X



【荒らし】電撃小説大賞@文芸サロン94【発覚】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!2018/02/11(日) 11:51:29.17ID:pTxTmxIv
電撃小説大賞応募者やファンや電撃関係者の数々の悪行糾弾者のための雑談スレです。関連は>>2-20あたり。

■関連リンク
電撃大賞公式
http://asciimw.jp/award/taisyo/

■諸注意
1.次スレは>>950>>970を踏んだ人が立てて下さい。立たない場合は有志が宣言して立ててください。
2.荒らしはスルーの方向でお願いします。
3.質問する前にググりましょう。大抵のことは分かります。
4.自称受賞者が来ます。1次2次は余裕発言、電話キタ報告もあります。スルーしましょう。

■関連URL
□まとめWiki
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chのライトノベル板を荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】
http://www55.atwiki.jp/soulou/
□まとめWiki
http://dengekibunko.toypark.in/
□電撃大賞は出来レースなのかWiki
http://www55.atwiki.jp/dengekiputupjob/

■前スレおよび関連スレ
【荒らし】電撃小説大賞@文芸サロン93【発覚】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1498463072/
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア39 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1497586086/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6175dba01a9fcc853cd1962d547e92d4)
0002この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:04:34.41ID:6O+2e8Vk
5つ星のうち1.0 100ページ前後で読了を断念。脈絡というものをまるっきり無視した文章に薄っぺらい登場人物の大量投下……これが「大賞」……嘘だろう?
https://www.amazon.co.jp/gp/review/R26KR4I2AHSOE6/
0003この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:04:49.52ID:sUrUKEYL
つい先月メディアワークス文庫で刊行された「霊子先輩は実写化希望」という
「買った以上は全部読まなきゃ損」と酷い作品でも我慢して全部読む自分が読了を断念する地雷作にぶち当たった時は
正直「こんな核地雷みたいな作品とはしばらく遭遇するまい」とタカを括っていた。

……が、恐ろしい事にそれから一ヶ月も経たないうちに冒頭から100ページぐらいの地点で
「もう、無理!これ以上読み進めたら血管切れる!」と本を投げ捨てる様な超核地雷作品にぶち当たるとは思わなかった。

なので、申し訳ないがこれから語るのはあくまで冒頭から約100ページぐらいの感想と思って欲しい。
どうしても最後まで本の内容を知りたい、という方は神経と血管が鉄で出来た他のレビュアーの方を頼って欲しい。
「根性無し」と言われるかもしれないが、自分は修行僧じゃないのだからこういう
「読む事自体が苦行」みたいな作品に時間を割きたくないのであ る。
0004この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:07:12.31ID:btCQwckf
これでも主人公を含む全生徒が校舎ごと異世界へ跳ばされるという
楳図かずおの「漂流教室」や長谷川裕一の「轟世剣ダイ・ソード」を思い出させる冒頭はかなり期待した。
しかも異世界に跳ばされた生徒たちの苦難や神秘に満ちているであろう異世界の様子を直接描写するのではなく
事件から数年経ってから主人公の肉親が異世界へ跳んだ生徒たちへのインタビューをまとめたという
「GODZILLA 怪獣黙示録」みたいな体裁を取っている点にも「おお、なんか面白そうだ」と興味をそそられた。
少なくとも冒頭だけだと「これは名作の予感!」と心が踊った。

突如、主人公が通う高校の教室内に現れた「タタの魔法使い」を名乗る女の
「卒業文集に書かれた全員の願いを叶えてあげます」という頼んでもいない計らいにより
卒業文集に「異世界に行きたい」と書いた生徒がいた事で異世界に跳ばされる主人公たち生徒・教師一同。
0005この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:08:09.02ID:uN96yLeO
しかしその「願いを叶える」という力は書いた卒業文集に書いた文字通りというわけではなく、
その文章の根っこにある願望を、願った当人が「そこまでは望まない」という形で叶えるある種の「猿の手」だった。
中学時代に「いじめをなくして欲しい」と書いた生徒の願いは「虐めていた生徒の消失」という形で叶えられてしまう…

