X

【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★33

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 11:00:06.34ID:muU2WNI6
小説家になろうの中流作者(ブックマーク登録件数100以上1万未満)が上を目指すスレです。
過去作のうち一つでもブックマーク登録件数が5桁(1万以上)に達したり、書籍化したらこのスレからは卒業とします。出戻りは認められません。
※自作品を晒す際の注意事項
・作品キーワードやあらすじに「中流晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明すること。
・分量は基本的に問わないが、あまりに長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・感想は甘口か辛口か、主にどのような点について意見が欲しいのかを事前に告げること。
・晒しは1人1日1回。他人の晒し中は一段落するまで待つ。その他、色々と空気を読もう。
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。
※感想・批評を書く際の注意事項
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。
・感想・批評に対し、第三者からの横レス禁止(無用な荒れ防止)。
スレのルールに問題が発生した場合は>>900以降で話し合い次スレに反映させる。
次スレは>>970、規制等で立てられない場合は>>980が立てる。
お互い中流であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。

前スレ
【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★32 [無断転載禁止]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1544992790/
2019/01/25(金) 11:18:07.76ID:IHbOwyNZ
>>1
スレ立て乙!
2019/01/25(金) 13:48:30.95ID:8LXE18HP
>>1

書き溜めてない新作投稿したくてたまらない病にかかってホント困るわー
2019/01/25(金) 14:29:55.46ID:T2AXYKkb
>>1
乙ー

>>3
わかる
書き溜め1万文字、正味3話分をすでにぶちまけたい
2019/01/25(金) 16:14:15.94ID:9vfHH201
2019/01/25(金) 17:38:03.56ID:8/0rvHiO
>>3
>>4
投稿したほうがいいと思うぞ?
書き溜めて爆死するよりいい
2019/01/25(金) 17:39:08.30ID:WuE7+Oxw
二万文字くらい書き溜めると急に投稿したくなるわ
で、更新頻度すぐ落ちるからブクマが伸びす…
2019/01/25(金) 21:51:17.50ID:8LXE18HP
はぁ。過去作ので久々に感想来たと思ったら糞みたいな内容だった
俺はてめぇの友達じゃねぇよ(゚Д゚)<氏ね
2019/01/26(土) 10:34:02.44ID:Aj9uBa8o
このスレの卒業条件
ブクマ5桁って評価2万……たどり着ける気がしない……
2019/01/26(土) 10:58:10.27ID:f8r3V+Ik
>>9
むしろ最近の打診ラッシュを見るに、書籍化して卒業の方が早いのでは……
2019/01/26(土) 11:06:47.63ID:M4uXPw8X
>>9
実際は評価点も入るから、ブクマ1万だと総合3万ptくらい行くぞ
2万ptはブクマ7000もあれば超えるはず
2019/01/26(土) 11:17:51.29ID:Aj9uBa8o
>>10>>11
そうだよね……
「小説家になろうを知ろう」という作品読んで知ったけど

>1万ポイントを超えている作品は0.5%(約3000作品)

だってよ、3万ポイント越えは1000作品くらいか?
入れる気がしない……
2019/01/26(土) 11:33:17.66ID:4YhKCmgO
中流に打診ラッシュ来てるっぽいし俺にも来ないかな…
2019/01/26(土) 13:41:35.41ID:B+GR1PXp
これもうわかんねえな
2019/01/26(土) 17:54:56.84ID:jaIsbgNI
おい、二桁ブクマにも打診きてるぞ
ここまでくると、なんかヤバイ感じがしてしまうわ
16この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 20:08:55.49ID:jn3tKF8n
>>15
二桁にまで来ると流石に詐欺臭いな、此処に居るって事は書籍化経験無いんだろ?
2019/01/26(土) 20:29:21.08ID:e7R2Eo/m
書籍化報告ラッシュに
4桁ブクマホルダーのワイ涙目
2019/01/26(土) 20:34:46.96ID:Aj9uBa8o
ええ!マジ?どこから打診?
2019/01/26(土) 22:03:19.62ID:4YhKCmgO
四桁作品二つ持ちの俺も来ないんだから書籍化への道ってなかなか厳しい
いっそ異世界テンプレ書いてみようか悩む
2019/01/26(土) 22:40:17.69ID:l+pBqruw
すまん、きたのは俺じゃない。レジェンドノベルスやね
21この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 08:27:10.84ID:Gg1N1uPD
打診きたわ
2019/01/27(日) 08:29:22.52ID:xZvi/Gwo
ここまで来ると同じ人が何度も書き込んでるんじゃないかという気もしてくる
23この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 11:23:04.09ID:ulkgCpQS
陰謀論とか俺の中で形成され始めてる件
2019/01/27(日) 11:25:44.90ID:TDNdKmJR
180ぐらいの3桁ポイントがレジェンドで書籍化だって出版スレでみた
2019/01/27(日) 12:33:34.93ID:EHoHytOi
中流に打診ラッシュ?
それって原作が枯渇してきたって言ってるようなもんじゃん
速すぎない?
2019/01/27(日) 12:37:54.18ID:TDNdKmJR
4桁後半の方が良作あるってよく言われるから実際に読んでみたものの騙された結果とか?w
2019/01/27(日) 12:41:05.23ID:CjwnPtES
ポイント高いテンプレは大体刈り尽くした感じだしな
中流帯で埋もれてる良作探して、売れたらラッキーくらいの気持ちで打診してるんじゃないか?
2019/01/27(日) 12:43:32.49ID:EHoHytOi
なろう系が出てくる前からラノベは多産多死だしな
取り合えず書籍化してダメだったら打ち切って次行こう、みたいなスタンスだろう
書籍化してもなお過酷である
2019/01/27(日) 13:06:30.14ID:XbLjT6GY
>>24
30未満のやばい奴もいるで
出来レースと思ってる
2019/01/27(日) 16:02:21.13ID:nBQZKoth
>>22
これやろ
2019/01/27(日) 16:26:30.77ID:gLwjfd8k
(エージェント契約の)打診来た 
これかもしれん
2019/01/27(日) 16:41:31.99ID:MWnS3ixW
(自費出版の)打診来た
という可能性も
2019/01/27(日) 17:29:21.71ID:OOarbpR3
ダシンダシ
2019/01/27(日) 18:36:38.17ID:XbLjT6GY
セルバンテスでスタートダッシュして目立ったら打診くれるかな?
2019/01/27(日) 19:17:19.43ID:ya3JO3bF
ノベルデイズの二の舞=カクヨム不正民のオモチャになる道しか見えない
2019/01/27(日) 19:26:49.05ID:AG9hHVcA
来た、打診
2019/01/27(日) 19:45:18.86ID:xrCBP/Di
>>24
その人は昨夏に打診だったとどっかに書いてあったから今回のラッシュとは違うんじゃね
2019/01/28(月) 08:20:57.81ID:o3Ytl/wO
書籍化打診よりも改稿内容を考えるのに夢中だから素直におめでとうって言える。

まぁそもそもうちに来ること自体あり得ないので前提から間違ってるわけなんですけど……。
2019/01/28(月) 09:29:37.56ID:RieB4w5m
自己出版するためにマッチングサイトでイラストレーターを探してみた
pixivとかtwitterには上手い人があふれてるのになとページ閉じた
書籍化の絵師がガッカリな理由が見えた気がした
2019/01/28(月) 09:40:31.09ID:Rsnd5E9e
三桁で打診が来るのも凄いけど、新興出版系から出てくる書籍化は、
いわゆる『なろう系』から外れてるのが多い気もする。
思うに、なろう人気作品の枯渇から、非なろう系の開拓に舵を切ったところが多いんじゃ無いだろうか?
2019/01/28(月) 11:16:33.55ID:X+zdFDw+
>>39
ちゃんと受け付けて納期を守るだけプロよ
2019/01/28(月) 11:53:08.69ID:NiRFZ/jq
>>39
簡易イメージの立ち絵なら自給自足してるわ
まともに描く時間設ければ表紙くらいはできそうだけど
その気力で5万文字以上書けそうだからやらない
しかも俺の小説背景めちゃくちゃ描く表紙じゃないと絵にならん
2019/01/28(月) 12:24:55.38ID:cVU/Lttt
背景は素材を買う時代
2019/01/28(月) 12:38:15.81ID:F9+oqHu2
>>39
イラストってpixivに載せてるだけでもうまい人は仕事の依頼がくるのに
マッチングサイトを使うのかっていう
ちゃんと仕事するか見極めは大変だがうまい人に頼みたいなら直接依頼した方がいいんじゃね
2019/01/28(月) 16:38:35.15ID:yU2Wmmpn
そろそろトータル1000話投稿なんだなあって変な笑い出る
2019/01/28(月) 18:12:10.89ID:mSv5uAbA
1000話ってすごいな
俺の倍くらい文字数書いてそう
2019/01/28(月) 18:42:04.83ID:yzCjE8/j
>>45
すげ……文字数と期間教えて貰える?
私は去年の11月からで、2作平行でやっと20万文字(80話くらい)

1000話って……300万文字くらいかい?
2019/01/28(月) 19:01:04.47ID:M1y/CeZv
1話あたりの文字数が気になりますね……
2019/01/29(火) 09:47:39.58ID:lXCN18JX
お察しのとおり、ここちょいは特に1話あたりの文字数を削って、とにかくロングランできるようにしている
バレしないようにざっくり言うと文字数は240万ほどが合計数、話数は全部の話合計で800ほど、期間は……4年か
1000話行く頃には約300万文字に行く感じで、タスクはあと200日かからずいける。つまり今年には終わる。
まだ遠いじゃねーかというツッコミはわかるが、年食うとな、200日はすぐそこの話なんだよ!
2019/01/29(火) 12:43:58.99ID:G12k9EfF
>>49
47です、回答ありがとう
先輩凄い……4年続けられるようにこちらも頑張ります

しかし評価貰うと本当に嬉しいね
このサイト長く居られそうだよ
2019/01/29(火) 12:52:30.09ID:jIIHPz3M
自分は六年半くらいなろうで書いてるけど未だに中流止まりだ
主流じゃない作風の割にはブクマもらえてるから嬉しいけど、プロ目指すなら公募に行くしかなさそうだ…
2019/01/29(火) 13:08:01.18ID:nvdjS2SW
うちもそろそろブクマ限界数かもなぁ。
じわのびしかしてないけど。
改稿と続きの構想がんばるかぁ
2019/01/29(火) 13:11:12.93ID:NPXhatsY
6年半も書いてると相当文章力上がってそう
2019/01/29(火) 13:31:18.27ID:jIIHPz3M
もとが相当ひどい文章だったからそこまで上手くないよ…
多少は読みやすくなった気がするけど、一度最終落ちしたくらいでそれ以上の成果は出せてない
2019/01/29(火) 14:01:20.81ID:jIIHPz3M
逆に言えば六年半も書き続けて書籍化できてないってことにもなるのが悲しいところ…
2019/01/29(火) 14:03:42.98ID:hiPSBQOc
おう、まわりにも刺さる自爆やめーや
2019/01/29(火) 14:17:20.64ID:jIIHPz3M
>>56
そうだった…
やっぱみんなも同じような悩み抱えてるよね…
2019/01/29(火) 14:37:50.67ID:G12k9EfF
>>51
すごい……6年半か
お互い頑張りましょう

こういうサイトって老後のいい趣味になりそうだと思ってる
やっていればボケなそう
そりゃ、本になったほうが良いけど
作品生涯読み切れないほど出るし、楽しみとしては廃れはしないんじゃないかな?
2019/01/29(火) 14:41:52.09ID:lXCN18JX
書き続けた時間そのものは10年くらいはあるなあ……まあ趣味だしなあ……
2019/01/29(火) 16:15:28.34ID:hUVfwwq5
何この字数からの期間マウントの流れ
2019/01/29(火) 16:49:04.16ID:+xcBPLY9
何故マウントと思うんだ
書くことを楽しんで積み重ねてきた年月だろう
書籍化だけが上を目指すことじゃない
多くの唯一無二の自作を生み続けている同士がいるのは喜ばしいじゃないか
頑張ってる姿を見たくてスレを時々覗きにきているんだぞ
2019/01/29(火) 17:07:11.09ID:ZfS99TQ+
マウントは草 痴漢被害訴えそう
2019/01/29(火) 17:16:36.48ID:hUVfwwq5
>>61
ごめん嫌味とかではなく純粋な疑問なんだけど書籍化以外の上を目指すってなんだろう
趣味として長く続けていければってことならポイントを気にする人たちが集まるスレを見ても話が合わなくない?

マウントは6年〜のレスから10年かあ…と張り合ってるように見えて気になっただけ
不快にさせてたらごめん
2019/01/29(火) 17:17:41.23ID:lXCN18JX
逆だゾ
何年もやってるのに中流以上いけねえってことだヨ
2019/01/29(火) 17:19:29.69ID:MgegWfJu
期間はマウントというよりむしろ自虐だろこれ…
2019/01/29(火) 17:21:44.52ID:lXCN18JX
んで、別に今すぐ打診来ないと死ぬようなスケジュールじゃないからまあ良いけどさあ……ってだけで、ぶっちゃけ才能ねえなあってボヤキまである
2019/01/29(火) 17:30:50.27ID:NJWyr2sS
打診きたぞー
2019/01/29(火) 17:32:17.23ID:KVIa75Sl
期間の話は泣きたくなるな
さらに、ポイントも3桁とかなら伸びしろはまだまだあるだろうけど
4桁中盤とか1番救いがない気がしてくる
2019/01/29(火) 17:43:05.91ID:J5a9oYnJ
まとめサイトで見たがブクマ125で書籍化する作品があるみたいだな
2019/01/29(火) 18:21:56.61ID:+xcBPLY9
>>63
大丈夫だよ
スレを覗く理由は時々同じ趣味を持つ人と交流してみたくなるからかな
文芸部のノリだ
目に見えるランキングだけではなく、腕を磨くことも上を目指すというだろう?

継続は才能の一つだから誇り合うのは良いことだと思うよ
ポイントを気にして去ってしまう人もいる趣味だから嬉しくなる
2019/01/29(火) 18:24:22.93ID:LJzrHSsy
気になったんだけど、書籍化作品でいわゆる「なろう上で埋もれてる系」ってどのくらいあるんだろ
ブクマ3桁どころか2桁作品とかも拾い上げとかあるんかな
調べてもよく分からんかったわ
2019/01/29(火) 18:25:55.21ID:G12k9EfF
このタイミングで、感想で続き催促された……

ついつい嬉しくて一話分書いてしまったよ
見直してからUPだー
2019/01/29(火) 18:33:02.97ID:MH+uPYFz
読まれずに埋もれている作品は多分山ほどあるんだろうけど、そこの中から書籍化となるとな……
どうやって調べたらいいのやら……
2019/01/29(火) 18:39:24.66ID:yLVsmEAz
今だとマイナージャンルでも2ptでジャンル別に載ってそこそこ伸ばせるしなぁ
書籍化したらヒットするくらいの作品ならジワ伸びでも4桁前後は行きそうだし
ブクマ2桁〜3桁前半で埋もれた財宝ってのはなかなかないんじゃないかな…
新規レーベルが気の迷いで掴んじゃうことはあるだろうけど良い結果になりそうに思えない
2019/01/29(火) 19:06:15.07ID:nvdjS2SW
まだブクマ3桁なので、偉そうなことは何も言えないです!

600にすらいかない。
2019/01/29(火) 19:09:19.17ID:LJzrHSsy
>>74
確かになぁ……

ただ、その辺のブクマ帯って刺さる人には刺さるって感じのいい意味で癖のあるやつとか、面白い非テンプレが多い印象
あと、初動を失敗してランキングに乗れなかったせいでそもそも読んでもらえていないタイプとかもいそう

なろうはスコッパーも多いけど、そもそもの小説の絶対数も多いからなぁ……埋もれる作品が多いんだよなぁ……
2019/01/29(火) 19:18:50.82ID:/oz9j1gr
小説の数は多いのに小説を書く人と、そもそもちゃんと書き続けたり完結刷る人がやたら少ない。この謎を調べるため、我々調査隊はアマゾンの奥地へと飛んだ……
2019/01/29(火) 19:19:18.01ID:yLVsmEAz
>>76
いやぁそれでも他と比べればスコップはされやすい方だと思うよ
タイトルとあらすじで釣る必要はあるけど、タイトルとあらすじ頑張れば釣れるだけマシ

俺なんかカクヨム併用してるから特にそう思う
あっちは検索がゴミなんで全新着からしかスコップがなく
ランキングやらレビューやらは複垢と相互が埋め尽くしてるから浮き上がるの本当に大変で
これほんと不正なしでどーすんのってなる(答え>なろうから読者を誘導するしかない)
2019/01/29(火) 19:36:42.93ID:PkwyYADi
小説ってそもそも商業作品でもちゃんと完結させてる人が少ない気がする
漫画みたいに定期的に発行されるものでもないから投げちゃうのかなあ
2019/01/29(火) 19:37:32.25ID:PkwyYADi
あ、あと書籍化依頼来たよ
2019/01/29(火) 19:41:49.88ID:J5a9oYnJ
一巻書き上げたら続きを匂わせてようが一応完結でしょ
いきなり消息を絶つエタとは違う
2019/01/29(火) 19:44:32.85ID:KVIa75Sl
実際の割合はどんな感じなんだろうね?
時代小説なんかは終着点が決まっているから、完結作品多そうだけど

完結させずに、投げ出す気持ちなんか理解できないけどな
キャラクターに失礼だと思う
2019/01/29(火) 19:46:13.97ID:jIIHPz3M
>>82
すごくわかる
完結させずに投げ出すのはキャラにも作品にも悪いし何より読者に不誠実だよね
自分は投稿する以上、絶対に完結させるようにしてる
2019/01/29(火) 19:47:32.65ID:jIIHPz3M
でもまあ、ブクマが全然増えないとか書籍打ち切りとかで打ち切っちゃう人の気持ちもわからなくはない
書き続けるのも結構労力いるだろうし
2019/01/29(火) 19:53:55.03ID:KVIa75Sl
そうなんだよね。ただ、相応の着地点まで持っていくことは礼儀だとも思えるな

……こう言う事を言っても罵倒されない中流スレはやっぱりいいな
2019/01/29(火) 20:03:45.39ID:G12k9EfF
>>82
>>83
わかるわ……

ただ、読まれないだろうというのを完結するのは大変ってのもある
自分の中では、最後話が決まっているから
それでいいかなって思うこともあってね

皆に伝えなくても、自分のキャラはHAPPYENDなんだよね
2019/01/29(火) 20:26:08.91ID:orDagycD
そのハッピーエンドすら叩かれる可能性があるのがなろう
2019/01/29(火) 20:27:28.03ID:KVIa75Sl
叩かれるのは別に良いんだよ
読まれもしないのが1番キツイんだよね
2019/01/29(火) 20:38:51.11ID:MH+uPYFz
前書いてたのは毎日更新で10万字超えてもブクマ1桁で心折れて打ち切りにした事があるな……
読まれなさ過ぎて続きが書けなくなるのも分かる

そしてその後の今のはブクマ数が4桁だから、完結させずに投げ出すのも悪いという気持ちも分かる

この辺の読まれるかどうかが書き続けられるかどうかに影響するんだから難儀なものだよな
2019/01/29(火) 20:45:51.23ID:KVIa75Sl
偉そうな事は言っているけど、10万字越えて感想書かれなかったら、
締める準備に入っちゃうかな
完結と言うか、物語を最低限終わりには導きたい
2019/01/29(火) 20:48:48.09ID:Wy0UkT9B
>>89
ほんとそれ
書きたい話なのにまったく読まれないからだんだん虚しくなってくる
だから並行して別の小説も書いたりして気を紛らわしてる
ある程度書き溜めたら投稿もできるしね
2019/01/29(火) 20:59:37.05ID:bm6k/sy0
ダシンダシン
2019/01/29(火) 21:15:02.19ID:MH+uPYFz
反応ないのは辛いもんな
まぁブクマが増えたら増えたで変な感想も来るから、こっちはこっちで困ったもんだけど
2019/01/29(火) 21:55:18.26ID:pCgmRKpf
完結した作品は、実のところ連載中よりも読まれてるようには思えないけど、好意的な感想はつきやすいな
商業作品ならいざしらず、なろうじゃいつエタるかわからんからね。完結作品には結構優しい

筆が早ければ、きっちり全部を書ききるまで書きたいものだが、大抵はまだ続きが想起される形で終わってしまうな
2019/01/29(火) 22:56:27.14ID:k4MSmETz
書籍化依頼来た!
2019/01/29(火) 23:00:03.34ID:px/YIoKm
愛着ある自作をいつか絵師頼んで記念セルフ出版したいと思ってるけど一冊相場いくらがいいのかな?
110円?
1100円?
絵師は50万までなら出していいかなと思う、人生のレガシー作りやし
100万は微妙
2019/01/29(火) 23:16:41.07ID:+xcBPLY9
>>96
製本直送を検索してみるといい
一冊の値段が計算できるよ
2019/01/30(水) 00:24:49.29ID:9v3o8ba4
フリーランス絵師でも10万は行きそう
ワンコインKindleと記念製本はやりたいな
2019/01/30(水) 01:10:12.45ID:0BqwEPs2
この間から調べてるけど絵師によって差がある
カラー1枚背景付きで1万円おそらくキャラ1人
キャラデザ千円
商用利用著作権の許諾1万円
複雑になったりキャラを増やすとオプションで金額上乗せ千円単位
イラスト依頼サイトは結構色々あった
2019/01/30(水) 01:34:15.53ID:wB9BmFyg
センスのかけらもない製本ならそれなりに簡単にできそうだけど
まともなクオリティのもの作ろうと思ったら大変そうだな
そう考えると、出版社通しての書籍化ってやっぱり偉大だわ
2019/01/30(水) 08:07:04.11ID:55bayRUX
複垢のカモフラにでも使われてたのか、起きたら40Pくらい飛んでた
もうさぁー、ほんとさぁー、勘弁しろよクソどもがぁー!!
せめてこっち巻き込むなよなー

あー仕事行く気しねぇー
でも行くしかねぇー
いってきます
102この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/30(水) 08:14:56.68ID:qvLwgXN3
>>101
いってらっしゃいまし
2019/01/30(水) 08:17:13.63ID:qvLwgXN3
絵師さんによっては個人が気に入らなくて、仕事を受けたくないときは露骨に値段あげてくるらしいから注意
2019/01/30(水) 08:52:10.04ID:G8Ler0Oo
確か有名なプロの人が個人を受けたくなくて「個人300万から」って書いておいたらファンから依頼されたから困ったって話聞いてめちゃめちゃ笑ってしまった
2019/01/30(水) 10:31:06.71ID:XADiJpwX
>>99
安すぎない?
2019/01/30(水) 11:07:57.65ID:Wrs8SWtT
Kindle自費でとりあえず恥ずかしくない程度の絵が欲しければ最低5万は積めみたいな話は聞く
2019/01/30(水) 11:16:39.12ID:qvLwgXN3
まぁ絵を描けないやつは〜みたいな見下され方してる気がして、絵師さんは信用してないんだけどね。

