小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の作品【本好きの下剋上】が嫌いな人の為のスレです。
諸悪の根源である本好きの下剋上の主人公、ローゼマイン・マイン(通称、地雷)の批判大歓迎。
※元は主人公アンチスレとして立ちましたが、あまりに作品に粗が目立ち度々話題になるので総合アンチスレになりました※
■スレルール
・sage推奨。
・本好き信者、地雷信者への不満OK。
・ただしキャラ厨の対立煽りはスルー。本好きに関わるキャラは全員糞であることをお忘れなく。
・作者or主人公を擁護する荒らしはNGあぼん推奨。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言後に立ててください
※前スレ
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ23【下僕達】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1532765323/
探検
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ24【下僕達】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/29(水) 17:28:21.10ID:UKWl/OmY
551この名無しがすごい!
2018/10/04(木) 10:26:06.58ID:pD11g+jb 最近読み始めた、なろう小説で神話を題材に取り入れてるものがあるんだが
モデルがあるとはいえ、神話系の話がとても良くできてる
それと比較する…のも失礼だが、比較すると本好きに出てくる神話がどれだけ稚拙かよく分かるわ
ちゃんと信仰が廃れていく過程とか別の国から新たな宗教が流入してどうなるかとか
とても筋立てて話ができてる
これ読んでると、本好きの宗教関連の設定の出来の悪さがドンドン浮き彫りになってスッキリするわー
モデルがあるとはいえ、神話系の話がとても良くできてる
それと比較する…のも失礼だが、比較すると本好きに出てくる神話がどれだけ稚拙かよく分かるわ
ちゃんと信仰が廃れていく過程とか別の国から新たな宗教が流入してどうなるかとか
とても筋立てて話ができてる
これ読んでると、本好きの宗教関連の設定の出来の悪さがドンドン浮き彫りになってスッキリするわー
552この名無しがすごい!
2018/10/04(木) 10:37:14.28ID:WMFywnhl 子供に読ませたくない本NO1。
自分が助けてもらうときは打算があった!100%の善意じゃなかったフンガーと恩をアダで返しまくり
自分が助けるときは甘やかしはよくないわ!と見返りを求めまくり
本好きと言ってるくせに読むのが好きなだけで中身はよく覚えてません!
世界を助ける事は出来るけど王族に利用されちゃうのは嫌なので手は貸しません!
でも女神の力を手に入れたら、その力をつかって、できないなりに努力をしていた王族連中を断罪しちゃいます!
自分は何もしなかったけどね!うふふん!
悪役令嬢真っ青なふるまいなのに、周りの人間達はマイン様マンセー!素敵!
なんて作品子供に読ませたくない。
自分が助けてもらうときは打算があった!100%の善意じゃなかったフンガーと恩をアダで返しまくり
自分が助けるときは甘やかしはよくないわ!と見返りを求めまくり
本好きと言ってるくせに読むのが好きなだけで中身はよく覚えてません!
世界を助ける事は出来るけど王族に利用されちゃうのは嫌なので手は貸しません!
でも女神の力を手に入れたら、その力をつかって、できないなりに努力をしていた王族連中を断罪しちゃいます!
自分は何もしなかったけどね!うふふん!
悪役令嬢真っ青なふるまいなのに、周りの人間達はマイン様マンセー!素敵!
なんて作品子供に読ませたくない。
553この名無しがすごい!
2018/10/04(木) 10:52:30.16ID:v7uMSQyp 打算があるから助けてもらっても感謝しないの意味本当にわからん
554この名無しがすごい!
2018/10/04(木) 11:35:53.96ID:knzjFJyu 主役は感謝される二重基準だけどな
555この名無しがすごい!
2018/10/04(木) 13:33:50.43ID:f4uEgG+3 病弱設定は講演会の日には発揮しないんだろうなw
556この名無しがすごい!
2018/10/04(木) 14:29:01.84ID:aO/X5f9H >>555
前後の日に体調が悪いアピールで、体調が悪いのに頑張るアテクシだろw
前後の日に体調が悪いアピールで、体調が悪いのに頑張るアテクシだろw
557この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 10:01:12.27ID:trftjW5g >>550
>これって今じゃん!今の日本そのものじゃん!
引いたわ
パヨクとおさらばしたとか言ってるが他人を批判していたいって性根が対象を変えただけで同じ穴の狢のままにしか見えん
逆教育勅語は面白いけどそれはその人が考えたものではないようだし
ていうか本好きの下剋上の作者に思考が似てる気がする
>これって今じゃん!今の日本そのものじゃん!
