X



ライトノベル作家志望者が集うスレ 233
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ afb3-ucGS)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:08:42.72ID:fLl1PZFk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは文芸書籍サロン板においてライトノベルの新人賞について語る総合スレッドです。
気楽に雑談やら状況報告、情報交換でもしましょう。

・次スレは>>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して立てる事。
・ライトノベル作家志望者が集うスレ XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す。
・投稿作一字晒しはラ板スレ、または各レーベルスレでどうぞ。

※文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524901553/l50
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1513271083/l50
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1455426592/l50

※前スレ
ライトノベル作家志望者が集うスレ 232
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526549150/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003この名無しがすごい! (ワッチョイ d6b8-Prf0)
垢版 |
2018/06/03(日) 18:10:18.64ID:ENxJFGZX0
>>1おっつん!
0004この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-Gvz7)
垢版 |
2018/06/03(日) 18:14:35.37ID:svVkQw0Oa
今まで要素だけ決めておくぐらいのプロットだったけど、初めてがっつり組んでみている
プロットに1ヶ月かかっても、それで本文を2ヶ月くらいで難なくこなせるようになるなら悪くないかもなーと作りながら思った
0005この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e43-NLsb)
垢版 |
2018/06/03(日) 18:41:21.02ID:sj1OvIQe0
俺は一週間空いた時間全部使って作ったプロットを7000文字程度のプロローグ過ぎて仲間に出会ったあとで速攻で脱線した
大筋はあってるからあまり気にしてない
0006この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-beNR)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:11:57.99ID:8qtrnr+7a
どっちのタイプがうまくいくかあるしな。

おれはどちらかというと、キャラを詳しく書いて、通過点をいくつか決めてあとは書きながらって感じ
0008この名無しがすごい! (ワッチョイ d6b8-Prf0)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:13:38.52ID:ENxJFGZX0
杉井光はロクにプロット作ってないっていうし、その友人作家なんかまったくプロット書かないそうだ
書ける人はプロットなくても書けちゃうもんなんだな……
0009この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-Gvz7)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:36:02.78ID:svVkQw0Oa
一般の話だけどプロット派が四割、ノープロット派が六割くらいだとか

プロットの話を振っといてなんだけど、ここでこうしてみたいなあらすじのようなものはやってない
ワナビが作るプロットって、試行錯誤の歴史みたいなもんだと思うよ
0010この名無しがすごい! (ワッチョイ d6d3-kpFE)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:56:25.65ID:Clyh2qDa0
日常ものならプロットいらんだろ
キャラが何かを思い付く
それに向けて語ったり行動に移す
楽しむ
めでたしめでたし

このルートにいくようにあとはアドリブで書き進めればいいんだから
それが受けるかどうかは知らんが
0011この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-w+OW)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:01:11.24ID:3iWvfivba
自分はミステリとかの要素を入れようとするんでプロットを組みがちになってる
2時間サスペンスの構成が小説一巻分にちょうど良いからなんで別にミステリではないが
0012この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a87-Lfho)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:04:55.66ID:6BkjAFGE0
子供向け特撮のブルースワットみたいなアクションラノベ書きたいけど、難しいね
世界各国で敵対エイリアンが暗躍して、それを阻止してーみたいな
イメージだけで実際書くとなるとそもそもエイリアンのする悪さって何さ、みたいなので思いつかん
実際にある犯罪事件を元にすべきか。こっちは本当にプロットが要りそう
なんとなくばっかりで実際に書くと足腰がなっていない、ストレートすらおぼつかないピッチャーが変化球を投げるような感じになってしまう
弱音ばっかですまん。書きたい気持ちは自称凄いんだけど、プロ作家様には全然足元にも及ばんわ
0013この名無しがすごい! (ワッチョイ d6d3-kpFE)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:04:57.91ID:Clyh2qDa0
きらら系のような日常ならアニメ3話分くらいの量を書けばちょうどいいんだろう
1話毎の起承転結×3
くらいで40DPの短編3作分くらいを目安に書けばいい塩梅かもな
スロウスタートとか参考になるだろう
0014この名無しがすごい! (ワッチョイ ba0b-InwY)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:08:23.66ID:6hwhUg0h0
>>1
おつ華麗〜