たぶん被害妄想。
2019/01/30(水) 11:30:47.29ID:L3DJTXwB
無料で描いて貰ってて、いつも悪いからお金払って描いて貰ってるのはあるなあ
2019/01/30(水) 12:05:03.47ID:G8Ler0Oo
前絵かけるマンに話聞いたら「なんで文字そんなに書けるの? 眠くならない? 大丈夫?」って言われたので、割と互いにそんなもの
2019/01/30(水) 12:33:41.78ID:YKtO7Wqb
自分が出来ないことが出来る人はすごいって思う方が普通だからね
2019/01/30(水) 12:46:10.48ID:MKeniuJy
ブクマが少しも増えなくなった。
まだまだ書き足りないんだけどなあ。
2019/01/30(水) 13:43:33.80ID:15gom4Py
>>99
それ絵師ガチャで言うところのNRだよね
しかもNRとしても低すぎない?
業者がSSR絵師にラノベ表紙を依頼するときは15万から30万って聞いてる
2019/01/30(水) 14:24:26.50ID:qvLwgXN3
じわのびして減るを繰り返してるけど、今日はいつもより1ブクマ多い
2019/01/30(水) 14:39:22.54ID:Hfp8OR/4
某スレで複垢とか言われて晒されたせいでタイトルググるとそのスレ出てくるようになってしまった
無実だしBANもされてないんだけどそれでも疑い晴れないしもうどうしていいかわからん、続ける気力もないけど垢消したら逃亡扱いだろうし
115この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/30(水) 14:43:55.72ID:cZ5b7zAp
>>114
知らず存ぜぬで、自分は無関係というスタンスを貫いたほうが良い
事実無根なのに辛いだろうけど、無実なら垢消して逃げる必要はない
スルー推奨
116この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/30(水) 14:45:18.39ID:cZ5b7zAp
>>115
知らぬ存ぜぬだ
誤字失礼
2019/01/30(水) 14:51:44.21ID:1ZmkufwG
>>114
うわ悪質だな…
身の潔白を証明できればいいけど、5chだと無実だろうと面白半分で叩く人もいるし厄介だ
無実だから運営に問い合わせてもらっても問題ないってスタンスで構えてるしかないけど、一度書き込まれたら消しようがないのが理不尽すぎるな
2019/01/30(水) 15:02:13.43ID:Hfp8OR/4
>>115
やっぱそれしかないよなー
気にしいだからかなりしんどいわ

>>117
BANされたら黒、BANされなくても何か卑怯な手を使っているので黒、証拠があっても捏造なので黒
ざっと読んだらこんな感じで頭おかしくなりそうだった、多分晒された時点で終わりなんだろうな
2019/01/30(水) 15:16:43.33ID:ZjIEoZt8
>>114

安心すればいい。潔白ならBANされない
2019/01/30(水) 15:42:07.56ID:1ZmkufwG
BANされないにしても悪評が付いて回るのはきついだろうな…
現場を見てないから荒れ具合は分からないけど、せっかく中流まできてこんなのってあんまりだろ
2019/01/30(水) 15:55:31.45ID:cZ5b7zAp
無関係なのにあたかも当事者のように書き込まれて評判落とされるって名誉毀損も良いところだよね…
せめて自分の読者には信じてほしいよね
しばらくすれば大して興味のない人は忘れるし、垢バンされていないってことはシロだって思い直す人もいるだろう
中流だから妬まれたとかかな?
122この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/30(水) 16:16:50.75ID:swshAWmm
>>121
中流に嫉妬って、底辺こじらせてる人でももっと上を妬むでしょ
2019/01/30(水) 16:18:25.57ID:G8Ler0Oo
こういう時は「読者のみなさまに迷惑がかかるような行為、風説の流布はおやめください」という感じのビジネス文を1つ上げるしなない
2019/01/30(水) 16:39:42.87ID:2nikZoZV
名誉棄損で訴えられてなかったっけか?そういう案件
125この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/30(水) 16:47:12.22ID:cZ5b7zAp
>>122
あ、そっか
2019/01/30(水) 16:49:19.52ID:2nikZoZV
例えばプロ野球選手を妬むかっていったら雲の上すぎて実感わかないのよね
「あいつ自分より先にレギュラーなりやがって」とかそういう身近な方が人間妬んだり恨んだりするもんよ
2019/01/30(水) 17:48:01.11ID:Hfp8OR/4
悔しいがハンドルネームは個人に結び付かないために何を吹聴しても名誉棄損にも侮辱罪にもならんらしい
晒したほうが圧倒的有利すぎて笑うしかねぇ、爆アドやんけ
2019/01/30(水) 17:50:07.09ID:2nikZoZV
フェイスブックに紐づけちまえよ
2019/01/30(水) 18:01:31.08ID:qvLwgXN3
開示請求すればできなくはないよ
2019/01/30(水) 18:08:03.61ID:2nikZoZV
>>129
いや
相手方の個人名が結びつかないから訴えられないので開示請求必要ってことじゃなくて
被害者の個人名がハンドルネームと紐づいてないから名誉棄損がそもそも成立しない
ハンドルネームに人権はないって話でしょ
2019/01/30(水) 18:09:52.27ID:Hfp8OR/4
>>128
すげー感動したわ、確かにそれだと訴えられるな
いや、お前さんにとっては普通に思いついたことなんだろうけど目から鱗だった
2019/01/30(水) 18:12:50.98ID:2nikZoZV
>>131
がんばれ
2019/01/30(水) 18:38:23.20ID:1ZmkufwG
そういや前になろうで悪質ユーザーに中傷され続けて被害届出した人がいた記憶がある
直接アカウントに粘着されてたと思うから5chの書き込みとは微妙に違うけど
精神的苦痛を受けたって理由で警察が動いてたはず
2019/01/30(水) 18:39:31.60ID:2nikZoZV
>>133
お堅いお仕事系描いてる本職が結構社会的地位高い人だった気がする
2019/01/30(水) 22:22:55.97ID:5K9Az2gW
>>131
すまん既視感あるだけで勘違いかもしれんけど、お前もしかしてブクマ7件の底辺じゃね?
2019/01/30(水) 22:31:30.87ID:tbV98d26
っていうかBANされたらそりゃ黒だよね
2019/01/30(水) 22:34:46.66ID:2nikZoZV
>>135
もしかしてvipでトラブった人のこと?
2019/01/30(水) 22:53:23.74ID:5K9Az2gW
>>137
それそれ。てか時期的にそれくらいしかわからんけど
2019/01/30(水) 23:05:59.83ID:8Qu2yr49
トラブるようなやつなの?
2019/01/30(水) 23:09:16.87ID:GSi4EW+a
すまん
VIPでトラブったの俺だわ
底辺なのに覗いてるよ
2019/01/30(水) 23:10:34.34ID:1ZmkufwG
そのトラブった人知らないからアレだけど、ここ中流スレだしさすがにないでしょ
ないよな?
2019/01/30(水) 23:14:14.95ID:Hfp8OR/4
>>135
いやふつうにブクマは3桁だよ
なんか他にも似たような人いた?
2019/01/30(水) 23:18:00.76ID:5K9Az2gW
>>142
vipに作品を晒されて自演乙されたから警察に被害届出しに行ったやつがいた
でもタイトルでググっても作品ページしか出ないし別人だったわ
中流はなろうの上位5%以内なんだからめげずに頑張ってくれ
2019/01/30(水) 23:22:48.84ID:GSi4EW+a
あの対応に問題はなかったと思ってる
ホント変なのに絡まれたよ
2019/01/30(水) 23:27:57.54ID:5K9Az2gW
>>144
すまん本人だとしたら中流になってからおいで
もう書き込みもせんでええからな
2019/01/30(水) 23:32:59.46ID:GSi4EW+a
>>145
そうだねごめん
2019/01/30(水) 23:54:31.15ID:IgYVjXsm
ここって打診きてない人でも書き込んでいいの?
2019/01/30(水) 23:55:32.78ID:dLTHk4ML
どっかのまとめか何かに乗って数日爆発的にPVとポイントが上がってここに来たけど、
最近は元に戻ってて辛い……
2019/01/31(木) 00:03:23.41ID:uAYYGx9x
>>148
一度そういう体験したい……
PV1日でいくつ上がった?
2019/01/31(木) 00:04:35.43ID:3a4hZAVW
>>149
ピークで平均の10倍は超えてた
なお今
2019/01/31(木) 00:19:19.87ID:SH3TNSOo
>>143
俺が晒されたのは複垢監視スレだから違うな
とりあえず晒される前と後でブクマ一切減らなかったからまあ頑張ろうかなって思うよ、感想ももらえるしね
2019/01/31(木) 00:20:20.23ID:jpQafSWA
へぇー、うちはピックアップされたことないや。
いいなー。
2019/01/31(木) 01:07:07.40ID:R4/Bv92F
3週間で7000ブクマくらいいったんだけど
こっからどうやって伸ばせばいいんだろ
むしろ更新するたびに減ってくんだが
2019/01/31(木) 01:17:11.12ID:UiubsHoc
>>153
俺は更新頻度も低かったし年単位で減り続けた
めげずに完結まで書いたらブーストかかった
今はつらいだろうが頑張るんだ
2019/01/31(木) 01:29:54.65ID:MarkNFjx
ブクマ3000くらいまでは一気に行って、そこからじわ伸びでブクマ1万が見えてきた
続けてればなんとかなるもんさー

なお打診は1件も来ない
2019/01/31(木) 01:55:49.93ID:R4/Bv92F
>>154
完結しちったら書籍化できんやんけ!
いや、そういうタイプもあるだろうけど
2019/01/31(木) 06:34:29.51ID:WdfFVjzn
昨日時点でブクマ5増えてたけど、今増えても剥がれることになるからしおり程度の感覚だと思ってる。
2019/01/31(木) 06:53:06.41ID:WdfFVjzn
ブクマ7000人は途中で失速する要因があったんじゃないかな?
もしくはとりあえずブクマで日間をかけ上がるくらいのブクマが入ったか。
一応通常の打診圏内ではあるから、一回どこかで晒してみるのもありかもね
2019/01/31(木) 07:01:36.10ID:gF74YXW4
ブクマ1000位で喜んでいる私には雲の上の話しだ……
160この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/31(木) 07:16:51.45ID:WdfFVjzn
>>159
ブクマ580しかないうちに比べれば1000も天上人さ!
2019/01/31(木) 08:41:44.22ID:Ku5Xzm+I
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/2b8eba3cb0d0f1d761cb74d94a5ace36/
天下のドラクエも燃えるような話書いたあげく燃えている油に水を注いで爆発させたみたいな後対応しているのを見ると、なんか中流としては安心する
そうだな、猿も木から落ちるよな
2019/02/01(金) 00:03:57.16ID:CPcYNUzO
打診きたよ
2019/02/01(金) 00:51:08.48ID:hAPgK+kt
更新直後にPVが瞬間的に増えるのを見るのが、ちょっとした快感
楽しんでくれたかなあ
感想くれないかなあ
2019/02/01(金) 07:58:15.83ID:EPACAEBj
誤字報告が死ぬほど届いてて、金もらって精読しているわけじゃないのにありがたすぎて死ぬ
2019/02/01(金) 08:08:35.93ID:OHtVEUdm
俺は誤字報告来ないから昨晩から夜通しで推敲作業してたよ…
おかげで結構読みやすくなった気がする
2019/02/01(金) 08:50:30.77ID:ml0LIjwT
設定のスリム化と読みやすさ改善がんばらなきゃなぁ。
土日に読み直したりしようかな。
大きく読者が減るわけじゃないど、じわのびじわへりを繰り返してるし、読者がついてないのがわかる。
変に頭固いのが悪いんだけどね。
2019/02/01(金) 09:14:25.80ID:lbBBgUjl
>>163
わかる
更新した日は間違いなくブクマPV増えるから、安心もするね
2019/02/01(金) 11:12:48.92ID:JyqB4HEn
叩かれまくって完全に手が止まってしまったんだけどどうすればいいんだろ
構想はあるんだけど書き出せない
2019/02/01(金) 11:16:59.06ID:yTfra6hX
完結してブクマ500もないけど作品に愛着沸いて次が書けん
前作を越える作品が書ける気がしない
2019/02/01(金) 11:38:35.67ID:NwwXgJe6
続き書けばいんじゃない
2019/02/01(金) 11:40:39.02ID:CPcYNUzO
打診来るまで待つという手もある
2019/02/01(金) 12:19:56.06ID:iVPnb+UM
伸びないからえたりたいけど4人ぐらいが毎回感想くれるからやめられない
2019/02/01(金) 12:39:48.39ID:OHtVEUdm
更新しても感想来ない俺よりはマシだと思うよ…
作品には自信があるのに悲しいくらい感想欄は寂しい
ブクマ全く剥がれないし更新する度にしっかり読んでくれてるっぽいけど、そろそろ感想くれる読者に会いたい
2019/02/01(金) 13:04:13.45ID:DzqUbXme
俺なんか絶賛底辺中だから感想なんて来ないぜ!
更新するたびにブクマ1件付けばいい方だ
まあ、脱底辺した作品も感想そんなに来なかったけどな……
2019/02/01(金) 17:36:01.83ID:6++qBvDl
感想はいいから5:5くれ
読まなくていいからポイントくれ
2019/02/01(金) 17:59:26.12ID:JyqB4HEn
ブクマすらしてない奴に限って5回も6回も口汚い批判コメしてきて憂鬱
2019/02/01(金) 18:10:00.74ID:bJj0w/pa
常習犯ならブロックしたら?
そっちの方が気は楽だぞ
2019/02/01(金) 18:34:52.55ID:JyqB4HEn
そういうことしていいのかって気になってな
一応感想は感想だから
2019/02/01(金) 18:39:42.96ID:OHtVEUdm
前に自分も同じような人に出会ったよ
ブクマしてもないのに荒らしかってくらい何度も批判されたからさすがにブロックした
後で調べたら常習犯らしくて別スレでブロック推奨って晒されてたから、結構そういう人がいるのかもしれない
2019/02/01(金) 18:44:28.43ID:bJj0w/pa
下手に放置し過ぎると悪化する時もあるからね
何度もやる奴は害しかないからブロックでいい
2019/02/01(金) 20:44:22.67ID:Qt3TskEB
今は立派な底辺作品書いてるから心配ないけど、前にちょっと受けた作品ではやっぱりへんな感想がよくわいたよ
真面目に対応してもすぐ別のが湧くし、対応したからってまた別の的の外れた批判が来たりするし
おかしな感想は即ブロックが安定っていう先人の知恵は正しいよ
だいたいそういうのってブクマすらしてないし消えてもなんの問題もない。というか害でしかない
2019/02/01(金) 22:06:57.13ID:Bs2seW//
>>169
セルバンとかアポで連投してアピールするんじゃ
2019/02/02(土) 01:46:29.94ID:VswRleRL
上でブロックについて聞いたものだけどアドバイスありがと
地味更新してブクマ1万越えを目指すよ
2019/02/02(土) 12:50:56.63ID:W68j1tcW
9000ポイントまで来たぞ!
五桁が見えてきたけどここからの伸びがきっついなぁ
2019/02/02(土) 14:21:46.76ID:BqKreB38
依頼きたー!
2019/02/02(土) 15:35:04.13ID:BWJ8jXcS
そこまでポイント伸びたら時間の問題だな
頑張れー
2019/02/02(土) 16:48:12.84ID:T99ji6h0
10万字書いても4桁いかない
もうエタるわ
2019/02/02(土) 17:20:41.26ID:mG9WRkkU
エタはアレだし、キリの良いところで「俺達の戦いはこれからだ」にしといた方がいんでない?
締め方の練習にもなるし
2019/02/02(土) 17:35:22.22ID:iMD7GSq6
俺たたエンドするくらいなら終わらない方がいいような気もする
練習として畳むならいいけど、やりすぎると癖になるぞ
2019/02/02(土) 17:37:21.74ID:VswRleRL
9000ブクマって何日くらいかかった?
依頼きた人はおめ
2019/02/02(土) 17:40:19.04ID:HE/GcOxX
某スレ覗いてビビったから聞きたいんだが、お前ら人称って理解出来てる?

一人称小説は私視点
二人称小説はあなた視点
三人称小説はその他視点

こう思ってる奴が多いんだよ。
動作の主体と語り手の関係で見ないとおかしくなるのに、視点の場所だと思ってる奴等が多すぎてびびったんだが……
2019/02/02(土) 18:05:59.02ID:ZLu6CtmM
俺はトラックで転生した
やれやれだ、"あんた"はどう思う? 今時トラックなんて芸がないだろう


基本は一人称だけど主人公が読み手に話しかけてきたりするタイプだっけ

>>188
ぶっちゃけ終わらせようとした時点でやる気が猛烈に落ちてるからいい加減な終わらせ方になって不評を買う
2019/02/02(土) 18:21:38.73ID:HE/GcOxX
そうそう。それ。
小説用語として一応、二人称小説と言われるけど、人称の意味理解してればただの一人称小説ってやつ。
それを「原則としては一人称小説だよ」と言ってる人が延々と叩かれて「理解してれば、一人称小説になるわけないんだよなぁーww」
とか言われてた

で、そのバカの数が多いからまるで正しいこと言ってる人が間違ってるみたいな空気だったよ。
書き込むと荒れそうだったから「頑張れ、あんたは正しいぞ」と心の中で応援だけしてたが、

はたから見ると文明が発達してない世界への転生者が現代知識で無双するの無理じゃね? と思う光景だった。
知識無双は受け取り手にもある程度学が無いと無理だって。
2019/02/02(土) 18:47:26.07ID:BWJ8jXcS
常識じゃない以上、嘘のはびこる掲示板内の書き込みだけで講義するのが間違い。
議論には、知識がないゆえに起こる平行線、価値観の違いによる反発、後一つ忘れたけど、そういうなんやかんやで建設的なものとして成立しないことがある。
解決方法は資料を提示することって、遥か昔に中学の国語の時間に習った。
195この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/02(土) 18:57:30.71ID:Ot6Ch4fA
>>193
学のない俺に分かり易く教えて欲しいんだけどお願いできる?
2019/02/02(土) 19:23:57.56ID:8159cczx
>>195
人称の本来の意味は簡単に言うと上で言った通り「動作の主体と語り手」の『関係』で見ないといけない。
その掲示板まんまの例えで悪いがゲームや映画で「主人公」「敵」が居たとして

主人公から敵を見たのが一人称(私からみたアナタの『関係』)
空から主人公と敵を見たのが三人称(私からみた彼等の『関係』)

この『関係』が人称。
で、二人称を考えてみると、

「敵」から見た「主人公」

一件成り立ってるように見えるけど、その実主観が敵に移っただけだから結局は、「わたし」からみた「あなた」。
「相手」の視点から見れば「相手」と「自分」の立場が逆転するだけで、つまりは一人称と全く変わらない。

だから人称本来の意味で考えると、二人称の小説は存在しない。

でも人称を間違えて理解してる人は「人称」は「視点」を置いた場所だと思ってる。
上で言ってる

一人称小説は私視点
二人称小説はあなた視点
三人称小説はその他視点

って奴。
「Aから見たB」と言う関係で見るのが正しいのに、「Aの視点」という置き場で見るからおかしくなってる。

で、ややこしいのは世の中に存在する二人称小説はこの間違いを元にしたものを二人称小説と言っている。

だから人称をしっかりと理解している人は
『二人称小説は原則として一人称小説だが、例外として二人称小説と言う小説用語で存在している』と言うけど
人称を間違って理解してると
『二人称小説は人称に基づいた規則で存在してる』と言い出す。

これもまんま掲示板からだが、

取り敢えず人称は『視点』の置き場が正しいと思ってる人は、その考え方で「二人称」「三人称」が「一人称」と違うことを説明できるかやってみて
突き詰めると63みたいに『三人称だって視点としては存在しないわけで。』と言う結論になるから
その間違った結論が出るのは前提の考え方が違うからだよ

と、言うかはい、参考資料
ttp://rind.gozaru.jp/writing/3-1.htm

俺の説明よりは分かりやすいと思う
2019/02/02(土) 20:02:33.63ID:o/U/FhRI
なんで二人称小説の話でそういう叩かれる状態になったんだ?
流れがいまいち分からんのだが
2019/02/02(土) 20:19:01.95ID:8159cczx
>>197
さぁ? ただ見た限り>>194の言葉を借りて議論が発生する場合の最後の一つ「正しさ」への認識の違いじゃないかな? と思った。
極論言えば、「火を消すには水を掛ければ良い」と「火を消すにはガソリンを掛ければ良い」の争い。
で、ガソリン派の数が多くて、性質が悪いことに自分が正しいと思ってる。

で、更にその掲示板のガソリン派は「自分が間違ってると思いたくない」つまりは「わかりたくない」層が多かったからどんなに正しい資料を見せても「理解しない」。
反論の内容が水派を馬鹿にするだけで具体的な例えが無くて「お前は間違ってる」しか言ってなかったからね。
ただ、「三人称視点も存在しない」と言う意見が出てたから自分の知識がどっかおかしいとは思ってたみたい。
でもそこで出てくるのが「わかりたくない」と言う意思。
だから只管叩く。

はたから見るとこんなんだった。
まぁ「馬鹿」が発生するメカニズムだなと思った。学習をしない。
2019/02/02(土) 20:32:05.34ID:bko9ZYnI
まず二人称小説や三人称小説という用語と、人称は本来関係ないよね
人称は文法的な意味合いしか持ち合わせてない
結局は小説用語について言い争ってるだけの話になるけど、じゃあ定義通りに解釈すればよくねと思う

視点云々の話はさらにズレた話
三人称と三人称視点は全くの別物で、三人称視点も用語の一つでしかない

あと三人称視点も存在しないってのは
「あんたの主張に従うとそうなるが、それはありえない(というか無意味に言葉の定義を崩すだけ)」
って意味じゃないのか
少なくとも俺は参照URLを見て全く同じ疑問を抱いた

既存の小説用語を越え、小説の核となる主体について話したいなら、その定義を持ち出さないと何も議論できないよ
(要するに現存する言葉の定義を弄るのではなく、新しい用語と定義を用意すべきということ)
2019/02/02(土) 20:32:47.61ID:30jyj1E7
でかい火事はニトロで吹き飛ばすんだぜ!
一部完にしたら感想増えたけど、評価は変わらず。
再開予定で完結詐欺にすべきだったか。
2019/02/02(土) 21:01:36.02ID:8159cczx
>>199
いや、人称小説は人称と関係してるよ。
その文法的な意味合いから名付けれらている

で、二人称小説だけが本来の意味からズレてるだけ。

で、その掲示板の住人は

三人称=三人称視点

と思ってるの。
(視点云々はその指摘の為に出てるだけ。)

だから『関係』で考えられなくて二人称が存在しないなら、三人称も存在しないって言い出してるの。
「あんたの主張に従うとそうなるが、それはありえない(というか無意味に言葉の定義を崩すだけ)」

これ、「あんたの主張」じゃなくて自分の間違った主観、知識だから「ありえない」ことが起こってるだけ。
三人称=三人称視点 って奴ね。

だから別にコレ、既存の小説用語の話だよ?

一人称小説と三人称小説は人称によった小説だが、二人称小説だけは人称に寄らない小説

これだけの話を
三人称=三人称小説 だと思ってる派が

一人称小説も、三人称小説も、二人称小説も人称によったものだ

って言ってるだけ


ってか、うぉーぃ、ここでも炎上すんのかい。
マジか。大人しく傍観者でいりゃよかった。
2019/02/02(土) 21:10:51.30ID:8159cczx
>>201
ミス
最後のへん「三人称=三人称視点」ね
2019/02/02(土) 21:14:15.37ID:JzUHbvcI
また孔明の罠か
2019/02/02(土) 21:38:35.93ID:uESnR33d
>>199
何で思いっきり三人称視点の存在を書いて、二人称視点が存在しない例を書いてる>>196の主張に従うと三人称視点が消えるの?