引いたわ
パヨクとおさらばしたとか言ってるが他人を批判していたいって性根が対象を変えただけで同じ穴の狢のままにしか見えん
逆教育勅語は面白いけどそれはその人が考えたものではないようだし
ていうか本好きの下剋上の作者に思考が似てる気がする
558この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 10:28:09.53ID:cAmqQMw2 そういえば氷室先生の二次夢小説サイトを消したのっていつだっけ
役所がどういうスケジュールで動くのか分からんけど
講演の話が来たor決まったから
本好きが処女作でそのまま書籍デビューしました(ドヤァ
と大嘘をつくために消したのかもな
役所がどういうスケジュールで動くのか分からんけど
講演の話が来たor決まったから
本好きが処女作でそのまま書籍デビューしました(ドヤァ
と大嘘をつくために消したのかもな
559この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 12:02:42.67ID:yBn39j6b まあ二次創作をオリジナルと分けて処女作と言うのはよくあるしそこは気にならないかな
商業デビューして二次創作時代のこと黙ってるのは他の作家でも見るし・・・
てか商業デビュー作を処女作というのもわりと普通だし流石にあんまそこは触れないんじゃないかなって気がする
二次創作時代の抹消は珍しくTOがブレーキかけた案件じゃないかと思うわ
商業デビューして二次創作時代のこと黙ってるのは他の作家でも見るし・・・
てか商業デビュー作を処女作というのもわりと普通だし流石にあんまそこは触れないんじゃないかなって気がする
二次創作時代の抹消は珍しくTOがブレーキかけた案件じゃないかと思うわ
560この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 12:03:28.77ID:dDH5b3oE 消したのはだいぶ前だしこの件とは関係ないだろう
作家大先生ごっこの為に過去を改変するか
とりあえず何でもいいから書いてみるべきと細部は言わないにしても素直に言うか
ハリポタに憧れてる節があるからそっちの作者に寄せていくか
はたまた凡人には考えつかないとんでもないことになるのか楽しみです
てか誰かレポしてくれる若い人材おらんのか
作家大先生ごっこの為に過去を改変するか
とりあえず何でもいいから書いてみるべきと細部は言わないにしても素直に言うか
ハリポタに憧れてる節があるからそっちの作者に寄せていくか
はたまた凡人には考えつかないとんでもないことになるのか楽しみです
てか誰かレポしてくれる若い人材おらんのか
561この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 12:41:09.29ID:k+KXlgpF 嘘と作り話の境がない人だから
「誰でも嘘をついたことはあるでしょう。でもそれが物語作りのスタート地点なんです」
で行くんじゃねと思ってる
「誰でも嘘をついたことはあるでしょう。でもそれが物語作りのスタート地点なんです」
で行くんじゃねと思ってる
562この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 12:49:52.14ID:hcBpGpQY 感想文に嘘書けるようになったとかだっけか
そんなんだから今あんなのなんだな
そんなんだから今あんなのなんだな
563この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 13:03:45.30ID:A/JWU+/2 二次夢サイト消したのはこのスレで晒された後じゃなかったか?
確かそれで作者がここを覗いてるだろうって言われていた気がする
確かそれで作者がここを覗いてるだろうって言われていた気がする
564この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 13:31:27.06ID:3QjrAACn 違うんじゃね?ここで晒されてから消されるまで少なくとも半年間くらいの間があったし
ただ>2のコピペが貼られるようになった直後かで考えればそうかもしれない
ただ>2のコピペが貼られるようになった直後かで考えればそうかもしれない
565この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 14:06:54.98ID:EBexMSZy >>560
レポ見たいけどこのスレに辿り着くような若い人材がいるならそれはそれで心配になるわ
レポ見たいけどこのスレに辿り着くような若い人材がいるならそれはそれで心配になるわ
566この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 14:29:37.04ID:MlLzBci1 Twitterに1人くらいは書くんちゃうか
567この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 15:07:38.67ID:LTdijiTd 某汀センセイのようにファンのTwitter感想にケンカ売ったらそれはそれですごいのだが
568この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 17:53:02.17ID:2ik3hoEY そもそも商業化する気がなかったにしても、
あそこまでの夢小説なら普通は二次とは名義を分けるんだが
この作者は名義も作風もキャラもそのまんまだったから、隠す気がないのかと思ってた
あそこまでの夢小説なら普通は二次とは名義を分けるんだが
この作者は名義も作風もキャラもそのまんまだったから、隠す気がないのかと思ってた
569この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 18:08:30.95ID:I1rKd9Fj 地雷の容姿の特徴と被せるくらいだしよっぽど香月美夜が気に入ってるんだろう
ゲームの二次創作やってた、フェルのモデルはその時のキャラ、とか自分で言ってるからバレるのは必然だよね
ゲームの二次創作やってた、フェルのモデルはその時のキャラ、とか自分で言ってるからバレるのは必然だよね
570この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 23:28:49.21ID:Q3tNXfwo 自己顕示欲の塊だからな
おそらく出版社に言われて消したんだろうけど本当は虹サイトも信者に見てもらいたかったんじゃないかな
褒めて褒めて〜って感じ
おそらく出版社に言われて消したんだろうけど本当は虹サイトも信者に見てもらいたかったんじゃないかな
褒めて褒めて〜って感じ
571この名無しがすごい!