プロットとはどういうものか、の定義が明確じゃないから、
プロット必要・不必要の議論は無意味だと思うよ。

「俺はプロットなんか作らない。ただ、思いついたアイデアをメモするぐらい」
と言ってる奴の、そのメモを見たら、立派なプロットになってるとか。

「俺は綿密にプロットを作成してからでないと本文に取り掛かれない」
と言ってる奴の、そのプロットを見たら、断片的なアイデアのメモ書きでしかないとか。

本当に「本文そのものの執筆以外は一文字も書かない」でもない限り、
「俺はプロットを作成してない」とは断言できんよ。
0015この名無しがすごい! (ワッチョイ d6d3-kpFE)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:12:14.50ID:Clyh2qDa0
プロット作りで一番時間がかかるのが登場キャラの名前だな
しっくりくる名前を生み出すのが辛い
0016この名無しがすごい! (アウアウイー Sac5-DTMX)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:13:34.27ID:qz4RcSlUa
スティーブン・キングはシナリオやプロットを組まずに書く事で有名だけど、アイデアやシノプスに相当するものは重視してるみたいだね。
そもそも、本人いわく十歳にもならないうちから書き始めてる人だし、過去の作品、特に短編をもとに長編を書き直すような事はやってるそうな。
0017この名無しがすごい! (ワッチョイ d6d3-kpFE)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:18:57.57ID:Clyh2qDa0
大量に作品を見ていると、Aパートはこの作品のあそこらへんを参考にBパートはあっちの作品のあそこみたいに
キャラ設定や場所はそれらと被らないように

このくらいの感覚であとはアドリブ全開のノープロットで書くんだろう
俺もノープロットの時はそんな感じだ
まあこんなのを作る場合、煩わしい設定の構築の必要がない現代ものになるんだがな
0019この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-Gvz7)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:25:08.77ID:svVkQw0Oa
まあプロットの話をするとどうしても書かない人が張り切りがちになっちゃうか

プロットも定義が曖昧だけど、
俺の中ではどういうシーンをイベントと呼んでいいのか若干迷う
イベントはそこそこ必要だと思うんだけど、じゃあイベントってどんなシーンだよって
0020この名無しがすごい! (ワッチョイ 41a7-xO/b)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:32:38.49ID:58CsGauo0
一度書き込むと、癖になるなw

俺の場合は物語を書き始める前に、何をテーマに書きたいのかを考える
次に出だしと、真ん中辺の盛り上がりとエンドを考えて、それを箇条書きにして書き始める
書き始めて、キャラがそこそこ動き出したら必ず脱線するので、その都度軌道修正してテーマとエンドがブレ無いようにする
書いてる最中とか、寝る前とかにいい台詞や展開が浮かんだら書き留めておく
そんな感じだけど、これはプロットと言えるのかな?
0023この名無しがすごい! (ワッチョイ 458a-sZ2J)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:34:58.23ID:recSC6W80
自分はガチガチにプロット組む方
どっちかと言うと謎解き要素があったり伏線張る→どんでん返しで回収
みたいな話が多いから書いとかないと漏れてしまう

プロットの段階で特に主要なシーン(謎を解くシーンとか)は
もうある程度本番さながらに書いておいて
そのシーンが来たらプロットのファイルからコピペする
0027この名無しがすごい! (ワッチョイ d6b8-Prf0)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:24:57.44ID:ENxJFGZX0
キャラから世界設定までを考えて、それから最初から最後までシナリオを書いていく
で、途中で大体矛盾がいくつか出てくるからそれを訂正したりしている
あらすじスレにも何度か晒したけど、自分じゃ見つけられなかったような矛盾を指摘してもらったから非常に助かった、

で、質問。
「このシーンの会話はこう」みたいに台詞まで考えている人っている?
聞けば先に台詞だけ考えて書いてから、そこに描写を書き込んでいくテクニックがあるとかなんとか
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e43-NLsb)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:31:53.20ID:sj1OvIQe0
>>27
一字一句違わないとまでは言わないけど、ニュアンスはこんな感じで見たいに決めてる
言わせたいセリフある時は大抵それまでのストーリーの集大成的なシーンに組み込みたいと思ってる
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ d6d3-kpFE)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:33:07.80ID:Clyh2qDa0
>>27
漫画なら当たり前に考えてから書き込んでいくだろう
台詞を作ってからコマ割しないとどうにもならなくなるからな
小説じゃどうとでもなるし最終的に何を言わせる場面なのかさえ定まればあとは適宜みたいな感じやろ
そういう意味じゃ漫画よりはるかに融通が利く
0030この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-Gvz7)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:36:40.40ID:svVkQw0Oa
>>27
まあ毎回プロットの作り方は変わるんだけど
会話文を作るわけではないけど、重要なセリフ、言うか言わないかで情報量や展開を左右するセリフだけはプロット段階で想定してる

