小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の作品【本好きの下剋上】が嫌いな人の為のスレです。
諸悪の根源である本好きの下剋上の主人公、ローゼマイン・マイン(通称、地雷)の批判大歓迎。
※元は主人公アンチスレとして立ちましたが、あまりに作品に粗が目立ち度々話題になるので総合アンチスレになりました※
■スレルール
・sage推奨。
・本好き信者、地雷信者への不満OK。
・ただしキャラ厨の対立煽りはスルー。本好きに関わるキャラは全員糞であることをお忘れなく。
・作者or主人公を擁護する荒らしはNGあぼん推奨。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言後に立ててください
※前スレ
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ23【下僕達】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1532765323/
探検
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ24【下僕達】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/29(水) 17:28:21.10ID:UKWl/OmY
2018/08/29(水) 17:45:52.24ID:ZkZdYqrq
以下、リアルマインによる夢小説的な内容が過分に含まれるためグロ注意
【2007/06/08 21:40】
1 あなたの名前を教えてください
氷室「氷室零一だ」
香月「香月美夜です」
2 年齢は?
氷室「31だ」
香月「20歳です」
3 性別は?
氷室「見ての通り男だ」
香月「見てわからなかったらどうしましょうね?一応女です」
4 貴方の性格は?
氷室「・・・完璧主義だ」
香月「なんでしょうね?ちょっと強気なところがあるかもしれないと自分では思ってます」
氷室「・・・『ちょっと』?『かも』?・・・異議ありだ」
香月「自分が思う自分の性格なんだからいいじゃないですか。零一さんだって自称完璧主義の割には色々・・・はーい、黙っておきます」
5 相手の性格は?
香月「はいはいはい!一見冷静沈着に見えるけど、実は熱くて、結構ヤキモチ焼きで独占欲が強くて天然タラ・・・ふがふがっ!?」
氷室「それ以上言う必要はない。君は・・・一見おとなしく見えるが、強気で勝気で喧嘩早くて目が離せないトラブルメイカーだ」
香月「そんなことないです!トラブルを作ってるんじゃなくて、トラブルが寄ってくるんです」
氷室「・・・君が余計なことに首を突っ込みすぎるんだろう。まったく」
6 二人の出会いはいつ?どこで?
氷室「入学式の日、桜の下にいたな」
香月「入学式当日にめちゃめちゃ怒られました。早く体育館に入れ、とか、スカーフが曲がっている、とか、最終下校時間だから帰れ、とか」
7 相手の第一印象は?
香月「最悪!人がいい気分で桜を見ていたのに邪魔されるばかりで最悪でした」
氷室「桜を見ていた香月を見つけて・・・・・・・・・・・・全く放送を聴いていない粗忽者の新入生だと思った」
香月「その間は何ですか?他にも何かあったんでしょう?」
氷室「特にない!断じてない!」
香月「むきになるところが怪しいなぁ。実は私の可愛さに見惚れていた、とか?」
氷室「見惚れていない。馬鹿なことを言うな」
8 相手のどんなところが好き?
香月「・・・・・・先にどうぞ」
氷室「君が先だ」
二人『・・・・・・・・・・・・』
香月「本人を前に言えるわけないでしょ!」
氷室「・・・同感だ」
9 相手のどんなところが嫌い?
香月「・・・天然タラシなとこ」
氷室「何だ、それは?」
香月「どうせ気付かないうちに色々なところで天然タラシな言動してるのかと思うと腹立つんだもん」
氷室「それを言うなら君の無自覚な言動だろう?・・・確か花椿語で『天然小悪魔』だったか」
香月「私が何に対して無自覚だって言うんですか!?」
氷室「・・・あまりの自覚のなさに苛立つ事もある」
【2007/06/08 21:40】
1 あなたの名前を教えてください
氷室「氷室零一だ」
香月「香月美夜です」
2 年齢は?
氷室「31だ」
香月「20歳です」
3 性別は?
氷室「見ての通り男だ」
香月「見てわからなかったらどうしましょうね?一応女です」
4 貴方の性格は?
氷室「・・・完璧主義だ」
香月「なんでしょうね?ちょっと強気なところがあるかもしれないと自分では思ってます」
氷室「・・・『ちょっと』?『かも』?・・・異議ありだ」
香月「自分が思う自分の性格なんだからいいじゃないですか。零一さんだって自称完璧主義の割には色々・・・はーい、黙っておきます」
5 相手の性格は?
香月「はいはいはい!一見冷静沈着に見えるけど、実は熱くて、結構ヤキモチ焼きで独占欲が強くて天然タラ・・・ふがふがっ!?」
氷室「それ以上言う必要はない。君は・・・一見おとなしく見えるが、強気で勝気で喧嘩早くて目が離せないトラブルメイカーだ」
香月「そんなことないです!トラブルを作ってるんじゃなくて、トラブルが寄ってくるんです」
氷室「・・・君が余計なことに首を突っ込みすぎるんだろう。まったく」
6 二人の出会いはいつ?どこで?
氷室「入学式の日、桜の下にいたな」
香月「入学式当日にめちゃめちゃ怒られました。早く体育館に入れ、とか、スカーフが曲がっている、とか、最終下校時間だから帰れ、とか」
7 相手の第一印象は?
香月「最悪!人がいい気分で桜を見ていたのに邪魔されるばかりで最悪でした」
氷室「桜を見ていた香月を見つけて・・・・・・・・・・・・全く放送を聴いていない粗忽者の新入生だと思った」
香月「その間は何ですか?他にも何かあったんでしょう?」
氷室「特にない!断じてない!」
香月「むきになるところが怪しいなぁ。実は私の可愛さに見惚れていた、とか?」
氷室「見惚れていない。馬鹿なことを言うな」
8 相手のどんなところが好き?
香月「・・・・・・先にどうぞ」
氷室「君が先だ」
二人『・・・・・・・・・・・・』
香月「本人を前に言えるわけないでしょ!」
氷室「・・・同感だ」
9 相手のどんなところが嫌い?
香月「・・・天然タラシなとこ」
氷室「何だ、それは?」
香月「どうせ気付かないうちに色々なところで天然タラシな言動してるのかと思うと腹立つんだもん」
氷室「それを言うなら君の無自覚な言動だろう?・・・確か花椿語で『天然小悪魔』だったか」
香月「私が何に対して無自覚だって言うんですか!?」
氷室「・・・あまりの自覚のなさに苛立つ事もある」
2018/08/29(水) 19:09:11.42ID:3K6HT4hO
たておつなり
2018/08/29(水) 21:04:37.24ID:QWpbaVJS
>>1乙でありんす!
2018/08/29(水) 22:02:12.92ID:MsHYoiVZ
いっちょつ
このQ&A氷室の台詞 〜だ。が多すぎて違和感酷いんだよな
いやそれ以上に色々アレなんだけれども
このQ&A氷室の台詞 〜だ。が多すぎて違和感酷いんだよな
いやそれ以上に色々アレなんだけれども
2018/08/29(水) 22:08:31.86ID:USfiWlqH
フェルは魔道具を沢山開発してるからお金持ちとかあった気がするけど
その魔道具自体、ただ都合良く「魔道具」って名前で出てくるだけで良く解らん代物だし
王族の魔力が足りないから、古くから伝わる魔道具が崩壊しました〜って一体それは
何のためのどんな魔道具なんだよと
魔力吸い取る魔道具とやらも結局空の魔石で十分代用できそうだし
その魔道具自体、ただ都合良く「魔道具」って名前で出てくるだけで良く解らん代物だし
王族の魔力が足りないから、古くから伝わる魔道具が崩壊しました〜って一体それは
何のためのどんな魔道具なんだよと
魔力吸い取る魔道具とやらも結局空の魔石で十分代用できそうだし
2018/08/29(水) 22:19:31.57ID:gvJ16+rX
見食いは最悪トロンべでいいっていうね
2018/08/29(水) 22:30:59.48ID:9rAT35Mp
後付けでトロンべでは吸収量足りなくて死ぬ
とか言い出すあたり第一部の設定を意図的に潰してる気がする
作者乗っ取りで別の人に変わってる説を推すのはこの辺もある
とか言い出すあたり第一部の設定を意図的に潰してる気がする
作者乗っ取りで別の人に変わってる説を推すのはこの辺もある
2018/08/29(水) 22:50:15.81ID:Btouocsd
フェルは魔道具の収入以外にも父親の遺産も貰ってるし、ジルやカルステッドからの給料も受け取ってたはず
義母には中抜きされている様子は無く、単にマントを取り上げられただけ
義母から見たらあやしすぎる出自なのに、六年も最高の教育を受けさせてもらっておいて
文句たらたらとかフェルも地雷並みに恩知らずだよな
義母には中抜きされている様子は無く、単にマントを取り上げられただけ
義母から見たらあやしすぎる出自なのに、六年も最高の教育を受けさせてもらっておいて
文句たらたらとかフェルも地雷並みに恩知らずだよな
2018/08/29(水) 22:52:49.40ID:o0vL3/Rs
2018/08/29(水) 22:53:28.58ID:Btouocsd
>>9
書籍は読んでないけどこの辺も後付で何か言い出してたのかな
書籍は読んでないけどこの辺も後付で何か言い出してたのかな
2018/08/30(木) 01:42:15.07ID:P+jvj8PM
普通は使わなくなったネタは伏線投げっぱなしにするものだが
わざわざトロンベ潰すために後だし設定したんだろうな
わざわざトロンベ潰すために後だし設定したんだろうな
2018/08/30(木) 02:27:30.39ID:8Sm66jGX
トロンべあれだけ伏線張って育てたのにな
2018/08/30(木) 05:10:33.32ID:S50fdPet
あまりにも平民に親しまれているものとして出したので
身食いは魔力のことよくわからない平民には見分けるのが難しいため本当に危険じゃね?とか
トロンべあればいいやんいう声をごまかそうと後付設定だしたんだろうけど、
完全に破綻したよな
身食いは魔力のことよくわからない平民には見分けるのが難しいため本当に危険じゃね?とか
トロンべあればいいやんいう声をごまかそうと後付設定だしたんだろうけど、
完全に破綻したよな
2018/08/30(木) 06:41:27.30ID:k+wQVWlb
身喰いの赤ん坊をトロンベで治療する描写があったじゃん。
祭りでガンガン投げるほど実があるのに、トロンベじゃ足りんってw
祭りでガンガン投げるほど実があるのに、トロンベじゃ足りんってw
2018/08/30(木) 06:52:00.87ID:rMiC7u/7
自分ではその場で上手くごまかしたと思ってるけど、実際は矛盾を量産してる
嘘つきの特徴ですなあ
嘘つきの特徴ですなあ
2018/08/30(木) 07:43:54.34ID:EJtXWifu
ふぁんぶっくで地雷が育ててるトロンベはたまたますべてがオスだから
隠れて育てても安全ですとか言い出すし基本的にあの作者は本当に馬鹿だよ
トロンベのオスとメスなんていっさい書いてなかったのに言い訳のために新設定がガンガン生えてくる
隠れて育てても安全ですとか言い出すし基本的にあの作者は本当に馬鹿だよ
トロンベのオスとメスなんていっさい書いてなかったのに言い訳のために新設定がガンガン生えてくる
2018/08/30(木) 07:44:15.47ID:EJtXWifu
で、その言い訳を聞かせるのに金をとるのも酷い
2018/08/30(木) 07:47:04.36ID:Il4B6Yr3
>>1
乙です
なんか作者、一部二部はマシだが五部はゴミだと言われ続けてヒステリー起こしたようにもみえる
アタクシがフェルディナンドさまとラブラブ()できる五部こそが唯一絶対の正解なのよー!
な、感じで
乙です
なんか作者、一部二部はマシだが五部はゴミだと言われ続けてヒステリー起こしたようにもみえる
アタクシがフェルディナンドさまとラブラブ()できる五部こそが唯一絶対の正解なのよー!
な、感じで
2018/08/30(木) 08:17:00.34ID:8Sm66jGX
危なくない? って言ってる人は、いつかどこかの街でたまたま身喰いが街を一つ消滅させてしまうのでは? マインも大丈夫?
って心配だよな
答え:マインのは大丈夫(たまたまだけど)
って怖っ
アタシが事故を起こすわけじゃない。アタシは悪くない
って思想か
って心配だよな
答え:マインのは大丈夫(たまたまだけど)
って怖っ
アタシが事故を起こすわけじゃない。アタシは悪くない
って思想か
2018/08/30(木) 10:27:08.44ID:qtdP22Cw
たまたまオスでも地雷は知らないんだから滅ぼす可能性あるのを知ってて抱えてる事実は変わらなくね
なんかマイン乗っ取りの誤魔化しと同じ間違いをしてるような気が
なんかマイン乗っ取りの誤魔化しと同じ間違いをしてるような気が
2018/08/30(木) 11:04:26.29ID:8f/aptvf
地雷乗っ取り疑惑、作中では何も解決してないのに、割烹やツイッターで問題ないと話した事で
何故か作中で解決されてる事になってて酷いよね
何故か作中で解決されてる事になってて酷いよね
2018/08/30(木) 12:13:54.81ID:jgDqoT1Y
トロンベ紙量産とかしてたけど、あれ全部雄だったのか
雌雄の比率が余程偏ってなければ
凄い壕運だな
雌雄の比率が余程偏ってなければ
凄い壕運だな
2018/08/30(木) 14:54:41.95ID:Xvv1njiB
街の中で勝手に内緒で育ててる時点で問題なのだが
こういう回答が返ってくるあたり、どこが悪いのかマジでわからないんだろうな
こういう回答が返ってくるあたり、どこが悪いのかマジでわからないんだろうな
2018/08/30(木) 15:01:17.54ID:5JuGx9YV
>>19
作者が特定キャラに萌えたせいで作品がダメになったな
一部は辻褄合わない点が多少あっても、特定キャラだけを魅せるための展開ってよりはみんなそれぞれスポットライト当たってたから、まだマシだと思える気がする
それが3部からは完全にフェルと地雷の物語になって、5部こそ一番ノリノリで書いたんだろうなってわかるから余計受け付けない
作者が特定キャラに萌えたせいで作品がダメになったな
一部は辻褄合わない点が多少あっても、特定キャラだけを魅せるための展開ってよりはみんなそれぞれスポットライト当たってたから、まだマシだと思える気がする
それが3部からは完全にフェルと地雷の物語になって、5部こそ一番ノリノリで書いたんだろうなってわかるから余計受け付けない
2018/08/30(木) 15:04:06.32ID:8Sm66jGX
「いつかどこかの街で重大なトロンべ被害が出ているところでしたが、マインを切っ掛けに研究が進みオスだけを隔離すれば安全に育てられることが広まり悲劇は回避されました」
ってやらないのなんで
ってやらないのなんで
2018/08/30(木) 15:11:57.10ID:8Sm66jGX
まってまって
オスだけだから安全ってどういう意味?
育てても実が生らないってだけでしょ?
オスは魔力を吸っても急成長しない?
だとしたら紙にする時のアドバンテージもないから違うよな
オスだけだから安全ってどういう意味?
育てても実が生らないってだけでしょ?
オスは魔力を吸っても急成長しない?
だとしたら紙にする時のアドバンテージもないから違うよな
2018/08/30(木) 16:25:22.26ID:qtdP22Cw
書籍用の閑話を書くときに当時のをチラ見するだけでフェルとのシーンや貴族関係以外殆ど覚えてないと予想
2018/08/30(木) 17:02:35.58ID:GIutHrHA
本当に効果がある神殿と言う名のトレーニングセンターが娼館扱いされて蔑まれてる謎
クソみたいな内容に読み飛ばしてしまったかもしれないから教えて
魔力が絶対な世界なのに魔力鍛えてたら政治力で負けるからってのはギャグだし
クソみたいな内容に読み飛ばしてしまったかもしれないから教えて
魔力が絶対な世界なのに魔力鍛えてたら政治力で負けるからってのはギャグだし
2018/08/30(木) 19:59:33.59ID:e2sTG44+
>>29
それがな……そのギャグが、そのまま答えなんだ
それがな……そのギャグが、そのまま答えなんだ
2018/08/30(木) 20:40:34.41ID:P+jvj8PM
武の領地でも廃れてるんだが彼らは魔力鍛えず、何を鍛えてきたんだとか考えてはいけない
2018/08/30(木) 21:03:56.37ID:DRzRuX8V
知力の領地も一体何を根拠に知力を誇ってたんだ?という事も考えてはいけない
2018/08/30(木) 21:10:11.48ID:frlxfEvS
知力の大領地と言っておきながら、明らかに最底辺領地の平民の方が高度なことをしてるしなぁ…
2018/08/30(木) 21:11:49.60ID:rMiC7u/7
パクりが下地の平民だからな
知能が低い人間が自分で作り出した貴族に勝ってるのは自明の理というか
知能が低い人間が自分で作り出した貴族に勝ってるのは自明の理というか
2018/08/30(木) 21:26:14.60ID:LhIZZOON
貴族に髪飾りとリンシャンが通用すんのどう考えてもおかしいよなぁ
魔道具はわりと万能なのに技術レベルだけ低すぎるんだよ
魔道具はわりと万能なのに技術レベルだけ低すぎるんだよ
2018/08/30(木) 22:14:26.00ID:LRaKEi93
あれだけ美容に関心のある世界なら美容に効果のある魔術具は山ほど存在してもいいはずだよね
というかリンシャンってスクラブがどうのとあったが実際使ったら髪ボロボロになるんじゃないかしら
というかリンシャンってスクラブがどうのとあったが実際使ったら髪ボロボロになるんじゃないかしら
2018/08/30(木) 22:24:08.83ID:LhIZZOON
美顔器とか髪のケア用の魔術具とか普通に作れそうだけどな
むしろ知力の大領地が作るべきだろ
あとスクラブは汚れを落とすけど普通に洗うだけなら無いほうが良い
頭皮や髪がめっちゃ痛むよ
むしろ知力の大領地が作るべきだろ
あとスクラブは汚れを落とすけど普通に洗うだけなら無いほうが良い
頭皮や髪がめっちゃ痛むよ
2018/08/30(木) 22:36:15.04ID:sYzpg1By
まぁ魔力第一とか言ってて魔力で飯も作れる世界観なのに畑を握ってるだけの土地主に領主が逆らえないからな
大領地だって殆ど畑でそれが広大だから偉いに決まってるぞ
大領地だって殆ど畑でそれが広大だから偉いに決まってるぞ
2018/08/30(木) 23:51:56.05ID:IBAD8tJp
魔力魔道具関連はめっちゃ便利でハイテクなのに使ってるのは頭が悪い土人のような違和感
技術のレベルが地雷の都合に左右されすぎなんだよ
リンシャンとか髪飾りもトースターにめっちゃ関心する現代人みたくなってる
技術のレベルが地雷の都合に左右されすぎなんだよ
リンシャンとか髪飾りもトースターにめっちゃ関心する現代人みたくなってる
2018/08/31(金) 01:39:10.26ID:LY7uiXvR
2018/08/31(金) 07:28:32.50ID:yRbinDSR
むしろ平民発の商品としていたら貴族の間で流行ったって方が納得行く
リアルでいうと発展途上国のエステが注目される感じの
リアルでいうと発展途上国のエステが注目される感じの
2018/08/31(金) 07:51:59.35ID:Zfaavtc2
そんな世界なら地雷が凄いと言われる要素は隙間すらないだろうに都合よすぎだわホント
2018/08/31(金) 14:26:01.89ID:2upZHNQO
印刷くらい魔道具でなんとかなりそう
有能()設定のフェルが開発しろよ
貴族の間では当たり前だけど平民に本を普及させるために印刷技術開発しました!ならまだわかるんだが
有能()設定のフェルが開発しろよ
貴族の間では当たり前だけど平民に本を普及させるために印刷技術開発しました!ならまだわかるんだが
2018/08/31(金) 15:24:36.44ID:yRbinDSR
写本利権に抵触するから貴族会ではタブーだったとかでもないのね
2018/08/31(金) 16:41:13.27ID:5ch/q7wQ
貧乏な下級が小遣い稼ぎに写本してたんだっけか
手書きで写す手間と魔法でどうにかする手間どっちが大変なのにもよるけど
イメージが大事とか言いながら呪文でオートっぽい部分もある謎な魔法だからねえ
手書きで写す手間と魔法でどうにかする手間どっちが大変なのにもよるけど
イメージが大事とか言いながら呪文でオートっぽい部分もある謎な魔法だからねえ
2018/08/31(金) 18:09:56.26ID:NS3pnVCS
写本利権があんなら地雷が印刷広めんのもダメでは?
手書きはどうしてもミスがでるし修正も大変なんだから魔術具でできるならそっちのが良いと思う
電子決済や時を止めたりできんのに印刷はできないってないだろ
手書きはどうしてもミスがでるし修正も大変なんだから魔術具でできるならそっちのが良いと思う
電子決済や時を止めたりできんのに印刷はできないってないだろ
2018/08/31(金) 20:41:36.46ID:2wChbHtq
2018/08/31(金) 20:45:55.46ID:unYOebEB
無理矢理擁護するなら二部のどこかで高価なインクをそのように非効率な使い方をするのはあり得ない、
なんて事を言ってたが…
なお、後に魔力をインク替わりに使える魔術具が出てきた模様
なんて事を言ってたが…
なお、後に魔力をインク替わりに使える魔術具が出てきた模様
2018/08/31(金) 23:20:25.04ID:3bNsk5e5
作者が書けない所→魔力や便利アイテムで解決
地雷様が知識チートをしたい所→不自然に技術レベルが低い
これがチグハグ感を生む原因かと
そういやギルドカードってどういう仕組みになってんだ?
電子マネー?クレジットカード?現金がどこにあるのか気になる
まさかギルドカード自体に現金が吸い込まれるわけじゃないだろうけど
地雷様が知識チートをしたい所→不自然に技術レベルが低い
これがチグハグ感を生む原因かと
そういやギルドカードってどういう仕組みになってんだ?
電子マネー?クレジットカード?現金がどこにあるのか気になる
まさかギルドカード自体に現金が吸い込まれるわけじゃないだろうけど
2018/09/01(土) 00:03:43.23ID:aXFTqApC
エーレンとアーレンの境界線で
アーレンのほうの木が以前より低くなっていたと
いう場面がどこかにあったと思うんだけど
魔力不足で木が立ち枯れるなら分かる
でも木が縮むってのはおかしいんじゃないの
百歩譲ってそういう世界観()だとしたら
魔力不足の土地では木造の家や家具はもちろんのこと
作品の肝である植物紙も消え失せそうだよね
結論 作者の頭が一番狂ってる
アーレンのほうの木が以前より低くなっていたと
いう場面がどこかにあったと思うんだけど
魔力不足で木が立ち枯れるなら分かる
でも木が縮むってのはおかしいんじゃないの
百歩譲ってそういう世界観()だとしたら
魔力不足の土地では木造の家や家具はもちろんのこと
作品の肝である植物紙も消え失せそうだよね
結論 作者の頭が一番狂ってる
2018/09/01(土) 00:33:33.27ID:wVkxTmda
2018/09/01(土) 00:38:15.00ID:wVkxTmda
>>49
ギルドカードである以上前金の保全はギルドがやってるんじゃないかなあ
コインに兌換もしなきゃいけないし大変そう
しかしそうなると必要な魔術具はカードだけじゃなくて…うーん必要なオーパーツが際限なく増えていく
ギルドカードである以上前金の保全はギルドがやってるんじゃないかなあ
コインに兌換もしなきゃいけないし大変そう
しかしそうなると必要な魔術具はカードだけじゃなくて…うーん必要なオーパーツが際限なく増えていく
2018/09/01(土) 00:47:53.18ID:dIxPRqBe
>>49
現金は商業ギルドで引き出す事になってたから、カードは通帳替わりなんだろう。カード同士で直接額面のやり取りができるだけで。
そうなると商業ギルドに魔術具を与えてるのは国って事になる。領地毎に規格が違ったらお話に成らないし。
その割に商業ギルドと関わってる貴族って地位的には小物っぽいんだよな。
そんな下っ端に国が提供する魔術具の管理やらせてるのかよ、と思った事はある。不正し放題じゃん。
それとも他領との取引には現金しか使えないのか?だとしたらギルドカードって領地内で商売してる奴にしか意味ないじゃん。
>>50
それだとアーレンの住民も軒並み背が低くなってなきゃいかんわな。小人の国アーレンってかw
作者はどうせ、魔力で成長が促されてるだけで、成果物に魔力は関係ない、とか言うんだろ。
でも収穫した物質に魔力が含まれてるのは自分で作品中に書いてるんだよな、インクの原料とか。
どっちも魔力関係をしっかり設定してない証拠だわ、その場しのぎで適当な説明してるだけ。
現金は商業ギルドで引き出す事になってたから、カードは通帳替わりなんだろう。カード同士で直接額面のやり取りができるだけで。
そうなると商業ギルドに魔術具を与えてるのは国って事になる。領地毎に規格が違ったらお話に成らないし。
その割に商業ギルドと関わってる貴族って地位的には小物っぽいんだよな。
そんな下っ端に国が提供する魔術具の管理やらせてるのかよ、と思った事はある。不正し放題じゃん。
それとも他領との取引には現金しか使えないのか?だとしたらギルドカードって領地内で商売してる奴にしか意味ないじゃん。
>>50
それだとアーレンの住民も軒並み背が低くなってなきゃいかんわな。小人の国アーレンってかw
作者はどうせ、魔力で成長が促されてるだけで、成果物に魔力は関係ない、とか言うんだろ。
でも収穫した物質に魔力が含まれてるのは自分で作品中に書いてるんだよな、インクの原料とか。
どっちも魔力関係をしっかり設定してない証拠だわ、その場しのぎで適当な説明してるだけ。
2018/09/01(土) 00:49:22.73ID:Z9mWYKX4
カードだけで決済するにはかなり高度な仕組みや魔術具が必要だよね
金の計算を自動でする魔術具的なもんもないと無理じゃね?
地雷は計算できるだけでスゲーって言われてたけど
金の計算を自動でする魔術具的なもんもないと無理じゃね?
地雷は計算できるだけでスゲーって言われてたけど
2018/09/01(土) 01:18:05.29ID:aXFTqApC
>>51
発掘THX
あんな駄文を二度と見たくないんで
正直尊敬するわ
木が低くなっていたどころか
森林から低木の草原になっていたとは
覚えていたより酷いな
一度全部枯れた後パンパ地帯にまで復旧するのは
維持するよりも魔力が必要なんじゃない
だから自分としてはやっぱ
木が低木に縮んだんだと思ってしまうんだよなw
クソ作品にはこの程度のクソ考察()がお似合いじゃね
発掘THX
あんな駄文を二度と見たくないんで
正直尊敬するわ
木が低くなっていたどころか
森林から低木の草原になっていたとは
覚えていたより酷いな
一度全部枯れた後パンパ地帯にまで復旧するのは
維持するよりも魔力が必要なんじゃない
だから自分としてはやっぱ
木が低木に縮んだんだと思ってしまうんだよなw
クソ作品にはこの程度のクソ考察()がお似合いじゃね
2018/09/01(土) 01:18:10.97ID:wVkxTmda
フェルとシッカークの間で金銭の受け渡しがあったときだけ使った虹色カードもあるけどギルドカードと相互決済はできない模様
2018/09/01(土) 01:21:16.27ID:wVkxTmda
2018/09/01(土) 01:27:58.06ID:wVkxTmda
あいや違うか
担当が変わって枯れたのか
グーグル先生だよりでたどり着いたから読みが雑だったわ
トロンべと合わせて植物がトンデモ植生なんだなあ
担当が変わって枯れたのか
グーグル先生だよりでたどり着いたから読みが雑だったわ
トロンべと合わせて植物がトンデモ植生なんだなあ
2018/09/01(土) 01:40:07.19ID:SnVCdUZ+
とんでも植物はわくわく要素のはずなのに疑問点しかわかない問題
変にリアリティ()入れようとするせいだろうか
変にリアリティ()入れようとするせいだろうか
2018/09/01(土) 02:20:12.00ID:s46GU6pr
ギルドカードって現実の現代から見てもオーバーテクノロジーだけど
そんなものがある一方、地雷が知識チートできる部分だけは技術低すぎってのがな
信者は他とは違うと思ってるみたいだけど
魔法でごまかしてる部分と知識チートのつり合いが取れてないって
量産粗悪なろう系と大差ない
他と違うところといえば、悪役令嬢・婚約破棄物に出てくるクズヒロインが
そのまま幸せになってるところくらい
そんなものがある一方、地雷が知識チートできる部分だけは技術低すぎってのがな
信者は他とは違うと思ってるみたいだけど
魔法でごまかしてる部分と知識チートのつり合いが取れてないって
量産粗悪なろう系と大差ない
他と違うところといえば、悪役令嬢・婚約破棄物に出てくるクズヒロインが
そのまま幸せになってるところくらい
2018/09/01(土) 02:22:14.41ID:ILTvY/PC
ギルドカードはほんとオーパーツ過ぎだよね
そもそも、やり取りする額面すら何もカードに対して指定せずにガード同士をチンってしたら手続きが全て終わるのが草しか生えない
取引する額面をカードが使用者の頭から読み取り
ガード同士で通信し
情報をやり取りして残高を照会して計算して記録する
と言う事を、カード一枚で全て行なっている事になり、アホみたいに高度な技術が使われてる事になる
そもそも、やり取りする額面すら何もカードに対して指定せずにガード同士をチンってしたら手続きが全て終わるのが草しか生えない
取引する額面をカードが使用者の頭から読み取り
ガード同士で通信し
情報をやり取りして残高を照会して計算して記録する
と言う事を、カード一枚で全て行なっている事になり、アホみたいに高度な技術が使われてる事になる
2018/09/01(土) 02:22:29.88ID:/evvBakF
そもそも郊外に行けば魔獣やら自然から魔力のこもった貴重素材が取れる世界で
魔力が足りないの世界だから
魔力が足りないの世界だから
2018/09/01(土) 06:16:07.12ID:PSLIecNH
手形すら怪しそうなのにいきなりウェブマネーに一足飛びとかホントすげーよなw
2018/09/01(土) 07:43:34.29ID:qwufQJHa
貴族はそんな便利なギルドカードを
平民には使わせておきながら
自分らは金貨を積みあげて現金決済して
文官に帳面をつけさせていた模様
フェルとシッカークの虹色カード決済は
数限りない作者のその場かぎりの思いつきの1つ(回収されず
平民には使わせておきながら
自分らは金貨を積みあげて現金決済して
文官に帳面をつけさせていた模様
フェルとシッカークの虹色カード決済は
数限りない作者のその場かぎりの思いつきの1つ(回収されず
2018/09/01(土) 07:57:48.43ID:qwufQJHa
>>58
木は枯れても頑丈な幹が残る
元が森林地帯なら高さがあるから
立ち枯れ等を切り倒すなりして処分した後
別の低木なり若木なり植樹しなおさないと
見た目が低木にはならない
55が言おうとしてるのはそういう意味では?
木は枯れても頑丈な幹が残る
元が森林地帯なら高さがあるから
立ち枯れ等を切り倒すなりして処分した後
別の低木なり若木なり植樹しなおさないと
見た目が低木にはならない
55が言おうとしてるのはそういう意味では?
2018/09/01(土) 08:12:00.36ID:yv1VXpEl
あの世界の法則的に、魔力不足なら枯れる前に白い砂に戻りそうだと思ったり
本編の矛盾をファンブックのQ&Aで回収(してるつもり)って、小説としてダメって事を
出版社も理解してないってのが始末が悪いよな
本編の矛盾をファンブックのQ&Aで回収(してるつもり)って、小説としてダメって事を
出版社も理解してないってのが始末が悪いよな
2018/09/01(土) 08:22:05.85ID:h44RllYj
写本会もそうだが既得権益の羊皮紙協会が何もしないまま終わって草
下町時代に羊皮紙職人にも出会って少しぐらい話を聞いても良かったのにな
粘土板とパピルスをやっておいて羊皮紙スルーは違和感ありまくり
下町時代に羊皮紙職人にも出会って少しぐらい話を聞いても良かったのにな
粘土板とパピルスをやっておいて羊皮紙スルーは違和感ありまくり
2018/09/01(土) 08:49:51.04ID:gtfs8bMz
しゃあないんや……だってパクれる資料が無いから……丸写しができないから……!
2018/09/01(土) 09:45:18.16ID:8vK6h593
2018/09/01(土) 10:13:52.62ID:6yN6+rDI
>>69
地雷の都合の良いこと以外、全然役に立たない異世界スマホだなww
地雷の都合の良いこと以外、全然役に立たない異世界スマホだなww
2018/09/01(土) 10:41:19.91ID:OurbnEwG
>>59
ほんとそれ
とんでも植物だけじゃなくとんでも食材もワクワクするもんだよな
始めから異世界だけど日本みたいな食材あるよーっていう雰囲気作ってたらいいのに
作りこまれた世界観です()っていうのだからガッカリ感強いわ
始めから「作りこまれて無い世界観です、ほんわか行きます」って前提ならここまで嫌悪感出さなかった
ほんとそれ
とんでも植物だけじゃなくとんでも食材もワクワクするもんだよな
始めから異世界だけど日本みたいな食材あるよーっていう雰囲気作ってたらいいのに
作りこまれた世界観です()っていうのだからガッカリ感強いわ
始めから「作りこまれて無い世界観です、ほんわか行きます」って前提ならここまで嫌悪感出さなかった
2018/09/01(土) 10:43:35.48ID:PWxALUTB
木材を使う話は多かったし
枯れた木質が消えるとかいう後付けやったらさらに酷い事になるな
枯れた木質が消えるとかいう後付けやったらさらに酷い事になるな
2018/09/01(土) 12:27:25.69ID:dIxPRqBe
>>43
そもそもフェルは原稿を読み取って壁に投射する魔術具(プロジェクター)は既に作ってるんだよな。しかも公開してる。
なら後は、読み取った内容をそのまま羊皮紙に焼き付ける魔術具を組み合わせれればコピー機完成するじゃん。
印刷技術の概念(原稿から複製をたくさん作る)だけ聞けば、ドレヴァンヒェル辺りなら余裕で作れそうなのに何もしない。
地雷が印刷技術で無双するために、魔術具が作られちゃ(作者的に)都合が悪いってだけの理由で貴族が無能扱いされる。
印刷だけじゃない。地雷が思い付いた事は軒並み、他の誰かが思い付きそうな事なのに全部地雷の秘匿知識扱い。
全てが万事その状態だから、周りが全員無能に見えて、違和感しか生まれないんだよな。
そもそもフェルは原稿を読み取って壁に投射する魔術具(プロジェクター)は既に作ってるんだよな。しかも公開してる。
なら後は、読み取った内容をそのまま羊皮紙に焼き付ける魔術具を組み合わせれればコピー機完成するじゃん。
印刷技術の概念(原稿から複製をたくさん作る)だけ聞けば、ドレヴァンヒェル辺りなら余裕で作れそうなのに何もしない。
地雷が印刷技術で無双するために、魔術具が作られちゃ(作者的に)都合が悪いってだけの理由で貴族が無能扱いされる。
印刷だけじゃない。地雷が思い付いた事は軒並み、他の誰かが思い付きそうな事なのに全部地雷の秘匿知識扱い。
全てが万事その状態だから、周りが全員無能に見えて、違和感しか生まれないんだよな。
2018/09/01(土) 12:49:11.32ID:5X6TyNT8
2018/09/01(土) 13:00:25.61ID:QXDNslUh
本文で体に香油使ってるのに
髪に使わない不思議!
髪に使わない不思議!
2018/09/01(土) 15:08:49.63ID:C4VjRN4T
>>73
貴族が魔力で独占してる技術を平民の技術力で魔力不使用で使えるように
さらに機能的により良いものにして下克上とか出来なかったんだろうか
というかふぁんぶっくとかいう言い訳本って
本来であれば本編では出されなかった裏設定とか
本編には直接関わりない裏話を載せるもんじゃないのか
貴族が魔力で独占してる技術を平民の技術力で魔力不使用で使えるように
さらに機能的により良いものにして下克上とか出来なかったんだろうか
というかふぁんぶっくとかいう言い訳本って
本来であれば本編では出されなかった裏設定とか
本編には直接関わりない裏話を載せるもんじゃないのか
2018/09/01(土) 15:30:30.51ID:IZo+G1Io
過去どころか未来レベルの技術があるのに過去のもの作ってSUGEEEとか只の接待だな
2018/09/01(土) 15:56:51.91ID:vbTNVvBR
>>76
ギルドカードがまさにそれ
カードだけで決済できるようになるシステムと魔術具を作る(個人認証や通行証機能あり)
魔力が無い平民でも使用できるようにする
平民に普及させる
地雷がやってることよりはるかにスゴイ
パクるしか脳がない地雷と違って1からの発想でやってんだぜ?
印刷だって「もっと写本が楽になれば」「本を量産して大儲け」とか当たり前に考えるだろうに
なんで誰もやらないんだよ
ギルドカードがまさにそれ
カードだけで決済できるようになるシステムと魔術具を作る(個人認証や通行証機能あり)
魔力が無い平民でも使用できるようにする
平民に普及させる
地雷がやってることよりはるかにスゴイ
パクるしか脳がない地雷と違って1からの発想でやってんだぜ?
印刷だって「もっと写本が楽になれば」「本を量産して大儲け」とか当たり前に考えるだろうに
なんで誰もやらないんだよ
2018/09/01(土) 17:32:26.26ID:twA/HPRn
ギルカ作れるなら電卓くらい作れというのは長年言われてるよね
平民もオッケーの集まる紙とか音が鳴る紙の研究するより
ギルカを研究した方が色々捗ったろうに
デスクワークの相当な割合が計算の世界だし
平民もオッケーの集まる紙とか音が鳴る紙の研究するより
ギルカを研究した方が色々捗ったろうに
デスクワークの相当な割合が計算の世界だし
2018/09/01(土) 18:28:53.68ID:jHueckO+
活版印刷をつくったヨハンが「お前は地雷さんがいないと何もできない発想がゼロの無能だ」
って、周りの人間に言われまくって
ついには結婚相手にまで逃げられるわ、職人の親方にも馬鹿にされて後継者から外されるの凄い
読者が「ヨハンは凄い」といったから反動でボコボコに
って、周りの人間に言われまくって
ついには結婚相手にまで逃げられるわ、職人の親方にも馬鹿にされて後継者から外されるの凄い
読者が「ヨハンは凄い」といったから反動でボコボコに
2018/09/01(土) 18:32:02.36ID:qExNlFa0
>>75
ほんとこれ
ほんとこれ
2018/09/01(土) 19:17:34.30ID:okEMYJSH
髪油で作ったつやと
本物の健康なキューティクルヘアのつやは
見た目が全然違うんだけどな
知の領地とリンシャン()勝負してたけど
どっちも油を塗りたくってるだけじゃん
空気中の埃をすっげー吸着してそうw
本物の健康なキューティクルヘアのつやは
見た目が全然違うんだけどな
知の領地とリンシャン()勝負してたけど
どっちも油を塗りたくってるだけじゃん
空気中の埃をすっげー吸着してそうw
2018/09/01(土) 20:13:10.32ID:sAo1pwhQ
貴族になった時に地雷の髪を結うためにポマードっぽいの使ってたのに
髪油が発達していない不思議w
髪油が発達していない不思議w
2018/09/01(土) 22:26:11.23ID:gtfs8bMz
2018/09/02(日) 00:27:30.12ID:WSGGn5W8
酷い酷いと散々言われるなろうだが自分を悪役だと割りきってる奴を抜いたら地雷ほど酷い主人公も早々いないしな
2018/09/02(日) 01:15:22.29ID:qAF4601j
近況報告でまた救急車と祖父の事書いてるし
2018/09/02(日) 01:42:40.86ID:V3qG5Jsd
>>86
病的に承認欲求強いうえに若干サイコパス入ってんじゃね?って人だから、身内の不幸さえ同情してもらえるチャンスぐらいに思ってそうで怖いわ
病的に承認欲求強いうえに若干サイコパス入ってんじゃね?って人だから、身内の不幸さえ同情してもらえるチャンスぐらいに思ってそうで怖いわ
2018/09/02(日) 06:58:52.30ID:xGm17vm3
2018/09/02(日) 07:19:52.15ID:pd/KjFG2
チェック終わってから死んだなら難産とは関係ないんじゃ無いですかねぇ……
2018/09/02(日) 09:11:39.39ID:m7HZLP9A
2018/09/02(日) 09:49:17.79ID:JLcD4+Sf
他人が認められるのは我慢ならないって事か
怖すぎるだろ
怖すぎるだろ
2018/09/02(日) 11:57:46.72ID:pd/KjFG2
ダームエルは活躍しても不憫と言われるからギリギリのラインを歩いているのか
2018/09/02(日) 12:24:52.70ID:L/h1shJC
部下が仕事で成果を出したら
その成果の1%すら部下の功績にするのを嫌がるタイプ
責任はすべて部下に押し付けるけど
マインとフェルが教育担当だったのに、教育失敗の責任はすべて7歳のヴィルに押し付けたりな
その成果の1%すら部下の功績にするのを嫌がるタイプ
責任はすべて部下に押し付けるけど
マインとフェルが教育担当だったのに、教育失敗の責任はすべて7歳のヴィルに押し付けたりな
2018/09/02(日) 16:08:07.39ID:AcSzeebR
パクリの楽曲で私天才ってやってたのに
いざ他所の人間にパクリ曲を演奏されたら猿真似うぜぇみたいなマウントの取り方までしてたな
いざ他所の人間にパクリ曲を演奏されたら猿真似うぜぇみたいなマウントの取り方までしてたな
2018/09/02(日) 23:30:21.68ID:UxrJAw5k
今更だが訃報にまつわる発言を魚拓
なぜだかInternet Archiveでは割烹は取れなかったのでarchive.todayで代用
何度見ても胸糞悪いわ
活動報告(2018年 08月20日 (月) 22:03)より抜粋
>8/11の夜に祖父が亡くなり、今年のお盆はお通夜、お葬式、写経を初体験してきました。(略)色々な意味で、経験して良かったと思います。
(略)
>8/17 ボニファティウス役の石塚運昇様が亡くなりました。
http://archive.is/56TLa
バカッター(5:41 - 2018年8月17日)←日本時間じゃないかも?
今日は個人的に凹む情報ばっかり入ってきてる気がする。
訃報とか、貴重な資料の焼却処分とか、巡り合わせの悪い知らせとか…。
しょんぼりへにょん。
このモヤモヤする気分を書き出したら、何か楽しくなる情報を探しに行こう。
https://web.archive.org/web/20180902141325/https://twitter.com/miyakazuki01/status/1030434448460800002?s=19
http://archive.is/dXr2x 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なぜだかInternet Archiveでは割烹は取れなかったのでarchive.todayで代用
何度見ても胸糞悪いわ
活動報告(2018年 08月20日 (月) 22:03)より抜粋
>8/11の夜に祖父が亡くなり、今年のお盆はお通夜、お葬式、写経を初体験してきました。(略)色々な意味で、経験して良かったと思います。
(略)
>8/17 ボニファティウス役の石塚運昇様が亡くなりました。
http://archive.is/56TLa
バカッター(5:41 - 2018年8月17日)←日本時間じゃないかも?
今日は個人的に凹む情報ばっかり入ってきてる気がする。
訃報とか、貴重な資料の焼却処分とか、巡り合わせの悪い知らせとか…。
しょんぼりへにょん。
このモヤモヤする気分を書き出したら、何か楽しくなる情報を探しに行こう。
https://web.archive.org/web/20180902141325/https://twitter.com/miyakazuki01/status/1030434448460800002?s=19
http://archive.is/dXr2x 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/02(日) 23:41:28.15ID:RJjQTf08
訃報に対してしょんぼりへにょんはなかなかの逸材
万一アニメ化するならプチ炎上くらいは狙えるかもな
万一アニメ化するならプチ炎上くらいは狙えるかもな
2018/09/02(日) 23:54:41.39ID:mivpu7Li
訃報の日にち間違いはそのまま?
信者も指摘してないのか
信者も指摘してないのか
2018/09/02(日) 23:54:59.94ID:jY6m2so4
身内の葬儀を経験して良かったとポロリと公言しちゃうのも、かなりの逸材かと。
しょんぼりへにょんよりスゴイと思う。
しょんぼりへにょんよりスゴイと思う。
2018/09/03(月) 00:00:55.39ID:KyL4RYFe
まあこういうこと言っちゃう性格だから葬儀からハブられてたんだろうな
100この名無しがすごい!
2018/09/03(月) 01:28:35.72ID:SET27DvA >>98
年単位で日が経った後に「あれが心を変える契機になった」とかなら言う人いるかもしれないけど……
普通この時期にこんな事言うって控えめに言って可笑しい
葬式すら自分かわいそうのアピールの場かよ……
年単位で日が経った後に「あれが心を変える契機になった」とかなら言う人いるかもしれないけど……
普通この時期にこんな事言うって控えめに言って可笑しい
葬式すら自分かわいそうのアピールの場かよ……
101この名無しがすごい!
2018/09/03(月) 01:35:56.67ID:KyL4RYFe 身内の死どころか他人の死すら自分可哀想アピール(しょんぼりへにょん)に使ってるのはなかなかない
102この名無しがすごい!
2018/09/03(月) 03:13:53.88ID:mGlRP9pG 幼女キャラだから(中身でアウト感あるけど)ギリで許されてるであろう
うふふんだのコピーしてぺったんだのを実際に使ってこいつやべぇって感じだったのに
さらにそれを超えてくるとかなかなか出来ることじゃないよ!
うふふんだのコピーしてぺったんだのを実際に使ってこいつやべぇって感じだったのに
さらにそれを超えてくるとかなかなか出来ることじゃないよ!
103この名無しがすごい!
2018/09/03(月) 04:24:57.65ID:Ad8ba1lh 言い回し一つ取っても知性が見えるからな
SNSとかしない身としては身内の不幸を世間に言いふらすこと自体信じがたいが
SNSとかしない身としては身内の不幸を世間に言いふらすこと自体信じがたいが
104この名無しがすごい!
2018/09/03(月) 06:19:24.45ID:iXoVFaMy 嘘つき、無関心、ナルシシズム、見境なし、キレやすい、他人の操作、次々変わるオトモダチ
完全にソシオパスなんだよなあ
完全にソシオパスなんだよなあ
105この名無しがすごい!
2018/09/03(月) 07:39:22.90ID:mGlRP9pG 強い悲しみやつらいことを誰か、リアルでもネットでも言いやすい場所で
話したり共感してもらう事で気持ちの整理をつけるってのはあるけど
仕事関係でもない身内なら普通はプライベートのアカウント使うとかするよなあ
そもそもこの作者は悲しんでる様子が全くないという
話したり共感してもらう事で気持ちの整理をつけるってのはあるけど
仕事関係でもない身内なら普通はプライベートのアカウント使うとかするよなあ
そもそもこの作者は悲しんでる様子が全くないという
106この名無しがすごい!
2018/09/03(月) 23:48:27.52ID:72mdZUGN 初体験!経験して良かった!って身内の葬式の感想で使う言葉じゃないよ
無神経すぎて絶句する
無神経すぎて絶句する
107この名無しがすごい!
2018/09/04(火) 06:48:51.03ID:bLvC1zni 日付の間違いは当然論外だが
身内と他人に「亡くなり」ましたと
同じ表現使うのは無神経にもほどがある
石塚さんには敬語を使えよ!
「ご逝去されました」程度は
書籍化作家()じゃなくても書けるだろ
人間、どこまで恥知らずになれるんだろうな
身内と他人に「亡くなり」ましたと
同じ表現使うのは無神経にもほどがある
石塚さんには敬語を使えよ!
「ご逝去されました」程度は
書籍化作家()じゃなくても書けるだろ
人間、どこまで恥知らずになれるんだろうな
108この名無しがすごい!
2018/09/04(火) 07:16:36.20ID:26UmoG4l109この名無しがすごい!
2018/09/04(火) 20:36:35.33ID:Iv599+19 本編冒頭から違和感感じて、本好きって自称する癖に読んできた本に対する
共感能力ないキャラだなとは思ったけど、改めて良く解るわ
共感能力ないキャラだなとは思ったけど、改めて良く解るわ
110この名無しがすごい!
2018/09/04(火) 20:42:57.77ID:8ra+sHpX 地雷は本読む事の何が楽しくて読んでるのか好きって言うばっかで具体的描写が無いんだよな
作者自身理解できてないんじゃないかこれ
本読む事そのものが好きかと思いきやタブレット使ってるしさ
むしろ嫌々やってたっていうおかんアートのほうがよく覚えてるし活用してるからそっちのほうが好きに見えるわ
本作りも工作好きの延長上と言われれば納得だったんだが
作者自身理解できてないんじゃないかこれ
本読む事そのものが好きかと思いきやタブレット使ってるしさ
むしろ嫌々やってたっていうおかんアートのほうがよく覚えてるし活用してるからそっちのほうが好きに見えるわ
本作りも工作好きの延長上と言われれば納得だったんだが
111この名無しがすごい!
2018/09/04(火) 20:55:23.13ID:HcVl3uHc 聖典や神話を貪り読んだはずなのに
神話的表現が理解できないからその程度なんまろう
神話的表現が理解できないからその程度なんまろう
112この名無しがすごい!
2018/09/04(火) 21:47:02.06ID:Iv599+19 ある程度本を読む人なら、自分が居る場所とか体験していることを過去に読んだことのある
本に重ねる事って結構多いと思うんだよね
特に物語とか読むのが好きな人が異世界に行ったら異世界の風景や生活や魔法とか、
本の中で読んだことのある世界が目の前にあったら、その本の世界と無意識に比べたり
共感したりすると思うんだけど、自称本好きの地雷はそれが一切ない
だから凄く違和感感じる
本に重ねる事って結構多いと思うんだよね
特に物語とか読むのが好きな人が異世界に行ったら異世界の風景や生活や魔法とか、
本の中で読んだことのある世界が目の前にあったら、その本の世界と無意識に比べたり
共感したりすると思うんだけど、自称本好きの地雷はそれが一切ない
だから凄く違和感感じる
113この名無しがすごい!
2018/09/04(火) 22:00:10.32ID:VfsIZCeT >>112
たくさん本読んでる筈なのに聖典の内容は昼ドラ扱い。
せめてギリシャ神話や北欧神話とか引用してもおかしくないのにね。
貴族的隠喩なんか古典読んでたらバリバリ理解できるよな。
そして何故かそれだけ覚えている悪寒アートに紙の作り方に印刷技術。不自然にもほどがある。
たくさん本読んでる筈なのに聖典の内容は昼ドラ扱い。
せめてギリシャ神話や北欧神話とか引用してもおかしくないのにね。
貴族的隠喩なんか古典読んでたらバリバリ理解できるよな。
そして何故かそれだけ覚えている悪寒アートに紙の作り方に印刷技術。不自然にもほどがある。
114この名無しがすごい!
2018/09/04(火) 22:19:39.44ID:pS0fFhmh 某特定野党が党首の演説本を図書館にリクエスト攻勢するように指示をだしてるって見たけど
信者達もやってるんだろうなアニメ化作品が各巻1冊しかない所に4冊同じ本あるとかここで見たし
信者達もやってるんだろうなアニメ化作品が各巻1冊しかない所に4冊同じ本あるとかここで見たし
115この名無しがすごい!
2018/09/04(火) 22:25:41.42ID:SwDLXdyR 3時間も無駄にしゃべってたの面白い
地雷はあの世界の何年を犠牲にしたんだろうな
地雷はあの世界の何年を犠牲にしたんだろうな
116この名無しがすごい!
2018/09/04(火) 23:13:56.45ID:n4+/8NIf117この名無しがすごい!
2018/09/05(水) 04:31:33.32ID:Arij5vcY >>116
地雷が言ってた作法やら躍りやらのコツって全部茶番だよな
子供騙しのような理屈は並べてたがさ
理屈より実践で一人では完璧が不可能だから作法も踊りも狂ったように長く練習するしコーチも付くのに
無情な事だがそもそも虚弱体質で健康体と同じ芯が通るわけなかろうと
体の芯が最も練習と体力で越えられない差が開く部分であって健康体と無理やり同じように踊ろうとしてもすぐ無理が出てくる
そういうのを無理やり魔力やらで誤魔化せば夢を描いてるようで逆に、虚弱が健康体になるような事が起きてもいくら頑張ったとこでチートにより評価されない理不尽の可能性を強く描く事になる
なんつうか本好きの下剋上って「他人の努力を過小評価」がテーマなんじゃないかと思うほどそれが全体通して見えるんだよなぁ
登場人物が努力しない無能ばかりって設定にする事でそうならないよう舵を取ってるつもりなのかもしれないが……
地雷が言ってた作法やら躍りやらのコツって全部茶番だよな
子供騙しのような理屈は並べてたがさ
理屈より実践で一人では完璧が不可能だから作法も踊りも狂ったように長く練習するしコーチも付くのに
無情な事だがそもそも虚弱体質で健康体と同じ芯が通るわけなかろうと
体の芯が最も練習と体力で越えられない差が開く部分であって健康体と無理やり同じように踊ろうとしてもすぐ無理が出てくる
そういうのを無理やり魔力やらで誤魔化せば夢を描いてるようで逆に、虚弱が健康体になるような事が起きてもいくら頑張ったとこでチートにより評価されない理不尽の可能性を強く描く事になる
なんつうか本好きの下剋上って「他人の努力を過小評価」がテーマなんじゃないかと思うほどそれが全体通して見えるんだよなぁ
登場人物が努力しない無能ばかりって設定にする事でそうならないよう舵を取ってるつもりなのかもしれないが……
118この名無しがすごい!
2018/09/05(水) 06:53:44.11ID:1lcQyEAn119この名無しがすごい!
2018/09/05(水) 07:04:02.98ID:LLmLNikO120この名無しがすごい!
2018/09/05(水) 09:13:46.00ID:8vlZEWge 自分が一番優れている状態にするために、自分よりも努力できるやつ、美しいやつ、賢いやつ、愛されるやつはみんないないことにした世界だもんなぁ
そういや消える前に氷室先生の虹読んだんだけど、そこの主人公もしょっちゅう小首をかしげてたの思い出した
そういや消える前に氷室先生の虹読んだんだけど、そこの主人公もしょっちゅう小首をかしげてたの思い出した
121この名無しがすごい!
2018/09/05(水) 12:03:33.13ID:dNLig6v3122この名無しがすごい!
2018/09/05(水) 12:04:25.37ID:dNLig6v3123この名無しがすごい!
2018/09/05(水) 12:11:54.99ID:S5ucwYd3 一体本の何が好きだったんだ?ってなるわな
124この名無しがすごい!
2018/09/05(水) 12:40:52.38ID:jRlrGAoU125この名無しがすごい!
2018/09/05(水) 14:52:20.86ID:lFOBCRJS 本好きを自称する奴の殆どが別に本は好きじゃない事を誰でもいつかは知る事だけれども
その汚らわしい擬態をまさか「本好きの〜」というタイトルの小説で具体的例で示される時が来るとは予想もしてなかった
その汚らわしい擬態をまさか「本好きの〜」というタイトルの小説で具体的例で示される時が来るとは予想もしてなかった
126この名無しがすごい!
2018/09/05(水) 15:12:51.74ID:DCVx5fKM >>123
本じゃなくて本を読んでいる知的()なワタクシが好きなんだと思う
本のためにこんなに暴走しちゃう人と違うワタクシ
こんなに本を読みたがってるのに読めないカワイソウなワタクシ
自分を引き立てる便利アイテムとしか思ってないのが透けて見える
本を読まないからアナタはおバカなのよ!ってマウントもファッション本好きあるあるだよね
本じゃなくて本を読んでいる知的()なワタクシが好きなんだと思う
本のためにこんなに暴走しちゃう人と違うワタクシ
こんなに本を読みたがってるのに読めないカワイソウなワタクシ
自分を引き立てる便利アイテムとしか思ってないのが透けて見える
本を読まないからアナタはおバカなのよ!ってマウントもファッション本好きあるあるだよね
127この名無しがすごい!
2018/09/05(水) 20:21:41.11ID:gWdKGlet 活字中毒入っている自分から見ると本ばかり読んでる方がアホになると思うんだがな。所詮、本で得られるのは片方向の、仮想現実でしかなくて実践や他人との交流で得られる経験や学習には適わないよ。
128この名無しがすごい!
2018/09/05(水) 21:29:26.85ID:GqD8jRyV 中学生の時に本ばっか読んでて成績やばかった
視力もガンガン下がりまくったから親に禁止されたぞ
本読むより同じ時間で勉強した人間のほうが賢いに決まってる
視力もガンガン下がりまくったから親に禁止されたぞ
本読むより同じ時間で勉強した人間のほうが賢いに決まってる
129この名無しがすごい!
2018/09/05(水) 21:54:02.13ID:qTR+DXc5 賢さが上がるかはともかく本全般読んでたなら一般常識は身につくだろ……
でも少女漫画とかの愛され()主人公の言動を真似する痛い子とかいるな
もしかするとそっち系かもしらん
でも少女漫画とかの愛され()主人公の言動を真似する痛い子とかいるな
もしかするとそっち系かもしらん
130この名無しがすごい!