2018/10/05(金) 23:40:51.25ID:k+KXlgpF 夢小説をおいておくことで
二次創作でフェルディナンドにマイン以外のカップリングなんぞしたら承知せんぞ
というアピール
二次創作でフェルディナンドにマイン以外のカップリングなんぞしたら承知せんぞ
というアピール
572この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 00:24:00.89ID:ZqBHad72 まぁ信者でもないと、読めたものではない出来だわ
ttps://web.archive.org/web/20090221122811/http://www.geocities.jp:80/mattari_sanpomiti/novel_index.html
ttps://web.archive.org/web/20090221122811/http://www.geocities.jp:80/mattari_sanpomiti/novel_index.html
573この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 11:12:23.59ID:TMxP5Giv574この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 12:28:22.25ID:PxLuHwX3 香月美夜の作品はどれも主人公が香月美夜なんだよな
ハンネ外伝もハンネが主人公になったら案の定香月美夜になっていったし
閑話も主張が激しいキャラであるほどその傾向がある
ハンネ外伝もハンネが主人公になったら案の定香月美夜になっていったし
閑話も主張が激しいキャラであるほどその傾向がある
575この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 13:04:17.90ID:mDXB3GEA 割烹からだけど
>・ハンネローレの更新
>四ヶ月連続刊行の仕事が全て終わって、少し休息してからになると思います。
>忘れているわけではないのですが、優先順位が低いので、どうしても後回しになりますね。
>待っていてくださる方々には本当に申し訳ないと思っています。
書籍作業は大事だが
外伝だろうとなろう発なのに
なろう更新は優先順位が低いって堂々と書くあたりさすがだな。
まだまだ更新は先になりそうです。でとどめておけば良かったのに
本当に申し訳ないと思っているのか疑問
>・ハンネローレの更新
>四ヶ月連続刊行の仕事が全て終わって、少し休息してからになると思います。
>忘れているわけではないのですが、優先順位が低いので、どうしても後回しになりますね。
>待っていてくださる方々には本当に申し訳ないと思っています。
書籍作業は大事だが
外伝だろうとなろう発なのに
なろう更新は優先順位が低いって堂々と書くあたりさすがだな。
まだまだ更新は先になりそうです。でとどめておけば良かったのに
本当に申し訳ないと思っているのか疑問
576この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 13:42:37.93ID:kkgOnQza 実際低いだろうことは信者もわかってるだろうけど作者は濁しておくべきだよな
577この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 16:28:18.73ID:ZqBHad72 そもそもこの作者、TOの場合書籍化作業ってそんなに忙しいのか?
文章がなおったりもあまりない(校閲かけてるのか?)し、特典とかもほぼ無い
書店に無理矢理買わさせるorTOサイトで信者に買わさせる用のサイン本作るだけじゃね?
あとは椎名に色々注文つけるぐらいか
文章がなおったりもあまりない(校閲かけてるのか?)し、特典とかもほぼ無い
書店に無理矢理買わさせるorTOサイトで信者に買わさせる用のサイン本作るだけじゃね?
あとは椎名に色々注文つけるぐらいか
578この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 17:51:48.79ID:oLWDy7Gk ほら改行や余白の直しとか色々あるんだろ
579この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 18:09:24.66ID:GT3fkzEF 書籍化作業(かなり書き直してる)して雑誌で毎月連載書いてる兼業作者もいるけどな
580この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 18:40:48.87ID:PxLuHwX3 確か見比べると地味に変わっててそのままではない
581この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 18:42:09.99ID:/IbvoZE6 >>579
そこはほら病弱設定だからw
そこはほら病弱設定だからw
582この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 19:17:34.08ID:TsKw6MTp 少なくとも書籍化で地雷に対する称賛は増えてるな
TOは一巻発売の時点でグッズも色々企画している他の作家さんを見ると、
人気があって売れるときに思いっきり売るといういう姿勢を感じる
TOは一巻発売の時点でグッズも色々企画している他の作家さんを見ると、
人気があって売れるときに思いっきり売るといういう姿勢を感じる
583この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 19:25:12.80ID:q3L9sn3y584この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 21:15:34.66ID:PxLuHwX3585この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 21:41:39.11ID:TMxP5Giv 更にカトルカール自体、地雷が一から考案したものではないという酷さ
586この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 22:00:20.67ID:gB+Q2Sj6587この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 22:16:36.55ID:oLWDy7Gk どれも一応全体としては誉めてるけど地雷考案のはひたすらべた褒め
イルゼ考案は俺は好みじゃないけど好きな人は好きだろうとどっか下げなきゃ気がすまないみたいな褒め方
イルゼ考案は俺は好みじゃないけど好きな人は好きだろうとどっか下げなきゃ気がすまないみたいな褒め方
588この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 22:30:27.10ID:Zi4D5wZT 料理人にアイデアで勝っちゃう地雷様
誰からも認められない職人に活躍の場を与えてあげる地雷様
他キャラはみんな地雷ageの踏み台になんだよな
本当に胸糞悪い
誰からも認められない職人に活躍の場を与えてあげる地雷様
他キャラはみんな地雷ageの踏み台になんだよな
本当に胸糞悪い
589この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 23:15:29.43ID:PxLuHwX3 現地人の好みと文化を知り尽くし熱意もあるイルゼに常識的に考えたら近代的調理方法があっても地雷が勝てるわけないからな
それどころか近代料理に審査員が慣れてないから味わい方を知らず全員がダメ出しする可能性が大きいまである
まぁこれは本好きの下剋上に限らず他のなろう小説でもよく言える事だけどな
俺らが色んな料理を初見でも楽しめるのは日本の多彩な食文化に支えられた舌があるからなだけだから
それどころか近代料理に審査員が慣れてないから味わい方を知らず全員がダメ出しする可能性が大きいまである
まぁこれは本好きの下剋上に限らず他のなろう小説でもよく言える事だけどな
俺らが色んな料理を初見でも楽しめるのは日本の多彩な食文化に支えられた舌があるからなだけだから
590この名無しがすごい!
