X



【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/20(木) 22:05:26.48ID:ch/bSSJ70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」作品
禁止:荒らし禁止/スレチ禁止/作者等認定禁止
  作者・読者・紹介者等の人格否定禁止
  作品を貶める行為禁止
  作品を貶めるための紹介禁止
  作品への助言を求める行為禁止
  18禁作品の紹介や感想禁止
 (違反者はスルー。構うのも荒らし)

前スレ
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1543447555/

新スレ作成
・次スレは>>980が立てる
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/22(土) 08:07:17.50ID:nP3GgdWS0
>>59
人化しても会話能力ゼロだし、わさわさしてるだけやん
「歩く」以外に人化したメリットあるのか怪しい
2018/12/22(土) 08:11:55.09ID:E64cnEwV0
片言だけど単語を発せられるし、ボディランゲージで一気に難易度下がってるやん
2018/12/22(土) 08:19:31.55ID:wNgu1RSd0
千剣の魔術師と呼ばれた剣士

面白いぞ
何が面白いって?160話も経ってるのに未だに世界観に関して全く説明が無いとこだ、その上でストーリー上での説明もかなり少ない

お陰で次の展開が一切読めず、ワクワクす?
2018/12/22(土) 08:25:51.97ID:2ain3aMn0
ライト文芸に手を出したいのですがオススメを教えて下さい
2018/12/22(土) 08:28:12.01ID:8Lptpcbg0
ランキングを上から読んでけ
2018/12/22(土) 08:33:53.70ID:u0qIm5AK0
単語(意味は理解できない)
66この名無しがすごい! (アウアウクー MMe1-WI8J)
垢版 |
2018/12/22(土) 08:39:15.75ID:Rfjhv0BLM
>>59
最近はほとんど学芸会の木状態だし…
2018/12/22(土) 08:51:36.61ID:gj/htiOf0
>>59
それより狂信者幼女がキッツい
2018/12/22(土) 09:10:58.07ID:FIadne6v0
>>62
なんかいきなり過去編というか、並行過去みたいなよくわからん展開になってきてて
読むのがつらくなってきた
2018/12/22(土) 09:12:46.96ID:VsgMC27P0
この前のスレだかでなんちゃらのなんちゃらとなんちゃらの御子
っての教えてくれてありがとう
とても面白かった
あ、ちなみに題名はウザイと思われそうなので避けてます
2018/12/22(土) 09:34:51.20ID:yU2lLCKr0
>>57
周りの連中が主人公のスキルに寄生してる感がハンパない
2018/12/22(土) 10:31:40.28ID:7fZY9yLK0
>>57
色々雑だけど武器知識細かいし戦闘は面白い
亜人にめっちゃ甘くて人間相手には容赦なさすぎるのが疑問だけど
2018/12/22(土) 12:13:43.72ID:mpXMJTvL0
ハーレムもあるけど、ちゃんとストーリーが面白い作品教えてください
槍使いと黒猫読んでみたけど、これは合わなかったです。
2018/12/22(土) 12:19:05.38ID:D9fT1r6N0
>>48
・アラフォー男の異世界通販生活
・ブラック会社のタブレットを持った私が異世界に転移したら
・北海道の現役ハンターが異世界に放り込まれてみた
・転生王女の国家大改造

>>54
・臆病少女は世界を暗躍す。
・幸せな王女様
2018/12/22(土) 12:42:17.39ID:E64cnEwV0
>>72
無職
田中タダシ
2018/12/22(土) 12:57:36.02ID:mpXMJTvL0
>>74
すまん、無職はもう読んだし田中タダシは合わなかったわ
2018/12/22(土) 13:02:44.52ID:8Lptpcbg0
w
2018/12/22(土) 13:10:24.57ID:izHxQst/0
>>47
リライト・ライト・ラスト・トライ
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
乙女ゲーム世界で戦闘職を極めます −異世界太腕漂流記(エタ?)