件のセリフだけ書いていく手法はもう、下書きに近いんじゃないかな
その方法を取って書いてみたことがあったけど、小説って地の文の情報も重要だし、何かちょっとやりにくくて辞めたよ
0031この名無しがすごい! (ワッチョイ 41a7-xO/b)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:38:17.34ID:58CsGauo0
>>27
大いにある
というか、台詞が最初に浮かぶことの方が多いかも
主人公かヒロインにどうしても言わせたい台詞が思い浮かんだ時は、その台詞がより効果的になるようなシーンを後付けで書く
0032この名無しがすごい! (ワッチョイ d6d3-kpFE)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:46:05.15ID:Clyh2qDa0
多くの場合、台詞は設定の開示のためにあるな
たとえばキャラの自己紹介をするために、タイヤキが食べたい
お前は本当にそれ好きだな
と入れることで簡単にキャラの好物を示せる
作ったキャラ設定をアウトプットするために台詞にのせるのは大事だと思う
アニメ化したら台詞や行動でしか設定を示せないわけだから、いかに台詞でキャラの内面をわからせるように持っていくか
これは書き手の責務だと思う
アニメでよく分からないところがあると原作を読めとかいってるトンチンカンなのがいるけど、地の文で説明して終わりにしてるからわからねえんじゃんって話やんそれ
映像化を意識してちゃんと動作や台詞でアウトプットしてない欠陥品じゃねえかって突っ込みたくなるし
0039この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-beNR)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:20:48.03ID:BJed/3Ela
>>27
シーンの最初と最後決めたら、ト書きでセリフを決めていくことはある。
0040この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-WxQ6)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:29:19.39ID:p+HSf68nd
最近ブレイク・スナイダー・ビート・シートとかいうのに一個一個シーンを割り当てながらプロット作ろうとしてるんだけど、これってやり方として正攻法?
誰か似たようなことやってる人いない?
0042この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-+SMt)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:37:27.48ID:LkKaDC20r
ブレイク・スナイダーって三幕構成の記事で名前挙がってた気がするな
日本のワナビや作家はあまりそういう理論的なやり方はしないようだけど、他の人がやってるかどうかじゃなくて自分に合うかどうかじゃね、大事なのは

それこそ米映画業界では主流なスタイルに属する方式の一つだろうし
0044この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e43-NLsb)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:39:08.75ID:sj1OvIQe0
調べてみたら要するに王道展開を作る時の尺の使い方の黄金比ってことだよね
僕はその方法知らないでいたけど、尺の使い方って結構大事だと思うよ
初めてその物語に触れた人の中にうまく浸透するスピードってあるから
0050この名無しがすごい! (ワッチョイ 9123-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 00:00:58.17ID:Mn3+v5kr0
プロットはアタリとして書くようにしてるわ
落書き以上下書き未満の筆遊びみたいな
その通りに書くわけでもないしまったく別物になることもあるから
べつになくてもいいものではあるんだけど精神衛生上すごく役に立つから続けてる

すこーんと神がかったアイデアが落ちてきたはいいけど
何かしてる間にそれを忘れたことに気づいた瞬間のあの絶望感な
忘れるくらいだから大したアイデアじゃないよとか言う奴は何もわかってない
0053この名無しがすごい! (アウアウイー Sac5-DTMX)
垢版 |
2018/06/04(月) 01:50:18.14ID:0pX4zvmka
思うに小説のプロットってやつは、道の描かれた登山地図と違って、たまに道をそれたり、場合によっては行き先すら変わる、航路図のような物かもね。
周りの状況や作者の心境なんかによって、風や海流のように航路が変化して、天候の悪化や燃料などで、寄港地や目的地すら変わってくる。
しかし海図がなければ腕と感頼みになってくるから、一部の天才やベテランでなければ、フレキシブルなのを承知で航路図は必要になってくるんだ。
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ 65d2-BvLG)
垢版 |
2018/06/04(月) 01:55:32.49ID:werCj1yN0
思うんだけど行き先そんなに変わるものかね?
ライブ感が命の週刊連載漫画とかならともかく、1巻完結の小説なんか結末がしっかり固まらないと
怖くて書き出せないけどね。
結末が決まらないと伏線すら張れないし。
0055この名無しがすごい! (ワッチョイ d6c8-msj4)
垢版 |
2018/06/04(月) 02:35:43.07ID:Qb5tkY700
「話作りは、最後には目的地に着くけど、途中寄り道したりするようなもの」といってる人もいる
実際書いてる間に当初のルートよりも別のルートのほうがいいことに気が付いたりするよね
「確実にここにだけは行く」って地点だけを決めておけば、途中で経由地が変わってもある程度対応はできるものじゃないかな