2018/10/06(土) 23:28:44.40ID:6vFeTf/d 傲慢 書籍化した後の豹変、地雷の性格から
色欲 ウイルス云々
怠惰 web版の更新
強欲 承認欲求の強さ
暴食 メロンパン
憤怒
嫉妬
色欲 ウイルス云々
怠惰 web版の更新
強欲 承認欲求の強さ
暴食 メロンパン
憤怒
嫉妬
591この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 07:39:04.01ID:FFR/+WAf592この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 08:17:12.21ID:o8ArLGlH 確認のために読み返してたけど天然酵母ちゃんって言ってたんだな
なんで地雷こんな風に可愛い子ぶるの
なんで地雷こんな風に可愛い子ぶるの
593この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 08:29:36.90ID:CMbYmLdc594この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 10:04:59.21ID:bCZLC2+8595この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 10:24:09.83ID:G1LiDkB6 わかりやすい例が日本のカステラだな
昔のカステラは硬めでさくさくザラザラ甘ったるいのが多かった
日本の食文化の発展に連れて柔らかいカステラが普及していき近年になってやっとふわふわなカステラが多く見られるようになった
それでも関東じゃまだ硬めのカステラの地位が強い
同じような現象はバームクーヘンでも起きているな
これらは地雷のカトルカールが正に直撃しそうな問題だろう?
近代のプロ達が圧倒的に美味しく工夫してもすぐ受けなかったのにどうして地雷の素人料理が即受けするというのか
カツやカレーライス、コンソメスープは誰が食べても旨いはずって考えてるのは一部の奴だけ
特にお菓子は料理よりも「食べなれた味」っていうのが重要で人間でも特定のジャンルしか食べない激しい偏食がよく起きるものだからな
審査される時は単純なクオリティよりいかに味と見た目をそちらの好みへ近づけるかっていうのが重要かもしれないほど
昔のカステラは硬めでさくさくザラザラ甘ったるいのが多かった
日本の食文化の発展に連れて柔らかいカステラが普及していき近年になってやっとふわふわなカステラが多く見られるようになった
それでも関東じゃまだ硬めのカステラの地位が強い
同じような現象はバームクーヘンでも起きているな
これらは地雷のカトルカールが正に直撃しそうな問題だろう?
近代のプロ達が圧倒的に美味しく工夫してもすぐ受けなかったのにどうして地雷の素人料理が即受けするというのか
カツやカレーライス、コンソメスープは誰が食べても旨いはずって考えてるのは一部の奴だけ
特にお菓子は料理よりも「食べなれた味」っていうのが重要で人間でも特定のジャンルしか食べない激しい偏食がよく起きるものだからな
審査される時は単純なクオリティよりいかに味と見た目をそちらの好みへ近づけるかっていうのが重要かもしれないほど
596この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 10:44:33.83ID:o8ArLGlH もうちょっと単純に、「イタリアンレストラン!」って言っちゃう地雷とそのよくわからん言葉をありのままに受け入れる謎の世界観が嫌い
597この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 10:58:09.75ID:lWK6SnNo >>596
そういうのもあるよなぁ
ユルゲンって本筋じゃこれでもかってほど閉鎖的であるのを描いてるくせに地雷がやった事だけ順応早いのマジで嫌
信者が他所へ攻撃的ではなく矛盾もギャグ作品として語り合える風潮ならそういう御都合主義も笑って済ませられたんだけどね
そういうのもあるよなぁ
ユルゲンって本筋じゃこれでもかってほど閉鎖的であるのを描いてるくせに地雷がやった事だけ順応早いのマジで嫌
信者が他所へ攻撃的ではなく矛盾もギャグ作品として語り合える風潮ならそういう御都合主義も笑って済ませられたんだけどね
598この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 11:11:53.35ID:pkXAAUzu 日本製品を取り寄せて、原始人相手に施しを与えてさすなろ!する作品多いからな
それを真似た感ある
それを真似た感ある
599この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 11:53:00.61ID:0iRwokdI 天然酵母については、異世界で全然動植物も生態も違うのに、
何で酵母菌があるのか前世と同じ方法で増殖するのか疑問
まあ、これは異世界もの大半に言えることだけれども
何で酵母菌があるのか前世と同じ方法で増殖するのか疑問
まあ、これは異世界もの大半に言えることだけれども
600この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 12:27:35.02ID:83rynW05 作者=主人公を隠そうともせず作中で持ち上げまくりな作品をありがたがる信者
601この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 12:29:41.46ID:lWK6SnNo まぁそこら辺は生物は同じ環境で同じような進化と淘汰が起きるもんだからまだいい
でもユルゲンには魔力の概念がありその世界の法則だと微生物は魔力が蓄積して爆発すんじゃねって思うんだ
でもユルゲンには魔力の概念がありその世界の法則だと微生物は魔力が蓄積して爆発すんじゃねって思うんだ
602この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 13:00:20.27ID:Z3fiiwdj 更にいうと天然酵母って、酵母菌だけを繁殖させてるわけじゃなくて、いろんな菌が混じってるものだから、地雷がした食材には都合よく邪魔な未知の菌はいないかったてことになるんだよな…
まぁそもそもあの衛生環境で、素人が失敗せずに管理し続けられるのかな?って疑問はあるけど
まぁそもそもあの衛生環境で、素人が失敗せずに管理し続けられるのかな?って疑問はあるけど