>>72
この世界がゲームだと俺だけが知っている
バグ技と安定チャートでいく、フリーシナリオ異世界攻略!
2018/12/22(土) 13:11:28.79ID:GtV6BJeTd
前スレ最後に紹介されてた師匠と弟子のやつ面白かった!
紹介してくれた人ありがとう!
2018/12/22(土) 14:34:40.99ID:XgJnOuo60
このスレではあんまり話題になってないけど、「異世界でも無難に生きたい症候群」読んでる奴おる?
主人公最弱だけど、相手の思考を読む能力に長けてて、それを活用して成り上がっていくのが新鮮だった。
このスレだと結構ニーズありそうだなと思われる。
2018/12/22(土) 14:38:24.84ID:9w/0td0Ca
>>79
読んでみる
2018/12/22(土) 14:38:47.46ID:C9MesyqB0
>>79
理解行動が理解出来なくて途中で読むのやめてるわ
2018/12/22(土) 14:42:28.27ID:FqdlWWOt0
謎の理解力というとロスト=ストーリーみたいな感じか
2018/12/22(土) 15:22:41.06ID:t7uOPLck0
>>72
ノクタで悪いけど男色かハイスクールハックアンドスラッシュはどう?
2018/12/22(土) 15:33:12.53ID:izHxQst/0
>>83
>>1
2018/12/22(土) 15:46:45.20ID:8RSOO7tJ0
>>47
・勇者御一行様マネジメント!
・トリップ・ボマー
2018/12/22(土) 15:51:37.27ID:8RSOO7tJ0
>>47
・勇者御一行様マネジメント!
・トリップ・ボマー
2018/12/22(土) 16:04:23.01ID:/C+DatOe0
>>72
罔象の杜

深い森が大陸を覆い、森を蠢く魍魎に人々は怯えて暮らす。僅かな領土を巡り国々は有史以前より争って来た。歴史の陰にて傍観を続ける一族、森渡りの青年は国々を渡り、事変に巻き込まれ、大切な人々の為に争って行く。
2018/12/22(土) 16:26:32.76ID:lCilMvsqd
ハイハクは設定がしっかりしてるから好き
2018/12/22(土) 16:29:16.59ID:izHxQst/0
>>88
>>1
2018/12/22(土) 16:37:50.72ID:XgJnOuo60
>>80
ぜひ

>>81
あー、そこが受け入れられないとそうなるよね。まぁファンタジーなのでエンパシストみたいな異能と捉えて読んでる。
2018/12/22(土) 16:55:36.11ID:E64cnEwV0
ハイスクールは本編は良いんだけど閑話多すぎ
2018/12/22(土) 16:57:30.82ID:izHxQst/0
>>91
>>1
2018/12/22(土) 17:05:06.70ID:mcNIQH9F0
>>53
>>56
>>77
>>85
わーい大量にありがとう!これで年末過ごせる
ウッディは主人公は好きなんだけど準主のちくわが好きになれなくて金のりんご与えた辺りで切っちゃったんだけど面白いならもうちょっと読んでみるわ!
重ね重ねありがとう
2018/12/22(土) 17:05:26.99ID:mpXMJTvL0
ハクスラとか、ノクターンのスレでも作者が自演で宣伝しまくって隔離スレ作られたのに勧めるとかありえんw

そもそもなろうより劣るノクターンの中でもストーリーも設定も低レベルなのに
2018/12/22(土) 17:13:08.07ID:enLHFNJZa
徹底して人類の適役に徹するダンジョンマスター物が好きなんだけど
作品数が少なくてこまる
なろうにあるものは読み尽くした感があるんだよなぁ
誰か書いてくれんかね?
2018/12/22(土) 17:19:22.62ID:izHxQst/0
>>94
>>1
2018/12/22(土) 17:19:24.84ID:aJQ+AugG0
>>94
君が一括りにノクタの小説はなろうより劣るとか思ってるのは好きにすればいいが、そういうのをここで公言しちゃダメだと思うぞ
なろうだって数があるから読める物がノクタより多いってだけでクソみたいな小説は割合で言えばどっちも変わらんよ
なろうの方が流行のテンプレに便乗したような小説で水増しされてる分クソが多いとも言えるけどな
2018/12/22(土) 17:39:05.81ID:B1fQN/2Qa
そもそもここでノクタ含む18禁作は上げるな
2018/12/22(土) 18:26:04.87ID:SuuYMFZRK
>>72
大陸英雄戦記
2018/12/22(土) 19:03:42.00ID:KwwI9zeT0
少し前に紹介されていた
闇渡りのイスラと蒼炎の御子
を今読んでる。今100話。

しっかりとした「小説」で面白い。
紹介してくれた人に感謝。
2018/12/22(土) 19:22:18.95ID:wNgu1RSd0
イスラ面白いんなら
「近ごろの魔法使い」も多分面白く読めると思うよ
2018/12/22(土) 19:26:58.31ID:wNgu1RSd0
>>101>>100へ