もちろん、慣れてないとミスで経由地にたどりつけなくなる可能性もあるから気を付けたほうがいいんだろうけど
0056この名無しがすごい! (ワッチョイ ce91-udyK)
垢版 |
2018/06/04(月) 02:37:31.80ID:gZnCYJN20
プロットにも人によっていろいろあるでしょ。
トークショーの脚本だとお題や質問内容は決まってても話す内容までは固定されてない。
バラエティ番組の脚本は話題の流れも決まってればネタも仕込んでるけど具体的なところは出演者に任されてる。
ドラマの脚本は話の流れも台詞も決まってるが、演出は現場頼りでアドリブが入ることもある。
朗読劇になる台詞も話の流れも固定されてるが、細かな演出は出演者次第。
小説のプロットって、それくらいの差異が人によってあるように思うよ。
0057この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-beNR)
垢版 |
2018/06/04(月) 02:59:50.05ID:Qid+xeYxa
>>54
まあ、さすがにギャグマンガだったのに急にバトル漫画にレベルではないけど、書いてる途中に、あれ? こうした方がよくね? ってなったりはする。
一昨年出した長編は、半分くらいまで書いたときに、あ、これもう一人登場人物いるな、とかあったし。
0060この名無しがすごい! (ラクッペ MM35-G5hs)
垢版 |
2018/06/04(月) 04:54:01.27ID:2mDFZJ80M
プロットは細かく書くか、大雑把に書くか違いはあれど、核の部分は一緒
有名どころの作品を分解して研究すればわかるが、起承転結あるいは三幕構成といった構成で書かれてる
これに当てはまらない作品はあるかもしれないが、珍しいし評価された作品ではないだろうな
少なくとも俺は知らない
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ ba0b-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 07:07:12.88ID:B2NiI+Hp0
プロットを組み立てた時は、充分に盛り上がってると感じても、
いざ本文を描いてみると、なんかイマイチだったり。

プロット段階では、ちょっと説明不足or冗長かなと思えたやり取りが、
実際に細かく会話を描いてみたら、テンポ良い漫才になって情報量も申し分なかったり。

いろいろあるよな。
0063この名無しがすごい! (ワッチョイ ba5d-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 08:39:50.40ID:mkUvzuTx0
>>61
個々のシーンとしては盛り上がると思っても、全体を通してチグハグだと「結局どういう話?」
って部分で統一感がなくてクライマックスに繋がらなかったりするしな
枝葉を広げるのは、ちょっとしたアイデアで可能だけど、一本の作品を通して「こういう話」って
集約できないと、グダグダ横道に広がるだけで最終的に「この話面白いのか?」ってなる
いかに膨らませるかより、いかに削るかっていう方が大変
0064この名無しがすごい! (ワッチョイ 45b3-8dPi)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:07:17.15ID:eGLp26VR0
ところがどっこい
プロットが存在するのか!?って思うようなクソ構成作品でも、キャラが良いってだけで受賞できるのがラノベです
いうて、選評ほどに論理的にキャラが良いとも思えんし、選考委員のセンスが謎すぎる
いや選考委員のセンスは別に構わん。あんなの好みの問題だし。けどなんで、そんなクソ構成で二次、三次を上がっていけたのかという話よ

ここから察するに、やはり新人賞で見られているのはキャラクターの魅力なんだなと
キャラの魅力一点勝負で受賞までこぎつけられるのであれば、俺たちが注力すべきはキャラ作りなのでは?