2018/09/05(水) 22:47:32.95ID:TTEyVMIg 何故本を読みながら勉強できんのだ
131この名無しがすごい!
2018/09/05(水) 23:10:50.27ID:dT/6I20Q 本を読みながら勉強は効率悪いだろ
普通に読んだだけだと頭に入ってこなし
資料として複数集めて役に立つ部分だけ抜き出す方が良い
本当に好きな人は賢くなりたいから読んでるんじゃない
本を読んでるから私賢いの!ってひけらかしてるヤツはファッションとしか思ってない
普通に読んだだけだと頭に入ってこなし
資料として複数集めて役に立つ部分だけ抜き出す方が良い
本当に好きな人は賢くなりたいから読んでるんじゃない
本を読んでるから私賢いの!ってひけらかしてるヤツはファッションとしか思ってない
132この名無しがすごい!
2018/09/05(水) 23:16:20.45ID:zCdH7JVE133この名無しがすごい!
2018/09/05(水) 23:29:39.04ID:R2oZgRj2 意味がわからないのに読んだつもりになってるってすげーよなぁ
134この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 00:33:15.27ID:NiUIuDOj 実際に体験していない感情や経験を文字で楽しめるのが本(小説)の醍醐味だろうに
恋愛小説読むけどわからないって感受性と想像力が死んでるのか?
カマトトぶって下心を隠しながら色々な男とベタベタするためのクソ設定だな
恋愛小説読むけどわからないって感受性と想像力が死んでるのか?
カマトトぶって下心を隠しながら色々な男とベタベタするためのクソ設定だな
135この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 02:57:01.29ID:JLJ4CVZd 作者の日本語能力を考えると
実際に隠喩や象徴が理解できなくて
挫折した経験もありそうだけどなw
理解できない本を理解できたふりをして
参加してたお茶会って
作者の実体験が入ってるかもねw
実際に隠喩や象徴が理解できなくて
挫折した経験もありそうだけどなw
理解できない本を理解できたふりをして
参加してたお茶会って
作者の実体験が入ってるかもねw
136この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 03:12:56.83ID:sJzlL659137この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 04:01:41.77ID:Gd0i4dNE >>136
それどころか自分がルッツに接近された時も喪女だから免疫ないとか内心はしゃいでたはず
それがいつの間にか恋愛興味ないから周りがフェルに騒ぐのわかんないとか言い出してるんだからな
どうしても最初はフェルに興味ない風にしたいなら
「最初はマイン父と同じくらいだと思ったし対象外になってて意識してなかった」くらいで済ませとけばいいものを
何のための肉体年齢に精神引っ張られる設定なんだか
それどころか自分がルッツに接近された時も喪女だから免疫ないとか内心はしゃいでたはず
それがいつの間にか恋愛興味ないから周りがフェルに騒ぐのわかんないとか言い出してるんだからな
どうしても最初はフェルに興味ない風にしたいなら
「最初はマイン父と同じくらいだと思ったし対象外になってて意識してなかった」くらいで済ませとけばいいものを
何のための肉体年齢に精神引っ張られる設定なんだか
138この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 05:11:49.52ID:iT5bJ5X9 あー、あの「社交のお茶会」って、学校とか幼稚園のママ友()同士のマウント会なのか
凄く納得したw
凄く納得したw
139この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 06:56:26.27ID:+jNLdahH >>135
その手の表現が理解出来ないのは他者共感性が低い人間の特徴
要するにサイコとかソシオとかその類って事なんだよなあ
もしくは純粋に知能が低すぎて比喩という概念が理解できてない可能性も
児童向けを密かに標榜しながら下世話な所をオブラートに包めない辺りこっちである確率も低くない
その手の表現が理解出来ないのは他者共感性が低い人間の特徴
要するにサイコとかソシオとかその類って事なんだよなあ
もしくは純粋に知能が低すぎて比喩という概念が理解できてない可能性も
児童向けを密かに標榜しながら下世話な所をオブラートに包めない辺りこっちである確率も低くない
140この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 07:31:40.45ID:OGUcnqSl 発言の端々からこう言われたいいんだなこう見られたいんだなってが透けて見えて
小学生から中学生らへんの痛々しかった自分を思い出していたたまれなくなる
小学生から中学生らへんの痛々しかった自分を思い出していたたまれなくなる
141この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 10:09:12.08ID:eZr85bxZ >>129
本の中の一般常識はその作者の常識でしかないよ
むしろ作家ってどうしてもインテリやオタなんで鵜呑みにすると一般から逆に乖離していく
それならたくさん本読めば知識を得てバランス取れるんじゃねと思いがちだがそもそも一般常識を本に求めるほど他人と付き合い無いような奴はどこでバランス取ればいいのかもわからない
本の中の一般常識はその作者の常識でしかないよ
むしろ作家ってどうしてもインテリやオタなんで鵜呑みにすると一般から逆に乖離していく
それならたくさん本読めば知識を得てバランス取れるんじゃねと思いがちだがそもそも一般常識を本に求めるほど他人と付き合い無いような奴はどこでバランス取ればいいのかもわからない
142この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 15:18:47.27ID:eJeNOWqx143この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 15:20:49.71ID:iq9oJV2d 顔潰れてますよ
144この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 15:24:52.83ID:wMnHrLJ5 絵師に罪はないんだぞ
酷いことすんなよ
酷いことすんなよ
145この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 18:23:53.58ID:eZr85bxZ 一体何があったのか
146この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 18:38:18.07ID:WErWwzzW すまん見えんのだがどういう絵だ?
147この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 18:55:38.83ID:wMnHrLJ5 三巻ふぁんぶっくの地雷の顔だけ歪めて茄子形にしてる画像
148この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 19:53:00.15ID:GoWRQB2s なんでなん?
149この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 20:04:19.28ID:i1lz4tfJ150この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 21:22:59.40ID:DvCrsNa6 絵はいいと思うけど地雷のキャラデザだけ微妙だと思う
髪型がオバサンくさいというか
他の女キャラのが100倍かわいい
髪型がオバサンくさいというか
他の女キャラのが100倍かわいい
151この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 21:30:22.43ID:rjaMWlEU それは仕方ないよ
作中での描写無視するわけにもいかんのだから
髪型は決まってるし幼女なのに色気が〜とか書くからただ可愛いだけのキャラデザにも出来なくて苦慮した結果なんだよ
多分
それとリアルマインさんはなんか黒髪ストレートヘアにこだわりがあるみたいだけどイラストだと明るいふわふわ髪の方が映えやすいからねぇ
作中での描写無視するわけにもいかんのだから
髪型は決まってるし幼女なのに色気が〜とか書くからただ可愛いだけのキャラデザにも出来なくて苦慮した結果なんだよ
多分
それとリアルマインさんはなんか黒髪ストレートヘアにこだわりがあるみたいだけどイラストだと明るいふわふわ髪の方が映えやすいからねぇ
152この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 22:28:22.98ID:DvCrsNa6 簪も微妙だよね
編んだ紐の簪なんて派手になりようがないし正面から見えにくい
リボンとか花で飾ったほうが見栄えが良いし
貴族になった後もイモ臭さがぬけない
編んだ紐の簪なんて派手になりようがないし正面から見えにくい
リボンとか花で飾ったほうが見栄えが良いし
貴族になった後もイモ臭さがぬけない
153この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 22:49:25.92ID:SyvUdVWg 簪なんて太古の昔からあるような装飾品なのに、それすら発達してない異世界w
あと、かぎ編みの花って絹糸なんだろうか木綿糸なんだろうか?
どちらにしろ花を派手にすればするほど結構重さがあると思うのだが……
どうせ紙作りするなら、ペーパーフラワーでも発達させれば良いのに
あと、かぎ編みの花って絹糸なんだろうか木綿糸なんだろうか?
どちらにしろ花を派手にすればするほど結構重さがあると思うのだが……
どうせ紙作りするなら、ペーパーフラワーでも発達させれば良いのに
154この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 23:36:00.49ID:rjaMWlEU 簪すらないってことはなにか慣習とかルールとか宗教上の理由とかあるのかとしばらく思ってました
なにもなかったよ主人公無双の道具だったよ
まあそれでも普通のなろう小説と思って読んでたら信者様が普通のなろう小説馬鹿にしててうへぇと思ったな
なにもなかったよ主人公無双の道具だったよ
まあそれでも普通のなろう小説と思って読んでたら信者様が普通のなろう小説馬鹿にしててうへぇと思ったな
155この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 23:51:05.73ID:/IDtkmbv イラスト見てて思ってたけど
あの世界の技術ではイラストみたいな服は作れないんじゃないかと思った
あの世界の技術ではイラストみたいな服は作れないんじゃないかと思った
156この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 23:52:33.45ID:+3BQh6hj157この名無しがすごい!
2018/09/06(木) 23:59:33.65ID:rjaMWlEU 本を作りたいなら実際地雷がやってたように木簡や竹簡でもいいと思うんだよな
木や竹が豊富にあるなら簡単に作れて金もかからない
そして木札に文字書く習慣もあるから突飛な発想でもない
なんでないのか説明あったっけ?
木や竹が豊富にあるなら簡単に作れて金もかからない
そして木札に文字書く習慣もあるから突飛な発想でもない
なんでないのか説明あったっけ?
158この名無しがすごい!
2018/09/07(金) 00:46:04.83ID:bGwTucqx 地雷の木簡は親が燃やすからアウトだったと思うが
貧乏貴族は木板を表面を何度も削って再利用するくらい
使い倒していたんだっけ(ダームエルとか
とすると木材資源が豊富でなく希少と考えられるが
なぜか下町では謎の高層木造建築が発達しているというw
ついでに地雷がなぜ自宅の壁という巨大な木簡を活用しなかったかも謎
壁に文字と数字くらい刻んだらええやんと思ったんだが
貧乏貴族は木板を表面を何度も削って再利用するくらい
使い倒していたんだっけ(ダームエルとか
とすると木材資源が豊富でなく希少と考えられるが
なぜか下町では謎の高層木造建築が発達しているというw
ついでに地雷がなぜ自宅の壁という巨大な木簡を活用しなかったかも謎
壁に文字と数字くらい刻んだらええやんと思ったんだが
159この名無しがすごい!
2018/09/07(金) 10:03:18.86ID:IlFmwfel >>156
作者の辞書に絹本って言葉もないんじゃね?w
作者の辞書に絹本って言葉もないんじゃね?w
160この名無しがすごい!
2018/09/07(金) 12:24:49.31ID:uIp4QSCX あれだけ紙1枚が高い世界なら
住民全員が貴族も含めて裸族にならないとおかしいわな
植物紙がないなら布が紙として使われてるから
住民全員が貴族も含めて裸族にならないとおかしいわな
植物紙がないなら布が紙として使われてるから
161この名無しがすごい!
2018/09/07(金) 14:21:42.44ID:qHzKAv93 布に書く、ペイントするって発想が作者になかったとしか思えないよな
染とかやったのに印刷がらみの発想で友禅とかペイントとか作ろうってならなかったし
しかし楽をするために魔法陣をコピーしてペッタンすはする不思議
まぁ染は身内贔屓の理由づくりだったわけだけど
染とかやったのに印刷がらみの発想で友禅とかペイントとか作ろうってならなかったし
しかし楽をするために魔法陣をコピーしてペッタンすはする不思議
まぁ染は身内贔屓の理由づくりだったわけだけど
162この名無しがすごい!
2018/09/07(金) 16:28:43.39ID:LU8nZ45s 木簡文化なのに筆よりペンが主流なんだぞ
何も考えてないと思われ
何も考えてないと思われ
163この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 10:56:02.77ID:H9FJxjvg 板全体を精査したわけじゃないから間違ってるかもしれないけど
単一作品・作者のアンチスレってもしかしてここだけ?
だとしたら香月すげーな
SAOや禁書みたいにスピンオフまでアニメ化された大ヒット作でもなく
なろタジーの中でもそこそこの位置でしかないのに
単一作品・作者のアンチスレってもしかしてここだけ?
だとしたら香月すげーな
SAOや禁書みたいにスピンオフまでアニメ化された大ヒット作でもなく
なろタジーの中でもそこそこの位置でしかないのに
164この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 12:58:01.18ID:iOhXHKZ2 「そんなつまりはなかったのに〜」とか、主人公様スゴーイなら某スライムの方が凄いと思うし、
某平均値の方が内容的にはイタイと思うけど、それでもこれよりは遥かにマシだなと自分的には思ってる
これのアンチが多いのって本好きな読者を納得させられなかった処も大きいんじゃないだろうか?
なろうの中に本好きな主設定の主人公は沢山いるけど、「本好き」がタイトルのこれが一番本好きに見えない
某平均値の方が内容的にはイタイと思うけど、それでもこれよりは遥かにマシだなと自分的には思ってる
これのアンチが多いのって本好きな読者を納得させられなかった処も大きいんじゃないだろうか?
なろうの中に本好きな主設定の主人公は沢山いるけど、「本好き」がタイトルのこれが一番本好きに見えない
165この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 13:23:19.14ID:rq7JdpAE 平均値なんかは周囲の反応や地の文がやや主人公に対して引いたり自虐的な描写も多いし、(おそらく)明らかなギャグと認識して書かれてるんで、読み物としてはあんまり気にならなかったかな
というか、なろうのパターンとしては「こいつ凄いけどおかしい」と作中で評価されてることが多いような。ある意味予防線だけど、読者も「はいはい」と思って読める
本好きの場合は「凄い」で止まっちゃってるんで、これだと本当に凄いか、或いは一周回ったギャグにならない限り(有名所だと劣等生みたいに)どうしても違和感が生じてしまう…
というか、なろうのパターンとしては「こいつ凄いけどおかしい」と作中で評価されてることが多いような。ある意味予防線だけど、読者も「はいはい」と思って読める
本好きの場合は「凄い」で止まっちゃってるんで、これだと本当に凄いか、或いは一周回ったギャグにならない限り(有名所だと劣等生みたいに)どうしても違和感が生じてしまう…
166この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 13:54:20.04ID:VUXSLGeG 複数人の企画荒らしたしな
書籍化作家を売りにして人を集めるのは良かった
内容が明らかに本好きの世界でよく使う単語を使うせいで作者バレ
信者も思わず苦笑いしつつ複数投票
Twitterでも本気じゃなかった発言とかね
他の作家を馬鹿にしすぎ
嫌われるよ
書籍化作家を売りにして人を集めるのは良かった
内容が明らかに本好きの世界でよく使う単語を使うせいで作者バレ
信者も思わず苦笑いしつつ複数投票
Twitterでも本気じゃなかった発言とかね
他の作家を馬鹿にしすぎ
嫌われるよ
167この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 14:01:10.54ID:VUXSLGeG 企画者も大変よね
複数不正投票され始めてからの胃痛は想像するだけで可哀想
今は心優しい作家達も手伝ってくれて企画が安定したみたいでうれしい
複数不正投票され始めてからの胃痛は想像するだけで可哀想
今は心優しい作家達も手伝ってくれて企画が安定したみたいでうれしい
168この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 14:03:35.57ID:VUXSLGeG だからこれからも本好きの作者には参加してほしく無いわ
169この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 15:32:09.35ID:san2Q72b 好きラノもまたツイート誘導されてたけど
何回も上位に(2冊ずつ)居座られて可哀想…
何回も上位に(2冊ずつ)居座られて可哀想…
170この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 15:34:18.71ID:rK8M6k6C >>163
内容がアンチよりのスレなら割とたくさんある
とんスキ花京院ゆゆぽ天帝等
最もこれらは信者スレが無いけどね
単一作品じゃないけど作者アンチなら腋スレ(ワッチョイ)がある
一応これには信者スレ(ID無し)が存在しているけど無いようなもんだし本好きが異常な事に変わりはない
内容がアンチよりのスレなら割とたくさんある
とんスキ花京院ゆゆぽ天帝等
最もこれらは信者スレが無いけどね
単一作品じゃないけど作者アンチなら腋スレ(ワッチョイ)がある
一応これには信者スレ(ID無し)が存在しているけど無いようなもんだし本好きが異常な事に変わりはない
171この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 15:34:42.24ID:oJ+nrTdo 終わり方が考えうる最低のものだったしな
地雷とフェルだけが幸せ()になって、他は味方を含めてザマァして終わりとか、本気で正気を疑うわ
地雷とフェルだけが幸せ()になって、他は味方を含めてザマァして終わりとか、本気で正気を疑うわ
172この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 16:00:53.71ID:O/THGTF0173この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 16:21:10.68ID:J8Zgb+em ベンノはまぁ幸せになったんじゃねぇの?
新天地で領主お抱えから始められるわけだし
新天地で領主お抱えから始められるわけだし
174この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 16:51:14.89ID:/Wma+wqZ 今までのコネも何もかも断ち切られてお抱えスタートって難易度ナイトメアじゃね
175この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 16:52:42.65ID:NOZKYZ5k176この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 17:02:09.86ID:O/THGTF0 元は自分が下層から引きあげた現領主の小娘の
気分次第でどうにでもなる商売って怖い気がするけどね
ま、この作品のことだから
地雷に協力しなかった場合は処刑される運命だったので
エーレンに残る展開はありえませんとかになりそうだけどw
気分次第でどうにでもなる商売って怖い気がするけどね
ま、この作品のことだから
地雷に協力しなかった場合は処刑される運命だったので
エーレンに残る展開はありえませんとかになりそうだけどw
177この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 17:11:19.08ID:qsbonr+2 領主お召し抱えというか、地雷の意に沿う商品しか作れない商人って、
ベンノの商人としてのキャラ的に意に反してるような気がする
ベンノの商人としてのキャラ的に意に反してるような気がする
178この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 18:45:55.35ID:rCgLUBvG 食材から平民にとっては毒となる魔力を抜くためのユルゲンシュミット伝統調理法
これを無視した地雷の料理を食わされたせいでベンノら平民は早死にしそうなんだよなあ
これを無視した地雷の料理を食わされたせいでベンノら平民は早死にしそうなんだよなあ
179この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 18:59:51.23ID:HUXTlEZy >>175
しかも命の恩人のフリーダでさえ放置してる時点でベンノが詰んでも地雷が手助けするとは思えないしな
しかも命の恩人のフリーダでさえ放置してる時点でベンノが詰んでも地雷が手助けするとは思えないしな
180この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 19:17:13.45ID:S0y3IeAc181この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 20:02:47.32ID:fT67WLRS なんか痛みは残ったけど怪我自体は治ったから幸せだよねって言われてる感覚
182この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 20:04:07.74ID:YXDIKsvG183この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 20:44:52.84ID:AhzglCB7184この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 21:02:01.79ID:vosMi+wf185この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 21:16:04.25ID:WubmWbU3 本好きの下剋上は何事もそうだけど表面の部分だけで彩ってそうなった背景をよく調べてないっぽいからおかしいんだよな
186この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 21:30:48.14ID:AuJqUqjl187この名無しがすごい!
2018/09/08(土) 22:13:52.21ID:CqYDXXhn いそのことよくある少年漫画ネーミングみたいに人の名前じゃない
とんちんかんな名前だらけにしちゃえばよかったんじゃね
とんちんかんな名前だらけにしちゃえばよかったんじゃね
188この名無しがすごい!
2018/09/09(日) 00:08:21.14ID:/akSIyL5 変に名前に意味があるんですってことするから…
実はフルネームが有るってことに信者は作りこまれてるって言ってるけど
ルールにのっとって名付けしてないからフルネームでも説得力ないんだよな
実はフルネームが有るってことに信者は作りこまれてるって言ってるけど
ルールにのっとって名付けしてないからフルネームでも説得力ないんだよな
189この名無しがすごい!
2018/09/09(日) 00:18:54.78ID:sTAnkGDT 「実は○○なんですよー」
って言われて「ああ、あの記述はそういう事だったのか」ってなれば作り込まれてる感あるけど
特に今までの話が膨らむわけでもなければフーンだし
それどころか今までの話と辻褄が合わなくなってくるのは
って言われて「ああ、あの記述はそういう事だったのか」ってなれば作り込まれてる感あるけど
特に今までの話が膨らむわけでもなければフーンだし
それどころか今までの話と辻褄が合わなくなってくるのは
190この名無しがすごい!
2018/09/09(日) 09:49:00.34ID:yASPCk63 邪推かもしれんけど読者が立てた予想をあえて外してさらに上を描こうとしてチグハグになってるように見えるんだよな
Pixivとか巡回してて随一確認してるようだし本家より圧倒的に秀逸な二次創作だらけになってきて身動きできなくなったから地雷の話は司書ではなく領主になって終わったように見えてきた
Pixivとか巡回してて随一確認してるようだし本家より圧倒的に秀逸な二次創作だらけになってきて身動きできなくなったから地雷の話は司書ではなく領主になって終わったように見えてきた
191この名無しがすごい!
2018/09/09(日) 09:56:35.17ID:sTAnkGDT ああ、なろうによくある読者の展開予想を覆そうとしてグダグダになるあれか…
ちゃんと作り込んである自負があれば読者がちゃんと正しく予想できるのは高い評価につながるとわかるのにな
ちゃんと作り込んである自負があれば読者がちゃんと正しく予想できるのは高い評価につながるとわかるのにな
192この名無しがすごい!
2018/09/09(日) 18:16:52.71ID:yASPCk63 逐一確認な
どうして随一確認なんて書いた俺
まだ眠かったんや
どうして随一確認なんて書いた俺
まだ眠かったんや
193この名無しがすごい!
2018/09/09(日) 18:59:14.64ID:1zzJ3qg9 信者は今でも設定が緻密って言ってるからな
信者って考察できない縛りでもあるんだろう
信者って考察できない縛りでもあるんだろう
194この名無しがすごい!
2018/09/09(日) 19:00:33.91ID:D4yISPpe ちぐはぐさは最初の方からあったし
(三部あたりから加速度的に酷くなったが)
新領地の名前予想で一番多かったのは
アレクサンドリアだったからなあ
パクリ体質のBBAがオリジナル自作()の
自分より上手い二次を見たらどう感じるか
さっぱり分からんし分かりたくもないわ
(三部あたりから加速度的に酷くなったが)
新領地の名前予想で一番多かったのは
アレクサンドリアだったからなあ
パクリ体質のBBAがオリジナル自作()の
自分より上手い二次を見たらどう感じるか
さっぱり分からんし分かりたくもないわ
195この名無しがすごい!
2018/09/09(日) 19:31:44.35ID:yASPCk63 少なくともダンケルフェルガーは本家が一番最悪だなww
196この名無しがすごい!
2018/09/09(日) 23:39:33.69ID:dYLTFJV4 ハンネの更新止まって明日で5ヶ月も経つのかww
ところで、息子のお受験失敗(推測)って何時だったっけ?
そろそろ三年経って、今年もお受験かとも思うが
ところで、息子のお受験失敗(推測)って何時だったっけ?
そろそろ三年経って、今年もお受験かとも思うが
197この名無しがすごい!
2018/09/10(月) 06:59:13.64ID:Jj2PILqz うろ覚えだけど息子の他に娘もいたんじゃなかったっけ
そっちにはお受験させてないのかなー
作者自身がヴェローニカみたいに
息子だけにかまけるタイプだったら草生える
そっちにはお受験させてないのかなー
作者自身がヴェローニカみたいに
息子だけにかまけるタイプだったら草生える
198この名無しがすごい!
2018/09/10(月) 07:26:25.58ID:THDX9Clb お受験って言い方は幼稚園と小学校にしか使わなくね
199この名無しがすごい!
2018/09/10(月) 07:51:02.47ID:ApbVEjRb 今は連続刊行やってるからって免罪符があるから堂々とお休みできる期間だし
というか書籍版買ったことないけどWeb版からほぼ書き直してないんだべ?
特典も過去の使い回し多いみたいだし何かする事あるんだろうか
というか書籍版買ったことないけどWeb版からほぼ書き直してないんだべ?
特典も過去の使い回し多いみたいだし何かする事あるんだろうか
200この名無しがすごい!
2018/09/10(月) 07:54:20.91ID:qrxjN/ge >>199
無駄に長いから読み直すだけでも手間かかってんじゃね?w
無駄に長いから読み直すだけでも手間かかってんじゃね?w
201この名無しがすごい!
2018/09/10(月) 08:26:06.75ID:i0q8eMd9 >>199
香月美夜@本好きの下剋上
@miyakazuki01
実は、一太郎2018を購入して第四部Vの書籍化作業をしています。
web向けの空行を詰める作業が30秒くらいで終わることに感動しました。
一時間半くらいかかっていた作業が、30秒弱!
文章の校正もwordよりずっと優れていますね。
開発者の方々、ありがとうございます。
香月美夜@本好きの下剋上
@miyakazuki01
実は、一太郎2018を購入して第四部Vの書籍化作業をしています。
web向けの空行を詰める作業が30秒くらいで終わることに感動しました。
一時間半くらいかかっていた作業が、30秒弱!
文章の校正もwordよりずっと優れていますね。
開発者の方々、ありがとうございます。
202この名無しがすごい!
2018/09/10(月) 08:29:32.21ID:i0q8eMd9 あと、人名を代名詞に置き換えるとかみたいな文字数減らすことを書籍ではやるようになったみたい
声優に「なんで毎回、ヴィルフリートお兄様っていうの?お兄様でいいですよね」とか言われたのがショックだったんだろう
声優に「なんで毎回、ヴィルフリートお兄様っていうの?お兄様でいいですよね」とか言われたのがショックだったんだろう
203この名無しがすごい!
2018/09/10(月) 10:48:41.85ID:YTiDZu8/ wordは使いこなせてないだけだろう(ボソッ
204この名無しがすごい!
2018/09/10(月) 11:06:50.09ID:wUSTepyq いちいち名前呼びはわかりやすいっちゃわかりやすくてそこは一長一短だからなんとも言えんけどな
本好きの内容は小説読むの馴染みでない信者が多いんだからそこら辺は外しちゃいかんと思うんだわ
本好きの内容は小説読むの馴染みでない信者が多いんだからそこら辺は外しちゃいかんと思うんだわ
205この名無しがすごい!
2018/09/10(月) 11:52:28.06ID:qrxjN/ge206この名無しがすごい!
2018/09/10(月) 15:11:10.13ID:YTiDZu8/ まだ作者がいろいろ考えてやってると思う人多いんだな
207この名無しがすごい!
2018/09/10(月) 19:03:23.73ID:Ws67F+bb208この名無しがすごい!
2018/09/10(月) 20:48:08.28ID:MwoQIkKr209この名無しがすごい!
2018/09/10(月) 21:41:34.66ID:hIjEB5zb >>203
仕事でワードも一太郎も使うがワードでも空行を任意の数まで一発で削除機能あったよね?
化石のように古いフリーのエディタでも出来るし
一太郎の校正はお節介すぎて別の言葉に勝手に変えられてることもあるから意外と面倒な記憶しか無い
役所系のフォーマットが一太郎で無ければ使いたいとは思わないくらい
もしかして2018では改善したんだろうか??
仕事でワードも一太郎も使うがワードでも空行を任意の数まで一発で削除機能あったよね?
化石のように古いフリーのエディタでも出来るし
一太郎の校正はお節介すぎて別の言葉に勝手に変えられてることもあるから意外と面倒な記憶しか無い
役所系のフォーマットが一太郎で無ければ使いたいとは思わないくらい
もしかして2018では改善したんだろうか??
210この名無しがすごい!
2018/09/11(火) 00:30:47.33ID:6VuSRotX それにしても設定を追加するたびにキャラがゴミクズになっていくのはもはや一種の才能だよな
それを全肯定してそっかこいつらは屑だったんだねって言える信者も中々の才能を持ってる
それを全肯定してそっかこいつらは屑だったんだねって言える信者も中々の才能を持ってる
211この名無しがすごい!
2018/09/11(火) 00:57:42.81ID:nx+gicMs ハンネ編始まってからハンネのゴミクズ化が止まらない
割と人気キャラだったのにな
内面が描写さればされるほどクソになっていくってある意味スゴイ
割と人気キャラだったのにな
内面が描写さればされるほどクソになっていくってある意味スゴイ
212この名無しがすごい!
2018/09/11(火) 03:04:16.17ID:bdhFxpcb213この名無しがすごい!
2018/09/11(火) 07:51:23.11ID:BwgriNoW 本好きって陛下とか閣下みたいな敬称は使ってたっけ?
他の累計作品は親しい知人は愛称使って呼んできて、貴族相手には敬称使ってたりしてるが
他の累計作品は親しい知人は愛称使って呼んできて、貴族相手には敬称使ってたりしてるが
214この名無しがすごい!
2018/09/11(火) 08:11:17.74ID:bPjWv8P8 地の文というか地雷の中で全員敬称なしの呼び捨てしてるけどなんか人称おかしくない?
心の中では見下してるってこと?
心の中では見下してるってこと?
215この名無しがすごい!
2018/09/11(火) 10:28:16.59ID:Ic6pNMA9 地雷が人を見下してない訳無いだろ、いいかげんにしろ!
216この名無しがすごい!
2018/09/11(火) 10:32:34.26ID:aLEV3vQq 最初から現地人見下し全開だったよな・・・
主人公の性格が悪いとあったからそんなもんかと思って読んでたけど信者にとってはあれも別に性格悪くないらしいと知って驚いたわ
主人公の性格が悪いとあったからそんなもんかと思って読んでたけど信者にとってはあれも別に性格悪くないらしいと知って驚いたわ
217この名無しがすごい!
2018/09/11(火) 10:35:31.98ID:2rETf+hb なろうって性格悪い主人公大好きなイメージ
218この名無しがすごい!
2018/09/11(火) 10:45:25.70ID:aLEV3vQq 悪役系主人公多いよね
ざまあとか大好きだし
まあ悪役主人公は別にいいんだよ
後から主人公は悪い子なんかじゃありません!とかやったり性格悪いことさせてるのに作中では良い人扱いだとかだと叩かれたりするけど
あと転生系で中身それなりの年齢なのにカマトトぶらせると読者は離れる
地雷は役満
ざまあとか大好きだし
まあ悪役主人公は別にいいんだよ
後から主人公は悪い子なんかじゃありません!とかやったり性格悪いことさせてるのに作中では良い人扱いだとかだと叩かれたりするけど
あと転生系で中身それなりの年齢なのにカマトトぶらせると読者は離れる
地雷は役満
219この名無しがすごい!
2018/09/11(火) 10:49:57.48ID:ieKGg0i7 フェルに対してだけ立場上敬称をつけられなくて悩むという
220この名無しがすごい!
2018/09/11(火) 11:17:45.47ID:n/wsrwsn なろう主人公は周囲を見下して踏みつけて、作者の日頃の鬱憤を晴らしてる節があるな
少し位ならスパイスになるが、そればっかりになると食えたものじゃなくなる
地雷のケースだと3部の後半辺りから唐辛子の塊を食わされてるイメージ
少し位ならスパイスになるが、そればっかりになると食えたものじゃなくなる
地雷のケースだと3部の後半辺りから唐辛子の塊を食わされてるイメージ
221この名無しがすごい!
2018/09/11(火) 16:48:32.28ID:6VuSRotX たしか最終的な地雷の立場準拠の呼び方がされてるとか言われてたな
222この名無しがすごい!
2018/09/11(火) 16:57:02.93ID:tzz9JUke 最終的な立場準拠って信者が言ってたの?
だとしたらもはや擁護にもなってなくて笑えるw
だとしたらもはや擁護にもなってなくて笑えるw
223この名無しがすごい!
2018/09/11(火) 18:32:06.64ID:2bCUVlCM 敬称を要求する登場人物と読者は作者の石川啄木的精神によって死ねと念じられます
仮に地の文の内心描写で殿下とか閣下とか卿とか呼んでたら最終的に地獄や屈辱的環境に叩き落される犠牲者は増えたんじゃなかろうか
仮に地の文の内心描写で殿下とか閣下とか卿とか呼んでたら最終的に地獄や屈辱的環境に叩き落される犠牲者は増えたんじゃなかろうか
224この名無しがすごい!
2018/09/11(火) 23:18:28.94ID:+2yRxFay まあ名前連呼は落ち着いて現物を見てみるとうっとうしいのは分かるな
ところで地雷が女神の化身とか言って王族より立場が上になってるけど
女神は別にいるのに身体貸しただけで化身って言うの?
ところで地雷が女神の化身とか言って王族より立場が上になってるけど
女神は別にいるのに身体貸しただけで化身って言うの?
225この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 00:09:38.53ID:aZNNSE6C ハンネローレも女神の化身になってたような
226この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 03:43:53.70ID:7NEIiWxx 敬語表現でおかしなところがあまりに多すぎるな
個人的には特に、貴族どもが全員
目上の人の前でも父上とかお母様とか言って
親の事を敬称で呼んだりするのが受け付けない
この作者の考えなんか知りたくもないが
親は敬い従うべき対象って思想が根底にあるから
(地雷にかしずくため)親と決裂する理由が必要になってしまって
虐待だの冷遇だの育児放棄だの大量発生してる気がしないでもない
そしてその手の描写だけがやけに生々しいのが気持ち悪い
個人的には特に、貴族どもが全員
目上の人の前でも父上とかお母様とか言って
親の事を敬称で呼んだりするのが受け付けない
この作者の考えなんか知りたくもないが
親は敬い従うべき対象って思想が根底にあるから
(地雷にかしずくため)親と決裂する理由が必要になってしまって
虐待だの冷遇だの育児放棄だの大量発生してる気がしないでもない
そしてその手の描写だけがやけに生々しいのが気持ち悪い
227この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 08:12:03.26ID:6H5OJYCc 実状は化身ではなくて降臨の器だけど周囲には錯誤させたままなんだっけ?
イタコの婆さんが王様より上はない
敬意ははらって然るべきだが
イタコの婆さんが王様より上はない
敬意ははらって然るべきだが
228この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 08:59:05.84ID:yAM6WgFS229この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 09:10:09.69ID:L8GDF3/Z 強いて言うなれば作者の化身
あれ?最強の存在じゃないですか?
あれ?最強の存在じゃないですか?
230この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 09:16:34.43ID:6H5OJYCc 女神が作者の化身で、化身に主人公が特別扱いされるならそんなに忌避感はないのだが
結局「なろうによくある作者の自己願望実現ストーリー」になってしまったのだな
結局「なろうによくある作者の自己願望実現ストーリー」になってしまったのだな
231この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 09:37:19.63ID:5a6xYDKC ファンブックからにじむ「ドラえもん百科」感がすごい
(アシスタントが自由に設定をまとめ創作した公式作品。本編とはほぼ設定が違う)
(アシスタントが自由に設定をまとめ創作した公式作品。本編とはほぼ設定が違う)
232この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 10:26:51.49ID:uCl1bVJn233この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 15:06:03.02ID:yAM6WgFS >>232
半ば言いがかりな邪推だからここでしか妄想できないがそもそも旦那と娘息子も本当に存在してんのかなって思う
語られてる旦那のキャラがブレブレだしボイスドラマの収録に同行したって話も色々な意味でそれは無いべって思うんだよな
今までの作者の嘘松っぷりを思うと理想の家庭って言われる男女一組の子供と甘い旦那を捏造するくらいありそうで…考えすぎかね
ミサンドリーめいた考え方と葬式の件から息子がお受験失敗しましたくらい言いそうだし娘の話題がまったく出ないのも普通の女の子を考えられないからではないかと
半ば言いがかりな邪推だからここでしか妄想できないがそもそも旦那と娘息子も本当に存在してんのかなって思う
語られてる旦那のキャラがブレブレだしボイスドラマの収録に同行したって話も色々な意味でそれは無いべって思うんだよな
今までの作者の嘘松っぷりを思うと理想の家庭って言われる男女一組の子供と甘い旦那を捏造するくらいありそうで…考えすぎかね
ミサンドリーめいた考え方と葬式の件から息子がお受験失敗しましたくらい言いそうだし娘の話題がまったく出ないのも普通の女の子を考えられないからではないかと
234この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 15:50:07.69ID:xiYLjJgN そこまで行くともうホラーっていうかガチで怖いから流石にそこまでじゃなくてもいいかな……
235この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 16:26:09.91ID:uCl1bVJn >>233
連載時の割烹で描写されてた旦那の都合のいい男ぶりに、実在の人物か疑った事はある
連載時の割烹で描写されてた旦那の都合のいい男ぶりに、実在の人物か疑った事はある
236この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 17:10:44.10ID:ASVS5inH いくらなんでも収録の場に行ったのなら目撃者がいるだろうし明らかな嘘は書かないのでは…
237この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 17:30:28.17ID:UvPRSu+P 収録現場に同行した(スタッフ達と会ってるとは言ってない)
邪推するならこんなとこなんだろうけど
流石にここまでくると怖いな
こんなやつのかあたものを最初の頃はそれなりに楽しんで読んでたと思うと死にたくなってくるから、流石に勘弁してほしい
邪推するならこんなとこなんだろうけど
流石にここまでくると怖いな
こんなやつのかあたものを最初の頃はそれなりに楽しんで読んでたと思うと死にたくなってくるから、流石に勘弁してほしい
238この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 17:45:45.41ID:rDkiWAhW 氷室先生のブロマイドがいつも同行してるんじゃねーの?
239この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 19:38:58.07ID:pkEs7OLq >>238
ガチの狂人ならあり得そうで草
ガチの狂人ならあり得そうで草
240この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 22:36:53.30ID:WC438mAQ 作者=地雷
そして地雷はエア彼氏を作って女友達に話していた
……後はわかるな?
そして地雷はエア彼氏を作って女友達に話していた
……後はわかるな?
241この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 22:39:39.18ID:oejTMWKl 旦那が漫画家にTwitter送ったりとかいろいろやらかしてるからさすがに旦那は存在するだろ
最初はまともな人なのかと思ってたが
なんていうかリアルマインを止めずに煽ってるところあるからなんだかなあってイメージになってる
最初はまともな人なのかと思ってたが
なんていうかリアルマインを止めずに煽ってるところあるからなんだかなあってイメージになってる
242この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 22:42:18.55ID:6H5OJYCc ブロマイド同行するレベルなら
旦那垢作ってラブラブツイートをやり取りするくらいは基本の嗜みになる
旦那垢作ってラブラブツイートをやり取りするくらいは基本の嗜みになる
243この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 23:06:42.30ID:OQ2CiDUt 恋人を演じる別垢作って一人二役なんてむしろそこらの一般人にもよくある話だなそういえば
244この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 23:17:40.36ID:oItjMI8N 神殿が忌避される程度の神への敬意なのに
なんで女神の化身があんなに崇められるんだろう
なんで女神の化身があんなに崇められるんだろう
245この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 23:32:30.93ID:zkUSmeUh それ思った
246この名無しがすごい!
2018/09/12(水) 23:33:11.87ID:DhtD2p3T 夢小説書いてるの身内も知ってるらしいし作者垢で架空の旦那はさすがにないと思いたい
というかこういう承認欲求強い系って同性は敵視して友達居ないけど
異性は自分のステータスになるから割と積極的に捕まえようとするから
押しの弱い言いなりになる男捕まえててもおかしくはない
というかこういう承認欲求強い系って同性は敵視して友達居ないけど
異性は自分のステータスになるから割と積極的に捕まえようとするから
押しの弱い言いなりになる男捕まえててもおかしくはない
247この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 00:04:15.74ID:HZ15ROyF248この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 00:06:46.06ID:/LLLgrz1 ちょっとスレチかも?
以前の上司に似たタイプのうぜーおっさんがいたので旦那は実在するとナチュラルに思ってた
・バブル世代
・自分をデキる男だと思ってる
・ファッションオタク(俺って○○方面にちょっと詳しくってさーと薀蓄を語りたがる。DVDを2本観るはめになった。マジウゼー
・女を見下してる(女は家にいろ、もしくはお茶汲みでもやってろ
ファッション本好きで働きたくないでござるアラフォー女にはある意味都合のいいクズ男だよ
以前の上司に似たタイプのうぜーおっさんがいたので旦那は実在するとナチュラルに思ってた
・バブル世代
・自分をデキる男だと思ってる
・ファッションオタク(俺って○○方面にちょっと詳しくってさーと薀蓄を語りたがる。DVDを2本観るはめになった。マジウゼー
・女を見下してる(女は家にいろ、もしくはお茶汲みでもやってろ
ファッション本好きで働きたくないでござるアラフォー女にはある意味都合のいいクズ男だよ
249この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 00:07:58.90ID:lfnfq+ZC 旦那は実在してはいるけど大分誇張されてるんだろうなと思ってる
>>244
神を信仰しながらも神殿は忌避されてるっていうなら
貴族主導で新たに派閥が作られて宗教戦争が起きるとかありそうだけど
そういう動きが微塵も感じられないしな
>>244
神を信仰しながらも神殿は忌避されてるっていうなら
貴族主導で新たに派閥が作られて宗教戦争が起きるとかありそうだけど
そういう動きが微塵も感じられないしな
250この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 00:36:15.31ID:7QpXSoZB 旦那は確か昔の日記にも出て来てたし、流石に虚構ではないと思う
まぁ当時から旦那ほっぽって氷室ファンでの旅行とか行ってたので、長年築き上げた虚構かもしれんが
まぁ当時から旦那ほっぽって氷室ファンでの旅行とか行ってたので、長年築き上げた虚構かもしれんが
251この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 01:02:38.29ID:Emzna9ht つーか架空の存在だったらお受験失敗しねーべ?
252この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 01:06:00.36ID:l+K35XaH もしかして家庭不和とかあるんじゃないかなーって思ってる
倒れたのもストレスが原因っぽいし
子供や旦那と上手くいってないとかありそう
少なくともサイン本が原因ではないだろう
倒れたのもストレスが原因っぽいし
子供や旦那と上手くいってないとかありそう
少なくともサイン本が原因ではないだろう
253この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 03:07:29.53ID:6YOHsW07 世の中連れ合いと子供ほっぽってアイドルのコンサート遠征に行くような大人は大勢いるからな
親戚筋にも一人いるけど案の定周りから顰蹙を買ってる
親戚筋にも一人いるけど案の定周りから顰蹙を買ってる
254この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 03:19:47.06ID:TJeq251v 神様の加護で魔法つかう
魔法は毎日つかって生活
比喩も神様の引用
それで信仰がなくなるとかわらうしかない世界
信仰がないのに女神だ すげー なんでも言うこと聞きます!
魔法は毎日つかって生活
比喩も神様の引用
それで信仰がなくなるとかわらうしかない世界
信仰がないのに女神だ すげー なんでも言うこと聞きます!
255この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 04:54:40.80ID:pKuAv0SW そんな世界設定で神殿が蔑視されてますとか言われてもなぁ
宗教関連は全方位から見て全てがおかしい
宗教関連は全方位から見て全てがおかしい
256この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 06:18:04.09ID:jxMQ4+Gr 神さまの知識が無ければ日常会話もおぼつかず、神さまに祈る魔法って技術が前提にある社会
どうすれば信仰が廃れるのか
どうすれば信仰が廃れるのか
257この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 07:43:18.54ID:2he93T7J 毎日の生活が神様と密接につながってるのに神殿とかいらなくね?
何してんのあそこ。あ、ふーん。
こんな感じならまああるかな?
何してんのあそこ。あ、ふーん。
こんな感じならまああるかな?
258この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 07:48:55.22ID:CdGH4/d8 女神信望するのって物理的に神に感謝出来るってのもあるだろうから神殿無関心はおかしいかな
259この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 07:55:47.47ID:f4p0EwGj >>257
税金の直接徴収もしてる目立つ奴らの謎の巨大施設が何してんのあそこで住んじゃう世界やべえ
税金の直接徴収もしてる目立つ奴らの謎の巨大施設が何してんのあそこで住んじゃう世界やべえ
260この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 07:55:50.44ID:2he93T7J む、そう考えると実に日本人的な感じが
自称無宗教なわりに宗教的イベントや風習を無自覚に日々繰り返し
檀家登録されてるけどその寺に行くのは葬式の時だけ。かと思いきや他所の有名寺社には行ったりする
敬意は払うくせにミサにいきませんかとか誘われるとドン引きする
坊主丸儲けで生臭いと思ってる
やっぱこれ貴族層は日本からの転生で占められてるだろ(そしてもろもろ失伝)
自称無宗教なわりに宗教的イベントや風習を無自覚に日々繰り返し
檀家登録されてるけどその寺に行くのは葬式の時だけ。かと思いきや他所の有名寺社には行ったりする
敬意は払うくせにミサにいきませんかとか誘われるとドン引きする
坊主丸儲けで生臭いと思ってる
やっぱこれ貴族層は日本からの転生で占められてるだろ(そしてもろもろ失伝)
261この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 08:04:55.17ID:3WbspVlj 信仰ってのは人間の根幹的なもんで人間の価値観に深い影響を与えるもんで
どこかの世代で一斉に生まれた子供たちにすり込まない限りそうそう変わるもんじゃない
あの世界の神は信仰の対象というより物凄い力を持った未知のナニカなんじゃないかと
どちらかと言えば日本における鬼とかみたいなもんで物の例えで使ったり
季節の儀式やイベントはやるけど特に信じてはいない
でもいざ目の前に出てきたらとんでもない力があるのが分かって恐れおののく
でもまあ崇め奉れば恩恵を受けられるのがわかってる風習が廃れる理由にはならないが
どこかの世代で一斉に生まれた子供たちにすり込まない限りそうそう変わるもんじゃない
あの世界の神は信仰の対象というより物凄い力を持った未知のナニカなんじゃないかと
どちらかと言えば日本における鬼とかみたいなもんで物の例えで使ったり
季節の儀式やイベントはやるけど特に信じてはいない
でもいざ目の前に出てきたらとんでもない力があるのが分かって恐れおののく
でもまあ崇め奉れば恩恵を受けられるのがわかってる風習が廃れる理由にはならないが
262この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 08:07:13.57ID:f4p0EwGj >>260
それこそ逆だろ
日本人は無関心に見えて歴史オタクで世界がドン引きするほどしっかり記録残すし
数多くのお祭りが残ってるのだって無関心にお祭りが好きなんじゃなくご当地への関心や執着が強い日本人特有の一環なんだよ
そういう前提があるから馴染みのないミサや知らん宗教に難色を示すし公務員がそういうのに関係しようもんなら税金を使われたくなくて裏をガサ入れする
そういう日本人に対し宗教関係で権力者が苦心してきたのだって日本人がしっかり残した歴史で伝わってる
どれもこれも本好きじゃなかった事だ
それこそ逆だろ
日本人は無関心に見えて歴史オタクで世界がドン引きするほどしっかり記録残すし
数多くのお祭りが残ってるのだって無関心にお祭りが好きなんじゃなくご当地への関心や執着が強い日本人特有の一環なんだよ
そういう前提があるから馴染みのないミサや知らん宗教に難色を示すし公務員がそういうのに関係しようもんなら税金を使われたくなくて裏をガサ入れする
そういう日本人に対し宗教関係で権力者が苦心してきたのだって日本人がしっかり残した歴史で伝わってる
どれもこれも本好きじゃなかった事だ
263この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 08:19:00.62ID:2he93T7J264この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 08:36:17.44ID:CdGH4/d8 女神の部分が無かったら別に廃れれていいが地雷の存在が癌すぎる
265この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 08:41:16.03ID:f4p0EwGj >>263
それならわかる
自分が悪いのを棚に上げて他人を悪く言うしかしない奴が語る時の世界観に本好きの下剋上はそっくりだから
無差別に他人は全員死ねばいいとか言っちゃう奴が兄貴やイケメンやなんかをチートで下して大勝利するのも物凄くそいつらがする妄想っぽい
それならわかる
自分が悪いのを棚に上げて他人を悪く言うしかしない奴が語る時の世界観に本好きの下剋上はそっくりだから
無差別に他人は全員死ねばいいとか言っちゃう奴が兄貴やイケメンやなんかをチートで下して大勝利するのも物凄くそいつらがする妄想っぽい
266この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 12:44:12.68ID:HsrxunO5267この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 13:31:13.71ID:dyB2PZy3 地雷が可愛くて魅力あふれる人と勘違いした信者Aが旦那でしょ
本編完結(結婚)後に目が覚めたとしたら…
本編完結(結婚)後に目が覚めたとしたら…
268この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 14:40:28.38ID:4HXmx9YV 大抵の妄想の恋人や家族はばれない事が第一になるからあえて現実っぽく見えるように作られる
同僚の前で毎日空電話受け取って彼氏の独占欲に困ってみたり
あえて空想の引きこもりの弟による苦労話を語ったり
DV夫を演出するために痣の出来やすい道具で自分を殴ったり
これらは現実にあった例でしかもこういうのは少なからず報告され続けている
だからって作者もそうだとは言えないと思うけど
同僚の前で毎日空電話受け取って彼氏の独占欲に困ってみたり
あえて空想の引きこもりの弟による苦労話を語ったり
DV夫を演出するために痣の出来やすい道具で自分を殴ったり
これらは現実にあった例でしかもこういうのは少なからず報告され続けている
だからって作者もそうだとは言えないと思うけど
269この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 14:47:45.87ID:syJcnL9t 過度な知識語りや憶測は鬱陶しいし気持ち悪いんだが
270この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 15:07:21.68ID:7cPZ5BOy >>266
もしかして:代理ミュンヒハウゼン症候群
もしかして:代理ミュンヒハウゼン症候群
271この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 15:29:31.26ID:HfAtbS9t さすがに仕事の宣伝も兼ねてるアカウントでそんなすぐばれる嘘つくわけないと思うわ
盛ってるか自分の都合の良いように書いてるとは思うけど
盛ってるか自分の都合の良いように書いてるとは思うけど
272この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 16:37:15.25ID:WKpoZBt/ >>269
スレの性質上そういう知識を振るわなきゃ始まらないネタもあるからなぁ
少なくとも聖書関係とか心理描写とか色々な事の歴史や蘊蓄がこのスレで知れてるの面白いわ
それで不都合ある奴なんていないだろうし知識はどんどん披露してほしい
スレの性質上そういう知識を振るわなきゃ始まらないネタもあるからなぁ
少なくとも聖書関係とか心理描写とか色々な事の歴史や蘊蓄がこのスレで知れてるの面白いわ
それで不都合ある奴なんていないだろうし知識はどんどん披露してほしい
273この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 17:26:24.20ID:3EtW8qO0 作者の家族がどうこうって流れに言ってるんじゃないか
274この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 18:07:20.89ID:6YOHsW07 確定してないことをさも当然のように話だすのは隔離民の悪癖
というか流石にリアルの家族なんて存在しない妄想はキモいし性悪過ぎる
ここはお前の落書き帳じゃないんだぞ
というか流石にリアルの家族なんて存在しない妄想はキモいし性悪過ぎる
ここはお前の落書き帳じゃないんだぞ
275この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 18:51:17.49ID:9c8uXnqw それを言いだした本人>233も自分で妄想って言ってるし広げたのもそいつじゃないっしょ
そもそも普段振る舞いが良ければそこで妄想乙で切られて終わってるんじゃないの
それにもしかしてって思ってしまった奴らを責めるのはお門違いだよ
悪く思われないよう自分の振る舞いを直せで終わり
狼少年で散々騙された村人責めるのを良しとするような流れ見ると困惑する
そもそも普段振る舞いが良ければそこで妄想乙で切られて終わってるんじゃないの
それにもしかしてって思ってしまった奴らを責めるのはお門違いだよ
悪く思われないよう自分の振る舞いを直せで終わり
狼少年で散々騙された村人責めるのを良しとするような流れ見ると困惑する
276この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 18:55:28.68ID:9DmPhKlw 初代王は神殿長
礎は神殿の真下に位置し神殿の鍵で行ける
神々に祈ると加護を貰え魔力が増える
神々に祈ると祝福を与えられ傷の回復や戦闘力の向上など様々な効果を得られる
魔力を与え土地を豊かにするのは神殿の役割
季節のイベントや冠婚葬祭や平民の管理等も神殿が行う
日々の挨拶では神々の名前を使う
恋愛小説では神々がインド映画のごとく踊り狂う
貴族院の講義で全ての神々の名前を覚える必要がある
貴族院の素材採集場所で神々に祈ると素材が復活する
他にも色々ありそうだがこれだけ神が身近で敬う対象なのに神殿が蔑まれてるのはこの世界最大の謎だよね
礎は神殿の真下に位置し神殿の鍵で行ける
神々に祈ると加護を貰え魔力が増える
神々に祈ると祝福を与えられ傷の回復や戦闘力の向上など様々な効果を得られる
魔力を与え土地を豊かにするのは神殿の役割
季節のイベントや冠婚葬祭や平民の管理等も神殿が行う
日々の挨拶では神々の名前を使う
恋愛小説では神々がインド映画のごとく踊り狂う
貴族院の講義で全ての神々の名前を覚える必要がある
貴族院の素材採集場所で神々に祈ると素材が復活する
他にも色々ありそうだがこれだけ神が身近で敬う対象なのに神殿が蔑まれてるのはこの世界最大の謎だよね
277この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 19:13:46.61ID:amCGT/q+ なんか最近信者が抜けきってない人が混じってるみたいで
そっちのほうが気持ち悪いんだけどね…
そっちのほうが気持ち悪いんだけどね…
278この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 19:25:31.19ID:w8fY6iSc ここは俺らの落書き帳だぞ
279この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 20:09:18.56ID:lfD4bDX/280この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 20:32:43.73ID:6HKhc16M 洗脳が抜けきってないのは許す
なにせ俺も昔は信者でね……というかここの大半がそうだろ?
それなのに昔の自分を無視して洗脳が抜けきってない人をどうこう言うのは大人気ない
なにせ俺も昔は信者でね……というかここの大半がそうだろ?
それなのに昔の自分を無視して洗脳が抜けきってない人をどうこう言うのは大人気ない
281この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 20:56:55.34ID:dU0bqp7n むしろ未だにドロップアウトしてくる人間が多数居る事に注目すべきだと思うな
やっぱり神殿以降は普通の人間に耐えられるような作品じゃないって事だろ、これ
コミカライズでそこらへん始まってから新規が増えた印象だし
やっぱり神殿以降は普通の人間に耐えられるような作品じゃないって事だろ、これ
コミカライズでそこらへん始まってから新規が増えた印象だし
282この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 21:18:25.21ID:syJcnL9t あの流れを気持ち悪いと思えないのはすごいな
元信者というのも納得
騙されてたから妄想と言いがかりの叩きをしていいというのはまるっきり同種では?
元信者というのも納得
騙されてたから妄想と言いがかりの叩きをしていいというのはまるっきり同種では?
283この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 21:26:24.37ID:yehvUi8L やけに攻撃的だな
284この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 21:28:03.18ID:syJcnL9t まじで?ごめん
285この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 21:30:26.44ID:G6bMYJlq いいってことよ
まあたまに方向修正する人もいないと行き過ぎるからな
まあたまに方向修正する人もいないと行き過ぎるからな
286この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 22:01:11.55ID:h53HgvpH 作者叩きは、新規のアンチにはキツイよな
良く分かる
アンチも徐々に進化していくと思うからな
まずは、4部5部の酷さに絶望して(本スレじゃ語れなくて)アンチになって
後半の設定が雑で、矛盾の多さが気になるようになってアンチ度が増して
作者がツイッター等で矛盾設定口にしたり、蟹を知る事で
初めて作者を嫌いになる、って感じで順を追う感じだと思うからな
良く分かる
アンチも徐々に進化していくと思うからな
まずは、4部5部の酷さに絶望して(本スレじゃ語れなくて)アンチになって
後半の設定が雑で、矛盾の多さが気になるようになってアンチ度が増して
作者がツイッター等で矛盾設定口にしたり、蟹を知る事で
初めて作者を嫌いになる、って感じで順を追う感じだと思うからな
287この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 22:15:06.76ID:syJcnL9t 俺も作者は大嫌いなんだ
でも旦那妄想説とかはさすがにどうかと思ったんだ
問題は言い方が最悪だったことです ゆるして
でも旦那妄想説とかはさすがにどうかと思ったんだ
問題は言い方が最悪だったことです ゆるして
288この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 22:15:58.30ID:l+K35XaH ・直リン
・蟹
・熱心な中学生への冷たい対応
・他の作者への上から目線発言
・書き出し祭りの不正
・訃報の日にち間違い
などなどやらかしまくりだからね
むしろ概要をまとめてテンプレにしたほうが良いかもしれない
・蟹
・熱心な中学生への冷たい対応
・他の作者への上から目線発言
・書き出し祭りの不正
・訃報の日にち間違い
などなどやらかしまくりだからね
むしろ概要をまとめてテンプレにしたほうが良いかもしれない
289この名無しがすごい!
2018/09/13(木) 23:02:56.62ID:4p7iZiv3 今いるのはハンネ編まで目が覚めなかった
他より重症度の高い元信者なんだから仕方ない
他より重症度の高い元信者なんだから仕方ない
290この名無しがすごい!