>>68
人は選ぶかもしれん、そんな君には「グラジオラスは曲がらない」をオススメする
2018/12/22(土) 20:18:55.55ID:FI4qajnO0
>>72
先月書籍化した魔石グルメとかどうかな
タイトルで損してる部分が多いんだけど、魔石食ってどうこうってって話に主軸があるわけではなく
技能が無くて追い出された貴族の子が、その世界の秘密に密接に関わってて成長していくって話を
けっこう長期的なスパンで物語にしてる

主人公の活躍の裏で長期的なストーリーをきっちり展開してて、他の魔石食って俺tueee繰り返し物より頭二つは抜け出てる良作
2018/12/22(土) 21:39:35.77ID:qfZwFKvw0
>>70
俺TUEEEってそういうもんじゃない?
>>71
隠れケモナーなんだろ
2018/12/22(土) 22:51:20.41ID:TUfouqGA0
>>69
うざいのか?

正直今年読んだ中で1,2の面白さだったわ
更新遅めだからランキング載ることなさそうだから
ここ見てて本当に良かったと思えた
2018/12/22(土) 22:59:22.41ID:wNgu1RSd0
闇渡りのイスラめっちゃ評価されとるやん、ここに乗せて良かったわ、
2018/12/22(土) 23:09:39.38ID:dm5i3OCK0
おまえらにオススメされたホムホム良かったわ
掲示板系だと一番好きかも、、、z
2018/12/22(土) 23:12:26.49ID:mT8j9Kah0
イスラはあらすじだけ聞くとエルミ3を思い出してしまう
2018/12/22(土) 23:37:52.27ID:l4XCWgax0
>>103
ふーん、タイトルからただのスキルコピーの亜種だと思ってスルーしてた
ちょっと読んでみよ
2018/12/22(土) 23:42:58.75ID:AqabH47Y0
イスラ面白いのか。
読んでみようかな。
2018/12/22(土) 23:46:25.05ID:vMrTfa7F0
元日ハムのイースラ
2018/12/22(土) 23:52:55.59ID:CXsHVGLTa
灰色の勇者は人外道を歩み続ける

有名どこでエタってる作品だけど久しぶに更新来たのでお勧めしてく
2018/12/23(日) 00:39:13.80ID:nWHIya8Xd
闇渡りのイスラ読んでみたら、タイトル思い出せなくてずっと探してた作品だった
紹介してくれた人ありがとう
2018/12/23(日) 00:44:24.93ID:zBbbrCr00
闇渡りのイスラのおかげで腰痛が治りました
2018/12/23(日) 00:49:36.41ID:S/tXe2Bh0
闇渡りのイスラ読んでないけどとても面白そうです!
ありがとうござイスラ!
2018/12/23(日) 00:53:22.00ID:YXMZrYSEa
闇渡りのイスラってテガミバチみたいな世界観?
ちょっと読んでみよ
2018/12/23(日) 01:10:11.30ID:PIQDUeqrd
闇渡りのイスラは病院か何かか…?
2018/12/23(日) 01:12:03.59ID:S/tXe2Bh0
闇渡りのイスラは人生
2018/12/23(日) 01:15:18.30ID:Yus1Gu1a0
闇渡りのイスラって前スレでチート無しのところがいいっていう紹介に対してチート無しだから面白いってのは違うって言われてたのは覚えてるけどなんでこんなにケチつけられてるの?
2018/12/23(日) 01:29:37.05ID:KAsgqrtQd
闇渡りのイスラ読んだらニート脱却出来ましたありがとう
2018/12/23(日) 01:32:21.95ID:QEfFQs1mr
闇渡りのイスラ絶やすなよ
2018/12/23(日) 01:33:23.01ID:wCvGRYzO0
闇渡りのイスラ読んだら彼女出来ました
2018/12/23(日) 01:43:46.62ID:ZSjo5rWoK
闇渡りのイスラ読んだら宝くじに当たりました!
2018/12/23(日) 02:27:09.33ID:qjN2tZoh0
言うほどケチつけられてるか?
名前が連続で挙げられたからみんなそれに乗っかってるだけで
作品どうこうの話はしてないと思うが
2018/12/23(日) 02:50:47.88ID:jpKqqtgD0
麗華様更新されなさ過ぎて辛い
カクヨムの劣化麗華様がまだ読めるレベルだからこれで我慢してるけど
2018/12/23(日) 03:36:48.24ID:/cdOAtzR0
>>119
炎上キャンペーンじゃないの
127この名無しがすごい! (ワッチョイ f5c3-zk28)
垢版 |
2018/12/23(日) 03:43:08.70ID:v0qjJcuI0
くっさいくっさいノリしたい奴がしてるだけだろ
ほっとけ
2018/12/23(日) 06:24:39.17ID:5cuTUUv+0
自分をSSS級、の更新止まって悲しい
勘違いモノで楽しいのないですか?
影槻のはもう読んでます
2018/12/23(日) 10:09:48.50ID:pOTpXUH10
>>128
前スレでは
・神の女王と解放者
・齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定
・陰の実力者になりたくて!
あたりが話題になってたよ。
2018/12/23(日) 10:15:19.10ID:ybB7B9R50
>>128
サムライトリップ・イノグランド
つい最近完結したぞ
131この名無しがすごい! (アウアウカー Sa51-iXsu)
垢版 |
2018/12/23(日) 12:15:48.93ID:RvVeWlMEa
学園編とかじゃなくて学園ものがメインの小説で面白いのありますか?
勘違いものは大体読んだのでそれ以外がいいです
恋愛メインじゃなくて異能orダンジョンor冒険者とかがいいです(男主人公で)