603この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 16:28:41.46ID:oh9HcDI0 >>599
その前にビールあるのにパンにビール酵母使わんとか、いろいろおかしい。
あとカトルカールみたいな混ぜるだけの焼き菓子じゃなくて、卵白を泡立てるカステラとか作った方が技術をアピール出来ると思うんだけど、何でカトルカールに固執したんだろうなぁ。
その前にビールあるのにパンにビール酵母使わんとか、いろいろおかしい。
あとカトルカールみたいな混ぜるだけの焼き菓子じゃなくて、卵白を泡立てるカステラとか作った方が技術をアピール出来ると思うんだけど、何でカトルカールに固執したんだろうなぁ。
604この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 16:49:04.39ID:pkXAAUzu605この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 16:58:12.88ID:/TGZPBKS >>599
他にも紙作りでトロロの代用品が簡単に手に入っちゃうというのが違和感あった
魔力でインクの色が変わるような世界でそういう所だけ安易なんだよね
トロロが手に入らなくても溜めずきすることだって出来るだろうに
他にも紙作りでトロロの代用品が簡単に手に入っちゃうというのが違和感あった
魔力でインクの色が変わるような世界でそういう所だけ安易なんだよね
トロロが手に入らなくても溜めずきすることだって出来るだろうに
606この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 17:04:20.13ID:Irv5jb+C ちゃんと温度調整せずにもの腐らせただけだと雑菌込みの天然酵母で
すっぱくて不味いって聞いたけどどうなんだろう?
すっぱくて不味いって聞いたけどどうなんだろう?
607この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 17:12:13.05ID:DmKvIxgg608この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 17:29:06.03ID:CMbYmLdc 髪飾りも発想の勝利的な(向こう視点では)ものかと思ったら
最後まで発展なくおかんアートで行ってしまった
グリコで爆笑と同じように「こいつらおかんアートをありがたがってやがるぜ(藁」をやりたかったのかな
最後まで発展なくおかんアートで行ってしまった
グリコで爆笑と同じように「こいつらおかんアートをありがたがってやがるぜ(藁」をやりたかったのかな
609この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 17:45:15.52ID:ypt5ecRJ 糸で編んだ髪飾りは良い糸を使って花が増えて豪華になるほど重くなると思うんだよな
かぎ針編みのレース編みって結構どっしりしてるし、描写的にしっかり編んでるから重いよ
製紙にこだわるならペーパーフラワーに進化すれば良いのに
紙造りでトロロの代用品が虫ってのも気になるし、製紙のトロロって水中で繊維を均一化させるために
必要なのであって、繊維を水の分子結合でくっつけるためには漉いた後に重しでトロロを抜く必要がある
あと地雷は小さい紙しか作ってないから体験教室レベルの手法で済んでるけど、工業化するには
あの手法じゃダメでしょ
かぎ針編みのレース編みって結構どっしりしてるし、描写的にしっかり編んでるから重いよ
製紙にこだわるならペーパーフラワーに進化すれば良いのに
紙造りでトロロの代用品が虫ってのも気になるし、製紙のトロロって水中で繊維を均一化させるために
必要なのであって、繊維を水の分子結合でくっつけるためには漉いた後に重しでトロロを抜く必要がある
あと地雷は小さい紙しか作ってないから体験教室レベルの手法で済んでるけど、工業化するには
あの手法じゃダメでしょ
610この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 19:08:39.47ID:oh9HcDI0 >>607
そうだよね。自分もお菓子焼くけど、カトルカールの選択肢はないな。カトルカールは馬鹿みたいにバター使うから重いし。イメージは家庭で初心者が作る菓子だなよ。
ドヤ顔されると吹く。
あと日本風のパンの押し売りにも疑問を感じるな。
ヨーロッパ行くと分かるけど、日本のパンって菓子パンなんだよな。朝食に食べるなら良いけど、食事には合わない。コメ食の感覚が抜けてないから食事のメニューがいろいろ変なんだよなぁ。
そうだよね。自分もお菓子焼くけど、カトルカールの選択肢はないな。カトルカールは馬鹿みたいにバター使うから重いし。イメージは家庭で初心者が作る菓子だなよ。
ドヤ顔されると吹く。
あと日本風のパンの押し売りにも疑問を感じるな。
ヨーロッパ行くと分かるけど、日本のパンって菓子パンなんだよな。朝食に食べるなら良いけど、食事には合わない。コメ食の感覚が抜けてないから食事のメニューがいろいろ変なんだよなぁ。
611この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 19:18:47.91ID:ypt5ecRJ カトルカールは確か作る際に分量がはかる必要があまりなくてわかりやすいからって
理由で作ってた気がするけど、その後プリンとかクッキーとかクレープとか作ってて
何だかなーと思ったよ
理由で作ってた気がするけど、その後プリンとかクッキーとかクレープとか作ってて
何だかなーと思ったよ
612この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 19:49:52.28ID:mbwcobYi 度々このスレで言われてるけど本好きの下剋上って利用した物の表面しか見ないんだよな
一見それは他のなろうや類似作品も似てるように見えるけど最近違いがわかってきたわ
他のなろう作品だとそれはドラえもんのコピーだが地雷の場合はピーナッツ姫が農家にピーナッツ作らせてるんだと気づいた
一見それは他のなろうや類似作品も似てるように見えるけど最近違いがわかってきたわ
他のなろう作品だとそれはドラえもんのコピーだが地雷の場合はピーナッツ姫が農家にピーナッツ作らせてるんだと気づいた
613この名無しがすごい!