と、燃料を追加してみる
2019/02/02(土) 21:38:37.96ID:BWJ8jXcS
この議論は価値観の違いで発生してると思うよ
どっちの主張も間違ってない
昔からの定義と意味統一を訴える、美しく正しい日本語推奨派閥
言葉を変化させて新しい意味が定着した、今はこういう意味だから派閥
国語的には正しくても言葉は変化してしまうものだからね
2019/02/02(土) 22:05:18.99ID:hzu4g9fX
もう四人称視点で書けばええねん!!
2019/02/02(土) 22:12:20.17ID:A5yk411Q
それ気にして作品が延びるかって話ですよ

伸びねえよ
2019/02/02(土) 22:16:14.77ID:8159cczx
>>206
それあるよ
無人称とかゼロ人称って考え方もある

ま、>>207の言う通りだわ

ここまで燃えるとは思わんかったからスマンかったな
2019/02/02(土) 22:27:00.28ID:hzu4g9fX
人称は108まであるからな
2019/02/02(土) 22:52:36.66ID:o/U/FhRI
なるほど、二人称小説の話から三人称の定義の話に飛んで変な事になったのか
211この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/02(土) 23:20:43.13ID:Ot6Ch4fA
>>208
いや勉強になったわありがとう
2019/02/03(日) 08:31:27.48ID:pVWt7SZv
2019/02/03(日) 11:13:23.76ID:bp6+zUlx
みんなって挿絵とかどうしてる?
ラノベの表紙っぽく書いてみたから冒頭に入れてみようかと思ったけどそれでブラバされたら嫌だし悩む
メリットが大きいなら入れてみたい
2019/02/03(日) 11:23:33.27ID:3CtWBsy/
>>213
あくまでも商業基準で、当たり絵師かそれに匹敵するレベルの絵がかけるなら絶対に挿絵を入れたほうがいい
素人レベルならブラバされる率が高くなるだけだから辞めておいたほうが無難

読者にだってそのキャラのイメージが脳内にあるからね
それを悪い意味で崩壊させるのは絶対にやっては駄目
2019/02/03(日) 11:29:20.00ID:bp6+zUlx
>>214
やっぱ商業レベルじゃないときついかー
普段描いてるから素人ってほどじゃないけど趣味レベルだしやめとくよ
ありがとう
2019/02/03(日) 11:57:42.80ID:ogE2abHh
なろう以外に絵を描いて公開しておくとファンアート貰いやすくなるよ
イメージしやすくなったとかデザインする手間省けたとか感想くるし
なろうに載せてないから見てない人は好きなようにイメージしてた
2019/02/03(日) 11:59:59.95ID:bp6+zUlx
>>216
なるほど、そういうメリットもあるんだね
一応Twitterの固定ツイにしてあるからそっちは残しておこうかな
2019/02/03(日) 13:41:39.49ID:jB3E+Vz/
みんな1話あたりの文字数ってどのくらい?
自分が4000〜5000文字はないと読んだ時の満足感が得られないタイプで、ついついそのくらい書いてしまうんだけど……
2019/02/03(日) 13:50:51.56ID:UAEAiDVL
俺もそんなもんだわ
きりが良いところ探して3000〜6000くらいで切る
2019/02/03(日) 13:51:06.63ID:bp6+zUlx
>>218
自分は最低5000、長いと8000くらい
真面目なファンタジー書いてるから一話ごとの文章量増やして読み応えがあるようにしてる
2019/02/03(日) 18:59:54.62ID:JnlNYGg4
3000文字を目安に、2500〜3500の間が多い。
2019/02/03(日) 19:25:41.77ID:2VUBcl5f
自分が毎日書ける範囲である2000
2019/02/03(日) 21:51:53.91ID:Yt+v8am8
数百文字を毎日出してるようなのはスパムと変わらんな
2000〜3000文字?少ねえなと思ってたら下には下がいた
2019/02/03(日) 23:41:46.06ID:jK6AH2wf
まぁ底辺たら
お可愛いこと

モンスター童貞というパワーワードには衝撃を受けた
2019/02/04(月) 00:48:53.17ID:UYlMfx6o
更新重視で流していくのは2500、ちゃんとしたのは4000と思ってる

ところで、昔書いた短編をカクヨムに載せたら数日たってもPV1って乾いた笑いしか出ないw
2019/02/04(月) 01:00:00.36ID:gUIc0TYs
なろうで人気じゃないジャンルでも結局一番読者が多いなろう
検索システムをもう少し改良してくれればなあ
改良点についてのアンケートでもとらねえかなあ
2019/02/04(月) 01:10:00.17ID:IXkzH6Xv
文字数について質問した者だが、答えてくれてありがとう
やっぱ文字数も人それぞれで幅広いな
2019/02/04(月) 04:59:45.14ID:qTAf79Rs
カクヨムはマジで新規読者獲得がキツいシステムだと思うよ
なろうから信者連れて行くのが最適解ってよく言われてるし
2019/02/04(月) 08:45:26.03ID:wmZNufeH
同じ小説をカクヨムと同時連載してたけど、なろうで三桁PV付くのにカクヨムだと一PVも付かなかったりするのが普通だった
あっちは本当に読者少ないし相互が蔓延ってる魔境だから普通に努力しても厳しいと思う
2019/02/04(月) 11:33:39.38ID:b38AKIe+
やっばい。
うちの小説面白くない!
見直し必要!
2019/02/04(月) 12:09:36.03ID:T5hz9nr1
定期的におもすれー
あ、やっぱゴミだわ
の波があるよね
2019/02/04(月) 12:23:47.08ID:wmZNufeH
わかる
今は自信ある時期だから楽しいけど、ブクマ伸びないしそのうち自信なくしそう
でも中流まで来てるんだし面白さに関してはみんな大丈夫でしょ
2019/02/04(月) 12:44:26.23ID:pHFje4CD
俺も第1章という名の長いプロローグが終わったから、きっとこれから(震え声)
234この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 13:09:20.03ID:zvSNhiL8
10章まで書いた俺、まだラスボスが一言も喋ってない、でもきっと大丈夫(震え声)
2019/02/04(月) 13:38:46.43ID:BZH8wQrb
最終話100万文字行ってそうで目が遠くなる
完結するんかこれ
既に初代主人公とヒロインがサブに転落してサブを主人公にしてしまってる
キャラが誰もプロット通りに動いてくれない
2019/02/04(月) 15:22:04.38ID:rPUVMLcJ
>>234
そろそろ終わりが見えて来た気になってたがまだラスボスが一言も喋ってない事に気付いたわ
2019/02/04(月) 15:40:20.78ID:doteACXP
依頼来たわ
2019/02/04(月) 16:26:39.54ID:wmZNufeH
今までは長くても50万文字いかないくらいで完結させてたけど、新作は余裕で100万文字超えそう
結構長いこと書き続けるだろうしモチベの為にもブクマ伸びてほしい
まあブクマ底辺でも書き続けるつもりでいるけど
2019/02/04(月) 16:44:00.76ID:EeAQVMLY
グイン・サーガを見たら100まん200万だなんて道半ばよ……
まだ登り始めたばかりだからよ、この小説坂を……!
2019/02/04(月) 17:48:35.35ID:hQkAi/+G
ウワァァァン初めてレビューもらったよー
嬉しくて心臓が止まりそう
2019/02/04(月) 17:51:51.14ID:wmZNufeH
>>240
おめでとう!
レビュー見てニヤニヤしてるとモチベ上がるし最高だよね
242この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 18:27:21.65ID:KKQiC0mB
>>241
ありがとう!
リアルで鼻血が出そうです…
頑張って書いてきた甲斐があるよもっと楽しんでもらえるように頑張るよ
2019/02/04(月) 18:48:06.07ID:IXkzH6Xv
>>240
おめでとー!
俺もレビュー欲しいなぁ……
244この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 19:24:10.92ID:KKQiC0mB
>>243
ありがとう!
何故かIDが変わるけど240です
レビューは感想とはやっぱり違うね
レビューくれた読者さんも四苦八苦して書いてくれたみたい
245この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 19:25:22.83ID:KKQiC0mB
>>243
頑張っていたらきっと君の作品にもレビューをくれるファンが現れるよ
焦らずに頑張ろう
2019/02/04(月) 19:56:17.11ID:TcEvV2du
>>240
おめでとう!
私もレビュー欲しいー

1件貰えると確か全60万作品と仮定して上位3%以内に入るらしいよ
すげー
2019/02/04(月) 20:05:14.74ID:wmZNufeH
作風に個性がある作家はレビューもらえる人が多い印象
自分は過去に3つもらったことがある
2019/02/04(月) 20:18:29.01ID:/6yqyBo2
レビューおめでとう!
テンションあがるよね!
2019/02/04(月) 20:33:48.86ID:qTAf79Rs
いいなー
レビューはひとつも貰ったことないな
レビューで打ち上がりてえ
2019/02/04(月) 20:41:14.50ID:ZfFtX9mr
レビューええよな…一週間は幸せでいられる…
2019/02/04(月) 20:57:51.82ID:oetaE9Jp
最近はレビュー連投ガイジがよく出没するからうち上がらないイメージ
ただモチベーションは本当にあがる。
2019/02/04(月) 21:02:12.48ID:wmZNufeH
わざわざレビュー書いてくれるっていうのが嬉しいよね
連投上げ直しとかやってる奴のせいですぐ流れるのは腹立つけど
2019/02/04(月) 22:10:45.85ID:/6yqyBo2
レビューの連投上げ直しとかあるのか…、
2019/02/04(月) 22:15:22.48ID:ZfFtX9mr
初めてもらったレビューがなんかの宣伝目的だったら立ち直れないよなあ…
2019/02/04(月) 22:37:54.63ID:wT8Jh3A+
まずレビュー自体が8割くらい相互レビューだしなぁ
2019/02/04(月) 22:42:13.43ID:ZfFtX9mr
有名なレビュアーさんから紹介されるとめっちゃポイント入るよ
2019/02/04(月) 22:47:00.87ID:wmZNufeH
レビュー機能であからさまな連投とかを弾ければいいんだけどね
相互まで弾くのは悪意のある人とない人を見分けるのが難しそうだからあれだけど…
2019/02/04(月) 23:18:29.04ID:YkVkNQNo
とんでもないネタを思い付いてしまった
もしかしてキャラの人気が失墜するかもだけど、絶対にこの展開のほうが面白い
となれば書かないわけにいかぬか...
2019/02/04(月) 23:33:42.58ID:UYlMfx6o
先日レビュー貰ったけどブクマ二桁→二桁だった…
2019/02/05(火) 00:12:49.94ID:yKjofPAK
10から99なら良いじゃないかw
2019/02/05(火) 00:41:25.61ID:J1pQ2fuA
一方でレビュー既に20個ももらってる強者もいるんだよなあ
2019/02/05(火) 00:43:41.55ID:sUh6efBl
累計上位層以外でのレビュー20って相互臭しかしねえ
2019/02/05(火) 03:38:37.47ID:2WxGM0cQ
そう言えば堂々と相互しましょって感想欄に書いてるやついるけど
あれって駄目なんじゃなかったっけ
2019/02/05(火) 03:52:27.81ID:2WxGM0cQ
すまん、今見たらそいつは既に運営にバンされてたわ
2019/02/05(火) 07:05:11.70ID:p993lf35
>>258
俺ヒロイン殺して復活させるネタやりたいけどやめろ言われててかなc
完全なカップルにするのにひと押し欲しいんや
2019/02/05(火) 07:07:31.82ID:l7tNO9kC
こっちとしては最初からこのキャラ殺す予定だし、こいつは裏切らせる予定がある

けど、いざ読者の立場から見ると、多少伏線は撒いてるとはいえ
やっぱり唐突感しかないんだろうなあって思っちゃって他になんか展開あるかなあって常々考える
2019/02/05(火) 07:47:41.60ID:A2jO68at
最近、平和ですよね
アイツも最近がんばっでいるし
オレ、コレが終わったら告白するつもりなんです
休みもとって、旅行に行くんですよ
2019/02/05(火) 08:02:39.16ID:sUh6efBl
裏切るべきキャラ、死ぬべきキャラ、は分かりやすく伏線張っちゃうようにしてるな
あと「こうなったら読者は『ふざけんな』ってなるよな」ってのを逆算してそういうのは避ける
2019/02/05(火) 08:03:55.06ID:sUh6efBl
>>264
規約で明示的に禁止された後もtwitterだと堂々と相互してる奴がいっぱいいるけど
サイト内でやったらさすがにBANされるのか
2019/02/05(火) 08:06:21.56ID:g0yGmrIG
「とっておきのサラダ、作っとくからな!」
2019/02/05(火) 08:10:12.69ID:sUh6efBl
逆に考えてさ、何のフラグもなしにサブヒロインが突然死したら「ああこれ後で生き返ってくるんだな」って期待するじゃん
それで生き返ってこなかったら読者怒るじゃん
じゃあそこで読者が怒らないような「振り」は必要だよねってなるじゃん
2019/02/05(火) 08:54:12.04ID:F1YU2h5y
あー、メインキャラの扱いは結構困るよね
読者人気の高いキャラが死ぬ展開があって結構前からフラグ立ててたんだけど、実際にその場面投稿したら熱心に感想書いてくれてた読者が去ってしまった
感想全消ししてブクマ評価も外してたからよほどショックだったんだろうな…
一応そういう作風ってことは投稿初期から出してたし、耐性のある読者に絞るためにちょくちょく鬱展開出してたんだけどね
その人以外は一人もブクマ外さなかったしむしろポイント評価増えたくらいだったけど、たった一人でも熱心な読者が離れるとすごく悲しい気分になる
2019/02/05(火) 08:57:38.73ID:1UNaWPHi
殺す用キャラを生産して配置してるんだけど殺しにくい感想がくるんで
キャラだけ無駄に増えてく
2019/02/05(火) 09:07:33.28ID:F1YU2h5y
死に役は割り切って書くしかない
感想が全てってわけじゃないし、やっぱ作者本人が面白いと思う展開を貫いた方がいいよ
自分はメインキャラも容赦なく死ぬハードな世界観が売りだから安易に生かして甘くしたくないっていうのがあるけどね
2019/02/05(火) 09:10:55.24ID:snn0qQyc
そんなこと言ってたら銀英伝なんかどうなるんだ
2019/02/05(火) 10:09:43.66ID:g0yGmrIG
有名作でも賛否両論あるからねぇ。
割り切りかな……。
2019/02/05(火) 10:16:30.31ID:2WxGM0cQ
銀英伝と同じ作者のアルスラーンは死にまくりで不評だしなぁ
2019/02/05(火) 10:25:27.80ID:N7NjZcmP
自分も好きなキャラ死んだら読むの止める時がある
物語じゃなくて好きなキャラの動向を見たくて読んでいたり理由は色々
ハガレンだとヒューズ死んだショックで読むの止めたとか
完結数年後に読んだけど
後で死ぬために必要なキャラだったのは理解できたけど
2019/02/05(火) 10:26:22.16ID:A2jO68at
ぶっちゃけメインキャラは蘇らせないんなら殺す意味はそこまでない
死ぬためのキャラはいきなり出てきてもうその時点で怪しい雰囲気を漂わし
散々フラグをたてて
フラグ通りに死ぬのだ
2019/02/05(火) 10:51:43.68ID:ltNUms4P
ヒューズはあくまでサブだから読むのやめるほどじゃなかったけど、死んで鬱々としたシーンが多少なりともあるのは辛いな
メインが死んでって、ありそうでないよなぁ
死んでもいい設定にしてるキャラならありかなー
2019/02/05(火) 10:54:06.59ID:F1YU2h5y
死ぬことにも物語内で何かしらの意味を持たせれば意外と読者は受け入れてくれたりする
もちろんそういうのに抵抗のない人は嫌悪感を抱くだろうし逃げられるけど、それは自分の想定している読者層と違うから仕方ないと割り切ってる
2019/02/05(火) 11:10:41.16ID:A2jO68at
やはり死ぬことで完成されるキャラたちは、デスゲームだね
2019/02/05(火) 11:40:47.16ID:fwGEH6hM
はーブクマが2つも剥げた
2019/02/05(火) 11:44:07.25ID:g0yGmrIG
うちもたぶん今日か明日にははげる
2019/02/05(火) 12:18:11.43ID:Ih/L4nHQ
開始10話で主人公の両親と身内の大人全滅(死に様を徹底的に格好良く書いて)&兄弟全員行方不明
ってのをやったら、何人死んでも叩かれなくなったな
もちろん、日刊からは弾き出されたが
2019/02/05(火) 12:21:40.04ID:SkNxl4ss
打診二社から来たわ
2019/02/05(火) 12:41:53.77ID:A2jO68at
最近流行りの村焼きじゃん
2019/02/05(火) 12:50:58.54ID:yuojq3Dr
作者は書籍化して上流にいくとなろうからなんてさっさと削除したいとかエタして何がわるいとかなろうなんて所詮小遣い稼ぎの為にやってるだけでテンプレなんて副業として書いてるだけとか思うようになるものなんだろうか?
2019/02/05(火) 13:10:30.29ID:F1YU2h5y
自分は読者を大切にしたいし自分の小説のことも大切に思ってるからエタはしないけどね
書籍化だけじゃなくて、そのあとの作家としての活動も頑張りたいと思ってる
2019/02/05(火) 13:26:58.05ID:bnEqzY1y
金がもらえるから書いてるわけじゃないしなあ
目的が違うとしかいえんわ
ただ自分は、あのスレよりこっちのスレの方があっている。
2019/02/05(火) 14:03:47.39ID:TSMHGRyY
これからなろうコンの審査が始まるのに半月かけて冒頭改稿しようしてる・・・
今の主人公は初期はモブキャラで当時の主人公は放置キャラ化してるのを訂正しないまま進めてしまったのが原因なんだか
読み返して思ったのが、え、誰コイツ?状態だった
292この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 14:10:02.32ID:hOCWuLXK
初期は他のキャラの話とか書いてて浮気気味だったのに最近は主人公の話しか書いてなくて俺はコイツの事好きだったんだなって気付いた
2019/02/05(火) 14:40:40.91ID:g0yGmrIG
底辺スレに比べると落ち着いてるしね。
294この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 14:51:51.47ID:hOCWuLXK
>>293
中流には下に底辺スレが有るから荒れ辛いんでしょ余裕が違うよ
2019/02/05(火) 14:56:50.07ID:F1YU2h5y
ブクマそこそこあるから余裕あるし、上流ほどピリピリしないからね
でも正直な気持ちとしてはブクマもっと欲しいし書籍化したい…
2019/02/05(火) 17:14:50.45ID:N7NjZcmP
ミュート機能やっと実装されたな
読者スレ歓喜して早速登録しとった
ランキングから排除したら繰り上がるのか欠番扱いなのかが気になるところ
2019/02/05(火) 18:24:25.84ID:J9+jwz03
腋をミュートしたら「この小説は表示できません」ってなったで
2019/02/05(火) 18:26:25.84ID:J9+jwz03
ああ、ただ表示されなくなるだけで繰り上がりにはならなかったわ
2019/02/05(火) 20:40:05.00ID:X2EWeHw1
>>296
何のために使うのかさっぱりなんだが
2019/02/05(火) 21:09:51.53ID:N7NjZcmP
ランキングと検索から嫌いな作者を千人だけ好きに消せる
作者的にはブロックが既にあるけど
2019/02/05(火) 21:13:37.66ID:2K0IhyXR
自分の好きな(他作者の)作品を読んでる時に感想欄に湧いた荒らしを見えなくする、という使い方もあるね
2019/02/05(火) 21:22:34.76ID:X2EWeHw1
>>300
なるほど
でもそれそんなにニーズあるの?
嫌いな作者ってそんなにいる?それにそんな沢山検索する?

でも用途分かったありがとう
自分は使うことなさそう
2019/02/05(火) 22:01:59.74ID:N7NjZcmP
エタ量産作家なんかを消せたらスコップしやすくなるから、その辺じゃね?
2019/02/05(火) 22:19:42.93ID:F1YU2h5y
エタ量産作家を消せるのはいいな
どれだけ面白くてもマイページ見てエタ量産してたら完結する保証がないからいつも避けてる
そういうのは時間取られるだけで邪魔だしミュートしてみるか
2019/02/05(火) 22:53:25.93ID:U6rMmYVH
読者スレだとたまに話題になってたよ
一応そう言うツールは昔からあったので需要はある

>>302
読者は検索から入るんだから
後、作者NGも読者目線で見れば相応にあるでしょ
エタだけじゃなくて、内容が合わない作品ばかりとか人間性に疑問があったりとか

まぁ、作者側では使わないツールではある
2019/02/05(火) 23:33:22.37ID:J1pQ2fuA
>>305
検索の際ジャンルとかでやってみて、気に入らない作者を除外するって事か
読み専でもあったけど、それでもそんなにニーズは感じないけど、まあ使い勝手がいいって人がいるんならいいんじゃない?
2019/02/06(水) 00:30:27.46ID:GG5+/Wuv
ランキングで邪魔だからな
累計上位や書籍化組

全部スクリプトで消すと大分見やすいし、スコップも捗る
2019/02/06(水) 06:58:47.40ID:doUw2JRD
スコッパーガチ勢
309この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 08:41:13.12ID:2iDulZ7v
まあこんなの使うのは自意識過剰の奴だね
2019/02/06(水) 08:46:21.14ID:2iDulZ7v
>>307
なにもかも逃げっぱなしの人生だよな
2019/02/06(水) 08:54:05.72ID:7DLRUkGG
昨日から誤字脱字機能を使って怒涛の勢いで報告してくれる読者様が現れた
決して短くない話なのに…心の中で編集さんと呼ぶことにした

作成後寝かせて見直し何度もしてるのに、あんなに間違うものなのね
2019/02/06(水) 09:02:41.66ID:doUw2JRD
あんなに間違うものだぞ(大量の誤字報告みながら)
2019/02/06(水) 09:13:47.60ID:GJfVyMBx
忘れた頃に見直すとまた出てくるぞ(誤字報告を受けた後でも)
2019/02/06(水) 09:53:19.06ID:V9DNyPXX
自分で書いた話だけど、一年ぶりに読み返したら誤字脱字をわんさか見つけて死にたくなるw
2019/02/06(水) 10:37:06.34ID:2iDulZ7v
>>311
脳が劣化してるんだろw
2019/02/06(水) 10:37:48.60ID:2iDulZ7v
>>314
内容は?まず内容直せよ愚かだな
2019/02/06(水) 11:01:03.41ID:r6jsXRgr
うちの読者みんな優しい
もしかして誤字かもしれない、わざと文字ってるかもしれない、とか必ずクッションいれてくれるんた
しまいには、誤字酷いけど面白いから好きだぜ、誤字ほんと酷いけど!って慰めてくれるからね

なんか良い誤字文法修正ソフトありませんか
2019/02/06(水) 11:18:35.77ID:N8YI3hAb
時間を空けて読み返すしかないな。
あと画面を変える。
メモ画面→メール→なろうの編集画面、みたいな感じで読み返すとそれぞれで誤字が見つかる。俺だけかもしれんが
2019/02/06(水) 11:52:20.18ID:sUMVOssq
日本語だけじゃないとは思うけど同音異義語なんとかならんかな
内臓と内蔵とか、状態と常態とか
意外と以外、以来と依頼なんかは別に間違えないけど、毎回使う方を師弟するだけで次官取られる
2019/02/06(水) 11:54:31.63ID:duPzpSsW
日本語は漢字カタカナひらがなとあるし、英語みたいな単一文字しかない言語より
だいぶマシだぞ。
2019/02/06(水) 11:55:10.80ID:kF8Rfrn3
木に設楽巻け
2019/02/06(水) 11:59:36.35ID:3rtYUQ0d
誤字とか気になる文とかは出来る限り修正したいからこまめに自分の小説を読み返してるよ
前は投稿した文章にあんまり手を加えてなかったけど、読み返したら予想以上に気になるところが多かったから気をつけてる
2019/02/06(水) 12:00:40.17ID:doUw2JRD
そして直せば直すほどおかしくなっていく
2019/02/06(水) 12:04:44.73ID:2iDulZ7v
頭おかしいのはお前だけだ
2019/02/06(水) 12:05:18.27ID:2iDulZ7v
>>320
英語知ってるおれかっけええw
2019/02/06(水) 12:28:49.39ID:JYks5yaM
プロでさえ出版したのに誤字が多いってレビューもらうぐらいだもんね
2019/02/06(水) 14:13:48.80ID:Gstqs5Iy
誤字とか気にしないわ
そんなものより早く書く方が万倍大事よ
俺の文章は俺にしか書けないんだ!