>>59
元々映画脚本術だから
ハリウッド映画と小説の違い、小説とラノベの違いを理解せずに使うと優れた映画脚本が生まれることになる
どういう風に改変するかはその人次第だけど、実際に使えば理解できるよ
0065この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-Gvz7)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:15:40.88ID:FEp9raC6r
この辺がプロットの曖昧なとこだよね

俺は、キャラメイキングも、その魅力を引き出すための構成(ストーリーの流れのことではなく)も、プロットだと思っている
そもそもどんなキャラだって、言動を起こすだけのシーンがなきゃ魅力を出しようがないしね
0066この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-+PTH)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:16:45.73ID:NTNfGVGQd
>>64
ラノベに限らんぞ
純文だろうがミステリだろうが時代小説・歴史小説だろうがドラマや映画の脚本賞であろうが、キャラクターが重視されるのは変わらん
SFは一昔前までは設定重視が流行った時代もあるけど、今はキャラが大事
0067この名無しがすごい! (ワッチョイ ba0b-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:53:10.79ID:B2NiI+Hp0
>>64
>俺たちが注力すべきはキャラ作りなのでは?

そういう意見を見るたび、いつも思うんだが。

「かっこいいバトルヒーロー」というキャラを立てるなら、
「強い悪役と迫力あるバトルを繰り広げるストーリー」が必要であり、
「ご都合主義でちっとも盛り上がらないストーリー」では、かっこよく見えない。

「健気に一途に恋する可愛いヒロイン」を見せたいなら、
「逆境にもくじけることなく相手を想い続ける恋愛ストーリー」が必要であり、
「何の困難もなく全てが思うままに進む山も谷もないストーリー」では健気に見えない。

魅力的なキャラは、魅力的なストーリーがないと存在できないんだから、
「ストーリーよりもキャラに力を入れる」って感覚が俺には解らんわ。
カッコいいヒーローを描くことができた=カッコいいストーリーを描くことができた、だろ。

少なくとも俺には、「つまらんストーリーの中にいるカッコいいヒーロー」なんてものを
描ける能力はないな。切り分け不可能。
ストーリーがつまらなければ、必ずヒーローも一緒にカッコ悪くなる。
0069この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-sros)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:00:53.12ID:crEnkUWmr
キャラ重視論に関しては、「俺が面白さを理解できないこの作品がキャラで評価されてるから俺もキャラで!」っていうワナビのいつもの迷走でしょ

自分が理解できない評価基準に合わせようなんて無理だと思うがね
0070この名無しがすごい! (ワッチョイ ba0b-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:03:46.67ID:B2NiI+Hp0
そもそも「注力」も何も、RPGのステータスポイントじゃないんだから、
ストーリーを落とせばキャラが上がるってものでもないだろ。
むしろ、>>67で言った通り、必ず一緒に落ちると思うよ。

だから俺は、キャラもストーリーも世界観構成も文章力も、
全てに等しく全力を尽くすよ。どこにも手を抜かない。全部100。
繰り返すが、「ストーリー」を80にすれば「キャラ」が120になるなんて
ものではないからな。
キャラを120にできる力があるなら、ストーリーを100のままでそれをやる。
いや、ストーリーも120にする。

出来上がった作品に対して読者が、ストーリーよりもキャラの方を高評価したとしても、
あくまでそれは結果。俺の得意不得意を批評してくれてるだけの話。
陸上と水泳と球技、全てに等しく全力で取り組んでも、全ての成績が同等にはならんだろ。
0079この名無しがすごい! (ワッチョイ 1662-udyK)
垢版 |
2018/06/04(月) 15:39:07.86ID:TNDS58FV0
ゴシック時代がなければその言葉がないし、ロリータなんて前世紀の小説からの概念。
ゴスロリなんてほぼ日本で成長した独自のファッションで輸出してるくらいだからねぇ。

という用語警察みたいのはともかく、フリルやギャザーの多い簡易なドレス、ってのをもう少し詳しく、世界観にあった言葉で描写すればいいんでね?
ファンタジー世界に転移や転生してるなら、ダイレクトな言葉を使ってもいいだろうし。
0081この名無しがすごい! (ガックシ 06ee-1Ijj)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:03:52.17ID:ggkRtSMi6
用語警察的な意見は参考になるけど現実世界と地続きじゃないなら既成概念にしても悪くはないだろと言いたかった