読んだことあるのは
ナインテイカー
ソードオブベルゼビュート
俺の高校が能力に目覚め、先輩能力者の俺が無双する青春譚
オリジナルマスター
2018/12/23(日) 12:20:00.66ID:lZNpnlrv0
>>128
夜伽の国の月光姫

>>131
ちょっとした、文化の違い
2018/12/23(日) 12:28:46.40ID:iRo/6sCV0
異世界の何もない所を開拓する系ありませんか?
ハーレムなしでお願いします
2018/12/23(日) 12:30:50.19ID:zsF1rLWG0
>>133
・精霊達の楽園と理想の異世界生活
135この名無しがすごい! (アウアウカー Sa51-iXsu)
垢版 |
2018/12/23(日) 12:40:46.62ID:RvVeWlMEa
>>132
これ恋愛かと思ってたわ
ありがと
2018/12/23(日) 12:43:25.16ID:nWHIya8Xd
>>131
少し古めの作品を挙げてみる。全部完結済み。

・魔法使いの歩き方
・超絶政治闘争学園ノブリス
・貴族と妖精と男魔術師の話
・英雄《しゅやく》になれない槍使い
2018/12/23(日) 13:03:44.97ID:iRo/6sCV0
>>134
ありがとうございます
さっそく読ませて頂きます
138この名無しがすごい! (アウアウウー Sac9-zk28)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:35:32.91ID:QtDdow9Qa
トンチキ主人公な作品探してるけど見つからない…
知ってる人いたら教えてください
139この名無しがすごい! (アウアウウー Sac9-zk28)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:42:10.74ID:QtDdow9Qa
トンチキがどんなのか知らない人はこちらを
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm33312584
2018/12/23(日) 13:44:31.88ID:N8dT/uZJ0
トンチキってのがどういう物かはっきりさせてくれないとなんとも
おかしな行動するやつってなら大概のなろう主人公はおかしい
頭が悪い主人公ってのもそこら中にあるし
141この名無しがすごい! (アウアウウー Sac9-zk28)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:50:48.45ID:QtDdow9Qa
以下コピペ