2018/09/14(金) 01:51:41.63ID:euotUZ6r >>287
そういう謙虚さなら許されるんじゃね?っていうか妄想した奴もお前も誰も悪くないし
お前だって相手がそう言うに至った過程をすっ飛ばして妄想した奴の人となりを妄想して悪く言ったようなもん
その流れを作ったのは妄想した奴でもお前でもこのスレの誰でもないっていうそこら辺を認識できてればいいんじゃね
そういう謙虚さなら許されるんじゃね?っていうか妄想した奴もお前も誰も悪くないし
お前だって相手がそう言うに至った過程をすっ飛ばして妄想した奴の人となりを妄想して悪く言ったようなもん
その流れを作ったのは妄想した奴でもお前でもこのスレの誰でもないっていうそこら辺を認識できてればいいんじゃね
291この名無しがすごい!
2018/09/14(金) 02:33:36.84ID:F16ldczR この作品を嫌う理由は人それぞれだと思うが
・作者がその場の思いつきでネタをぶち込むから矛盾が大量発生してイラつく
という一点は外せないと思う
同じことが作者のセルフプロデュースにも言えるわけで
本好きアピールをしているくせに久しぶりに本を読んで楽しみました(?うろ覚え)とかありえない発言をやらかすわけだ
だからこの作品が嫌いな人は必然的に作者も嫌いであることが多い
作品と作者を切り離して考える派であっても、あとがきでリアルマイン主張を繰り返すから目に入らざるをえない
本好きアンチスレであるココで作者叩きが発生しやすいのは仕方がないことだと思うよ
根源が同じだからな
・作者がその場の思いつきでネタをぶち込むから矛盾が大量発生してイラつく
という一点は外せないと思う
同じことが作者のセルフプロデュースにも言えるわけで
本好きアピールをしているくせに久しぶりに本を読んで楽しみました(?うろ覚え)とかありえない発言をやらかすわけだ
だからこの作品が嫌いな人は必然的に作者も嫌いであることが多い
作品と作者を切り離して考える派であっても、あとがきでリアルマイン主張を繰り返すから目に入らざるをえない
本好きアンチスレであるココで作者叩きが発生しやすいのは仕方がないことだと思うよ
根源が同じだからな
292この名無しがすごい!
2018/09/14(金) 07:51:16.12ID:OTFTRPss >>291
思い付きで設定を出すのはプロでもある事だとは思うけどこの人の場合は何にも調べなさすぎるわな
なんせ自分の作品の事すらも大して知らんからな
だから過去の設定と思い付きで出した設定が矛盾し合う
思い付きで設定を出すのはプロでもある事だとは思うけどこの人の場合は何にも調べなさすぎるわな
なんせ自分の作品の事すらも大して知らんからな
だから過去の設定と思い付きで出した設定が矛盾し合う
293この名無しがすごい!
2018/09/14(金) 08:08:27.01ID:/+ID6zgZ ただの矛盾じゃなくて持ち上げる為に発生した矛盾だから物凄く汚く見えるんだわ
294この名無しがすごい!
2018/09/14(金) 09:16:00.98ID:gYTeqfe9 日頃の行いと信用って大事だよな
作品についても上で書かれてる事に加えて、思いつきの設定でそれまでの前提をぶち壊してるしな
特にフェルディナンド絡み
俺にはアイツがただの痴呆老人にしか見えん
作品についても上で書かれてる事に加えて、思いつきの設定でそれまでの前提をぶち壊してるしな
特にフェルディナンド絡み
俺にはアイツがただの痴呆老人にしか見えん
295この名無しがすごい!
2018/09/15(土) 01:46:24.60ID:W3xJxb3p 別に思い付きで設定増やしても
それをきれいにまとめて最終的に伏線のようにまとめられるならありなんだけどね
それをきれいにまとめて最終的に伏線のようにまとめられるならありなんだけどね
296この名無しがすごい!
2018/09/15(土) 02:57:41.34ID:TguQmPy2 ジャズ奏者は即興で音楽を彩るけど
しっかりとしたバックボーンがある
だから芸術として成立する
この作者にはそれがない
結果、矛盾とダブスタだらけの駄文になる
それにしてもローマ人とかいいネタ使ってるのに
何でこんな気持ち悪いものができるんだろ
しっかりとしたバックボーンがある
だから芸術として成立する
この作者にはそれがない
結果、矛盾とダブスタだらけの駄文になる
それにしてもローマ人とかいいネタ使ってるのに
何でこんな気持ち悪いものができるんだろ
297この名無しがすごい!
2018/09/15(土) 03:02:26.64ID:zjK5qRvN 物語の整合性より自分の欲望(色欲と自己顕示欲)を優先させた結果でしょうね
マンセーとイケメンとのイチャイチャが気持ちよくなってそれ以外はどうでもよくなったんでしょ
マンセーとイケメンとのイチャイチャが気持ちよくなってそれ以外はどうでもよくなったんでしょ
298この名無しがすごい!
2018/09/15(土) 03:04:33.80ID:TguQmPy2 アタクシが氷室先生とラブラブいちゃいちゃしたいのと
非常に強い自己承認欲求ってところは首尾一貫してたっけ
でもそれって作家に必要な資質じゃないし
私小説ってジャンルがあるけど
あれだって誰もが書けるわけじゃない
非常に強い自己承認欲求ってところは首尾一貫してたっけ
でもそれって作家に必要な資質じゃないし
私小説ってジャンルがあるけど
あれだって誰もが書けるわけじゃない
299この名無しがすごい!
2018/09/15(土) 03:09:22.71ID:TguQmPy2300この名無しがすごい!
2018/09/15(土) 14:29:02.47ID:2bNeBucH301この名無しがすごい!
2018/09/15(土) 17:42:57.60ID:ah6G7cv8 作者第一部を黒歴史にしてるの?
シリーズ中一番出来がいいのにね
そのせいでAmazonの高評価レビューがあんなについてるんだろうに
ええ、騙されましたよ・・・
シリーズ中一番出来がいいのにね
そのせいでAmazonの高評価レビューがあんなについてるんだろうに
ええ、騙されましたよ・・・
302この名無しがすごい!
2018/09/16(日) 02:55:00.04ID:egFGZZ3V 信者的には3部からが面白いらしい
自分的にはチートスゲー地雷様age他キャラ無能化sageが多くなってキツく感じだした所だが
信者共は(悪い方の)なろう成分が増量しだした所から面白く感じてるわけだ
普段は他のなろうを馬鹿にしてるくせにヒドイ矛盾だな
自分的にはチートスゲー地雷様age他キャラ無能化sageが多くなってキツく感じだした所だが
信者共は(悪い方の)なろう成分が増量しだした所から面白く感じてるわけだ
普段は他のなろうを馬鹿にしてるくせにヒドイ矛盾だな
303この名無しがすごい!
2018/09/16(日) 09:22:24.39ID:VzHyWHZ6304この名無しがすごい!
2018/09/16(日) 19:56:23.87ID:A4retQwi そもそもプライベートの話題を仕事のアカウントでやるのが、あっ…察し
305この名無しがすごい!
2018/09/16(日) 19:59:35.71ID:GqXrk3iz 体弱いがそもそも…だと思うわ 絶対あの設定途中から邪魔になってたろ
306この名無しがすごい!
2018/09/16(日) 21:18:12.23ID:hefB9pGE 一部の終盤あたりで手書きの本作り終えて地雷死なせて
3部からIF恋愛ルートとか言っておけば良かったのに
3部からIF恋愛ルートとか言っておけば良かったのに
307この名無しがすごい!
2018/09/16(日) 21:51:29.03ID:uW2mcDdh >>305
フェルのアイドルコンサートで観客の女がバタバタ気絶してただろ
高貴な女性はすぐに気絶するという(根拠不明の)固定観念があって
お嬢様ごっこする上では平民時代から欠かせない要素だったのでは
都合よく気絶したい>体弱いからお世話されるのは当然
どっちにしてもクズだけど
フェルのアイドルコンサートで観客の女がバタバタ気絶してただろ
高貴な女性はすぐに気絶するという(根拠不明の)固定観念があって
お嬢様ごっこする上では平民時代から欠かせない要素だったのでは
都合よく気絶したい>体弱いからお世話されるのは当然
どっちにしてもクズだけど
308この名無しがすごい!
2018/09/16(日) 22:10:25.62ID:ohMSCa3w309この名無しがすごい!
2018/09/16(日) 22:35:12.77ID:ClUg7fwB 病弱は悲劇のヒロイン()ぶりたいメンヘラ女お気に入りの設定なんだぜ
他人がやってることをやらなくても病弱だからで許されると思ってる
地雷や作者がアピールすんのは相手の同情をひきたいから
他人がやってることをやらなくても病弱だからで許されると思ってる
地雷や作者がアピールすんのは相手の同情をひきたいから
310この名無しがすごい!
2018/09/16(日) 23:21:58.57ID:ohMSCa3w そもそもフェルディナンドが差別されてたとかの話はどこに消えたのか
311この名無しがすごい!
2018/09/16(日) 23:27:51.84ID:MhAf7CfO 散々病弱アピール運動嫌いアピールしてるくせにアテクシ踊りは上手いんですのよは鼻につくよなあ
他作品の病弱ヒロインでこんな奴見たことねーや
運動嫌いで甘いものばっか食ってる地雷って将来デブ一直線だな
他作品の病弱ヒロインでこんな奴見たことねーや
運動嫌いで甘いものばっか食ってる地雷って将来デブ一直線だな
312この名無しがすごい!
2018/09/16(日) 23:35:53.26ID:ohMSCa3w313この名無しがすごい!
2018/09/16(日) 23:53:31.04ID:uzhU2Iiv 地雷がリハビリ始めるもフェルがやりすぎはよくないって制止した場面もやもやしたな
地雷の努力嫌いの免罪符を与えるような展開が透けて見えて、真面目にリハビリを考えている感じがしない
地雷の努力嫌いの免罪符を与えるような展開が透けて見えて、真面目にリハビリを考えている感じがしない
314この名無しがすごい!
2018/09/17(月) 00:42:06.29ID:CYOPNw/S いや真面目にリハビリするならオーバーワークは逆効果だからそこは…
315この名無しがすごい!
2018/09/17(月) 04:48:36.41ID:sx0VwxNt それは理解してる、でもなんかあのときの地雷はかなり嫌い
健康になりたいよりも努力を回避するほうを喜んでいる理由を見つけて納得してる
作者がリアルマインを強調するせいか、作者の言い訳や自分を理解しろという感じが透けて見える気がする
健康になりたいよりも努力を回避するほうを喜んでいる理由を見つけて納得してる
作者がリアルマインを強調するせいか、作者の言い訳や自分を理解しろという感じが透けて見える気がする
316この名無しがすごい!
2018/09/17(月) 06:46:38.54ID:ls9J8W5q317この名無しがすごい!
2018/09/17(月) 06:59:46.46ID:CftfbK6E 地雷の病弱設定は平民らしからぬ美しいワタクシやるためだろ
>真っ白で汚れがない肌で、労働と生活感を感じさせない手。
>全てがボロの服とちぐはぐな印象で、どう考えても不自然。
>真っ白で汚れがない肌で、労働と生活感を感じさせない手。
>全てがボロの服とちぐはぐな印象で、どう考えても不自然。
318この名無しがすごい!
2018/09/17(月) 07:36:31.62ID:7Ukaru6W319この名無しがすごい!
2018/09/17(月) 09:46:52.29ID:cq1LH36/ >>318
まあ、それの元ネタはマス大山のインタビューなんで眉唾物ではあるが……
確かにダンスやってる人間の体幹は化け物見たいに強いしな
あんな細い体してるくせに、押しても引いてもピクリとも動かねえ
バランス感覚もあるから重心も崩れないし
まあ、それの元ネタはマス大山のインタビューなんで眉唾物ではあるが……
確かにダンスやってる人間の体幹は化け物見たいに強いしな
あんな細い体してるくせに、押しても引いてもピクリとも動かねえ
バランス感覚もあるから重心も崩れないし
320この名無しがすごい!
2018/09/17(月) 09:51:49.86ID:Webr7otG321この名無しがすごい!
2018/09/17(月) 09:52:27.87ID:kaY5emzq >>307
現代日本のアイドルコンサートで泣き出す気絶するが元ネタでは?
娯楽の少ない作中では生演奏は刺激が強すぎでバタバタ人が倒れる的な
でも感情コントロールが義務の貴族女性がそれってちょっと……とはなるわな
こんなとこでも矛盾かよ
現代日本のアイドルコンサートで泣き出す気絶するが元ネタでは?
娯楽の少ない作中では生演奏は刺激が強すぎでバタバタ人が倒れる的な
でも感情コントロールが義務の貴族女性がそれってちょっと……とはなるわな
こんなとこでも矛盾かよ
322この名無しがすごい!
2018/09/17(月) 10:23:39.02ID:Trk2JcaG323この名無しがすごい!
2018/09/17(月) 11:37:09.34ID:7Ukaru6W >>322
ダンサーは重心移動を徹底して練習するから、動きにブレが無くなるんだよ
格闘技やってても二流止まりの奴は速さで騙す技術を覚えちゃうからそこから伸びない
格闘技なんてつまるところ重心コントロール技術なんで、その下地の有るダンサーは格闘家視点だと潜在的な大敵でしかない
技術教えるとそこいらの連中の数倍の速度で強くなる
ダンサーは重心移動を徹底して練習するから、動きにブレが無くなるんだよ
格闘技やってても二流止まりの奴は速さで騙す技術を覚えちゃうからそこから伸びない
格闘技なんてつまるところ重心コントロール技術なんで、その下地の有るダンサーは格闘家視点だと潜在的な大敵でしかない
技術教えるとそこいらの連中の数倍の速度で強くなる
324この名無しがすごい!
2018/09/17(月) 15:12:23.49ID:NCkxjKUK 何にしてもちょっと歩いただけで何日も寝込むような人間が
踊りが上手いとかいうは設定に無理があるってことよ
踊りが上手いとかいうは設定に無理があるってことよ
325この名無しがすごい!
2018/09/17(月) 15:46:34.40ID:CYOPNw/S (幼稚園のお遊戯ダンスでイメージしてしまっていたなんて言えない)
326この名無しがすごい!
2018/09/17(月) 16:09:54.23ID:u04NIZJj 地雷にだけ都合のいい世界だしダンスがマイムマイムや青い山脈でも驚かない
327この名無しがすごい!
2018/09/17(月) 17:41:39.99ID:jLM3xqPj 技術職軽視といい自分のよく知らない世界は調べも考えもせずに
傍から見て簡単そうだなくらいのノリなんだろ
傍から見て簡単そうだなくらいのノリなんだろ
328この名無しがすごい!
2018/09/17(月) 17:55:58.94ID:e2KP/5gW 病弱なアテクシだけどなんでも人一倍できちゃうという承認欲求から着てるから
調べても軽視するのは変わらんだろう
調べても軽視するのは変わらんだろう
329この名無しがすごい!
2018/09/17(月) 18:22:09.42ID:jk5yoPor >>317
不健康なほうが肌に色艶なくなって代謝も悪くて印象が汚くなるもんな
健康な奴が太陽の光を程よく浴びて伸び伸びと育ったほうが圧倒的に美しくなる
たまにここら辺を勘違いしてる奴がいるのってなんでなんだろうな
不健康なほうが肌に色艶なくなって代謝も悪くて印象が汚くなるもんな
健康な奴が太陽の光を程よく浴びて伸び伸びと育ったほうが圧倒的に美しくなる
たまにここら辺を勘違いしてる奴がいるのってなんでなんだろうな
330この名無しがすごい!
2018/09/17(月) 20:06:54.49ID:oe6yi+Wy 地雷って自分が病弱のせいで周りに迷惑が〜とかほとんど考えてないよな
病弱な地雷には特別配慮するのが当たり前でやらないヤツは悪者みたいな感じが気持ち悪い
病弱な地雷には特別配慮するのが当たり前でやらないヤツは悪者みたいな感じが気持ち悪い
331この名無しがすごい!
2018/09/17(月) 20:57:14.38ID:LQROX4XV 病弱ですぐ倒れて他の人に世話になってんのに
他の人の仕事を馬鹿にするし働きすぎアピールで他の人はそれに同意しないと許されない世界だからな
他の人の仕事を馬鹿にするし働きすぎアピールで他の人はそれに同意しないと許されない世界だからな
332この名無しがすごい!
2018/09/17(月) 23:56:47.41ID:QVB7/m7l 少なくとも転生して世話されたのなら恩に着るって考え持つよね
なのに恩を返すどころか色々我儘言ってるのがなぁ
転生してないんなら子供のやることだしと思うが、精神年齢ちゃんと育ってるんだから
お礼くらいしろよと思った
なのに恩を返すどころか色々我儘言ってるのがなぁ
転生してないんなら子供のやることだしと思うが、精神年齢ちゃんと育ってるんだから
お礼くらいしろよと思った
333この名無しがすごい!
2018/09/18(火) 01:04:48.48ID:WIBH2LmX 契約魔術って危険じゃね?
魔力圧縮法で、エーレンの主要貴族は地雷に逆らえなくなってるんだよね
つまり、契約魔術と魔力圧縮法(魔力圧縮法じゃなくても良いけど)を利用すれば
領地のっとり出来ちゃうんじゃね?
魔力圧縮法で、エーレンの主要貴族は地雷に逆らえなくなってるんだよね
つまり、契約魔術と魔力圧縮法(魔力圧縮法じゃなくても良いけど)を利用すれば
領地のっとり出来ちゃうんじゃね?
334この名無しがすごい!
2018/09/18(火) 03:40:09.37ID:IFL5PB84335この名無しがすごい!
2018/09/18(火) 03:47:16.42ID:+uTXoBoA マイン、ヴィル、D子が傍から見たら似たような性格してるのはある意味面白いよな
これが狙って書いてるなら多少は評価しないでもないんだが
これが狙って書いてるなら多少は評価しないでもないんだが
336この名無しがすごい!
2018/09/18(火) 03:48:51.67ID:tkdd7s5S ヴァッシェンが万能洗浄魔術になったせいで
貴族だけ風呂文化あるのおかしくなってるよな
風呂にはいるよりヴァッシェンしたほうがトルークみたいなのも流せて一石二鳥だし
金銭に困ってる下級貴族とかなおさら風呂に入る意味がない
むしろ貴族のほうで風呂がすたれてて
大商人たちとか平民が入ってる方が自然だと思うんだが
貴族だけ風呂文化あるのおかしくなってるよな
風呂にはいるよりヴァッシェンしたほうがトルークみたいなのも流せて一石二鳥だし
金銭に困ってる下級貴族とかなおさら風呂に入る意味がない
むしろ貴族のほうで風呂がすたれてて
大商人たちとか平民が入ってる方が自然だと思うんだが
337この名無しがすごい!
2018/09/18(火) 09:08:04.83ID:Q06ZC9bK338この名無しがすごい!
2018/09/18(火) 11:36:45.15ID:Wm/s1Oi+ 魔力すらない平民が魔獣狩ってきて魔石が流通してる世界で魔力が足りない世界だからね
設定考えるとまともなのってあるのかなって感じ
設定考えるとまともなのってあるのかなって感じ
339この名無しがすごい!
2018/09/18(火) 12:41:49.44ID:CTu9k0CN スマホ持ってるけど充電のために自転車こがなきゃいけない世界
なお家にコンセントはあるが失伝している模様
なお家にコンセントはあるが失伝している模様
340この名無しがすごい!
2018/09/18(火) 12:53:56.06ID:hMffBams 実質数人で賄ってる肥料とインフラ以外は大量消費するイメージが無い
341この名無しがすごい!
2018/09/18(火) 13:00:56.95ID:kUmXRQj9 魔力あふれて死ぬとか言ってるのに
魔力を集めて魔石つくらないとダメとか言い出すし
その場、その場の思いつきだけでストーリー作ってるよ
宗教関係は酒を飲んだときのノリで設定つくったと言ってたし
魔力を集めて魔石つくらないとダメとか言い出すし
その場、その場の思いつきだけでストーリー作ってるよ
宗教関係は酒を飲んだときのノリで設定つくったと言ってたし
342この名無しがすごい!
2018/09/18(火) 23:30:09.29ID:IFL5PB84 >>337
アンケートの一件は本当に人格の悪さが浮き彫りになってる
そもそもアンケートする動機が
ダンナがアテクシを騙そうとしてる!?
って感じのものだし、アンケートの内容にしても
アテクシの食べたメロンパンは一般的かどうか?って内容で、アンケート結果は圧倒的に一般的ではないという回答を得た
でも、そんな事は気にした様子もなく
やっぱあのメロンパンあるんじゃん!ってのがアンケートのお礼も無しの第一声
ホントクソ過ぎるよ
アンケートの一件は本当に人格の悪さが浮き彫りになってる
そもそもアンケートする動機が
ダンナがアテクシを騙そうとしてる!?
って感じのものだし、アンケートの内容にしても
アテクシの食べたメロンパンは一般的かどうか?って内容で、アンケート結果は圧倒的に一般的ではないという回答を得た
でも、そんな事は気にした様子もなく
やっぱあのメロンパンあるんじゃん!ってのがアンケートのお礼も無しの第一声
ホントクソ過ぎるよ
343この名無しがすごい!
2018/09/18(火) 23:40:53.82ID:15M6jxaS まーあのアンケート一連の流れはネタかな?と思わなくもないけど、お礼もなかったのはガチ
普通は軽くでもご協力ありがとうございましたとかやるよね
あとネタにしてもくそつまらんかったのとネタのつもりでも実際本当に旦那をやりこめたいんだな感はあったけど
普通は軽くでもご協力ありがとうございましたとかやるよね
あとネタにしてもくそつまらんかったのとネタのつもりでも実際本当に旦那をやりこめたいんだな感はあったけど
344この名無しがすごい!
2018/09/19(水) 00:51:05.52ID:yrk5nmq0 ていうか人をダシにネタすんなって話だしな
ましてやそれに自分を支えてくれてる旦那を使うって
ましてやそれに自分を支えてくれてる旦那を使うって
345この名無しがすごい!
2018/09/19(水) 01:04:02.18ID:QsQFrv95 検索しろよ!っていう真っ当な指摘にもわけわからん言い訳してたな
白あん入あんぱんに遭遇する確率をしりたかったとか
ネタというか思い込んでるワタクシ世間知らずでカワイイがやりたかっただけかと
「あんぱんには白あんは入っていませんよ?作者様って天然ですよね」が信者としては正しい反応
白あん入あんぱんに遭遇する確率をしりたかったとか
ネタというか思い込んでるワタクシ世間知らずでカワイイがやりたかっただけかと
「あんぱんには白あんは入っていませんよ?作者様って天然ですよね」が信者としては正しい反応
346この名無しがすごい!
2018/09/19(水) 01:06:34.84ID:OoVKrMXK >>342
「気にするのがそこだなんて作者様は天然ですねw」って反応を期待してるんだろうな
周りを気にせず傍若無人に振る舞うのが天然キャラだと勘違いしてる感じがする
実際にはただ無礼なだけなんだけど本人は一生気づかなさそうだよね
「気にするのがそこだなんて作者様は天然ですねw」って反応を期待してるんだろうな
周りを気にせず傍若無人に振る舞うのが天然キャラだと勘違いしてる感じがする
実際にはただ無礼なだけなんだけど本人は一生気づかなさそうだよね
347この名無しがすごい!
2018/09/19(水) 01:57:20.93ID:pANMmHdg 社会不適合者を天然だのサバサバだのと持ち上げる風潮がそもそもね
勘違いしてんだろうなあ
勘違いしてんだろうなあ
348この名無しがすごい!
2018/09/19(水) 02:52:40.91ID:TGLdJnEU >>347
もう10歳超えてるような子供がいるおばさんには誰も注意してあげないからね
30超えててサークルの姫みたいになるなんて旦那も想像してなかっただろうけど
出版社の編集と読者が持ち上げまくったせいだな
もう10歳超えてるような子供がいるおばさんには誰も注意してあげないからね
30超えててサークルの姫みたいになるなんて旦那も想像してなかっただろうけど
出版社の編集と読者が持ち上げまくったせいだな
349この名無しがすごい!
2018/09/19(水) 03:16:59.56ID:8m3X4RK4350この名無しがすごい!
2018/09/19(水) 06:40:20.15ID:M2aeT0X5351この名無しがすごい!
2018/09/19(水) 09:49:29.99ID:ymuoHp3V 不幸なヒロインがどこか抜けてる高スペックイケメンに溺愛されるって物語なら、
これの上位互換はゴロゴロしてるもんな
なのになんで信者がこれにこだわるのかって考えると、
作者の同類の社会不適合者が、好き勝手やりながら聖女として全肯定される世界に酔ってるとしか思えん
これの上位互換はゴロゴロしてるもんな
なのになんで信者がこれにこだわるのかって考えると、
作者の同類の社会不適合者が、好き勝手やりながら聖女として全肯定される世界に酔ってるとしか思えん
352この名無しがすごい!
2018/09/19(水) 10:23:49.59ID:1FUK7cEf 聖女系ヒロインはたいてい嘘臭い程に誰にでも優しいし引くくらい綺麗事言うけど地雷様は誰に対しても別に優しくないのが特徴的かな
常に優しくされる側
前者もやりすぎじゃね?と思ってたけど地雷の後だとあれでよかったんだなと納得するわ
常に優しくされる側
前者もやりすぎじゃね?と思ってたけど地雷の後だとあれでよかったんだなと納得するわ
353この名無しがすごい!
2018/09/19(水) 11:03:03.76ID:lGq7c1+3354この名無しがすごい!
2018/09/19(水) 20:55:04.81ID:+3tuItiN フェルはほんとクズとしか言えない
355この名無しがすごい!
2018/09/19(水) 22:25:48.47ID:Binn2E1U フェルってどんなことしたっけ?
>>353が言うように斜に見た発言は領主なら領主特権で大丈夫だろうが
そうじゃないお前が言ったらやべーだろと思ったりはしたけど
途中で切ったから後半とか完結辺りで何したのか知らん。というか知らないほうがいいんだろうけど
>>353が言うように斜に見た発言は領主なら領主特権で大丈夫だろうが
そうじゃないお前が言ったらやべーだろと思ったりはしたけど
途中で切ったから後半とか完結辺りで何したのか知らん。というか知らないほうがいいんだろうけど
356この名無しがすごい!
2018/09/19(水) 22:43:31.80ID:SnNvDOa3 どんなことしたというか何もしてないのが悪い
途中までは虐げられてる立場なのに父親に愛されていたという想いを胸に領地の為に頑張っている彼みたいな感じなのに
終盤で最初から何もかも全部知ってたけど国が嫌いだから滅んでも構わないと思ってたというキャラにされて
国が滅んだらエーレンも滅ぶわけで結局のところ全てがどうでもいいから滅べと思ってるクズということにされた
途中までは虐げられてる立場なのに父親に愛されていたという想いを胸に領地の為に頑張っている彼みたいな感じなのに
終盤で最初から何もかも全部知ってたけど国が嫌いだから滅んでも構わないと思ってたというキャラにされて
国が滅んだらエーレンも滅ぶわけで結局のところ全てがどうでもいいから滅べと思ってるクズということにされた
357この名無しがすごい!
2018/09/19(水) 23:59:21.07ID:5hmfFVyg 他にも、ユルゲンが崩壊の目前にあることを知りながら何もしない
王族がグル典を所有していない事を知りつつ情報を秘匿(保身の為らしいが、やりようは幾らでもある)
つまりアルノーを上に挙げる情報を遮断したと処刑しておきながら、全く同じことをやっている
王族リンチの際に、半分自分からアーレン行きを決めたはずなのに「彼らはわたしにそれだけの事をした」と大罪人扱い
マジに一つ一つ数えていたらキリがない
王族がグル典を所有していない事を知りつつ情報を秘匿(保身の為らしいが、やりようは幾らでもある)
つまりアルノーを上に挙げる情報を遮断したと処刑しておきながら、全く同じことをやっている
王族リンチの際に、半分自分からアーレン行きを決めたはずなのに「彼らはわたしにそれだけの事をした」と大罪人扱い
マジに一つ一つ数えていたらキリがない
358この名無しがすごい!
2018/09/20(木) 06:08:03.86ID:nRebutw3 エーレンからアーレンに移動して、神殿経営と騎士団の手伝いと地雷の仕事面の補助がなくなった分、仕事量が減ったはずなのになぜか薬漬けの生活に戻ってたこともあったっけ
失礼、これはクズじゃなくてヤク中エピだったね
失礼、これはクズじゃなくてヤク中エピだったね
359この名無しがすごい!
2018/09/20(木) 07:30:39.64ID:leXJ+wLV 過労死寸前だーとか言っておきながら、なぜか趣味の研究をする時間があったりもするな
360この名無しがすごい!
2018/09/20(木) 09:01:32.94ID:+qGYvR0m 趣味の研究してるから過労死寸前なのかもしれん
いるじゃんたまにどんなに忙しくても寝る間を惜しんで趣味には手を抜かないやつ
だから過労死寸前は自業自得の可能性がある
いるじゃんたまにどんなに忙しくても寝る間を惜しんで趣味には手を抜かないやつ
だから過労死寸前は自業自得の可能性がある
361この名無しがすごい!
2018/09/20(木) 09:10:39.48ID:sGh/FEmY 仕事忙しくって撮りためてたアニメ見たら寝る時間ないよとか言ってるのと同じだからな
362この名無しがすごい!
2018/09/20(木) 09:21:19.92ID:yc1obMU3 >>355
・労せず世界を救えるのにスルー
・自分を棚にあげて義母に責任全押し付け(その上描写からそこまで義母は優秀じゃないとわかる)
・契約魔石なんて簡単に砕けるし事故で失われた事にすれば済むのに泣き叫ぶ他人の家族からお気に入りの幼女を奪って自分好みに育てる
・仮にも命救ってくれた一族に対して自覚と感謝が無い(地雷同様)
・民主主義でもないし一部の人間が悪い事を散々悟る人生と環境にいながら一つの領地の住民に対し無差別に全員死ね発言
・間接セックスになりその体が変わってしまうにも関わらず黙ってる(相手の知らないうちに処女奪うレベルのクソ)
・チートによる薬物洗脳を長期的に受けて明らかにまともな判断能力を欠如してる少女を非情に断罪
・発端であり元凶である自分の罪はスルーで王族を冷酷に断罪
・言うほど大して悪いことしちゃいないアナ夫妻に対して契約魔術で縛っときゃいいのに病弱な奴へ名捧げさせる(契約魔術は非常に強力だという描写はこれでもかとされている)
・相手が選べないような状況で自分よがりの選択を相手に突きつける
・一刻も早く領地を立て直さなきゃいけない貧困した状況で私的な感情から領地に余りある大規模すぎる図書施設を先に建造
・労せず世界を救えるのにスルー
・自分を棚にあげて義母に責任全押し付け(その上描写からそこまで義母は優秀じゃないとわかる)
・契約魔石なんて簡単に砕けるし事故で失われた事にすれば済むのに泣き叫ぶ他人の家族からお気に入りの幼女を奪って自分好みに育てる
・仮にも命救ってくれた一族に対して自覚と感謝が無い(地雷同様)
・民主主義でもないし一部の人間が悪い事を散々悟る人生と環境にいながら一つの領地の住民に対し無差別に全員死ね発言
・間接セックスになりその体が変わってしまうにも関わらず黙ってる(相手の知らないうちに処女奪うレベルのクソ)
・チートによる薬物洗脳を長期的に受けて明らかにまともな判断能力を欠如してる少女を非情に断罪
・発端であり元凶である自分の罪はスルーで王族を冷酷に断罪
・言うほど大して悪いことしちゃいないアナ夫妻に対して契約魔術で縛っときゃいいのに病弱な奴へ名捧げさせる(契約魔術は非常に強力だという描写はこれでもかとされている)
・相手が選べないような状況で自分よがりの選択を相手に突きつける
・一刻も早く領地を立て直さなきゃいけない貧困した状況で私的な感情から領地に余りある大規模すぎる図書施設を先に建造
363この名無しがすごい!
2018/09/20(木) 09:44:26.83ID:cSrfojhE フェル、チート設定ゴテ盛りしすぎなんだよな
できないことはないことにしたから解決してないのは全部ただやらなかっただけってことになっちまう
滅んでも構わない発言で保身じゃなくてそもそもやる気がなかったこともはっきりしちまったしな
できないことはないことにしたから解決してないのは全部ただやらなかっただけってことになっちまう
滅んでも構わない発言で保身じゃなくてそもそもやる気がなかったこともはっきりしちまったしな
364この名無しがすごい!
2018/09/20(木) 10:04:29.07ID:cr601YtP ユルゲンシュミットの創造主にして守り神のエアヴェルミーンに対するフェルの暴挙が最も重い罪じゃないか?
それこそ王族や簒奪者連中やそこらの犯罪者が霞む程の
これでやらかした後に何もおとがめ無しだったのは本気で理解に苦しむ
それこそ王族や簒奪者連中やそこらの犯罪者が霞む程の
これでやらかした後に何もおとがめ無しだったのは本気で理解に苦しむ
365この名無しがすごい!
2018/09/20(木) 11:07:07.09ID:yc1obMU3 >>364
じじさまは神々やユルゲン人を皆殺しにしようとしてる命の神を封じてるしな
あとフェルのクソっぷりを列挙した中に
・自分の都合で他人には「双方の事情を聞け」と言うが自分が責める側になりたいとそれをしないダブルスタンダード
というのも抜けてたわ
じじさまは神々やユルゲン人を皆殺しにしようとしてる命の神を封じてるしな
あとフェルのクソっぷりを列挙した中に
・自分の都合で他人には「双方の事情を聞け」と言うが自分が責める側になりたいとそれをしないダブルスタンダード
というのも抜けてたわ
366この名無しがすごい!
2018/09/20(木) 11:30:34.61ID:u2eyuG+L 「やる気ないけど、やる気になれば誰よりも優秀」というのが作者の思う一番かっこいい人間像なんだろう
力量なさすぎてただのクズ男エピばっかりになってるけど…
ジル登場時はジルがそのポジに行くかと思ってたのに、無能に格下げされたし
力量なさすぎてただのクズ男エピばっかりになってるけど…
ジル登場時はジルがそのポジに行くかと思ってたのに、無能に格下げされたし
367この名無しがすごい!
2018/09/20(木) 12:05:47.81ID:AE8VukmX フェルのヤク中って、もとネタはグインのナリスか?
368この名無しがすごい!
2018/09/20(木) 12:22:43.74ID:ziH5UeJa >>362
こうして並べてみると諸悪の根源はコイツだとよくわかるな
さらにじじさま相手に押し込み強盗
性格が歪んだ原因であろうアダルジーザ離宮への復讐を拒否
神々の考えた折衷案のツェントレースをぶち壊す……
人間として救いようがないな
こうして並べてみると諸悪の根源はコイツだとよくわかるな
さらにじじさま相手に押し込み強盗
性格が歪んだ原因であろうアダルジーザ離宮への復讐を拒否
神々の考えた折衷案のツェントレースをぶち壊す……
人間として救いようがないな
369この名無しがすごい!
2018/09/20(木) 14:01:00.99ID:aHKu5qbd 数日かけてなろう版だけ読み終えた
よく書けてるとは思ったが丁寧通り越してとにかく冗長
あんだけ長いのにほとんど盛り上がらないし
妙に評判良いけど、ステマかな? って首をかしげてしまった
俺がズレてるんだろうけど凡作としか思えなかったわ
よく書けてるとは思ったが丁寧通り越してとにかく冗長
あんだけ長いのにほとんど盛り上がらないし
妙に評判良いけど、ステマかな? って首をかしげてしまった
俺がズレてるんだろうけど凡作としか思えなかったわ
370この名無しがすごい!
2018/09/20(木) 18:39:30.49ID:3xrY0+OP371この名無しがすごい!
2018/09/20(木) 19:01:11.54ID:sGh/FEmY 毎日更新で話題になりやすいからみんなで感想言いながら読んでると意外と気がつかないんだよ
カエルをぬるま湯に入れて温度を上げるとそのまま茹だるって話あるじゃん?
まさにああいう感じよ
カエルをぬるま湯に入れて温度を上げるとそのまま茹だるって話あるじゃん?
まさにああいう感じよ
372この名無しがすごい!
2018/09/20(木) 19:41:04.90ID:aomlh2yI >>367
作者はあんな長い作品を読めるほど本好きとは思えないな
作者はあんな長い作品を読めるほど本好きとは思えないな
373この名無しがすごい!
2018/09/20(木) 19:43:38.51ID:Sp7kIsdG >>369
小説じゃなくて、オバサンが日々のストレスを発散する為の夢日記だぞ
リアルタイムで読んでるとあーこの日は息子にムカついたんだろうなとか解ってて駄目な意味で面白かった
なにせこいつ、書き溜めしないからその日の状態がダイレクトに出るからな……
小説じゃなくて、オバサンが日々のストレスを発散する為の夢日記だぞ
リアルタイムで読んでるとあーこの日は息子にムカついたんだろうなとか解ってて駄目な意味で面白かった
なにせこいつ、書き溜めしないからその日の状態がダイレクトに出るからな……
374この名無しがすごい!
2018/09/20(木) 20:38:29.05ID:tLS5zcFB375この名無しがすごい!
2018/09/20(木) 20:46:38.04ID:leXJ+wLV376この名無しがすごい!
2018/09/20(木) 21:37:49.93ID:1/AXQG1l 強姦事件もフェル様ならばラブロマンス?
頭おかしいな
頭おかしいな
377この名無しがすごい!
2018/09/20(木) 22:11:42.52ID:tLOYeLep378この名無しがすごい!
2018/09/21(金) 06:58:20.29ID:8DkupmWi 地雷は病弱() フェルはヤク中w
作者は病的なのがクールだとでも思ってるのかね
作者は病的なのがクールだとでも思ってるのかね
379この名無しがすごい!
2018/09/21(金) 07:03:32.91ID:LvJKB59I みんなが羨むけれど誰にも心を開かなかったイケメン完璧超人に
ヤンデレ並に溺愛されたいという病んでる承認欲求?
ヤンデレ並に溺愛されたいという病んでる承認欲求?
380この名無しがすごい!
2018/09/21(金) 07:42:43.00ID:cePyY1+t381この名無しがすごい!
2018/09/21(金) 09:25:40.04ID:G6dRj1N3 天才が要領悪いってそれ天才?って感じだから
382この名無しがすごい!
2018/09/21(金) 09:29:44.22ID:7WuLuuLF >>379
女性向けレーベルのテンプレなんだよな
女性向けレーベルのテンプレなんだよな
383この名無しがすごい!
2018/09/21(金) 09:34:17.02ID:rMj4hwrv テンプレでも汚物同士だとこうもなるか
384この名無しがすごい!
2018/09/21(金) 09:52:57.55ID:mYLl/6i9 理想の異性キャラ作ってしまう作者は男女問わず居るけど、
性能盛りすぎて「じゃあこいつが元凶じゃねーの?」ってキャラ作ってしまうのは女作者特有の病気だと思う
性能盛りすぎて「じゃあこいつが元凶じゃねーの?」ってキャラ作ってしまうのは女作者特有の病気だと思う
385この名無しがすごい!
2018/09/21(金) 10:30:13.97ID:7WuLuuLF 信者が他なろう作品をテンプレだからって理由でsageるのマジでブーメランなんだよな
本好きもテンプレでできてるのに
本好きもテンプレでできてるのに
386この名無しがすごい!
2018/09/21(金) 11:35:10.54ID:G8c1/Ma/ まあ女作者にありがちっちゃありがちだな
その中でも不快感高い方だけど
その中でも不快感高い方だけど
387この名無しがすごい!
2018/09/21(金) 14:18:09.59ID:JWnBA/6i フェルは天才とは違うんじゃね?
かけっこでフライングが禁止されてない時代にフライングしてドヤする感じだろ
学生時代からメス書は持ってたからカンニングし放題だし実際それを活用しまくってた描写あるしな
取り柄は魔力が多い事だがそれが役に立ってるのに不幸ヅラだし本当に必要とした家族や友人、神にも害を加えるっていう
つくづく自分本意に生きてるのにたまたま運が良かっただけの男だよ
女性向けの天才テンプレは自分の殻を被ってるように見えて他人に優しいし周囲もそれを理解してて実は愛されてるんだよ
ヒロインはたまたまそれに優しくされた中の一人でそれが恋に頑張り始めるとこから恋愛が始まるのがパターンなんだぜ
ふぅ…フェルなんかを女性向けのテンプレとか言ってほしくなくて熱くなっちまったすまん
かけっこでフライングが禁止されてない時代にフライングしてドヤする感じだろ
学生時代からメス書は持ってたからカンニングし放題だし実際それを活用しまくってた描写あるしな
取り柄は魔力が多い事だがそれが役に立ってるのに不幸ヅラだし本当に必要とした家族や友人、神にも害を加えるっていう
つくづく自分本意に生きてるのにたまたま運が良かっただけの男だよ
女性向けの天才テンプレは自分の殻を被ってるように見えて他人に優しいし周囲もそれを理解してて実は愛されてるんだよ
ヒロインはたまたまそれに優しくされた中の一人でそれが恋に頑張り始めるとこから恋愛が始まるのがパターンなんだぜ
ふぅ…フェルなんかを女性向けのテンプレとか言ってほしくなくて熱くなっちまったすまん
388この名無しがすごい!
2018/09/21(金) 14:28:11.70ID:G8c1/Ma/ いやまあ商業とかなろうの中でも良くできたやつならそんな感じだけど、
なろうだと実際本好き並みにお前が全ての元凶のうえに不幸を回避する能力も機会もあったのに
動くの嫌がって待ちの姿勢だったせいで現状になってるのになんで悲劇のヒーロー・ヒロイン面してんの?みたいな奴も結構いるからな
なろうだと実際本好き並みにお前が全ての元凶のうえに不幸を回避する能力も機会もあったのに
動くの嫌がって待ちの姿勢だったせいで現状になってるのになんで悲劇のヒーロー・ヒロイン面してんの?みたいな奴も結構いるからな
389この名無しがすごい!
2018/09/21(金) 14:42:42.14ID:8ZtFanMz テンプレの上っ面だけなぞった方のテンプレ
でどうや
でどうや
390この名無しがすごい!
2018/09/21(金) 14:51:52.03ID:rX0iDlT1 >>374
相手の魔力を自分と同じに染めることが貴族世界でのセックスを意味する行為
普通の貴族はそんなに簡単に染まらないが、身食いはもともとの魔力の色が薄く簡単に染まる
神殿時代に地雷の記憶を覗いた時に魔力を同調しやする薬を使ったのもあり
この時点からばっちり地雷は染められてしまっている
しかも、洗礼式のメダルでの魔力適正確認でやはりとか言ってるからフェルの方はかなり前から気が付いてると考えられるんだよな…
相手の魔力を自分と同じに染めることが貴族世界でのセックスを意味する行為
普通の貴族はそんなに簡単に染まらないが、身食いはもともとの魔力の色が薄く簡単に染まる
神殿時代に地雷の記憶を覗いた時に魔力を同調しやする薬を使ったのもあり
この時点からばっちり地雷は染められてしまっている
しかも、洗礼式のメダルでの魔力適正確認でやはりとか言ってるからフェルの方はかなり前から気が付いてると考えられるんだよな…
391この名無しがすごい!
2018/09/21(金) 15:06:02.25ID:1X/iqyLV392この名無しがすごい!
2018/09/21(金) 17:24:20.97ID:7adms+Mp >>391
>体は子供、頭脳は大人な状態で小学校に通って、小学生のテストで満点を取って『俺は天才』って感じの
地雷がまさにそれだからある意味お似合いカップルだね
不自然に馬鹿で無能な相手にマウントとってイキる小物共がヒーローとヒロイン
>体は子供、頭脳は大人な状態で小学校に通って、小学生のテストで満点を取って『俺は天才』って感じの
地雷がまさにそれだからある意味お似合いカップルだね
不自然に馬鹿で無能な相手にマウントとってイキる小物共がヒーローとヒロイン
393この名無しがすごい!
2018/09/21(金) 19:55:11.45ID:JWnBA/6i >>390
記憶を見る道具は犯罪者に対して使う物だからなおさら酷いよな
記憶を見る道具は犯罪者に対して使う物だからなおさら酷いよな
394この名無しがすごい!
2018/09/21(金) 21:22:39.16ID:z/GS+fTw >>390
多分魔力を染める=セックスは後付けなんだろうが……
メダル登録などの行動から地雷がフェルの魔力に染まってることを知ってたことは確定してる
そんな相手を普通に甥の婚約者にする神経がわからんな
しかも甥から略奪婚してるのに葛藤の“か”の字も見えないし
多分魔力を染める=セックスは後付けなんだろうが……
メダル登録などの行動から地雷がフェルの魔力に染まってることを知ってたことは確定してる
そんな相手を普通に甥の婚約者にする神経がわからんな
しかも甥から略奪婚してるのに葛藤の“か”の字も見えないし
395この名無しがすごい!
2018/09/22(土) 04:00:18.47ID:h+AGvPz7396この名無しがすごい!
2018/09/22(土) 06:46:08.91ID:N4VOwCe6 女性の脳はその場その場の状況に対処するのに重点おかれてるから、
整合性皆無でもなんとなくそれっぽい良さげなシーンを作ると女性ウケは良くなるし女性作者もそういう作劇をしがち
整合性皆無でもなんとなくそれっぽい良さげなシーンを作ると女性ウケは良くなるし女性作者もそういう作劇をしがち
397この名無しがすごい!
2018/09/22(土) 09:15:35.04ID:RBnR6Qs5 自分(の子供)はいつだって被害者
他人は些細な瑕疵があれば、ほかにどんな事情があっても責め立てる
育児板に良くいるタイプだよ
他人は些細な瑕疵があれば、ほかにどんな事情があっても責め立てる
育児板に良くいるタイプだよ
398この名無しがすごい!
2018/09/22(土) 10:58:22.59ID:qkywK3+i いちいち女叩きを混ぜるのうっとうしいんだけど
399この名無しがすごい!
2018/09/22(土) 12:08:33.26ID:I1BXZ0eu 女全体を叩いてるんじゃなくて
うぜー女どもを叩いてるだけだから
別にいいんでねーの
自分は女だけど別に気にならんかったし
うぜー女どもを叩いてるだけだから
別にいいんでねーの
自分は女だけど別に気にならんかったし
400この名無しがすごい!
2018/09/22(土) 12:32:14.39ID:EGcBxBVh そんな限定はしてないように見えるぞ
まぁそういうのは気にしてもしゃーないな
性別ガーって言いたがる奴は男女どちらにもいるからいくら潰しても消えないし
それにそういう偏見は本好きの下剋上にもある嫌な点の一つでもある
まぁそういうのは気にしてもしゃーないな
性別ガーって言いたがる奴は男女どちらにもいるからいくら潰しても消えないし
それにそういう偏見は本好きの下剋上にもある嫌な点の一つでもある
401この名無しがすごい!
2018/09/22(土) 16:34:19.13ID:nzkp2ask 男作者男読者もち〇ぽ脳とか言われるし多少はね
まあ荒らし感あんのもなくはない
まあ荒らし感あんのもなくはない
402この名無しがすごい!
2018/09/22(土) 18:42:31.25ID:H3kpeCHg403この名無しがすごい!
2018/09/22(土) 23:41:35.43ID:zUAjUayl 女は「女(人間)嫌いのイケメンに好かれる特別な私」を夢見るし
男は「見る目がある奴らから特別性を見出される俺」を夢見てる
なろうに限らず漫画でも小説でもテンプレだし上手く書けてるかどうかは別として別に悪いことじゃないんだよ
ただ本好きは作者の大多数には理解できない歪んだ価値観や
その時の現実での体験の鬱憤晴らしと思われる展開がひどすぎるし
夢小説だということを隠してるのが駄目
カテゴリーが恋愛(異世界)で魔力チート・ご都合主義・ざまぁタグが付いてたら読んでなかった読者はたくさんいると思う
男は「見る目がある奴らから特別性を見出される俺」を夢見てる
なろうに限らず漫画でも小説でもテンプレだし上手く書けてるかどうかは別として別に悪いことじゃないんだよ
ただ本好きは作者の大多数には理解できない歪んだ価値観や
その時の現実での体験の鬱憤晴らしと思われる展開がひどすぎるし
夢小説だということを隠してるのが駄目
カテゴリーが恋愛(異世界)で魔力チート・ご都合主義・ざまぁタグが付いてたら読んでなかった読者はたくさんいると思う
404この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 00:22:34.35ID:kgM3S7A6 >>403
そうそうそう!
タグがあればそういうもんって読んでた
他とは違うんですよっていう雰囲気が嫌い
一部コミカライズのものづくり感が良かったのにソレ無くすしさぁ?
努力してたのも魔力チートで終わらせちゃって
そうそうそう!
タグがあればそういうもんって読んでた
他とは違うんですよっていう雰囲気が嫌い
一部コミカライズのものづくり感が良かったのにソレ無くすしさぁ?
努力してたのも魔力チートで終わらせちゃって
405この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 03:13:09.85ID:9CAAe3QT 最後には主人公を美少女にしてる時点でおさっしですわ
406この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 07:54:59.05ID:3SiR0q2/ 一部の頃のへっぽこだけど、周りに助けられながら要所要所で役に立つ
マインの自己評価は低いが、周囲はそう思ってないってのは奇跡みたいなバランスだったんだな
マインの自己評価は低いが、周囲はそう思ってないってのは奇跡みたいなバランスだったんだな
407この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 08:37:31.31ID:KSbjVWmd 私が田舎者だから気になるだけかもしれないけど
一部の森へ採集へ行くところで
リンシャンで髪をお手入れして〜
簪でヘアアレンジして〜
の感覚が全く理解できなかった
周囲の子供がそれを許容してるのもさっぱり分からない
山や森に入るだけならまだしも林道を外れて作業するなら
髪はきっちり後ろでくくらないと邪魔だし危険だよ
一部の森へ採集へ行くところで
リンシャンで髪をお手入れして〜
簪でヘアアレンジして〜
の感覚が全く理解できなかった
周囲の子供がそれを許容してるのもさっぱり分からない
山や森に入るだけならまだしも林道を外れて作業するなら
髪はきっちり後ろでくくらないと邪魔だし危険だよ
408この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 08:55:47.36ID:VbgNPMuB 魔力を抜けばいいって理屈で煮汁捨ててたがよくよく考えたら煮ると素材から汁へ魔力が抜けるってその後の描写的に変じゃね
409この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 11:03:29.06ID:h5aBvQpx 地雷が作業することを期待している人誰もいなかったから
410この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 13:24:00.00ID:hsS+OOcK >>406
人によって感じ方違うもんだなぁとつくづく感じるわ、前半は同意だけど
「自己評価が低いけど優秀だ」と思われたい主人公像なんだなって印象しか持てなかった
いるじゃん、自分を過大評価してると思われたくなくてやたらと卑下するくせに、実際に見くびられると烈火のごとく怒る人
作者はたぶんそういうタイプなんだろうなって読んでて思ったわ
人によって感じ方違うもんだなぁとつくづく感じるわ、前半は同意だけど
「自己評価が低いけど優秀だ」と思われたい主人公像なんだなって印象しか持てなかった
いるじゃん、自分を過大評価してると思われたくなくてやたらと卑下するくせに、実際に見くびられると烈火のごとく怒る人
作者はたぶんそういうタイプなんだろうなって読んでて思ったわ
411この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 13:29:33.05ID:JrJ7jRor 一部の頃から、回りの人物使ってやたらと地雷上げしてたな…
優秀だけど謙虚なアテクシを褒め称えなさいみたいな所は最初からあったな
終盤は悪化して見てられなくなる程の、承認欲求モンスターと化してたけど
優秀だけど謙虚なアテクシを褒め称えなさいみたいな所は最初からあったな
終盤は悪化して見てられなくなる程の、承認欲求モンスターと化してたけど
412この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 14:10:34.49ID:KY4iun1S 正直一部の頃からめちゃくちゃ周り見下してた印象しかない
413この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 16:00:14.26ID:m7lLZ9ut 所々でクズなのはわかるんだけど
でもまぁ、これぐらいなら他のナローシュと変わらんしな…
と思えば問題なく読めてたのが一部
まさかそこから悪化するなんて思いもよらないジャン?
でもまぁ、これぐらいなら他のナローシュと変わらんしな…
と思えば問題なく読めてたのが一部
まさかそこから悪化するなんて思いもよらないジャン?
414この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 16:13:09.60ID:J8SaqQsJ 最初は性格わるいけどあとで良くなるっていう注意書きに騙された
後の成長のためにわざと性格悪く書いてると思うじゃん
質が悪くなったのに周囲はマンセーって最悪だろ
後の成長のためにわざと性格悪く書いてると思うじゃん
質が悪くなったのに周囲はマンセーって最悪だろ
415この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 16:52:20.17ID:VbgNPMuB 最初から地雷の性格は悪かった
だが肉体に年齢引っ張られてるんだなと大目に見ていた
そう読みながらも最初に「ん?」ってなったのは粘土板を地雷が踏まれるシーン
キレるのはともかくキレ方に邪悪の片鱗が見えたと感じた
ほん投げてた竹をエーファにうっかり焼かれたのを根に持ってるのも地雷に頭おかしい感が出ていた
それでもまだ地雷が子供だからなんだろうなと子供に失礼ながらも思って読んでた
しかしフェルが地雷は魔力を精神年齢高いから圧縮できるとか言っててついに「は?」ってなった
ってことは理屈的に地雷はこの大人げないのが素なんかいとなってそこからはギャグ作品として見るようになった
終盤に入って地雷どころか本好きの下剋上という作品そのものの世界観の性格がどんどん悪化していく
常識的に考えて相当叩かれてるだろうなと隔離スレを覗いたら……信者の酷さに俺はアンチスレに来た
だが肉体に年齢引っ張られてるんだなと大目に見ていた
そう読みながらも最初に「ん?」ってなったのは粘土板を地雷が踏まれるシーン
キレるのはともかくキレ方に邪悪の片鱗が見えたと感じた
ほん投げてた竹をエーファにうっかり焼かれたのを根に持ってるのも地雷に頭おかしい感が出ていた
それでもまだ地雷が子供だからなんだろうなと子供に失礼ながらも思って読んでた
しかしフェルが地雷は魔力を精神年齢高いから圧縮できるとか言っててついに「は?」ってなった
ってことは理屈的に地雷はこの大人げないのが素なんかいとなってそこからはギャグ作品として見るようになった
終盤に入って地雷どころか本好きの下剋上という作品そのものの世界観の性格がどんどん悪化していく
常識的に考えて相当叩かれてるだろうなと隔離スレを覗いたら……信者の酷さに俺はアンチスレに来た
416この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 17:56:45.81ID:mt7/boZA >>415
粘土板の辺りは、貧しくて小さい子供でも労働力と考えるのが当たり前の世界なら
たとえ年下で病弱だろうと泥遊びしてたら叱るだろうなと思った
特に子供同士だと年下相手でもサボりとかに対して容赦ないし、それに対して全く
理解してない地雷に対してものすごく違和感というか悪印象感じた
粘土板の辺りは、貧しくて小さい子供でも労働力と考えるのが当たり前の世界なら
たとえ年下で病弱だろうと泥遊びしてたら叱るだろうなと思った
特に子供同士だと年下相手でもサボりとかに対して容赦ないし、それに対して全く
理解してない地雷に対してものすごく違和感というか悪印象感じた
417この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 18:10:37.35ID:xACXzsfi まあよっぽどしっかりした子供なら病弱だからなにもしないのを許すなんてのも物語だしあってもいいけど、
仕事してる間に粘土遊びしてたガキが粘土壊された!って地団駄踏んでるのの相手してやるって優しすぎる
大人になった今でも想像すると一発ひっぱたきたくなるな・・・少なくとも粘土直してやらんわ
遊びに来たんじゃなくて仕事しに来たんでしょって言うわな絶対
でも優しく相手してくれて粘土も直してあげて、そんな相手に復讐考える地雷さんホントオトナダネー
仕事してる間に粘土遊びしてたガキが粘土壊された!って地団駄踏んでるのの相手してやるって優しすぎる
大人になった今でも想像すると一発ひっぱたきたくなるな・・・少なくとも粘土直してやらんわ
遊びに来たんじゃなくて仕事しに来たんでしょって言うわな絶対
でも優しく相手してくれて粘土も直してあげて、そんな相手に復讐考える地雷さんホントオトナダネー
418この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 18:13:35.66ID:31MURUud 信者は喜んで地雷さん地雷さんって呼んでるけどあれ元々はミストさん的なニュアンスなんだよな
呼び捨てにするほど親しみを感じないとか傍から見る分には笑えるけど友達にはなりたくない的な
というか絶対に初期と今で隔離スレの住民入れ替わってるよな
呼び捨てにするほど親しみを感じないとか傍から見る分には笑えるけど友達にはなりたくない的な
というか絶対に初期と今で隔離スレの住民入れ替わってるよな
419この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 18:29:03.83ID:xACXzsfi 更に言うなら子供達はわざとじゃなく採取のためにたまたま通ったところに粘土板があったわけで
いきなり泥踏んで足汚れるしうへぇと思ってたところに原因の地雷が泣き出して絶対許さない!とか言ってんだぞ
森のなかに放り出したい
いきなり泥踏んで足汚れるしうへぇと思ってたところに原因の地雷が泣き出して絶対許さない!とか言ってんだぞ
森のなかに放り出したい
420この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 18:35:41.64ID:Jdni9ZKn 大事なモノな割に扱い雑すぎない?