いいこと言っちゃったなあ
2019/02/06(水) 15:17:11.81ID:wlj+mL9p
表情がいつも評定になる
評定なんて使った事ないのに
2019/02/06(水) 16:50:40.91ID:22gWucTE
何か急にPVが今時点で既にいつもの3倍になった
エゴサしても出てこんしなにがあったんだろう
2019/02/06(水) 17:11:29.96ID:C0OwMgQE
間違って完結にしちゃってないかチェックだ
2019/02/06(水) 18:57:02.41ID:u7KGivH6
>>327
?消えろよ
2019/02/06(水) 18:57:25.44ID:u7KGivH6
>>329
自分の作品エゴサガイジ
2019/02/06(水) 18:58:07.53ID:u7KGivH6
>>326
プロがやったからいいってのか?考え方が気持ち悪いんだよ
2019/02/06(水) 18:58:47.97ID:u7KGivH6
>>327
でもお前感想0じゃんw
2019/02/06(水) 18:59:09.38ID:u7KGivH6
>>323
頭おかしいのは元からだろ池沼
2019/02/06(水) 19:09:47.24ID:u7KGivH6
>>330
経験あるのか?池沼
2019/02/06(水) 19:10:02.85ID:u7KGivH6
>>327
お前にこれからいいことなんてねえよ
2019/02/06(水) 19:43:26.95ID:3rtYUQ0d
なんでそんなに安価付けてるのに俺にだけレスしてくれないんだよ!
2019/02/06(水) 19:50:44.95ID:BQEH1wDG
真面目に誤字なんか気にしないとかいっちゃうようなのにはなりたくないな
2019/02/06(水) 19:51:25.73ID:u7KGivH6
>>339
それお前のことじゃんw
2019/02/06(水) 19:51:43.23ID:u7KGivH6
>>339
別に他人に喧嘩売るのはいいけど責任取れよ?
2019/02/06(水) 19:56:02.82ID:9aWUPCQn
もしかしてそろそろ大学って春休み?
2019/02/06(水) 20:02:29.81ID:u7KGivH6
>>342
やる気か?やめとけwお前にそんな度胸はない
344この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 20:03:14.58ID:7DLRUkGG
>>342
かもね
なんか変なの湧いたね
2019/02/06(水) 20:03:26.73ID:3rtYUQ0d
2月だから春休み入ってるところ多いと思うよ
2019/02/06(水) 20:07:24.99ID:u7KGivH6
変なのって上流になれないてめぇらボケナスじゃんw
2019/02/06(水) 20:15:16.66ID:neddaros
>>344
ここに限らずあちこちの板で、同時多発的に痛いのがわいてる。
どうしようもない薄っぺらいプライドの塊みたいな無能系と思われる。
2019/02/06(水) 20:32:39.87ID:3rtYUQ0d
気になって底辺スレ見てきたけどやばいことになってんな
てかこいつ絶対中流じゃないだろ
腐った生ゴミみたいな駄文垂れ流して「僕ちゃん天才しゅぎぃいいい!んほおおおおお!」って絶頂してそう
2019/02/06(水) 20:33:22.05ID:9aWUPCQn
さすがに釣りにしてもめっちゃ下手だし、明らかに5ちゃん慣れしてない感覚がする
350この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 20:33:50.11ID:3rtYUQ0d
ほら、レスしやすいようにテキトーに煽っといたぞ!!!
2019/02/06(水) 20:35:13.04ID:u7KGivH6
スレチ
2019/02/06(水) 20:41:05.07ID:FT5EH7Va
他スレでも暴れてるみたいだしよほど暇なんだろうな
2019/02/06(水) 20:56:16.65ID:SfG+EWe/
しかし底辺スレって卒業しちゃうとマジで見なくなるな
一回見に行ったけど、正に底辺なんだよなあ
だから二度と見に行く気が失せる
足掻いて何とか抜け出そうとしてるって人皆無で、馴れ合いやってるだけというね
初心者スレの方がまだマシ。自分も初心者だからたまに覗いて書き込みもするけど
2019/02/06(水) 20:57:13.99ID:maZjH+vW
行き当たりばったりで書いてるのに、感想やレビューで綿密に練られたストーリーとか褒められると、こそばゆくなる
2019/02/06(水) 21:01:42.84ID:3rtYUQ0d
底辺スレはあったかい人多いけど自虐多いからなぁ…
卒業してから覗くとちょっと申し訳ない気持ちになる
中流は色々と役立つ話とか意見交換とかできるから居心地がいい
2019/02/06(水) 21:11:33.80ID:u7KGivH6
>>355
で、抜け出せなくてスランプw
2019/02/06(水) 21:11:54.95ID:u7KGivH6
>>355
お前レスしすぎだしもうレスすんなよ空気読め
2019/02/06(水) 21:15:29.76ID:u7KGivH6
>>353
お前も底辺だったけどなw
2019/02/06(水) 21:17:48.29ID:u7KGivH6
>>353
元底辺が現底辺を笑うとかこみ上げてくるものがあるなw
2019/02/06(水) 21:18:58.65ID:3rtYUQ0d
>>357
普通にレス付けてきて草
2019/02/06(水) 21:19:12.61ID:u7KGivH6
>>353
その経験を小説に生かしてみてはいかがでしょうか?wwwwwwww
2019/02/06(水) 21:20:28.03ID:u7KGivH6
>>353
元底辺が語るwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/02/06(水) 21:30:35.26ID:v/7q6Ftp
やっぱり同レベル帯の方が話が合うからね
下でも上でも合わなくなる
ただ、中級は上下幅が広いんだよな

ところで打診きたんだけど、発行されるまではここにいていいのか?
上級覗いてきたけどなんか今日スレ分裂で乱立してるし
どうも自分ブクマ数的に上級には移住できないみたいなんだけど
2019/02/06(水) 21:31:46.26ID:u7KGivH6
>>363
どうでもいいんじゃない?だって君雑魚じゃん
2019/02/06(水) 21:38:33.72ID:u7KGivH6
>>363
いいよ


って言われたいんでしょ?
うぜえんだよ
2019/02/06(水) 21:39:49.50ID:u7KGivH6
>>363
コピペしたことある?
仮にあったら謝る?
2019/02/06(水) 21:40:05.26ID:u7KGivH6
>>363
謝るとしたら誰に謝るのかな?教えろ
2019/02/06(水) 21:41:34.53ID:u7KGivH6
>>363
いつコピペしたとおもう?
2019/02/06(水) 21:42:04.51ID:u7KGivH6
>>363
反省するつもりありますか???
2019/02/06(水) 21:43:08.74ID:3rtYUQ0d
打診いいなーおめでとう
正式に活動報告で書籍化発表するまでは中流にいてもいいんじゃない?
2019/02/06(水) 21:43:10.61ID:Q8o3sGQu
書籍化依頼きたー!
2019/02/06(水) 21:43:17.03ID:u7KGivH6
>>363
発行するんだったらもうレスするんじゃないよ
いつまでも他人の助けがあると思うな
2019/02/06(水) 21:43:37.25ID:u7KGivH6
>>363
自分で二本足立って歩け
2019/02/06(水) 21:44:34.31ID:u7KGivH6
>>371
おめでとー!!!


って言う奴がいると思うが騙されるな
そいつらは自己承認欲を満たしたいだけ
2019/02/06(水) 21:46:19.76ID:Gj5gCIWd
打診おめでとう!
それにしても今年に入ってから打診報告多いなー
同じとこが大量に打診してるのか、全体的に打診の傾向が下がってるのかその辺が少し気になる
2019/02/06(水) 21:55:00.85ID:u7KGivH6
>>375
打診報告なんて証拠なくても出せるじゃん

つまり…アッ
2019/02/06(水) 21:56:16.84ID:u7KGivH6
>>375
おめでとう!って言ってなんか意味あんの?
2019/02/06(水) 21:57:23.03ID:u7KGivH6
>>375
お前は頑張らないの?wwwwwww
2019/02/06(水) 22:12:40.60ID:3rtYUQ0d
連投止まってるぞどうした!?
お前の情熱はその程度なのか!!!
俺に安価付けていいんだぞ!!!
2019/02/06(水) 22:15:15.28ID:vm2Z+T+a
なんかここ最近ずっと変なの居着いてるな……
2019/02/06(水) 22:48:38.71ID:CHFs+u8L
ほら!お前の連投はその程度かよ!もっと言葉のボキャブラリー増やせよ!面白かったぞ元底辺って!
それ大人に対して元赤ん坊ってガキがイキリ散らしてるみたいでほっこり出来たぞ!
2019/02/06(水) 23:03:27.44ID:CHFs+u8L
最近文学小説描こうとして或旧友へ送る手記呼んで脱帽した。芥川龍之介まじで天才だと思う
2019/02/06(水) 23:17:55.50ID:r6jsXRgr
芥川は今でも通じる面白さだよ
ああいうの書きたくて挑戦しても満足できる作品になったことがない
2019/02/06(水) 23:24:12.45ID:zgN7A6Ze
連投してるのって、底辺や初心者スレで暴れてNG推奨された人でしょ
2019/02/06(水) 23:31:07.93ID:CHFs+u8L
そこら辺しか荒らさない時点でお里が知れるよな
2019/02/06(水) 23:35:04.14ID:vm2Z+T+a
>>384
というか時々中流に暴れに来てた奴が最近居着いてる気がする
2019/02/06(水) 23:37:19.43ID:zgN7A6Ze
まぁNG推奨だね
2019/02/06(水) 23:38:24.80ID:3rtYUQ0d
いちばん心に余裕のありそうな中流に来ても無意味な気がする
底辺とか上流だと人によってはダメージ大きそうだけど
389この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 23:51:11.16ID:xlg3Alcb
つうか例の人、絶対中流じゃないよな、中流一括で馬鹿にしてるし>>346とかで
2019/02/06(水) 23:54:57.64ID:ewG1W5yg
あんな残念な頭してるんだから中流のはずがない
小説として成立させられるのか疑問だし、そもそも作者なのかさえ怪しいレベル
2019/02/06(水) 23:55:21.97ID:vm2Z+T+a
暴れてる奴は明らかに底辺でしょ
2019/02/06(水) 23:57:07.46ID:wlj+mL9p
作者か……
たかがなろうに投稿してるだけなのに、作者と言っていいとは思ってないなあ
小説で飯食ってるなら別だけど
2019/02/06(水) 23:58:59.18ID:CHFs+u8L
ブクマの数に比べて評価の人数が少な過ぎて笑える。
もうちょい評価してもええんやで?(チラッ)
2019/02/07(木) 00:01:56.44ID:gT2whmI+
作者を名乗るのは構わないんじゃね。作家を名乗ったら失笑だが
2019/02/07(木) 00:02:24.55ID:LxdHCWya
>>392
作者は作品を書いてる以上は名乗っても良いんじゃね?
作家とか小説家ならちょっと違う気はするけど
2019/02/07(木) 00:03:11.73ID:dVRLuaQt
作者くらいなら小説書いてネットに上げてるだけで名乗っていいと思う
2019/02/07(木) 00:33:15.99ID:WI7HfPPU
作家という上位互換があったな
2019/02/07(木) 06:34:57.08ID:2e1zYbM+
作者→作家→先生
2019/02/07(木) 07:49:36.65ID:UO4Ze5XZ
来た! 打診!
2019/02/07(木) 08:03:39.07ID:0n6ZiwIA
最近はあまり目にしないけどツイッターや割烹で相互同士「先生」と呼び合ってるの寒かった
でも昔は「○○先生の他の作品はこちら」ってページの下に表示されてたっけ?
2019/02/07(木) 08:11:01.89ID:SGT0inwm
悪のりぽく先生言うのはあるね
2019/02/07(木) 08:11:26.79ID:Kw/IYRcN
自分で調べろよ
2019/02/07(木) 08:17:52.85ID:wzVarHZT
イラスト界隈もイラストレーターって言うのはなんか憚るということで
絵師なんて言葉使うようになった

こっちでもなろう師とかにすればよい
2019/02/07(木) 08:31:57.91ID:2e1zYbM+
小説家に
の部分くんも、たまにで良いので思い出してあげてください
2019/02/07(木) 08:40:32.59ID:GAiWCRdU
>>404
日本語話そう
2019/02/07(木) 08:50:55.87ID:9uksjuuQ
うん、いや言いたい事はわかるけどね?
2019/02/07(木) 10:22:32.43ID:oJjkOnY5
給料がないと名称使うのおこがましいって卑屈
野球部の選手
美術部の作者
吹奏楽部の演者
活動に対するポジションの名称なのに作家と勘違いしてるし
2019/02/07(木) 11:32:24.70ID:WI7HfPPU
>>403
アルファ師
カクヨム師
エブリスタ師
ピクシブ師

違和感あるな
409この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 11:47:40.91ID:XJX5Zs6h
>>408
同人作家で良いんじゃね?
なろうって同人雑誌みたいなもんだし
2019/02/07(木) 12:37:32.61ID:2e1zYbM+
>>409
壁サーで左右が紫式部と葛飾北斎に囲まれてそうなここのスレ民
2019/02/07(木) 12:57:55.70ID:dVRLuaQt
>>410
それはそれで楽しそう
2019/02/07(木) 19:52:06.68ID:kymZ/7nW
なろうの為にツイッターやってるの?時代から置き去りされてるから全くツイッターやる気が起きないけどやっぱり有利?
2019/02/07(木) 20:10:01.43ID:Sg4vJuqM
まおゆうの冒頭パクろうと思う
2019/02/07(木) 20:26:39.92ID:Kw/IYRcN
お前の人生パクりまくりぃ!
2019/02/07(木) 20:39:25.93ID:OrGSPDGE
>>412
交流できるのは大きい
有名作家と関われるのもね
更新しなくてもPVブクマ伸びるし
2019/02/07(木) 20:48:02.32ID:Kw/IYRcN
>>415
出来ない奴が言っても説得力ないね
2019/02/07(木) 21:43:38.32ID:Kw/IYRcN
>>412
ツイッターやらないんなら関係ないでしょ
2019/02/07(木) 21:50:56.73ID:dVRLuaQt
>>417
おい、昨日の連投はどうした!?
今日のお前からは情熱が微塵も感じられないぞ!!!
悲しさのあまり底辺スレの方を見に行ってたくらいだ!!!

それと底辺スレで普通につられてマジ切れしてる人いて草
2019/02/07(木) 21:56:53.00ID:Zx9Nai8A
>>417
お?俺に返してくれた!サンキューな!いや、やっぱりこう言う感じだと返してくれんのか。お前のレス見てると何故か元気が湧いてくるから頑張れよ!
2019/02/08(金) 06:25:04.60ID:PlxyQuky
書籍化依頼きた!
うれC
まだここに居ていいの?
2019/02/08(金) 07:42:03.11ID:5QUvWqlv
>>420
消えろ
2019/02/08(金) 08:00:59.82ID:p/DRj0ED
>>421
おはよう!!
今朝もさっそく底辺スレで暴れてるみたいだな!!!
お前の情熱をもっと見せてくれよな!!!
2019/02/08(金) 08:10:00.01ID:d9XFDJCe
>>420
打診は素振りみたいなもんだから、ちゃんとヒットゴロ打つまでは良いよ
2019/02/08(金) 08:11:12.57ID:5QUvWqlv
>>423
お前の一存で決めるわけないじゃん
2019/02/08(金) 08:12:00.38ID:PlxyQuky
>>423
わかった!
じゃあ何か質問ある?
先輩としてアドバイスしてあげるよ
2019/02/08(金) 08:13:59.45ID:5QUvWqlv
>>425
消えろ
2019/02/08(金) 08:14:19.66ID:5QUvWqlv
>>425
スレチ
2019/02/08(金) 08:15:06.48ID:PzxUuttm
ブックマーク数どのくらいで打診来た?
まだそんな話にはなってないかもだけど、改稿作業はどのくらいありそう?
2019/02/08(金) 08:24:58.46ID:PlxyQuky
>>428
具体的な話はまだなにも
ブクマは四桁前半とだけ
ブクマ当たりのポイントは他の作品と比べて多めかな
2019/02/08(金) 08:25:56.23ID:p/DRj0ED
いいなーおめでとう
最近ほんとに打診多いね
2019/02/08(金) 08:50:34.36ID:2ZeeJuv2
>>430
嫉妬すんなよw
2019/02/08(金) 10:49:50.83ID:d9XFDJCe
>>425
ちゃんと来た所が危険なのじゃないとか、エージェントじゃないとか、確認した?
2019/02/08(金) 11:14:15.27ID:KCULrXYx
下手なところから出版すると赤字になったり
何もしてない相手に収入の何割かかすめ取られたりするから気をつけようぜ
2019/02/08(金) 12:44:17.32ID:kvBejWKP
打診は多くていいけど。多すぎて真偽が怪しくなってない?
2019/02/08(金) 12:54:58.27ID:ttdpEn0V
今更そのマジレスが出ることにびびるわ
2019/02/08(金) 13:13:56.46ID:sWJ146Z8
ダシンダシン
2019/02/08(金) 14:42:04.39ID:+2tS35+H
ブクマ数200代のワイ
低みの見物。
2019/02/08(金) 17:33:49.16ID:Zer3lSaP
最近PVとブクマは大体同じペースで伸びてるのに、ユニークと評価が全然伸びない。
ブクマも伸びないのなら固定読者で回してるんだろうなと思うけど、ブクマが増えるのが謎だ。
2019/02/08(金) 17:47:21.90ID:+E/SflpJ
打診きたわ
2019/02/08(金) 18:25:21.71ID:p/DRj0ED
打診来ないわ…
2019/02/08(金) 18:29:06.53ID:Yc5Njnn+
ほんとに打診ラッシュ来てんのかよ。4桁あるけどこねーぞ!
2019/02/08(金) 19:11:03.70ID:NjUJ/DLq
鎬紅葉の打震をくらってんだろ
2019/02/08(金) 19:58:29.53ID:5QUvWqlv
まあ打診って言ってるのは自演でしょうね
2019/02/08(金) 19:58:58.15ID:5QUvWqlv
>>438
高望みするな、嫌ならやめろ
2019/02/08(金) 19:59:13.88ID:5QUvWqlv
>>437
自分語り楽しい?
2019/02/08(金) 20:10:45.43ID:NjUJ/DLq
>>445
よう!江東区のゴミクズくん!
ここでは遠慮気味なんだね!死ねばいいのになあ!
2019/02/08(金) 20:21:29.20ID:5QUvWqlv
>>434
自演はあるだろうねぇ
ウザいから本当やめてほしい
2019/02/08(金) 20:24:28.58ID:5QUvWqlv
>>442
つまんな
こいつ才能ないわ
2019/02/08(金) 20:24:54.60ID:5QUvWqlv
打診ないけどあるわ…
2019/02/08(金) 20:26:11.56ID:5QUvWqlv
皆さんどんな小説好きですか?
2019/02/08(金) 20:36:32.34ID:5QUvWqlv
嘘でーすwwwwww消えろ
2019/02/08(金) 21:48:58.90ID:p/DRj0ED
おい、書き込みはどうした!?
こんなんで甘ったれてんじゃねえよ!!!
一日中連投し続けるくらいの根性を見せてくれよ!!!
453この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 21:53:41.73ID:uz06QpSz
何か荒らしにウザ絡みしてる奴居て草、コレからは用心棒さんとお呼びしても?
2019/02/08(金) 22:21:23.76ID:p/DRj0ED
(純粋に楽しんでるだけさ……)
2019/02/08(金) 22:36:46.78ID:JsXqK4NB
(わかる)
2019/02/08(金) 22:39:53.71ID:r0I3VkEo
(なんか底辺スレだとマジになってるやつ多くない…?)
2019/02/08(金) 23:51:28.39ID:5yW1OtPh
年ごとに掴みはよくなってる気はする
けど賞に出しても途中選考止まり
ガキの頃から「小説家になろう」と思っててなろうに来たのにぽっと出て来た人にどんどん抜かれていく
自分では面白いと思うし面白いという感想もつくけどそんなん書籍化には意味ないよな
ポイントが全てかねえ
今の連載、終えたら5桁いくかなと言う期待はあるけどもそれでも駄目かも
こんなままじゃ、なんもないまま老いて死ぬんか?
458この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 01:01:52.91ID:e4hXByNG
>>457
自分の書く物の傾向みたいなの解る?
解るなら教えて欲しい、力になれるかは解らないけど
2019/02/09(土) 08:09:39.97ID:kNZRi3IU
>>457
小説家になりたいんなら、直接賞に応募するのだ
2019/02/09(土) 08:31:11.21ID:Pw6oHLwe
思い切って晒してみれば?
461この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 11:24:00.76ID:e4hXByNG
今、なろうでPV稼げるのはどんな話なんだろ?
2019/02/09(土) 11:26:14.41ID:H8/dxmnS
悩んだときは他の人にアドバイスを求めると勉強になるよ
自分で考えるだけだと気付けないような意見をもらえることも多いし
2019/02/09(土) 11:29:40.97ID:4btvgN1g
打診きた俺がアドバイスしてあげてもいいよ
464この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 11:31:19.84ID:e4hXByNG
今時、主人公の成長物語なんて流行らないかな?
それ系統で良い案が浮かんだんだけど、検索してもなろうでやってる先駆者が居なくて不安なんだけど
2019/02/09(土) 11:35:08.46ID:0BCZxbgb
>>464
なんで、投稿する前に聞くんだい?
そのまま投稿しちゃいなよ、ゴミが生ごみに発酵する前にさ!
466この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 11:41:09.66ID:e4hXByNG
>>465
今は他の連載やってて投稿頻度落としたくないから設定とプロットをチマチマ書いてる段階なんだけど、まだ投稿してないから怖くなってきたんだよ、今やってるやつが終わったときに新作に誘導するから幾つか有る案の中でどれを載せるかいつも悩んでる
2019/02/09(土) 11:44:58.69ID:0BCZxbgb
>>466
終わった時に考えれば?それともここの住人に言われて納得するほど大した悩みじゃないってことか
ウダウダ他人に言われて考えを改めるような性格だったらやめたほうがいいんじゃないの〜〜〜!
2019/02/09(土) 11:47:12.86ID:4btvgN1g
>>464
無料小説という構造上向いてない
メンタル弱いということは物語に谷間がある
読者はそういうの求めてないってのはこのスレでも散々語られてる
469この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 11:49:24.92ID:e4hXByNG
>>467
意見を求めちゃいけないんですか?
それ以外にこの板でする事って有るんですか?
470この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 11:50:50.00ID:e4hXByNG
>>468
やっぱり、主人公に成長させる余地があるのは危険ですか?
2019/02/09(土) 11:54:47.78ID:4btvgN1g
>>470
そうではなく主人公が負けたり他人にやり込められたりするネガティブなシーンが気に入られない
2019/02/09(土) 11:55:51.85ID:0BCZxbgb
>>469
求めていいよ!でもどうせ何やったってあなたがどうするか分かってるからw
2019/02/09(土) 11:57:42.14ID:0BCZxbgb
>>464
先駆者がいないだなんてよく言えるね。
ちゃんと探してないだけ、視界が狭い。
そんなレベルじゃ小説は誰にも見てもらえないだろうね。
投稿はお預けにしておけばいいよ、これが俺の出来る意見ね。
2019/02/09(土) 12:00:43.48ID:H8/dxmnS
(連投荒らしくん、やっと一人釣れたから底辺スレみたいに生き生きしてるね!)
475この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 12:00:58.50ID:e4hXByNG
>>473
先駆者は居ます、完全にオリジナルだなんて言うつもりはありません、ただ、なろうでウケている様子が無いのが気になってしまって
476この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 12:02:41.28ID:e4hXByNG
>>471
主人公が楽しく成長すれば良いんですかね?
それで良いなら希望が持てそうなんですけど……
477この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 12:03:32.42ID:e4hXByNG
>>474
すいません、人違いです
2019/02/09(土) 12:06:58.38ID:0BCZxbgb
>>477
10レスもするとか完全にアレな人ですね…
そろそろ黙ったほうがいいと思います。
479この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 12:08:37.12ID:e4hXByNG
すいません、黙ります
2019/02/09(土) 12:10:18.22ID:H8/dxmnS
説明しよう!!!
連投荒らしくんとは、なぜか知らないけど底辺スレから中流スレを股にかける悲しき存在!!
最近話題の超☆クレイジーな奴なのさ!!!