まず、ここで「ん?」と引っ掛かりを覚えた。
自分を虐めた生徒が消えてしまった事を知り、自分の望みが願わない形で叶えられた罪の重さに泣く生徒の描写が入るのだけ ど…
色々すっ飛ばしてないか?
少なくともこの部分で生徒が自分の罪だと思い込むには幾つかの認識のステップがある筈では?
0006この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:09:44.83ID:ckN/P0hy
つまり
「生徒たちが学校の外が本物の異世界だと認める」
「その上で教室に現れた女の能力が本物だと認める」
「虐めっ子の姿が見えなくなった事を単なる外出ではなく存在の完全な消失だと気付く」
「虐めっ子の消失は自分が卒業文集に書いた願いが原因だという因果関係を認める」
こういう起きた現象とその原因を登場人物が結び付けるに至るステップが描写されるべきだと思うのだが
この作品そういう描写されるべき認識のステップを平然と無視しているのであ る。
作中で起きた現象を登場人物がどう認識し、どう反応したか という脈絡を無視すると
恐ろしく不自然な文章になるのだが、本作の作者にとってその辺はどうでも良いらしい。

この脈絡のない文章に加えて閉口したのが「名前付き」の登場人物の大量投下であ る。
先日読了を断念した「霊子先輩は実写化希望」のレビューでも書かせて頂いたが、
登場人物を一定以上の人数出してしまうと、当然ながら一冊では限りのある文章量では
一人の登場人物の描写、掘り下げに割り当てられる文章はどうしても減ってしまう事は避けられない。
描写が不足すると登場人物のキャラクター(人格・特性)みたいな部分を読者に印象付ける事は難しくなり、
背景があまり感じられない書き割りみたいな薄っぺらい登場人物ばかりが増える事になる。
0007この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:10:04.94ID:SFnbh99O
なので普通は登場人物を名前を持った、読者に「この人物は活躍するので覚えておいてください」というメッセージを込めた人物と
名前を持たない「この人物はこの場面だけで使い捨てるので覚えなくても読み進められます」というメッセージを込めた
いわゆる「モブキャラ」に分けて、限りのある読者の記憶力のキャパを意識した書き分けが行われる。
ところがこの作者そういった登場人物の重要度の差を無視して登場する人物に悉く名前を付けて動かそうとするのであ る。
その結果、読者は次から次へと投入される「名前付き」を覚えながら「どの人物に注目して読み進めればいいんだ?」という
ストレスに耐えながら読み進める事を強制されるのであ る……これはもうほとんど「苦行」に近い。

それでも「まあ、世の中広いからこういう作家もいるだろう」と我慢して読んでいたのだが……
途中から作者の「思い込み」みたいな部分が強烈に打ち出された文章に我慢が出来なくなった。
ちょっと書き起こして見るが

校内放送から五分とかからずに全校生徒が校舎前に整列できたのは、日本の学生が普段から避難訓練をしていたからだ。
学校や地域での避難訓練で常日頃から国民意識を高めているのは、世界でも日本のみであ る。
0008この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:10:51.87ID:hXxGBKJ/
……えーと、まず作者にお聞きしたいのだけ ど「国民意識を高める避難訓練」って何ですか?
高められるのが「防災意識」や「危機管理の意識」というなら分かるけど、何をどう解釈したら
「避難訓練は国民としての意識を高める為に行われるもの!」という思い込みに至ったのか教えて頂きたい。

そもそも学校や地域での避難訓練が行われているのは日本だけ、というのは何をどう下調べされたのでしょうか?
少なくともアメリカでの事例を挙げさせて頂くと
「fire drill(火災避難訓練)」、「earthquake drill(地震避難訓練)」という基本的な避難訓練はもとより
トルネードの多発地域であ る中西部では「tornado drill(竜巻避難訓練)」
銃社会であ る事を前提とした武器を持った侵入者を想定しての「lockdown drill(不審者からの避難訓練)」と
日本よりよほど多彩な状況を設定した危機管理訓練を、学校によっては事前の通知なしの抜き打ちで実施していますが?
……まさか下調べ無しで小説を書こう、なんていう創作を舐め腐った様な執筆をしたわけではありますまいな?
0009この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:11:50.25ID:LnR8Gzwx
やがて生徒たちは危険な生物に襲われた校舎を捨てて外に逃げ出すことになるのだけ ど、
異世界の国家に所属する騎士たちからいきなり警告なしで襲撃を受ける事になるのだが、
またここで書き起こしてみる。