421この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 18:41:06.24ID:l6qBU9/W 粘土板の下りは、こんなキ〇ガイみたいな事をするくらい本に対する執着があるって表現だと思ってたわ……
そして隔離スレが本スレだった頃の住人で、コレを忘れられない人間はみんなここに来てると思う
そして隔離スレが本スレだった頃の住人で、コレを忘れられない人間はみんなここに来てると思う
422この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 18:56:42.92ID:VbgNPMuB そもそも連れてきてもらってんだよなぁっていう
飛行機をピーナッツが無いからって止めた奴思い出した
飛行機をピーナッツが無いからって止めた奴思い出した
423この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 20:04:04.57ID:jSx0JtIu 働かず粘土遊びしてたのに相手してやって優しいよな
と思ってたら魔力使って死の危険を感じさせて従わせてたって後日談が出てきてね
と思ってたら魔力使って死の危険を感じさせて従わせてたって後日談が出てきてね
424この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 20:12:09.79ID:dXyl1oUJ クズじゃん
425この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 20:24:09.29ID:mt7/boZA 普通に世間一般的に社会常識を取り入れて生きてきたのなら、20才ぐらいの大人なら
世界には年端もいかない子供でも働かなくちゃ生きていけない世界があるって知ってる
はずだと思うし、異世界に転生した後に自分が転生した世界はそういう所だと理解できると
思うんだけど、地雷はただ本が読みたいと自己主張するだけで自分がそういう世界に
転生したと理解してないのが怖い
世界には年端もいかない子供でも働かなくちゃ生きていけない世界があるって知ってる
はずだと思うし、異世界に転生した後に自分が転生した世界はそういう所だと理解できると
思うんだけど、地雷はただ本が読みたいと自己主張するだけで自分がそういう世界に
転生したと理解してないのが怖い
426この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 20:33:01.96ID:WyqRU9CU427この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 22:06:20.33ID:hsS+OOcK428この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 22:16:32.71ID:JrJ7jRor 一部の時は、自分勝手に遊んでたのに
四部だったかな?貴族の子供が自分で稼がないのに憤慨してみたり
地雷の気分次第で正しい事が変わるんだなって思った
四部だったかな?貴族の子供が自分で稼がないのに憤慨してみたり
地雷の気分次第で正しい事が変わるんだなって思った
429この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 22:17:11.57ID:FyafUdld まあなろうだしって目を瞑れないことはなかったんだが、信者が異様に持ち上げるせいで粗が目立って目立って仕方ない
430この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 23:17:33.72ID:YPV2KJ0/ >>427
感情のままに暴力を振るっちゃう子供はいるけど
まさかそのまま「私を怒らせると」で育つとは思わんやん
まあ子供の頃の全能感のまま大人になれるって俺tueeeのリアル版と言えなくもないが普通にDQNに分類される方々ですわなぁ
感情のままに暴力を振るっちゃう子供はいるけど
まさかそのまま「私を怒らせると」で育つとは思わんやん
まあ子供の頃の全能感のまま大人になれるって俺tueeeのリアル版と言えなくもないが普通にDQNに分類される方々ですわなぁ
431この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 23:21:54.57ID:o5gGofFN いや一部の頃だと単に永くは生きられそうにない子供に周りが優しい世界ってだけじゃないか?
魔力だなんだが出てきた神殿入りの時に過去の意味合いが改変された感じ
魔力だなんだが出てきた神殿入りの時に過去の意味合いが改変された感じ
432この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 23:39:03.66ID:Fa81IarM >>422
韓国のナッツ姫か懐かしい
韓国のナッツ姫か懐かしい
433この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 23:40:47.40ID:Jdni9ZKn 精神が引っ張られたとか関係なく中身が元からクズだったとしか思えん
434この名無しがすごい!
2018/09/23(日) 23:45:36.02ID:DZo11SDV 精神が引っ張られたを免罪符にしようと思える程度に精神面では大人になっていたから生き延びられたがもう成長は望めない
(大人がちゃんとしてるとは言ってない)
(大人がちゃんとしてるとは言ってない)
435この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 00:58:49.80ID:XcxeMEZ8 仮にそうでも普通は保とうとするだろうに
カッとなっても反省はできるし謝罪だってできる
知識や価値観は引き継いでいられる以上言い訳でしかない
カッとなっても反省はできるし謝罪だってできる
知識や価値観は引き継いでいられる以上言い訳でしかない
436この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 01:01:55.22ID:AfVwMhIC 大人でも、精神年齢は低かった可能性も
普通大人なら、「しょんぼりへにょん」や「雷におへそとられちゃう」とか言わないだろう
子供っぽい事も言っちゃうギャップ可愛いアピールなのかもしれないけど…
普通大人なら、「しょんぼりへにょん」や「雷におへそとられちゃう」とか言わないだろう
子供っぽい事も言っちゃうギャップ可愛いアピールなのかもしれないけど…
437この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 01:19:32.18ID:wQ4gSPhy 転生する前からああいう性格だったってことだろ
というかどう考えても周りの評価は酷かったんだろうな
というかどう考えても周りの評価は酷かったんだろうな
438この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 01:44:19.57ID:hVBA1NZ6 いつになったらエタ宣言するんだろう
展開読まれててそのまま出すの悔しいから時間かけて違う方向に持っていこうとしたら
どうにもならなくなって続き考えつきませんっていっちゃえばいいのに
展開読まれててそのまま出すの悔しいから時間かけて違う方向に持っていこうとしたら
どうにもならなくなって続き考えつきませんっていっちゃえばいいのに
439この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 06:41:18.97ID:SgrVdiX3 割烹やツイで信者と絡まなければもうちょいマシだったのかな
440この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 09:00:43.68ID:6d3Nh+PB441この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 11:27:45.60ID:BXNXb5xl >>418
それ指摘すると発狂する奴が以前は常駐してたんだけど、居なくなったのかな?
それ指摘すると発狂する奴が以前は常駐してたんだけど、居なくなったのかな?
442この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 11:40:03.20ID:pWQrIfcQ 蠱毒ですら精製できなくなったらヤバそう
443この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 13:16:19.23ID:dvNlNDCx なろう全般に言えるけど、精神が肉体に引き摺られるって変じゃね?
精神年齢高い子供って普通に存在するやん?
精神が肉体に引き摺られるって、どれだけ豆腐メンタルなん?
で、そんな豆腐メンタルな奴が何で俺ツエーできるん?
スゲー謎w
精神年齢高い子供って普通に存在するやん?
精神が肉体に引き摺られるって、どれだけ豆腐メンタルなん?
で、そんな豆腐メンタルな奴が何で俺ツエーできるん?
スゲー謎w
444この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 13:40:28.49ID:prMVQ+XW 子供の脳だと我慢がきかない&感情の起伏が激しいってのは実際にあるけど
端から見ると子供に見えるだけで本人の精神年齢には関係しないのにね
肉体に引き摺られるほど精神力が豆腐なのに魔力を押さえつけられた不思議
欲望のままに激高して威圧まき散らした地雷のどこが精神力高いのか謎
端から見ると子供に見えるだけで本人の精神年齢には関係しないのにね
肉体に引き摺られるほど精神力が豆腐なのに魔力を押さえつけられた不思議
欲望のままに激高して威圧まき散らした地雷のどこが精神力高いのか謎
445この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 15:07:09.85ID:qHTUU4+u 普通は言動が可愛くなるくらいで本質はそのままだろうし言い訳でしかないな
446この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 17:07:22.17ID:6d3Nh+PB 移植でもないのに大人の記憶が残ってる時点で物理的な脳による制約は超越してるか配列がコピーされていると思う
447この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 17:14:49.03ID:gm2GzRlG 感情の抑制が効かないのは仕方なかったとしても
そこで「悲しむ」じゃなく「怒る」のは本人の性格
謝罪して作り直すのを手伝ってもらってもなお
「復讐してやる」と考えるのも本人の性格
精神年齢の問題じゃない
そこで「悲しむ」じゃなく「怒る」のは本人の性格
謝罪して作り直すのを手伝ってもらってもなお
「復讐してやる」と考えるのも本人の性格
精神年齢の問題じゃない
448この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 18:40:05.02ID:A5a9mx2W 地雷さん「精神は肉体に引きずられる!だから、私のためにお湯を沸かせよトゥーリ!」
トゥーリ「妹のために水運び、お湯を沸かせるためのまきひろいに、お湯を下に捨てに行くの大変です。いつも寝てばかりだから迷惑かけないでね」
地雷さん「このクソ姉!下剋上してやる!」
地雷さんの精神年齢が高いとはいったい
トゥーリ「妹のために水運び、お湯を沸かせるためのまきひろいに、お湯を下に捨てに行くの大変です。いつも寝てばかりだから迷惑かけないでね」
地雷さん「このクソ姉!下剋上してやる!」
地雷さんの精神年齢が高いとはいったい
449この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 19:14:37.74ID:wQ4gSPhy 知ってるか?
人は歳を重ねて老人になると小学生並に精神が退行するんだ
いやー地雷様の精神年齢高いなぁ
人は歳を重ねて老人になると小学生並に精神が退行するんだ
いやー地雷様の精神年齢高いなぁ
450この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 19:36:27.26ID:XcxeMEZ8 最期まで聡明で理知的なお年寄りだっていっぱいいたぞ
アレを何かに例えるのは人類への侮辱とすら感じる
アレを何かに例えるのは人類への侮辱とすら感じる
451この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 19:43:57.21ID:j7uP0vx1 ぶっちゃけ精神年齢の問題じゃないよ
作者の価値観が…
作者の価値観が…
452この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 20:12:43.46ID:dvNlNDCx 作者の価値観と常識と倫理観、全てが狂ってるだけなのは分かってるw
だけど、知能指数が何を示す数値なのか知っていたら、精神が肉体に引き摺られるって言うのが可笑しいとか普通に分かると思うんだよなぁ
なんか色々と御粗末すぎて草www
だけど、知能指数が何を示す数値なのか知っていたら、精神が肉体に引き摺られるって言うのが可笑しいとか普通に分かると思うんだよなぁ
なんか色々と御粗末すぎて草www
453この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 20:25:10.22ID:KRrqYFMM ホルモンバランスや脳内物質量や頭の病気は人格や行動に影響を与えるんで
体に引っ張られるという説を知能指数云々で否定するのはやり過ぎだと思う
子供の脳内に大人が入り込んだ空想について断言までする気はないけどな
体に引っ張られるという説を知能指数云々で否定するのはやり過ぎだと思う
子供の脳内に大人が入り込んだ空想について断言までする気はないけどな
454この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 21:44:48.14ID:yNpE/7gg >>441
今やあそこで発狂するのは誤だけになったな
今やあそこで発狂するのは誤だけになったな
455この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 21:52:30.54ID:BXNXb5xl456この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 22:14:23.88ID:0jjuNNwy 誤ってここ追い出されてからずっとあそこに粘着してるんだなw
457この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 22:29:14.76ID:5Wg0Swks >>408
平民はハーブ茶みたいなのを飲む風習があったはずだが
いくら料理の煮汁を捨てても、植物を煮出した液体を飲んでたら意味無くね?
あとパルゥの実の果汁とか魔力が大量に含まれてそうなジュースもあったような気がする(こっちはうろ覚え
平民はハーブ茶みたいなのを飲む風習があったはずだが
いくら料理の煮汁を捨てても、植物を煮出した液体を飲んでたら意味無くね?
あとパルゥの実の果汁とか魔力が大量に含まれてそうなジュースもあったような気がする(こっちはうろ覚え
458この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 23:15:31.55ID:ml7WzxjY459この名無しがすごい!
2018/09/24(月) 23:54:22.47ID:ogEcfn4C 一部の頃から魔力設定を練り込んで伏線にしてあった
と、したかったんだろうけどどうしても後付で矛盾感マシマシだなあ
と、したかったんだろうけどどうしても後付で矛盾感マシマシだなあ
460この名無しがすごい!
2018/09/25(火) 06:34:52.64ID:BQ9VCT87 地雷も作者も反省しなさそう
やっても見かけだけでふてくされてる感じ
やっても見かけだけでふてくされてる感じ
461この名無しがすごい!
2018/09/25(火) 07:43:42.86ID:CDofiLga 地雷の言動で反省して改善したところってあったっけ?
462この名無しがすごい!
2018/09/25(火) 08:03:33.18ID:wFPwoaDW (そんな殊勝なところは)ないです
463この名無しがすごい!
2018/09/25(火) 10:20:37.63ID:gryAm3SG 割烹でマインの態度の悪さを客観的に見れてますアピールしてる
464この名無しがすごい!
2018/09/25(火) 12:03:48.30ID:+wfXaYCn かなり気にしてるっぽい?
465この名無しがすごい!
2018/09/25(火) 14:23:33.71ID:MdxtlBT/ 名前忘れたけど、新しい家族のじいさんに
地雷が、名捧げのあり方を変えてるみたいに怒られたのに
王族関連の名捧げで繰り返してるからな
反省云々より、理不尽に怒られてるみたいに思ってるのでは?
地雷が、名捧げのあり方を変えてるみたいに怒られたのに
王族関連の名捧げで繰り返してるからな
反省云々より、理不尽に怒られてるみたいに思ってるのでは?
466この名無しがすごい!
2018/09/25(火) 14:24:45.66ID:RGVTGtIz 割烹見てないが作品のキャラって書き終わってから作者がなんやコイツって気づくパターン多々あるしな
しかしそれが己の分身だとその胸中はどうなるのかなかなか興味深い
しかしそれが己の分身だとその胸中はどうなるのかなかなか興味深い
467この名無しがすごい!
2018/09/25(火) 18:26:35.62ID:7Ema74+u >>465
ボニファティウスからの名捧げに関する忠告や、
ジルからの『国の行く末なんて考えなくていいから、お前は下町の人間を豊かにする事だけを考えるべき』
なんて忠告を聞いたときは、作者も現状の歪さに気づいてるものだとばかり思ってたが……
右から左に聞き流して話を進めたからな
ボニファティウスからの名捧げに関する忠告や、
ジルからの『国の行く末なんて考えなくていいから、お前は下町の人間を豊かにする事だけを考えるべき』
なんて忠告を聞いたときは、作者も現状の歪さに気づいてるものだとばかり思ってたが……
右から左に聞き流して話を進めたからな
468この名無しがすごい!
2018/09/25(火) 19:35:59.52ID:a2jt9Ipy ダンケルをリアルディッターと言う名の戦争に参加するよう嗾すところで
領主夫人同席させたら地雷が説教されたので居なくなりました
とか言ってたんだよなぁ
説教される様な事してる自覚あったのか?って驚いた記憶がある
領主夫人同席させたら地雷が説教されたので居なくなりました
とか言ってたんだよなぁ
説教される様な事してる自覚あったのか?って驚いた記憶がある
469この名無しがすごい!
2018/09/26(水) 01:05:55.31ID:1mIY29Z+ リアルマインを主張するなら
自分の言動も客観視したほうがいいんじゃねーのw
自分の言動も客観視したほうがいいんじゃねーのw
470この名無しがすごい!
2018/09/26(水) 06:58:11.94ID:/lj+5zkJ たまに他のキャラがまともな事言ったりするのに地雷は聞かなかったり逆恨みするの本当になんなんだろうね
助言を聞かずに好き勝手に突き進んで破滅する話ならわかるんだが地雷が正義な感じだし
もしかしてこっちが勝手にこのキャラまともな事言ってる!って思ってただけで
リアルマイン的には余計なお節介や小言がうるさい奴って描写だったんだろうか
助言を聞かずに好き勝手に突き進んで破滅する話ならわかるんだが地雷が正義な感じだし
もしかしてこっちが勝手にこのキャラまともな事言ってる!って思ってただけで
リアルマイン的には余計なお節介や小言がうるさい奴って描写だったんだろうか
471この名無しがすごい!
2018/09/26(水) 07:21:46.36ID:JTAXz8p5 他のキャラの説教=読者のツッコミだったりしてw
472この名無しがすごい!
2018/09/26(水) 08:38:39.21ID:bHnYgjnG 感情のコントロール出来ない人は現代でも多いから、
普通は仕事してたり、気分転換して切り替え出来るけど、
創作活動してるとそれに囚われちゃうんでしょう。
普通は仕事してたり、気分転換して切り替え出来るけど、
創作活動してるとそれに囚われちゃうんでしょう。
473この名無しがすごい!
2018/09/26(水) 08:43:21.09ID:rbNtmpCr474この名無しがすごい!
2018/09/26(水) 11:43:54.83ID:UtRd/Du/ 作者は作者の押しキャラ以外は間違ってるんだぞって書いてるつもりで作品を発表したらそれを読者に拒絶されるのってそう珍しくないからな
自分が歪んでる事を認められず現実逃避で作品を書く事がモチベーションになってる奴もいるからしゃーないんだけど
自分が歪んでる事を認められず現実逃避で作品を書く事がモチベーションになってる奴もいるからしゃーないんだけど
475この名無しがすごい!
2018/09/26(水) 18:24:55.60ID:GO1KbL3T OWA
476この名無しがすごい!
2018/09/26(水) 22:39:07.03ID:mxg1CJ07 CON
477この名無しがすごい!
2018/09/27(木) 02:40:04.12ID:45iL5eN8 思えば地雷は最初っから変だった。
ルッツに乗っ取りがバレた時の言い草が、自分が居なくなったら死体が残るよって何だよw
子供を脅してるやんw
コミカライズの新章でも威圧で側仕えを追い払ってるw
脅しや暴力で言うこと聞かせようとするなんて全くヤクザみたい。
ルッツに乗っ取りがバレた時の言い草が、自分が居なくなったら死体が残るよって何だよw
子供を脅してるやんw
コミカライズの新章でも威圧で側仕えを追い払ってるw
脅しや暴力で言うこと聞かせようとするなんて全くヤクザみたい。
478この名無しがすごい!
2018/09/27(木) 07:12:32.38ID:jkuksFky そして『確かに性格が最悪だ、ここから成長するんだな』と騙されるまでがワンセット
479この名無しがすごい!
2018/09/27(木) 10:25:55.50ID:eTSgHXGO ほんで精神年齢あるから魔力溜めれるって設定で騙された事に気づく
480この名無しがすごい!
2018/09/27(木) 12:19:23.77ID:24ncWiNd 思うにこの場合の精神年齢とは
本当にただ精神が何年刻んだか(前世+地雷分)という、いわゆる肉体年齢の対象置き換えただけバージョンで
世間一般でいうところが意味する精神の成熟度合いとは無関係なのではないかと…
いや設定的にどう考えても成熟度合いのつもりで用いてるんだろうけど
本当にただ精神が何年刻んだか(前世+地雷分)という、いわゆる肉体年齢の対象置き換えただけバージョンで
世間一般でいうところが意味する精神の成熟度合いとは無関係なのではないかと…
いや設定的にどう考えても成熟度合いのつもりで用いてるんだろうけど
481この名無しがすごい!
2018/09/27(木) 14:03:48.41ID:ihrgZF7c 平民の貧民層はともかく
作品内の描写てはお貴族様の5歳の方が
はるかに精神年齢高そうなのよね
特に妹や弟
作品内の描写てはお貴族様の5歳の方が
はるかに精神年齢高そうなのよね
特に妹や弟
482この名無しがすごい!
2018/09/27(木) 14:59:48.94ID:ki3xUjwW >>481
ワタクシはそんな優秀な二人に慕われてるのよウフフン
ワタクシはそんな優秀な二人に慕われてるのよウフフン
483この名無しがすごい!
2018/09/28(金) 00:48:19.08ID:7cf0JBZq 割烹読んでみようとしたけど意味が分かんなかったよ
>正直なところ、誓いの儀式の部分は小説でも「後々に関わってくる情報がいっぱいだから書かなきゃいけないけど省略したいな」と思っていた箇所なので、丁寧に描かれていて感激です。
書かなきゃいけないんだったら書けばいいだけでは?
省略したいと思ったらしいが、結局省略はしたのかしなかったのか?
地雷の言動も実際どう見えているのかさっぱりだわ
>マインの態度も良くないよね。(コミック版では)
>マインの態度も良くないよね。(コミック版を見て初めて気づいたけど)
>正直なところ、誓いの儀式の部分は小説でも「後々に関わってくる情報がいっぱいだから書かなきゃいけないけど省略したいな」と思っていた箇所なので、丁寧に描かれていて感激です。
書かなきゃいけないんだったら書けばいいだけでは?
省略したいと思ったらしいが、結局省略はしたのかしなかったのか?
地雷の言動も実際どう見えているのかさっぱりだわ
>マインの態度も良くないよね。(コミック版では)
>マインの態度も良くないよね。(コミック版を見て初めて気づいたけど)
484この名無しがすごい!
2018/09/28(金) 01:14:40.47ID:UnJhhWxK それはまたよくわからん割烹だな
主人公のいるその場に存在している重要な情報を作者が気に入らなければ描写から省くって一番やっちゃいけない事
それ以降その作者が描くどんな場面でも、後から「実は誰々がダイナマイト仕掛けてましたがネタバレになるので省きました」とかをやるって印象がつくからな
百害あって一利無しの事を言ってしまって何がしたいんだろう
主人公のいるその場に存在している重要な情報を作者が気に入らなければ描写から省くって一番やっちゃいけない事
それ以降その作者が描くどんな場面でも、後から「実は誰々がダイナマイト仕掛けてましたがネタバレになるので省きました」とかをやるって印象がつくからな
百害あって一利無しの事を言ってしまって何がしたいんだろう
485この名無しがすごい!
2018/09/28(金) 01:28:22.78ID:vf8uPDy8 >後々に関わってくる情報がいっぱいだから書かなきゃいけないけど省略したいな
本当に伝わりにくい文章だな 日頃文章を書いているとは思えない
普通に書くなら
省略したかったけど後々関わってくる情報がいっぱいあったからしっかり書いた(一応こっち?)
後に関わってくる情報がいっぱいだったけど省略した
だと思うけど
本当に伝わりにくい文章だな 日頃文章を書いているとは思えない
普通に書くなら
省略したかったけど後々関わってくる情報がいっぱいあったからしっかり書いた(一応こっち?)
後に関わってくる情報がいっぱいだったけど省略した
だと思うけど
486この名無しがすごい!
2018/09/28(金) 01:58:03.94ID:byC4X9fc 「小説でも」っておかしくね?漫画家が「大変だった」とでも言ってたのか?
487この名無しがすごい!
2018/09/28(金) 06:56:38.32ID:mlAjcdo5 アテクシがこう思った事なんだから、漫画家だってそうに決まってる!
と言う何時もの病気やろ?
と言う何時もの病気やろ?
488この名無しがすごい!
2018/09/28(金) 07:27:00.93ID:kCV/J3SF 物書きとして伝える努力を放棄して当たり前のようにわかるでしょ?ってノリになってる
489この名無しがすごい!
2018/09/28(金) 08:57:00.42ID:ovj1FI/I 本好きって理解度二割くらいの読者が一番幸せなんだなぁ
表面の「本を作る」とか「知識チート」とかさ
表面の「本を作る」とか「知識チート」とかさ
490この名無しがすごい!
2018/09/28(金) 09:41:03.92ID:ZcZwJoUu あとに続く文をみると
結局「省略した」の解釈が正しそう
普通は「小説では」だよな。「小説でも」から、丁寧に書かれていて感激ですって、よくわからない
結局「省略した」の解釈が正しそう
普通は「小説では」だよな。「小説でも」から、丁寧に書かれていて感激ですって、よくわからない
491この名無しがすごい!
2018/09/28(金) 09:46:51.84ID:SXAJ9y2l 本当は小説でも「後々に関わってくる情報がいっぱいだから書かなきゃいけない」と思っていたけど省略した箇所なので、漫画では丁寧に描かれていて感激です
って感じか
って感じか
492この名無しがすごい!
2018/09/28(金) 15:00:10.07ID:fo9/Xxi6 割烹が更新される度に墓穴が広く深く掘られてくな…
493この名無しがすごい!
2018/09/28(金) 21:01:17.01ID:gJwT7goK なんにしろ問題はそこじゃないってやつでしかないな
494この名無しがすごい!
2018/09/28(金) 21:04:25.30ID:VpwsyB+N 基本的に説明が下手ってのがよくわかる文章だなw
作中でもこういうわかりづらい文多かった気がする、特に後半
せめて推敲しろよ
作中でもこういうわかりづらい文多かった気がする、特に後半
せめて推敲しろよ
495この名無しがすごい!
2018/09/29(土) 07:41:02.39ID:KyEnQXTv 何が言いたいかは解読しなくちゃ伝わってこないけど
知的に見られたいとか忙しい書籍化作家として見られたいって欲望は
特に読み込まなくても文章の端々から伝わってくる
知的に見られたいとか忙しい書籍化作家として見られたいって欲望は
特に読み込まなくても文章の端々から伝わってくる
496この名無しがすごい!
2018/09/29(土) 17:08:26.45ID:oggZWVHD 信者が深読みしてわけわからん妄想広げてくれる素晴らしい文章だぞ
497この名無しがすごい!
2018/09/29(土) 18:32:55.57ID:H/fY+9rh 新刊の書き下ろしぱらっと見たけど、相変わらず要約すると
「地雷様凄い!!」
「地雷様の影響でこんな変化が!!」
「地雷様のおかげでこれからこの領地は変わっていく!!」
って内容ばっかだな
そして変わるどころかディストピア化していくという……
「地雷様凄い!!」
「地雷様の影響でこんな変化が!!」
「地雷様のおかげでこれからこの領地は変わっていく!!」
って内容ばっかだな
そして変わるどころかディストピア化していくという……
498この名無しがすごい!
2018/09/29(土) 18:33:45.53ID:POPyz0e/ いや変わっては行くんだからそこは間違ってないやろ
499この名無しがすごい!
2018/09/29(土) 18:35:25.80ID:RwGHJ6L8500この名無しがすごい!
2018/09/30(日) 02:48:42.17ID:r3xvVGrf501この名無しがすごい!
2018/09/30(日) 14:46:26.98ID:PkTRpBZg だから地雷とフェルだけに都合よい世界を作るために
王族や商人やグーテンベルクの連中を利用しまくったラストになる訳だ
王族や商人やグーテンベルクの連中を利用しまくったラストになる訳だ
502この名無しがすごい!
2018/10/01(月) 12:22:42.41ID:mI0jYqQE 香月美夜@本好きの下剋上 @miyakazuki01:
11/4(日)に朝霞市立図書館で講演をします。
対象者は朝霞市の中学生・高校生相当年齢の方です。
定員は30名(多数の場合は抽選)
小説を書くことに興味のある中学生・高校生くらいの方のご参加、お待ちしています。
詳しくは下記をご覧ください。
https://www.asakalib.jp/teens/event/?id=94 https://twitter.com/miyakazuki01/status/1046582609394851840/photo/1
講演会なんて凄いですね!(棒)
小説を書くことには興味ないけど、この作者がいったい何を話すのかには興味あるなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
11/4(日)に朝霞市立図書館で講演をします。
対象者は朝霞市の中学生・高校生相当年齢の方です。
定員は30名(多数の場合は抽選)
小説を書くことに興味のある中学生・高校生くらいの方のご参加、お待ちしています。
詳しくは下記をご覧ください。
https://www.asakalib.jp/teens/event/?id=94 https://twitter.com/miyakazuki01/status/1046582609394851840/photo/1
講演会なんて凄いですね!(棒)
小説を書くことには興味ないけど、この作者がいったい何を話すのかには興味あるなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
503この名無しがすごい!
2018/10/01(月) 13:01:02.20ID:frG32YPA どんどん勘違いしていって暴走してるな……
自分の事を大先生の作家様だって思ってんだろうなあ
自分の事を大先生の作家様だって思ってんだろうなあ
504この名無しがすごい!
2018/10/01(月) 14:27:42.03ID:7Z4CewPx505この名無しがすごい!
2018/10/01(月) 15:25:16.25ID:06ehLoOH 小説を書くことを語れるレベルの作家じゃないだろう
誰が企画したんだ?
誰が企画したんだ?
506この名無しがすごい!
2018/10/01(月) 15:40:42.94ID:qSe1FXYF 小説を出版してもらう事は語れるだろ
ハードル下がった聴講者から宝石が出てくるかもしれんし
ハードル下がった聴講者から宝石が出てくるかもしれんし
507この名無しがすごい!
2018/10/01(月) 16:39:24.50ID:G2n+p9Ly だれか作者のスクショ上げてくれないかなぁ〜高校生期待してるよ
508この名無しがすごい!
2018/10/01(月) 18:23:27.59ID:nQhtK5y8 ついに作者のリアルが特定されてしまうのか
509この名無しがすごい!
2018/10/01(月) 18:42:53.68ID:S2oSTK2i かんざし付けて行くのかねえ
510この名無しがすごい!
2018/10/01(月) 18:51:38.67ID:FJ7GuHy/ うふふんとかしょんぼりへにょんとかリアルで言うのかね
511この名無しがすごい!
2018/10/01(月) 19:45:46.26ID:sFbnikyx512この名無しがすごい!
2018/10/01(月) 20:14:22.62ID:LVKe7Lgc そんな事よりまた蟹のようなのが投下されるのが今から楽しみだわ
513この名無しがすごい!
2018/10/01(月) 23:07:55.14ID:GkpncHgi むしろ講演参加者のレポが見たい
514この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 00:25:12.04ID:mMh3t2U5 その場のノリで執筆してたみたいだしプロットの作り方は語れないわな
登場人物もパクリか身内だからキャラ付けも語れない
世界観は別の本からパクって来たからこれも無理だし、宗教も浅いからこれも無理だ
一体何を話すんだ……
登場人物もパクリか身内だからキャラ付けも語れない
世界観は別の本からパクって来たからこれも無理だし、宗教も浅いからこれも無理だ
一体何を話すんだ……
515この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 01:22:00.11ID:LVdUCCPW いろんなところで言われてるようなあたり差しさわりのないこと言うんじゃないの?
>>514の書いてることをいい感じに言いかえれば
>その場のノリで執筆してたみたいだしプロットの作り方は語れないわな
頭の中で考え続けるよりまずは書き出してみることが大事
>登場人物もパクリか身内だからキャラ付けも語れない
周りの人などモデルを作ることで自分の価値観とは違うキャラが作れる
>世界観は別の本からパクって来たからこれも無理だし
歴史書などを読むと現代とは違う文明のリアルな空気感が描けます
とか、いくらでも言いようはある(なお本人がきちんと実践できてるとは言っていない)
>>514の書いてることをいい感じに言いかえれば
>その場のノリで執筆してたみたいだしプロットの作り方は語れないわな
頭の中で考え続けるよりまずは書き出してみることが大事
>登場人物もパクリか身内だからキャラ付けも語れない
周りの人などモデルを作ることで自分の価値観とは違うキャラが作れる
>世界観は別の本からパクって来たからこれも無理だし
歴史書などを読むと現代とは違う文明のリアルな空気感が描けます
とか、いくらでも言いようはある(なお本人がきちんと実践できてるとは言っていない)
516この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 02:16:47.76ID:2zUVR71s >今年は人気シリーズ『本好きの下剋上』の
>作者、香月美夜さんを講師に迎え、小説家や
>小説を書くために必要な知識などのお話を伺い、
>実際に参加者の皆さんで話作りも行います!
企画の説明文がすでに日本語としておかしい件
内容については(ry
>作者、香月美夜さんを講師に迎え、小説家や
>小説を書くために必要な知識などのお話を伺い、
>実際に参加者の皆さんで話作りも行います!
企画の説明文がすでに日本語としておかしい件
内容については(ry
517この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 03:04:26.60ID:N4m2Kiqf >>516
あら捜しする見たいだけど
これだと小説家に必要な知識で小説家をターゲットにしてるみたいに読めるよね(笑)
小説家として必要な知識なのか?小説家になるために必要な知識なのか?
10代現役高校生で新人賞受賞して作家デビューした人もいるから、100%小説家がいないとはいえないが
どう考えてもターゲットは小説家を目指している人、これから小説を書いてみたい人だろうに
あら捜しする見たいだけど
これだと小説家に必要な知識で小説家をターゲットにしてるみたいに読めるよね(笑)
小説家として必要な知識なのか?小説家になるために必要な知識なのか?
10代現役高校生で新人賞受賞して作家デビューした人もいるから、100%小説家がいないとはいえないが
どう考えてもターゲットは小説家を目指している人、これから小説を書いてみたい人だろうに
518この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 04:26:42.75ID:xTmSu5Fc 子供達しか集めないっていうのがなんともな
おまえら対策ってのはわかるんだがそれを差し引いても本好きの下剋上は悪い意味で子供向けの内容じゃなかったからモニョるわ
無差別大量破壊や汚い手をよしとするような男と目的のためなら施設に迷惑かけたって構わない女が美化され
それらが大勝利するような話を代表作と誇ってる手前で子供達に何を訴えるのか
反社会的な内容でも儲かればいいんですよとかだろうか
どんな思想や宗教も空想でなら唱えるのは自由だが現実の子供達は利用しないでほしい
軽々しくテロって言葉使うだけあるな本当に
おまえら対策ってのはわかるんだがそれを差し引いても本好きの下剋上は悪い意味で子供向けの内容じゃなかったからモニョるわ
無差別大量破壊や汚い手をよしとするような男と目的のためなら施設に迷惑かけたって構わない女が美化され
それらが大勝利するような話を代表作と誇ってる手前で子供達に何を訴えるのか
反社会的な内容でも儲かればいいんですよとかだろうか
どんな思想や宗教も空想でなら唱えるのは自由だが現実の子供達は利用しないでほしい
軽々しくテロって言葉使うだけあるな本当に
519この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 07:16:45.40ID:Bt0bwpTg なんだろう、この承認欲求を満たすためとしか思えない講演は
この作者の場合、露出を増やせば増やすほど逆効果にしかならんと思うのだが
この作者の場合、露出を増やせば増やすほど逆効果にしかならんと思うのだが
520この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 08:00:00.77ID:qg70T6xF 信者を使って図書館に本を入れさせる草の根運動が実を結びましたね
リアルマイン様のリアル祝福テロがとても楽しみです
リアルマイン様のリアル祝福テロがとても楽しみです
521この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 10:04:18.20ID:Ru37Fx1V >>520
皮肉ってるんだろうけど言っててオエッてならないか?w
皮肉ってるんだろうけど言っててオエッてならないか?w
522この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 11:30:36.36ID:ct59Zt0X ほんとこの作者はTOに足を向けて寝られないね
小さい出版社だからこそ、冗長な作品をカットせず出してくれて
ファンブック出したり外伝出したり
知らない人には人気作家と思わせるような扱いしてくれたんだから
小さい出版社だからこそ、冗長な作品をカットせず出してくれて
ファンブック出したり外伝出したり
知らない人には人気作家と思わせるような扱いしてくれたんだから
523この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 15:14:01.23ID:ACFiJv2f 子供向け?
無難にまとめてこればいいけれど、隙あらばマウンティングだからどんな内容になるのやら
無難にまとめてこればいいけれど、隙あらばマウンティングだからどんな内容になるのやら
524この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 15:21:13.46ID:VCi4+Tq8 子供に作品のこと色々つっこまれて顔真っ赤にならないといいが
流石にこれで荒れたら作者はどうでもいいが出版社が可哀想
流石にこれで荒れたら作者はどうでもいいが出版社が可哀想
525この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 17:19:56.88ID:zxa3+GoW 子供は時に残酷な事を聞くからな
本好きの下剋上(以下略
なのに、なんで司書にならずにおわっちゃったんですか?
とか、中高生ぐらいなら聞いてくれそう
本好きの下剋上(以下略
なのに、なんで司書にならずにおわっちゃったんですか?
とか、中高生ぐらいなら聞いてくれそう
526この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 17:33:21.81ID:N4m2Kiqf 前にツイッターでやったみたいに
私もマインとおなじくらい本が好きなんですが
って中学生にリアルでもアテクシの方って
マウンティングとるのか気になります
私もマインとおなじくらい本が好きなんですが
って中学生にリアルでもアテクシの方って
マウンティングとるのか気になります
527この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 17:41:15.78ID:mXTdJMJr ターゲットは「これからなろうやラノベで人気作家になりたい」層向けでしょ
参考にならんと思うけど
参加者に対してどこまで知名度が高いかだろうけど、
男子向けに人気あるなろう作家って感じじゃないし、女子受けならもっと恋愛要素たっぷりの作品の方が人気な気がするし、購買層的にお小遣いで買うには高いし
そんなに中高生受けする作家なの?
参考にならんと思うけど
参加者に対してどこまで知名度が高いかだろうけど、
男子向けに人気あるなろう作家って感じじゃないし、女子受けならもっと恋愛要素たっぷりの作品の方が人気な気がするし、購買層的にお小遣いで買うには高いし
そんなに中高生受けする作家なの?
528この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 18:21:36.10ID:4diXqCgD529この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 18:30:08.20ID:pGGMW49N 無駄に高い薄い本を買えない中学性だかに塩対応したのに
どんなありがたいお話をしてくれるんでしょうねぇ
どんなありがたいお話をしてくれるんでしょうねぇ
530この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 18:55:01.83ID:mXTdJMJr531この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 19:06:51.95ID:6X+xNnDF 質問しようものなら無駄な話が返ってきそう
532この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 21:39:56.77ID:NcF414qZ ttps://www.asakalib.jp/teens/event/
>平成30年度青少年対象講座「小説を書こう!」←
>平成29年度青少年対象講座「今だから話せる本屋大賞創設秘話」
>平成28年度青少年対象講座「言葉とコミュニケーション(声優の仕事って何?)」
>平成27年度青少年対象講座「ライトノベルを書こう!」
既に「ライトノベル」作家を使ってしまってるから
「小説」家になってしまったってことか
しかしそれならもっとマシな奴呼べよw
本人によると病弱ですぐに倒れるらしいからなw
二時間もの講演をさせるなんてかわいそうじゃないか(棒
>平成30年度青少年対象講座「小説を書こう!」←
>平成29年度青少年対象講座「今だから話せる本屋大賞創設秘話」
>平成28年度青少年対象講座「言葉とコミュニケーション(声優の仕事って何?)」
>平成27年度青少年対象講座「ライトノベルを書こう!」
既に「ライトノベル」作家を使ってしまってるから
「小説」家になってしまったってことか
しかしそれならもっとマシな奴呼べよw
本人によると病弱ですぐに倒れるらしいからなw
二時間もの講演をさせるなんてかわいそうじゃないか(棒
533この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 21:45:54.97ID:mnfGkTEq 煽りではなく夢小説を書こうから話を始めないと参考にならんのではないか
534この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 22:25:35.84ID:ACFiJv2f 中高生の夢小説書き向け講座ってはっきりいえよ
535この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 23:13:07.74ID:ulqVVwLt 小説を書こうって言うんならもっといい人多いよな
趣味全開だけど京極先生とか筒井先生が講演してほしい
趣味全開だけど京極先生とか筒井先生が講演してほしい
536この名無しがすごい!
2018/10/03(水) 00:05:39.95ID:K3W5goCn なろう系から呼ぶなら書籍化で手直ししてる作家のほうがいいよな
編集からいろいろ教わってるだろうし趣味で書くことと商業で書くことの違いとか
マニュアル本には書いてないような身になる話が聞けそうだし
編集からいろいろ教わってるだろうし趣味で書くことと商業で書くことの違いとか
マニュアル本には書いてないような身になる話が聞けそうだし
537この名無しがすごい!
2018/10/03(水) 00:51:18.96ID:GogAWVvl 実際にまずは自分の妄想を詰め込んだ夢小説を書こうって言いだしたらそれはそれで評価するよ
なんにせよモチベーションを保ちつつ書く癖をつけないといけないんだし
勿論それで終始したらただの害だが
なんにせよモチベーションを保ちつつ書く癖をつけないといけないんだし
勿論それで終始したらただの害だが
538この名無しがすごい!
2018/10/03(水) 00:56:30.81ID:gjLweJfF >>516
>実際に参加者の皆さんで話作りも行います!
その場で書いて講評するってことかな
絶対に時間オーバーすると思う
思い上がった勘違いオバサンに
若い才能を潰されないことを祈るよ
しかし中高生の信者が参加して
リアルマインに幻滅するなら
それはそれで意義があるのかもしれないな
>実際に参加者の皆さんで話作りも行います!
その場で書いて講評するってことかな
絶対に時間オーバーすると思う
思い上がった勘違いオバサンに
若い才能を潰されないことを祈るよ
しかし中高生の信者が参加して
リアルマインに幻滅するなら
それはそれで意義があるのかもしれないな
539この名無しがすごい!
2018/10/03(水) 01:02:21.39ID:zobqjnER540この名無しがすごい!
2018/10/03(水) 02:53:36.75ID:MjWEE6vJ ある意味一部の恵まれない夢厨女子中学生には人気あるんだと思うよ
精神年齢が近いし、憧れてる子()はいるだろう
作者は同族嫌悪を起こしそうだけど
>>526
どれくらい本を読んでたかって質問は絶対されるだろからな
で、自分の読書量がいかにすごかったかって話を熱く語りそうw
精神年齢が近いし、憧れてる子()はいるだろう
作者は同族嫌悪を起こしそうだけど
>>526
どれくらい本を読んでたかって質問は絶対されるだろからな
で、自分の読書量がいかにすごかったかって話を熱く語りそうw
541この名無しがすごい!
2018/10/03(水) 03:06:12.08ID:lIREs/Aq542この名無しがすごい!
2018/10/03(水) 07:50:55.33ID:xOOj/n6M543この名無しがすごい!
2018/10/03(水) 11:42:32.77ID:4iifwtp+544この名無しがすごい!
2018/10/03(水) 12:28:08.66ID:DA5CgV6T 印刷博物館とのコラボイベントは実績として大きかった気がする
なお活躍したのはイラストの模様
なお活躍したのはイラストの模様
545この名無しがすごい!
2018/10/03(水) 15:26:08.23ID:1lpjYfNY 印刷博物館に行くような層が本好き読んだら発狂しそうだよなぁ
イラスト飾っただけだったのかな?
イラスト飾っただけだったのかな?
546この名無しがすごい!
2018/10/03(水) 17:24:58.46ID:89B897PI 印刷と言ってもただ、「活字作りました〜!」「印刷機作りました〜!」
だけで、そこから印刷について全然書かれてないし
三日月堂とのコラボの方がファンが多かったんじゃね?
だけで、そこから印刷について全然書かれてないし
三日月堂とのコラボの方がファンが多かったんじゃね?
547この名無しがすごい!
2018/10/03(水) 18:35:03.86ID:T1sTdEZf 本好き読んで印刷博物館行ったら本好きがどうでも良くなった勢でーす
548この名無しがすごい!
2018/10/03(水) 20:46:57.16ID:+EMor/yv 第一部あたりだけ読んでWikipediaのエッセイストとしての経歴なんかを見て
児童書に近い作品を書く作家と誤認されてる気がする
ドリーム小説家として認識されてないよね
信者にはそのドリーム的な所がウケてるんだろうに・・・
二次創作でフェルマイとか言ってるような層だし
児童書に近い作品を書く作家と誤認されてる気がする
ドリーム小説家として認識されてないよね
信者にはそのドリーム的な所がウケてるんだろうに・・・
二次創作でフェルマイとか言ってるような層だし
549この名無しがすごい!
2018/10/03(水) 22:33:05.06ID:zobqjnER 主人公にのみ都合の良い世界で有能(という設定)イケメンのイケメンに愛されながら
ひたすら持ち上げられるのは自己投影できれば気持ちいいだろうけど小説として見るならクソだろ
ひたすら持ち上げられるのは自己投影できれば気持ちいいだろうけど小説として見るならクソだろ
550この名無しがすごい!
2018/10/04(木) 10:05:32.05ID:GahMl62g スレ違いかもしれんが某所より
逆教育勅語
‪http://best-times.jp/articles/-/4705 ‬
一、親に孝養をつくしてはいけません。家庭内暴力をどんどんしましょう。
二、兄弟・姉妹は仲良くしてはいけません。兄弟・姉妹は他人の始まりです。
三、夫婦は仲良くしてはいけません。じゃんじゃん浮気しましょう。
四、友達を信じて付き合ってはいけません。人を見たら泥棒と思いましょう。
五、自分の言動を慎んではいけません。噓でも何でも言った者勝ちです。
六、広く全ての人に愛の手をさしのべてはいけません。わが身が第一です。
七、職業を身につけてはなりません。いざとなれば生活保護があります。
八、知識を養い才能を伸ばしてはいけません。大事なのはゆとりです。
九、人格の向上に努めてはいけません。何をしても「個性」と言えば許されます。
十、社会のためになる仕事に励んではいけません。自分さえ良ければ良いのです。
十一、法律や規則を守り社会の秩序に従ってはいけません。自由気ままが一番です。
十二、勇気をもって国のために真心を尽くしてはいけません。国家は打倒するものです。
地雷に大半が当てはまるな
逆教育勅語
‪http://best-times.jp/articles/-/4705 ‬
一、親に孝養をつくしてはいけません。家庭内暴力をどんどんしましょう。
二、兄弟・姉妹は仲良くしてはいけません。兄弟・姉妹は他人の始まりです。
三、夫婦は仲良くしてはいけません。じゃんじゃん浮気しましょう。
四、友達を信じて付き合ってはいけません。人を見たら泥棒と思いましょう。
五、自分の言動を慎んではいけません。噓でも何でも言った者勝ちです。
六、広く全ての人に愛の手をさしのべてはいけません。わが身が第一です。
七、職業を身につけてはなりません。いざとなれば生活保護があります。
八、知識を養い才能を伸ばしてはいけません。大事なのはゆとりです。
九、人格の向上に努めてはいけません。何をしても「個性」と言えば許されます。
十、社会のためになる仕事に励んではいけません。自分さえ良ければ良いのです。
十一、法律や規則を守り社会の秩序に従ってはいけません。自由気ままが一番です。
十二、勇気をもって国のために真心を尽くしてはいけません。国家は打倒するものです。
地雷に大半が当てはまるな
551この名無しがすごい!
2018/10/04(木) 10:26:06.58ID:pD11g+jb 最近読み始めた、なろう小説で神話を題材に取り入れてるものがあるんだが
モデルがあるとはいえ、神話系の話がとても良くできてる
それと比較する…のも失礼だが、比較すると本好きに出てくる神話がどれだけ稚拙かよく分かるわ
ちゃんと信仰が廃れていく過程とか別の国から新たな宗教が流入してどうなるかとか
とても筋立てて話ができてる
これ読んでると、本好きの宗教関連の設定の出来の悪さがドンドン浮き彫りになってスッキリするわー
モデルがあるとはいえ、神話系の話がとても良くできてる
それと比較する…のも失礼だが、比較すると本好きに出てくる神話がどれだけ稚拙かよく分かるわ
ちゃんと信仰が廃れていく過程とか別の国から新たな宗教が流入してどうなるかとか
とても筋立てて話ができてる
これ読んでると、本好きの宗教関連の設定の出来の悪さがドンドン浮き彫りになってスッキリするわー
552この名無しがすごい!
2018/10/04(木) 10:37:14.28ID:WMFywnhl 子供に読ませたくない本NO1。
自分が助けてもらうときは打算があった!100%の善意じゃなかったフンガーと恩をアダで返しまくり
自分が助けるときは甘やかしはよくないわ!と見返りを求めまくり
本好きと言ってるくせに読むのが好きなだけで中身はよく覚えてません!
世界を助ける事は出来るけど王族に利用されちゃうのは嫌なので手は貸しません!
でも女神の力を手に入れたら、その力をつかって、できないなりに努力をしていた王族連中を断罪しちゃいます!
自分は何もしなかったけどね!うふふん!
悪役令嬢真っ青なふるまいなのに、周りの人間達はマイン様マンセー!素敵!
なんて作品子供に読ませたくない。
自分が助けてもらうときは打算があった!100%の善意じゃなかったフンガーと恩をアダで返しまくり
自分が助けるときは甘やかしはよくないわ!と見返りを求めまくり
本好きと言ってるくせに読むのが好きなだけで中身はよく覚えてません!
世界を助ける事は出来るけど王族に利用されちゃうのは嫌なので手は貸しません!
でも女神の力を手に入れたら、その力をつかって、できないなりに努力をしていた王族連中を断罪しちゃいます!
自分は何もしなかったけどね!うふふん!
悪役令嬢真っ青なふるまいなのに、周りの人間達はマイン様マンセー!素敵!
なんて作品子供に読ませたくない。
553この名無しがすごい!
2018/10/04(木) 10:52:30.16ID:v7uMSQyp 打算があるから助けてもらっても感謝しないの意味本当にわからん
554この名無しがすごい!
2018/10/04(木) 11:35:53.96ID:knzjFJyu 主役は感謝される二重基準だけどな
555この名無しがすごい!
2018/10/04(木) 13:33:50.43ID:f4uEgG+3 病弱設定は講演会の日には発揮しないんだろうなw
556この名無しがすごい!
2018/10/04(木) 14:29:01.84ID:aO/X5f9H >>555
前後の日に体調が悪いアピールで、体調が悪いのに頑張るアテクシだろw
前後の日に体調が悪いアピールで、体調が悪いのに頑張るアテクシだろw
557この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 10:01:12.27ID:trftjW5g >>550
>これって今じゃん!今の日本そのものじゃん!
引いたわ
パヨクとおさらばしたとか言ってるが他人を批判していたいって性根が対象を変えただけで同じ穴の狢のままにしか見えん
逆教育勅語は面白いけどそれはその人が考えたものではないようだし
ていうか本好きの下剋上の作者に思考が似てる気がする
>これって今じゃん!今の日本そのものじゃん!
引いたわ
パヨクとおさらばしたとか言ってるが他人を批判していたいって性根が対象を変えただけで同じ穴の狢のままにしか見えん
逆教育勅語は面白いけどそれはその人が考えたものではないようだし
ていうか本好きの下剋上の作者に思考が似てる気がする
558この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 10:28:09.53ID:cAmqQMw2 そういえば氷室先生の二次夢小説サイトを消したのっていつだっけ
役所がどういうスケジュールで動くのか分からんけど
講演の話が来たor決まったから
本好きが処女作でそのまま書籍デビューしました(ドヤァ
と大嘘をつくために消したのかもな
役所がどういうスケジュールで動くのか分からんけど
講演の話が来たor決まったから
本好きが処女作でそのまま書籍デビューしました(ドヤァ
と大嘘をつくために消したのかもな
559この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 12:02:42.67ID:yBn39j6b まあ二次創作をオリジナルと分けて処女作と言うのはよくあるしそこは気にならないかな
商業デビューして二次創作時代のこと黙ってるのは他の作家でも見るし・・・
てか商業デビュー作を処女作というのもわりと普通だし流石にあんまそこは触れないんじゃないかなって気がする
二次創作時代の抹消は珍しくTOがブレーキかけた案件じゃないかと思うわ
商業デビューして二次創作時代のこと黙ってるのは他の作家でも見るし・・・
てか商業デビュー作を処女作というのもわりと普通だし流石にあんまそこは触れないんじゃないかなって気がする
二次創作時代の抹消は珍しくTOがブレーキかけた案件じゃないかと思うわ
560この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 12:03:28.77ID:dDH5b3oE 消したのはだいぶ前だしこの件とは関係ないだろう
作家大先生ごっこの為に過去を改変するか
とりあえず何でもいいから書いてみるべきと細部は言わないにしても素直に言うか
ハリポタに憧れてる節があるからそっちの作者に寄せていくか
はたまた凡人には考えつかないとんでもないことになるのか楽しみです
てか誰かレポしてくれる若い人材おらんのか
作家大先生ごっこの為に過去を改変するか
とりあえず何でもいいから書いてみるべきと細部は言わないにしても素直に言うか
ハリポタに憧れてる節があるからそっちの作者に寄せていくか
はたまた凡人には考えつかないとんでもないことになるのか楽しみです
てか誰かレポしてくれる若い人材おらんのか
561この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 12:41:09.29ID:k+KXlgpF 嘘と作り話の境がない人だから
「誰でも嘘をついたことはあるでしょう。でもそれが物語作りのスタート地点なんです」
で行くんじゃねと思ってる
「誰でも嘘をついたことはあるでしょう。でもそれが物語作りのスタート地点なんです」
で行くんじゃねと思ってる
562この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 12:49:52.14ID:hcBpGpQY 感想文に嘘書けるようになったとかだっけか
そんなんだから今あんなのなんだな
そんなんだから今あんなのなんだな
563この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 13:03:45.30ID:A/JWU+/2 二次夢サイト消したのはこのスレで晒された後じゃなかったか?
確かそれで作者がここを覗いてるだろうって言われていた気がする
確かそれで作者がここを覗いてるだろうって言われていた気がする
564この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 13:31:27.06ID:3QjrAACn 違うんじゃね?ここで晒されてから消されるまで少なくとも半年間くらいの間があったし
ただ>2のコピペが貼られるようになった直後かで考えればそうかもしれない
ただ>2のコピペが貼られるようになった直後かで考えればそうかもしれない
565この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 14:06:54.98ID:EBexMSZy >>560
レポ見たいけどこのスレに辿り着くような若い人材がいるならそれはそれで心配になるわ
レポ見たいけどこのスレに辿り着くような若い人材がいるならそれはそれで心配になるわ
566この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 14:29:37.04ID:MlLzBci1 Twitterに1人くらいは書くんちゃうか
567この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 15:07:38.67ID:LTdijiTd 某汀センセイのようにファンのTwitter感想にケンカ売ったらそれはそれですごいのだが
568この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 17:53:02.17ID:2ik3hoEY そもそも商業化する気がなかったにしても、
あそこまでの夢小説なら普通は二次とは名義を分けるんだが
この作者は名義も作風もキャラもそのまんまだったから、隠す気がないのかと思ってた
あそこまでの夢小説なら普通は二次とは名義を分けるんだが
この作者は名義も作風もキャラもそのまんまだったから、隠す気がないのかと思ってた
569この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 18:08:30.95ID:I1rKd9Fj 地雷の容姿の特徴と被せるくらいだしよっぽど香月美夜が気に入ってるんだろう
ゲームの二次創作やってた、フェルのモデルはその時のキャラ、とか自分で言ってるからバレるのは必然だよね
ゲームの二次創作やってた、フェルのモデルはその時のキャラ、とか自分で言ってるからバレるのは必然だよね
570この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 23:28:49.21ID:Q3tNXfwo 自己顕示欲の塊だからな
おそらく出版社に言われて消したんだろうけど本当は虹サイトも信者に見てもらいたかったんじゃないかな
褒めて褒めて〜って感じ
おそらく出版社に言われて消したんだろうけど本当は虹サイトも信者に見てもらいたかったんじゃないかな
褒めて褒めて〜って感じ
571この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 23:40:51.25ID:k+KXlgpF 夢小説をおいておくことで
二次創作でフェルディナンドにマイン以外のカップリングなんぞしたら承知せんぞ
というアピール
二次創作でフェルディナンドにマイン以外のカップリングなんぞしたら承知せんぞ
というアピール
572この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 00:24:00.89ID:ZqBHad72 まぁ信者でもないと、読めたものではない出来だわ
ttps://web.archive.org/web/20090221122811/http://www.geocities.jp:80/mattari_sanpomiti/novel_index.html
ttps://web.archive.org/web/20090221122811/http://www.geocities.jp:80/mattari_sanpomiti/novel_index.html
573この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 11:12:23.59ID:TMxP5Giv574この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 12:28:22.25ID:PxLuHwX3 香月美夜の作品はどれも主人公が香月美夜なんだよな
ハンネ外伝もハンネが主人公になったら案の定香月美夜になっていったし
閑話も主張が激しいキャラであるほどその傾向がある
ハンネ外伝もハンネが主人公になったら案の定香月美夜になっていったし
閑話も主張が激しいキャラであるほどその傾向がある
575この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 13:04:17.90ID:mDXB3GEA 割烹からだけど
>・ハンネローレの更新
>四ヶ月連続刊行の仕事が全て終わって、少し休息してからになると思います。
>忘れているわけではないのですが、優先順位が低いので、どうしても後回しになりますね。
>待っていてくださる方々には本当に申し訳ないと思っています。
書籍作業は大事だが
外伝だろうとなろう発なのに
なろう更新は優先順位が低いって堂々と書くあたりさすがだな。
まだまだ更新は先になりそうです。でとどめておけば良かったのに
本当に申し訳ないと思っているのか疑問
>・ハンネローレの更新
>四ヶ月連続刊行の仕事が全て終わって、少し休息してからになると思います。
>忘れているわけではないのですが、優先順位が低いので、どうしても後回しになりますね。
>待っていてくださる方々には本当に申し訳ないと思っています。
書籍作業は大事だが
外伝だろうとなろう発なのに
なろう更新は優先順位が低いって堂々と書くあたりさすがだな。
まだまだ更新は先になりそうです。でとどめておけば良かったのに
本当に申し訳ないと思っているのか疑問
576この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 13:42:37.93ID:kkgOnQza 実際低いだろうことは信者もわかってるだろうけど作者は濁しておくべきだよな
577この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 16:28:18.73ID:ZqBHad72 そもそもこの作者、TOの場合書籍化作業ってそんなに忙しいのか?