(マジレスするけど釣られてるのがID:e4hXByNGで、連投荒らしくんがID:0BCZxbgbな)
481この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 12:13:49.00ID:e4hXByNG
>>480
え!? 気付かなかった!
2019/02/09(土) 12:16:10.47ID:wYDFktg3
(連投荒らしくんもガチの人が引っかかっちゃって困惑してそう)
2019/02/09(土) 12:18:49.70ID:0BCZxbgb
>>481
知らなかったで済まされる問題じゃないね
それだから君の小説もイマイチなんじゃないのw
484この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 12:19:15.75ID:e4hXByNG
でも、視界が狭いって指摘は勉強になりました、よく探してみたら一人だけ居ました先駆者
2019/02/09(土) 12:21:16.39ID:0BCZxbgb
>>484
良かったねw
バナナで滑って転んだらバナナが腐ってたってオチかな?
2019/02/09(土) 12:36:13.51ID:H8/dxmnS
ちなみに主人公の成長物語っていうのは主流じゃないだけでなろうでも結構見かける
調べて出てこないっていうのはありえないし、ちょっとそういった系統の作品に対する理解が浅すぎるように思った
主題に据えずとも、構成要素の一つとして取り入れている小説は多いよ

(視野が狭いっていうのは普通に的確な指摘だったんだよなぁ)
2019/02/09(土) 12:39:11.93ID:GekyNRuA
そもそも無職転生からして主人公の成長物語では
488この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 12:56:16.08ID:e4hXByNG
>>486
いや、成長物語と一言で言っても開拓されまくってて色んな型が有るじゃないですか、その一つがなろうではあんまり使われてないって意味です誤解を招いたみたいですいません
2019/02/09(土) 13:03:24.22ID:S8kjtr25
わりと極端な意見な人が多いからね
成長物語はうけないと思ってる人は実際になろうで最強系とかそういうのを中心に読んでるんじゃないかな
ドラたまなんかは終始ストレス溜まる展開だけどそれを逆手に取って人気出てるきがするし見せ方だと思う

ただやるにしても相手を惹きつける何かは必要タイトルでもなんでも

いろいろ騒がれてるけど一億年ボタンなんかはそれが顕著だと思ったあのタイトルは目を引くもの
2019/02/09(土) 13:23:28.11ID:Nb1L/V9W
成長系の王道はセンブスとかだと思う
2019/02/09(土) 13:31:23.85ID:u9jqxYOG
なんか誤字報告が大量にきたと思ったら、編集みたいに文章の添削されてた

しかも直し方が異様にうまいし
かなりありがたいけど、自分の語彙の無さにちょっと凹んだので吐き出させて
2019/02/09(土) 14:06:15.76ID:0BCZxbgb
>>491
つまんないから
2019/02/09(土) 14:07:35.40ID:0BCZxbgb
>>489
スレチ 意味不明
2019/02/09(土) 14:14:39.57ID:H8/dxmnS
一度でいいからプロの編集者に文章を細かく添削してもらいたいなぁ
技術面をもっと伸ばしていきたい
2019/02/09(土) 14:24:32.36ID:0BCZxbgb
>>494
スレチ
夢見がち
2019/02/09(土) 14:29:49.03ID:r0gmFPvp
ラノベの専門学校でも行けば
2019/02/09(土) 14:32:44.69ID:H8/dxmnS
>>495
いえーいレスありがとー!!!
2019/02/09(土) 14:41:37.58ID:0BCZxbgb
>>496
スレチ
適当すぎる
2019/02/09(土) 15:18:28.61ID:0BCZxbgb
>>500
スレチ
消えろ
2019/02/09(土) 15:28:07.80ID:H8/dxmnS
よっしゃ安価貰ったぜ!
2019/02/09(土) 15:30:47.84ID:Gs2A43zP
ノーダメで草
2019/02/09(土) 15:41:54.29ID:0BCZxbgb
>>501
スレチ
スレタイ読めないならレスするな
2019/02/09(土) 15:42:18.63ID:q1bNs/uX
やっと底辺から上がってきたのか……底辺のノリがいるけど。

微笑えましいからやめれwww
2019/02/09(土) 15:46:32.77ID:0BCZxbgb
>>503
スレチ
荒らし
2019/02/09(土) 15:47:11.93ID:RbKkNQEp
底辺から上がってきてないからこの発狂だと思うんですけど(名推理)
2019/02/09(土) 15:51:46.76ID:mOF9H15z
底辺スレとか初心者スレとか、あと卒業スレでまで暴れてるIDだから触らないのオススメ
2019/02/09(土) 15:53:58.20ID:0BCZxbgb
>>505
スレチ
スレタイ見ろ
2019/02/09(土) 15:54:14.35ID:0BCZxbgb
>>506
スレチ
>>1見ろ
2019/02/09(土) 16:32:30.00ID:m4Iz/HNI
余裕の全板NG登録商標でした。
見えないから快適!
2019/02/09(土) 16:33:00.58ID:m4Iz/HNI
>>518
商標ってなんなのバカなの?
2019/02/09(土) 18:46:54.32ID:t2ZJVwL3
>>518

期待
2019/02/09(土) 18:57:43.94ID:0BCZxbgb
>>518
スレチなんでレスしないでね
2019/02/09(土) 18:58:04.67ID:0BCZxbgb
>>510
スレチ
バカの可能性あり
2019/02/09(土) 18:58:56.35ID:0BCZxbgb
>>509
スレチ
何も見えないらしいw
2019/02/09(土) 19:34:18.74ID:10cL/vF5
24時間粘着できないのは甘えだと思う
2019/02/09(土) 19:40:06.87ID:0BCZxbgb
>>515
スレチ
スレタイ見ろよ
517この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 23:41:49.40ID:e4hXByNG
>>516
20レスもするとか完全にアレな人ですね…
そろそろ黙ったほうがいいと思います。
2019/02/10(日) 00:41:22.96ID:i/tRQfyJ
あぼーん連発でウザイ
2019/02/10(日) 01:09:17.05ID:DNaL6cjj
でも夜更かししない、超健全な生活習慣してるよねw
この時間帯になると、あぼん祭りじゃなくなるのが可愛い奴だわw
2019/02/10(日) 01:20:14.23ID:kIfpMohG
底辺スレとかと比べて連投が控えめなのも性格が出てて面白いよな
2019/02/10(日) 08:26:39.97ID:6EH/WNGn
打診きたぜ
2019/02/10(日) 08:27:33.95ID:z07A4WmT
使ってる言葉も幼いから小学生か中坊くらいでしょ
あんまり良い親御さんじゃなさそうだ
2019/02/10(日) 08:39:10.95ID:3XVmDnD+
いい親の元に生まれてたら……

今ごろ勝ち組だと思うんだけどなぁ
2019/02/10(日) 10:10:43.78ID:w0FoBl/T
>>523
妄想で自分を正当化することしかできないなんて哀れだなあ
2019/02/10(日) 10:26:00.05ID:w0FoBl/T
>>521
おめでとうって言ってほしいんでしょ?
2019/02/10(日) 10:52:29.86ID:8P5fYiu/
どこかで聞いたのだが、無人島生活で
 一つ一つ苦労して生活基盤を作り上げていく。
 チートとアイテムでサクサク進む。
前者の方が好まれるって本当なのか!?
俺Thueeeみたいに後者の方がストレス無しに読まれるのかと思ってのだが
ご意見あったら下さいな。
2019/02/10(日) 11:00:55.21ID:kIfpMohG
無人島生活って聞いたらサバイバルを期待するから、苦労して生活基盤を作るところが醍醐味だと思う
俺は結構極端だけど、そういう系は序盤の緊迫感のある感じが好きだから余裕が出てくるとつまらなく感じる

無理してテンプレっぽくするならクラスで無人島に流されて主人公だけ知識チートでガンガン生活基盤を組み立ててハーレム作るとか?
いじめっ子を用意して適当にざまあ展開も作れば形にはなりそうだけど、それならクラス全員を異世界に召喚した方が手っ取り早いし読者も多いしなぁ…
2019/02/10(日) 11:02:09.93ID:mlcHdFJU
マイクラ実況でも最初のほうが楽しいあれ
2019/02/10(日) 11:09:46.98ID:w0FoBl/T
>>528
実況でもなく自分でプレイしても最初のほうが楽しいでしょ
エアプ?
2019/02/10(日) 11:10:18.58ID:w0FoBl/T
>>527
そこをどうにか工夫するのがあんたの仕事だろ
2019/02/10(日) 11:11:39.49ID:w0FoBl/T
>>526
ドラえもんで例えればわかるだろ

色んな秘密道具駆使して開拓していくか

もしもボックスで無人島を発展させてくれ!って言うか
532この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/10(日) 11:14:08.75ID:gGFKGmwO
無人島生活でチートやりたいなら比較対象も一緒のが良いかもね
2019/02/10(日) 11:16:55.14ID:w0FoBl/T
>>532
何が?ちゃんと言え
2019/02/10(日) 11:21:28.27ID:kIfpMohG
>>530
よっしゃレス貰ったぜ!!!

けど普通に会話に参加してんじゃねえよ!!!
もっとお前なら面白いことができるだろ!?
あきらめんなよ!!!
2019/02/10(日) 11:56:36.52ID:p89ZfRZK
>>526
例えばこのスレで暴れてる全能感拗らせた無能みたいなのは、とにかく思い通りにならないと暴れるからね
その類い向けにストレスゼロで書くと一定数のブクマは入ると思うよ
ただ、書籍化とか仕事を依頼される様な書き手になりたいなら、苦労を積み重ねて、それでちゃんと報われる(←これ凄く重要)ストーリーにしとくといい
なろうの中の狭い世界なら糞チートな無能小僧の無敵物語で良いけど、
世間一般で商業ベースに乗せるなら、勧善懲悪とか信賞必罰てきな王道狙わないと駄目みたいだ
2019/02/10(日) 12:19:17.89ID:w0FoBl/T
>>535
全然参考にならないね
無難な言葉を並べ騒いでるだけ

まあ出来ている人と君の違いはやはり言葉の重みだよね
2019/02/10(日) 12:36:37.18ID:kIfpMohG
(連投荒らしくん簡単に釣られてて草)
2019/02/10(日) 13:01:19.64ID:p89ZfRZK
ダボハゼ並みに良く釣れるんで、遊び相手にちょうどいいw
2019/02/10(日) 13:08:34.26ID:UUWaoVlN
この余裕こそが中流と底辺の差なんだろうな
2019/02/10(日) 13:12:54.57ID:lSY0BXJx
馬鹿の一つ覚えみたいに同じボキャブラリで喚くんだからサクッとNGにして触るなよ
いい加減触ってる奴もうざいよ
2019/02/10(日) 13:15:39.68ID:w0FoBl/T
>>540
ん、まあ好きにやらせておけば?リアルでストレス発散出来ないからこういうことしてるんだろうし
2019/02/10(日) 13:23:22.04ID:/ANph9iM
>>538
今頃顔真っ赤やねw自分の思い通りになると思った?
2019/02/10(日) 14:20:06.25ID:SZ/LCria
荒らしに構って底辺sageて余裕がどうのとか恥ずかしいからやめて
2019/02/10(日) 14:43:01.94ID:/ANph9iM
やれやれ(笑)
2019/02/10(日) 14:52:51.21ID:w0FoBl/T
可哀そうにw何も言えなくなっちゃったね(笑)
自分たちは正当な書き込みをしていただけだ!と、自分達は思っていても他人はそう思ってないと知ることが出来て
良かったなw
2019/02/10(日) 14:57:30.41ID:etCXY5lo
無人島暮らしがサバイバルになるのって、主人公たちがひ弱な現代人ならではなんだよね。
ファンタジー世界の住民なんて自給自足は当たり前だし、魔法やスキルなんてあろうものなら人がいない静かな別荘みたいなもん。
2019/02/10(日) 15:00:08.31ID:w0FoBl/T
>>546
魔法やスキルっていうけどランクがあるでしょ?
最下級なら指に炎を宿すだけで手から離せない、とか
そもそも別荘とか言うけどじゃあ別荘どうやってつくるの?
もうちょっと考えてレスしようか
2019/02/10(日) 15:06:22.73ID:i/tRQfyJ
この無能間抜けの唯一評価出来る点は、IDをコロコロ変えないことだわ
一発でNG登録捗るわw
2019/02/10(日) 15:06:31.28ID:WTHxCSCg
他人にどう思われてるかにレスの正当性が依拠するなら、荒らしのお前は一発アウトじゃん
目に見えないお友達がたくさんいると主張されたり、自分の意思は宇宙を代表すると言われたらお手上げだが

まあ思いつきでレスするのはやめとけ、アホが露呈するだけだ
2019/02/10(日) 15:09:32.83ID:JgueGRP9
優しいウソがつける大人になろうよ
2019/02/10(日) 15:19:34.28ID:w0FoBl/T
>>549
上の流れが見えていない人かな…文盲?
2019/02/10(日) 16:08:32.02ID:p89ZfRZK
しかしまぁ、これだけ自己承認欲求が高いのも憐れですらあるな
リアルでよほど不遇なんだろうな
2019/02/10(日) 16:26:00.48ID:w0FoBl/T
>>552
これ以上恥を晒すんだったら、止めはしないけど人に迷惑かけてるってことは自覚したほうがいいよ
2019/02/10(日) 16:28:11.42ID:i/tRQfyJ
とにかく言い返さないと気が済まないとか、プライドだけは高いんだな
2019/02/10(日) 16:33:14.91ID:w0FoBl/T
>>554
まぁほっとけばいいよ
どうせまた顔真っ赤でレスしてくるだろうし
2019/02/10(日) 16:34:56.68ID:SYYYjCh9
ブーメラン
2019/02/10(日) 16:35:52.97ID:6EH/WNGn
レスバするたびにスキルが貰えるチートでも持ってるんじゃないか
2019/02/10(日) 16:36:54.28ID:p89ZfRZK
お前のことだアホ
匿名掲示板でマウント取ったつもりになって頓珍漢な事書いて、それで言い負けなきゃ勝ちなんだろ?
全方向に噛みつきに行って、泣きながら上から目線の勝利宣言オナニーしないとならない人生って辛いんだろうな
2019/02/10(日) 16:44:00.73ID:w0FoBl/T
バカって死んでも治らないのかも
2019/02/10(日) 16:46:54.80ID:SYYYjCh9
>>526
後者は短編ならウケる
作者視点でいうなら非常に書きにくい
アイテムチート出来るならクリーンな原子力発電所作れますよね
圧倒的電気パワーで無人島を要塞化させましょう
敵が攻めてくる前にレールガン用意しましょう
ヒロインは和平結びに来た奴の生け贄、人質として差し出された姫とか、隣の島の女族長とか別に流れ着いた女とかになる

前者は長編向け後者が1話で書くような奴を10話ぐらいに引き伸ばせる
クリーンな原子力発電所とか作る必要もない
2019/02/10(日) 16:49:20.94ID:w0FoBl/T
じゃ、もうこの話終ね
次反応したやつは悪質な人格攻撃荒らしってことで
2019/02/10(日) 16:49:51.30ID:SYYYjCh9
自己紹介おつかれ
2019/02/10(日) 17:03:45.86ID:96RKxiBe
昔見た猫とうんたらってのが晒されてた
書き続けても評価されないのはキツイ
2019/02/10(日) 17:38:22.97ID:/AYlvZ0Z
うっかりゲームにハマってしまって執筆時間がゴリゴリ削れていく
なんてこった
2019/02/10(日) 18:06:03.30ID:w0FoBl/T
>>564
スレチ
2019/02/10(日) 18:38:12.62ID:8P5fYiu/
おお色々と沢山の意見ありがたく参考にさせて貰います
趣味の物書き程度で申し訳ない処ではあるが…『苦労を積み重ねて、それでちゃんと報われる』のは大事だと俺も思う
原子力発電所は知識無いからな無理だが、ラジヲマンを思い出したよ
2019/02/10(日) 19:25:49.16ID:w0FoBl/T
>>566
まあ頑張ってねw応援しないよ
2019/02/10(日) 23:09:20.29ID:BlBXJPcY
>>567
悔しい…ですよね?
2019/02/11(月) 00:42:41.96ID:EoQWby61
>>567を見てると頑張れるわ。
2019/02/11(月) 09:50:19.58ID:pilBmC0F
古代戦争物について執筆を考えてるのですがやはり歴史考証などって大切ですか?
当時の矢がどれだけ飛ぶか、当時の兵力はどれくらいか、陣形はどんな形だったかなど。
2019/02/11(月) 10:26:22.98ID:1lND8lTp
違和感が無いことが一番大事なんだけど、その違和感ってのはどれくらい知ってるか?だからね
2019/02/11(月) 10:43:23.58ID:Dq4CpaPa
時代考証はどの時代を舞台にしたとか関係なく重要でしょ
どれだけ優れたストーリー展開や文章力があっても、そういう違和感が何度も出てくると読むに堪えないし
それこそなろうで溢れてる異世界転生とかにまで中世ヨーロッパ警察が出張ってくるからな
知識が多いに越したことはない
2019/02/11(月) 11:14:31.61ID:pilBmC0F
>>572
偉そうに他人に指摘してんじゃないよ
お前が言えた口か?あ?
2019/02/11(月) 11:14:47.32ID:pilBmC0F
>>571
何の参考にもならんな
2019/02/11(月) 11:15:27.53ID:5WwPSsjB
チーレムや日間タイトル大喜利ならどうでも良いんじゃない?

調べてある作品と比べると絶対に内容が薄くなると思うけど、それでアナタが良いのならお好きにどうぞー。
2019/02/11(月) 11:16:22.12ID:pilBmC0F
>>575
そんなくだらんゴミと一緒にしないでくれ
2019/02/11(月) 11:19:35.49ID:pilBmC0F
>>575
それで質問に答えたつもりなんだ

そんなんじゃ誰にも愛されないだろうね
2019/02/11(月) 11:21:07.86ID:kOB/2ib4
依頼来たわ
2019/02/11(月) 11:24:38.55ID:D7zOC3CS
考証気にしなくていいのは、古代は古代でも古代風異世界ファンタジーくらいかな。
2019/02/11(月) 12:20:52.85ID:1lND8lTp
触っちゃならない奴だったか……
バカに燃料注いでしもた
2019/02/11(月) 12:39:05.36ID:Dq4CpaPa
荒らしくん煽ることさえ下手だし何の才能なさそうだな
なろうだけじゃなく私生活でも底辺なんだろうなぁ可哀そうに
2019/02/11(月) 12:48:51.82ID:Gpi5vowu
芸風の貧困さだけ見ても少なくとも小説書く能力だけはないのは分かるだろw
2019/02/11(月) 12:52:10.75ID:/KnRKnIM
底辺にいそう
卒業しててもクラスタにいそう
2019/02/11(月) 12:54:32.22ID:PEF401Dm
最近書き方のスタイルを変えて、「1日5000字絶対に書くマン」となった。
これでいいのかとか、面白いのかとか、いろいろ考えることはあるけど、まずは5000字書く。
無駄になってもいいから書く。
考えるのは5000字書けてから。
精神的にもすごくいい。
5000字書き終えてからならポジティブになれる。
2019/02/11(月) 12:58:29.28ID:1lND8lTp
荒らすとか煽るってのは、案外才能要るんだよな
無意味連投とかならともかく、相手を煽って怒らせる事が出来る奴は
物語も面白いことを書けて人気集められる気がする
2019/02/11(月) 13:12:45.03ID:Dq4CpaPa
てか底辺スレでも埋もれてるだけで結構いい文章書いてる人もいるしなぁ
荒らしくんみたいな小説として成立してないガチ底辺と一緒にするのは失礼かもしれない
2019/02/11(月) 13:15:54.04ID:hi8ZS3r3
底辺スレはたまにすごく面白い晒し作品が出るから侮れない
そういうのに限ってボロクソに叩かれてスレ荒れるけど
2019/02/11(月) 13:16:08.37ID:Gpi5vowu
埋もれるにしても流石に底辺で埋もれる人はちょっと…
埋もれてブクマ1000が超えられないとかなら分かるけど100は誰でも超えられると思う
2019/02/11(月) 13:19:31.37ID:rgjekOLP
>>584
それやると疲弊してくるんだよな
俺の場合だけど
2019/02/11(月) 13:23:26.00ID:1lND8lTp
>>588
なろうでは、ブクマゼロの割合が50%越えてるんじゃなかったっけ?
なんかどっかでそんなのを読んで覚えがあるけど。
2019/02/11(月) 13:25:28.04ID:Dq4CpaPa
話数とか文字数の都合でブクマが稼げない良作は結構ある
あとはマイナージャンルだから埋もれてるだけで実力的には結構高かったりとか
そういうのはスコップされたりすると一気に跳ね上がるから侮れない
2019/02/11(月) 13:30:07.65ID:Gpi5vowu
なろうの大半がブクマゼロなのはそうだけど、小説として成り立ってないのばかりじゃないかな…
十分読めるレベルならジワ伸びでもなんでもブクマ100は行くやろと思う
特にマイナージャンルは2ptでジャンル日間載るから露出機会が全くないということは逆に少ないし