特定個人を愛する事が出来ず、
光のため、未来のため、自分以外の誰かのため、
己がこれと定めた道をどこまでも雄々しく他者を轢殺しながら突き進んでしまう者達の事。
その生き様は雄々しいものであるものの、人が倣って良い輝きではないと度々作中で指摘されており
そのブレーキの存在しない、一度走り出したら止まらない様からトンチキ等とも呼ばれている。
2018/12/23(日) 13:51:46.93ID:23/wWYle0
チート 魔法 スキル あらゆる異能が無い異世界物のおススメあったら教えてほしい
なろうにそんなもの求めるなよって気もするが、骨太でリアルな描写がされてる作品が読みたいんだ
ああこいつ世界のどこかにいるな この世界宇宙のどこかにあるわ って感じの
143この名無しがすごい! (アウアウウー Sac9-zk28)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:54:05.36ID:QtDdow9Qa
要するに、覚悟決まってて、気合いや根性で全てを乗り切る頭おかしい人たちの事
2018/12/23(日) 14:00:46.00ID:N8dT/uZJ0
>>141
一般的なトンチキとはずれた定義の物をトンチキとか言われてもな
通常は間抜けな奴を馬鹿にするときに使う言葉
2018/12/23(日) 14:02:12.53ID:N8dT/uZJ0
>>143
はじめからそういう主人公の小説ありませんかって聞けよ
2018/12/23(日) 14:04:16.18ID:wCvGRYzO0
>>131
「近ごろの魔法使い」
2018/12/23(日) 14:07:02.17ID:Yus1Gu1a0
>>143
・廃神様と女神様Lv1
148この名無しがすごい! (アウアウウー Sac9-zk28)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:11:06.16ID:QtDdow9Qa
シルヴァリオシリーズ知らない人多いんやな…
すまんかった
2018/12/23(日) 14:19:06.30ID:RCV7xv1wa
知ってる知らない以前の問題だぞ
2018/12/23(日) 14:22:40.44ID:Afj05sH20
まるでメジャータイトルであるかのような言い草やな
2018/12/23(日) 14:49:29.34ID:GzsKpc1X0
>>131
完結済み
・魔系学生の日記
・403 シングル・ルーム
・オットー・フォン・ハイデッカーはゲーム脳。

連載中
・俺の友達が強過ぎるんだが。
・セブンスターズの印刻使い
・道案内の少女
・乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

エタってる
・魔法少女の狭き門(女装してるけど、TSじゃないので性別は男))
・冒険者高専冒険科
・Witch World
2018/12/23(日) 15:04:17.19ID:N8dT/uZJ0
>>131
・朝起きたらダンジョンが出現していた日常について……
カテゴリーとしては現代ダンジョン物なんだろうけどこれも学園物でいいのか
最近は学校メインになってるしな
153この名無しがすごい! (アウアウカー Sa51-iXsu)
垢版 |
2018/12/23(日) 15:06:18.21ID:RvVeWlMEa
>>136,146,151,152
助かる!!ありがとう!!
154この名無しがすごい! (ワッチョイ 1533-xgnQ)
垢版 |
2018/12/23(日) 16:59:19.70ID:2W78DFWu0
それなりに硬派な転生物でオススメないですか?
主人公が非現実的な鈍感さや馬鹿さ、軽さを持ってるものはあまり好きじゃないですけど、現実的なクズさや馬鹿さなら大丈夫です。
見たことある好きな作品は、

魔王は世界を征服するようです
神統記
獣の見た夢
ここではありふれた物語
ブラウファラウド(これは転移かな?)
異世界の竜騎士……になるはずが

くらいです。鬱、シリアスは大好きです。お願いします。
2018/12/23(日) 17:05:25.26ID:lZNpnlrv0
>>154
お前が神を殺したいなら、とあなたは言った
ハーシェリク 転生王子の英雄譚(転生王子シリーズ)
2018/12/23(日) 17:19:44.95ID:iKL/dnc/0
>>142
・終焉世界
この世界のどこにも無さそうだし、ちょっと方向性は違うかもしれないけど
チートとスキル、有能な魔法は存在しない
2018/12/23(日) 17:20:05.15ID:esWCT5Pe0
>>142
田中タダシ(41)建国記 『中世ヨーロッパ風なんてキツすぎる!』
タイトルはあれだけど血生臭い蛮族ワールドだぞ
2018/12/23(日) 17:27:30.08ID:FtFltoVM0
>>154
異世界の竜騎士…になるはずが、を読んでるあたり好み合いそう。

硬派系だと上で勧めた「異世界でも無難に生きたい症候群」は良いと思う。

あとはガチの知識チート系という感じの「転生者は魔法学者!?」も嗜好に合う気がするな。

どちらも、主人公が異世界で生きていけるだけの慎重さ、思慮深さを有している。
2018/12/23(日) 18:15:11.25ID:TG5NjrTM0
>>157
それ「リオンクール戦記」にタイトル差し替えたり副題にしないのは潔いな。書籍は男臭い表紙絵がかっこいいし続刊も出るようだし改題して正解っぽいけど

小倉氏の作品は晩年の衰えやその最期まで書ききるから読後モヤっとするけど充足感はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。