軍隊は自国民を護る為に戦う組織であって、けして、領地に侵入した得体の知れない相手を手厚く保護する存在ではない。
不法入国した不審者を処罰するのは異世界だけでなく地球上においても常識であ る。
0010この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:12:22.07ID:GXbepnc9
いやいやいや、国境侵犯したからっていきなりガチで殺しにかかる「常識」を振りかざす国ってあんまり無いからね?
昔、民間旅客機であ る大韓航空機を国境侵犯したからと、ほぼ無警告で撃墜したソ連は全世界的に批判を浴びまくったし、
前近代の例を挙げても鎖国政策を敷いていた江戸幕府が沿岸に近付いた異国の船を警告無しで砲撃したのは
「無二念打払令」が出された十数年程度のことであって、「モリソン号事件」とかの影響もあって
水と燃料を渡して穏便に去って貰う「薪水給与令」に切り替えた事ぐらいは日本史の教科書にも載っていると思うが。
一体全体、作者の言う「地球上」とはどこの無法国家を挙げているのだろう?

文章に脈絡が無い、主要人物とモブキャラの書き分けもしていない、下調べ無しで「思い込み」を平然と描き散らす
……電撃文庫編集部は何を以てこの作品が「大賞に値する」と判断したのだろうか?
昨年の「大賞」受賞作であ る「86」や「君は月夜に光り輝く」がなかなか面白い作品だったので
「今年はどんな作品で楽しませてくれるのか?」と大いに期待したのだけ ど、まさか読了を100ページ程度で断念する羽目になるとは!
我慢して読み終える事が「苦行」になる様な作品は勘弁願いたい。ただもうそれだけであ る。
0011この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:12:42.22ID:J62BGWJj
5つ星のうち1.0 100ページ前後で読了を断念。脈絡というものをまるっきり無視した文章に薄っぺらい登場人物の大量投下……これが「大賞」……嘘だろう?
https://www.amazon.co.jp/gp/review/R26KR4I2AHSOE6/
 
0012この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:13:24.58ID:56CTUUSR
5つ星のうち1.0 100ページ前後で読了を断念。脈絡というものをまるっきり無視した文章に薄っぺらい登場人物の大量投下……これが「大賞」……嘘だろう?
https://www.amazon.co.jp/gp/review/R26KR4I2AHSOE6/
 
0013この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:14:07.05ID:xqup969X
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/195

195 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 09:49:20.77 発信元:122.221.166.26
まー、Amazonでレビュー活動しているとあれこれクレーム貰うのが日常茶飯事みたいになってくるけど
貰う回数が一番多くて、一番くだらんのが「ネタバレすんな」という奴だね。

Amazonのレビューってのはとどのつまり商品購入の参考材料にしか過ぎんわけだが、レビューを閲覧して
購入するかどうかの判断材料がどこまで必要かってのは当然のことながら閲覧者によって大きく異なる。
詳細な情報が必要な人もいれば、大まかなアウトラインだけ分かれば良い、という人もいる。

ところがこの手のクレームを入れてくる連中はどうやら自分の基準がネタバレの絶対基準だと思い込んでいるらしく
しかもその基準を一方的にレビュアー側に要求してくるのでまことに始末が悪い。

まあ、私自身サッカーなんかが好きで日本時間の深夜に開催されるヨーロッパのサッカーで気になる試合は
録画して翌日仕事が終わってから見ようとするからネタバレによって新鮮味が失われる、という気持ちは分かる。
分かるけれども、結局は新鮮味を守ろうと思うなら自衛する以外にない訳で、ネットの閲覧は極力避けるし
まして自分からスポーツニュースを見ることなんかありえない行動だと思っている。

ところがこの手のクレーマーは目を瞑り耳を塞いで自衛する代わりに他人に口を塞ぐ事を要求し
作品についてのどんな情報が書いてあるか分からないAmazonレビューを閲覧した挙句
「ネタバレだ」と大騒ぎするのである。これって戦場に自分から飛び込んで弾が飛んでくるのに文句言うのと同じではないか?