十分読めるけど運がなくて1000行かないってのは少なくないとは思う
2019/02/11(月) 13:37:19.50ID:py6Lcjzw
俺が読んでる底辺作品は中国の戦国時代の話なんだけど、歴史公証・解説が合間に入ってるからか二桁後半で止まってる
その方が浅学な俺としては嬉しいんだけどね

文章もオーソドックスなろう小説と違って重めだからかもしれないけど、割と底辺作品にもいいものはあるよ 特に地の文が多い小説ね
2019/02/11(月) 13:43:45.71ID:Dq4CpaPa
マイナージャンルの露出は主流ジャンルより遥かに少ないよ
そもそもブクマ付くことが稀だし、それでジャンル別日間入ってとしても読む人いないからPVもほぼ増えない
2019/02/11(月) 13:48:14.87ID:pdZU6DX0
>>592
そうでもないんじゃないかな。同じ作者でもブクマ2000もあれば100以下もある。
2019/02/11(月) 13:49:38.02ID:1YVSAK2h
本文に説明をどっさり混ぜてしまうのは底辺によくある失敗パターン
ターゲットは資料を読みたい作者じゃなくて物語を読みたい読者だろう
考証や文章の質より前に根っこの前提がぶれてはいけない
説明したい病になる気持ちは分かるけどそういうのは資料集または説明回に分けてしまった方がいいよ
2019/02/11(月) 13:52:01.10ID:fyrNL+hd
>>584
編集長殺しさんちーっす
2019/02/11(月) 13:53:11.98ID:Y/AGdbvd
一応非VRのSFでブクマ四桁あるワイ、「一年かけて良い」「ブクマ100超えれば良い」ならマイナージャンルの方が楽だと思ってる
2019/02/11(月) 13:55:41.24ID:Y/AGdbvd
打ち上げ一発に賭けて5万字で打ち切るようなガチャ方式ならマイナージャンルは向かないです
2019/02/11(月) 14:00:13.52ID:Dq4CpaPa
>>597
急に何かと思ったらそういうタイトルのラノベがあるのか
なんか面白そうだし買ってみるわ
2019/02/11(月) 14:06:32.39ID:1lND8lTp
>>596
あと、説教臭い奴な。
案外鼻に付くんだわ。
2019/02/11(月) 14:10:09.31ID:pQl9hYP6
ワイ底辺10万字書いてもブクマ200で咽び泣く
2019/02/11(月) 14:12:15.10ID:Y/AGdbvd
資料集化とイデオロギーは典型的な底辺失敗パターンだよね
2019/02/11(月) 14:13:01.78ID:/KnRKnIM
>>601
すまない
2019/02/11(月) 14:25:35.04ID:1lND8lTp
>>604
あ、いや、ごめん、そう言う意味じゃない。
本編に説明だらだら並べるのだけでなく、説教臭いのも嫌われるって意味。
舌足らずですまない。
2019/02/11(月) 14:28:44.11ID:qqylw9rC
>>605
言葉は必要ない。ただ消えろ
2019/02/11(月) 14:44:23.43ID:ySDCBZv+
余裕の無い底辺はすぐに噛み付く
余裕のある中流以上は素直にミスを認めて謝罪し誤解を解く努力をする
社会の縮図だな
2019/02/11(月) 14:52:14.23ID:pilBmC0F
まあここにいるのは雑魚だけどね
2019/02/11(月) 15:01:52.73ID:Gpi5vowu
>>594
いやそうじゃなくて、10万pt目指すとかならそりゃメジャージャンルがいいけど
打ち上がらないとスコッパーしか見てくれる人がいない状態になる
その点マイナージャンルは読者人口が少ない代わりにランキングのボーダーも低いから
「目標が100ブクマでいいのなら」マイナージャンルはさほど不利じゃないよってこと

言っちゃ悪いけど周りのレベルも低いしね…
2019/02/11(月) 15:08:17.04ID:Dq4CpaPa
>>609
あーなるほど、ちょっとずれてたわ
「目標が100ブクマでいいのなら」って条件なら言われてるほど厳しくはないかもしれないな
それなりに実力があって、コンスタントに投稿しつつ長期連載できる人なら確かに問題なさそうだ
2019/02/11(月) 15:08:37.88ID:pilBmC0F
>>609
いつもやってることですねw
2019/02/11(月) 15:11:24.06ID:pilBmC0F
>>610
量産タイプなんて作っても面白くないだけ
613この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/11(月) 16:50:03.36ID:GftdWhdn
初出現から日を追うごとにレス数減ってるな、連投魔もっと根性出せや
2019/02/11(月) 18:40:02.39ID:pilBmC0F
>>605
舌足らずじゃなくて「バカ」


だと他の人には思われ…てないかもwしれないのかなあ
615この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/11(月) 18:44:17.96ID:GftdWhdn
>>614
日和ってんじゃねえぞ、荒らしなら脳味噌空っぽにして事実無根の言い掛かりをつけてみろよ
2019/02/11(月) 19:18:52.28ID:Dq4CpaPa
荒らしくんさぁ……
頭使って煽ろうとするの出来ないんだから、諦めて意味不明な連投やった方がいいよ
今のままだとただのクソザコ底辺なだけだし
617この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/11(月) 19:28:04.17ID:IhNa72/9
・晒しは1人1日1回。他人の晒し中は一段落するまで待つ。その他、色々と空気を読もう。

↑なんだよこのバカルールはww
おまえが空気よめやww(>>614>>615>>616wwww)

いいからさっさとプロジェクトアニマスレにこいやザコどもがww
どうせこっそり投稿して中間おちて上Pにアホな質問メール毎日おくりまくってんだろザコどもがwww
2019/02/11(月) 19:47:25.41ID:rgjekOLP
打診きてない人は余裕がないのか言葉が美しくないね
2019/02/11(月) 20:24:23.46ID:zElaCPfj
俺が三ヶ月更新停止している間に打診ラッシュなんてあったのか
620この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/11(月) 20:31:03.91ID:GftdWhdn
>>617
お手本のような支離滅裂さに感動した
2019/02/11(月) 20:44:28.53ID:EI6Xtj45
一回更新ごとに10ぐらいしか増えない
こんなんで5桁なんて一生無理や
2019/02/11(月) 22:50:51.33ID:9Cjm9p50
前回の更新で2しか増えなかったワイ、振るえる
2019/02/11(月) 22:57:19.65ID:/KnRKnIM
更新するたびに減るよりマシだと思う
624この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/11(月) 23:33:17.84ID:GftdWhdn
今日も後30分を切ったけど、連投魔はレス数1桁のままで良いのか? 三日も粘るから釣られてみたら俺にだけは煽ってこないのな、腑抜けだろお前
2019/02/12(火) 01:27:07.30ID:ahy4JshB
荒らしもせっかく100ブクマ

全体の6パーセント書けてるんだから

その書く力を向ける場所間違えてるよね

一日3000文字いけるでしょ
2019/02/12(火) 01:59:03.11ID:/zbC2w07
実際なろうに投稿してる作者てとれぐらいいるのん?
627この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/12(火) 02:00:29.29ID:4oDJYSYS
>>626
作者でもないのにこんな人の居ない板見てる奴居んの?
軽くショックなんだけど
2019/02/12(火) 02:02:24.30ID:Laa/tix8
>>625
どう見てもあいつ100ブクマは行ってないだろうw
629この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/12(火) 02:29:58.22ID:4CTTATFW
他人を見下すことで自分が優位に立てると思ってるアホが俺です
キモオタでもひとごろしでも無職ニートでもいい

さえない自分でも叩ける相手がほしい
だって底辺を探して罵倒することしかできないクズだから
2019/02/12(火) 05:11:32.76ID:BC0eXIKd
なんやこいつ
とづまりすとこ
2019/02/12(火) 05:23:41.93ID:vKDzn6BN
精神的に参ってくると駄文すら出てこないわ…二日も何も書けてない。
起き抜けの気分も良くないし、このまま更新止まってしまうとか思うと頭がおかしくなりそうだ。
お前らよく毎日文章書いてられるな…
2019/02/12(火) 07:35:39.05ID:YY6VRK9D
>>631
ざまあw消えろや雑魚が
2019/02/12(火) 07:36:01.42ID:v/eWuN0D
>>631
休め。んで、少しでも気分が良くなったらゲームでも読書でもなんでもいいから自分のやりたいと思ったことをやれ
俺も途中で何も書けなくなって半年以上連載放置したけど、少し元気になってきたら連載以外のネタを思い付いて
そのネタの設定とか練ってたら放置してた連載も書けるようになった
連載の方は無事完結させることもできたぞ
2019/02/12(火) 07:37:06.65ID:omLEu5uz
誰かの作品を読むとき、ブクマしない自分に気がついた!

また読んでみるかと思いつつもブクマしない。
2019/02/12(火) 07:41:31.90ID:omLEu5uz
>>631
うちは更新しても減るだけだけど、応援してるよ!

更新と改稿でまだしばらくは矛盾箇所でてくるしね!
2019/02/12(火) 07:44:02.33ID:S9LH2qmW
物書き作業にとられるようになってから積みゲが増える増える
別にそれが苦ではないからいいっちゃいいんだけど、なんとも言えない気持ち

あのくっそ無駄だったニート時代にでも書いてればもっと有意義にやれたろうになあ
2019/02/12(火) 07:49:00.70ID:YY6VRK9D
>>635
ぶっさw消えろや
2019/02/12(火) 07:49:21.38ID:YY6VRK9D
>>636
お前には出来ないw消えろや
2019/02/12(火) 08:02:18.80ID:DxdUXpkJ
>>631
お前は調子悪いからって何日も飯食わなかったりするのか?
2019/02/12(火) 10:40:21.26ID:BC0eXIKd
>>631
今のお前はインフルエンザに掛かっただけ
安静にしてなろうでも商業でもいいから小説読んでインプットしろ
一週間から一ヶ月チャージしたら書けるはずだ

それ一ヶ月以上はエタるから注意しろ
2019/02/12(火) 10:45:28.53ID:2Gvceqyu
>>631
これ抜け出すのに半年かかったわ
その間にブクマ500減ったけどむしろ気は楽になった
2019/02/12(火) 11:28:06.82ID:dnuW+8GF
>>361
一度ブクマ200減ったけど再開して完結させたら2000増えたよ
2019/02/12(火) 11:55:42.24ID:UB2tXQQH
むしろ毎回半年書いたら半年休んでるわ
2019/02/12(火) 11:58:20.87ID:ZYCe9vVq
>>631
ストーリーというかプロットが決まってるなら、先のパートから書いてしまうってのもアリよ
そんで、書きたくないなぁって部分に伏線バカバカ仕込んで地雷原作る作戦おすすめ
2019/02/12(火) 12:02:58.85ID:ijY1qpps
>>631
みんな励ましてくれてんじゃん
これで治らなかったら最低だわ
2019/02/12(火) 12:11:19.24ID:dnuW+8GF
いっそ詰まってるところを思い切ってボツ
代わりにとんでも展開つっこむのも刺激的だからオススメ
2019/02/12(火) 12:14:57.97ID:OvN2a0kG
>>631

風邪が治ったら散歩でも結構いい運動するといいぞ〜

献血もやってみると変わった感じになる。
2019/02/12(火) 12:15:00.80ID:UNgiIEBO
最近ポイント評価とレビュー機能を停止した。
物書きとしての修行期間なので、ポイントは邪魔になるからね。
2019/02/12(火) 12:20:21.76ID:ijY1qpps
>>648
逃げたw
2019/02/12(火) 14:08:11.97ID:vKDzn6BN
なんか愚痴っただけで励ましてもらえて草なんだが。まあ、ありがとう
ちょっと休むことにする
書くのが楽しいから書き始めたんだよな。初心を忘れてたわ
2019/02/12(火) 14:14:32.46ID:naMGkTo/
依頼来るわ
2019/02/12(火) 15:09:06.98ID:UB2tXQQH
依頼ってなに?
2019/02/12(火) 16:14:27.90ID:DxdUXpkJ
ああ!
654この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/12(火) 16:23:51.69ID:4oDJYSYS
>>653
どうしたよ?
2019/02/12(火) 17:17:38.17ID:DZi+L0pG
>>652
ツイッターから来ました。
面白い作品ですね。ぜひ僕の作品も読んでみてください。

といった感じの依頼じゃないかな
2019/02/12(火) 18:09:15.35ID:i7n7LCkh
翻訳させてくださいとかかもよ?
2019/02/12(火) 18:27:38.40ID:UB2tXQQH
そんなんおるんかー
まだその手の手合いには絡まれたこと無いなあ
2019/02/12(火) 19:56:12.96ID:thERxs7A
日刊総合200位に入った
さて、打ち上がると良いがはたしてどうなるか
659この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/12(火) 21:35:57.29ID:uOkfNJxL
マイページが読み込み遅いんだけど
皆のところも?
2019/02/12(火) 21:41:59.90ID:NAAy169o
すげえ!!!
カタカナの「ニ」と漢数字の「二」を間違えてるって誤字報告があった!!

ホントにすげえ、並べて見比べるまでサッパリ気づかなかったわ
2019/02/12(火) 22:48:41.68ID:ii21Ehw6
いやそれを間違ったアンタのがスゲえよwww
2019/02/12(火) 23:01:12.03ID:z23fPMOg
スマホで執筆してるとよくない?
自分も全く同じカタカナのニと漢字の二で指摘されたことある
あと―とーとか
2019/02/12(火) 23:16:26.89ID:bpN1/jeG
日間とかのランキングって入ったら自分のマイページとかで分かるものなの?密かに入ってるとかあるのかな
2019/02/13(水) 00:20:53.93ID:gTuJLyxC
>>659
こっちも重いな
オレ環だと思ってたが違うのか?
2019/02/13(水) 00:26:53.29ID:ltIyMwTB
>>663
分からんよ
密かに入ってる
まあPVが急に伸びるけど
2019/02/13(水) 01:14:04.49ID:5qQLxcoi
数年前に書いたものを今見直してたら、現在より上手いと感じたわ
なろう受けとか一切考えずに好きなように書いてた

まあでもなろう受けを考えて書かないといかんけどな
好きに書いて自己満で済ませたくない
2019/02/13(水) 01:36:51.75ID:LB+UyroL
>>665
ありがと、じゃあ多分入ったことあるな
それを全く生かせなかったのが本当に悔やまれる。無念
2019/02/13(水) 01:52:54.22ID:mWGRCWUo
>>667
俺tueee.netってとこで自作品検索すれば日間・週間・月間の総合ランキング最高記録見れるぞ
2019/02/13(水) 10:05:50.52ID:TP/FujiU
俺も日間で露出多いところ乗れたぜ。やっぱPVがダンチだな
あとはどこまで維持できるか……
2019/02/13(水) 11:23:10.56ID:cr1YE1ru
>>668
あれのランキング最高位まちがってたんだけど
どこでデータ取ってるんだろ
2019/02/13(水) 12:17:30.99ID:Hs+xhTRy
朝から昼まで一位とかだと最高位二位とかにされる
2019/02/13(水) 15:13:44.81ID:3TfjTV/f
来たわ
2019/02/13(水) 23:41:56.29ID:rOf+M/Z2
更新してブクマすぐいくつか剥がれると堪えるね……
2019/02/14(木) 00:33:44.40ID:0NNG7RHK
更新してないレビューも貰ってない
なのにPVがレビュー貰った時くらい伸びてブクマもかなり増えるって、何が理由だろ?
2019/02/14(木) 00:37:26.18ID:6AZ8vR2F
>>674
どこかのスレでおすすめされたのでは?
2019/02/14(木) 01:05:39.37ID:0NNG7RHK
>>675
やっぱそうかなあ
それがどこか分かればいいんだけど
増えるのは嬉しいんだけど、理由わからないと気持ち悪いというか
677この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/14(木) 10:58:45.12ID:/UuZTuLq
なんかヒロイン候補が増えた、ハーレム書くつもり無かったのに展開的に主人公に惚れそうな女性キャラが三人居たらそれはハーレムだよね?
こんな状況になるのに数百話かけてるし、ハーレムタグつけたら読み始めた読者に文句言われそうだしハーレム無しで読んできた読者は離れていきそうでかなり辛い
2019/02/14(木) 12:58:29.35ID:yDBJfMjc
単に流れに乗れば良いと思うのw
いや、マジでそう思う
で、ストーリー的に問題が発生したら淘汰すれば良い
2019/02/14(木) 13:33:01.85ID:h4XxbFEF
打診きた
2019/02/14(木) 14:20:22.91ID:P4+fhdRR
毎日毎日なんなんだお前は
2019/02/14(木) 15:25:04.32ID:aRP/Mzc6
だから言ったじゃないか
打診きたは素振りだって
2019/02/14(木) 15:40:21.65ID:Nn2eOK3s
打診スパム
2019/02/14(木) 17:08:42.80ID:dOKhp1qB
打診パムパム
2019/02/14(木) 17:30:20.34ID:ECfqfpKY
(この流れだときたって言い出しにくいな……)
2019/02/14(木) 17:35:26.84ID:J5nXCcOx
本当に来た奴は黙って上流行ってよろしくってやればいいだろう
2019/02/14(木) 17:39:44.69ID:32FH3y1T
上流は月一族に汚染されてると聞いた
2019/02/14(木) 17:41:20.70ID:aRP/Mzc6
打診は素振りだからそれだけだと上流いけないだろうしな
2019/02/14(木) 18:16:56.35ID:2cqLfp7z
角川系列以外なら蹴るつもりだから
打診貰っても困るわ
2019/02/14(木) 18:32:21.40ID:Nn2eOK3s
もらえたらどこでもいいや。人気作でもないし。
2019/02/14(木) 18:40:44.24ID:IgnDCvbc
長期的に活動していくつもりだから、まずはどこかで一冊出しておきたい
それくらいなら結構手の届く範囲に来てる
売れっ子になれるかって言われると主流ジャンル書けないし作風的に厳しそうだからひたすら頑張るしかないけど…
2019/02/14(木) 19:43:04.75ID:3Dl4crvg
打診とかポイントあれば余裕っしょ
そう思っていた時期が僕にもありました
2万でも来ないものは来ない
2019/02/14(木) 21:24:31.64ID:giHLRs1Q
後から始まった同ジャンルの作品が10万字未満でポイントも下なのに書籍化報告とか見るとなんか悲しい気持ちになってきたりね

まぁ自分のに来ない理由はなんとなく思いつくけども
2019/02/14(木) 22:20:23.56ID:P4+fhdRR
GCから出したい
大判でも安いから部数出そうだし
俺の作品は一章当たりの文字数多いし
あそこはコミカライズも当たりが多いし
2019/02/14(木) 22:36:03.25ID:IgnDCvbc
コミカライズとかアニメ化とかに強いレーベルは魅力あるよね
自分としては書いた小説を丁寧に扱ってくれるところならどこでもいいけど、後々はそういうところを狙ってみたい
2019/02/15(金) 05:56:08.95ID:LJQLA/3p
KADOKAWAブックスには書籍化立候補なんてのがあるけど

ttps://form.enq.kadokawa.co.jp/cre/Enquete/Question?enq=DhB8zYn4K5o%3D

他にこういうのやってるとこないのかな
コンテストに出せって話かも知れんけど
2019/02/15(金) 07:17:30.49ID:roPGPMSk
書籍化立候補なんてあるんだ
ネット小説大賞応募してるとダメっぽい感じかな?
まあどっちにしても自分が今書いてるのはポイント中途半端だからほとんど読まれずに切られそうだけど…
2019/02/15(金) 08:13:47.24ID:/X68gaFP
昨晩、完全に泥酔状態になるとかで、で5000字ちょい書いて投稿予約しといたけど、正直何を書いたのか一切覚えていなくて、
で、今朝になって投稿されたぶんを読んでみたら展開がストレスゼロで面白いじゃないか!と驚いたわけだが、これ、誰が書いたんだ?と妙な気分だ
2019/02/15(金) 08:41:55.71ID:jfCFK+gg
>>697
勇者w
酔っぱらって書く事はあるけど怖くて予約投稿は出来ない
翌朝見たら、なんだこれ?あらすじか?と思う事もよくあるし
2019/02/15(金) 09:00:25.35ID:FCfjo49e
オクターンなら捗りそうだけど
2019/02/15(金) 10:45:27.25ID:TjAGB+wp
KADOKAWAブックスは編集があれなのが多いイメージ

理由は……タイトル変更事件があったからね
2019/02/15(金) 11:11:22.72ID:QZcS7omg
ブクマが300行かない
2019/02/15(金) 12:31:36.24ID:K9el3YiA
半年くらい更新せずにいて最近投稿再開したんだけど、初日過ぎたらブックマークが増えも減りもしなくなった
評価もコメントもつかない
気楽でいいわ
2019/02/15(金) 17:35:22.46ID:6LAZl6Js
書籍化依頼来た
5000ポイントしかないけど来るもんだなー
2019/02/15(金) 17:43:47.43ID:ecNgtph1
別パターンのスパム!?捻ってきたのか。
2019/02/15(金) 17:59:30.67ID:6LAZl6Js
過去ログ漁ってみたら納得
まあこれ以上書き込むのは止めておきます
2019/02/16(土) 15:32:47.99ID:idDDyZnu
>>705
一人のアホのお陰で災難だったね
もう見てないかも知らんが、オメ
2019/02/16(土) 16:25:42.96ID:yxrpf62Z
はじめて数カ月レベルでエタってるんだが、これ再開したら剥がれてく?
2019/02/16(土) 17:04:53.19ID:pAqmdMX/
更新停止期間中に全体の2%のブクマが剥がれ
更新再開で全体の1%のブクマ剥がれたけど
三日で失ったブクマは取り返せた
あと再開ご祝儀かなんか分からんけど評価5:5を二つと感想を一つ
そして誤字報告を一つ貰った
2019/02/16(土) 19:56:16.30ID:vaW1PvV2
3ヶ月エタとかしょっちゅうやってる
元のブクマ120~5000くらいで剥げてもせいぜい3人くらい
最初から月一更新だけど
2019/02/16(土) 21:53:38.35ID:W0AvAtCX
再開後にしっかり定期更新すれば大丈夫かな?
ありがとう、参考なったわ
2019/02/16(土) 21:54:47.96ID:18b22d7o
ブクマ10000どころか1000すら行く気がしない
みんなすごいね
2019/02/16(土) 22:24:31.24ID:7XcyOCRl
色々書いてきたから4桁前半ならどうにかいける
でもそこで止まってるんだよなぁ…
2019/02/16(土) 23:31:35.23ID:vaW1PvV2
新ジャンル開拓中のニッチ連載がブクマ1000未満で多分今後も増えない
ブクマ半分以上が何書いても根気強くついてくる長年の読者
もし1000超えたら小躍りする予定
2019/02/17(日) 13:18:16.98ID:IFEJk5Rh
同じくニッチ向け書いてるから
感想はめっちゃつくけど大体同じ顔ぶれ
評価平均もめっちゃ高い
そしてブクマは微増しかしない