文章がなおったりもあまりない(校閲かけてるのか?)し、特典とかもほぼ無い
書店に無理矢理買わさせるorTOサイトで信者に買わさせる用のサイン本作るだけじゃね?
あとは椎名に色々注文つけるぐらいか
文章がなおったりもあまりない(校閲かけてるのか?)し、特典とかもほぼ無い
書店に無理矢理買わさせるorTOサイトで信者に買わさせる用のサイン本作るだけじゃね?
あとは椎名に色々注文つけるぐらいか
578この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 17:51:48.79ID:oLWDy7Gk ほら改行や余白の直しとか色々あるんだろ
579この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 18:09:24.66ID:GT3fkzEF 書籍化作業(かなり書き直してる)して雑誌で毎月連載書いてる兼業作者もいるけどな
580この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 18:40:48.87ID:PxLuHwX3 確か見比べると地味に変わっててそのままではない
581この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 18:42:09.99ID:/IbvoZE6 >>579
そこはほら病弱設定だからw
そこはほら病弱設定だからw
582この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 19:17:34.08ID:TsKw6MTp 少なくとも書籍化で地雷に対する称賛は増えてるな
TOは一巻発売の時点でグッズも色々企画している他の作家さんを見ると、
人気があって売れるときに思いっきり売るといういう姿勢を感じる
TOは一巻発売の時点でグッズも色々企画している他の作家さんを見ると、
人気があって売れるときに思いっきり売るといういう姿勢を感じる
583この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 19:25:12.80ID:q3L9sn3y584この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 21:15:34.66ID:PxLuHwX3585この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 21:41:39.11ID:TMxP5Giv 更にカトルカール自体、地雷が一から考案したものではないという酷さ
586この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 22:00:20.67ID:gB+Q2Sj6587この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 22:16:36.55ID:oLWDy7Gk どれも一応全体としては誉めてるけど地雷考案のはひたすらべた褒め
イルゼ考案は俺は好みじゃないけど好きな人は好きだろうとどっか下げなきゃ気がすまないみたいな褒め方
イルゼ考案は俺は好みじゃないけど好きな人は好きだろうとどっか下げなきゃ気がすまないみたいな褒め方
588この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 22:30:27.10ID:Zi4D5wZT 料理人にアイデアで勝っちゃう地雷様
誰からも認められない職人に活躍の場を与えてあげる地雷様
他キャラはみんな地雷ageの踏み台になんだよな
本当に胸糞悪い
誰からも認められない職人に活躍の場を与えてあげる地雷様
他キャラはみんな地雷ageの踏み台になんだよな
本当に胸糞悪い
589この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 23:15:29.43ID:PxLuHwX3 現地人の好みと文化を知り尽くし熱意もあるイルゼに常識的に考えたら近代的調理方法があっても地雷が勝てるわけないからな
それどころか近代料理に審査員が慣れてないから味わい方を知らず全員がダメ出しする可能性が大きいまである
まぁこれは本好きの下剋上に限らず他のなろう小説でもよく言える事だけどな
俺らが色んな料理を初見でも楽しめるのは日本の多彩な食文化に支えられた舌があるからなだけだから
それどころか近代料理に審査員が慣れてないから味わい方を知らず全員がダメ出しする可能性が大きいまである
まぁこれは本好きの下剋上に限らず他のなろう小説でもよく言える事だけどな
俺らが色んな料理を初見でも楽しめるのは日本の多彩な食文化に支えられた舌があるからなだけだから
590この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 23:28:44.40ID:6vFeTf/d 傲慢 書籍化した後の豹変、地雷の性格から
色欲 ウイルス云々
怠惰 web版の更新
強欲 承認欲求の強さ
暴食 メロンパン
憤怒
嫉妬
色欲 ウイルス云々
怠惰 web版の更新
強欲 承認欲求の強さ
暴食 メロンパン
憤怒
嫉妬
591この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 07:39:04.01ID:FFR/+WAf592この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 08:17:12.21ID:o8ArLGlH 確認のために読み返してたけど天然酵母ちゃんって言ってたんだな
なんで地雷こんな風に可愛い子ぶるの
なんで地雷こんな風に可愛い子ぶるの
593この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 08:29:36.90ID:CMbYmLdc594この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 10:04:59.21ID:bCZLC2+8595この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 10:24:09.83ID:G1LiDkB6 わかりやすい例が日本のカステラだな
昔のカステラは硬めでさくさくザラザラ甘ったるいのが多かった
日本の食文化の発展に連れて柔らかいカステラが普及していき近年になってやっとふわふわなカステラが多く見られるようになった
それでも関東じゃまだ硬めのカステラの地位が強い
同じような現象はバームクーヘンでも起きているな
これらは地雷のカトルカールが正に直撃しそうな問題だろう?
近代のプロ達が圧倒的に美味しく工夫してもすぐ受けなかったのにどうして地雷の素人料理が即受けするというのか
カツやカレーライス、コンソメスープは誰が食べても旨いはずって考えてるのは一部の奴だけ
特にお菓子は料理よりも「食べなれた味」っていうのが重要で人間でも特定のジャンルしか食べない激しい偏食がよく起きるものだからな
審査される時は単純なクオリティよりいかに味と見た目をそちらの好みへ近づけるかっていうのが重要かもしれないほど
昔のカステラは硬めでさくさくザラザラ甘ったるいのが多かった
日本の食文化の発展に連れて柔らかいカステラが普及していき近年になってやっとふわふわなカステラが多く見られるようになった
それでも関東じゃまだ硬めのカステラの地位が強い
同じような現象はバームクーヘンでも起きているな
これらは地雷のカトルカールが正に直撃しそうな問題だろう?
近代のプロ達が圧倒的に美味しく工夫してもすぐ受けなかったのにどうして地雷の素人料理が即受けするというのか
カツやカレーライス、コンソメスープは誰が食べても旨いはずって考えてるのは一部の奴だけ
特にお菓子は料理よりも「食べなれた味」っていうのが重要で人間でも特定のジャンルしか食べない激しい偏食がよく起きるものだからな
審査される時は単純なクオリティよりいかに味と見た目をそちらの好みへ近づけるかっていうのが重要かもしれないほど
596この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 10:44:33.83ID:o8ArLGlH もうちょっと単純に、「イタリアンレストラン!」って言っちゃう地雷とそのよくわからん言葉をありのままに受け入れる謎の世界観が嫌い
597この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 10:58:09.75ID:lWK6SnNo >>596
そういうのもあるよなぁ
ユルゲンって本筋じゃこれでもかってほど閉鎖的であるのを描いてるくせに地雷がやった事だけ順応早いのマジで嫌
信者が他所へ攻撃的ではなく矛盾もギャグ作品として語り合える風潮ならそういう御都合主義も笑って済ませられたんだけどね
そういうのもあるよなぁ
ユルゲンって本筋じゃこれでもかってほど閉鎖的であるのを描いてるくせに地雷がやった事だけ順応早いのマジで嫌
信者が他所へ攻撃的ではなく矛盾もギャグ作品として語り合える風潮ならそういう御都合主義も笑って済ませられたんだけどね
598この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 11:11:53.35ID:pkXAAUzu 日本製品を取り寄せて、原始人相手に施しを与えてさすなろ!する作品多いからな
それを真似た感ある
それを真似た感ある
599この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 11:53:00.61ID:0iRwokdI 天然酵母については、異世界で全然動植物も生態も違うのに、
何で酵母菌があるのか前世と同じ方法で増殖するのか疑問
まあ、これは異世界もの大半に言えることだけれども
何で酵母菌があるのか前世と同じ方法で増殖するのか疑問
まあ、これは異世界もの大半に言えることだけれども
600この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 12:27:35.02ID:83rynW05 作者=主人公を隠そうともせず作中で持ち上げまくりな作品をありがたがる信者
601この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 12:29:41.46ID:lWK6SnNo まぁそこら辺は生物は同じ環境で同じような進化と淘汰が起きるもんだからまだいい
でもユルゲンには魔力の概念がありその世界の法則だと微生物は魔力が蓄積して爆発すんじゃねって思うんだ
でもユルゲンには魔力の概念がありその世界の法則だと微生物は魔力が蓄積して爆発すんじゃねって思うんだ
602この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 13:00:20.27ID:Z3fiiwdj 更にいうと天然酵母って、酵母菌だけを繁殖させてるわけじゃなくて、いろんな菌が混じってるものだから、地雷がした食材には都合よく邪魔な未知の菌はいないかったてことになるんだよな…
まぁそもそもあの衛生環境で、素人が失敗せずに管理し続けられるのかな?って疑問はあるけど
まぁそもそもあの衛生環境で、素人が失敗せずに管理し続けられるのかな?って疑問はあるけど
603この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 16:28:41.46ID:oh9HcDI0 >>599
その前にビールあるのにパンにビール酵母使わんとか、いろいろおかしい。
あとカトルカールみたいな混ぜるだけの焼き菓子じゃなくて、卵白を泡立てるカステラとか作った方が技術をアピール出来ると思うんだけど、何でカトルカールに固執したんだろうなぁ。
その前にビールあるのにパンにビール酵母使わんとか、いろいろおかしい。
あとカトルカールみたいな混ぜるだけの焼き菓子じゃなくて、卵白を泡立てるカステラとか作った方が技術をアピール出来ると思うんだけど、何でカトルカールに固執したんだろうなぁ。
604この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 16:49:04.39ID:pkXAAUzu605この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 16:58:12.88ID:/TGZPBKS >>599
他にも紙作りでトロロの代用品が簡単に手に入っちゃうというのが違和感あった
魔力でインクの色が変わるような世界でそういう所だけ安易なんだよね
トロロが手に入らなくても溜めずきすることだって出来るだろうに
他にも紙作りでトロロの代用品が簡単に手に入っちゃうというのが違和感あった
魔力でインクの色が変わるような世界でそういう所だけ安易なんだよね
トロロが手に入らなくても溜めずきすることだって出来るだろうに
606この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 17:04:20.13ID:Irv5jb+C ちゃんと温度調整せずにもの腐らせただけだと雑菌込みの天然酵母で
すっぱくて不味いって聞いたけどどうなんだろう?
すっぱくて不味いって聞いたけどどうなんだろう?
607この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 17:12:13.05ID:DmKvIxgg608この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 17:29:06.03ID:CMbYmLdc 髪飾りも発想の勝利的な(向こう視点では)ものかと思ったら
最後まで発展なくおかんアートで行ってしまった
グリコで爆笑と同じように「こいつらおかんアートをありがたがってやがるぜ(藁」をやりたかったのかな
最後まで発展なくおかんアートで行ってしまった
グリコで爆笑と同じように「こいつらおかんアートをありがたがってやがるぜ(藁」をやりたかったのかな
609この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 17:45:15.52ID:ypt5ecRJ 糸で編んだ髪飾りは良い糸を使って花が増えて豪華になるほど重くなると思うんだよな
かぎ針編みのレース編みって結構どっしりしてるし、描写的にしっかり編んでるから重いよ
製紙にこだわるならペーパーフラワーに進化すれば良いのに
紙造りでトロロの代用品が虫ってのも気になるし、製紙のトロロって水中で繊維を均一化させるために
必要なのであって、繊維を水の分子結合でくっつけるためには漉いた後に重しでトロロを抜く必要がある
あと地雷は小さい紙しか作ってないから体験教室レベルの手法で済んでるけど、工業化するには
あの手法じゃダメでしょ
かぎ針編みのレース編みって結構どっしりしてるし、描写的にしっかり編んでるから重いよ
製紙にこだわるならペーパーフラワーに進化すれば良いのに
紙造りでトロロの代用品が虫ってのも気になるし、製紙のトロロって水中で繊維を均一化させるために
必要なのであって、繊維を水の分子結合でくっつけるためには漉いた後に重しでトロロを抜く必要がある
あと地雷は小さい紙しか作ってないから体験教室レベルの手法で済んでるけど、工業化するには
あの手法じゃダメでしょ
610この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 19:08:39.47ID:oh9HcDI0 >>607
そうだよね。自分もお菓子焼くけど、カトルカールの選択肢はないな。カトルカールは馬鹿みたいにバター使うから重いし。イメージは家庭で初心者が作る菓子だなよ。
ドヤ顔されると吹く。
あと日本風のパンの押し売りにも疑問を感じるな。
ヨーロッパ行くと分かるけど、日本のパンって菓子パンなんだよな。朝食に食べるなら良いけど、食事には合わない。コメ食の感覚が抜けてないから食事のメニューがいろいろ変なんだよなぁ。
そうだよね。自分もお菓子焼くけど、カトルカールの選択肢はないな。カトルカールは馬鹿みたいにバター使うから重いし。イメージは家庭で初心者が作る菓子だなよ。
ドヤ顔されると吹く。
あと日本風のパンの押し売りにも疑問を感じるな。
ヨーロッパ行くと分かるけど、日本のパンって菓子パンなんだよな。朝食に食べるなら良いけど、食事には合わない。コメ食の感覚が抜けてないから食事のメニューがいろいろ変なんだよなぁ。
611この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 19:18:47.91ID:ypt5ecRJ カトルカールは確か作る際に分量がはかる必要があまりなくてわかりやすいからって
理由で作ってた気がするけど、その後プリンとかクッキーとかクレープとか作ってて
何だかなーと思ったよ
理由で作ってた気がするけど、その後プリンとかクッキーとかクレープとか作ってて
何だかなーと思ったよ
612この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 19:49:52.28ID:mbwcobYi 度々このスレで言われてるけど本好きの下剋上って利用した物の表面しか見ないんだよな
一見それは他のなろうや類似作品も似てるように見えるけど最近違いがわかってきたわ
他のなろう作品だとそれはドラえもんのコピーだが地雷の場合はピーナッツ姫が農家にピーナッツ作らせてるんだと気づいた
一見それは他のなろうや類似作品も似てるように見えるけど最近違いがわかってきたわ
他のなろう作品だとそれはドラえもんのコピーだが地雷の場合はピーナッツ姫が農家にピーナッツ作らせてるんだと気づいた
613この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 20:25:43.89ID:o8ArLGlH >>603
カトルカールは全卵泡立てやってたな
一応レストランでショートケーキ作ってたから卵白だけ泡立てるのはやってるんじゃないかな
それにしても新しいお菓子全部地雷の教えたお菓子だった
新しいアイディア出さんのなあの世界の料理人
カトルカールは全卵泡立てやってたな
一応レストランでショートケーキ作ってたから卵白だけ泡立てるのはやってるんじゃないかな
それにしても新しいお菓子全部地雷の教えたお菓子だった
新しいアイディア出さんのなあの世界の料理人
614この名無しがすごい!
2018/10/08(月) 03:09:42.02ID:mSuNYvby >>613
新しいアイデア出しても「好きな人にはたまらんでしょうなあ(食いしん坊バンザイ語)」って評価だらけなのでは
新しいアイデア出しても「好きな人にはたまらんでしょうなあ(食いしん坊バンザイ語)」って評価だらけなのでは
615この名無しがすごい!
2018/10/08(月) 07:25:32.33ID:lQEreaLo そういやカトルカール出てきた時に砂糖は貴重品でまだ菓子のレシピが確立してないはずだったのに
当然のように添えるための生クリームがあるかのような描写で???ってなったの思い出した
当然のように添えるための生クリームがあるかのような描写で???ってなったの思い出した
616この名無しがすごい!
2018/10/08(月) 14:18:05.33ID:hyH1bA3O 絵師さんは決して悪くないけど、第三部のコミカライズを見てると原作の薄っぺらさが良くわかると
今回の更新を見て思った
今回の更新を見て思った
617この名無しがすごい!
2018/10/08(月) 18:39:34.74ID:yUImZ2cJ 三部コミカライズ絵師は上手いし忠実に原作を表現してると思う
鈴華は良くも悪くも全体の雰囲気に可愛らしく補正つけすぎだった
おかげでそのノリのままで三部漫画読むと落差でヴォエッてなる
どちらも本好きの下剋上が初見だったとして
鈴華のコミカライズには騙されるけど三部絵師には騙されないだろうなと思う
実際騙されたゆえの贔屓目があるだろう可能性は否定しない
鈴華は良くも悪くも全体の雰囲気に可愛らしく補正つけすぎだった
おかげでそのノリのままで三部漫画読むと落差でヴォエッてなる
どちらも本好きの下剋上が初見だったとして
鈴華のコミカライズには騙されるけど三部絵師には騙されないだろうなと思う
実際騙されたゆえの贔屓目があるだろう可能性は否定しない
618この名無しがすごい!
2018/10/08(月) 20:09:00.83ID:mSuNYvby 鈴華も三部以降は騙しきれないと思って
二部までと打診したんだったりして
二部までと打診したんだったりして
619この名無しがすごい!
2018/10/08(月) 20:50:03.02ID:VTzyQp9+ 鈴華はガチの信者なのか、良識を持った元信者なのかいまいちわからん
蟹の描写を見る限り、一般常識は持ってそうではあるのだが
蟹の描写を見る限り、一般常識は持ってそうではあるのだが
620この名無しがすごい!
2018/10/08(月) 21:12:02.04ID:K1QvNcaC リコピンで夢小説ネタ出てきてワロタ
やっぱ黒歴史と思って消したんかな
やっぱ黒歴史と思って消したんかな
621この名無しがすごい!
2018/10/08(月) 23:06:26.05ID:+Y1bLked >>619
仕事ですから……そりゃ媚も売るさ仕方ない
仕事ですから……そりゃ媚も売るさ仕方ない
622この名無しがすごい!
2018/10/09(火) 01:36:13.05ID:BkLpKg/0 信者もなにもお仕事ですからね
作品や原作者のこと悪く言うわけないじゃん
それをリアルマイン様は本気でとらえてるふしあるけどさ
作品や原作者のこと悪く言うわけないじゃん
それをリアルマイン様は本気でとらえてるふしあるけどさ
623この名無しがすごい!
2018/10/09(火) 06:36:44.13ID:MTmiOPND 褒められて喜ぶなんて可愛らしいもんじゃなく
手下かなにかと思ってるんじゃないかという節があるのがな
手下かなにかと思ってるんじゃないかという節があるのがな
624この名無しがすごい!
2018/10/09(火) 06:44:43.69ID:0UOVy/yO 一般的には社交辞令な言動を真に受けただけじゃなく、数倍にも増幅して
誉められたと喜ぶやつなんじゃね?
誉められたと喜ぶやつなんじゃね?
625この名無しがすごい!
2018/10/09(火) 20:18:56.90ID:+fZM/i8M626この名無しがすごい!
2018/10/09(火) 23:03:40.84ID:IAQ8EnQV Twitter始めなければまだ誤魔化し効いてただろうにな
流石馬鹿発見器
流石馬鹿発見器
627この名無しがすごい!
2018/10/10(水) 04:33:50.16ID:GT5WJHay >>626
それでも「多少は」でほかから漏れでてたと思うよ
自分はドラマCDのレポ読むまでは今ほどの嫌悪感はなかったんだけど、
そこでリアルマインと呼ばれて喜んでいることや社会性の無さをしって完全に受け付けなくなったし
それでも「多少は」でほかから漏れでてたと思うよ
自分はドラマCDのレポ読むまでは今ほどの嫌悪感はなかったんだけど、
そこでリアルマインと呼ばれて喜んでいることや社会性の無さをしって完全に受け付けなくなったし
628この名無しがすごい!
2018/10/10(水) 10:44:09.59ID:t9BnhYR/ >それはぜひEテレ様にお願いしてくださいませ。
先方が望んでくださらなければ、如何ともしがたいのです。
望まれればN○Kからアニメ化の可能性もあると思ってるの?正気か?
先方が望んでくださらなければ、如何ともしがたいのです。
望まれればN○Kからアニメ化の可能性もあると思ってるの?正気か?
629この名無しがすごい!
2018/10/10(水) 10:57:52.20ID:+8JBGs+p いやEテレが望むならありうるだろ
望まれることがありうると思ってるのか? って言うべきでは
望まれることがありうると思ってるのか? って言うべきでは
630この名無しがすごい!
2018/10/10(水) 10:58:59.67ID:svCjoM13 なに?
また信者がNHKでアニメ化〜とか言ってるの?
でも隔離スレ少し前に本好きは子供に読ませるのはちょっとって話題出てなかったっけ
少しは判断力ある信者もいるんだなと感心してたのに
また信者がNHKでアニメ化〜とか言ってるの?
でも隔離スレ少し前に本好きは子供に読ませるのはちょっとって話題出てなかったっけ
少しは判断力ある信者もいるんだなと感心してたのに
631この名無しがすごい!
2018/10/10(水) 15:25:25.29ID:b4GQMyr8632この名無しがすごい!
2018/10/10(水) 17:30:23.79ID:14Rn9Vtm 「くださいませ」の使い方が鼻持ちならない感じを倍増させてるなあ
633この名無しがすごい!
2018/10/10(水) 17:34:49.54ID:YEM8f0yX のですも妙にいらっとくる
634この名無しがすごい!
2018/10/10(水) 19:25:52.99ID:aRWka3pv NHKとかでアニメ化するとしれっと中華マンセーネタ仕込みまくりそ☆
635この名無しがすごい!
2018/10/10(水) 20:06:17.38ID:eRb+oXSE くださいませって読者をかなーーーり下に見てそう
私のために本を買え、私のために要望を送れ、私のために票を入れろってのがビンビン伝わってくる
私のために本を買え、私のために要望を送れ、私のために票を入れろってのがビンビン伝わってくる
636この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 00:08:07.55ID:ovEFRn5B 信者から作者にリプが来たから返信したのかと思ったら
ただの願望のつぶやきにNHKに送れってって言ってるんだね
信者が勝手に言ってるだけじゃなくて本人も望んでるんだね
隔離スレに作者が混じってるって本当にありそう
それにしてもなんでエセお嬢様言葉を使い続けるんだろうか
ただの願望のつぶやきにNHKに送れってって言ってるんだね
信者が勝手に言ってるだけじゃなくて本人も望んでるんだね
隔離スレに作者が混じってるって本当にありそう
それにしてもなんでエセお嬢様言葉を使い続けるんだろうか
637この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 02:43:57.66ID:UAP1wIM7 知識がないためエセだと露程も気付かずアテクシにふさわしい美しい言葉だと思い込んで使い続けてるんじゃね?
638この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 07:07:43.54ID:TFDMq/qK お嬢様とか奥様ってよりばあやっぽいんだが
639この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 08:51:32.50ID:TW+FajBM 自分を上品に見せたいのはわかるけど、
雰囲気だけ取り繕った感がかえって下品なんだよね
そういう面は作品にも現れてる
雰囲気だけ取り繕った感がかえって下品なんだよね
そういう面は作品にも現れてる
640この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 09:19:19.11ID:MJa9KsRQ 前にもここで言ったが本好きの貴族のような喋り方はそもそも奴隷の言葉だからな
実際の歴史は大昔の上に行くほどお山の大将みたいな汚い言葉で喋ってたぞ
民主主義に移って行くさいに貴族が民にも営業しだすようになってから丁寧になっていったが
ようは媚びを売る喋り方だから用法を謝ると鼻につくのも当然なんだわ
ドラマのROMEとかはその点よくできてたわ
平民のプッロだけ丁寧に喋って上司達や貴族は汚い言葉で罵りあってるああいうのが正しい
実際の歴史は大昔の上に行くほどお山の大将みたいな汚い言葉で喋ってたぞ
民主主義に移って行くさいに貴族が民にも営業しだすようになってから丁寧になっていったが
ようは媚びを売る喋り方だから用法を謝ると鼻につくのも当然なんだわ
ドラマのROMEとかはその点よくできてたわ
平民のプッロだけ丁寧に喋って上司達や貴族は汚い言葉で罵りあってるああいうのが正しい
641この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 10:56:48.52ID:TW+FajBM 隔離スレで、身分の高い人間は低い人に対して
相応しい(立派な)言動をする義務がある!
ヴィルはそれが出来てない!
とか力説してる人がいたけど、
あれも現代の価値観からくる勘違いだよね
相応しい(立派な)言動をする義務がある!
ヴィルはそれが出来てない!
とか力説してる人がいたけど、
あれも現代の価値観からくる勘違いだよね
642この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 12:44:44.67ID:VnOc7dvC643この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 13:07:27.64ID:cXASrpxQ644この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 13:36:25.20ID:eiuce7ys 「ガンダルフをアメリカ大統領に!」
「合衆国憲法を改正してくださいませ」
「合衆国憲法を改正してくださいませ」
645この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 15:06:25.71ID:MJa9KsRQ >>641
民主主義は国民のほうが偉いからな
そうでない場合は下僕に主人が気を遣うのはおかしい
ノブレスオブリージュって言葉もあるがあれは当時の強い貴族よりも産業革命の時期からジェントルマン達の間で流行った言葉
領主や村長にとって民は全員家来なわけで
ただしその代わり上が死ねば基本的に従うしかない民はどの国でも大体無罪放免
創作は何故かすぐに権力者が皆殺ししたがるけどね
なお本好きの下剋上のフェルによると上が強権持ってるのに民も全員死なねばならない模様
民主主義は国民のほうが偉いからな
そうでない場合は下僕に主人が気を遣うのはおかしい
ノブレスオブリージュって言葉もあるがあれは当時の強い貴族よりも産業革命の時期からジェントルマン達の間で流行った言葉
領主や村長にとって民は全員家来なわけで
ただしその代わり上が死ねば基本的に従うしかない民はどの国でも大体無罪放免
創作は何故かすぐに権力者が皆殺ししたがるけどね
なお本好きの下剋上のフェルによると上が強権持ってるのに民も全員死なねばならない模様
646この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 18:53:28.86ID:3Ub/bWR2647この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 19:17:13.10ID:VnOc7dvC >>645
それで合点がいった
フェルディナンドの何が苛つくって、普段ああしろこうしろと五月蝿い癖に、
それで問題が起きると部下のせいにして逃げ出してたド無能元課長にそっくりだ
『俺がその気ならお前らなんかいつでもクビにできる』なんて喚いてたけど、
いなくなったのはアイツの方だったなぁ……
それで合点がいった
フェルディナンドの何が苛つくって、普段ああしろこうしろと五月蝿い癖に、
それで問題が起きると部下のせいにして逃げ出してたド無能元課長にそっくりだ
『俺がその気ならお前らなんかいつでもクビにできる』なんて喚いてたけど、
いなくなったのはアイツの方だったなぁ……
648この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 23:09:24.25ID:0bCn4O08 厳戒態勢で居留守使って修羅場になっても部下のせいにしてたしな
649この名無しがすごい!
2018/10/12(金) 01:36:48.72ID:iQ1IlC7U 接客業なので「ございます」も「くださいませ」も
日常的に使っているし周囲でもとびかってるけど
この作者みたいな下品さは感じたことはないな
丁寧な言葉遣いっておもてなしの心だったり
相手に敬意を払ったり失礼がないようにしたり
そんな感じで使うものだと思う
でも相手を尊重する気持ちがない作者やキャラが使うと
ここまで下品になることもあるんだね
感性がおかしくなりそうだったんで
読むのに費やした時間をマジで返して欲しい
日常的に使っているし周囲でもとびかってるけど
この作者みたいな下品さは感じたことはないな
丁寧な言葉遣いっておもてなしの心だったり
相手に敬意を払ったり失礼がないようにしたり
そんな感じで使うものだと思う
でも相手を尊重する気持ちがない作者やキャラが使うと
ここまで下品になることもあるんだね
感性がおかしくなりそうだったんで
読むのに費やした時間をマジで返して欲しい
650この名無しがすごい!
2018/10/12(金) 06:26:09.38ID:v//ci1W+ 地雷は嫌いだけど脇役は好きだったから外伝を読んだ
余りに酷い内容に気持ち悪くて吐きそうになった
一度買い始めたら全巻揃えないと気が済まないから惰性で買ってたけど
これで買うの辞められるわ
余りに酷い内容に気持ち悪くて吐きそうになった
一度買い始めたら全巻揃えないと気が済まないから惰性で買ってたけど
これで買うの辞められるわ
651この名無しがすごい!
2018/10/12(金) 07:51:57.74ID:EowWkrYo 全編地雷あげでもしてたのかな?
652この名無しがすごい!
2018/10/12(金) 09:46:26.03ID:omkYgV3p どうやらこの作者、なんで一般のファンが離れて行ったのか、まるで理解してないみたいだな
そして昨日仕事終わりに本屋に寄ったら、これの新刊と前月発売分だけが露骨に売れ残ってた
返本すれば良いとはいえ、なんでいちいち入荷するのかねぇ
そして昨日仕事終わりに本屋に寄ったら、これの新刊と前月発売分だけが露骨に売れ残ってた
返本すれば良いとはいえ、なんでいちいち入荷するのかねぇ
653この名無しがすごい!
2018/10/12(金) 10:43:06.66ID:6v52TluP あまぞんれびゅー
654この名無しがすごい!
2018/10/12(金) 10:44:18.10ID:6v52TluP すまん間違えた
アマゾンレビューも評価星5絶賛レビューしかなかったからもう信者しか残ってないな
アマゾンレビューも評価星5絶賛レビューしかなかったからもう信者しか残ってないな
655この名無しがすごい!
2018/10/12(金) 12:59:05.29ID:tSXrOC7D >>650
一度買い始めたら…はすごくよく分かる
買うの止められそうでよかったな
なお、そのゴミだが購入被害者を減らすためにも
図書館に寄贈をおすすめしたい
どうせ古本屋に持っていっても
ろくな値段つかんだろw
一度買い始めたら…はすごくよく分かる
買うの止められそうでよかったな
なお、そのゴミだが購入被害者を減らすためにも
図書館に寄贈をおすすめしたい
どうせ古本屋に持っていっても
ろくな値段つかんだろw
656この名無しがすごい!
2018/10/12(金) 14:37:54.92ID:12dADmKU いや、図書館で表紙に惹かれて読み始め
後でがっかりする人が増えるかもよ
信者になるかもしれないけどw
後でがっかりする人が増えるかもよ
信者になるかもしれないけどw
657この名無しがすごい!
2018/10/12(金) 19:05:57.14ID:v//ci1W+ 地雷マンセーも気持ち悪いけど
今回は死体蹴りがヤバかったと思う
読んでいてリアルにドン引きだった
笑えるザマァレベルでもなければ
屑さをネタにして笑えるような内容でもなかった
本気で吐きそうになるくらい気持ち悪かったわ
今回は死体蹴りがヤバかったと思う
読んでいてリアルにドン引きだった
笑えるザマァレベルでもなければ
屑さをネタにして笑えるような内容でもなかった
本気で吐きそうになるくらい気持ち悪かったわ
658この名無しがすごい!
2018/10/12(金) 20:55:18.03ID:SEDLli3M 外伝がどうだったのか詳細ネタバレ希望
本編のSSですら地雷マンセーばっかりで読むのツライのに
外伝はそれが全編って、目が覚める信者も結構いるんじゃ
本編のSSですら地雷マンセーばっかりで読むのツライのに
外伝はそれが全編って、目が覚める信者も結構いるんじゃ
659この名無しがすごい!
2018/10/12(金) 20:56:24.98ID:8Rail+fA660この名無しがすごい!
2018/10/12(金) 20:59:12.09ID:8Rail+fA 確かにここでゲロ吐きたいなら
吐いてもいいんじゃねとも思うが
とにかく無理すんな
吐いてもいいんじゃねとも思うが
とにかく無理すんな
661この名無しがすごい!
2018/10/12(金) 22:56:43.78ID:Mhr2SsNk 旦那が出てくるということは版元の発言のメタファーだな
───
>来年は「貴族院外伝 二年生」、再来年は「貴族院外伝 三年生」ときて、「貴族院外伝 六年生」まで>続くのでしょうか
今のところ、その予定はありません。
「貴族院外伝 一年生」が(自分で決めたこととはいえ)スケジュール的にかなりきつくて過労で倒れ、今は旦那に仕事量を制限されています。
それに、来年はすでに年末まで予定が入っていて、書き下ろす余裕がありません。
まだ予定に余地が残っている再来年くらいになれば、何とかなるかな? なればいいな。
そんな状態です。
───
>来年は「貴族院外伝 二年生」、再来年は「貴族院外伝 三年生」ときて、「貴族院外伝 六年生」まで>続くのでしょうか
今のところ、その予定はありません。
「貴族院外伝 一年生」が(自分で決めたこととはいえ)スケジュール的にかなりきつくて過労で倒れ、今は旦那に仕事量を制限されています。
それに、来年はすでに年末まで予定が入っていて、書き下ろす余裕がありません。
まだ予定に余地が残っている再来年くらいになれば、何とかなるかな? なればいいな。
そんな状態です。
662この名無しがすごい!
2018/10/12(金) 23:47:17.85ID:v//ci1W+ 全部吐くのは無理だからトラウ死体蹴りだけ吐くわ
今、纏めてるから纏め終わったら貼るよ
今、纏めてるから纏め終わったら貼るよ
663この名無しがすごい!
2018/10/12(金) 23:58:58.66ID:O0WjK5GG 一生懸命になりすぎて倒れちゃう病弱なアテクシだから被保護者にかまわれてしまうの〜
みたいなシチュエーションが本当に好きなんだな
自己管理すら出来ない人っていう印象を受けるばかりなんだけど
みたいなシチュエーションが本当に好きなんだな
自己管理すら出来ない人っていう印象を受けるばかりなんだけど
664この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 00:01:54.33ID:MabTT88d 大して忙しくもないのになんで倒れるんだ
純粋に疑問
純粋に疑問
665この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 00:09:08.01ID:+z6wf2HC まあ体弱いらしいし・・・
そんな調子で図書館の講演できるのかね
そんな調子で図書館の講演できるのかね
666この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 00:11:44.86ID:QQfpdfBh っていうか、ブラック会社勤めとか納期の信用が掛かる自営業とかとちがって
出版社から強制されてる訳でもないのに、なんでいい大人なのに自分で仕事量の
コントロールできないの?
普通過労で倒れるほどなら出版社だってもうちょっとスケジュール調整するだろうし
それ以前に家族が止めるでしょ
同人作家の徹夜で倒れたアピールよりアホとしか思えない
出版社から強制されてる訳でもないのに、なんでいい大人なのに自分で仕事量の
コントロールできないの?
普通過労で倒れるほどなら出版社だってもうちょっとスケジュール調整するだろうし
それ以前に家族が止めるでしょ
同人作家の徹夜で倒れたアピールよりアホとしか思えない
667この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 00:19:25.64ID:+z6wf2HC 地雷の描写見ててもわかるけどさ
体弱いのをかえりみず仕事詰め込んで倒れるのを美徳・・・って言うかかっこいいと思ってるようなところあるよね
もしくは心配される私に酔ってるような感じ
体弱いのをかえりみず仕事詰め込んで倒れるのを美徳・・・って言うかかっこいいと思ってるようなところあるよね
もしくは心配される私に酔ってるような感じ
668この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 00:24:59.76ID:G5LbzSTY トラウゴット死体蹴りを纏めてみた@
(グロ注意)
・トラウゴットが領地に戻る
↓
・一族会議で吊るし上げられ、ユストクスが側仕えを打診されるが拒否
↓
・フェルディナンドの依頼書がきて、前言撤回し、トラウゴットの側仕えとして貴族院同行
↓
・貴族院到着
↓
・ユッスー、自分の荷ほどきしかしない。トラウゴットにやらせる
↓
・トラウゴットの側仕えであることを否定、そして拒否
ユストクス「自分の主は常にフェル」
↓
・ユストクス「トラウゴットの側仕えは、最もどうでもいい業務」
↓
・トラウゴットの机で書き物
↓
・トラウゴット、普段しないことに苦戦
↓
・ユッスー、トラウゴット放置して寮一回り。部屋に帰ってきてもトラウゴットを手伝わない
↓
・苦戦するトラウゴットを放置して、トラウゴットの机で書き物
↓
・トラウゴットにトラウゴットの父親を引き合いに暴言を吐く
↓
↓
・地雷、帰寮
(グロ注意)
・トラウゴットが領地に戻る
↓
・一族会議で吊るし上げられ、ユストクスが側仕えを打診されるが拒否
↓
・フェルディナンドの依頼書がきて、前言撤回し、トラウゴットの側仕えとして貴族院同行
↓
・貴族院到着
↓
・ユッスー、自分の荷ほどきしかしない。トラウゴットにやらせる
↓
・トラウゴットの側仕えであることを否定、そして拒否
ユストクス「自分の主は常にフェル」
↓
・ユストクス「トラウゴットの側仕えは、最もどうでもいい業務」
↓
・トラウゴットの机で書き物
↓
・トラウゴット、普段しないことに苦戦
↓
・ユッスー、トラウゴット放置して寮一回り。部屋に帰ってきてもトラウゴットを手伝わない
↓
・苦戦するトラウゴットを放置して、トラウゴットの机で書き物
↓
・トラウゴットにトラウゴットの父親を引き合いに暴言を吐く
↓
↓
・地雷、帰寮
669この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 00:25:39.03ID:G5LbzSTY その2
・ユストクス、トラウゴットを無視して地雷と相談のため移動。仕方なくついていくトラウゴット
↓
・ユストクス、地雷に謝罪強制(脇腹に肘鉄)
↓
・ユストクス、トラウゴットを無視して地雷と相談のため移動。仕方なくついていくトラウゴット
↓
・(辞任したから)ロゼマの側から離れようとしたら、ユストクスが再び肘鉄
↓
・ユストクス「地雷様との話が終わるまで私から離れるな」
↓
・地雷、王族とのお茶会。ユストクス、女装。代わりにリヒャルダがつく
↓
・騎士達でディッターの作戦を練っていても、トラウゴットの意見は地雷側近に反論されるか、無視される
↓
・ユストクスが女装。母の名を騙る。寮内の皆から可哀想な目で見られる
↓
・トラウゴット、ユストクスの女装を辞めさせて欲しいとリヒャルダに嘆願
↓
・リヒャルダ「この状態を我慢することが自分への罰なのだろう」「トラウゴットの推薦者は自分だから」
↓
・トラウゴット『リヒャルダが次々と主を変えてるのに、何故?』←でも言えない
↓
↓
・王族とのお茶会から帰る地雷とユストクス
↓
・ユストクス、トラウゴットの予定を無視して、フェルへの報告書作成の為、自室へ引き上げる。ついて行くトラウゴット
↓
・ユストクス(女装)「時間がないから」とトラウゴットに着替えを手伝わせる
↓
・ユストクス、ドレスが自作だという説明の過程で、スカートをめくって中を見せる
↓
・ユストクスのトラウゴットに対する扱いがひどいと、周囲から同情される(ある意味 、下級貴族よりも扱いが悪い)
↓
・地雷の側近に戻れないかと考える
↓
・ユストクス「地雷様からは完全に切り捨てられている」
↓
・反論しようとする
↓
・みぞおちに激痛。床に倒され、首を絞められる。
↓
(首絞めたまま)
・ユストクス「トラウゴットは地雷様にとって無価値だ」「誰にも仕えずに騎士団長になれるのは 領主一族だけだ」「上級貴族のトラウゴットにはなれない」
↓
・騎士団長にはなれない
・ヴィルフリートと同じ、無知の罪
・血筋を誇るトラウゴット父親を馬鹿にする
・他領へ出ることは許可されないだろう ・自領の一騎士になるしかない
↓
トラウゴット「リヒャルダのように別の主に仕えれば」
↓
・ユストクス「リヒャルダは領主に仕える側仕えだ」「その生き様を冒涜することは許さぬ」
↓
・首を締め続けられながら、未来が閉ざされたことを自覚して、絶望の中で失神
・ユストクス、トラウゴットを無視して地雷と相談のため移動。仕方なくついていくトラウゴット
↓
・ユストクス、地雷に謝罪強制(脇腹に肘鉄)
↓
・ユストクス、トラウゴットを無視して地雷と相談のため移動。仕方なくついていくトラウゴット
↓
・(辞任したから)ロゼマの側から離れようとしたら、ユストクスが再び肘鉄
↓
・ユストクス「地雷様との話が終わるまで私から離れるな」
↓
・地雷、王族とのお茶会。ユストクス、女装。代わりにリヒャルダがつく
↓
・騎士達でディッターの作戦を練っていても、トラウゴットの意見は地雷側近に反論されるか、無視される
↓
・ユストクスが女装。母の名を騙る。寮内の皆から可哀想な目で見られる
↓
・トラウゴット、ユストクスの女装を辞めさせて欲しいとリヒャルダに嘆願
↓
・リヒャルダ「この状態を我慢することが自分への罰なのだろう」「トラウゴットの推薦者は自分だから」
↓
・トラウゴット『リヒャルダが次々と主を変えてるのに、何故?』←でも言えない
↓
↓
・王族とのお茶会から帰る地雷とユストクス
↓
・ユストクス、トラウゴットの予定を無視して、フェルへの報告書作成の為、自室へ引き上げる。ついて行くトラウゴット
↓
・ユストクス(女装)「時間がないから」とトラウゴットに着替えを手伝わせる
↓
・ユストクス、ドレスが自作だという説明の過程で、スカートをめくって中を見せる
↓
・ユストクスのトラウゴットに対する扱いがひどいと、周囲から同情される(ある意味 、下級貴族よりも扱いが悪い)
↓
・地雷の側近に戻れないかと考える
↓
・ユストクス「地雷様からは完全に切り捨てられている」
↓
・反論しようとする
↓
・みぞおちに激痛。床に倒され、首を絞められる。
↓
(首絞めたまま)
・ユストクス「トラウゴットは地雷様にとって無価値だ」「誰にも仕えずに騎士団長になれるのは 領主一族だけだ」「上級貴族のトラウゴットにはなれない」
↓
・騎士団長にはなれない
・ヴィルフリートと同じ、無知の罪
・血筋を誇るトラウゴット父親を馬鹿にする
・他領へ出ることは許可されないだろう ・自領の一騎士になるしかない
↓
トラウゴット「リヒャルダのように別の主に仕えれば」
↓
・ユストクス「リヒャルダは領主に仕える側仕えだ」「その生き様を冒涜することは許さぬ」
↓
・首を締め続けられながら、未来が閉ざされたことを自覚して、絶望の中で失神
670この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 00:35:28.20ID:zgqIu/E5 あんまりにもあんまり過ぎて流石に笑えない
寝る前に見るもんじゃなかったな
寝る前に見るもんじゃなかったな
671この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 00:37:09.33ID:lsZ1kt/i672この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 00:39:26.66ID:arqiw1BH なお隔離スレではトラウゴット馬鹿過ぎるwww
と嘲笑っている模様
と嘲笑っている模様
673この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 00:43:23.20ID:G5LbzSTY ありがとう
自分の感性が可笑しくないと分かって安心した
暫くはここで癒されることにするわw
自分の感性が可笑しくないと分かって安心した
暫くはここで癒されることにするわw
674この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 00:45:21.88ID:lsZ1kt/i675この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 00:53:52.51ID:+z6wf2HC 「けれど、教室という公の場で上位領地への振る舞いを蔑ろにしてはなりません。領地の順位に従い、公私を分け、感情を抑えることは貴族として基本中の基本です」
676この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 00:54:02.11ID:DJElmWAo おつ
すまんがあまりの胸糞っぷりに言葉が出ない
すまんがあまりの胸糞っぷりに言葉が出ない
677この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 00:56:28.29ID:+z6wf2HC てか普通に児童虐待だな
678この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 00:59:04.99ID:9HVj5diq ユストクスもゲルからフェルに主を変えて
散々いじめられてる設定だから
ものすごいダブスタとブーメラン感があるな
散々いじめられてる設定だから
ものすごいダブスタとブーメラン感があるな
679この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 01:00:15.07ID:9HVj5diq ゲルじゃなくて、ゲオだ。間違い
680この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 01:18:41.63ID:IkaVRiz9 外伝って本編では語られない他キャラの魅力を書くもんじゃないの?
気分が悪くなるだけのキャラsageと虐待ってあまりにもヒドイ
作者は自己愛性パーソナリティ障害では?
地雷(自分)を認めない相手に対する敵愾心があまりにも強すぎるような
気分が悪くなるだけのキャラsageと虐待ってあまりにもヒドイ
作者は自己愛性パーソナリティ障害では?
地雷(自分)を認めない相手に対する敵愾心があまりにも強すぎるような
681この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 01:24:58.96ID:PzavF0jm もう少し理がわかる年頃になってじんわり気づいて行く展開かと思ってたら
速攻で暴行虐待だったでゴザル
こういうのって未来が閉ざされてるときは暴行はないし暴行するなら未来で復権の機会があるもんだよね
胸糞加減が北九州換金殺人事件の話聞いたときと一緒なんですけど
速攻で暴行虐待だったでゴザル
こういうのって未来が閉ざされてるときは暴行はないし暴行するなら未来で復権の機会があるもんだよね
胸糞加減が北九州換金殺人事件の話聞いたときと一緒なんですけど
682この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 01:30:42.38ID:GOmu/2/G お、おう
これを子供に読ませたい人は闇金ウシジマくんもリアルだから児童推薦図書を推すと言いそう
これを子供に読ませたい人は闇金ウシジマくんもリアルだから児童推薦図書を推すと言いそう
683この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 01:32:42.59ID:PzavF0jm こんな時こそ白ポストが役に立つべき
684この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 01:54:45.00ID:HKdlpKAq 因果応報としては「望みは叶わない」「ユストクスの奇矯につきあわされる(同情されるレベルで)」で十分だと思うんだがなあ
首絞め落としまでやったら尻穴犯しもやるんだろうねえ…
おめでとう!
「よくあるなろう小説」の『イジメや虐待描写だけすごくリアル』達成です!
首絞め落としまでやったら尻穴犯しもやるんだろうねえ…
おめでとう!
「よくあるなろう小説」の『イジメや虐待描写だけすごくリアル』達成です!
685この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 02:06:09.20ID:ykL+qxaf 邪悪すぎて吐き気がした
純粋になんでこんな話を書いたのか疑問なんだけど
ザマァ展開で読者にスッキリしてもらいたい><ってこと?
信者が喜んでるから成功とはいえるかもしれない
純粋になんでこんな話を書いたのか疑問なんだけど
ザマァ展開で読者にスッキリしてもらいたい><ってこと?
信者が喜んでるから成功とはいえるかもしれない
686この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 02:10:41.57ID:G5LbzSTY このトラウ死体蹴りなんだけど、作者が「悪役」としてトラウを書いてるんだよ
結果、トラウの思考がスゲーまともで
善人のトラウがキチのユッスーに死体蹴りされてるようにしか見えない
ヴィルも同じ
三部Wからヴィルの書き方が明らかに変わっていて、ヴィルが普通の男の子にしか見えない
しかも大人に丸め込まれて素直に騙される可哀想だけど可愛い子供な
大人にに丸め込まれて素直に騙される子供って可愛いやん?←一般論的に
その二人をバカだの愚かだとか、作者とか信者が言うから、作者や信者がキチにしか見えない
自分は素直とか優しいは普通に善人だと思ってるから
嘘をつくことや人を利用するのが賢いと言われても限度がある
ここまで屑に書かれてたらさすがに胸糞すぎる
リアルに吐きそうになったわ
結果、トラウの思考がスゲーまともで
善人のトラウがキチのユッスーに死体蹴りされてるようにしか見えない
ヴィルも同じ
三部Wからヴィルの書き方が明らかに変わっていて、ヴィルが普通の男の子にしか見えない
しかも大人に丸め込まれて素直に騙される可哀想だけど可愛い子供な
大人にに丸め込まれて素直に騙される子供って可愛いやん?←一般論的に
その二人をバカだの愚かだとか、作者とか信者が言うから、作者や信者がキチにしか見えない
自分は素直とか優しいは普通に善人だと思ってるから
嘘をつくことや人を利用するのが賢いと言われても限度がある
ここまで屑に書かれてたらさすがに胸糞すぎる
リアルに吐きそうになったわ
687この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 02:13:44.52ID:G5LbzSTY688この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 02:20:12.82ID:PzavF0jm 信者ホントに喜んでる?
もとい
喜んでるのほんとに信者?
キチ方面に誘導して売上ガタ落ちを目論んでザマァしてる人たちじゃない?
先鋭化した信者だけから搾り取ろうという戦略かもしれないけど
もとい
喜んでるのほんとに信者?
キチ方面に誘導して売上ガタ落ちを目論んでザマァしてる人たちじゃない?
先鋭化した信者だけから搾り取ろうという戦略かもしれないけど
689この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 02:42:13.62ID:EXRz0wYP ユストクスが最低キャラになってて草
ハンネ編も酷かったけど、病弱設定のため、あのまま1年以上中途半端なままで放置する予定なん?
何でそんなものを書こうとした?
もう筆を折った方がいいよ。
書けば書くほど児童書から遠ざかってて草
ハンネ編も酷かったけど、病弱設定のため、あのまま1年以上中途半端なままで放置する予定なん?
何でそんなものを書こうとした?
もう筆を折った方がいいよ。
書けば書くほど児童書から遠ざかってて草
690この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 02:43:53.41ID:ykL+qxaf >>688
まぁこの内容で喜んでいる人間がいることを信じたくないよな
何がなんでもマンセーしなければいけないと思い込んでるのかも
隔離スレだとちょっとでもケチつけると異端審問でボコボコにされるし
というか児童虐待で喜んでいる人間がいると考えるのが本当に怖いからそうであってくれ
まぁこの内容で喜んでいる人間がいることを信じたくないよな
何がなんでもマンセーしなければいけないと思い込んでるのかも
隔離スレだとちょっとでもケチつけると異端審問でボコボコにされるし
というか児童虐待で喜んでいる人間がいると考えるのが本当に怖いからそうであってくれ
691この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 03:50:51.20ID:4yBD3XP1 最高に笑えるのがトラウはちょっと地雷に反抗したらここまで追い詰められたのにそれを責めるユストクスはトラウよりも普段の振る舞いが酷いんだよな
トラウの言う主を選ぶ権利もユストクスだって意地張っているわけだしユストクスが無罪放免なのは地雷側に付いているからなだけ
それも勝てば官軍とかではなく完全にストーリーの都合でしかない雑なやつ
トラウとユストクスはお互い自分の望みを満たすのに正直な同じ穴の狢で完全な同類
これが常識的な人情ある話だったらユストクスは親戚に対する大人の義務から無法者の先輩としてトラウが周囲と上手くやっていく方法を伝えていくんだろう
しかし本好きの下剋上では無知というより地雷に都合悪いのは死に至るべき罪なんだわ
長い間関わって知っている親戚だろうとか人間の情は一切挟まれない
よくこんな冷血な話を書けるもんだと思うよ
トラウの言う主を選ぶ権利もユストクスだって意地張っているわけだしユストクスが無罪放免なのは地雷側に付いているからなだけ
それも勝てば官軍とかではなく完全にストーリーの都合でしかない雑なやつ
トラウとユストクスはお互い自分の望みを満たすのに正直な同じ穴の狢で完全な同類
これが常識的な人情ある話だったらユストクスは親戚に対する大人の義務から無法者の先輩としてトラウが周囲と上手くやっていく方法を伝えていくんだろう
しかし本好きの下剋上では無知というより地雷に都合悪いのは死に至るべき罪なんだわ
長い間関わって知っている親戚だろうとか人間の情は一切挟まれない
よくこんな冷血な話を書けるもんだと思うよ
692この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 03:58:07.33ID:71i2sIoV ハーレム歓迎するナローシュに対しては
現代日本人のくせにハーレムとか最低!
と言うのに
児童虐待してるのは、そう言う世界観だからで済ますんだろうな
現代日本人のくせにハーレムとか最低!
と言うのに
児童虐待してるのは、そう言う世界観だからで済ますんだろうな
693この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 06:33:01.32ID:06GX3oRR amazonの絵本・児童書カテゴリに行くとこのシリーズが上の方で出てくるの勘弁して欲しい
カテゴリ詐欺やめてくれよ
カテゴリ詐欺やめてくれよ
694この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 06:34:19.22ID:8EF6rmco695この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 07:02:49.48ID:w/gzT33X 間違った行動してる奴がいても注意しないか、しても理由は言わずに泳がせて
後で決定的なミスをしてからここぞとばかりにざまぁするイメージしかない
後で決定的なミスをしてからここぞとばかりにざまぁするイメージしかない
696この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 07:35:57.63ID:6UopkRMA 作者さぁ……本格的に病んでるだろ
つーか、出版社も止めろよ、こんなん
それとも『子供を虐待したい願望』でもあるようなクズから搾取するつもりなのか?
つーか、出版社も止めろよ、こんなん
それとも『子供を虐待したい願望』でもあるようなクズから搾取するつもりなのか?
697この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 08:08:18.99ID:XWBU9a39 信者って小中学生レベルのお子様か男嫌いの喪女ばっかなの?
一般的な視線で見るとトラウとヴィルって、女の子に反発とかの行動はあの年代にありがちな
ごく普通の生意気な男子だし、ユストとか年長者は本来ならそれを正して教えて導くのが役目で
貴族とかなら特にそうなのに、それをすっ飛ばしてあの程度から虐待って呆れる
一般的な視線で見るとトラウとヴィルって、女の子に反発とかの行動はあの年代にありがちな
ごく普通の生意気な男子だし、ユストとか年長者は本来ならそれを正して教えて導くのが役目で
貴族とかなら特にそうなのに、それをすっ飛ばしてあの程度から虐待って呆れる
698この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 08:09:54.46ID:KjFyIOTm >>670
寝る前もそうだが朝に見るもんでもないぞ
無抵抗な子供に対する虐待暴行にしか見えん
服の中身無理矢理見せてラストに絞め落とすとか
モーホーレイープをにおわされてるようで気分悪い
そういえばヴィルに名捧げしたバルトルト(だっけ?)が
トラウゴットよりもはるかに悪質な主を陥れる行動起こした時は
側近をしつけるのは主(ヴィル)の役目だって
親も周囲も放置していたよな
なんなのこのダブスタ
寝る前もそうだが朝に見るもんでもないぞ
無抵抗な子供に対する虐待暴行にしか見えん
服の中身無理矢理見せてラストに絞め落とすとか
モーホーレイープをにおわされてるようで気分悪い
そういえばヴィルに名捧げしたバルトルト(だっけ?)が
トラウゴットよりもはるかに悪質な主を陥れる行動起こした時は
側近をしつけるのは主(ヴィル)の役目だって
親も周囲も放置していたよな
なんなのこのダブスタ
699この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 09:07:03.54ID:pAgSliig700この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 09:40:45.37ID:q2wexkGw 子供時代にムカついたタイプの偉そうな男子をボコボコにするのを楽しんでるだけだろうな
その場その場のシチュエーション別に相手にマウントを取ることしか考えてないから整合性が死んでる
その場その場のシチュエーション別に相手にマウントを取ることしか考えてないから整合性が死んでる
701この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 09:55:49.37ID:zopJ5eyo >>669
>「誰にも仕えずに騎士団長になれるのは 領主一族だけだ」「上級貴族のトラウゴットにはなれない」
最初の時点で地雷がこれをトラウゴットに説明してれば済んだことだよね
本人が尊敬してるボニ爺から話してもらってもいいのだし
トラウゴットが無知の罪っていうなら、主なのに「めんどくさい」なんて言って
ろくに説明しなかった時点で地雷自身の罪も重いし
もし上の者は臣下に配慮する必要が無いっていうなら王族→地雷やフェルだってそうなって矛盾が生じる
何の疑問もない時点で、信者って所詮二次創作の恋愛脳で読んでて
ろくに内容は理解してないんだろうな
>「誰にも仕えずに騎士団長になれるのは 領主一族だけだ」「上級貴族のトラウゴットにはなれない」
最初の時点で地雷がこれをトラウゴットに説明してれば済んだことだよね
本人が尊敬してるボニ爺から話してもらってもいいのだし
トラウゴットが無知の罪っていうなら、主なのに「めんどくさい」なんて言って
ろくに説明しなかった時点で地雷自身の罪も重いし
もし上の者は臣下に配慮する必要が無いっていうなら王族→地雷やフェルだってそうなって矛盾が生じる
何の疑問もない時点で、信者って所詮二次創作の恋愛脳で読んでて
ろくに内容は理解してないんだろうな
702この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 10:03:17.07ID:PzavF0jm 特別扱いのチートを引き立たせるには周りを下げるのが楽だからねえ
同じ状況なのにあっちは悲惨で自分にだけ優しい世界ってのはキモチいいんでしょうなあ
ドコが下剋上なんでしょうなあ
出会ったときから下の立場の子供を徹底的に虐待するのは
あ、下酷嬢か
同じ状況なのにあっちは悲惨で自分にだけ優しい世界ってのはキモチいいんでしょうなあ
ドコが下剋上なんでしょうなあ
出会ったときから下の立場の子供を徹底的に虐待するのは
あ、下酷嬢か
703この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 10:31:04.35ID:RVMYxn1l 長文が多いことから察するに
アンチに転化した元信者が多いんだろうな
そろそろ短くまとめることを覚えろ
アンチに転化した元信者が多いんだろうな
そろそろ短くまとめることを覚えろ
704この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 10:40:11.57ID:DcF0mOah 「アンチは読み込みが足りない」
に対するカウンターとして元信者アピールは効果的ではないか
なお足りてないのは
に対するカウンターとして元信者アピールは効果的ではないか
なお足りてないのは
705この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 10:45:33.71ID:rTNNY9yD706この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 10:49:37.94ID:uTZlq4os >>692
フリーダが幼いうちから貴族の愛人になるのを傍観するのをよしとしてるくらいだしハーレムなろうしゅも平気なんじゃね
フリーダが幼いうちから貴族の愛人になるのを傍観するのをよしとしてるくらいだしハーレムなろうしゅも平気なんじゃね
707この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 11:10:04.32ID:uTZlq4os 結局信者はどう思ってるのかと隔離スレ見に行ったらまた個人の感想ヲチってたよ
ピクシブとツイッターが好きすぎるだろあいつら
ピクシブとツイッターが好きすぎるだろあいつら
708この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 11:40:02.32ID:MabTT88d >>693
さすがにそれは通報とか出来ないんかね
さすがにそれは通報とか出来ないんかね
709この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 11:52:05.97ID:5NTD4cQz 同じく惰性で書籍を買ってる身だが、トラウゴットはドン引きし過ぎて、リアルでも本を閉じた
だから同じ感覚の人がいて癒された
ありがとう
だから同じ感覚の人がいて癒された
ありがとう
710この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 11:58:59.93ID:zAWIHQTn 書き下ろし外伝がひたすらヴィル叩き編だったからまた某スレがヴィル叩き一色に
書き下ろしでヴィルは物の名前をいっさい覚えない記憶障害という設定まで追加されたし
書き下ろしでヴィルは物の名前をいっさい覚えない記憶障害という設定まで追加されたし
711この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 12:38:19.09ID:tP87uqc2 過度のザマァや障害持ちpgrなんてもの児童書にふさわしくないし
NHKアニメ化にはふさわしくないわ
NHKアニメ化にはふさわしくないわ
712この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 12:39:39.56ID:tP87uqc2 てか見下しの手段として障害使うのやめてくれないかな
しかも何となく思いこみで診断した障害
PTSD自己診断もそうだけれども
しかも何となく思いこみで診断した障害
PTSD自己診断もそうだけれども
713この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 12:46:06.50ID:G5LbzSTY714この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 12:55:47.94ID:q2wexkGw 児童虐待の肯定が気持ち悪いってのはレビューなんかで広く周知しないとまずくないか?