2018/10/07(日) 20:25:43.89ID:o8ArLGlH >>603
カトルカールは全卵泡立てやってたな
一応レストランでショートケーキ作ってたから卵白だけ泡立てるのはやってるんじゃないかな
それにしても新しいお菓子全部地雷の教えたお菓子だった
新しいアイディア出さんのなあの世界の料理人
カトルカールは全卵泡立てやってたな
一応レストランでショートケーキ作ってたから卵白だけ泡立てるのはやってるんじゃないかな
それにしても新しいお菓子全部地雷の教えたお菓子だった
新しいアイディア出さんのなあの世界の料理人
614この名無しがすごい!
2018/10/08(月) 03:09:42.02ID:mSuNYvby >>613
新しいアイデア出しても「好きな人にはたまらんでしょうなあ(食いしん坊バンザイ語)」って評価だらけなのでは
新しいアイデア出しても「好きな人にはたまらんでしょうなあ(食いしん坊バンザイ語)」って評価だらけなのでは
615この名無しがすごい!
2018/10/08(月) 07:25:32.33ID:lQEreaLo そういやカトルカール出てきた時に砂糖は貴重品でまだ菓子のレシピが確立してないはずだったのに
当然のように添えるための生クリームがあるかのような描写で???ってなったの思い出した
当然のように添えるための生クリームがあるかのような描写で???ってなったの思い出した
616この名無しがすごい!
2018/10/08(月) 14:18:05.33ID:hyH1bA3O 絵師さんは決して悪くないけど、第三部のコミカライズを見てると原作の薄っぺらさが良くわかると
今回の更新を見て思った
今回の更新を見て思った
617この名無しがすごい!
2018/10/08(月) 18:39:34.74ID:yUImZ2cJ 三部コミカライズ絵師は上手いし忠実に原作を表現してると思う
鈴華は良くも悪くも全体の雰囲気に可愛らしく補正つけすぎだった
おかげでそのノリのままで三部漫画読むと落差でヴォエッてなる
どちらも本好きの下剋上が初見だったとして
鈴華のコミカライズには騙されるけど三部絵師には騙されないだろうなと思う
実際騙されたゆえの贔屓目があるだろう可能性は否定しない
鈴華は良くも悪くも全体の雰囲気に可愛らしく補正つけすぎだった
おかげでそのノリのままで三部漫画読むと落差でヴォエッてなる
どちらも本好きの下剋上が初見だったとして
鈴華のコミカライズには騙されるけど三部絵師には騙されないだろうなと思う
実際騙されたゆえの贔屓目があるだろう可能性は否定しない
618この名無しがすごい!
2018/10/08(月) 20:09:00.83ID:mSuNYvby 鈴華も三部以降は騙しきれないと思って
二部までと打診したんだったりして
二部までと打診したんだったりして
619この名無しがすごい!
2018/10/08(月) 20:50:03.02ID:VTzyQp9+ 鈴華はガチの信者なのか、良識を持った元信者なのかいまいちわからん
蟹の描写を見る限り、一般常識は持ってそうではあるのだが
蟹の描写を見る限り、一般常識は持ってそうではあるのだが
620この名無しがすごい!
2018/10/08(月) 21:12:02.04ID:K1QvNcaC リコピンで夢小説ネタ出てきてワロタ
やっぱ黒歴史と思って消したんかな
やっぱ黒歴史と思って消したんかな
621この名無しがすごい!
2018/10/08(月) 23:06:26.05ID:+Y1bLked >>619
仕事ですから……そりゃ媚も売るさ仕方ない
仕事ですから……そりゃ媚も売るさ仕方ない
622この名無しがすごい!
2018/10/09(火) 01:36:13.05ID:BkLpKg/0 信者もなにもお仕事ですからね
作品や原作者のこと悪く言うわけないじゃん
それをリアルマイン様は本気でとらえてるふしあるけどさ
作品や原作者のこと悪く言うわけないじゃん
それをリアルマイン様は本気でとらえてるふしあるけどさ
623この名無しがすごい!
2018/10/09(火) 06:36:44.13ID:MTmiOPND 褒められて喜ぶなんて可愛らしいもんじゃなく
手下かなにかと思ってるんじゃないかという節があるのがな
手下かなにかと思ってるんじゃないかという節があるのがな
624この名無しがすごい!
2018/10/09(火) 06:44:43.69ID:0UOVy/yO 一般的には社交辞令な言動を真に受けただけじゃなく、数倍にも増幅して
誉められたと喜ぶやつなんじゃね?
誉められたと喜ぶやつなんじゃね?
625この名無しがすごい!