ここでグダグダ言っても仕方ないんだが、ネタバレに文句言う連中は目を瞑って耳塞いで最低限の情報しか
入ってこない状況を作って最低限の努力をしてから他人に何かを要求することを覚えるべきだね。実にくだらない。
0014この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:15:24.83ID:2SSgxSwZ
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/322

322 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 08:43:09.60 発信元:183.177.134.183
串使わなきゃモノが言えない人間の言う事に構うのもアレだが210.150.23.85の言うことは大筋で間違ってない。
レビューに「参考意見」じゃなく「同意」を求めてくる人間が非常に多いってのは間違いないんだよな。
で、その結果レビューが参考になったかどうかじゃなく、自分の意見と同じだったかどうかで
「参考になった」「参考にならなかった」を投票するってのは本当に厄介。

去年暮れのオフ会で私のレビューを読んでいると言ってくれた人も「全てのレビューに同意できる訳ではないが」と
言ってくれたけどそっちの方が当たり前。10人の読者がいれば10通りの評価がある方が当然だと思うんだが、
どうも世間はそう思わんらしい。私自身尊敬する他のレビュアーさんと意見が180度食い違うことなんかザラなんだが、
だからといってそのレビュアーさんが間違っているとか見る目がないとか思わない。
ただ、「そういう読み方もあるのか」と思うだけだわ。自分が気付かなかったポイントを指摘したレビューを見て
自分の読みの浅さを痛感させられる事なんて日常茶飯事だし。

そもそも他人に同意を求めなきゃ自分の感想に自信が持てないってのはどうなんだろうね?
自分の意見がマイノリティだったら他の読者に向かって「自分にはこう読めた」と言うのがそんなに怖いことなのか?
私自身が空気読まない人間だってことは百も承知だが、それにしてもこの「他人の感想で自分の感想を肯定して欲しい」
という考え方はちょっと理解できないな。
0015この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:17:05.34ID:ynhK1ZLA
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/323

323 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 08:59:36.90 発信元:183.177.134.183
付け加えて言えば、違う意見でも納得できるってのは「根拠の明示」が前提の話。
自分がこう思った、こう考えたのはこの部分が根拠、と明示してあることが絶対の条件。
それ無しにただ「面白かった」「つまらなかった」というのはただの感想文。
レビューには「客観的根拠」が必要だし、その為にある程度中身の詳細に触れるのは仕方ないと思う。
客観的根拠のない感想文で良いなら中身に触れずモノを語ることも出来るのかも知れないが
少なくとも根拠というものが必要なレビューにおいて中身に触れずモノを語るのは不可能。
0016この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:17:26.13ID:vh744J5I
https://www.amazon.co.jp/review/R3A6AX508AJXJG/Tx2KR3TPO5THHNZ#Mx3P8QYUZPJEAQ9

ヤボ夫さんのコメント:
>***様

コメント頂きありがとうございます。
ネタバレについてのご指摘の件ですが、私のレビューに対してネタバレであるというご指摘は何度も受けておりますが、
これに対しては対処をさせて頂くつもりはございません事を始めに申し上げておきます。
ネタバレというご指摘は受ける事はありますが、どの部分がネタバレに該当しており、どの様な基準でネタバレとして
認定するか、という客観的指標はただの一度も示された事が無い、というのがその理由です。

「自分が読む前にネタバレで楽しみを奪いやがって」という不快感を感じられた事に対してはお詫びもしますが、
個々の読者でネタバレの基準が異なり、客観的な「ここまではOK、ここからはネタバレ」という基準そのものが存在しない状況で、
単なる感想では無く、具体的にどの様な根拠に基づいて作品の善し悪しを判断したかを示すべき「レビュー」においては
作品の内容に触れずしてその根拠を示す事は不可能、というのが私なりのレビュー活動におけるポリシーです。

重ねて申し上げますが、以上の理由により客観的基準を示さない「ネタバレ」に対する個々のご批判に対しては
対処をさせて頂くつもりはございません。
0017この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:17:48.43ID:EaWtkepO
5つ星のうち2.0異世界を「テニ〇」で無双。終盤での「スポ根マンガのタブーを乗り越える方法」には作者らしさも見えたが、主人公最大の見せ場が「他人の褌」。
https://www.amazon.co.jp/gp/review/R38VHB0RUZ4CK3/

要するに「テニヌ」であ る。
ジャンプに掲載されていたマンガ「テニスの王子様」を読んでなくても(俺も読んでないし)
そのハイパーインフレっぷりだけは異様なぐらいに知れ渡って「テニスならぬ新競技『テニヌ』だ」と
ネット上で散々ネタとして楽しまれた作品を下敷きにした異世界俺TUEEもの、それ以上でもそれ以下でもない。