715この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 13:37:24.89ID:uTZlq4os でも基本的にもうアンチ目線でしか読めないからまともなレビュー書ける自信ない
普通はアンチのレビューだなってわかったら即「参考にならないレビュー」って判断してまともには読まないしな・・・
まあそのうち目覚めたアンチ未満元信者が書いてくれるの待つのが一番だと思う
普通はアンチのレビューだなってわかったら即「参考にならないレビュー」って判断してまともには読まないしな・・・
まあそのうち目覚めたアンチ未満元信者が書いてくれるの待つのが一番だと思う
716この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 14:51:24.02ID:zgqIu/E5 全体的に褒めた上ででもトラウゴットの所は……って書くのが普通なんだが
前編ヴィル叩き編ならヴィルの頑張りがどうこうって書いたらヴィル信者のアンチ認定されるんだろうな
隔離スレ民のお気に召すレビューだと読んだけどヴィルもトラウゴットも馬鹿通り越して障害者で
こんな奴がいるから本編で主人公が苦労するんだもっと酷い目に合えばいいのにとか普通のアンチレビューになるのでは?
前編ヴィル叩き編ならヴィルの頑張りがどうこうって書いたらヴィル信者のアンチ認定されるんだろうな
隔離スレ民のお気に召すレビューだと読んだけどヴィルもトラウゴットも馬鹿通り越して障害者で
こんな奴がいるから本編で主人公が苦労するんだもっと酷い目に合えばいいのにとか普通のアンチレビューになるのでは?
717この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 14:55:28.93ID:HX2qBIjq なんというかこの作者クソ貴族を描くのが実にうまいよな
派閥に従わぬは人にあらず的な
…クソの自覚はないんだろうなw
派閥に従わぬは人にあらず的な
…クソの自覚はないんだろうなw
718この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 15:02:09.34ID:00MHgV+F どうしてそう感じたかがきちんと書かれてれば
批判的レビューもアンチとは思わないぞ
批判的レビューもアンチとは思わないぞ
719この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 15:40:30.33ID:v9UU1zX9 無難にまとめるなら
1本編では見られない脇役視点の話なので楽しみにしていた
2しかしトラウゴットのところで耐え切れず本を閉じた
3もう続きを読む自信がない
4自分は無理だったが、ざまぁ系が好きな人には楽しめるかもしれない
とにかく1や4みたいな内容を入れておけばごまかせると思う
1本編では見られない脇役視点の話なので楽しみにしていた
2しかしトラウゴットのところで耐え切れず本を閉じた
3もう続きを読む自信がない
4自分は無理だったが、ざまぁ系が好きな人には楽しめるかもしれない
とにかく1や4みたいな内容を入れておけばごまかせると思う
720この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 15:54:44.91ID:PzavF0jm 「作者の新境地か」って感じの見出しにして
自分が今まで作品のどんな点が好きだったかを語り
これはそうではない
新規読者開拓を狙ったのだろうか
的な評価ならどう
自分が今まで作品のどんな点が好きだったかを語り
これはそうではない
新規読者開拓を狙ったのだろうか
的な評価ならどう
721この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 15:59:52.42ID:9ewGutIR アンチが滲み出ない自信がないし購入して作者に金が入るのも売上に貢献するのも嫌だし自分のレビュー欄に本好きが入るのも嫌だから自分は無理だ
722この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 19:08:11.39ID:zopJ5eyo 自分はAmazonの高評価レビューで騙されたから
とりあえず批判的レビューには参考になったを入れといた
とりあえず批判的レビューには参考になったを入れといた
723この名無しがすごい!
2018/10/13(土) 20:08:56.51ID:pAgSliig >>717
大して上手くないよ
描いてるのが人間ってよりも中二病の抱きがちな「男はケダモノ」「人間は腐ってる」とかと同レベルだからさ
凌辱エロ漫画のレイパー並に考え方が片寄ってる
それは意図して片寄って作られたもんなのにそれと同等ってどんだけ
大して上手くないよ
描いてるのが人間ってよりも中二病の抱きがちな「男はケダモノ」「人間は腐ってる」とかと同レベルだからさ
凌辱エロ漫画のレイパー並に考え方が片寄ってる
それは意図して片寄って作られたもんなのにそれと同等ってどんだけ
724この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 00:29:59.72ID:Ddhe8WJw ✕クズを書くのがうまい
◯本人の性格が反映された結果みんなまとめてクズになる
◯本人の性格が反映された結果みんなまとめてクズになる
725この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 01:25:48.22ID:0OvlecFX ここまでユストクスが酷くかかれてると
作者がチェックしてる人気投票で項目落ちしるのに気づかなかったのに、項目外からちゃんと上位にランクインしてきたことご気に入らなかったんじゃないかと邪推するわ
邪推だけど
作者がチェックしてる人気投票で項目落ちしるのに気づかなかったのに、項目外からちゃんと上位にランクインしてきたことご気に入らなかったんじゃないかと邪推するわ
邪推だけど
726この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 02:03:04.17ID:FsUqlF5g 隔離で二次作家が叩かれてるって聞いて支部見てきた
投稿されてた外伝感想は自分も概ね同意だけど、コメ欄に凸してる奴がヤバい
コメの応酬の数がガチでヤバすぎて投稿者に同情するわ
ただ、なんでコイツが二次書いてるか疑問だったww
投稿されてた外伝感想は自分も概ね同意だけど、コメ欄に凸してる奴がヤバい
コメの応酬の数がガチでヤバすぎて投稿者に同情するわ
ただ、なんでコイツが二次書いてるか疑問だったww
727この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 02:27:45.11ID:A0LW8XI6 俺らはアンチスレ内で済ませてるだけお行儀のいい穏健派ってことだよ
憎悪をどうにかしてぶつけてやろうと思う人がいても不思議じゃない
憎悪をどうにかしてぶつけてやろうと思う人がいても不思議じゃない
728この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 02:57:21.11ID:BrtZ2CtR いやよいやよも好きのうちの奴もいるからな
アンチと一口に言っても色々いるわけだ
アンチと一口に言っても色々いるわけだ
729この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 03:52:19.29ID:UBdBN69R 見てきた
アンチ云々より投稿コメ応酬がキチってた
あの投稿者はアンチじゃなくて脇役が好きなだけじゃね?
トラウとかヴィルとかオズの擁護してたぞ?
アンチ云々より投稿コメ応酬がキチってた
あの投稿者はアンチじゃなくて脇役が好きなだけじゃね?
トラウとかヴィルとかオズの擁護してたぞ?
730この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 05:28:04.75ID:KNm7l67x731この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 06:24:08.82ID:4HieL9vY あれをキャラの掘り下げというのだろうか
元々書き分けできてないからメッキがはがれて
全部クズ作者の分身という本性が表出するってだけじゃね
元々書き分けできてないからメッキがはがれて
全部クズ作者の分身という本性が表出するってだけじゃね
732この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 07:19:00.29ID:gapaRf+t なにがクズだよ!作者は地雷様の化身のようなもんだぞ!その地雷様は女神の化身であらせられる
そんな地雷様の化身であり女神の化身である作者様ことクズの化身様を女神の化身呼ばわりするなよ
そんな地雷様の化身であり女神の化身である作者様ことクズの化身様を女神の化身呼ばわりするなよ
733この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 07:50:06.55ID:ReXh0IXU 某スレだとユストクスの行動は絶賛されてるよ
26 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/10/11(木) 07:33:54.86 ID:angEe37D [1/6]
くっそ昨日のムーブに乗れなかった…!
読むまではアンゲリカ視点を一番楽しみにしてたけど
読了後一番ツボったのはユストクスだった
ちょっとユストクスかっこよすぎじゃない??
あとトラウゴの考えなしさと能天気さに改めてヒエってなった
お前即出戻る気満々やったんかいと
あれマインに表明してたら、ユストクスだけじゃなくハルトムートとコル兄も参戦して高みってたんじゃないかと思えるわ
しかし、オズヴィルが順調に下がってくなぁ
因果応報くらったの読んでさっさとスッキリしたいものである
49 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/10/11(木) 09:27:34.34 ID:Mj0l3iCf [1/6]
>>46
今回は二人の有能さ、実力が垣間見えて大満足ですわ
狂犬とか女装とかでネタにされやすいけどやっぱフェルが認めて側近にするだけのことはあるなと
50 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/10/11(木) 09:36:09.44 ID:AEr3zj40 [2/3]
ユストクスが首を締めるってのも
手でそのままじゃなく相手の襟を使う
ジュードー技みたいなのな
>>49
たしかにかっけー
イラストも
アンゲリカの結婚観がエック兄にどんぴしゃなとこもよし
390 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/10/12(金) 10:56:40.92 ID:ogln/VAU
読んだ
ルーフェン先生めっちゃ格好良すぎ
アンゲリカの挿絵可愛すぎんだけど
ユストクスやばい格好いい…ハルトムートにはユストクスくらいの武力も身につけてほしいね
26 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/10/11(木) 07:33:54.86 ID:angEe37D [1/6]
くっそ昨日のムーブに乗れなかった…!
読むまではアンゲリカ視点を一番楽しみにしてたけど
読了後一番ツボったのはユストクスだった
ちょっとユストクスかっこよすぎじゃない??
あとトラウゴの考えなしさと能天気さに改めてヒエってなった
お前即出戻る気満々やったんかいと
あれマインに表明してたら、ユストクスだけじゃなくハルトムートとコル兄も参戦して高みってたんじゃないかと思えるわ
しかし、オズヴィルが順調に下がってくなぁ
因果応報くらったの読んでさっさとスッキリしたいものである
49 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/10/11(木) 09:27:34.34 ID:Mj0l3iCf [1/6]
>>46
今回は二人の有能さ、実力が垣間見えて大満足ですわ
狂犬とか女装とかでネタにされやすいけどやっぱフェルが認めて側近にするだけのことはあるなと
50 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/10/11(木) 09:36:09.44 ID:AEr3zj40 [2/3]
ユストクスが首を締めるってのも
手でそのままじゃなく相手の襟を使う
ジュードー技みたいなのな
>>49
たしかにかっけー
イラストも
アンゲリカの結婚観がエック兄にどんぴしゃなとこもよし
390 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/10/12(金) 10:56:40.92 ID:ogln/VAU
読んだ
ルーフェン先生めっちゃ格好良すぎ
アンゲリカの挿絵可愛すぎんだけど
ユストクスやばい格好いい…ハルトムートにはユストクスくらいの武力も身につけてほしいね
734この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 08:18:08.03ID:VA0Kc+Uq 魔力で武力も決まるから身につけるも糞もないだろう?
努力の影響が強いんならフェルはハイスヒッツェに勝てるわけないぞ
努力の影響が強いんならフェルはハイスヒッツェに勝てるわけないぞ
735この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 08:23:30.72ID:sX7tPT65 主役をアンチヘイトする二次なんていくらでもあるわけだし
なろう流行りの悪役令嬢物なんてその際たるもの
普通の感性の二次読みはスルーして本スレでは触れないんだけどね
作者も信者も他人をコントロールしたいという欲求が強すぎる
これで子持ちが結構な割合というのが…
なろう流行りの悪役令嬢物なんてその際たるもの
普通の感性の二次読みはスルーして本スレでは触れないんだけどね
作者も信者も他人をコントロールしたいという欲求が強すぎる
これで子持ちが結構な割合というのが…
736この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 08:30:11.59ID:ReXh0IXU レビューを書くなら本好きの貴族院1年生は星2くらいで
本好きはローゼマインとフェル以外のキャラはサンドバッグとマインの信者しか出てこないから、ローゼマイン視点以外はつまらない
特にサンドバッグになってるトラウゴットとヴィルはいかに無能であるかを強調されて、トラウゴットが物理的にも精神的にも周りの家族や神族に殴られ続けるだけなので
なろうのいわゆる「ザマァ」が好きな人じゃないと読むのは勧められないかな
馬鹿だからボコボコにされてますってだけの話なので話の作り込みも甘いし
本好きはローゼマインとフェル以外のキャラはサンドバッグとマインの信者しか出てこないから、ローゼマイン視点以外はつまらない
特にサンドバッグになってるトラウゴットとヴィルはいかに無能であるかを強調されて、トラウゴットが物理的にも精神的にも周りの家族や神族に殴られ続けるだけなので
なろうのいわゆる「ザマァ」が好きな人じゃないと読むのは勧められないかな
馬鹿だからボコボコにされてますってだけの話なので話の作り込みも甘いし
737この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 09:31:42.21ID:1Um1CSte 別に内容がザマァでもいいんだけど
トラウゴットもヴィルも悪役じゃないよね、作者的には悪役として書いてるつもりなのだろうか?
悪事を働いたわけでもない、しかも地雷が世話になってる身内の子供なのに
考え無しでバカな行動をしたというだけでサンドバッグってのがスッキリしない原因のひとつだと思う
あれで因果応報と思えるってそうとう性格悪いだろう
トラウゴットもヴィルも悪役じゃないよね、作者的には悪役として書いてるつもりなのだろうか?
悪事を働いたわけでもない、しかも地雷が世話になってる身内の子供なのに
考え無しでバカな行動をしたというだけでサンドバッグってのがスッキリしない原因のひとつだと思う
あれで因果応報と思えるってそうとう性格悪いだろう
738この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 09:49:42.28ID:TjU+j3cC739この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 11:32:21.81ID:lVkmo5aQ ちょっと狂気を感じる
地雷に無礼()を働いたやつに、色んなキャラの形を借りてボコボコにするってだけの話なんだよな
もはや名前が違うだけでみんな同じ思考回路じゃん
気色悪いわ
地雷に無礼()を働いたやつに、色んなキャラの形を借りてボコボコにするってだけの話なんだよな
もはや名前が違うだけでみんな同じ思考回路じゃん
気色悪いわ
740この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 12:25:39.60ID:0OvlecFX 悪役ってこの話だとゲオやゲオ派、ヴェロ派の人の筈なんだけどな(笑)
>>739
今までも他視点は
地雷賛美か地雷派じゃないキャラをボコボコに叩くってパターン決まってたけど
一冊の本にしたことで、よりわかりやすくなったまである
>>739
今までも他視点は
地雷賛美か地雷派じゃないキャラをボコボコに叩くってパターン決まってたけど
一冊の本にしたことで、よりわかりやすくなったまである
741この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 12:37:54.24ID:sX7tPT65742この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 15:27:38.77ID:2VQFBU13 店員とか立場の弱い人にイキって土下座させるDQNと
それをかっこいい強いと賞賛する彼女みたい
それをかっこいい強いと賞賛する彼女みたい
743この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 17:53:05.34ID:WMmML1GX これを賞賛できる人間は、社会不適合者と断言してもいいだろうな……
しかも、なにかの切っ掛けで他人に攻撃的になる一番害悪なタイプ
理解はできんが、これでリアルの被害が少なくなってると思えば少しは意味があるのだろうか
しかも、なにかの切っ掛けで他人に攻撃的になる一番害悪なタイプ
理解はできんが、これでリアルの被害が少なくなってると思えば少しは意味があるのだろうか
744この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 18:46:03.51ID:/hkeY1D+ 大人が子供に暴力をふるうのはダメっていうのは日本人共通の常識だと思ってたんだけど
親を引き合いに子供に暴言ってのもかなり悪質だよなぁ
大人がガキを虐待するのがカッコいい!!って称賛するのか
信者共は本当に狂ってるぁ
親を引き合いに子供に暴言ってのもかなり悪質だよなぁ
大人がガキを虐待するのがカッコいい!!って称賛するのか
信者共は本当に狂ってるぁ
745この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 18:58:25.19ID:cEFEspHm 先月発売された書き下ろしプロローグもジルが見事なくらい屑親になってて
外伝のヴィル視点の話のフロも見事な屑親だった
「ヴィルは自分がフロ派と思ってるが周囲は認めていない」ってなんだよ
外伝のヴィル視点の話のフロも見事な屑親だった
「ヴィルは自分がフロ派と思ってるが周囲は認めていない」ってなんだよ
746この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 19:39:45.55ID:6txl3Om+ ユストクスがフェルの部下であることはみんな知ってて
そのユストクスがトラウゴットを公然でいじめ倒してるのは
どう考えてもフェルが命令してると取られて貴族の社交においてフェルとローゼマインに大幅なマイナスになると思うんだけど
この世界の貴族ってそこまで甘いの?
そのユストクスがトラウゴットを公然でいじめ倒してるのは
どう考えてもフェルが命令してると取られて貴族の社交においてフェルとローゼマインに大幅なマイナスになると思うんだけど
この世界の貴族ってそこまで甘いの?
747この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 19:41:08.84ID:6txl3Om+ で、ユストクスはフェルに対して手紙を書いてるアピールまでしてるから
命令どおりに虐めてるようにしか見えないよね
地雷がトラウゴットを虐めるようにフェルに頼んで、そのフェルの命令でユストクスがトラウゴットを貴族院でイジメ倒してるし
女装という奇行を繰り返してる
こいつ、なんで処分されないの?
命令どおりに虐めてるようにしか見えないよね
地雷がトラウゴットを虐めるようにフェルに頼んで、そのフェルの命令でユストクスがトラウゴットを貴族院でイジメ倒してるし
女装という奇行を繰り返してる
こいつ、なんで処分されないの?
748この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 20:13:48.63ID:TjU+j3cC 「まーたエーレンフェストがやらかしてるわ」
で終わってんじゃねえの底辺領地だし
そんなクズ領地がクズのまま下剋上…はせずに捨てられる…なんかもうわかんねえや
で終わってんじゃねえの底辺領地だし
そんなクズ領地がクズのまま下剋上…はせずに捨てられる…なんかもうわかんねえや
749この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 20:18:17.25ID:Qpwsf/q1 子供の成績が国の順位(笑)って世界なんだからどうしようもないご都合主義の塊だろ
750この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 21:36:29.54ID:UqVbyr7W X この世界の貴族ってそこまで甘いの?
○ この世界の貴族ってそこまでクズいの
クズだらけの世界ですから失点にならないんですねえ
○ この世界の貴族ってそこまでクズいの
クズだらけの世界ですから失点にならないんですねえ
751この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 22:34:19.91ID:kIblijW4 一番のクズは地雷&フェルなのにひたすらマンセーなのが納得いかない
他人(子供でも)の失態は死ぬほど叩きまくるくせに地雷が同じようなこと問題にならない
地雷は上の立場の人間に超失礼な態度とりまくりなのになぜトラウゴットだけ吊るし上げられるのか
他人(子供でも)の失態は死ぬほど叩きまくるくせに地雷が同じようなこと問題にならない
地雷は上の立場の人間に超失礼な態度とりまくりなのになぜトラウゴットだけ吊るし上げられるのか
752この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 22:38:40.39ID:SFDI56IL >>751
ユストクスとかアンゲリカとかもたいがい酷い態度
ユストクスとかアンゲリカとかもたいがい酷い態度
753この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 22:56:45.11ID:cEFEspHm それを言うならヴィルの逃亡幇助(笑)も酷いぞ
逃走幇助なんて実際に逃走させないと録な罪にもならない
それなのに一生の汚点とか目茶苦茶じゃね?
しかも扉を開く権利がある者中にいる者に会ったのが罪とか
これ、地雷=平民ってヴィルが言い出す前に口を塞いだだけだろ?
逃走幇助なんて実際に逃走させないと録な罪にもならない
それなのに一生の汚点とか目茶苦茶じゃね?
しかも扉を開く権利がある者中にいる者に会ったのが罪とか
これ、地雷=平民ってヴィルが言い出す前に口を塞いだだけだろ?
754この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 23:16:35.18ID:45LVXp8A この世界の商人ってすげーよな
ツテ作ったし顔も広められたし来年さらに頑張るぞとおもったら
この領地とは取引禁止になりましたとか平気であるんだぞ
しかも貴族たちは空飛んだり転送させたりでやり取りしてるの知りながら
それを使えずに物理的に通れなかったり遠く険しい領地に荷馬車で往復させられたり
ツテ作ったし顔も広められたし来年さらに頑張るぞとおもったら
この領地とは取引禁止になりましたとか平気であるんだぞ
しかも貴族たちは空飛んだり転送させたりでやり取りしてるの知りながら
それを使えずに物理的に通れなかったり遠く険しい領地に荷馬車で往復させられたり
755この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 23:17:15.99ID:yoy+Z4H9 昔、領主に食べている料理分けて、と言われたのに逆らった平民がいましたね
しかも、どういう態度を取るのが正解か教えられたのに、それでも逆らい続けた奴が
あそこで処分しとくべきだったな
しかも、どういう態度を取るのが正解か教えられたのに、それでも逆らい続けた奴が
あそこで処分しとくべきだったな
756この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 23:26:01.73ID:SFDI56IL757この名無しがすごい!
2018/10/14(日) 23:28:10.63ID:SFDI56IL758この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 00:27:07.59ID:/PA++KzU 〉元々は素直ないい子なだけに、あまりの嫌われようにとても気の毒になります。
いつかはヴィルさんにも幸せが訪れることを祈ってます。
幸せかどうかは、見る時、見る人によって違います。
ローゼマインも家族と別れて下町の皆と隠し部屋でも会えなくなって不幸とみるか、貴族になって命が助かり、本が読める環境で幸せとみるか、大きく違うでしょう。
ヴィルフリートは領主一族の誰も廃嫡になることを望まず、兄妹仲も他領と比べれば良好で、貴族院では優秀者になり、他領に友人もできて、側近とも仲良し。深刻な悩みもない。
周囲の悪感情に気付いていない今は幸せですよ。
悪感情に気付いた後、ヴィルフリートがどのように考え、行動するのか。何を自分の幸せとするのか。それが大事だと思っています。
〉こうやってヴィルフリート視点で書かれると「あー、下位領地でお山の大将やってた上級貴族としてはごく普通の感覚なのね」って納得しました。
あぁ、まさにそういう感じです。ヴェローニカ全盛期に重宝された貴族としてはごく普通。
オズヴァルトは「神殿育ちで常識の通じないローゼマイン様が主でなくてよかった」と思っていますし、ローゼマインの側近には上から目線で同情しています。
〉ヴィルフリートは本当に側近に恵まれなかった(>_<)
2年間眠っていたため、子供部屋で自分と気の合う側近を選ぶことができず、一族の指示で
一覧表の中から顔と名前が一致しないまま選ぶことになったし、神殿通いを疎まれて成人側近が簡単には見つからないローゼマインの方が、普通に考えると恵まれていません。
ローゼマインは自分のやり方に合わせてもらえるように側近や周囲を整えていきました。成人文官がいないのでハルトムートに指示を出したり、ダームエルのやり方に馴染めない者は入れないと言い張ったり…。
ヴィルフリートやシャルロッテは、親が選んだ成人側近に見習いを育ててもらっています。教えられるのは、当然昔ながらのやり方です。その違いが大きいと思います。
〉外伝とても面白くて感情と言葉が上手くまとまらずグラマラトゥーア様のご加護がどうにも得られないので凡庸な一言になりますが、
控えめに言って最高!でしたd( ̄  ̄)
一番嬉しい感想ですよ。
頑張った甲斐があったと思えるし、できるだけ二年生に続けようと思えるので。
〉もう、もう、もう!何て面白いんですかっ。書き下ろしに次ぐ、書き下ろしで、読み終わるのが勿体無くて、一行一句一言舐めるように咀嚼いたしました。ご馳走様でした。げふっ。
楽しんでいただけたことがよく伝わってきました。
書いてよかったと思います。
香月 美夜 [ 2018/10/14 23:49 ]
いつかはヴィルさんにも幸せが訪れることを祈ってます。
幸せかどうかは、見る時、見る人によって違います。
ローゼマインも家族と別れて下町の皆と隠し部屋でも会えなくなって不幸とみるか、貴族になって命が助かり、本が読める環境で幸せとみるか、大きく違うでしょう。
ヴィルフリートは領主一族の誰も廃嫡になることを望まず、兄妹仲も他領と比べれば良好で、貴族院では優秀者になり、他領に友人もできて、側近とも仲良し。深刻な悩みもない。
周囲の悪感情に気付いていない今は幸せですよ。
悪感情に気付いた後、ヴィルフリートがどのように考え、行動するのか。何を自分の幸せとするのか。それが大事だと思っています。
〉こうやってヴィルフリート視点で書かれると「あー、下位領地でお山の大将やってた上級貴族としてはごく普通の感覚なのね」って納得しました。
あぁ、まさにそういう感じです。ヴェローニカ全盛期に重宝された貴族としてはごく普通。
オズヴァルトは「神殿育ちで常識の通じないローゼマイン様が主でなくてよかった」と思っていますし、ローゼマインの側近には上から目線で同情しています。
〉ヴィルフリートは本当に側近に恵まれなかった(>_<)
2年間眠っていたため、子供部屋で自分と気の合う側近を選ぶことができず、一族の指示で
一覧表の中から顔と名前が一致しないまま選ぶことになったし、神殿通いを疎まれて成人側近が簡単には見つからないローゼマインの方が、普通に考えると恵まれていません。
ローゼマインは自分のやり方に合わせてもらえるように側近や周囲を整えていきました。成人文官がいないのでハルトムートに指示を出したり、ダームエルのやり方に馴染めない者は入れないと言い張ったり…。
ヴィルフリートやシャルロッテは、親が選んだ成人側近に見習いを育ててもらっています。教えられるのは、当然昔ながらのやり方です。その違いが大きいと思います。
〉外伝とても面白くて感情と言葉が上手くまとまらずグラマラトゥーア様のご加護がどうにも得られないので凡庸な一言になりますが、
控えめに言って最高!でしたd( ̄  ̄)
一番嬉しい感想ですよ。
頑張った甲斐があったと思えるし、できるだけ二年生に続けようと思えるので。
〉もう、もう、もう!何て面白いんですかっ。書き下ろしに次ぐ、書き下ろしで、読み終わるのが勿体無くて、一行一句一言舐めるように咀嚼いたしました。ご馳走様でした。げふっ。
楽しんでいただけたことがよく伝わってきました。
書いてよかったと思います。
香月 美夜 [ 2018/10/14 23:49 ]
759この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 00:43:49.38ID:xc1tDVc2 >>758
こいつ絶対にありがとうって言わないよな
こいつ絶対にありがとうって言わないよな
760この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 00:45:02.06ID:7kUi9RnP >>758
どこからの抜粋かわからんけど凄まじいな…
どの話からもうちのマインのほうが不幸な環境なのに打破してきましたすごいでしょ〜って繋げるの何なの?
こういう人いるよなあ、誰がどういう話してても自分の話に持ってくの
友達いなさそう
どこからの抜粋かわからんけど凄まじいな…
どの話からもうちのマインのほうが不幸な環境なのに打破してきましたすごいでしょ〜って繋げるの何なの?
こういう人いるよなあ、誰がどういう話してても自分の話に持ってくの
友達いなさそう
761この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 00:54:00.95ID:BCl97AhW >>758
はっきり上下つけた文章だな
はっきり上下つけた文章だな
762この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 00:55:18.63ID:3IEbcWcU >周囲の悪感情に気付いていない今は幸せですよ。
悪感情に気付いた後、ヴィルフリートがどのように考え、行動するのか。何を自分の幸せとするのか。それが大事だと思っています。
これからもヴィルをサンドバックにします宣言と解釈でいいのか、これ?
悪感情に気付いた後、ヴィルフリートがどのように考え、行動するのか。何を自分の幸せとするのか。それが大事だと思っています。
これからもヴィルをサンドバックにします宣言と解釈でいいのか、これ?
763この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 01:08:23.31ID:qe0To0LM >>760
活動報告の書籍感想受付
のコメント欄にある
書籍感想受付
2018年 10月06日 (土) 11:47
こんにちは。
Twitterやコメントで発売&購入報告を発見したので感想受付のコーナーを作りました。
今回は連休明けだと勝手に思っていたのでビックリです。運送業の方々、頑張りすぎではないでしょうか。
さて、これまでと同じように感想欄でのネタバレを防ぐため、こちらで「本好きの下剋上 貴族院外伝 一年生」の感想を受け付けます。
他の巻を同時に購入してくださった方や電子書籍を購入してくださった方が書籍の感想を述べてくださる分には全く問題ありません。
特典SS、ふぁんぶっく、ドラマCDに関する感想もこちらでお願いします。
感想欄でのネタバレはご遠慮くださいませ。
【その1】
コメント返しです。
誤字以外は13日の分まで。
追加誤字
・p234の8行目くらいの「ローゼマイン様がや私を見上げるようにして」の「や」が過分
・154ページの三行目「イズベルガがフィリーネの側近」→側仕え
・27ページ最後の行、図書室が図書館となっています。
〉トラウゴット父もトラウゴットと一緒にユストクスに喝を入れて貰いたいですね。
それは身分的に難しくて後が面倒ですし、自分の役目ではないのでユストクスは絶対にしませんね。
喝を入れるとしたら、父親であるボニファティウスの役目です。
〉本編とそれにまつわる外伝を交互に出してもらいたいです。一つ一つの出来事の背景とかいろいろ知りたいです。
さすがに交互に出すのは無理ですが、背景などをいろいろ知りたいと言ってくださって嬉しいです。
〉元々は素直ないい子なだけに、あまりの嫌われようにとても気の毒になります。
いつかはヴィルさんにも幸せが訪れることを祈ってます。
幸せかどうかは、見る時、見る人によって違います。
ローゼマインも家族と別れて下町の皆と隠し部屋でも会えなくなって不幸とみるか、貴族になって命が助かり、本が読める環境で幸せとみるか、大きく違うでしょう。
ヴィルフリートは領主一族の誰も廃嫡になることを望まず、兄妹仲も他領と比べれば良好で、貴族院では優秀者になり、他領に友人もできて、側近とも仲良し。深刻な悩みもない。
周囲の悪感情に気付いていない今は幸せですよ。
悪感情に気付いた後、ヴィルフリートがどのように考え、行動するのか。何を自分の幸せとするのか。それが大事だと思っています。
〉アンゲリカ視点のダームエルが保父さんっぽくて笑いました。幼稚園児にかんでふくめるように丁寧に教えてて…。
活動報告の書籍感想受付
のコメント欄にある
書籍感想受付
2018年 10月06日 (土) 11:47
こんにちは。
Twitterやコメントで発売&購入報告を発見したので感想受付のコーナーを作りました。
今回は連休明けだと勝手に思っていたのでビックリです。運送業の方々、頑張りすぎではないでしょうか。
さて、これまでと同じように感想欄でのネタバレを防ぐため、こちらで「本好きの下剋上 貴族院外伝 一年生」の感想を受け付けます。
他の巻を同時に購入してくださった方や電子書籍を購入してくださった方が書籍の感想を述べてくださる分には全く問題ありません。
特典SS、ふぁんぶっく、ドラマCDに関する感想もこちらでお願いします。
感想欄でのネタバレはご遠慮くださいませ。
【その1】
コメント返しです。
誤字以外は13日の分まで。
追加誤字
・p234の8行目くらいの「ローゼマイン様がや私を見上げるようにして」の「や」が過分
・154ページの三行目「イズベルガがフィリーネの側近」→側仕え
・27ページ最後の行、図書室が図書館となっています。
〉トラウゴット父もトラウゴットと一緒にユストクスに喝を入れて貰いたいですね。
それは身分的に難しくて後が面倒ですし、自分の役目ではないのでユストクスは絶対にしませんね。
喝を入れるとしたら、父親であるボニファティウスの役目です。
〉本編とそれにまつわる外伝を交互に出してもらいたいです。一つ一つの出来事の背景とかいろいろ知りたいです。
さすがに交互に出すのは無理ですが、背景などをいろいろ知りたいと言ってくださって嬉しいです。
〉元々は素直ないい子なだけに、あまりの嫌われようにとても気の毒になります。
いつかはヴィルさんにも幸せが訪れることを祈ってます。
幸せかどうかは、見る時、見る人によって違います。
ローゼマインも家族と別れて下町の皆と隠し部屋でも会えなくなって不幸とみるか、貴族になって命が助かり、本が読める環境で幸せとみるか、大きく違うでしょう。
ヴィルフリートは領主一族の誰も廃嫡になることを望まず、兄妹仲も他領と比べれば良好で、貴族院では優秀者になり、他領に友人もできて、側近とも仲良し。深刻な悩みもない。
周囲の悪感情に気付いていない今は幸せですよ。
悪感情に気付いた後、ヴィルフリートがどのように考え、行動するのか。何を自分の幸せとするのか。それが大事だと思っています。
〉アンゲリカ視点のダームエルが保父さんっぽくて笑いました。幼稚園児にかんでふくめるように丁寧に教えてて…。
764この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 01:09:25.06ID:qe0To0LM 【その2】
〉アンゲリカ視点のダームエルが保父さんっぽくて笑いました。幼稚園児にかんでふくめるように丁寧に教えてて…。
「アンゲリカの成績を上げ隊」によって鍛えられました。ダームエルの説明は分かりやすいとアンゲリカ以外にも評判です。(笑)
〉神殿組にほっこり。ニコラ超可愛い。癒される。
書いている時、私も癒されていました。
〉女としても領主候補生としても尊厳踏みにじられまくり。アドルフィーネの心情を思うと辛いし悔しい。
うん。でも、それが政略結婚なのです。領地の利が優先されるので、逃げることもできないすごく辛い立場です。
だからこそ、義務を果たしつつ(実弟をアウブにするなど)少しでも楽になれる道がないのか、逃げる機会がないのか、アドルフィーネは探しています。
〉ドレヴァンヒェルって蛇が紋章なんですね。っていうことはアドルフィーネとオルトヴィーンの騎獣って………蛇なんですか…………?
蛇に羽がついているので、ドラゴンぽいです。
〉こうやってヴィルフリート視点で書かれると「あー、下位領地でお山の大将やってた上級貴族としてはごく普通の感覚なのね」って納得しました。
あぁ、まさにそういう感じです。ヴェローニカ全盛期に重宝された貴族としてはごく普通。
オズヴァルトは「神殿育ちで常識の通じないローゼマイン様が主でなくてよかった」と思っていますし、ローゼマインの側近には上から目線で同情しています。
〉ヴィルフリートは本当に側近に恵まれなかった(>_<)
2年間眠っていたため、子供部屋で自分と気の合う側近を選ぶことができず、一族の指示で
一覧表の中から顔と名前が一致しないまま選ぶことになったし、神殿通いを疎まれて成人側近が簡単には見つからないローゼマインの方が、普通に考えると恵まれていません。
ローゼマインは自分のやり方に合わせてもらえるように側近や周囲を整えていきました。成人文官がいないのでハルトムートに指示を出したり、ダームエルのやり方に馴染めない者は入れないと言い張ったり…。
ヴィルフリートやシャルロッテは、親が選んだ成人側近に見習いを育ててもらっています。教えられるのは、当然昔ながらのやり方です。その違いが大きいと思います。
〉ハンネローレの視点では気づかなかったのですが、"普通"の範囲でとても優秀なオルトヴィーンからしたら、ローゼマインの優秀さは薄気味悪いですよね……。
あまり関わり合いたくないと即座に判断できるのは、オルトヴィーンが保身に長けているからでしょうね。
〉先月の貴族院の自称図書委員Wと今回の外伝、そして読み直したweb版とひたすら読み続けて入院生活も退屈せずに済みました。感謝しかありません。
退屈しのぎになってよかったです。
どうぞお大事に。
〉ローゼマインが無意識に引き起こした騒動が、こんな風に見られていたとは。ローゼマインの手綱を握る保護者組の心労も押して図るべしですね。他領の領主候補生視点からだと余計に。
余所から見ると違って見えるように書いているので、それを楽しんでいただけて嬉しいです。
〉その欠点を補って余りあるほどの騎士適正があるんだから適材適所の教育を親がしてやれば良かったのに(とはいえ家族だと難しいのかもしれないけど)と思いました
アンゲリカは座学が本当にダメだし、指示や注意をすぐに理解できないので、騎士の適正と言われると「うーん」という感じですね。噛み砕いて理解するまで教えてくれるダームエルがいて、
わかりやすく命じてくれる主がいるから優秀な護衛騎士でいられるのです。両親に何とかできることではありません。
〉自分のとこのカトルカールの種類くらい把握しとけよ、そして相手の好みそうなものにしとけよ。なんでルムトプフいけると思った。
ローゼマインの側近に準備を一任した弊害ですね。お茶会に同行するのだから詳しい説明や手助けがあると思い込んでいた。なのに、当日は「でしゃばるつもりはございません」と全く手助けなし。
すでにいくつかお茶会を経験しているブリュンヒルデが、せっかくの機会なので実験的に入れてみようと考えたのでルムトプフになりました。「特に希望がないならば、こちらで決めます」に「うむ。任せた」でお任せしたから…。
〉アンゲリカ視点のダームエルが保父さんっぽくて笑いました。幼稚園児にかんでふくめるように丁寧に教えてて…。
「アンゲリカの成績を上げ隊」によって鍛えられました。ダームエルの説明は分かりやすいとアンゲリカ以外にも評判です。(笑)
〉神殿組にほっこり。ニコラ超可愛い。癒される。
書いている時、私も癒されていました。
〉女としても領主候補生としても尊厳踏みにじられまくり。アドルフィーネの心情を思うと辛いし悔しい。
うん。でも、それが政略結婚なのです。領地の利が優先されるので、逃げることもできないすごく辛い立場です。
だからこそ、義務を果たしつつ(実弟をアウブにするなど)少しでも楽になれる道がないのか、逃げる機会がないのか、アドルフィーネは探しています。
〉ドレヴァンヒェルって蛇が紋章なんですね。っていうことはアドルフィーネとオルトヴィーンの騎獣って………蛇なんですか…………?
蛇に羽がついているので、ドラゴンぽいです。
〉こうやってヴィルフリート視点で書かれると「あー、下位領地でお山の大将やってた上級貴族としてはごく普通の感覚なのね」って納得しました。
あぁ、まさにそういう感じです。ヴェローニカ全盛期に重宝された貴族としてはごく普通。
オズヴァルトは「神殿育ちで常識の通じないローゼマイン様が主でなくてよかった」と思っていますし、ローゼマインの側近には上から目線で同情しています。
〉ヴィルフリートは本当に側近に恵まれなかった(>_<)
2年間眠っていたため、子供部屋で自分と気の合う側近を選ぶことができず、一族の指示で
一覧表の中から顔と名前が一致しないまま選ぶことになったし、神殿通いを疎まれて成人側近が簡単には見つからないローゼマインの方が、普通に考えると恵まれていません。
ローゼマインは自分のやり方に合わせてもらえるように側近や周囲を整えていきました。成人文官がいないのでハルトムートに指示を出したり、ダームエルのやり方に馴染めない者は入れないと言い張ったり…。
ヴィルフリートやシャルロッテは、親が選んだ成人側近に見習いを育ててもらっています。教えられるのは、当然昔ながらのやり方です。その違いが大きいと思います。
〉ハンネローレの視点では気づかなかったのですが、"普通"の範囲でとても優秀なオルトヴィーンからしたら、ローゼマインの優秀さは薄気味悪いですよね……。
あまり関わり合いたくないと即座に判断できるのは、オルトヴィーンが保身に長けているからでしょうね。
〉先月の貴族院の自称図書委員Wと今回の外伝、そして読み直したweb版とひたすら読み続けて入院生活も退屈せずに済みました。感謝しかありません。
退屈しのぎになってよかったです。
どうぞお大事に。
〉ローゼマインが無意識に引き起こした騒動が、こんな風に見られていたとは。ローゼマインの手綱を握る保護者組の心労も押して図るべしですね。他領の領主候補生視点からだと余計に。
余所から見ると違って見えるように書いているので、それを楽しんでいただけて嬉しいです。
〉その欠点を補って余りあるほどの騎士適正があるんだから適材適所の教育を親がしてやれば良かったのに(とはいえ家族だと難しいのかもしれないけど)と思いました
アンゲリカは座学が本当にダメだし、指示や注意をすぐに理解できないので、騎士の適正と言われると「うーん」という感じですね。噛み砕いて理解するまで教えてくれるダームエルがいて、
わかりやすく命じてくれる主がいるから優秀な護衛騎士でいられるのです。両親に何とかできることではありません。
〉自分のとこのカトルカールの種類くらい把握しとけよ、そして相手の好みそうなものにしとけよ。なんでルムトプフいけると思った。
ローゼマインの側近に準備を一任した弊害ですね。お茶会に同行するのだから詳しい説明や手助けがあると思い込んでいた。なのに、当日は「でしゃばるつもりはございません」と全く手助けなし。
すでにいくつかお茶会を経験しているブリュンヒルデが、せっかくの機会なので実験的に入れてみようと考えたのでルムトプフになりました。「特に希望がないならば、こちらで決めます」に「うむ。任せた」でお任せしたから…。
765この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 01:09:42.71ID:qe0To0LM 【その3】
〉そしてどうしても気になったんですが…クラリッサ、挿絵のこの体勢で、聖女賛美を滔々と語ったのか
その通りです。ハルトムートをお尻に敷いたまま語りました。普通はドン引きですよね。これで「悪くない」と思えるハルトムートって…。
〉これで8人いる1年生は7人登場したわけですが、最後の一人は中級貴族か下級貴族か?
そもそも男性なのか女性なのか?派閥はどこなのか?
せっかくなので2年生になった時にでも登場してほしいなあ…。
出せる余地があれば、ですね。
〉貴族の感情はローゼマインの視点だと伝わってこない事が多いので、色々思い悩みながら行動している様を見て、キャラクターみんなが愛しくなりました。
そう言ってくださり、嬉しいです。本編では見えないところを見せるのが目的なので。
〉アンゲリカは思っていたより自己肯定感がずっと低い事に驚き、能力を活かせなかった今までがとても不憫になりました。
自己肯定感の育つ環境ではありませんでしたからね。だからこそ、神殿へ通えたわけですが。
〉政変時の様子はとても読みたいところだったので、描いて頂いてとっても嬉しかったです!
ソランジュとルーフェン視点は、正直なところ、どこまで書くか非常に悩みました。新しい情報も出したいけど、書籍オンリーの読者の方を置いていくことにならないか…。
楽しんでいただけて嬉しいです。
〉しかしキスシーンやキレシーンなど、普段と違う嗜好の挿絵には心臓が止まるかと思いました。素晴らしかったです。
私もはしゃいでいました。素敵な挿絵が多かったですよね。
〉(アンゲリカとエックハルトは)貴族の婚姻として見るなら十分に幸せになれる関係じゃなかろうか?
私もそう思います。利害関係はガッチリ合っているので。
〉可哀そうなトラウゴットは私としてはどうでも良かったのですが、登場人物中最も好きなユストクス様がキレキレで、うれしかったです。
前回の人気投票からユストクス好きな方が結構多いことを知って驚いています。
喜んでいただけて嬉しいです。
ユストクスはフェルディナンドの側近なので、これからも活躍できると思います。
〉とっても知りたかった恐怖のオルドナンツ。あちこちで言及されていて、散りばめれた宝石の欠片を拾い集めるようで、とても楽しかったです。
そんなオルドナンツが来たなんて、他領の者には言えないのでローゼマイン視点ではほとんど見えませんからね。(笑)
〉外伝とても面白くて感情と言葉が上手くまとまらずグラマラトゥーア様のご加護がどうにも得られないので凡庸な一言になりますが、
控えめに言って最高!でしたd( ̄  ̄)
一番嬉しい感想ですよ。
頑張った甲斐があったと思えるし、できるだけ二年生に続けようと思えるので。
〉もう、もう、もう!何て面白いんですかっ。書き下ろしに次ぐ、書き下ろしで、読み終わるのが勿体無くて、一行一句一言舐めるように咀嚼いたしました。ご馳走様でした。げふっ。
楽しんでいただけたことがよく伝わってきました。
書いてよかったと思います。
香月 美夜 [ 2018/10/14 23:49 ]
〉そしてどうしても気になったんですが…クラリッサ、挿絵のこの体勢で、聖女賛美を滔々と語ったのか
その通りです。ハルトムートをお尻に敷いたまま語りました。普通はドン引きですよね。これで「悪くない」と思えるハルトムートって…。
〉これで8人いる1年生は7人登場したわけですが、最後の一人は中級貴族か下級貴族か?
そもそも男性なのか女性なのか?派閥はどこなのか?
せっかくなので2年生になった時にでも登場してほしいなあ…。
出せる余地があれば、ですね。
〉貴族の感情はローゼマインの視点だと伝わってこない事が多いので、色々思い悩みながら行動している様を見て、キャラクターみんなが愛しくなりました。
そう言ってくださり、嬉しいです。本編では見えないところを見せるのが目的なので。
〉アンゲリカは思っていたより自己肯定感がずっと低い事に驚き、能力を活かせなかった今までがとても不憫になりました。
自己肯定感の育つ環境ではありませんでしたからね。だからこそ、神殿へ通えたわけですが。
〉政変時の様子はとても読みたいところだったので、描いて頂いてとっても嬉しかったです!
ソランジュとルーフェン視点は、正直なところ、どこまで書くか非常に悩みました。新しい情報も出したいけど、書籍オンリーの読者の方を置いていくことにならないか…。
楽しんでいただけて嬉しいです。
〉しかしキスシーンやキレシーンなど、普段と違う嗜好の挿絵には心臓が止まるかと思いました。素晴らしかったです。
私もはしゃいでいました。素敵な挿絵が多かったですよね。
〉(アンゲリカとエックハルトは)貴族の婚姻として見るなら十分に幸せになれる関係じゃなかろうか?
私もそう思います。利害関係はガッチリ合っているので。
〉可哀そうなトラウゴットは私としてはどうでも良かったのですが、登場人物中最も好きなユストクス様がキレキレで、うれしかったです。
前回の人気投票からユストクス好きな方が結構多いことを知って驚いています。
喜んでいただけて嬉しいです。
ユストクスはフェルディナンドの側近なので、これからも活躍できると思います。
〉とっても知りたかった恐怖のオルドナンツ。あちこちで言及されていて、散りばめれた宝石の欠片を拾い集めるようで、とても楽しかったです。
そんなオルドナンツが来たなんて、他領の者には言えないのでローゼマイン視点ではほとんど見えませんからね。(笑)
〉外伝とても面白くて感情と言葉が上手くまとまらずグラマラトゥーア様のご加護がどうにも得られないので凡庸な一言になりますが、
控えめに言って最高!でしたd( ̄  ̄)
一番嬉しい感想ですよ。
頑張った甲斐があったと思えるし、できるだけ二年生に続けようと思えるので。
〉もう、もう、もう!何て面白いんですかっ。書き下ろしに次ぐ、書き下ろしで、読み終わるのが勿体無くて、一行一句一言舐めるように咀嚼いたしました。ご馳走様でした。げふっ。
楽しんでいただけたことがよく伝わってきました。
書いてよかったと思います。
香月 美夜 [ 2018/10/14 23:49 ]
766この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 01:11:57.25ID:qe0To0LM というか、感想返しのコメント長過ぎるんですが
767この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 01:16:18.72ID:qe0To0LM というか、本当に頭の中がヴィルでいっぱいなんだな、この作者
>(ヴィルフリートは)幼い時からフロレンツィアが育ててれば、と残念に思います。
フロレンツィアが育てていれば、全く変わったでしょう。もしくは、白の塔の一件がなければ、ですね。
あの一件でヴィルフリートが次期領主から汚点持ちの領主候補生になったため、様々な状況が一気に変わりましたから。
でも、いくつか可能性のあった中で、私は今のヴィルフリートが一番可愛くて伸び伸びしていて良いと思っています。死んでないし、廃嫡になって家族に見捨てられていないし、
祖母と一緒に投獄されていないし、再教育過程で心を折られて廃人にもなっていないし、それまでの人生を全否定されて詰め込み教育を受けたフェルディナンド二号にもなっていませんから。
>何度読んでも(ハルトムートの)ヴィルフリート酷評にあー…ってなります。
ハルトムートはもうどうしようもないですね。
彼は多分エーレンフェスト貴族全体の中で上位五指に入るくらいヴィルフリートが嫌いですから。
元々ライゼガング系でヴェローニカに育てられたヴィルフリートが嫌いだったのに、ローゼマインの洗礼式で
祝福にヒャッハーして挨拶を心待ちにしていたら親族挨拶の前に連れ出されて血みどろ事件になり、教育が足りないところを指摘して追い落として
ローゼマインを持ち上げようという画策に参加していたところをよりにもよってローゼマインに補っていただき、一年待ってようやく側近になれると思ったら旧ヴェローニカ派貴族の暴走で
肝心のローゼマインはユレーヴェ漬けに。貴族院では白の塔で廃嫡寸前の罪を犯して汚点持ちになったのに相変わらずローゼマインに対して偉そうに兄面をしている姿を見る度にどす黒い怒りを覚えていますから。
>ヴィルフリートはリンシャンと髪飾りはともかくお菓子は事前に情報を入れておくべきなのではないでしょうか?
ヴィルフリートはエーレンフェストで流行発信者としての社交を経験していないので、その辺りの認識も不足しているのでしょうね。
女性のお茶会でフロレンツィアやエルヴィーラに揉まれているシャルロッテやブリュンヒルデとは経験値が違います。
ローゼマインの流行発信は貴族女性というより商人精神が見え隠れしているので、貴族としてはまたひと味違います。(笑)
>ヴィルフリートは側近のオスヴァルドを信じているために、オスヴァルドのやり方が今のエーレンフェストでは敵をつくる一方だと分からず敵を増やす感じですね。
ローゼマインがリヒャルダを信じるように、自分の側近を信用するのは当たり前ですからね。
それに、今まではそのやり方が最良だったのです。大半が見習いばかりのローゼマインの側近と違って、成人側近が何人もいるヴィルフリートの側近達の方が時代の流れには取り残されやすいと思います。
ヴェローニカ全盛期当時の優秀な側近が時代遅れになっているわけですが、そう簡単に意識や常識を変えることはできませんから。
>トラウゴットはこの時点では反省以前になにが悪かったのか理解出来ていないのは時系列から分かっていましたが思った以上に浅はかでしたね。あまり出てこなかった父親の影響でしょうか?
そうですね。ボニファティウスが領主一族でカルステッドが途中まで領主候補生だったように、トラウゴットの父親も洗礼式直後は領主候補生でした。貴族院に上がるより前に上級貴族になったけれど。
その時の特権意識を消せていないまま今に至る。+騎士団長になったカルステッドに対する僻みなどが、ね。
>(ヴィルフリートは)幼い時からフロレンツィアが育ててれば、と残念に思います。
フロレンツィアが育てていれば、全く変わったでしょう。もしくは、白の塔の一件がなければ、ですね。
あの一件でヴィルフリートが次期領主から汚点持ちの領主候補生になったため、様々な状況が一気に変わりましたから。
でも、いくつか可能性のあった中で、私は今のヴィルフリートが一番可愛くて伸び伸びしていて良いと思っています。死んでないし、廃嫡になって家族に見捨てられていないし、
祖母と一緒に投獄されていないし、再教育過程で心を折られて廃人にもなっていないし、それまでの人生を全否定されて詰め込み教育を受けたフェルディナンド二号にもなっていませんから。
>何度読んでも(ハルトムートの)ヴィルフリート酷評にあー…ってなります。
ハルトムートはもうどうしようもないですね。
彼は多分エーレンフェスト貴族全体の中で上位五指に入るくらいヴィルフリートが嫌いですから。
元々ライゼガング系でヴェローニカに育てられたヴィルフリートが嫌いだったのに、ローゼマインの洗礼式で
祝福にヒャッハーして挨拶を心待ちにしていたら親族挨拶の前に連れ出されて血みどろ事件になり、教育が足りないところを指摘して追い落として
ローゼマインを持ち上げようという画策に参加していたところをよりにもよってローゼマインに補っていただき、一年待ってようやく側近になれると思ったら旧ヴェローニカ派貴族の暴走で
肝心のローゼマインはユレーヴェ漬けに。貴族院では白の塔で廃嫡寸前の罪を犯して汚点持ちになったのに相変わらずローゼマインに対して偉そうに兄面をしている姿を見る度にどす黒い怒りを覚えていますから。
>ヴィルフリートはリンシャンと髪飾りはともかくお菓子は事前に情報を入れておくべきなのではないでしょうか?
ヴィルフリートはエーレンフェストで流行発信者としての社交を経験していないので、その辺りの認識も不足しているのでしょうね。
女性のお茶会でフロレンツィアやエルヴィーラに揉まれているシャルロッテやブリュンヒルデとは経験値が違います。
ローゼマインの流行発信は貴族女性というより商人精神が見え隠れしているので、貴族としてはまたひと味違います。(笑)
>ヴィルフリートは側近のオスヴァルドを信じているために、オスヴァルドのやり方が今のエーレンフェストでは敵をつくる一方だと分からず敵を増やす感じですね。
ローゼマインがリヒャルダを信じるように、自分の側近を信用するのは当たり前ですからね。
それに、今まではそのやり方が最良だったのです。大半が見習いばかりのローゼマインの側近と違って、成人側近が何人もいるヴィルフリートの側近達の方が時代の流れには取り残されやすいと思います。
ヴェローニカ全盛期当時の優秀な側近が時代遅れになっているわけですが、そう簡単に意識や常識を変えることはできませんから。
>トラウゴットはこの時点では反省以前になにが悪かったのか理解出来ていないのは時系列から分かっていましたが思った以上に浅はかでしたね。あまり出てこなかった父親の影響でしょうか?
そうですね。ボニファティウスが領主一族でカルステッドが途中まで領主候補生だったように、トラウゴットの父親も洗礼式直後は領主候補生でした。貴族院に上がるより前に上級貴族になったけれど。
その時の特権意識を消せていないまま今に至る。+騎士団長になったカルステッドに対する僻みなどが、ね。
768この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 01:46:55.12ID:cXuUh6oR >>625
やっと見つけたこれだな
ttps://web.archive.org/web/20070315035837/http://mattarisanpomichi.blog77.fc
2.com:80/
最初の数行を読んで第二部の「夢の世界」へGO!
マジで吐くわ
やっと見つけたこれだな
ttps://web.archive.org/web/20070315035837/http://mattarisanpomichi.blog77.fc
2.com:80/
最初の数行を読んで第二部の「夢の世界」へGO!
マジで吐くわ
769この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 01:50:09.80ID:9i3ENz8w >>661の文章では二年生は無理、旦那に阻止されたと書いているのに、ここでは出す気満々なんだな
目が滑ってあまり読めてないけど、ケーキの種類おぼえてないとかでも叩かれるんだなww
そもそもケーキを売りにするとか、事前にジルから通達あったっけ?