2018/10/09(火) 20:18:56.90ID:+fZM/i8M626この名無しがすごい!
2018/10/09(火) 23:03:40.84ID:IAQ8EnQV Twitter始めなければまだ誤魔化し効いてただろうにな
流石馬鹿発見器
流石馬鹿発見器
627この名無しがすごい!
2018/10/10(水) 04:33:50.16ID:GT5WJHay >>626
それでも「多少は」でほかから漏れでてたと思うよ
自分はドラマCDのレポ読むまでは今ほどの嫌悪感はなかったんだけど、
そこでリアルマインと呼ばれて喜んでいることや社会性の無さをしって完全に受け付けなくなったし
それでも「多少は」でほかから漏れでてたと思うよ
自分はドラマCDのレポ読むまでは今ほどの嫌悪感はなかったんだけど、
そこでリアルマインと呼ばれて喜んでいることや社会性の無さをしって完全に受け付けなくなったし
628この名無しがすごい!
2018/10/10(水) 10:44:09.59ID:t9BnhYR/ >それはぜひEテレ様にお願いしてくださいませ。
先方が望んでくださらなければ、如何ともしがたいのです。
望まれればN○Kからアニメ化の可能性もあると思ってるの?正気か?
先方が望んでくださらなければ、如何ともしがたいのです。
望まれればN○Kからアニメ化の可能性もあると思ってるの?正気か?
629この名無しがすごい!
2018/10/10(水) 10:57:52.20ID:+8JBGs+p いやEテレが望むならありうるだろ
望まれることがありうると思ってるのか? って言うべきでは
望まれることがありうると思ってるのか? って言うべきでは
630この名無しがすごい!
2018/10/10(水) 10:58:59.67ID:svCjoM13 なに?
また信者がNHKでアニメ化〜とか言ってるの?
でも隔離スレ少し前に本好きは子供に読ませるのはちょっとって話題出てなかったっけ
少しは判断力ある信者もいるんだなと感心してたのに
また信者がNHKでアニメ化〜とか言ってるの?
でも隔離スレ少し前に本好きは子供に読ませるのはちょっとって話題出てなかったっけ
少しは判断力ある信者もいるんだなと感心してたのに
631この名無しがすごい!
2018/10/10(水) 15:25:25.29ID:b4GQMyr8632この名無しがすごい!
2018/10/10(水) 17:30:23.79ID:14Rn9Vtm 「くださいませ」の使い方が鼻持ちならない感じを倍増させてるなあ
633この名無しがすごい!
2018/10/10(水) 17:34:49.54ID:YEM8f0yX のですも妙にいらっとくる
634この名無しがすごい!
2018/10/10(水) 19:25:52.99ID:aRWka3pv NHKとかでアニメ化するとしれっと中華マンセーネタ仕込みまくりそ☆
635この名無しがすごい!
2018/10/10(水) 20:06:17.38ID:eRb+oXSE くださいませって読者をかなーーーり下に見てそう
私のために本を買え、私のために要望を送れ、私のために票を入れろってのがビンビン伝わってくる
私のために本を買え、私のために要望を送れ、私のために票を入れろってのがビンビン伝わってくる
636この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 00:08:07.55ID:ovEFRn5B 信者から作者にリプが来たから返信したのかと思ったら
ただの願望のつぶやきにNHKに送れってって言ってるんだね
信者が勝手に言ってるだけじゃなくて本人も望んでるんだね
隔離スレに作者が混じってるって本当にありそう
それにしてもなんでエセお嬢様言葉を使い続けるんだろうか
ただの願望のつぶやきにNHKに送れってって言ってるんだね
信者が勝手に言ってるだけじゃなくて本人も望んでるんだね
隔離スレに作者が混じってるって本当にありそう
それにしてもなんでエセお嬢様言葉を使い続けるんだろうか
637この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 02:43:57.66ID:UAP1wIM7 知識がないためエセだと露程も気付かずアテクシにふさわしい美しい言葉だと思い込んで使い続けてるんじゃね?
638この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 07:07:43.54ID:TFDMq/qK お嬢様とか奥様ってよりばあやっぽいんだが
639この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 08:51:32.50ID:TW+FajBM 自分を上品に見せたいのはわかるけど、
雰囲気だけ取り繕った感がかえって下品なんだよね
そういう面は作品にも現れてる
雰囲気だけ取り繕った感がかえって下品なんだよね
そういう面は作品にも現れてる
640この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 09:19:19.11ID:MJa9KsRQ 前にもここで言ったが本好きの貴族のような喋り方はそもそも奴隷の言葉だからな
実際の歴史は大昔の上に行くほどお山の大将みたいな汚い言葉で喋ってたぞ
民主主義に移って行くさいに貴族が民にも営業しだすようになってから丁寧になっていったが
ようは媚びを売る喋り方だから用法を謝ると鼻につくのも当然なんだわ
ドラマのROMEとかはその点よくできてたわ
平民のプッロだけ丁寧に喋って上司達や貴族は汚い言葉で罵りあってるああいうのが正しい
実際の歴史は大昔の上に行くほどお山の大将みたいな汚い言葉で喋ってたぞ
民主主義に移って行くさいに貴族が民にも営業しだすようになってから丁寧になっていったが
ようは媚びを売る喋り方だから用法を謝ると鼻につくのも当然なんだわ
ドラマのROMEとかはその点よくできてたわ
平民のプッロだけ丁寧に喋って上司達や貴族は汚い言葉で罵りあってるああいうのが正しい
641この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 10:56:48.52ID:TW+FajBM 隔離スレで、身分の高い人間は低い人に対して
相応しい(立派な)言動をする義務がある!