正直駄サイクル的だなと思ってるわ自分の作品
2019/02/17(日) 19:37:00.81ID:Vvd/pzxm
ガチな話で書籍化打診来たわ
2019/02/17(日) 19:56:58.42ID:hUgHijjw
俺も依頼来た
2019/02/17(日) 20:16:29.47ID:TL8r1mwh
ファンアートきた
2019/02/17(日) 22:32:43.96ID:KjQMEvFq
映画化きた
719この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/18(月) 02:05:35.37ID:MxyosoO6
転スラの累計ptが無職転生に届きかけてる!? 何時の間に差が縮んだんだ!?
2019/02/18(月) 06:04:29.63ID:hqeNpWZO
アニメ化ってすごいんだなって
2019/02/18(月) 06:47:53.96ID:QA3Deq0g
とりあえずブックマークで15件ほど増えてた。
まだ改稿中なんだけどねー
2019/02/18(月) 09:03:54.14ID:SwjLa+Oy
そろそろ、なろう復帰しようと思うんだが、最近のトレンドどんなの?
2019/02/18(月) 11:15:10.76ID:ETstsgjG
復垢業者に依頼してポイント稼ぐのがトレンドかな
2019/02/18(月) 11:38:47.84ID:1a8QRy/8
トレンドはどんなのって聞いて流行っていないものを無理やり流行らせるのがトレンド
2019/02/18(月) 14:21:14.06ID:dV+FxjnP
ケモノを書くのがトレンドデスヨー
726この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/18(月) 21:30:23.11ID:eN251Ku9
完結までの道が見えてきた
完結したら面白かったって感想貰えたら嬉しいな
2019/02/18(月) 22:04:04.99ID:BkZyJLMn
>>726
そう思ったけどブクマだけ増えて感想来なかった
自分ではもっとポイント稼いだ作品よりずっと気に入ってたのに一つも感想来なかった…

…すまん頑張れ
2019/02/18(月) 22:29:17.12ID:yJ2bMXsN
全力で書ききるんや
完結して4年経ってもファンアートくるぞ
完結したらブクマ激増したぞ
いいもの書いたらちゃんと感動してくれるから
2019/02/19(火) 01:02:14.03ID:Adreka90
少しモチベ下がって、スランプ気味……
10ヶ月の毎日更新は流石に疲れてきた……
2019/02/19(火) 01:05:55.34ID:uXA1HgNM
10ヶ月毎日更新って300話超えかよすごいな。
2019/02/19(火) 05:32:31.23ID:jMzeZTBL
冒頭だけシステムとして数値化した俺TUEEEEを見せてあとは普通の冒険譚って許されるだろうか
自分としてはある程度強けりゃチートは要らない人間なんだけど
チートステータスってある意味「この主人公は基本的に無敵です安心して下さい」っていう一部の人達へのための提示だと思うし
苦戦してる描写を入れてもブクマ剥がさないでいてくれる読者が結構いるのは感じてるんだがチート要素を求めてるその一部が測りかねる
2019/02/19(火) 06:15:52.10ID:GNaUKCHG
>>729
いけてるねー
体感的にそこからあと100話するともうなんか楽しくなってくるよ
2019/02/19(火) 10:46:31.67ID:aXt8lLdL
書籍化きたかも
2019/02/19(火) 10:55:40.50ID:zUE6QIOP
>>733
嘘じゃないならkwsk
ポイントやらジャンルやら依頼が来た状況やら
2019/02/19(火) 11:46:29.72ID:aXt8lLdL
>>734
どちらかと言うとニッチジャンル、ブクマ五千以上だよ
異世界物だけど転生、転移ではない
詳しい事は差し控えるけど大手
ああこれでようやくここから抜けられるわ
2019/02/19(火) 12:03:58.68ID:pxTKEgvR
言ったもの勝ち
2019/02/19(火) 12:06:18.43ID:deFLA7KL
>>735
俺にきた打診はコピペぽくて
嫌な予感して断ったんだけど

どんな感じできた?
2019/02/19(火) 14:33:12.03ID:MJdfXIwI
>>729
10ヶ月毎日更新って凄いな
いま何文字ぐらいになったの?
2019/02/19(火) 18:13:54.84ID:Adreka90
>>738
160万ちょっとだな
最近PVや感想が減り気味で、モチベが削れ気味……
2019/02/19(火) 18:25:47.32ID:gmRb8n1m
>>725
まじかよメインヒロイン獣人だから流れ来るな



来ねーな
でも獣耳かわいい
2019/02/19(火) 18:55:46.91ID:VY4PfdRS
長期連載は完結待ちで離れる人もいるからな
読者スレで、ブクマはずした後に完結してたから気になってまとめて読んだら名作だったって感想みかけるし
2019/02/19(火) 23:23:37.49ID:ZaKXMX/e
>>731
そろそろチートに飽きてきている人も多いだろうから
自分の路線でいけば?

俺はチート薄めにしたいと思って書き始めた口
結構読んでくれる人が居て嬉しいね
2019/02/20(水) 07:21:06.55ID:v94SohWf
>>742

転移なし。ステータス、スキルなし。転生なし。
貴族主人公だけどチートはそれくらい。

そんなんで今書いてるけど、どこまでいけるかなぁ
2019/02/20(水) 07:45:57.67ID:w4phQJj4
ついに更新しても増加0だった
でも愛着だけで描けるようになった
2019/02/20(水) 08:21:00.77ID:QUWxWHXG
ブクマ増えなくなると辛いよね。俺もあとは完結させるために書いてるけどモチベーション保つのが難しい
2019/02/20(水) 08:42:42.15ID:YTsj2JRk
前作ブクマ500もいかなかったけど新作で越えられる気がしねー
2019/02/20(水) 09:37:50.50ID:k+r24DY5
ランキングは遺跡転生転移が300位まで出るようになった
だからか転生転移のSFだと2PTあれば300位にのれるようになった
2019/02/20(水) 09:52:53.64ID:rh0K8sbe
ファンタジーでも25ptで載れるぞ
打ち上がる奴いるんじゃないか

>>747
> 遺跡転生転移

遺跡に転生するのか……
既にありそうだな
2019/02/20(水) 09:57:08.54ID:LRKEXHvF
あれ、異世界ランキング300位まで出るようになったのいつから?
2019/02/20(水) 09:59:37.31ID:EftGFedu
おまんら買ってくれ〜
2019/02/20(水) 10:10:12.55ID:kDG0/6RE
マジか300位なら入れるやん!
2019/02/20(水) 10:15:49.38ID:xVtbjSVk
え、これマジいつからだ
俺が転生もので心折れて一作エタった一月はまだ100位だったはず
おいおいおいおい…
2019/02/20(水) 10:18:30.75ID:LRKEXHvF
>>752
どのくらいの成績で心折れたのか知らないけど今からでも再開したら……?
これ転生特需あるで
2019/02/20(水) 10:33:08.07ID:kDG0/6RE
今日の更新やめるわ
5話ぐらい書きためれば1話3ブクマで15ブクマ30ポイント
いけそうやん!
2019/02/20(水) 10:43:18.93ID:hdS1eQ0C
ランキングあがりてぇわ〜
2019/02/20(水) 10:48:23.22ID:mTOMVFkT
転生転移書いたことないからなぁ…
作風凝り固まってて上手く書けそうにないから書ける人羨ましい
2019/02/20(水) 12:01:31.02ID:9eVjC3s4
昔よりハードル下がってる
それなら総合ランキングと住み分けてほしいわ
その他ジャンルだけ超不利で衰退するじゃん
2019/02/20(水) 12:05:01.67ID:RxTn2xg/
まあゴミ共はケモミミ娘でも書いてろよ雑魚
2019/02/20(水) 14:03:44.87ID:kDG0/6RE
今4000文字あるんだけど
これを1000ずつ投稿したら読者おこるかなあ
2019/02/20(水) 14:12:58.25ID:RutBXHgT
>>759
切り方による
2019/02/20(水) 14:38:20.55ID:kDG0/6RE
>>760
なるほど
1000で切ったものを水増しして2000にしろって事だな
エロとあざとかわいいゲストヒロイン(一章で使い捨てるヒロイン)の姿でも描写して
読者のスケベ心をつりあげてくるわ
762この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 16:08:30.90ID:nFNASL2y
みんなどれくらいの文字数とペースで投稿してる?
俺は2〜3000文字を1〜2ヶ月ペースで投稿してる
763この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 16:11:35.44ID:UC1O38j/
毎日2000文字書いて投稿するのを続けてそろそろ7ヶ月だ
764この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 16:15:33.21ID:FyRQkk/K
わい、1ヶ月書いてブクマ160しかないんご
どうやったらもっと増やせるんご?
2019/02/20(水) 16:16:18.42ID:a8eCglyg
毎日書いて毎日上げると増えるよ
766この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 16:52:30.23ID:nFNASL2y
みんな書くの早くない?
2019/02/20(水) 17:00:24.44ID:nPMwCF8r
ここ一ヶ月くらい全然書いてない
書いてた頃は1日1000字ペースだわ
2019/02/20(水) 17:07:11.71ID:mTOMVFkT
新作は章ごとに書き上げてしっかり推敲重ねてから1日1話ずつ更新する無職転生方式でいこうと思ってる
自分は無理して毎日更新続けるとどうしても質が下がってしまいがちなんだよね…
2019/02/20(水) 18:01:18.90ID:kDG0/6RE
質が下がるのは同意だが
書きためると読者反応を得られないからズレたまま書き続けることになったり
今日中に上げなきゃってプレッシャーが少なからず文章を書き上げる原動力にはなるのでどちらが良いとは一概には言えないな
2019/02/20(水) 18:06:44.96ID:mTOMVFkT
そうなんだよねー
一応、書き溜めでも一日5000〜7000くらいのペースで書けてるから書くこと自体は問題なさそう
もともと感想が多くもらえるようなタイプでもないから、それなら質重視でいこうかなーと
ただ設定の不備とかあったら致命傷だから怖いけどね…
2019/02/20(水) 18:24:45.91ID:+sWqRnwI
自分は書き溜めが常に6話くらいあり、それでも毎日書くことでストックを常に見直しながら上げられる
2019/02/20(水) 19:39:01.26ID:QUWxWHXG
5桁ポイントとかなってみたいのぉ。いま書き溜めてるのは無理だと分かってるのが悲しい
2019/02/20(水) 19:45:41.74ID:nPMwCF8r
それなりの内容なら難しくないよ
10万字以上で一区切りはついてれば、あとはランキングにのるかどうかだけだから
まぁ、ブクマに関しても同じなんだけどね
2019/02/20(水) 19:48:40.70ID:mu6ejcF+
>>762
基本5000字程度を二日に一回
一つの章を20話程度に納めてある
775この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 20:50:13.68ID:nFNASL2y
>>774
書くのが早いのは裏山
2019/02/20(水) 21:28:19.77ID:AnkQcWr/
最近4日につき9000字ペースだけど2日充電1日で書いて残り1日で推敲だなあ
777この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 21:47:25.20ID:UC1O38j/
今ウケるヒロイン象ってどんな?
2019/02/20(水) 21:49:23.58ID:d4P0cNiC
ナウマンあたり
2019/02/20(水) 21:53:30.77ID:mTOMVFkT
ロリババア枠でマンモス?
2019/02/20(水) 21:59:13.94ID:nPMwCF8r
現代だとアフリカの迫力は鉄板
2019/02/20(水) 22:11:49.11ID:Kw3nv9AD
癒し系のインド象で決まり
2019/02/20(水) 22:39:52.16ID:JM7rNKJd
俺、今日投稿したらブクマ結構減ったと思う……
50ポイントくらい無くなったかな?
ちょっとビビった

おそらく微妙に期待を裏切りそうだからだと思うのだけど
違うんだよーとこれからの展開を明かしてしまいたくなるね
切り替えるしかないか……


>>764
いつか報われるから頑張れ!
俺も一カ月ちょっと前はそうだった

あと、ノクタが優しいことは覚えておいていいかも(ボソッ)
783この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 22:54:20.85ID:UC1O38j/
皆さんノリノリですねぇ、自分はアフリカ象派です
2019/02/20(水) 23:19:25.82ID:82qekIIE
>>777
昔から受けやすいのは長髪でぶりっ子で全肯定なキャラが薄いのだと思ってる

中にはツンデレ属性も持ってたりとか
でも俺は戦うヒロインが好きだから聖人君子で戦士でケモミミでカリスマなヒロインにした

それでもってアジアゾウみたいに穏やかなタイプがいい
2019/02/20(水) 23:57:07.92ID:nPMwCF8r
前の作品は3人くらいヒロイン候補出したんだけど、受けたっぽいのが馬鹿キャラだったんだよなぁ
一番わかりやすく主人公好き好きやってたし、そういうもんなのかも
2019/02/21(木) 00:16:18.37ID:Hd+Q37oc
サバンナゾウ、マルミミゾウ、インドゾウ、セイロンゾウ、スマトラゾウ、マレーゾウ、ピグミーゾウ
好きな子選べよ
2019/02/21(木) 00:47:23.06ID:ogqu2XIW
有象無象だな
2019/02/21(木) 00:48:14.91ID:EOPQvoIA
分かりやすい主人公大好きヒロインが受けやすい分かる
ヒロイン自体の特性以上に好きって言われると弱い悲しい男のサガやな
2019/02/21(木) 00:50:27.21ID:IRgVSpCO
愛に飢えているのだ
それに性格よりビジュアルの方が重要だしな
2019/02/21(木) 01:24:47.88ID:r6gMlaO2
>>788
FGOだって邪ンヌみたいなデレる子が人気だしね
私もデレてくれるこの方が好きだ
2019/02/21(木) 08:47:38.54ID:9m9X1fXO
でも友達っぽい子が1番好きです(小声)
2019/02/21(木) 09:06:41.50ID:8FIhmWLv
セルバンテスそろそろだな
プレオープン中に投稿した作品の中からもれなくダシンするってよ
2019/02/21(木) 09:11:27.01ID:EOPQvoIA
あそこはノベルデイズにカクヨムの相互クラスタが殺到して一瞬でスラムと化した印象が悪すぎてなぁ
2019/02/21(木) 09:13:27.32ID:M04ga39W
もれなく?
全部打診するの?
2019/02/21(木) 09:51:11.35ID:76Toorsf
ダシンダシン
2019/02/21(木) 12:06:46.12ID:Hd+Q37oc
色んな商売があるな
希望の設定やあらすじなんかを伝えたらオーダーメードで小説書くバイト5千円
小説を褒める感想やアドバイス送ります5百円
国語に自信がある筆が早い勢は副業で稼げそう
2019/02/21(木) 12:50:09.02ID:YwKtLQ63
あふりか象が好き!
2019/02/21(木) 13:24:05.49ID:Zhrxuth6
>>796
名前を言ってはいけないあの人が
小説の助手を募集してたのを思い出したわ
2019/02/21(木) 13:57:21.35ID:a3hh20j0
タグ付けすぎて印象悪くなってると思って整理して減らして以降伸びがすげえ悪く感じてたんだが
戻したらユニークが2倍に伸びた
2ヶ月更新空打ちしてしまったわ、あークソ
2019/02/21(木) 13:59:51.53ID:lECEM+Ka
コツコツ毎日書いて投稿するより宣伝に力入れたほうがポイント伸びるという悲しみ
自演とかじゃないよ、別の活動のときに「なろうも書いてます」って感じの宣伝ね
2019/02/21(木) 14:51:10.07ID:9ASj9zrO
なろう以外に他人に目のつく趣味がない人間は…
2019/02/21(木) 16:44:31.63ID:qN1kXsAp
1日に2500文字頑張って投稿してるけどキツイ……けど書くの楽しい……
2019/02/21(木) 18:53:32.52ID:pKXkDJdr
そりゃあまあ宣伝はお金と人員かければかけるほど強力なのはしかたないべ
2019/02/21(木) 19:27:14.95ID:29cTH5s5
んあー!
投稿したい投稿したい投稿したい投稿したい!
5話書き貯めとかむりぃいいい!
3話だけど出したいいいい
2019/02/21(木) 19:45:48.67ID:mVtvuRyS
投稿して反応みたい病あるよな。大して反応なくてしょぼーんもあるけど
2019/02/21(木) 19:48:41.24ID:29cTH5s5
ふぅ……
三話でも4、4、5ブクマでランキングのるからへーきへーき
お願いみんなブクマしてえええ!
2019/02/21(木) 19:59:00.91ID:Sivhoi7a
50話溜め込もうとしてるのに……
2019/02/21(木) 20:10:53.12ID:qN1kXsAp
おそらくだけど作者の俺より読者の方が小説の設定覚えているという不甲斐なさよ
2019/02/21(木) 20:42:58.87ID:Hd+Q37oc
一切溜め込まず即出荷
新鮮ぴちぴち誤字多め
月一でお届け
810この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/21(木) 20:57:24.38ID:7HTgJMPy
>>809
俺かな?
2019/02/21(木) 21:00:41.98ID:q1mRb0am
打診来ないわ
2019/02/21(木) 21:02:55.05ID:q1mRb0am
>>808
長くやってるとありがち
作者は自分の作品読み返さない人いると思う
2019/02/21(木) 21:15:31.43ID:QsHPOoh/
読み返してる暇あったら書きたいし……
2019/02/21(木) 21:34:24.87ID:7PDsdYKq
というか自分の文章読み返すのが恥ずかしい
投稿して時間が経つと特に
2019/02/21(木) 21:34:35.94ID:29cTH5s5
なにが4、4、5ブクマだよw
0、2、0ブクマじゃねえかwww
はあ
2019/02/21(木) 21:36:26.14ID:ZV4t3cbc
打診が一件もこないまま、中流卒業になりそうだ
上流、書籍の話が多いからなんとも微妙な心境……
2019/02/21(木) 21:44:44.86ID:QsHPOoh/
>>816
テンプレならそんなもんじゃない?
非テンプレなら……まあご愁傷様。
2019/02/21(木) 21:54:03.36ID:ZV4t3cbc
テンプレではないなー
まぁ理由の1つの予想は出来るし、別に良いけど
2019/02/21(木) 22:25:05.18ID:7ZMkQCVF
田舎の主人公が冒険者ギルドに入ってコツコツランク上げていく物語ってなろうテンプレに入る?
2019/02/21(木) 22:47:38.39ID:mcjTlsJg
>>819
コツコツ上げているところでドラゴンの嫁が出来たり、エクスカリバー的なレジェンド装備とかすごいスキル持ったりしたらいつものテンプレになる
2019/02/21(木) 22:50:28.40ID:mcjTlsJg
あと実力見せて「俺なんかやっちゃいました?(きょとん)」とか
\ドガーン/Mob「なんてLvだ…」主「やっぱ低Lvなスキルでマジごめん…」とかやらかすのもいつものやつ
822この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/21(木) 23:09:20.53ID:uewHVYy5
知り合いの高校生3年生の子が嬉々としてなろう小説って無料で読めるサイトがあるんですよってテンプレなろう小説5作品くらい進めてきたからやっぱ下手に天邪鬼にならず、ある意味王道ものテンプレ行った方が最近とてもいい気がしてきた
2019/02/21(木) 23:11:01.28ID:3ZOvA3Vf
>>820
なら大丈夫っぽい
2019/02/21(木) 23:12:49.27ID:3ZOvA3Vf
>>822
その知り合いの子もまさか進めた人間がなろうで小説書いてるとは思うまい……
2019/02/22(金) 00:27:26.14ID:cfkKeeGL
職場の後輩もなろうコミック読むのが最近の楽しみって言ってた

人気な小説じゃなくて不人気なニッチ二作を好きだと感想くれる読者が現れた
直接会って手を握りたいくらい愛しい
2019/02/22(金) 00:28:50.44ID:3fgApOTJ
軽くディスられてるな
827この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/22(金) 00:52:41.72ID:ROsqpnE7
最近は俺みたいなの書く奴が少なくて寂しいけど俺の作品の投稿を楽しみにしてるって感想くれる読者が居て、半分その人の為に書いてるフシがある俺です
2019/02/22(金) 00:59:42.45ID:cfkKeeGL
同じくジャンル人口の少ない同士のために情熱捧げてます
頑張ろうぜ
2019/02/22(金) 04:12:02.44ID:8l++wOgl
面白さの割に感想が少ないって言われた
皮肉と受けとるべきか素直に受けとるべきか
2019/02/22(金) 05:16:34.40ID:GiJR1Re2
twitter仲間じゃなければ素直な感想じゃない?
テンプレじゃない作品は実際その傾向が強い
2019/02/22(金) 07:01:02.55ID:cFjX6QGS
同じくジャンル人口少ないけど、長いことそのジャンルで書き続けてきた
新作出した時に読者がついてきてくれるからほんと嬉しい
もっと流行ってほしいから盛り上げるためにひたすら頑張ってるよ
2019/02/22(金) 09:07:18.70ID:bAdX0zzm
マイナージャンルって具体的にどこ?
ちょっと気になるわ。
2019/02/22(金) 09:14:21.52ID:cFjX6QGS
書いたら確実にバレそうだからごめん…
たぶんこのジャンル一本で何作も書き続けてる人ってそんなに多くないから下手すれば数人くらいに絞れちゃうかも
なおかつ5ch覗いているとなると余計にバレそう
2019/02/22(金) 09:29:11.34ID:3fgApOTJ
(´・ω・`)このスレって皆同じ事言うよな
俺は希少価値のある小説を書いてるんだ
数少ない誰かには理解されている
はぁーやれやれ、どうやら分かる人には分かってしまっているようだ
2019/02/22(金) 09:35:37.82ID:lAFIt8Ho
実際、マイナージャンルで中流まで来てるなら十分価値はあるだろう
物によるが四桁ブクマなら書籍化ラインにも乗ってるだろうし、あとは出版社の目に留まるかどうかだ
2019/02/22(金) 09:56:44.09ID:jUXBf43v
非テンプレで転生ファンタジー書いてる
20000pt行ってるからワンチャン書籍化行けると思ってるんだけどなー
2019/02/22(金) 11:10:26.09ID:tjVg2xaG
おっ、顔文字こっちにきてたの
2019/02/22(金) 11:46:35.86ID:3fgApOTJ
>>837
実は俺って sugeeんだぜ!? は自分の作品の中でやってくれよ、と毎回思ってる
俺も心の中では似たような事考えてるから言いたくなる気持ちは分かるんだけどさ
入れ替わり立ち代わり「非テンプレだけど伸びてる、お前等とは違うんだ」アピールばっか来ると食傷する
2019/02/22(金) 11:51:39.63ID:jUXBf43v
そりゃお前の自意識過剰ってか被害妄想ってか繊細チンピラ案件じゃねーの
別に他の人を下に見て悦に入るつもりで書いてるわけじゃないし
愚痴ぐらい言わせろよ
2019/02/22(金) 11:55:18.36ID:3fgApOTJ
>>839
愚痴はええけど虚栄心のゴミ捨て場にするなよ
2019/02/22(金) 12:02:18.54ID:jUXBf43v
>>840
俺に限って言うなら、百万部売る気で書いてる誇大妄想者なので
たかがポイント比べで満たされる虚栄心など無い