ゴブリン、酒場の酔漢、騎士崩れのごろつき、ドラゴン、王国騎士団の懲罰部隊…何者が相手でも
「全国クラスならこれぐらい当たり前」で次から次にラケットから放たれるボール一つで吹っ飛ばす
……うん「テニヌ」だ。
スポ根マンガに欠かせない役回りであ るコート脇の驚き役兼解説者もしっかりと用意されているし。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://twitter.com/amareviewer/status/956829832809082880


あららら……こんな炎上騒ぎになってたのか。
テニプリのファンが騒いだらしいけど、個人的には「テニプリ」との類似性は気にならんかったなあ(そもそも「テニプリ」読んでないし)。むしろクライマックスで主人公が使った技が完全に「Fate」の固有結界だった方が気になった
0018この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:19:34.96ID:0py7QlGu
オフ界の会場で「レーベル別新人作家五年生存率」なんて凄い自主研究を発表されている方もおられたが、
小生のレビューが新人作家さんの生存率を下げているなんて事は…あるまいな?
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1DXT47LRY1W8V/
0019この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:21:01.82ID:Adq3QTX1
【荒らし】電撃小説大賞@文芸サロン92【発覚】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1477704404/395

395 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2017/02/12(日) 15:06:32.03 ID:WL+RAUtL
ここでやめてしまったら
私がレビュアーになる前に散々頼ってきた諸先輩方に申し訳が立たないよ。

公式・ステマを問わず売る側の流す情報に左右されず「自分に合う本」を探す上で
「この人の過去レビューを漁れば自分が読み逃した『良い本』が見付かる」と
どれだけ先輩レビュアーたちの「過去レビュー一覧」を漁らせて貰った事か。
探そうと思えば10年前に出た本の情報だって手に入るんだし。
言っておくが、これ全部先輩レビュアーたちが無報酬で書いてくれたんだよ?

そんな人らが「悪意と付き合うのに疲れた」とAmazonを去ったから
(これは投稿が乏しくなった先輩レビュアーから自分が直接聞き出した事)
私みたいな能無しレビュアーが出しゃばらざるを得ない事になってるんだし。
はっきり言ってしまえばAmazonを去った諸先輩方への自分なりの恩返しが
これぐらいしか思いつかなかったんですよ。

多少の悪意に曝されたからって逃げたら誰が過去に私がやってきた様に
自分と好みが近いレビュアーの「過去レビュー一覧」を頼りに本を探す
10年後の読者のためにレビューを残すんだ?

そりゃ私みたいな無能レビュアーを「頼れる」と思って付いてきてくれる人は少なかろうが、
それでも面と向かって「レビュー読んでます」なんて言ってくれた人もいた以上、
ボロボロながらも行ける所まで行く、ただもうそれだけですよ。
0020この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:21:40.63ID:rFScGWjK
https://mobile.twitter.com/amareviewer/status/921474445205651456
ラノベオフなんかで初対面の人と話をさせて頂いた際に何度か「意外と普通の人なので驚いた」という感想を貰った事があるのだが、聞けば「もっと怖そうな人かと思っていた」らしい。「感想=人格」の勘違いって怖いなあ。


https://mobile.twitter.com/amareviewer/status/921313835759239168
「ネタバレ」ねえ。あれこれ言いたい人もいるみたいだけど、取りあえずTwitterで「ネタバレ」「基準」の2ワードで検索掛けてみなよ、としか言いようがないね。そして「誰もが納得するネタバレの客観的基準」てのを呟いている人が見付かったら教えてちょ。


自分に合わない作品を無理に理論付けて否定するのはやめたほうがいいVS否定的なレビューを全てストレス解消のように言うのは如何なものか - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1161795

有名Amazonレビュアーの語る「覚悟」 - Togetter
https://togetter.com/li/1161847

ヤボ夫 @amareviewer 2017-10-16 20:56:08
楽しめなかった作品に「こういう部分が気に入らなかった」「こういう理由で今一つだと思った」と苦言を公の場で申すのは「気持ちいい」行為なんだろうか?自分は読んだ作品を批判する際には毎回己の無知を晒し、クビを賭ける覚悟で臨んでいるんだが?


https://twitter.com/amareviewer/status/939383677380739072
古野まほろの新刊がAmazonのレビュー欄では炎上しているのも彼らにしてみればメシを旨くする絶好の「オカズ」らしい。Amazonのレビュー欄を活動の場にしている人間の一人としては実に寒々しい話だとしか言いようが無い。
22:38 - 2017年12月8日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況