というか三人称ならゴスロリ表記でいいし一人称なら上で出たみたいな外見的特徴サクッと書けばいいのでは…
0082この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-sros)
垢版 |
2018/06/04(月) 17:31:44.79ID:crEnkUWmr
>>72
フリルだらけのゴシックでロリータな独特なドレス、って地の文を入れたな俺は
コメディチックに現代語織り交ぜて説明を省略するのは手塚も鎌池もやってるし、世界観というか書き味に反さなければ特に問題ないと思う
0084この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a80-PWQK)
垢版 |
2018/06/04(月) 17:42:18.06ID:p1/0/miZ0
>>40
遅レスで余計なお世話かもしれんけど念のため
そのビートシートの1項目は1シーンに対応してるわけじゃなくて
ブレイク・スナイダーはシークエンス(というシーンの集まり)を40と想定してるってのは了解済みだよね
40シークエンスを15のビート(ハコ)に振り分けてやってみるのなら常識の範囲内だと思う
0087この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-+PTH)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:49:00.47ID:NTNfGVGQd
>>83
ファッションに限らず、歴史用語でも科学用語でも、作者がちゃんと調べて書いてるのか適当に誤魔化してるのかは、その教養がない読者にも何となく伝わるもんよ
でもってその何となくの空気が作品全体の雰囲気を決めたりするから意外と重要
0088この名無しがすごい! (ワッチョイ d6d3-kpFE)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:55:57.42ID:Vbfk0nAP0
>>72
悪魔のようだが、しかし天使のような漆黒のドレスでええやろ
もっと表現力磨いとけ
0089この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-Gvz7)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:19:38.35ID:FEp9raC6r
お後がよろしいようで

ところで、みんなはワンシーンをどれくらいの文量にしてる?
シーン数を>>84の40シーンとするなら各6ページで合計240ページくらいになるわけだけど
イベント性の高いシーンだとプラス10ページくらいされるだろうから、投稿作で考えればもう少しシーンを減らすか、ワンシーン辺りをコンパクトにする必要がある
みたいに考え出すと結構カツカツになるよね
0091この名無しがすごい! (ワッチョイ 9981-sZ2J)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:45:27.51ID:muNoY+PC0
だからって知らんものを知らんまま書くよりずっといい
ググるそのひと手間さえかけない奴もいるわけで
そもそも最早Google先生のほうがそんじょそこらの大学図書館より情報量はよっぽど膨大なわけだし
あとはその膨大な知識を作品に落とし込む技術とセンスの問題であって、ググらないよりググったほうがいいのは当たり前
0093この名無しがすごい! (ワッチョイ d59f-ZeuL)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:00:43.98ID:zTZ1eyox0
俺にはおまえらが知識マウントで悦入ってるようにしか見えないけど。
大切なのは読者=素人目線だろうに。

用語に瑕疵を無くそうとするプロ作家や編集者目線ではなくて、素人が見て楽しけりゃいいんだよ。
本筋さえ面白けりゃ、美人JKの警部補がいたってOKよ。
0094この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-+PTH)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:01:18.63ID:NTNfGVGQd
>>90
そもそも「ググっただけ」の範囲自体が広すぎる
Googleをちゃんと活用できるなら、それだけで小説執筆に必要な知識の大半が手に入るだろう
昔の作家が神保町の古書店や大宅壮一文庫で時間をかけて資料を調べたのをGoogleが代替してるだけよ
調べるスキルで差が出るのは国会図書館もGoogleも変わらん
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ 9981-sZ2J)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:05:09.73ID:muNoY+PC0
>>93
素人が見て楽しい「美人JKの警部補」という嘘を魅力的に描くためにこそ、警察についての正確な知識が必要なんやで
実際、ケータイ刑事という女子高生警視が活躍する荒唐無稽な設定のドラマの脚本家は、ちゃんと本格派の刑事ドラマも数多く手掛けてて、当然警察についての知識も十二分に持ってる
0099この名無しがすごい! (ワッチョイ d6b8-Prf0)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:13:11.87ID:7ytRZO190
うーん?
これだけアニメラノベ知識スゲーって人がたくさんいるのに、どうして
「オレ〇次まで行ったんだぜ? かっこいいだろぉおおおおおおおおお」
っていうようなマウントがないんだ?
既に世に出ているものを誇るより己の功績を誇るべきだろう

あ、オレは一次落ちなので志望者スレカースト最下位です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況