普通なら、本来やる必要がないにも関わらず地雷の尻拭いでお茶会参加させられたヴィル可愛そうなのに、信者や作者はそれでも叩くんだな
この作者ってTOから出ている本やその作者、ジャンルや粗筋など全部覚えているのかな?
まさか、自分が世話になっている会社の売り物把握してないとかあり得ないですよね?(にっこり
>でも、いくつか可能性のあった中で、私は今のヴィルフリートが一番可愛くて伸び伸びしていて良いと思っています。死んでないし、〜
母親に育てられていれば全く変わったと言っているのに、それでも今の状態が『一番』良いんですね!
まぁ作者にとっては息子を投影した奴を存分に扱き下ろして、信者も一緒にやってくれるんだから、確かに(ストレス発散の玩具として)一番可愛いですよね!
目が滑ってあまり読めてないけど、ケーキの種類おぼえてないとかでも叩かれるんだなww
そもそもケーキを売りにするとか、事前にジルから通達あったっけ?
普通なら、本来やる必要がないにも関わらず地雷の尻拭いでお茶会参加させられたヴィル可愛そうなのに、信者や作者はそれでも叩くんだな
この作者ってTOから出ている本やその作者、ジャンルや粗筋など全部覚えているのかな?
まさか、自分が世話になっている会社の売り物把握してないとかあり得ないですよね?(にっこり
>でも、いくつか可能性のあった中で、私は今のヴィルフリートが一番可愛くて伸び伸びしていて良いと思っています。死んでないし、〜
母親に育てられていれば全く変わったと言っているのに、それでも今の状態が『一番』良いんですね!
まぁ作者にとっては息子を投影した奴を存分に扱き下ろして、信者も一緒にやってくれるんだから、確かに(ストレス発散の玩具として)一番可愛いですよね!
770この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 02:29:01.55ID:qViT932C ヴィルのモデルが息子でヴェローニカに育てられたヴィルがダメだっていうのは
姑に躾けられた息子が気に食わないってことなんですかね
イヤイヤ期も反抗期も全部姑のせいだと思ってそう
姑に躾けられた息子が気に食わないってことなんですかね
イヤイヤ期も反抗期も全部姑のせいだと思ってそう
771この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 02:51:41.69ID:FFpciGY/ いきなりグロ注意だけど
連続刊行に関しては
【アカウントは伏せるけど信者ツイート】
>そういえば、今回第四部Wの後に貴族院外伝 一年生がくる流れほんとに神ですね(´- `*)主人公の舞台裏では誰が何を思い行動していたのか……
1010まで待ちきれない!!はやく
>本作もすばらしいキャラたちに出会えたことに祈りと感謝を捧げましょう
>神に祈りをY
>神に感謝をorz
こんなツイートをわざわざRTして
香月美夜@本好きの下剋上@miyakazuki01 9月15日
>・ダンケルフェルガーの歴史書を借りたエピソードが本編で出た後。
>・貴族院の二年生が始まる前の方が、書籍派読者に親切。
>私「それに、9月本編、11月ふぁんぶっく3、12月本編は決定済だから、10月なら四ヶ月連続ですよ。できれば、だけど」
>担当さん「…やります」
>つまり、私が神ってことかな。笑
なんて発言までして連続刊行はアテクシの手柄なのうふふん。ってしてたから
実際言われたにしても
ここまでアテクシの手柄ってやったら
さすがに執筆がしんどかったの〜なんてさすがに言いにくいから
旦那に〜っの決まり文句が出てきた可能性は高いと思う
>>765
まさか本当にファンサービスのつもりだったとは…価値観がわからん
連続刊行に関しては
【アカウントは伏せるけど信者ツイート】
>そういえば、今回第四部Wの後に貴族院外伝 一年生がくる流れほんとに神ですね(´- `*)主人公の舞台裏では誰が何を思い行動していたのか……
1010まで待ちきれない!!はやく
>本作もすばらしいキャラたちに出会えたことに祈りと感謝を捧げましょう
>神に祈りをY
>神に感謝をorz
こんなツイートをわざわざRTして
香月美夜@本好きの下剋上@miyakazuki01 9月15日
>・ダンケルフェルガーの歴史書を借りたエピソードが本編で出た後。
>・貴族院の二年生が始まる前の方が、書籍派読者に親切。
>私「それに、9月本編、11月ふぁんぶっく3、12月本編は決定済だから、10月なら四ヶ月連続ですよ。できれば、だけど」
>担当さん「…やります」
>つまり、私が神ってことかな。笑
なんて発言までして連続刊行はアテクシの手柄なのうふふん。ってしてたから
実際言われたにしても
ここまでアテクシの手柄ってやったら
さすがに執筆がしんどかったの〜なんてさすがに言いにくいから
旦那に〜っの決まり文句が出てきた可能性は高いと思う
>>765
まさか本当にファンサービスのつもりだったとは…価値観がわからん
772この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 03:21:47.16ID:c5KSFeH1 ヴィルがハンネに呼び出された社交はどう見てもヴィルがロゼマの尻拭いを必死にしてるだけにしか自分は見えなかったんだが?
それに男同士の社交が始まってヴィルが自分の社交をしてると他領や領内の貴族が女性の社交もしろとかヴィルに言ってなかったか?
地雷の側近は女性の社交をするヴィルに協力しないから地雷の側近が屑って話としか自分は読めなかった
それに男同士の社交が始まってヴィルが自分の社交をしてると他領や領内の貴族が女性の社交もしろとかヴィルに言ってなかったか?
地雷の側近は女性の社交をするヴィルに協力しないから地雷の側近が屑って話としか自分は読めなかった
773この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 03:53:57.19ID:zhT/jro7 >>769
地雷考案のカトルカールの味の種類のことだな。
女の社交で、地雷側近が「プレーン(英語)とルムトプフ(果物の酒漬け)を出す」としか伝えておらず、味の特徴をヴィルサイドに伝えてなかった。
ちなみに、この時点でカトルカールはフロレンツィアかエルヴィーラのお茶会でしか食べられないくらい稀少。
男の社交では通常菓子の持ち寄りがないこと、通常菓子の味は1種類しかないことは、ドレヴァンヒェルの姉弟で書かれていたと思う。
個人的に疑問なのだが、10才以下の子供に酒味の菓子を食べさせるか?
地雷考案のカトルカールの味の種類のことだな。
女の社交で、地雷側近が「プレーン(英語)とルムトプフ(果物の酒漬け)を出す」としか伝えておらず、味の特徴をヴィルサイドに伝えてなかった。
ちなみに、この時点でカトルカールはフロレンツィアかエルヴィーラのお茶会でしか食べられないくらい稀少。
男の社交では通常菓子の持ち寄りがないこと、通常菓子の味は1種類しかないことは、ドレヴァンヒェルの姉弟で書かれていたと思う。
個人的に疑問なのだが、10才以下の子供に酒味の菓子を食べさせるか?
774この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 05:32:08.03ID:MnXy2URm うーん
普通はそれまでにない新しいものを流行させる苦労ってあるじゃん?
この作品はそこんとこすっ飛ばしてマインが呼吸するだけで「見たことない!新しい!これがこれからのトレンド!ローゼマインさまはやっぱりすごい!」
ってやってるから「流行に乗り遅れた旧弊」描写に違和感が出る
まあなろうでよくエタってる現代知識チートものではありがちだけど
普通はそれまでにない新しいものを流行させる苦労ってあるじゃん?
この作品はそこんとこすっ飛ばしてマインが呼吸するだけで「見たことない!新しい!これがこれからのトレンド!ローゼマインさまはやっぱりすごい!」
ってやってるから「流行に乗り遅れた旧弊」描写に違和感が出る
まあなろうでよくエタってる現代知識チートものではありがちだけど
775この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 05:38:18.66ID:+Q6+gja4 こんなに子供かかわらせようとする周囲もなんだかなぁ
776この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 05:52:16.77ID:MnXy2URm777この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 06:29:54.25ID:oqBLlGiD 教室の隅男子による
「学校にテロリスト集団が襲ってきて自分がスーパーパワーに目覚めてやれやれする」
の女子版が
「私のファッションデザインが大人も巻き込んだ流行の最先端になる」
だから……
「学校にテロリスト集団が襲ってきて自分がスーパーパワーに目覚めてやれやれする」
の女子版が
「私のファッションデザインが大人も巻き込んだ流行の最先端になる」
だから……
778この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 06:46:05.88ID:8nD/EBQk ファッションデザインといえば
二部でブリギッテのために地雷が考案()したドレスは
その後の進展が皆無だったよーな
WEBしか読んでないけど書籍版では何かフォローがあったんかね
二部でブリギッテのために地雷が考案()したドレスは
その後の進展が皆無だったよーな
WEBしか読んでないけど書籍版では何かフォローがあったんかね
779この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 07:44:45.66ID:nNG3li9N >>777
>>776
本好き世界の大人にとっての流行の最先端はこれだ!
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81bDOQhLZpL.jpg
10歳男子なんてドラえもんと仮面ライダーで頭の中いっぱいだぞ
>>776
本好き世界の大人にとっての流行の最先端はこれだ!
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81bDOQhLZpL.jpg
10歳男子なんてドラえもんと仮面ライダーで頭の中いっぱいだぞ
780この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 08:00:25.39ID:MnXy2URm >>779
年上の流行のフォロワーになって自分たちの年齢でも似合うようにアレンジしていく女子と
子供のまま大人になっていく男子
女子の社交に男子を代理で送り込んでなにもフォローせんかったらそらうまく行くわけ無いやろ
ヴィルを陥れるためにわざとか。有能やね(白目)
男子同士の社交ではヴィル有能なんだろなあ
あれは社交ではないとか言いそうだけど
年上の流行のフォロワーになって自分たちの年齢でも似合うようにアレンジしていく女子と
子供のまま大人になっていく男子
女子の社交に男子を代理で送り込んでなにもフォローせんかったらそらうまく行くわけ無いやろ
ヴィルを陥れるためにわざとか。有能やね(白目)
男子同士の社交ではヴィル有能なんだろなあ
あれは社交ではないとか言いそうだけど
781この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 08:17:51.28ID:BCl97AhW 10才男児なんてカブトムシとカードゲームと変な替え歌で盛りあがればそれでいいからな
人生経験長いはずの地雷が自分の社交をできていないのに、それを何とかしない実年齢10さい男児を叩くとか頭おかしい
信者はハルトムートが良識の基準なんだな…
あれ、どう考えてもヴィル以上に偏っていて痛い目に遭うべきキャラなんだが
人生経験長いはずの地雷が自分の社交をできていないのに、それを何とかしない実年齢10さい男児を叩くとか頭おかしい
信者はハルトムートが良識の基準なんだな…
あれ、どう考えてもヴィル以上に偏っていて痛い目に遭うべきキャラなんだが
782この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 08:43:14.12ID:3IEbcWcU ヴィル、女性の社交で失敗してないよな?
菓子の情報すら与えられないでメッチャ頑張ってなかったか?
寧ろ地雷の側近が屑ってイメージしかなかったぞ?
菓子の情報すら与えられないでメッチャ頑張ってなかったか?
寧ろ地雷の側近が屑ってイメージしかなかったぞ?
783この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 08:43:15.27ID:xc1tDVc2 >>781
そんな10歳児の社交の結果次第では領地が傾くような事になりかねないのに、教育始めるのが遅いかったり不十分だったりする不思議世界
そして痛い目にあうべきキャラ筆頭が地雷なのに賛美される世界だからな
マジどうしようもない
そんな10歳児の社交の結果次第では領地が傾くような事になりかねないのに、教育始めるのが遅いかったり不十分だったりする不思議世界
そして痛い目にあうべきキャラ筆頭が地雷なのに賛美される世界だからな
マジどうしようもない
784この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 08:51:27.98ID:uuh5dE4t まあ男児に限らずちょいワルおやじもイケおじもオタクおっさんも
盛り上がる対象が変わるだけで本質的には変わってないからなあ
それを「男っていつまでも子供よねえ」と転がしとけばいいと思うんだが
「大人の男が味方してくれて気にくわない男子をボコボコにしてくれました☆ミ」
うーむ、発想がリアルな陰キャ…
盛り上がる対象が変わるだけで本質的には変わってないからなあ
それを「男っていつまでも子供よねえ」と転がしとけばいいと思うんだが
「大人の男が味方してくれて気にくわない男子をボコボコにしてくれました☆ミ」
うーむ、発想がリアルな陰キャ…
785この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 09:02:03.55ID:wDg+f3ng 作者やら信者やら見てると、拗らせた人間ってここまで醜悪になるんだなって、悪い意味で感心するわ
まさか創作の悪役なんかより、はるかに嫌悪感の湧く相手がリアルで存在するとはな
まさか創作の悪役なんかより、はるかに嫌悪感の湧く相手がリアルで存在するとはな
786この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 09:06:50.31ID:egttdsYG 男児子供持ちでこの話かけるのがすごい
小さい男児にばかりざまぁって頭おかしい
ネグレクトしてそう
連載当時幼稚園児持ちであの更新ペースってほったらかしにしなきゃ無理だよね?
小さい男児にばかりざまぁって頭おかしい
ネグレクトしてそう
連載当時幼稚園児持ちであの更新ペースってほったらかしにしなきゃ無理だよね?
787この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 09:43:30.81ID:r5T7qOKw >>785
創作の悪役はわかりやすさが求められてるから竹を割ったような行動のパターンが大概だからな
地雷のように結婚詐欺師みたいな静かな醜悪さっていうのは信者みたいにどこが悪いのか認識できない奴もいる
最悪「一時の救いを提供はしたんだし騙されたほうが悪い」とか本気で言う奴も出てくる始末
創作の悪役はわかりやすさが求められてるから竹を割ったような行動のパターンが大概だからな
地雷のように結婚詐欺師みたいな静かな醜悪さっていうのは信者みたいにどこが悪いのか認識できない奴もいる
最悪「一時の救いを提供はしたんだし騙されたほうが悪い」とか本気で言う奴も出てくる始末
788この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 09:53:08.30ID:MnXy2URm ヴィルはもう純朴に
「妹の不始末で周りに迷惑かけないように…妹のためにも自分がフォローを」
って行動だよね
んでローゼマイン取り巻きは
「ローゼマイン様の功績を横取りされるものか。恥をかけばいい」
って発想
純朴な発想がどこから出たのか…怖い
息子に「こういうときどうする?」と問うて、その答えを使って全否定する展開を描いてるのでは…
まあ善意に漬け込まれる事もあるから注意しろくらいの警句に留まる描写ならまだしも
「妹の不始末で周りに迷惑かけないように…妹のためにも自分がフォローを」
って行動だよね
んでローゼマイン取り巻きは
「ローゼマイン様の功績を横取りされるものか。恥をかけばいい」
って発想
純朴な発想がどこから出たのか…怖い
息子に「こういうときどうする?」と問うて、その答えを使って全否定する展開を描いてるのでは…
まあ善意に漬け込まれる事もあるから注意しろくらいの警句に留まる描写ならまだしも
789この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 10:40:30.66ID:a/7ROlUU アンゲリカって、放置しとけば学校すら卒業出来ないレベルの無能バカなのに
年相応のバカではあっても無能ではないヴィルと比較すると
異様に優遇されたり好意的解釈ばかりされてる気がする
年相応のバカではあっても無能ではないヴィルと比較すると
異様に優遇されたり好意的解釈ばかりされてる気がする
790この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 11:34:49.87ID:L4NDQlC3 地雷に頼らなくてもやっていけそうなスペックだったキャラはみんな無能な地雷信者になったか
地雷に敵対してマウント取られたり破滅させられたか
一方で地雷信者は無能でもageオンリー
地雷に敵対してマウント取られたり破滅させられたか
一方で地雷信者は無能でもageオンリー
791この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 13:08:34.07ID:3feoMvOT792この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 13:20:45.51ID:Iqr18tcd というか既にヴィルが自分は有能だと思ってるだけで
男同士の社交でもダメダメだし周りから見下されてる
というのが隔離スレで定められた設定になってるぞ
男同士の社交でもダメダメだし周りから見下されてる
というのが隔離スレで定められた設定になってるぞ
793この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 13:35:09.38ID:egttdsYG でもヴァルも頑張ってるよっていうと、作者も信者も、でもこの子は無能だから!この子は本当は馬鹿だからと違う欠点持ち出して叩くところが、凄く虐待親の思考っぽい。作者も信者も虐待してないか心配になる
794この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 13:50:55.39ID:FFpciGY/ >>778
書籍読んでないけど、流行を発信していく立場なのに押すのはひたすらに髪飾りばかりなところで察せれる気がする
どれも浅いんだけど、ファッションは染とかドレスとか拾い方の浅さが特に目立つ気がする
書籍読んでないけど、流行を発信していく立場なのに押すのはひたすらに髪飾りばかりなところで察せれる気がする
どれも浅いんだけど、ファッションは染とかドレスとか拾い方の浅さが特に目立つ気がする
795この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 15:01:15.95ID:+Q6+gja4796この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 16:09:15.51ID:BCl97AhW797この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 16:32:04.55ID:6XU7DuRJ >>796
以前子供の育て方の本で「小さなことでも出来たら褒めてあげましょう」って書いてあって普通のことだなあって思ったことあったけど
欠点ばかり見て良い所を見つけようとしない人がいるからわざわざ書かれるんだな……
この作者、一度「駄目な人」って決めつけたらそこから思考を変えることが出来なさそうだしな
以前子供の育て方の本で「小さなことでも出来たら褒めてあげましょう」って書いてあって普通のことだなあって思ったことあったけど
欠点ばかり見て良い所を見つけようとしない人がいるからわざわざ書かれるんだな……
この作者、一度「駄目な人」って決めつけたらそこから思考を変えることが出来なさそうだしな
798この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 16:55:46.35ID:hPWLzvzZ 作者も読者も10歳の子供を虐める児童虐待のための理論武装しかしてない作品
何度も読むと児童虐待に疑問を感じなくなる名作
何度も読むと児童虐待に疑問を感じなくなる名作
799この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 17:06:07.01ID:egttdsYG ヴィルとマインを見ていると可愛がり用の事虐め専用の子の兄弟格差つけてる毒親みてる気分なんだよね。
ざまぁ作品でもないのに本スレの半分が特定キャラの悪口(しかも明確に悪役でもない子供キャラ)とか信者も頭おかしいよ
嬉々として作者が特定キャラを後付で悪く悪く書いてるのに、それをマンセーで受け入れてて、結局残ってる信者も虐待親思考なんだよね
それを喜んで受け入れて楽しんでる
こんな気持ち悪い作品見たことない
ざまぁ作品でもないのに本スレの半分が特定キャラの悪口(しかも明確に悪役でもない子供キャラ)とか信者も頭おかしいよ
嬉々として作者が特定キャラを後付で悪く悪く書いてるのに、それをマンセーで受け入れてて、結局残ってる信者も虐待親思考なんだよね
それを喜んで受け入れて楽しんでる
こんな気持ち悪い作品見たことない
800この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 17:12:11.06ID:r5T7qOKw 成年と未成年の違いを根本的にわかってない節があるからな
未成年であれば全て許されるってわけじゃないが責任が許されない立場っていうのが社会的にどういう存在であるかっていうのを一度作者も信者も考え直すべき
そこら辺わかってない奴は成長がどうだとか身体的にどうだとかで語りだす
案の定ヴィルが責められてるのもそういう点ばっかだわな
未成年であれば全て許されるってわけじゃないが責任が許されない立場っていうのが社会的にどういう存在であるかっていうのを一度作者も信者も考え直すべき
そこら辺わかってない奴は成長がどうだとか身体的にどうだとかで語りだす
案の定ヴィルが責められてるのもそういう点ばっかだわな
801この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 17:24:36.51ID:z3Inojd9 >>763
ここまできてもまだヴィルを好きでかつ作品も好きなファンがいてくれるってのにどうしてこの作者はヴィルを嫌わせたいの?
ここまできてもまだヴィルを好きでかつ作品も好きなファンがいてくれるってのにどうしてこの作者はヴィルを嫌わせたいの?
802この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 17:35:30.40ID:W3hOA+3y >>726
どれ?
どれ?
803この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 18:02:46.20ID:SOgtXgBR >>802
支部にある「外伝感想」って奴だろ
支部にある「外伝感想」って奴だろ
804この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 18:39:23.46ID:W3hOA+3y >>803
さんきゅー
さんきゅー
805この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 18:45:29.96ID:3IEbcWcU >>801
それがな…
先月発売された書籍と書き下ろしの外伝、なんか変なんだよ
ヴィルがスゲー健気で作者に何が起きたかと思ったくらいだ
それがヴィル下げと知って作者のキチガイ度が増しただけだと分かったけど
それがな…
先月発売された書籍と書き下ろしの外伝、なんか変なんだよ
ヴィルがスゲー健気で作者に何が起きたかと思ったくらいだ
それがヴィル下げと知って作者のキチガイ度が増しただけだと分かったけど
806この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 19:25:55.04ID:SpIWoIny ヴィル好きの二次ヴィルから丸パクしてるっぽいからな。
他にもエグ好きの二次の文体パクり頑張り過ぎて、健気ヴィルのプロローグ、三人称なのに、一人称にミスってるし。
それに多分、外伝のアド、感想書いてる奴のアドパクってるっぽい。
そんでアド書いてる奴に気付かれてるみたい。
まあ妄想乙な憶測だけど。
他にもエグ好きの二次の文体パクり頑張り過ぎて、健気ヴィルのプロローグ、三人称なのに、一人称にミスってるし。
それに多分、外伝のアド、感想書いてる奴のアドパクってるっぽい。
そんでアド書いてる奴に気付かれてるみたい。
まあ妄想乙な憶測だけど。
807この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 19:28:55.81ID:z3Inojd9 >>805
ええ・・・
ええ・・・
808この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 19:51:46.04ID:7Wqlgx6S 話破綻させてでも二次創作の否定したかったのが高じてパクってから否定を始めたのか
キャラ的には好評になるのが悲しいね
キャラ的には好評になるのが悲しいね
809この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 20:35:49.93ID:SZUjRcty 気に入らない二次は意地でも否定するこの執念…
なにがそこまでつきうごかすのか
なにがそこまでつきうごかすのか
810この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 21:04:17.99ID:+vjDEqwl あくまで憶測だけど
・気に入った→パクる
・気に入らなかった→アテクシが矯正してあげるわ→見せつけるためにパクる
・どちらでもない→スルー
だから整合性がつけられなくなってしまうのではと思ったりする
・気に入った→パクる
・気に入らなかった→アテクシが矯正してあげるわ→見せつけるためにパクる
・どちらでもない→スルー
だから整合性がつけられなくなってしまうのではと思ったりする
811この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 22:10:42.82ID:MnXy2URm 挙国一致ってことで動き始まってたエーレンフェスト
ヴィルとその周囲は今までにないローゼマインのそんな発想に賛同して派閥の垣根を越えた助け合いを始めていた
だが肝心のローゼマインの取り巻きたちは旧弊に凝り固まり手柄の横取りがどうのと露骨なサボタージュに出る
トラウがあそこまで虐待されることとこのサボタージュのしょうがないよね感の落差が酷い
ヴィルとその周囲は今までにないローゼマインのそんな発想に賛同して派閥の垣根を越えた助け合いを始めていた
だが肝心のローゼマインの取り巻きたちは旧弊に凝り固まり手柄の横取りがどうのと露骨なサボタージュに出る
トラウがあそこまで虐待されることとこのサボタージュのしょうがないよね感の落差が酷い
812この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 22:26:09.38ID:3IEbcWcU あの作者が二次漁ってるとは聞いていたが外伝感想についてるコメがやばい
馬鹿みたいな数のコメ応酬した挙げ句、リクまでしてたぞ?
>今回の議論(笑)楽しかったです。○○○○様が考えるオズやトラウの話を読んでみたいと思ったので、ssなり考察で読める日を楽しみにしています
アンチ視点のオズやトラウを読ませろって、コイツ作者だろw
自分主人公の夢小説しか書けないから地雷マンセーしない脇役の思考が理解出来なんじゃないの?w
信者ならオズやトラウを書いてる奴に凸しても読ませろは言わないよwww
馬鹿みたいな数のコメ応酬した挙げ句、リクまでしてたぞ?
>今回の議論(笑)楽しかったです。○○○○様が考えるオズやトラウの話を読んでみたいと思ったので、ssなり考察で読める日を楽しみにしています
アンチ視点のオズやトラウを読ませろって、コイツ作者だろw
自分主人公の夢小説しか書けないから地雷マンセーしない脇役の思考が理解出来なんじゃないの?w
信者ならオズやトラウを書いてる奴に凸しても読ませろは言わないよwww
813この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 22:44:14.70ID:ev57abZU 一見「転生主人公の奇抜なアイデアに振り回されて大変な周囲」に見えて実はそうじゃないんだよな
「転生主人公が奇抜なアイデア出すので周囲が乗っかるも本人は何もしないので大変」なんだよ
ルッツ一人で済む頃はまだよかった
挙国一致を勧めるから他の奴らは自分の派閥取りまとめて協力体制作ってるのに本人は自分の派閥放ったらかしだからな
婚約者なのに何もしないどころじゃなかった
「転生主人公が奇抜なアイデア出すので周囲が乗っかるも本人は何もしないので大変」なんだよ
ルッツ一人で済む頃はまだよかった
挙国一致を勧めるから他の奴らは自分の派閥取りまとめて協力体制作ってるのに本人は自分の派閥放ったらかしだからな
婚約者なのに何もしないどころじゃなかった
814この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 22:49:29.89ID:7kUi9RnP 理解できない、というか夢小説しか書けないから、他キャラ視点だと地雷賛美以外のネタを思いつけなくて筆が進まないんだと思う
で、信者が考えてくれたネタを改変して使ってるんだと予想してる
コメ付けてる奴=作者は自分も思ったわw
虹の人の「こんなご都合主義作品見たことない」ってコメに対して「全ての創作物は作者の御都合主義ですよw」って返してたけど、ただの読者がそんな返しするのはさすがに不自然
で、信者が考えてくれたネタを改変して使ってるんだと予想してる
コメ付けてる奴=作者は自分も思ったわw
虹の人の「こんなご都合主義作品見たことない」ってコメに対して「全ての創作物は作者の御都合主義ですよw」って返してたけど、ただの読者がそんな返しするのはさすがに不自然
815この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 22:53:19.23ID:0YciLoSF 一人称しか書けない作者によくいる、自分の願望を散らかす以外何もできないタイプだからなこの作者
816この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 22:54:55.20ID:ev57abZU 話をコントロールできなくて頭を抱えるような
作者のご都合主義じゃない創作物も世の中には溢れてるのですよ
作者のご都合主義じゃない創作物も世の中には溢れてるのですよ
817この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 23:10:30.03ID:MnXy2URm 「殿方は政治だ何だってふんぞり返ってますけど、本当に大事なことは女のお茶会で決まってますのよ」
って嘯く作品数あれど
政治もお茶会の決めごともどっちも描けてないこの作品って実は凄いんじゃ
※凄いは本来の用法で
って嘯く作品数あれど
政治もお茶会の決めごともどっちも描けてないこの作品って実は凄いんじゃ
※凄いは本来の用法で
818この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 23:14:48.85ID:H85ExYHK819この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 23:26:40.36ID:De9x2zO5 ついにパクリまではじめたのか…
820この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 23:32:59.65ID:3IEbcWcU パクりはさ
821この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 23:35:52.68ID:3IEbcWcU すまん、ミスった
パクりは最初からしてるぞ?
古代ローマ人とかギンガマンとか?
ただ二次パクに手を出すのはスゲー
パクりは最初からしてるぞ?
古代ローマ人とかギンガマンとか?
ただ二次パクに手を出すのはスゲー
822この名無しがすごい!
2018/10/15(月) 23:41:47.71ID:ftUolDSe 夢十夜みたいにそのまま載せればいいのに
823この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 01:29:09.96ID:dA/S47e6 なろうでパクリと来たら腋を思い浮かべるんだが
あいつの書く主人公と、地雷って似てるなって思った
まぁ、自己投影してる主人公なんて何でも似てしまいそうだけど…
あいつの書く主人公と、地雷って似てるなって思った
まぁ、自己投影してる主人公なんて何でも似てしまいそうだけど…
824この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 01:29:12.92ID:J5Amy9Dt825この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 01:33:21.51ID:1khoDYbW 二次作品の原動力って作品への不満もあるしね
ある意味人気の証拠でもあるのに潰してまわる信者
ある意味人気の証拠でもあるのに潰してまわる信者
826この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 03:10:09.62ID:jFmd7Xq0 本好き虹書こうと思ったら、世界崩壊してる本編に喧嘩売らないとしゃーないからな
本編が好きな信者はどうやったって虹を受け入れられないんだろう
本編が好きな信者はどうやったって虹を受け入れられないんだろう
827この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 03:34:05.20ID:LpZERHG8 良い作品って悪役も魅力的でファンが付くから
悪役がいい思いをするifも含め二次創作があるけど
信者は地雷マンセー以外許せないんだな
フェルと地雷がくっつくEND以外は世界が滅びる設定の本好きだからどうしようもないか
悪役がいい思いをするifも含め二次創作があるけど
信者は地雷マンセー以外許せないんだな
フェルと地雷がくっつくEND以外は世界が滅びる設定の本好きだからどうしようもないか
828この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 04:00:24.77ID:7nsfgZsh 貴族院外伝、とても楽しく読ませていただきました。
アンゲリカのお話が一番好きです。
それにしても不憫なのがヴィルさんです。
彼はよく見ると、いろんな場面でローゼマインの後押しをしてくれてます。
元々は素直ないい子なだけに、あまりの嫌われようにとても気の毒になります。
いつかはヴィルさんにも幸せが訪れることを祈ってます。
ねねこ [ 2018/10/13 01:30 ]
↓ 作者の返信
〉元々は素直ないい子なだけに、あまりの嫌われようにとても気の毒になります。
いつかはヴィルさんにも幸せが訪れることを祈ってます。
幸せかどうかは、見る時、見る人によって違います。
ローゼマインも家族と別れて下町の皆と隠し部屋でも会えなくなって不幸とみるか、貴族になって命が助かり、本が読める環境で幸せとみるか、大きく違うでしょう。
ヴィルフリートは領主一族の誰も廃嫡になることを望まず、兄妹仲も他領と比べれば良好で、貴族院では優秀者になり、他領に友人もできて、側近とも仲良し。深刻な悩みもない。
周囲の悪感情に気付いていない今は幸せですよ。
悪感情に気付いた後、ヴィルフリートがどのように考え、行動するのか。何を自分の幸せとするのか。それが大事だと思っています。
香月 美夜 [ 2018/10/14 23:49 ]
アンゲリカのお話が一番好きです。
それにしても不憫なのがヴィルさんです。
彼はよく見ると、いろんな場面でローゼマインの後押しをしてくれてます。
元々は素直ないい子なだけに、あまりの嫌われようにとても気の毒になります。
いつかはヴィルさんにも幸せが訪れることを祈ってます。
ねねこ [ 2018/10/13 01:30 ]
↓ 作者の返信
〉元々は素直ないい子なだけに、あまりの嫌われようにとても気の毒になります。
いつかはヴィルさんにも幸せが訪れることを祈ってます。
幸せかどうかは、見る時、見る人によって違います。
ローゼマインも家族と別れて下町の皆と隠し部屋でも会えなくなって不幸とみるか、貴族になって命が助かり、本が読める環境で幸せとみるか、大きく違うでしょう。
ヴィルフリートは領主一族の誰も廃嫡になることを望まず、兄妹仲も他領と比べれば良好で、貴族院では優秀者になり、他領に友人もできて、側近とも仲良し。深刻な悩みもない。
周囲の悪感情に気付いていない今は幸せですよ。
悪感情に気付いた後、ヴィルフリートがどのように考え、行動するのか。何を自分の幸せとするのか。それが大事だと思っています。
香月 美夜 [ 2018/10/14 23:49 ]
829この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 05:43:45.87ID:DonaVTlg >>828
何回読んでもヴィルが幸せになるのは許さないにしか読めないわ
何回読んでもヴィルが幸せになるのは許さないにしか読めないわ
830この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 06:11:34.04ID:2KAWgvx8 え?今はまだ十分幸せじゃん全然足りないよ?もっともっとこれから下げるよ?
って言っているようなもんだからねコレ
狂気しか感じない
って言っているようなもんだからねコレ
狂気しか感じない
831この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 06:23:09.44ID:SRQw6MbA 唖然…
・生まれてすぐに親から離され祖母に育てられる←尚、ヴェロはヴィルに社交教育等していた模様(外伝で判明)
地雷を救う為にヴェロ共々父親に切り捨てられる
・養育権が戻った筈が両親共に放置され教育の進展具合すら確認されていない←尚、フロは地雷やシャルの教育は洗礼式後もお茶会等でしている模様
・領主一族なら入れる場所に何も知らずに入り、祖母に会っただけで逃亡幇助で一生の汚点←作者が逃走(逃亡)幇助がどんなものかを理解してないとしか思えない
・ヴェロ派の筈のヴィルは『自分はフロ派』と信じてロゼマの流行発信の為、本来ならしなくていい社交を頑張る←外伝
・父親に騙されてロゼマと婚約
(この時点でヴィルは両親とは思えない両親の気持ちを慮り、妹二人の未来を慮り、不良物件と婚約←書籍で判明)
・この時、フロはシャルと隠し部屋に入ってる一方でヴィルは両親を両親と認識していない。ヴィルの努力を褒めるのはヴィルの側近(主にオズ)だけ
・婚約者の不倫発覚←疑似S○X見せつけ、全身フェル作の御守り装備等
・他領からの暗殺に警戒、ライゼ派の一部はヴィルを処刑するように領主に言う(ヴィル知ってる)、祈念式ではライゼに神殿入りを迫られる
・婚約者の地雷はヴィルをガン無視
・地雷との婚約破棄をジルに訴えても「自分が決めた」と突っぱねられる
・ジル、フロ、地雷、勝手に婚約破棄、しかも一年間の偽装を強いられる←ヴィル、初めて声を荒げる
・バルトルト暗躍を知ったフロにライゼ排除に利用される。疑心暗鬼になるヴィル側近(ランプが遠ざけられる)←命を狙われている息子に母親が酷い仕打ち
・フェル救助、真っ先に地雷に賛同して背中を押したが地雷、ヴィルをガン無視
・叔父に婚約者を奪われる
・卒業後、ギーベになれと実質廃嫡宣言←両親に捨てられた
纏めてみたけど幸せって何だよ…
・生まれてすぐに親から離され祖母に育てられる←尚、ヴェロはヴィルに社交教育等していた模様(外伝で判明)
地雷を救う為にヴェロ共々父親に切り捨てられる
・養育権が戻った筈が両親共に放置され教育の進展具合すら確認されていない←尚、フロは地雷やシャルの教育は洗礼式後もお茶会等でしている模様
・領主一族なら入れる場所に何も知らずに入り、祖母に会っただけで逃亡幇助で一生の汚点←作者が逃走(逃亡)幇助がどんなものかを理解してないとしか思えない
・ヴェロ派の筈のヴィルは『自分はフロ派』と信じてロゼマの流行発信の為、本来ならしなくていい社交を頑張る←外伝
・父親に騙されてロゼマと婚約
(この時点でヴィルは両親とは思えない両親の気持ちを慮り、妹二人の未来を慮り、不良物件と婚約←書籍で判明)
・この時、フロはシャルと隠し部屋に入ってる一方でヴィルは両親を両親と認識していない。ヴィルの努力を褒めるのはヴィルの側近(主にオズ)だけ
・婚約者の不倫発覚←疑似S○X見せつけ、全身フェル作の御守り装備等
・他領からの暗殺に警戒、ライゼ派の一部はヴィルを処刑するように領主に言う(ヴィル知ってる)、祈念式ではライゼに神殿入りを迫られる
・婚約者の地雷はヴィルをガン無視
・地雷との婚約破棄をジルに訴えても「自分が決めた」と突っぱねられる
・ジル、フロ、地雷、勝手に婚約破棄、しかも一年間の偽装を強いられる←ヴィル、初めて声を荒げる
・バルトルト暗躍を知ったフロにライゼ排除に利用される。疑心暗鬼になるヴィル側近(ランプが遠ざけられる)←命を狙われている息子に母親が酷い仕打ち
・フェル救助、真っ先に地雷に賛同して背中を押したが地雷、ヴィルをガン無視
・叔父に婚約者を奪われる
・卒業後、ギーベになれと実質廃嫡宣言←両親に捨てられた
纏めてみたけど幸せって何だよ…
832この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 06:56:04.36ID:7rbUXdX6 仮にヴィルが自分の置かれた状況に気がつかないボンクラだったとしても、婚約者の地雷に振り回されてたよね?
それだけでも十分不憫なやつだったよ。
地雷の存在は自身の存在意義を問うまでになっていたし。
一方地雷は家族と別れたと言っても何だかんだと裏技で接触。不幸設定としてどうよ?
そもそも転生者としての記憶だけしかねーのに、家族の定義って何だ?
元は他人なら、養子に行った家とさほど違いはないように思えるw
それだけでも十分不憫なやつだったよ。
地雷の存在は自身の存在意義を問うまでになっていたし。
一方地雷は家族と別れたと言っても何だかんだと裏技で接触。不幸設定としてどうよ?
そもそも転生者としての記憶だけしかねーのに、家族の定義って何だ?
元は他人なら、養子に行った家とさほど違いはないように思えるw
833この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 06:59:23.77ID:9nWBzeOl834この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 07:04:42.20ID:JzZNXamY >>828
狂気すら感じるわ
狂気すら感じるわ
835この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 07:16:15.29ID:sX3uQlDY836この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 07:21:04.31ID:a9a+7DVX >>831
書籍確認するほどの真面目なアンチじゃなくてすまんが
WEB限定派からみると完全に支離滅裂にしか思えん
ジルは後継問題でゲオに嫌がらせを受けたから
ヴィルを次期領主とはじめから決めていたはず(WEBでは)
それなのに実子かつ長男が思いっきり教育放棄されて
養女でしかない地雷のエーレンにおける地位安堵のために
ひたすら利用されていたってことになるんだよな
書籍確認するほどの真面目なアンチじゃなくてすまんが
WEB限定派からみると完全に支離滅裂にしか思えん
ジルは後継問題でゲオに嫌がらせを受けたから
ヴィルを次期領主とはじめから決めていたはず(WEBでは)
それなのに実子かつ長男が思いっきり教育放棄されて
養女でしかない地雷のエーレンにおける地位安堵のために
ひたすら利用されていたってことになるんだよな
837この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 07:33:38.65ID:SRQw6MbA838この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 07:34:41.59ID:3DVWXvNV839この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 07:54:12.48ID:JzZNXamY そもそもヴィルは敵ではない
完全な味方ではないのかもしれないし、忠誠心()と能力に不満があるのかもしれないが、味方であったよな
なんでも肯定してくれる人が味方でそれ以外は敵とかリアルでもたまにいるよな
完全な味方ではないのかもしれないし、忠誠心()と能力に不満があるのかもしれないが、味方であったよな
なんでも肯定してくれる人が味方でそれ以外は敵とかリアルでもたまにいるよな
840この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 08:00:58.13ID:6GWE0K5F 自由に語れる友達一人いないのって幸せなんかな
841この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 08:08:34.40ID:a9a+7DVX >>837
盛ろうとしてるってことか
あー何となく分かった気がする(分かりたくないが
ヴェロというよりゲオだな
大領地の第一夫人になり娘を傀儡にして思いのままなのに
なぜかそれを捨てて元底辺領地の領主の座を奪おうとする意味不明さと
共通する思考回路で盛られている、と
盛ろうとしてるってことか
あー何となく分かった気がする(分かりたくないが
ヴェロというよりゲオだな
大領地の第一夫人になり娘を傀儡にして思いのままなのに
なぜかそれを捨てて元底辺領地の領主の座を奪おうとする意味不明さと
共通する思考回路で盛られている、と
842この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 08:12:34.54ID:a9a+7DVX なろうありがち乙女ゲー小説にあてはめると
運命の人()フェルの婚約者D子は悪役令嬢なのでざまぁ対象
地雷サマの婚約者ヴィルとジギスも悪役令息なのでざまぁ対象
運命の人()フェルの婚約者D子は悪役令嬢なのでざまぁ対象
地雷サマの婚約者ヴィルとジギスも悪役令息なのでざまぁ対象
843この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 08:40:23.07ID:SRQw6MbA >>841
フェルの不幸設定盛りすぎてフェルが無能になったのと同じようなものだよな
尚、その運命の人()フェルは七歳の時、既に地雷が洗脳済みだった模様←ハンネ編
地雷が過去に飛んでフェルを救済←フェルをエーレンに送り込んで不幸のドン底()に突き落としたのが地雷だと判明
これも盛りまくった結果だろw
フェルの不幸設定盛りすぎてフェルが無能になったのと同じようなものだよな
尚、その運命の人()フェルは七歳の時、既に地雷が洗脳済みだった模様←ハンネ編
地雷が過去に飛んでフェルを救済←フェルをエーレンに送り込んで不幸のドン底()に突き落としたのが地雷だと判明
これも盛りまくった結果だろw
844この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 09:21:53.20ID:9nWBzeOl なお蟹のとき、やんわりと「設定盛りすぎると破綻するよ」と忠言されたのに
「こんな複雑な設定と綿密な伏線を管理できるなんてすごい!」という賛美にしか聞こえてなった模様
「こんな複雑な設定と綿密な伏線を管理できるなんてすごい!」という賛美にしか聞こえてなった模様
845この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 09:30:03.04ID:jdpCDkH8 絶賛の感想書いてる人達ってこの作品を本気で素晴らしいと思ってるのかな?
作家と距離が近いと錯覚して擦り寄りしてるのと違う?
作家と距離が近いと錯覚して擦り寄りしてるのと違う?
846この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 10:00:26.68ID:0vJWAzL5 以前、隔離でリヒャルダ厨と叩かれてた虹作家もリヒャルダをパクられてたよな
847この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 10:29:42.27ID:fhchPNWH >>845
ある意味距離は近いんじゃないかと思う
バカッターで絶賛したら即作者がRTしてくれるからな
最大の誤解はEテレアニメ化()確定の大物()作家だってことじゃね
ここまでやらかして炎上しないって、きっぱり無名の証左だぞ
ある意味距離は近いんじゃないかと思う
バカッターで絶賛したら即作者がRTしてくれるからな
最大の誤解はEテレアニメ化()確定の大物()作家だってことじゃね
ここまでやらかして炎上しないって、きっぱり無名の証左だぞ
848この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 10:55:27.40ID:Qee1jFW5 >>842
なろうの乙女ゲーの場合は婚約者の間は徹底的に尽してたり、男が一方的には振る側だからざまぁ対象なんであって
恋愛感情はないけど、それなりに支えようとしてる(作者から言わせればそれが頭お花畑行動だとしても)のにコテンパンにされるのはむしろ悪役令嬢ものの主人公のほうだはな
地雷のほうを冒頭で振る王子とヒロイン側に考えた方がしっくりきてしまうし、やってる事同じ
なろうの乙女ゲーの場合は婚約者の間は徹底的に尽してたり、男が一方的には振る側だからざまぁ対象なんであって
恋愛感情はないけど、それなりに支えようとしてる(作者から言わせればそれが頭お花畑行動だとしても)のにコテンパンにされるのはむしろ悪役令嬢ものの主人公のほうだはな
地雷のほうを冒頭で振る王子とヒロイン側に考えた方がしっくりきてしまうし、やってる事同じ
849この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 11:30:52.05ID:olTJ6zAn たまにまともな事も書いてるから作中のおかしな描写はフラグか複線でわざとやってると思いきや
根本的な意識の違いから勝手にまともだと思わされていたという
すれ違い俺TUEEEE系を地で行く稀有な作家として推していきたい
根本的な意識の違いから勝手にまともだと思わされていたという
すれ違い俺TUEEEE系を地で行く稀有な作家として推していきたい
850この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 13:02:02.88ID:wpBAdJfx まともな部分なんて地雷マンセーの前では後からぶっ壊しても構わないものでしかないからな
851この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 13:17:28.96ID:7nsfgZsh 本好き世界の貴族の社交(マイン10歳 身長120センチ)ってこんなんだろう?
これが流行の中心になるっておかしいだろ
http://www.chihayaakasaka-kyushoku.com/wp-content/uploads/2016/05/IMG_3096.jpg
http://www.city.hitachi.lg.jp/suwa-e/blog/h28/p042818_d/img/002.jpg
これが流行の中心になるっておかしいだろ
http://www.chihayaakasaka-kyushoku.com/wp-content/uploads/2016/05/IMG_3096.jpg
http://www.city.hitachi.lg.jp/suwa-e/blog/h28/p042818_d/img/002.jpg
852この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 14:49:26.08ID:sX3uQlDY >>851
以前に信者がやってたが、何かを比較する話題、特に批判が絡む問題で無関係な現実の子供の画像を使うの止めろ
以前に信者がやってたが、何かを比較する話題、特に批判が絡む問題で無関係な現実の子供の画像を使うの止めろ
853この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 14:53:14.10ID:9nWBzeOl そもそも平民がやっと丁稚奉公はじめる年齢で
貴族は子供貴族界社交デビューのみならず領地の責任も負う
大人の流行も作り出す(大人は何やってるんだろう)
マインの歳で経営を任されることがありえない程の異常事態だった事を忘れて周りをマインに合わせてしまってないか?
丁稚が10年かけて手代になるあたりで貴族も社交界デビューだと思うが
本来そのための教育を叩き込むべき施設に入る時点で完璧になっていることを求められるってのは…
エリートはそれでいいけどさ
全ての生徒がそのまま領地の順位まで背負わされてるのは教育機関じゃなくて本番だよね
貴族は子供貴族界社交デビューのみならず領地の責任も負う
大人の流行も作り出す(大人は何やってるんだろう)
マインの歳で経営を任されることがありえない程の異常事態だった事を忘れて周りをマインに合わせてしまってないか?
丁稚が10年かけて手代になるあたりで貴族も社交界デビューだと思うが
本来そのための教育を叩き込むべき施設に入る時点で完璧になっていることを求められるってのは…
エリートはそれでいいけどさ
全ての生徒がそのまま領地の順位まで背負わされてるのは教育機関じゃなくて本番だよね
854この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 15:04:22.36ID:9nWBzeOl 貴族院開始を16歳にして
教育機関ではなくて社交界に出るための自動車学校的な扱いにするべきだったんじゃ
実際の社交界と直結してるから流行発信も無理がない
無理やり身体をオトナに作り変える必要もなかった
小学校しか知らないわけでもあるまいに
教育機関ではなくて社交界に出るための自動車学校的な扱いにするべきだったんじゃ
実際の社交界と直結してるから流行発信も無理がない
無理やり身体をオトナに作り変える必要もなかった
小学校しか知らないわけでもあるまいに
855この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 16:01:23.19ID:9jQ3RTl+856この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 16:41:24.34ID:plTX9OoI 貴族院は小学校4年生から中学校3年生の期間にあたるわけだが
中3のクラスカーストトップの女子生徒が
カースト中位の小4(見た目は小学低学年)女子児童の髪飾りを
こぞって絶賛して真似たがるとかありえんだろ
親御さんにしてみれば、冬期寄宿舎から戻ってきた娘が
頭に見たことないものをつけて喜んでる状況なわけで・・・
まあこう書くと信者どもが「異世界の常識ガー」って言うんだろうなw
中3のクラスカーストトップの女子生徒が
カースト中位の小4(見た目は小学低学年)女子児童の髪飾りを
こぞって絶賛して真似たがるとかありえんだろ
親御さんにしてみれば、冬期寄宿舎から戻ってきた娘が
頭に見たことないものをつけて喜んでる状況なわけで・・・
まあこう書くと信者どもが「異世界の常識ガー」って言うんだろうなw
857この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 16:51:23.72ID:9jQ3RTl+ >>856
見慣れないファッションって当事者からしたら俺らから見たレディガガの奇抜なファッションのようなもので
本好きの下剋上では夏休み終えた後に隣のクラス全員がレディガガになってるのと同じ事が起きてるんだもんな
見慣れないファッションって当事者からしたら俺らから見たレディガガの奇抜なファッションのようなもので
本好きの下剋上では夏休み終えた後に隣のクラス全員がレディガガになってるのと同じ事が起きてるんだもんな
858この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 18:39:23.14ID:RTKj8Z0+859この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 18:46:24.02ID:jFmd7Xq0 閃いた!
貴族院は教育機関ではなくて、競馬場のような領地間で何かを競う場所なんだよ!
学院じゃなくて、院だしな!
つまりあの世界に教育機関は存在しないんだ
だから地雷含めてアホしか居ない!
とか何とか苦しい言い訳考えてみたんだが
そうなったらそうなったで、じゃあどうして貴族院入るまでに教育しないんだとか、子供が5歳?になるまで人間扱いされないのかとか
次々に矛盾が出てくるな
マジパナイ
貴族院は教育機関ではなくて、競馬場のような領地間で何かを競う場所なんだよ!
学院じゃなくて、院だしな!
つまりあの世界に教育機関は存在しないんだ
だから地雷含めてアホしか居ない!
とか何とか苦しい言い訳考えてみたんだが
そうなったらそうなったで、じゃあどうして貴族院入るまでに教育しないんだとか、子供が5歳?になるまで人間扱いされないのかとか
次々に矛盾が出てくるな
マジパナイ
860この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 19:04:55.38ID:JM9WJvbD ってか外伝感想の人、作者に粘着されてるんじゃね?
別作品(考察?垢ではなくコメ応酬している垢で投稿している作品「疑問5」)にスタンプの後に続いてるコメ応酬があったんだが
>考察以外を読むことはあまり無いと思いますが、今後も楽しませて頂きます。
ってコメがあったw
>今回の議論(笑)楽しかったです。○○○○様が考えるオズやトラウの話を読んでみたいと思ったので、ssなり考察で読める日を楽しみにしています
凸している垢は違うが、どちらも凸した後に読ませろとか言ってるw
別作品(考察?垢ではなくコメ応酬している垢で投稿している作品「疑問5」)にスタンプの後に続いてるコメ応酬があったんだが
>考察以外を読むことはあまり無いと思いますが、今後も楽しませて頂きます。
ってコメがあったw
>今回の議論(笑)楽しかったです。○○○○様が考えるオズやトラウの話を読んでみたいと思ったので、ssなり考察で読める日を楽しみにしています
凸している垢は違うが、どちらも凸した後に読ませろとか言ってるw
861この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 19:44:06.96ID:Jw55VW/P862この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 20:28:35.38ID:CHLONgvS 最終話からご無沙汰して、久方振りにここに来たらそんな害悪な外伝が発売されていたんですね
ヴィルは途中までいい成長をしていたのになぁ
互いに恋愛感情がないのだから、ヴィルsageより、アーレンの領主になるから婚約破棄しましたのだったら書籍買い続けていたかも
フェルディナンド(だっけ?嫌いだから愛称っぽくなる呼び方をしたくない)の父親や未来からの伝言、ゲオ視点の外伝だったら読んでみたいかも・・・
ヴィルは途中までいい成長をしていたのになぁ
互いに恋愛感情がないのだから、ヴィルsageより、アーレンの領主になるから婚約破棄しましたのだったら書籍買い続けていたかも
フェルディナンド(だっけ?嫌いだから愛称っぽくなる呼び方をしたくない)の父親や未来からの伝言、ゲオ視点の外伝だったら読んでみたいかも・・・
863この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 21:56:13.93ID:SRQw6MbA >>862
ヴィルは最近、いい成長してると思うぞ
明らかに善人キャラと化してるし…
それを作者が悪意たっぷりに書いて信者が作者の意図通りに読んで叩く
信者のような読み取り方をするには倫理観が真逆じゃないと無理だと思う
外伝と書籍のヴィルを少し纏めてみた
・地雷の尻拭いなのに地雷の側近に嫌がらせをされながら「フロ派」として地雷の流行発信の為に女性の社交に奔走する
・屑親は「フェルに苦労させたくない」「フロにこれ以上辛い思いをさせたくない」「妹や弟の結婚相手が云々」と言ってヴィルの優しさに付け込む←ヴィル、母親と妹や弟の事を慮る(母親に辛い思いをさせたくない、妹の結婚にまで考えが至らなかったと反省←何故?)
・更には「お前が婚約しないなら自分が地雷を第二夫人にするが誰も幸せにならない」と、自分の妹(地雷)が父親の第二夫人になるという忌避感をヴィルに植え付ける
・しかも「地雷ならライゼを抑えられる」と虚偽の結婚の利を言い含められる
・父親の言った虚偽の利を信じて地雷と婚約
↓
・でもフェルもジルも地雷に「ライゼを抑えろ」とは言わない。←「それはヴィルの仕事」←何故?
外伝で「ヴィルは自分がフロ派と思い込んでるが周囲は認めていない」という設定が附与された
これでヴィルが屑に見える理由がまじでわからん
纏めたら長くなった、すまない
ヴィルは最近、いい成長してると思うぞ
明らかに善人キャラと化してるし…
それを作者が悪意たっぷりに書いて信者が作者の意図通りに読んで叩く
信者のような読み取り方をするには倫理観が真逆じゃないと無理だと思う
外伝と書籍のヴィルを少し纏めてみた
・地雷の尻拭いなのに地雷の側近に嫌がらせをされながら「フロ派」として地雷の流行発信の為に女性の社交に奔走する
・屑親は「フェルに苦労させたくない」「フロにこれ以上辛い思いをさせたくない」「妹や弟の結婚相手が云々」と言ってヴィルの優しさに付け込む←ヴィル、母親と妹や弟の事を慮る(母親に辛い思いをさせたくない、妹の結婚にまで考えが至らなかったと反省←何故?)
・更には「お前が婚約しないなら自分が地雷を第二夫人にするが誰も幸せにならない」と、自分の妹(地雷)が父親の第二夫人になるという忌避感をヴィルに植え付ける
・しかも「地雷ならライゼを抑えられる」と虚偽の結婚の利を言い含められる
・父親の言った虚偽の利を信じて地雷と婚約
↓
・でもフェルもジルも地雷に「ライゼを抑えろ」とは言わない。←「それはヴィルの仕事」←何故?
外伝で「ヴィルは自分がフロ派と思い込んでるが周囲は認めていない」という設定が附与された
これでヴィルが屑に見える理由がまじでわからん
纏めたら長くなった、すまない
864この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 22:47:12.89ID:95g4/BIg あの作者が書くものに今後お金をだそうなんて考えられないし、このキャラは真っ当なのに!とかももはや全く思わないんだな〜
全員地雷のために作られた人形にしか見えん
全員地雷のために作られた人形にしか見えん
865この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 22:54:48.11ID:SRQw6MbA あー、別に擁護したい訳じゃないんだよ
ただ、作者が今まで以上にキチガイ染みてきたことが言いたかった
明らかにマトモな言動をsageに使う可笑しさって奴だ
ただ、作者が今まで以上にキチガイ染みてきたことが言いたかった
明らかにマトモな言動をsageに使う可笑しさって奴だ
866この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 22:55:09.51ID:9nWBzeOl ああ、「抑えられる」とは言ったが「勝手に抑えてくれる」わけではないってことか
うーん、どう使えばいいかは自分で考えろって立場に立つほどフェルはともかくジルにとってどうでもいい話だったか?
うーん、どう使えばいいかは自分で考えろって立場に立つほどフェルはともかくジルにとってどうでもいい話だったか?
867この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 23:07:48.78ID:KkR4h6/1 アンチスレっていうけどさ、本スレも特定の数キャラを感情的になって罵倒し続けるだけの不毛なスレだし大差ないよね
868この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 23:11:37.16ID:9nWBzeOl フェルが受けてきた虐待を次の世代に「自分はこうだった」と与えることはまま有ることだからいいとして
それが「悲しいこと」として周囲が正さずに「正しいこと」として扱ってるのに違和感
じゃあフェルが受けた虐待も正しい事だったってことかな?
それが「悲しいこと」として周囲が正さずに「正しいこと」として扱ってるのに違和感
じゃあフェルが受けた虐待も正しい事だったってことかな?
