも大沼シルリン
2018/01/25(木) 00:23:56.84ID:PlbUSOcRM
書籍11巻読んだがかなり展開が変わってるね
半分以上は書き下ろしじゃないかな
2018/01/25(木) 00:24:53.20ID:PlbUSOcRM
ただ書籍で気になるのが挿絵のポチタマのが5歳児くらいにしか見えないのがヤバイ
2018/01/25(木) 01:10:04.18ID:4M5fFQf40
アニメの範囲だと盛り上がるの無理でしょ
2018/01/25(木) 01:19:48.57ID:vXryj/Vr0
ポチタマ、挿絵だと下手すりゃ2頭身だからね・・・
漫画のほうは4頭身ぐらいで愛らしいのだが。
ふたりでまくらぽすぽすやってたりねw
2018/01/25(木) 01:30:13.85ID:zFrWNTDX0
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81ZEDqYi0vL.jpg
1巻表紙の頃のポチタマはアニメとほぼ変わらない頭身だったんだよなあ
2018/01/25(木) 01:39:08.29ID:wDqrx2IsF
挿絵はデフォルメされてるんだと自分を納得させたわ
2018/01/25(木) 01:42:23.23ID:6xziXFu8p
ポチタマは実際の10歳児くらいの大きさだと「ぷらーん」や「ぱおるだーいん」に無理があるというか可愛くなくなる
2018/01/25(木) 01:45:00.21ID:PlbUSOcRM
タマがサトゥーの膝の上で丸くなるって描写が不思議だわ
猫サイズやん
2018/01/25(木) 01:49:54.78ID:wDqrx2IsF
webはまさに犬猫サイズ
2018/01/25(木) 01:54:41.39ID:E9yFKBks0
WEBと書籍で内容に明らかな差異を作るのは悪い文明
WEBも連載を続ける場合特にそう……内容の混線で明らかに更新頻度が落ちたりする

まぁダイジェストほどじゃないけど
2018/01/25(木) 02:02:11.15ID:StJH1XJy0
アニメ、感情アイコンが浮いてるのかと思ったらレーダーの裏側だった
メニューは他人に見えないんだから裏とか見せなくていいのに
必要な時だけ必要なものを大きめに表示するように演出を考えてほしい
あと詐術スキルとかはOnならパッシブで常時作用してると思うんだけど
2018/01/25(木) 02:17:46.74ID:vXryj/Vr0
>>951
それが、webはきっちり1週間に1度の更新
書籍版は4ヶ月に1度の発売で
遅れたことは(リアルデスマーチ以外では)一度も無いんだなぁ。
てぇしたもんだよ愛七ひろ
2018/01/25(木) 02:20:23.41ID:nIm4VdNja
>>953
これと盾の勇者の人はいろいろとおかしい(褒め言葉)
2018/01/25(木) 02:22:38.67ID:zFrWNTDX0
さすがにアニメ化は忙しくなって他みたいに更新止まるかと思ったら
専業化で押し通してたのは凄い
連続でEXも出したし
2018/01/25(木) 03:06:01.48ID:XqmZ84ta0
マーサに髪飾り上げた後の会話シーン、メニューのアイコンのせいでギャルゲーぽいて感想あって草
2018/01/25(木) 03:12:36.68ID:j1jD2Aj10
そういうのが気軽に出来るのがサトゥーと特色だろう
ちゃんとゼナのスケブラをタオルでさりげなく隠すとか、一枚絵でも良いからベンチにハンカチ敷くとかも描写してほしいね
2018/01/25(木) 05:09:17.93ID:fJ4wJ5bQ0
そういや、デスマーチ要素って今後出るんか?
2018/01/25(木) 05:20:21.00ID:wDqrx2IsF
「デスマーチからはじまる」だからデスマーチ中に異世界に転移?しましたよって事だろ
2018/01/25(木) 05:53:23.11ID:hD7JAJNCa
最終章くらいで拾われそうな気がする
2018/01/25(木) 05:53:44.09ID:orvYjMSj0
>>952
レーダーだけじゃなくて、ARの光にサトゥーの顔が照らされてる表現個所が多いだろ?
2018/01/25(木) 06:19:16.34ID:AsqTxseY0
>>960
インタビューでそんな事言ってたな
しかし「デスマーチ関係ないじゃんw」とか突っかかるアホが大量に沸くんだろうなー
2018/01/25(木) 06:36:01.08ID:JSGy5w92H
ここから挽回無理でタイトル詐欺だと騒がられるとしたら相当厳しい結果が待っていそう
2018/01/25(木) 07:47:30.26ID:9ADWnPAk0
EXけっこう売れてるんだね