ヴィルはそれが出来てない!
とか力説してる人がいたけど、
あれも現代の価値観からくる勘違いだよね
相応しい(立派な)言動をする義務がある!
ヴィルはそれが出来てない!
とか力説してる人がいたけど、
あれも現代の価値観からくる勘違いだよね
642この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 12:44:44.67ID:VnOc7dvC643この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 13:07:27.64ID:cXASrpxQ644この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 13:36:25.20ID:eiuce7ys 「ガンダルフをアメリカ大統領に!」
「合衆国憲法を改正してくださいませ」
「合衆国憲法を改正してくださいませ」
645この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 15:06:25.71ID:MJa9KsRQ >>641
民主主義は国民のほうが偉いからな
そうでない場合は下僕に主人が気を遣うのはおかしい
ノブレスオブリージュって言葉もあるがあれは当時の強い貴族よりも産業革命の時期からジェントルマン達の間で流行った言葉
領主や村長にとって民は全員家来なわけで
ただしその代わり上が死ねば基本的に従うしかない民はどの国でも大体無罪放免
創作は何故かすぐに権力者が皆殺ししたがるけどね
なお本好きの下剋上のフェルによると上が強権持ってるのに民も全員死なねばならない模様
民主主義は国民のほうが偉いからな
そうでない場合は下僕に主人が気を遣うのはおかしい
ノブレスオブリージュって言葉もあるがあれは当時の強い貴族よりも産業革命の時期からジェントルマン達の間で流行った言葉
領主や村長にとって民は全員家来なわけで
ただしその代わり上が死ねば基本的に従うしかない民はどの国でも大体無罪放免
創作は何故かすぐに権力者が皆殺ししたがるけどね
なお本好きの下剋上のフェルによると上が強権持ってるのに民も全員死なねばならない模様
646この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 18:53:28.86ID:3Ub/bWR2647この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 19:17:13.10ID:VnOc7dvC >>645
それで合点がいった
フェルディナンドの何が苛つくって、普段ああしろこうしろと五月蝿い癖に、
それで問題が起きると部下のせいにして逃げ出してたド無能元課長にそっくりだ
『俺がその気ならお前らなんかいつでもクビにできる』なんて喚いてたけど、
いなくなったのはアイツの方だったなぁ……
それで合点がいった
フェルディナンドの何が苛つくって、普段ああしろこうしろと五月蝿い癖に、
それで問題が起きると部下のせいにして逃げ出してたド無能元課長にそっくりだ
『俺がその気ならお前らなんかいつでもクビにできる』なんて喚いてたけど、
いなくなったのはアイツの方だったなぁ……
648この名無しがすごい!
2018/10/11(木) 23:09:24.25ID:0bCn4O08 厳戒態勢で居留守使って修羅場になっても部下のせいにしてたしな
649この名無しがすごい!
2018/10/12(金) 01:36:48.72ID:iQ1IlC7U 接客業なので「ございます」も「くださいませ」も
日常的に使っているし周囲でもとびかってるけど
この作者みたいな下品さは感じたことはないな
丁寧な言葉遣いっておもてなしの心だったり
相手に敬意を払ったり失礼がないようにしたり
そんな感じで使うものだと思う
でも相手を尊重する気持ちがない作者やキャラが使うと
ここまで下品になることもあるんだね
感性がおかしくなりそうだったんで
読むのに費やした時間をマジで返して欲しい
日常的に使っているし周囲でもとびかってるけど
この作者みたいな下品さは感じたことはないな
丁寧な言葉遣いっておもてなしの心だったり
相手に敬意を払ったり失礼がないようにしたり
そんな感じで使うものだと思う
でも相手を尊重する気持ちがない作者やキャラが使うと
ここまで下品になることもあるんだね
感性がおかしくなりそうだったんで
読むのに費やした時間をマジで返して欲しい
650この名無しがすごい!
2018/10/12(金) 06:26:09.38ID:v//ci1W+ 地雷は嫌いだけど脇役は好きだったから外伝を読んだ
余りに酷い内容に気持ち悪くて吐きそうになった
一度買い始めたら全巻揃えないと気が済まないから惰性で買ってたけど
これで買うの辞められるわ
余りに酷い内容に気持ち悪くて吐きそうになった
一度買い始めたら全巻揃えないと気が済まないから惰性で買ってたけど
これで買うの辞められるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★7 [ひかり★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]
- 【動画】美女TikToker、配信中に射殺される メキシコ🇲🇽 [632966346]
- 【朗報】日本政府、日本車をアメリカで製造して日本へ輸出提案。アメリカへの工場移転でトランプも関税撤廃か [673057929]
- 結局日本人が誰一人見ることもなく、SHOGUN 将軍ブームが完全に終わる これ見た奴日本人でマジで誰一人いないだろ、、、 [689851879]
- 【画像】ケンモメンの理想の部屋、見つかる! [357929982]