869この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 23:16:50.81ID:3DVWXvNV 結局わきあいあいとしたエーレンなんて存在しなかったんだね
他を嘲笑い影で派閥闘争に明け暮れるクソ貴族だっただけ
これ察することができないのは頭ヴィルなんだな
他を嘲笑い影で派閥闘争に明け暮れるクソ貴族だっただけ
これ察することができないのは頭ヴィルなんだな
870この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 23:23:04.49ID:CHLONgvS >>863
おまとめありがとう
ヴィルが婚約破棄を願った頃の話なのかな
マインを他領地に出荷しない為だけの婚約だったはずなのにヴィルにだけ婚約継続の努力させたってねぇ
歩み寄る気のないマインには一切責任はなく婚約破棄を言い渡された被害者面
本編ではマインの代わりに黒一点で参加したお茶会を労っていたと思っていたのにそんな裏話をわざわざ作ったなんて・・・
マインは自分が育てた側近は優秀だと自画自賛していたけど、王家相手に嫌味を言う主を真似て本当に優秀だわ
しかし、物語としての敵側ではないキャラを陰湿にいじめる小説を書く作者がいるとは思わなかったわぁ
ゲオはエーレンの敵であってマインの敵ではないから作者は筆がのらないんだろうな
おまとめありがとう
ヴィルが婚約破棄を願った頃の話なのかな
マインを他領地に出荷しない為だけの婚約だったはずなのにヴィルにだけ婚約継続の努力させたってねぇ
歩み寄る気のないマインには一切責任はなく婚約破棄を言い渡された被害者面
本編ではマインの代わりに黒一点で参加したお茶会を労っていたと思っていたのにそんな裏話をわざわざ作ったなんて・・・
マインは自分が育てた側近は優秀だと自画自賛していたけど、王家相手に嫌味を言う主を真似て本当に優秀だわ
しかし、物語としての敵側ではないキャラを陰湿にいじめる小説を書く作者がいるとは思わなかったわぁ
ゲオはエーレンの敵であってマインの敵ではないから作者は筆がのらないんだろうな
871この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 23:23:50.18ID:k8yy0aXs いやまぁクソ貴族が無駄な慣習に雁字搦めになってなきゃエーレンどころかユルゲンシュミットこんなんになってなかったよね
後先考えず連座とかマジで頭シキコーザかよ
後先考えず連座とかマジで頭シキコーザかよ
872この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 23:26:04.31ID:RTKj8Z0+873この名無しがすごい!
2018/10/16(火) 23:28:15.84ID:KkR4h6/1 あっちのスレで地雷さん少しでも叩くとめっちゃ擁護して代わりになんの脈絡もなくヴィルフリート叩きだすからな
この作品の登場キャラに欠陥抱えてない奴なんて誰一人としていねぇってのにな
いや完全無欠人間なんている方がむしろ不自然なんだけども
この作品の登場キャラに欠陥抱えてない奴なんて誰一人としていねぇってのにな
いや完全無欠人間なんている方がむしろ不自然なんだけども
874この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 00:14:06.53ID:p58dUwDu 完全無欠のフェルディナンド様がいらっしゃるじゃないですかー
まあ根本的に歪んでる作者の考える基準としてですけど
まあ根本的に歪んでる作者の考える基準としてですけど
875この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 00:18:37.07ID:y/7JhB66 作者の知識が薄いのに天才キャラを書こうとした結果
他のキャラ全員がばかになったっという稀有な作品
他のキャラ全員がばかになったっという稀有な作品
876この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 00:22:33.92ID:VyHUMBBP つまり書籍購入組はわざわざ金を出してまで
無料WEB版をさらに改悪した支離滅裂なものを読まされているって解釈でおk?
信者はどーでもいいけど惰性で続けてしまった方はお気の毒
もう書籍化用の書き下ろしなんてやめたほうがいいんじゃね
だって誰も幸せになってないじゃん
アンチは吐くしさ、信者はヒステリー悪化するしさ、作者本人も過労()で倒れてるらしいしさ
無料WEB版をさらに改悪した支離滅裂なものを読まされているって解釈でおk?
信者はどーでもいいけど惰性で続けてしまった方はお気の毒
もう書籍化用の書き下ろしなんてやめたほうがいいんじゃね
だって誰も幸せになってないじゃん
アンチは吐くしさ、信者はヒステリー悪化するしさ、作者本人も過労()で倒れてるらしいしさ
877この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 00:54:44.70ID:dvtWl3PK >>874
能力は満点だが性格が欠点だな
能力は満点だが性格が欠点だな
878この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 03:03:34.13ID:IMWK0kmH 作者が描写できない天才を無理矢理描写するために諸々の設定を崩壊させるが
完全無欠の善人は作者の性根が捻じ曲がり過ぎていて無理だったという
完全無欠の善人は作者の性根が捻じ曲がり過ぎていて無理だったという
879この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 07:32:37.72ID:Zoql0IfW >>875
それは実によくある
よくあるなろう小説(蔑称)として
稀有なのは善人を知らない作者が善人を書こうとして
本人は何も知らず周囲を悪辣にすることで比較的善人を描いたこと
これは珍しい
信者もリアルだとお喜びでしょう
それは実によくある
よくあるなろう小説(蔑称)として
稀有なのは善人を知らない作者が善人を書こうとして
本人は何も知らず周囲を悪辣にすることで比較的善人を描いたこと
これは珍しい
信者もリアルだとお喜びでしょう
880この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 07:40:44.48ID:vts9nV8e トラオクヴァールとか聖人と言ってもいいくらいの善人なのにな
881この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 08:02:32.91ID:RH+MVf/d 悪辣をかっこいいと思ってるっぽいDQN作者が
主人公を善にするために周囲がバカを越えたなにかになってる
主人公を善にするために周囲がバカを越えたなにかになってる
882この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 08:40:23.71ID:/A+AOLio 私個人として考える外伝だったら
大工の息子(マイン父)が兵士になるまで、初代国王の国造り、ゲオの生涯、神殿関係者の手記、未来からのメモ
みたいな本編ではさらっと流していたけどちょっと大事じゃないって話だと思うのだけど
個人攻撃みたいないじめを盛り込んだ小説はギャグとしてなら面白いかもしれないけど、このスレの感想を見る限り読みたいとは到底思えないわぁ
大工の息子(マイン父)が兵士になるまで、初代国王の国造り、ゲオの生涯、神殿関係者の手記、未来からのメモ
みたいな本編ではさらっと流していたけどちょっと大事じゃないって話だと思うのだけど
個人攻撃みたいないじめを盛り込んだ小説はギャグとしてなら面白いかもしれないけど、このスレの感想を見る限り読みたいとは到底思えないわぁ
883この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 09:38:53.31ID:Zoql0IfW マインアゲにつながらないとどう書いていいかわからないから先に二次創作で書いてあげないと
やっぱり素人だと考えが浅い、と思えるようなスキを残してね
やっぱり素人だと考えが浅い、と思えるようなスキを残してね
884この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 10:25:01.90ID:TUE21qKK 二次をパクられた方は気づいてないのか?
885この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 10:34:20.88ID:IvByevxZ886この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 10:40:01.75ID:4iH10rcU 話題になってないしなんかちょっと性格二次創作に寄せてきたレベルじゃない?
流石にそんなわかりやすいパクはしないだろう
流石にそんなわかりやすいパクはしないだろう
887この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 10:58:53.65ID:RQFxloVw パクられた何人かは気づいてるみたいだぞ?
ただパクられた奴は皆、隔離で叩かれてたみたいだけどな
隔離に作者いるんじゃね?
ただパクられた奴は皆、隔離で叩かれてたみたいだけどな
隔離に作者いるんじゃね?
888この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 11:12:17.57ID:gXGwVhNV ふつうにいると思う
ツイッターをあれだけエゴサしてる人がネットでエゴサしないわけないし
ツイッターをあれだけエゴサしてる人がネットでエゴサしないわけないし
889この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 11:15:09.02ID:+j/9RYrM >>880
信者の目には、政争で粛清の嵐吹かせた害悪に写ってるらしいぞ
確かトラ王って、上二人が共倒れしてしまったから仕方なく担ぎ出された神輿なだけのはずだよね?
そのせいで周りが言うこと聞かない奴多かったり
権力地盤が弱いって設定じゃなかったっけ?
もう読み返す気も起きなくてうろ覚えになるので違ってたらすまん
信者の目には、政争で粛清の嵐吹かせた害悪に写ってるらしいぞ
確かトラ王って、上二人が共倒れしてしまったから仕方なく担ぎ出された神輿なだけのはずだよね?
そのせいで周りが言うこと聞かない奴多かったり
権力地盤が弱いって設定じゃなかったっけ?
もう読み返す気も起きなくてうろ覚えになるので違ってたらすまん
890この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 11:19:31.50ID:zA92imSO 二次じゃないけど感想欄に書いていた頃
何度も解釈をパクられたことがある
当初は偶然の一致だと思っていたんだが
あまりによく当たるから気味が悪くなってきてね
解釈の採用ではなくパクリだと確信した決め手は語彙だった
その日の更新でそれまでの数百万字の文章の中に
一度も登場したことのない単語が
二日前に自分が書いた感想とよく似たフレーズの中で使われた
すさまじい違和感があったよ
念のために全文検索かけたから間違いない
感想書くレベルでも気づくんだから
読み込まないと書けない二次作家なら当然気づくんじゃないか
何度も解釈をパクられたことがある
当初は偶然の一致だと思っていたんだが
あまりによく当たるから気味が悪くなってきてね
解釈の採用ではなくパクリだと確信した決め手は語彙だった
その日の更新でそれまでの数百万字の文章の中に
一度も登場したことのない単語が
二日前に自分が書いた感想とよく似たフレーズの中で使われた
すさまじい違和感があったよ
念のために全文検索かけたから間違いない
感想書くレベルでも気づくんだから
読み込まないと書けない二次作家なら当然気づくんじゃないか
891この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 11:47:16.18ID:LIKKsKH+892この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 11:54:08.97ID:eiX+TdrH893この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 12:20:49.71ID:J2d0R+ZI >>890
パクってから気に入らない部分を破綻させて来るからすぐに気がつきました
ただ、それで原作は破綻が広がって大崩壊していましたが…
流石に二次は引退しました
元々、脇役が好きで地雷とフェルが嫌だったから二次で脇役を書いていただけですから
パクってから気に入らない部分を破綻させて来るからすぐに気がつきました
ただ、それで原作は破綻が広がって大崩壊していましたが…
流石に二次は引退しました
元々、脇役が好きで地雷とフェルが嫌だったから二次で脇役を書いていただけですから
894この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 13:38:20.33ID:doZSL8bA >>891
貧乏くじ引かされても頑張ってた人を、何とかする力があったのに、巻き込まれたくないしーと放置きめてたヒーロー、ヒロインが偉らそうに断罪とか、イミフだった
貧乏くじ引かされても頑張ってた人を、何とかする力があったのに、巻き込まれたくないしーと放置きめてたヒーロー、ヒロインが偉らそうに断罪とか、イミフだった
895この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 13:43:38.71ID:t0RjijvT 今まで、パクリ検証とかしてこなかったけど
素人の二次創作までパクってるとなると
ちゃんとどこかにまとめたほうがいい気がしてきた
だいたい2次同士でも設定かぶっただけで(も、気を使うのに(書いた当人同士にその気がなくてもうちの○○みたいだーっていうだけで軽く騒ぎになるから)
2次で夢小説書いてきててそれってことはずっと昔からパクってた可能性あるな
素人の二次創作までパクってるとなると
ちゃんとどこかにまとめたほうがいい気がしてきた
だいたい2次同士でも設定かぶっただけで(も、気を使うのに(書いた当人同士にその気がなくてもうちの○○みたいだーっていうだけで軽く騒ぎになるから)
2次で夢小説書いてきててそれってことはずっと昔からパクってた可能性あるな
896この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 13:54:26.83ID:zA92imSO >>893
おつかれさまです
やはり二次作家さんが気がつかないわけないよな
自分は作者が余計なことをするせいで
感想欄の他の住人にも目をつけられるようになったようで
なろうの規約で名指しはされなかったものの
遠回しに絡まれたりして本当にうんざりして撤退
書いた感想も完結のどさくさにまぎれて全部消したよ
パクられた脇キャラ好きの二次作家さんが叩かれてることは
ここではじめて知ったけど何だかすごく納得した
長文になってすまん
おつかれさまです
やはり二次作家さんが気がつかないわけないよな
自分は作者が余計なことをするせいで
感想欄の他の住人にも目をつけられるようになったようで
なろうの規約で名指しはされなかったものの
遠回しに絡まれたりして本当にうんざりして撤退
書いた感想も完結のどさくさにまぎれて全部消したよ
パクられた脇キャラ好きの二次作家さんが叩かれてることは
ここではじめて知ったけど何だかすごく納得した
長文になってすまん
897この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 13:59:10.10ID:t0RjijvT >>895
連投すまない。書いてる途中で飲み物こぼして日本語変になってしまったので、読みにくいけど内容は察してくれ
連投すまない。書いてる途中で飲み物こぼして日本語変になってしまったので、読みにくいけど内容は察してくれ
898この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 14:10:21.42ID:Zoql0IfW 原因はフェルで、教育の機会なしに神輿にされた王を助けられるやつが助けなかった
それ自体は別にいいさ。無能には厳しい(キリッ)ってキャラなんだから
でもそれならそれで毅然としてろよ
フェルは悪くないんですぅーってやるからより無能に見える
冷徹なのに善人に見られたいのか?
それこそ頭お花畑だわ
それ自体は別にいいさ。無能には厳しい(キリッ)ってキャラなんだから
でもそれならそれで毅然としてろよ
フェルは悪くないんですぅーってやるからより無能に見える
冷徹なのに善人に見られたいのか?
それこそ頭お花畑だわ
899この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 15:33:35.34ID:uQ/KWXBT 家族のふれあいができなかったフェルが、家族に甘えたい子供に対して厳しく当たるのはまあわかる
でも教育の機会だけは与えられたフェルがそれを奪われてた王に厳しく当たるのはなんか違わね?
王の幼少時代が家族に甘えまくりでどうせ王になれないんだから勉強なんていらないじゃんと自主的に投げ出してたって外伝書くかな?
でも教育の機会だけは与えられたフェルがそれを奪われてた王に厳しく当たるのはなんか違わね?
王の幼少時代が家族に甘えまくりでどうせ王になれないんだから勉強なんていらないじゃんと自主的に投げ出してたって外伝書くかな?
900この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 15:39:22.52ID:dWYjxKNi このスレを作者が見てるんならそこは勤勉で偉いな
あくまで不干渉を徹底しているならになるが
作り手視点で語るとアンチスレが大人でしかも勉強になるような蘊蓄もたくさん書いてくれてるとかくっそ羨ましいわ
まぁ俺は本好きの下剋上の作者はこういうとこ見るタマではないと思うが
旦那のほうが今までの行動からしてありうると思うな
あくまで不干渉を徹底しているならになるが
作り手視点で語るとアンチスレが大人でしかも勉強になるような蘊蓄もたくさん書いてくれてるとかくっそ羨ましいわ
まぁ俺は本好きの下剋上の作者はこういうとこ見るタマではないと思うが
旦那のほうが今までの行動からしてありうると思うな
901この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 17:50:50.82ID:TUE21qKK 自分の悪口は見たくないタイプじゃないかと思う
アンチスレを見て軌道修正したりできるなら、こんな内容の外伝は書かないっしょ
特殊な信者の言うことだけを鵜呑みにし、どんどんおかしな方向に向かってる
アンチスレを見て軌道修正したりできるなら、こんな内容の外伝は書かないっしょ
特殊な信者の言うことだけを鵜呑みにし、どんどんおかしな方向に向かってる
902この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 18:18:00.41ID:LVYvG5sF 信者によるとヴィルを擁護する人がいるから
作者のヴィルsageが増えるらしい
マジでこれかもしれんな
反対意見を見ると我慢出来なくなるタイプ
作者のヴィルsageが増えるらしい
マジでこれかもしれんな
反対意見を見ると我慢出来なくなるタイプ
903この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 18:19:59.39ID:hUvrV73H 信者ですらそこは認めてるのか それでも信者でいられるんだなぁ
904この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 18:43:58.58ID:Zoql0IfW つまり
二次創作でトラオクヴァールが
「だって私身体弱いけど薬漬けで頑張っちゃってるしー」
って感じで頑張ってるポーズだけのクズであるように書いたら反発して良い王様描写になるかな?
二次創作でトラオクヴァールが
「だって私身体弱いけど薬漬けで頑張っちゃってるしー」
って感じで頑張ってるポーズだけのクズであるように書いたら反発して良い王様描写になるかな?
905この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 18:44:45.64ID:IMWK0kmH 作者も信者ももはや大体ヴィルの話しかしてないの本当に失笑しかでない
906この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 18:51:53.40ID:ujagqXpk それも問題だよな
ヴィルを間違えると本好きの下剋上を根こそぎ終わらせそうなほど読者の関心を集めてしまったと思うわ
ヴィルを間違えると本好きの下剋上を根こそぎ終わらせそうなほど読者の関心を集めてしまったと思うわ
907この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 20:55:05.72ID:y/7JhB66 本好きで二次書いていてはないけど
現実でままらないのを創作に向けるのと同じで
今あがってるような二次書いてる人達は原作でままならないのを二次創作にぶつけてるから
原作ではこうなんです!って必死に反対意見の主張をパクってまでしても全く意味がない
むしろひどいんです主張が激しくなっていけばいくほど、この手の創作意欲は増すので
本当に信者が論破できる〜って喜ぶくらいしか意味はない
現実でままらないのを創作に向けるのと同じで
今あがってるような二次書いてる人達は原作でままならないのを二次創作にぶつけてるから
原作ではこうなんです!って必死に反対意見の主張をパクってまでしても全く意味がない
むしろひどいんです主張が激しくなっていけばいくほど、この手の創作意欲は増すので
本当に信者が論破できる〜って喜ぶくらいしか意味はない
908この名無しがすごい!
2018/10/17(水) 21:13:51.39ID:Xe7pbv95909この名無しがすごい!
2018/10/18(木) 00:29:04.48ID:uLoWenEu >>895
検証するかは知らないが、4部の4巻や外伝のプロローグくらいなら買わなくても試し読みできるんじゃね?
検証するかは知らないが、4部の4巻や外伝のプロローグくらいなら買わなくても試し読みできるんじゃね?
910この名無しがすごい!
2018/10/18(木) 03:00:32.20ID:gNyPkDWN 二次創作からパクるってやばすぎだろ
911この名無しがすごい!
2018/10/18(木) 08:57:14.80ID:ZkbOvHr6 俺が好きだった某ラノベ作家は、二次とのネタかぶりを避けようとして迷走した結果、代表作をエタらせたのだが…
この作者は、何を考えてるのだろうか
この作者は、何を考えてるのだろうか
912この名無しがすごい!
2018/10/18(木) 09:35:43.18ID:gvgYWlG3 世界観か作者に魅力あればネタ被っても面白いしファンも予想が当たったとか言って盛り上がるんだけどな
本好きの下剋上は地雷以外を下げすぎたし作者の外聞も現状悪く見えるからなぁ
本好きの下剋上は地雷以外を下げすぎたし作者の外聞も現状悪く見えるからなぁ
913この名無しがすごい!
2018/10/18(木) 10:11:55.31ID:10k/Ko0z 上手い原作者なら二次にインスパイアされたものであっても
それをはるかに超越し、かつ、ストーリーにきっちり埋め込んで昇華させるよ
スレチだけど自分の体験
・自分の書いた二次小噺のとある台詞を原作者が絶賛
・ただし「私が書いたらこうなるかなぁ」と似てるけど別の台詞を書き残す
・後日、本編に原作者版の台詞が出てきてマジかよと思った
ただしすっごくよくあるシチュエーションだった上に、使用アイテムも差し替えてあったからねえ
たった一行の台詞(しかも大幅改変)なのに気を使ったのかな
ストーリー的にも雰囲気的にも違和感なくはまっていたし、やっぱり本物には敵わないと思いました(まる
それをはるかに超越し、かつ、ストーリーにきっちり埋め込んで昇華させるよ
スレチだけど自分の体験
・自分の書いた二次小噺のとある台詞を原作者が絶賛
・ただし「私が書いたらこうなるかなぁ」と似てるけど別の台詞を書き残す
・後日、本編に原作者版の台詞が出てきてマジかよと思った
ただしすっごくよくあるシチュエーションだった上に、使用アイテムも差し替えてあったからねえ
たった一行の台詞(しかも大幅改変)なのに気を使ったのかな
ストーリー的にも雰囲気的にも違和感なくはまっていたし、やっぱり本物には敵わないと思いました(まる
914この名無しがすごい!
2018/10/18(木) 11:01:55.54ID:ataLb19X 予想「どうせヴィルサゲなんでしょう?」
915この名無しがすごい!
2018/10/18(木) 15:21:23.55ID:vBuMAuHh パクられてる二次創作ってなんてやつ?
一回読んでみたい
一回読んでみたい
916この名無しがすごい!
2018/10/18(木) 15:35:42.25ID:kWoBUfwN 確かに気になるけど晒しはちょっとな…
917この名無しがすごい!
2018/10/18(木) 15:39:44.74ID:NPWvuUDC アンチは読むだけだろうけど、
逆恨みした信者が突撃して叩いたら可哀想だなあ
逆恨みした信者が突撃して叩いたら可哀想だなあ
918この名無しがすごい!
2018/10/18(木) 15:42:57.70ID:kWoBUfwN ここたまに信者突撃してくるしね
隔離スレでアンチスレの話してるときあるし
隔離スレでアンチスレの話してるときあるし
919この名無しがすごい!
2018/10/18(木) 16:13:18.41ID:gvgYWlG3 ここはたぶん信者には常に監視されてるぞ
なお監視してる間にそいつらの洗脳がよく解けてしまう模様
なお監視してる間にそいつらの洗脳がよく解けてしまう模様
920この名無しがすごい!
2018/10/18(木) 16:21:19.41ID:s8T2Az8B921この名無しがすごい!
2018/10/18(木) 16:59:15.28ID:H+q4+kII >>920
こえええ
こえええ
922この名無しがすごい!
2018/10/18(木) 18:07:29.66ID:bfaLaQ2+923この名無しがすごい!
2018/10/18(木) 20:49:24.07ID:WM5GX00c924この名無しがすごい!
2018/10/18(木) 21:57:15.38ID:0im58H5W >>920
怖すぎて草
怖すぎて草
925この名無しがすごい!
2018/10/18(木) 23:19:59.90ID:DMkIIqtO 作者の中では燃料が尽きてしまってるんだろうね
普通なら次回作を書きそうなものだけど
いつまでも過去の焼き直しで〇〇視点とかいうのばっかり書いてるし
普通なら次回作を書きそうなものだけど
いつまでも過去の焼き直しで〇〇視点とかいうのばっかり書いてるし
926この名無しがすごい!
2018/10/19(金) 02:31:12.76ID:jrUXiS4P あるいはフェルを地雷が落としちゃったからやる気無くなったのかもな
お気に入りキャラの恋が成就すると関心無くなる作者ってそう珍しくもない
お気に入りキャラの恋が成就すると関心無くなる作者ってそう珍しくもない
927この名無しがすごい!
2018/10/19(金) 03:13:42.28ID:M8OD6ONN 氷室先生を魔改造()したフェルと自分の夢小説だから虹でアテクシとフェルが悪役になるのが許せないんだろ?
あと外伝に書かれていたとあるキャラの虹を読んだことあるが、あの虹を読んで書いている気がする
あと外伝に書かれていたとあるキャラの虹を読んだことあるが、あの虹を読んで書いている気がする
928この名無しがすごい!
2018/10/19(金) 13:07:23.65ID:HaDBg8NQ ある意味虹作家の勝利だな
作者のパクリ癖を利用してきれいなヴィル他まともな思考の脇キャラを書かせたようなもんだろ
原作への介入に成功、おめでとう
作者のパクリ癖を利用してきれいなヴィル他まともな思考の脇キャラを書かせたようなもんだろ
原作への介入に成功、おめでとう
929この名無しがすごい!
2018/10/19(金) 17:50:37.79ID:rY0dA0a3 とあるキャラってソランジュ?
それともアドルフィーネ?
ソランジュなら、リヒャルダとかエグランティーヌ書いて叩かれてた人だな。最近じゃあアウブ・レティーツィアネタでやっぱり隔離で叩かれてたわ。
アドルフィーネなら外伝感想の人だな。やっぱり隔離で何度か叩かれてる。名前まで出る勢いで。前はフィリーネネタで叩かれてたみたいだな。
それともアドルフィーネ?
ソランジュなら、リヒャルダとかエグランティーヌ書いて叩かれてた人だな。最近じゃあアウブ・レティーツィアネタでやっぱり隔離で叩かれてたわ。
アドルフィーネなら外伝感想の人だな。やっぱり隔離で何度か叩かれてる。名前まで出る勢いで。前はフィリーネネタで叩かれてたみたいだな。
930この名無しがすごい!
2018/10/19(金) 18:40:36.55ID:2xg2Je/R そんな頻繁に二次を本スレで叩いているのか…普通じゃないな
気に入らない二次はスルーするということすらできないのか
二次創作書く人を減らすだけじゃん
馬鹿だな
気に入らない二次はスルーするということすらできないのか
二次創作書く人を減らすだけじゃん
馬鹿だな
931この名無しがすごい!
2018/10/19(金) 18:41:27.05ID:bHhfOCeM いっそ減って廃れればいいのに
932この名無しがすごい!
2018/10/19(金) 18:56:07.19ID:vG4IJR6Q 本スレなのにやってることはアンチスレそのものだからな、隔離
933この名無しがすごい!
2018/10/19(金) 19:06:42.83ID:s5jmE34g 二次スレが立つような作品はいくつもあるしそれだけ人気ってことだけど
原作至上主義で二次叩いてまわるって珍しいような
原作至上主義で二次叩いてまわるって珍しいような
934この名無しがすごい!
2018/10/19(金) 19:49:30.71ID:TBo8K1LT 外伝感想の人はこっちサイドの人間じゃないか?
それ以外は信者の叩き合いみたいで見苦しいとは思うがな
それ以外は信者の叩き合いみたいで見苦しいとは思うがな
935この名無しがすごい!
2018/10/19(金) 19:58:44.98ID:LielLDCK 本スレ ヴィルアンチスレ、二次晒しスレ、宗教スレ
アンチスレ 地雷アンチスレ、リアルマインアンチスレ、本好きのおかしい設定に突っ込むスレ
ワッチョイスレ 本スレアンチスレ
という住み分け
アンチスレ 地雷アンチスレ、リアルマインアンチスレ、本好きのおかしい設定に突っ込むスレ
ワッチョイスレ 本スレアンチスレ
という住み分け
936この名無しがすごい!
2018/10/19(金) 20:24:12.56ID:P6hR8AuX そういや女性の社交で地雷のためにヴィル下げしているブリュンヒルデって、側近の中では派手目の美。昔の上流貴族代表思考で地雷とあいれないとこがあったから隔離スレではジルなんかと結婚してざまぁっていわれてるだよね笑うわ
937この名無しがすごい!
2018/10/19(金) 21:08:28.61ID:sPuqbEFU938この名無しがすごい!
2018/10/19(金) 21:30:24.98ID:LielLDCK >>937
ワッチョイスレの奴らは「ヴィル叩きをやめよう」と言ったら異端認定されて追放されたのもいるからなあ
ワッチョイスレの奴らは「ヴィル叩きをやめよう」と言ったら異端認定されて追放されたのもいるからなあ
939この名無しがすごい!
2018/10/19(金) 22:30:44.21ID:zlEWABZv 「二次の話はやめろ」とか「キャラ叩きはほどほどに」とか他では当たり前な事を言うだけでボコボコにされるし
隔離スレは狂人じゃないと住み着けないから数少ないまともなファンが逃げ出す
隔離スレは狂人じゃないと住み着けないから数少ないまともなファンが逃げ出す
940この名無しがすごい!
2018/10/20(土) 01:46:21.11ID:CtW81Hav マトモなファンなんて存在してるのかな?
941この名無しがすごい!
2018/10/20(土) 08:05:36.08ID:PlUUCURi 昔から気に入らない意見はボコボコにしてたからな隔離
渋にまで突撃するようになっただけ
マトモだった時期があったか?
渋にまで突撃するようになっただけ
マトモだった時期があったか?
942この名無しがすごい!
2018/10/20(土) 08:19:13.73ID:wSrO+6FW 本編連載してた最後の方(王族マウントとか本当に救いようがなくなる前)のまだギリでアンチではなかった頃
信者の布教活動がウザすぎてすでに一部からは嫌われていたのは覚えている
信者の布教活動がウザすぎてすでに一部からは嫌われていたのは覚えている
943この名無しがすごい!
2018/10/20(土) 08:36:51.49ID:7RbfzBC7 このラノ1位になって一般人が増えてまともになるかと思ったら
「無職転生と違って本好きは売れてるし、アニメ化できる」とか言い出して病状悪化してるしな
あのスレ
「無職転生と違って本好きは売れてるし、アニメ化できる」とか言い出して病状悪化してるしな
あのスレ
944この名無しがすごい!
2018/10/20(土) 09:27:53.59ID:Q+/2vPvF 某悪役令嬢ものがアニメ化進行中らしいけど、本好きはなあ……
945この名無しがすごい!
2018/10/20(土) 10:04:51.14ID:cVkWJEbr >>944
R-15ってタグ付けるべき内容だからアニメ化不便そうだよな
全年齢向けなのに未成年の子が薬物洗脳受けたあげくオチが主人公に裁かれて奴隷落ちとかいうグロい展開するのほんと草
それでなくとも疑似セックスや泣き寝入りレイプ描写が所々に多すぎるってのに
R-15ってタグ付けるべき内容だからアニメ化不便そうだよな
全年齢向けなのに未成年の子が薬物洗脳受けたあげくオチが主人公に裁かれて奴隷落ちとかいうグロい展開するのほんと草
それでなくとも疑似セックスや泣き寝入りレイプ描写が所々に多すぎるってのに
946この名無しがすごい!
2018/10/20(土) 10:29:08.26ID:Z3pZrRpA 神殿が売春宿な時点で一発アウトやろ
947この名無しがすごい!
2018/10/20(土) 12:02:33.10ID:lgYYw1EK エロが売りならまだOVAの可能性もあるが、エロも中途半端で陰湿なうえに話が長すぎるからなぁ
948この名無しがすごい!
2018/10/20(土) 12:48:47.10ID:PlUUCURi アニメ化してもフェル登場させるためにダイジェスト祭りになって
信者がキレるのがオチ
信者がキレるのがオチ
949この名無しがすごい!
2018/10/20(土) 13:27:38.39ID:CNHXpar1 今残ってる信者は一部なんざどうでもいいんじゃないの
950この名無しがすごい!
2018/10/20(土) 13:32:10.98ID:s3sEbOmD そして、信者が待望してやまない某局は
中華での放送も念頭にいれてるから
政権が交代するだとか、国境線が変わるだとか
(日本原作の作品ならなおさら)戦争や政治が絡む表現がある話はよろしくないみたいなんだよなー
中華での放送も念頭にいれてるから
政権が交代するだとか、国境線が変わるだとか
(日本原作の作品ならなおさら)戦争や政治が絡む表現がある話はよろしくないみたいなんだよなー
951この名無しがすごい!
2018/10/20(土) 14:23:02.56ID:7RbfzBC7 >>950
本好きの下剋上 〜総書記になるには手段を選びません〜
本好きの下剋上 〜総書記になるには手段を選びません〜
952この名無しがすごい!
2018/10/20(土) 16:18:18.48ID:uH0uWtcz >>941
昔見ていたときは二次所かなろうの他作家話題や他スレの話題とかの本作以外の書き込みはNGだったよ
定期的に沸くオススメ教えて古事記もレスが続けば指導入った
つーか、この板はヲチ板でも同人板でも無いから板趣旨に合わない二次とかの他サイト観察自体違反
二次は書籍でも文芸作品でも無いからな
突撃は荒らし扱いで重要削除対象にもなる悪質行為
昔はそういうルール知ってて守ろうとして居る人達が現信者スレにいたが絶滅したんだろうね
昔見ていたときは二次所かなろうの他作家話題や他スレの話題とかの本作以外の書き込みはNGだったよ
定期的に沸くオススメ教えて古事記もレスが続けば指導入った
つーか、この板はヲチ板でも同人板でも無いから板趣旨に合わない二次とかの他サイト観察自体違反
二次は書籍でも文芸作品でも無いからな
突撃は荒らし扱いで重要削除対象にもなる悪質行為
昔はそういうルール知ってて守ろうとして居る人達が現信者スレにいたが絶滅したんだろうね
953この名無しがすごい!
2018/10/20(土) 17:51:33.70ID:cVkWJEbr >>952
その隔離スレで注意してた内の1人は俺だわ
他所の話題は自重しろとか本スレで特定キャラ叩きはありえんとか最低限の常識は定期的に言ってた
俺がキチガイって言われたし擁護してくれる奴もいなくてめでたくスレからも本好きの下剋上からも冷めて卒業
アンチスレはわかってくれる奴いるなんてやっぱここはまともだな
その隔離スレで注意してた内の1人は俺だわ
他所の話題は自重しろとか本スレで特定キャラ叩きはありえんとか最低限の常識は定期的に言ってた
俺がキチガイって言われたし擁護してくれる奴もいなくてめでたくスレからも本好きの下剋上からも冷めて卒業
アンチスレはわかってくれる奴いるなんてやっぱここはまともだな
954この名無しがすごい!
2018/10/20(土) 18:33:31.77ID:rOJ5dwTm955この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 00:14:35.99ID:bqzPhXnW956この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 02:21:02.66ID:5QXTtJf8 NHKアニメ化とか言ってるけど比較的相応しいのは信者が低評価下してる一部で
信者が好きな四・五部は信者が見下してる量産型粗悪なろう系っていうのが笑えるわ
信者が好きな四・五部は信者が見下してる量産型粗悪なろう系っていうのが笑えるわ
957この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 03:19:30.91ID:56H4ZjtZ958この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 03:30:16.89ID:qJuUwe40 作者さまのコメント
〉元々は素直ないい子なだけに、あまりの嫌われようにとても気の毒になります。
いつかはヴィルさんにも幸せが訪れることを祈ってます。
幸せかどうかは、見る時、見る人によって違います。
ローゼマインも家族と別れて下町の皆と隠し部屋でも会えなくなって不幸とみるか、貴族になって命が助かり、本が読める環境で幸せとみるか、大きく違うでしょう。
ヴィルフリートは領主一族の誰も廃嫡になることを望まず、兄妹仲も他領と比べれば良好で、貴族院では優秀者になり、他領に友人もできて、側近とも仲良し。深刻な悩みもない。
周囲の悪感情に気付いていない今は幸せですよ。
悪感情に気付いた後、ヴィルフリートがどのように考え、行動するのか。何を自分の幸せとするのか。それが大事だと思っています。
〉ヴィルフリートは本当に側近に恵まれなかった(>_<)
2年間眠っていたため、子供部屋で自分と気の合う側近を選ぶことができず、一族の指示で
一覧表の中から顔と名前が一致しないまま選ぶことになったし、神殿通いを疎まれて成人側近が簡単には見つからないローゼマインの方が、普通に考えると恵まれていません。
ローゼマインは自分のやり方に合わせてもらえるように側近や周囲を整えていきました。成人文官がいないのでハルトムートに指示を出したり、ダームエルのやり方に馴染めない者は入れないと言い張ったり…。
ヴィルフリートやシャルロッテは、親が選んだ成人側近に見習いを育ててもらっています。教えられるのは、当然昔ながらのやり方です。その違いが大きいと思います。
〉先月の貴族院の自称図書委員Wと今回の外伝、そして読み直したweb版とひたすら読み続けて入院生活も退屈せずに済みました。感謝しかありません。
退屈しのぎになってよかったです。
どうぞお大事に。
〉外伝とても面白くて感情と言葉が上手くまとまらずグラマラトゥーア様のご加護がどうにも得られないので凡庸な一言になりますが、
控えめに言って最高!でしたd( ̄  ̄)
一番嬉しい感想ですよ。
頑張った甲斐があったと思えるし、できるだけ二年生に続けようと思えるので。
〉もう、もう、もう!何て面白いんですかっ。書き下ろしに次ぐ、書き下ろしで、読み終わるのが勿体無くて、一行一句一言舐めるように咀嚼いたしました。ご馳走様でした。げふっ。
楽しんでいただけたことがよく伝わってきました。
書いてよかったと思います。
香月 美夜 [ 2018/10/14 23:49 ]
>何度読んでも(ハルトムートの)ヴィルフリート酷評にあー…ってなります。
ハルトムートはもうどうしようもないですね。
彼は多分エーレンフェスト貴族全体の中で上位五指に入るくらいヴィルフリートが嫌いですから。
元々ライゼガング系でヴェローニカに育てられたヴィルフリートが嫌いだったのに、
ローゼマインの洗礼式で祝福にヒャッハーして挨拶を心待ちにしていたら親族挨拶の前に連れ出されて血みどろ事件になり、
教育が足りないところを指摘して追い落としてローゼマインを持ち上げようという画策に参加していたところをよりにもよって
ローゼマインに補っていただき、一年待ってようやく側近になれると思ったら旧ヴェローニカ派貴族の暴走で肝心のローゼマインはユレーヴェ漬けに。
貴族院では白の塔で廃嫡寸前の罪を犯して汚点持ちになったのに相変わらずローゼマインに対して偉そうに兄面をしている姿を見る度にどす黒い怒りを覚えていますから。
>ヴィルフリートはリンシャンと髪飾りはともかくお菓子は事前に情報を入れておくべきなのではないでしょうか?
ヴィルフリートはエーレンフェストで流行発信者としての社交を経験していないので、その辺りの認識も不足しているのでしょうね。
女性のお茶会でフロレンツィアやエルヴィーラに揉まれているシャルロッテやブリュンヒルデとは経験値が違います。
ローゼマインの流行発信は貴族女性というより商人精神が見え隠れしているので、貴族としてはまたひと味違います。(笑)
〉元々は素直ないい子なだけに、あまりの嫌われようにとても気の毒になります。
いつかはヴィルさんにも幸せが訪れることを祈ってます。
幸せかどうかは、見る時、見る人によって違います。
ローゼマインも家族と別れて下町の皆と隠し部屋でも会えなくなって不幸とみるか、貴族になって命が助かり、本が読める環境で幸せとみるか、大きく違うでしょう。
ヴィルフリートは領主一族の誰も廃嫡になることを望まず、兄妹仲も他領と比べれば良好で、貴族院では優秀者になり、他領に友人もできて、側近とも仲良し。深刻な悩みもない。
周囲の悪感情に気付いていない今は幸せですよ。
悪感情に気付いた後、ヴィルフリートがどのように考え、行動するのか。何を自分の幸せとするのか。それが大事だと思っています。
〉ヴィルフリートは本当に側近に恵まれなかった(>_<)
2年間眠っていたため、子供部屋で自分と気の合う側近を選ぶことができず、一族の指示で
一覧表の中から顔と名前が一致しないまま選ぶことになったし、神殿通いを疎まれて成人側近が簡単には見つからないローゼマインの方が、普通に考えると恵まれていません。
ローゼマインは自分のやり方に合わせてもらえるように側近や周囲を整えていきました。成人文官がいないのでハルトムートに指示を出したり、ダームエルのやり方に馴染めない者は入れないと言い張ったり…。
ヴィルフリートやシャルロッテは、親が選んだ成人側近に見習いを育ててもらっています。教えられるのは、当然昔ながらのやり方です。その違いが大きいと思います。
〉先月の貴族院の自称図書委員Wと今回の外伝、そして読み直したweb版とひたすら読み続けて入院生活も退屈せずに済みました。感謝しかありません。
退屈しのぎになってよかったです。
どうぞお大事に。
〉外伝とても面白くて感情と言葉が上手くまとまらずグラマラトゥーア様のご加護がどうにも得られないので凡庸な一言になりますが、
控えめに言って最高!でしたd( ̄  ̄)
一番嬉しい感想ですよ。
頑張った甲斐があったと思えるし、できるだけ二年生に続けようと思えるので。
〉もう、もう、もう!何て面白いんですかっ。書き下ろしに次ぐ、書き下ろしで、読み終わるのが勿体無くて、一行一句一言舐めるように咀嚼いたしました。ご馳走様でした。げふっ。
楽しんでいただけたことがよく伝わってきました。
書いてよかったと思います。
香月 美夜 [ 2018/10/14 23:49 ]
>何度読んでも(ハルトムートの)ヴィルフリート酷評にあー…ってなります。
ハルトムートはもうどうしようもないですね。
彼は多分エーレンフェスト貴族全体の中で上位五指に入るくらいヴィルフリートが嫌いですから。
元々ライゼガング系でヴェローニカに育てられたヴィルフリートが嫌いだったのに、
ローゼマインの洗礼式で祝福にヒャッハーして挨拶を心待ちにしていたら親族挨拶の前に連れ出されて血みどろ事件になり、
教育が足りないところを指摘して追い落としてローゼマインを持ち上げようという画策に参加していたところをよりにもよって
ローゼマインに補っていただき、一年待ってようやく側近になれると思ったら旧ヴェローニカ派貴族の暴走で肝心のローゼマインはユレーヴェ漬けに。
貴族院では白の塔で廃嫡寸前の罪を犯して汚点持ちになったのに相変わらずローゼマインに対して偉そうに兄面をしている姿を見る度にどす黒い怒りを覚えていますから。
>ヴィルフリートはリンシャンと髪飾りはともかくお菓子は事前に情報を入れておくべきなのではないでしょうか?
ヴィルフリートはエーレンフェストで流行発信者としての社交を経験していないので、その辺りの認識も不足しているのでしょうね。
女性のお茶会でフロレンツィアやエルヴィーラに揉まれているシャルロッテやブリュンヒルデとは経験値が違います。
ローゼマインの流行発信は貴族女性というより商人精神が見え隠れしているので、貴族としてはまたひと味違います。(笑)
959この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 05:48:43.05ID:SvsMg075 作者の日本語力が低いのは分かってたけど
きっと国語の成績も悪かったんだろうなあ
ヴィルに関する設問に対して聞かれてもいない地雷ageを入れるって馬鹿じゃね
レポートもろくに書いたことなさそう
きっと国語の成績も悪かったんだろうなあ
ヴィルに関する設問に対して聞かれてもいない地雷ageを入れるって馬鹿じゃね
レポートもろくに書いたことなさそう
960この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 07:04:10.88ID:Cs0c+SDH 会話してるとすぐ自分ageに繋げるやつがいるっていうのを聞くけどまさにこれだな
961この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 07:09:32.87ID:Y8jnvwb4 ヴィルを下げればマインの評価があがり、ヴィルを上げればマインが馬鹿にされてると思ってそう
兄弟間で愛玩用の子と差別用の子を作る毒親タイプ
兄弟間で愛玩用の子と差別用の子を作る毒親タイプ
962この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 07:52:25.53ID:OOQdYuhA 男のヴィルが女の社交をして当然なんだな…
作者、自分の書いた作品の世界観や設定を忘れてないか?
まぁ…パクらないと悪役(地雷マンセーしないキャラ)を書けない作者だからこんなものか
作者、自分の書いた作品の世界観や設定を忘れてないか?
まぁ…パクらないと悪役(地雷マンセーしないキャラ)を書けない作者だからこんなものか
963この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 09:57:31.44ID:VqAlLJQV 幸せの対比を描こうってのはいいがまったく上手くないんだよな
8歳児と30歳を後者にチートと美貌と後ろ楯持たせてスタートさせてるって前提を忘れてるだろ
何がヴィルのほうが恵まれてるだよむしろ地雷にハンデ付きすぎなんだよ
8歳児と30歳を後者にチートと美貌と後ろ楯持たせてスタートさせてるって前提を忘れてるだろ
何がヴィルのほうが恵まれてるだよむしろ地雷にハンデ付きすぎなんだよ
964この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 10:34:21.84ID:Q3eDjMmj 魔力も後ろ楯も有能な部下も全部自分の努力で手に入れましたうふふんと思ってるんだろ
そのためにもヴィルは無能の怠け者だから全部失いましたとしたいわけだ
そのためにもヴィルは無能の怠け者だから全部失いましたとしたいわけだ
965この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 10:57:28.04ID:VqAlLJQV >>964
しかもヴィルの後ろ楯の一番軸でそれを失ったらもう詰んでるだろっていうヴェローニカは地雷が奪ったようなもんだし
よく考えたらスタート地点すらもはやフェルの自由に地雷が一位になれるようヴィルは大幅に後方へ置かれてる件
しかもヴィルの後ろ楯の一番軸でそれを失ったらもう詰んでるだろっていうヴェローニカは地雷が奪ったようなもんだし
よく考えたらスタート地点すらもはやフェルの自由に地雷が一位になれるようヴィルは大幅に後方へ置かれてる件
966この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 11:48:03.63ID:Y8jnvwb4 マインって努力ってパクリしかしてないよね
あとは魔力での恫喝
あとは魔力での恫喝
967この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 11:52:33.52ID:XfJgb7lc なんつーか……
まず「ヴィルが全面的に、完全に悪い」って前提が作者の中にあって、そこから屁理屈を捏ねてるようにしか見えんな
で、それが世界観とすり合わないから無茶苦茶になると
何故にそこまでの怨讐を悪役に向けずに味方サイドの人間に向けるのかねぇ
まず「ヴィルが全面的に、完全に悪い」って前提が作者の中にあって、そこから屁理屈を捏ねてるようにしか見えんな
で、それが世界観とすり合わないから無茶苦茶になると
何故にそこまでの怨讐を悪役に向けずに味方サイドの人間に向けるのかねぇ
968この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 11:54:47.30ID:Cs0c+SDH ヴィルって現実だと誰モチーフなんだろうなって考えがよぎる
969この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 12:29:40.23ID:gZbIari4970この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 13:06:27.46ID:HltM0MHC971この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 13:19:03.54ID:VqAlLJQV >>969
むしろ自分のために知識使うよりも最も他人の要求に応えて知識提供してた第一部が一番司書みたいな事してたんじゃね
むしろ自分のために知識使うよりも最も他人の要求に応えて知識提供してた第一部が一番司書みたいな事してたんじゃね
972この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 13:22:09.92ID:mDPLXv4x973この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 13:28:07.57ID:HxHDNBu4 >>970
こんな言葉じゃ足りないくらい恩があるんだぞ感が滲み出してる
こんな言葉じゃ足りないくらい恩があるんだぞ感が滲み出してる
974この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 15:11:29.01ID:VI+MZMos >>958
このハルトムートって悪人は最後は死んだの?
>何度読んでも(ハルトムートの)ヴィルフリート酷評にあー…ってなります。
ハルトムートはもうどうしようもないですね。
彼は多分エーレンフェスト貴族全体の中で上位五指に入るくらいヴィルフリートが嫌いですから。
元々ライゼガング系でヴェローニカに育てられたヴィルフリートが嫌いだったのに、
ローゼマインの洗礼式で祝福にヒャッハーして挨拶を心待ちにしていたら親族挨拶の前に連れ出されて血みどろ事件になり、
教育が足りないところを指摘して追い落としてローゼマインを持ち上げようという画策に参加していたところをよりにもよって
ローゼマインに補っていただき、一年待ってようやく側近になれると思ったら旧ヴェローニカ派貴族の暴走で肝心のローゼマインはユレーヴェ漬けに。
貴族院では白の塔で廃嫡寸前の罪を犯して汚点持ちになったのに相変わらずローゼマインに対して偉そうに兄面をしている姿を見る度にどす黒い怒りを覚えていますから。
このハルトムートって悪人は最後は死んだの?
>何度読んでも(ハルトムートの)ヴィルフリート酷評にあー…ってなります。
ハルトムートはもうどうしようもないですね。
彼は多分エーレンフェスト貴族全体の中で上位五指に入るくらいヴィルフリートが嫌いですから。
元々ライゼガング系でヴェローニカに育てられたヴィルフリートが嫌いだったのに、
ローゼマインの洗礼式で祝福にヒャッハーして挨拶を心待ちにしていたら親族挨拶の前に連れ出されて血みどろ事件になり、
教育が足りないところを指摘して追い落としてローゼマインを持ち上げようという画策に参加していたところをよりにもよって
ローゼマインに補っていただき、一年待ってようやく側近になれると思ったら旧ヴェローニカ派貴族の暴走で肝心のローゼマインはユレーヴェ漬けに。
貴族院では白の塔で廃嫡寸前の罪を犯して汚点持ちになったのに相変わらずローゼマインに対して偉そうに兄面をしている姿を見る度にどす黒い怒りを覚えていますから。
975この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 17:09:36.75ID:VqAlLJQV ただの味方陣営版グラオザムなのにな
976この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 17:24:38.94ID:TQ33tF2/977この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 18:01:42.16ID:XfJgb7lc >>974
普通にキ○ガイの思考だろ、これは……
普通にキ○ガイの思考だろ、これは……
978この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 18:48:52.79ID:1a0p0jpY >>974
>偉そうに兄面
うわぁ…作者そんなつもりで書いてたのかよ
偉そうに兄面してるなんて読んでて思ったことなかったけど
地雷マンセーしないヤツ=クズな世界観がヤバイ
マンセーするやつは最低のクズでも優遇されるのに
ハルトムートユストクスフェルディナンドは味方側にいちゃいけない人間だろ
>偉そうに兄面
うわぁ…作者そんなつもりで書いてたのかよ
偉そうに兄面してるなんて読んでて思ったことなかったけど
地雷マンセーしないヤツ=クズな世界観がヤバイ
マンセーするやつは最低のクズでも優遇されるのに
ハルトムートユストクスフェルディナンドは味方側にいちゃいけない人間だろ
979この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 19:24:03.05ID:J8FQ+mDd ってか血みどろ事件はフェルの誘導だったよな
しかも今のうちに地雷の虚弱()をヴィルに叩き込むとかイミフな理由
洗礼式という他人の目が沢山ある場所であんなことを事前の根回しもせずに敢行したフェル
これをフェルが正しいと思ってるならフェルが只の馬鹿って話だし、フェルがヴェロに育てられたヴィルに嫌がらせしたかっただけならフェルは只の屑だよな
しかも今のうちに地雷の虚弱()をヴィルに叩き込むとかイミフな理由
洗礼式という他人の目が沢山ある場所であんなことを事前の根回しもせずに敢行したフェル
これをフェルが正しいと思ってるならフェルが只の馬鹿って話だし、フェルがヴェロに育てられたヴィルに嫌がらせしたかっただけならフェルは只の屑だよな
980この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 19:36:53.68ID:VTN9ykBW >>979
普通なら虚弱すぎて地雷が処分されるわ
普通なら虚弱すぎて地雷が処分されるわ
981この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 19:51:52.81ID:+XUsR5y4 リアルの政治家技逃げる時に
病気療養につき
とか言うのを曲解してるんじゃないか?
病気療養につき
とか言うのを曲解してるんじゃないか?
982この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 19:55:33.48ID:VTN9ykBW 領主一族は礎を守るために戦闘能力が必須という設定がでてきたから地雷はあの血塗れ事件で領主一族失格になるはずなんだが
思い付きで設定追加するから凄いことに
グリコポーズも酒飲んでた時に思いついたとかTwitterで言ってたし
思い付きで設定追加するから凄いことに
グリコポーズも酒飲んでた時に思いついたとかTwitterで言ってたし
983この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 20:25:24.61ID:GELi4Ind 戦闘力でいうならエーレンの先代は病弱で嫁は上級貴族あがりのヴェロ一人だったよな
先代の間にボニ爺さえ抑えてしまえばいつでも簒奪できたんじゃねーの>ゲオと愉快な仲間たち
何でわざわざ防御力が上がったタイミングで礎取りに来たのかさっぱり分からん
先代の間にボニ爺さえ抑えてしまえばいつでも簒奪できたんじゃねーの>ゲオと愉快な仲間たち
何でわざわざ防御力が上がったタイミングで礎取りに来たのかさっぱり分からん
984この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 22:24:21.49ID:OFDYJXZM >>970
ハルトムート視点を表してるつもりなんでしょ
ハルトムート視点を表してるつもりなんでしょ
985この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 23:19:28.60ID:pDvG5nvN 結局こんなダラダラ回答してるのって
作品中で作者の伝えたいことが読者に伝わってない証明だよね
作品中で作者の伝えたいことが読者に伝わってない証明だよね
986この名無しがすごい!
2018/10/21(日) 23:30:05.51ID:4/WQQSb5987この名無しがすごい!
2018/10/22(月) 01:13:56.78ID:srhLXBgo >>981
ガチ辛い病気になっても政治家ってだけで一部の馬鹿に邪推や誤解されるのと同じだね
安部総理とか都合良く新薬出て治っただけで不治の難病だったのにただの便意に負ける奴だと思ってる奴が多すぎるのほんと草
ガチ辛い病気になっても政治家ってだけで一部の馬鹿に邪推や誤解されるのと同じだね
安部総理とか都合良く新薬出て治っただけで不治の難病だったのにただの便意に負ける奴だと思ってる奴が多すぎるのほんと草
988この名無しがすごい!
2018/10/22(月) 05:16:14.05ID:nzDHKhyf ヴィルのことを『本人はフロ派と思っているがそう思っているのは本人だけで周囲は認めていない』って結局ヴィルはヴェロ派ってことだよな?
しかもヴィルがこんな思い込みをするということはフロがヴィルをフロ派として扱いながらも実際は自分の派閥に迎え入れずに貴族院でヴィルを利用していることになる
ジルやフロの扱いをコロコロ変えるからヴィルの不幸度が爆上がりしただけだけど
二次パクして気にくわない箇所を破綻させた結果だよなw
しかもヴィルがこんな思い込みをするということはフロがヴィルをフロ派として扱いながらも実際は自分の派閥に迎え入れずに貴族院でヴィルを利用していることになる
ジルやフロの扱いをコロコロ変えるからヴィルの不幸度が爆上がりしただけだけど
二次パクして気にくわない箇所を破綻させた結果だよなw
989この名無しがすごい!
2018/10/22(月) 06:00:51.83ID:oapiVYVt 【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ25【下僕達】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1540155615/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1540155615/
2018/10/22(月) 07:20:36.80ID:+J1X68Dx
>>989
乙です
乙です
2018/10/22(月) 07:34:48.68ID:l8XzYPSV
>>988
無所属じゃないかな
他所の貴族はこんなですよー、でもこっちは主人公の影響でこんなに素晴らしいですよー
でいいと思うのになんで
主人公の影響でこんなに素晴らしいように見えてますけどドロドロですよー
しちゃうのかね
これがリアル!って需要に答えてるんだろうけど
無所属じゃないかな
他所の貴族はこんなですよー、でもこっちは主人公の影響でこんなに素晴らしいですよー
でいいと思うのになんで
主人公の影響でこんなに素晴らしいように見えてますけどドロドロですよー
しちゃうのかね
これがリアル!って需要に答えてるんだろうけど
2018/10/22(月) 08:06:08.51ID:NDElYjXU
あんなにスグしか居ない世界もそうそうない気がするけど
2018/10/22(月) 08:06:50.41ID:NDElYjXU
スグってなんやねん
2018/10/22(月) 08:19:10.66ID:BODS/tKw
結局素晴らしいように見えてるのは地雷だけで
実際は周囲のドロドロ関係に気づいてない頭ヴィルってことになるんだなw
実際は周囲のドロドロ関係に気づいてない頭ヴィルってことになるんだなw
2018/10/22(月) 08:27:31.05ID:Ed44xJxn
ヴィルの頭はシナリオ進行度合いによって中身が変わるから
例えとして出すとイミフにならんか?
例えとして出すとイミフにならんか?
2018/10/22(月) 09:05:34.28ID:/bLaAPay
シナリオの都合で変わるキャラばかりで物差しとしてちょうどいいキャラなんてどうせいないし……
>>988
本人だけってことはジル・フロ・フェルもヴィルをフロ派に入れずヴェロ派だと突き放してるって
いうえげつないことになるんだけど、作者わかってないよね
>>988
本人だけってことはジル・フロ・フェルもヴィルをフロ派に入れずヴェロ派だと突き放してるって
いうえげつないことになるんだけど、作者わかってないよね
2018/10/22(月) 09:06:35.91ID:1C71VoeI
SAOのスグしか思い浮かばんかった
2018/10/22(月) 10:50:41.35ID:oMO4auHm
フロって母親だろ?
いくら姑憎しでも我が子をそんな扱いする神経が分からんわ。洗礼した齢だってまだ可愛いって言える年じゃん?
いくら姑憎しでも我が子をそんな扱いする神経が分からんわ。洗礼した齢だってまだ可愛いって言える年じゃん?
999この名無しがすごい!
2018/10/22(月) 11:59:41.25ID:KHUYHB29 フロはヴィルをフロ派だと思ってないからヴィルだけまともに教育しないで
地雷が教育したからヴィルだけ三兄弟で教育失敗してしまった
フロ派のシャルとメルヒはヴィルの追放に成功
くそみたいな話だし、地雷が教育失敗するの前提の作戦だな
地雷が教育したからヴィルだけ三兄弟で教育失敗してしまった
フロ派のシャルとメルヒはヴィルの追放に成功
くそみたいな話だし、地雷が教育失敗するの前提の作戦だな
1000この名無しがすごい!
2018/10/22(月) 12:27:45.84ID:1C71VoeI 1000ならユルゲンシュミット崩壊
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 18時間 59分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 18時間 59分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える [muffin★]
- 【意味不明悲報】大阪万博で桃鉄やってSDGsだ! [616817505]
- 石破茂「地方創生をどうしてもやりたい」 [434776867]
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- 指原莉乃、熱愛発覚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 生きてえ奴ら…聞け。15099円握りしめて人妻デリ(大阪万博割10499円)、新幹線(2900円)、温泉600円、焼肉食べ放題1100円食え [257926174]