フジテレビのブックランキングで五位に載ってた
2018/01/25(木) 07:49:23.11ID:j1jD2Aj10
迷宮の出来が良ければ問題無い
タマポチで和めるし、その後はアリサも出てくる
大沼はアクションはこれまであんま悪かった事が無いから大丈夫と思いたい
2018/01/25(木) 08:09:58.26ID:WxjuJs4x0
今のところアクションシーンと魔法詠唱シーンはかなりいいと思った
システムメッセージをもうちょっと大きくしてほしい
2018/01/25(木) 10:37:24.37ID:tBB5nDaa0
>>951
オバ○の悪口は禁止!
2018/01/25(木) 11:08:11.78ID:M77Dsqv6d
>>951
Webと書籍全く一緒だったら書籍買う意味なくね?
書籍売上増の為に書籍要素は必要なんだよ。
2018/01/25(木) 11:11:50.88ID:zWY64OmH0
イラスト、お布施、物理的に棚に並べたい、最低でもこの位は思いつくよ
2018/01/25(木) 11:18:11.33ID:NjtFN5St0
それで商売なりたつほど作家に優しい国なら
こんなに違法マンガサイトが大繁殖してないだろ
2018/01/25(木) 11:18:44.24ID:ojtnfQWYF
>>970
次スレ
2018/01/25(木) 11:18:52.08ID:NjtFN5St0
スレ立て踏んだか
行ってくる
2018/01/25(木) 11:19:10.50ID:ojtnfQWYF
逝ってらっしゃい
2018/01/25(木) 11:28:30.52ID:NjtFN5St0
【デスマーチからはじまる】愛七ひろ総合スレ21【異世界狂想曲】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1516847019/
2018/01/25(木) 11:35:58.49ID:zWY64OmH0
>>970
ほぼWebまんまなんて一杯有るんだから、それなりにはなりたってるんだろう
2018/01/25(木) 11:42:11.69ID:8q4Ixi1vd
>>974
2018/01/25(木) 11:48:34.51ID:WxjuJs4x0
>>974
乙です!
2018/01/25(木) 12:27:02.92ID:XqmZ84ta0
>>974
乙~?
2018/01/25(木) 14:26:23.75ID:xYDOpEoir
>>968
挿し絵でキャラデザ確認のためだけに一巻だけ買ったことがある
2018/01/25(木) 14:54:13.02ID:K9Negp2w0
>>968
元と変えることで面白さがなくなったり更新が遅れたりしたら
元も子もないでしょ。

挿絵などで付加価値を付ける。ストーリーをいじらずに
魅力的な幕間、閑話を入れて世界観をふくらませる。
というのが、本来あるべき姿だと思うぞ。

まあネット小説の場合、未完成で荒削りな事が多いので
面白さを損なわない範囲での改訂というのは望ましいのだけれど
改訂、改稿エタがどのぐらい高頻度で起こっているかを考えるとね。
よほど優秀な編集がつかない限り、一般論としては、おすすめできない。


この作品の場合、異常に筆が早いし、改稿での目立った失敗もないから
例外的だけどね。
2018/01/25(木) 15:01:10.77ID:zFrWNTDX0
個人の意見を「本来あるべき姿」とか「一般論」とか言い出す奴よりも
それでちゃんと売れまくってるこの小説のほうを信じるわな
2018/01/25(木) 15:15:43.34ID:Q/kaR8nS0
>>964
オリコンでも初週15,815部だからかなりのもんよね
983この名無しがすごい! (アウアウカー Sa33-+1o0)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:22:11.72ID:V0+vgCCpa
>>974
乙パイぺたーん
2018/01/25(木) 16:31:48.17ID:StJH1XJy0
>>958
高レベルのお陰で負担がないけど常時徹夜が身についてる
>>961
そこまで気付かないし、設定的にそんな物理的な演出いらないし
演出がクソまじめすぎる
ワイバーンが漫画と違ってプテラノドンじゃなくなってるのは
騎乗時の動きの関係かなとは思った
2018/01/25(木) 20:11:15.00ID:mCGcwCAR0
元々徹夜耐性がレベル10なうえに
世界が28時間で一日だから、24時間戦っても4時間休めるw
サトゥーには大変優しい世界になっております。
2018/01/25(木) 20:23:07.81ID:gJubAA4U0
仕事に納期があると気合入ったり、アリサに諭されるまで全部自分でやろうとしたりとかもあったし、
デスマがどうこうというより社畜精神がちょくちょく顔を出すよね。
2018/01/25(木) 20:41:24.22ID:jtLiwol3d
アニメ第3話楽しみですね♪

さらっと「母ちゃんから借りた服。」エピソードをいれてくるのだろうか……

あ~俺、ゼナニウム補給したい……
2018/01/25(木) 20:47:48.99ID:mCGcwCAR0
デスマ世界の強者とMOBとの差って攻撃力よりも防御力の差だよね。
レベルが同一でもスキルや魔法、アイテムで防御力上げないとボロボロになる。
2018/01/25(木) 20:53:01.82ID:gcsV+lPAd
その防御力も竜の牙を使えば特殊以外貫通できるという
2018/01/25(木) 21:32:47.82ID:mCGcwCAR0
竜の牙なくてもサトゥー先生の魔法破壊と魔力吸収のコンボが鬼畜過ぎる。
2018/01/25(木) 21:55:16.87ID:6Gesf0bg0
一般人というか国家規模のイタチすらまともに用意ができなかった武装よりも使い手が限られるのを比較に出すのはNG
2018/01/25(木) 22:00:38.51ID:zFrWNTDX0
ニコ生特番なんか人少ないぞ
2018/01/25(木) 22:05:21.06ID:j1jD2Aj10
【調査中】一部ユーザー生放送の視聴ができない

2018年01月25日
いつもニコニコ生放送をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

現在、一部ユーザー生放送の視聴ができない問題が発生しております。

【影響のあるデバイス】
・PCweb
・スマートフォンweb
・Android版niconicoアプリ
・iOS版niconicoアプリ

これに該当したのか入れ無いな
2018/01/25(木) 22:05:50.91ID:dKMo0hLG0
>>992
特番とかやってたのか
今知った
2018/01/25(木) 22:07:14.87ID:Uk+pMtqn0
ほとんど全部じゃないかw
2018/01/25(木) 22:08:38.36ID:zFrWNTDX0
あれ、普通に見れてるけどな
2018/01/25(木) 22:13:44.59ID:j1jD2Aj10
入れた
2018/01/25(木) 22:22:59.18ID:r3uO+VckM
ポチの子可愛いよぉ
2018/01/25(木) 22:34:50.32ID:r3uO+VckM
タマの子は美人さん
2018/01/25(木) 22:52:52.72ID:cgXmsknW0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 10時間 19分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況