まあなんだ、あれが自虐風自慢に見えたならメンゴ
ただそういう全身性感帯みたいな奴に配慮して発言遠慮したりはしねーから
2019/02/22(金) 12:55:37.63ID:jpSkls8Z
冷静に考えて、ある程度ブクマあるのに出版社に拾われない作品って、それ純粋に面白くないのでのでわ
2019/02/22(金) 13:03:53.01ID:WRf0CJV7
二万あって拾われないならそういう事だろうな
2019/02/22(金) 13:05:37.01ID:KebDK6gk
中流全否定するんか
まあ、売れるやつはこんなスレまたいでいわな
2019/02/22(金) 13:13:46.56ID:6WJIeu8G
自慢がムカつくというよりは
自慢を控えてる方からすると見てて恥ずかしくなるんだよな
2019/02/22(金) 13:13:50.54ID:8l++wOgl
>>830
Twitter仲間はいないはずフォローフォロバしてるのはいるけど、まず他の作者にあまり絡まないし
よくある転生モノをベースに他作者との棲み分けとして架空言語作って魔法名をオリジナルにしてる程度
あと特定種族が絶滅するまでを描いたって内容で、ニッチだよなあって考えながら書いてて>>829を言われて、喜んでいいのかなと
2019/02/22(金) 13:29:45.45ID:6WJIeu8G
感想童貞みたいな悩みだな
感想が少ないことを気にしてるからそう思うんだろうが皮肉でそんなこと言う奴いないよ
被害妄想もほどほどにな
2019/02/22(金) 13:46:02.43ID:8l++wOgl
>>847
面白いって言われたの全体を通して4回目3年ぶり(感想自体は半年ぶり)だったんだよ
それだけだったら手放しで喜んだんだけど感想が少ないっていうのが引っ掛かってな
849この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/22(金) 14:07:55.66ID:ROsqpnE7
>>832
俺の場合マイナージャンルじゃなくて衰退気味のテンプレ作品書いてる、昔の作品ならいっぱいあるんじゃないかな
2019/02/22(金) 14:07:58.12ID:6WJIeu8G
じっくり書いてんなあ
根気ある人尊敬するわ
俺一ヶ月くらいで一作終わらせるスタイルだから
2019/02/22(金) 15:37:47.32ID:bAdX0zzm
単純にまたなろうで書こうかなと思ったので、マイナージャンルの開拓とか挑戦したいなと思っただけなんだ。
マイナー系の人間って熱意があるイメージだったからめっちゃ語ってくれると勝手に勘違いしとった。

特定とかそんなんレベルになるほど少ないんか。
2019/02/22(金) 16:09:47.31ID:hyKVrUW0
マイナーはとにかく反応悪いからね
2019/02/22(金) 16:16:57.87ID:f9Z1oRV9
マイナージャンルに楽しんでくれる読者いるから少ない同士だけど盛り上げていこうぜ、くらいのつもりで書き込んだのに
自慢にみえるなら仲間に入ってくれよ
ジャンル教えれないけど
異世界をちょっと休憩して片足だけでも
854この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/22(金) 20:44:23.13ID:ROsqpnE7
>>853
現代異能バトルは興味有るからそのうち異世界物からそっちに移行させようとは思ってるけどそれもテンプレ有るんだよなぁ
2019/02/22(金) 22:01:33.42ID:f9Z1oRV9
>>854
一作くらい低ポイントでもええやないか
少数派にも餌をください
自家発電にも限界があるんだよ
856この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/22(金) 22:10:49.48ID:mSjhZrGM
>>855
前々から現代魔法バトルものがやりたいと思ってるんだけど需要ってある?
2019/02/22(金) 23:00:01.41ID:jpSkls8Z
ワシはほのぼのとハラハラを合わせた温めのファンタジー書きたいのじゃ
恋愛要素は排除するぞ
858この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/22(金) 23:25:57.17ID:ROsqpnE7
>>855
それは多産な作者に言っていただきたい(笑)
859この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/23(土) 00:02:45.90ID:bpd+LGKJ
なろうだけじゃなくて他のサイトも含めた三股投稿しようかなって最近思ってるマイナーだけどもしかしたら需要掘り起こせるかもって期待してる
2019/02/23(土) 02:00:42.85ID:YpJITus3
現代異能バトルやってみようと思ったけど木っ端作者にはキツい内容というかギミックだった
まず読者が置いてけぼりヤバい
そして三人称書けないというさんざんな結果になってエタってはや半年

現行作の内容使うから殊更、現行作を完結させないと…って思いながらエタ1年選手

誰かワイにモチベをください
2019/02/23(土) 07:48:26.13ID:MLcv8IcY
>>857
ワイは恋愛要素ない群像劇戦記書いてたが途中で主人公とヒロインと呼べるキャラが台頭して恋愛書きたくなった
しかも群像劇で台頭したからテンプレキャラと違ってみんな強い意志と自己がある凸凹カップルになった
862この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/23(土) 11:48:31.07ID:Z1+t3l7G
>>861
わかるわかる、ヒロインなんて書くつもり無かったのに何時の間にかヒロイン面してる奴等が何人か出来てんだよね
2019/02/23(土) 18:56:16.01ID:lphsZnd9
書く気が起きない
やる気はどこに落ちてますか
864この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/23(土) 19:06:04.30ID:Z1+t3l7G
取材旅行とまでは言わないから普段と違うことをして情報をインプットすれば?
2019/02/23(土) 19:31:47.72ID:aaduFYJD
背伸びしたって書けないし続かない
自分の心の引き出しを深くあさったほうがよいです
2019/02/23(土) 20:07:56.22ID:lphsZnd9
違うんスよ
ネタがないとか展開が思い浮かばないんじゃないんスよ
プロットはあるので組み立てるだけなんスが
エディタを開いてさあやろうって気になれないんス
2019/02/23(土) 20:45:47.27ID:z1KwOB86
打診きたかも
868この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/23(土) 22:42:45.99ID:Z1+t3l7G
>>866
俺は新幹線の下にある割と広い空間を見て『あぁ此処でキャラクター戦わせてみてえな』ってなって筆が進んだぞ? インプットすればアウトプットしたくなるもんじゃないの?
2019/02/23(土) 23:31:53.79ID:lphsZnd9
>>868
そうだな
新幹線の線路にねっ転がる
敵だけ新幹線にはねられる
イエーイ大勝利
と言う大まかなプロットを作りそこで止まった状態なんだ
2019/02/24(日) 01:02:03.57ID:WWwR73VS
>>869
わかる
プロットはできてるけど書く気力が沸かない
2019/02/24(日) 10:43:55.06ID:NDRoWiLn
プロット造っちゃうと満足しちゃうぞ☆
2019/02/24(日) 14:03:00.16ID:Alh5m909
ドラゴンボールみたいに次から次へと現れる敵を倒して仲間にしてって展開はどうなんだろう
誰かやってみたことある?
いまドラゴンボール見てるんだけど驚くほど単調なシナリオなんだよね
特にサイヤ人編からは全部同じ
悟空がライバルと共闘して苦戦しつつも倒す
悟空が離脱して次のラスボスと戦う
悟空が到着して倒す
でも、敵も味方もキャラが立ってるからウケてるのかなーと、感じる

ドラゴンボール文法に近い作品は刃牙かな
あれも途中から主人公がシメに、登場するまでに読者に人気のある花山や独歩みたいなキャラが入れ替わり立ち替わりラスボスと戦って場を繋ぐこうせいになってる

富嶽がシナリオ書けないから魅力的なキャラ作れって言ってた理由が分かる
味方と敵のキャラを作り込めば話しが適当でも面白くなるのかも
2019/02/24(日) 18:02:17.10ID:lUoVhSK1
ドラゴンボールは戦闘と悟空達の新フォームみたいなのが引きつけさせるのもあると思う
2019/02/24(日) 18:24:06.93ID:Alh5m909
>>873
小説と違って絵や動画の魅力も大きいよなー
875この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/24(日) 18:31:15.09ID:CnTgrcBk
書き始めてから結構経って表現の腕は上がらないけど、キーボードのブラインドタッチが全くできなかったのに今ではめちゃくちゃできるようになったので実質勝利
2019/02/24(日) 20:23:55.01ID:qsykbQtW
あーいよいよ来週……もう今週か?
で予約投稿してるのが公開される

このドキドキが精神衛生上良くないけど
書き溜め予約投稿じゃないとペース維持できない遅筆だから早く出すと首締まるのがさらに辛い。

毎日数千字書いてる人たちて、どこまで書き溜めとかしてるんだろ
2019/02/24(日) 20:26:32.07ID:lhkXCmKE
わいは休日多くて4000文字
今日は3500文字+挿絵3枚書かんといかん
2019/02/24(日) 20:37:58.31ID:nsMnhNW+
>>876
毎日3000字書いてるけど書きだめせずに書いたらちょっと推敲してそのまま投稿してる
2019/02/24(日) 20:43:25.71ID:qsykbQtW
>>877
>>878

平日1週間で展開考えて
土日で2000字の俺に頭の中見せて欲しいわ

大まかなプロットはあるけど、細かい会話とか表現で詰まりまくって全然進まん
2019/02/24(日) 20:58:56.95ID:pnYU0R34
今描いてるのが山場越えると全く別のアイディアが浮かんできてそれを書いてしまうと言うね……エタるって確信してるから投稿してないけど投稿しないと何故かネタが湧き出て書けてしまう謎。今5万文字くらい書いてる
2019/02/24(日) 21:01:06.42ID:PZQzFj4O
当分登場しないキャラの話だけが浮かぶ
2019/02/24(日) 21:20:44.97ID:bGz0V/H5
なんか急に書けなくなって一年経ってしまった……。
前は自分の書いている話が面白くて、続きが気になって、とにかく書きたい、続きがみたい。
そう思って書けていたのに、今は書いててもなんかつまらない……。
このアイデアいい!!と思って書き始めてもなんか面白くないんだよなぁ。
そんなこんなで投稿せずにボツにしたのが4作30万字になってしまった……。
どうすればこの状況脱却できるんだ?
今は小説以外も何をやってもつまらなく感じてしまってなんかもう無理って感じ……。
883この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/24(日) 21:30:37.98ID:PQlgteVO
>>882
執筆のことを忘れて一旦何もかも止めてみたら? なろうからも離れてみるとか
書きたい気持ちはあるんだからそのうちネタが降臨して、書きたい気持ちが抑えきれずに、楽しい気持ちを思い出すかもしれない

自分はそんなとき、執筆から休んで、動物ものエッセイ漫画読むとか音楽聞くとかしてるかな
あとネタやプロットを乱雑に殴り書きしてから寝る

楽しい気持ちがないと苦しいだけだよね
あまり自分を追い込んじゃダメだよ
2019/02/24(日) 21:31:50.43ID:R1SM9la0
それ普通に鬱病とかなのでは
2019/02/24(日) 21:49:46.92ID:OeO51t/O
前に鬱病になったけどガチで小説書けなくなるよ
何やっても楽しくないし創作意欲も全くわかないからめっちゃきつかった
2019/02/24(日) 22:51:03.03ID:3VuJtP4M
>>882
面白いか面白くないかを考える前に投稿するんだ
結局それを判断するのは読者だし、自分はつまらんと思って投稿した話に限ってウケたりするもんよ
2019/02/24(日) 22:56:32.60ID:nsMnhNW+
ふぅ……なんか知らんがネタで出した短編に2つも感想もらった
2019/02/24(日) 23:08:22.95ID:lUoVhSK1
>>882
俺の場合はクッソ面白い小説読むと執筆だけじゃなく人生に対してもやる気が出てくる
一応俺の最近のお勧め置いとくね めちゃ有名でもう読んでるかもだけど
辻村深月の『かがみの孤城』

無理せず楽に行こうぜ
2019/02/24(日) 23:26:09.42ID:xT4O5KXX
>>882
自分はノクターンかムーンライトに18禁短編投稿する

ポレポレ
のんびりやればいいさ
2019/02/24(日) 23:45:08.46ID:Ws9YgMeo
読み手に回るのも手かな
自分は書けなかった時期は旅行に行った、大学が春休みの時期に一ヶ月ほどあちこちを
2019/02/25(月) 08:03:27.19ID:NNdGfJpo
二話連続でブクマ変動なし
頭打ちの予感にモチベが減退する
もうだめなんかー
2019/02/25(月) 08:34:07.54ID:8PZFEhgx
中級のブクマ数100からって少なすぎん?
1000とか5000でいいんじゃね?
2019/02/25(月) 08:37:38.68ID:xtdX9eNf
下流があるから変えるなら1000だな
2019/02/25(月) 08:41:27.37ID:onOh60D1
それした途端に過疎りそう
2019/02/25(月) 08:46:01.27ID:YA2TAhCv
よくブクマ0であたりまえ
100は数パーセントて見るけど
200文字ギリギリの本物の駄文とか
捨て垢除いたアクティブではどんなもんなんかな
2019/02/25(月) 08:54:39.15ID:mPYeKGaG
何度もこの話題出てるけど、結局ブクマ100〜にしてたからなぁ
過疎もそうだし三桁あればある程度の実力は見込める
底辺スレから人が溢れてこないから今のままが丁度良いくらいじゃないかと個人的には思ってる
まあ、1000〜になってもブクマ四桁ある俺には関係なさそうだが…
2019/02/25(月) 09:28:28.93ID:ymH4+b0S
100と1000ごときでなんか変わるかー?
むしろ100の方が未來があるまでありえない?
2019/02/25(月) 09:40:14.12ID:YA2TAhCv
>>897

ノクターンこみだけど
100越え6つあって
内連載3つのうち2つは1000越えてるから
結構その通りかも
1000いってない連載も6話1万文字で短編みたいなものだし
2019/02/25(月) 09:44:52.63ID:xtdX9eNf
>>895
それ出したやついるがあまり変わらないそうだ
2019/02/25(月) 09:56:58.86ID:AoGpQyHc
何度話し合ってもブクマ少ない勢のが多数なんだから追い出せるわけない
ブクマ上限あげようじゃなくて上流に出ていけばいいんだぞ
上流にいけない程度のヤツが見下し発言してないよな?
俺は文句ないから残るけど
2019/02/25(月) 09:57:19.89ID:wXBDpmNl
100でよいよ。何度も議論されてきたし。
2019/02/25(月) 09:59:24.37ID:AoGpQyHc
上限じゃなくて下限だった
2019/02/25(月) 10:52:56.28ID:ymH4+b0S
そもそもなんで下限を引き上げたいのかわからん
程度の低いレスしかしない俺も1,000はあるぞ
2019/02/25(月) 11:50:52.82ID:Xp7blnhW
>>892
多分極端に人減るぞ
2019/02/25(月) 12:08:17.70ID:gg1P/8hw
ていうか上流も底辺も話あわんしブクマの下限とか上限がかわっても俺は動かない
2019/02/25(月) 12:10:30.21ID:PBuXf2H7
実際1000超えて上流がうっすら見えてくるくらいになれば分かるけど
0から100までは最低限読める作品かどうかの差が決定的に大きく
100と1000の差は純粋に場数とタイミングの差程度で実力差はほとんどなくて
そこから先は果てしなく遠い
2019/02/25(月) 13:23:15.37ID:xtdX9eNf
1000にしたとして過疎りはしないんじゃないか
実際上で出たのも1000以上の作者ばかりだし3桁作者のほとんどは話し合わないから底辺に潜んでるんだろ
908この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/25(月) 13:27:08.79ID:Dx3BwKjD
>>907
俺三桁、議論の対象だから口を挟んでないだけで見てるよ
2019/02/25(月) 13:30:34.13ID:wXBDpmNl
分けたいなら上で1000か5000と出てるので5000上が別スレでどうぞ
2019/02/25(月) 13:33:47.14ID:PBuXf2H7
話合わなくて困るって奴は下流スレとやらに行ってるんじゃないか
というか真面目な話、3桁の時と4桁になってからでお前らノウハウ変わったか?
俺は変わってないぞ
2019/02/25(月) 13:41:27.09ID:LRdd20YC
はー、今書いてるのもう13話まで書き溜めたけど、タイトル良いの思いつかないわ
912この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/25(月) 13:53:48.69ID:Dx3BwKjD
>>911
あらすじをタイトルにすれば?
2019/02/25(月) 13:54:36.39ID:HAp7G6n5
>>908
俺は打診きたけど見てる
2019/02/25(月) 14:05:19.32ID:ymH4+b0S
下流に人を流して禿が増すのを阻止したいのか
書籍化やそれに類いする話のない上流スレかほしいとか
そんな話なのか
2019/02/25(月) 14:25:36.71ID:3O4qZgNh
俺はブクマ300程度しかないんだが、まぁ確かにブクマ四桁いってる人たちと同じスレで良いのかなぁ……と卑屈になるときはある。
2019/02/25(月) 14:27:43.29ID:PBuXf2H7
正直300と3000ってやってることあんまり変わんないよ
100未満は最低限のことが揃ってない状態だから別世界だとは思うけど
2019/02/25(月) 14:59:16.49ID:NIwCb6X6
>>912
あんまり長いのは個人的に好きじゃないし、かといってインパクトないのもな。まあタイトルは一番難しいともいうし
2019/02/25(月) 15:33:31.66ID:GG1jt/nc
ぶっちゃけ100ブクマ作品は全体の6パーセントしかいないのに下限を上げる理由がわからん

しかも作品だから連作作者が何個も100越えてるならもっと少ないだろう

絶対に過疎る
2019/02/25(月) 17:52:45.18ID:in7Xksau
>>896
人気ジャンルで10万文字以上なら4割程度がブクマ100超えだったはず
2019/02/25(月) 17:55:33.34ID:521zSABg
そりゃ人気ないのに10万文字以上書こうと思う奴が少ないだけでは
2019/02/25(月) 18:28:14.27ID:io4tDxIZ
>>883>>884>>885>>886>>888>>889>>890
ありがとう、まさかレス付くと思ってなくて驚いたw
路行く小学生の風で揺れるスカート見ててもこう、ぐっとくるものがないし、ブラジャーかぶってもテンション上がらないし。
これで執筆活動抜いたら俺ただの変態じゃん。って思って書いてたけど、少し離れたほうがやっぱいいかね・・・w
みんな優しくて仲間って感じで嬉しいわ、ありがとうね。


1000で区切ると人減って寂しくなるから俺は今のままでいいと思うけど。
ブックマーク100でも1000でも抱える悩みってほとんど同じじゃない?
2019/02/25(月) 18:42:23.71ID:IckWvd/S
俺がエロ描写が書けない理由が分かった
胸より尻派だからだ
胸ならとりあえずでかいとか書いとけばいいが
尻はでかいからと言ってそれだけでエロには結び付かない
2019/02/25(月) 18:47:33.49ID:Vm1VHU4V
ハヅキルーペ
2019/02/25(月) 18:58:47.30ID:mPYeKGaG
気付いたら悲惨な話ばかりのハイファンタジーしか書けなくなってた
本当はえっちなラブコメを書きたかったはずなのになぁ…
2019/02/25(月) 19:04:40.61ID:AoGpQyHc
尻の魅力が書けないものは真の尻好きにあらず
修行のやり直しを要求する
食い込みとか、境目の窪みとか、押し潰されて変わる日常の様相とか色々あるだろうが
尻好きのくせに普段どこ見てんだよ
2019/02/25(月) 19:13:56.55ID:ymH4+b0S
むねでもなくしりでもなく
スジこそ至高
しかし描写した瞬間に作品が死ぬ
2019/02/25(月) 19:32:14.30ID:YA2TAhCv
>>926
ノクターン行けば良いねんで(ニッコリ
2019/02/25(月) 19:40:13.48ID:AoGpQyHc
>>926
日常のセクシーを追求するものしか残れんぞ
2019/02/25(月) 20:37:26.04ID:23n0jaBV
というかブクマなんかいくつあっても作品自体はそんなに変わらない。大きく変わるのは作者の方。
930この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/25(月) 21:01:33.77ID:Dx3BwKjD
>>928
主人公の耳を噛み千切る美少女ってエロい?
2019/02/25(月) 21:31:17.36ID:DPowddU8
>>930
それ敵モンスターかなにか?
2019/02/25(月) 21:38:39.12ID:AoGpQyHc
>>930
マゾかサドの人に相談してよ
内出血とか歯型なら場所とシチェーション次第ではエロいと思います
2019/02/25(月) 21:52:51.48ID:mPYeKGaG
>>930
痛いだけだとちょっとなぁ…
せっかくなら素足で顔を踏まれるとかみたいな精神的なダメージが欲しい
2019/02/25(月) 22:15:37.67ID:u24tFxNs
作中の人物にとってはきついけど読者は嬉しい的なのじゃないとダメだな
935この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/25(月) 22:37:54.90ID:Dx3BwKjD
バトルジャンキーな彼女は普段は常識人みたいな顔して真剣で主人公に斬りかかるクレイジーでサイコな美少女なんだ(;¬_¬)
2019/02/26(火) 00:04:47.69ID:w925EnYh
化物語の戦場ヶ原ひたぎみたいなキャラならいいんじゃない?
937この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/26(火) 00:29:03.05ID:mvnOeL2P
>>936
そんな感じです、初期は常識人キャラだったんだけどなぁ………………
主人公を中心にメインキャラが狂人になっていくこの現象は俺にだけ起きている事なんだろうか?
2019/02/26(火) 06:11:24.66ID:aUuUT1hj
>>930

左手薬指食った。ってヒロインめちゃエロいから
部位による。
多分耳ならエロいんじゃね?
2019/02/26(火) 13:58:27.30ID:V3lhAk+x
セルバンテスの検索がポンコツ過ぎる
新着順が登録順になってる
2019/02/26(火) 14:09:22.32ID:lU//vsDb
>>939
1話の?作者の?
2019/02/26(火) 18:37:18.86ID:WwmpREbP
セルバンテスとか検索しても1ページ目にやってこないタイトルつけてアホちゃうか
942この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/26(火) 21:26:12.47ID:mvnOeL2P
【悲報】無職転生累計ランキングで転スラに抜かれ一位転落
2019/02/26(火) 22:10:54.01ID:IuT2bCSB
第一部完。第二部へ続く、みたいに作品を分けている人がいるけど
あれ、どうなんだろうな
大抵は移行に失敗して総合評価激減になっている感じがするけど
成功例とかあるんだろうか
2019/02/27(水) 00:42:45.38ID:WZ1BHzOa
ジョジョみたいなのは作品分けで良いと思う
ワンピースみたいなのは分ける意味がない
総合評価二週目狙ってるのかもしれんが上回ったの見たことない
ただのブクマ中毒者と思ってる
2019/02/27(水) 01:33:33.39ID:rXm0zfEL
でも完結って打って区切りたくなる気持ちはわかる。
ブクマとかポイントのことばっか考えてると麻痺しがちだけど
2019/02/27(水) 03:23:54.72ID:WZ1BHzOa
読者スレで言ってた
シリーズでブクマできないから追えないし気づかないし面倒くさいから探さない
ついてくるのが一部な理由だね
2019/02/27(水) 05:59:12.06ID:CQbO+uou
>>943

今ましになったけど、
ちょっと前までブクマ増えるほど次回投稿するのもクッソ重くてやってられんかったからな。
1万くらいでマジに3分待ったから、10万単位であると
分けなきゃやってられない。って気持ちも理解できる。
948この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/27(水) 11:20:25.16ID:eKUhHbMX
防犯ブザーみたいな楕円形のアイテムを描写するときって皆はどうしてる?
防犯ブザーみたいな楕円形だと語呂悪いし、楕円形だけだと正確に伝わらない気がしてさ
949この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/27(水) 11:20:48.51ID:eKUhHbMX
防犯ブザーみたいな楕円形のアイテムを描写するときって皆はどうしてる?
防犯ブザーみたいな楕円形だと語呂悪いし、楕円形だけだと正確に伝わらない気がしてさ
2019/02/27(水) 11:56:47.40ID:L/QYUjf4
そもそも防犯ブザーに特定の形をしているイメージがなかった
2019/02/27(水) 12:00:29.80ID:s0qIUjb6
けたたましい音とともに不審者の命を社会的に刈り取りそうな形をしている小さなブザー
2019/02/27(水) 12:26:37.36ID:ZD6Aibec
ラピュタの飛行石みたいな形かな
卵みたいなでいんじゃね
2019/02/27(水) 12:36:06.41ID:ov17g9Rm
やや扁平な卵型とか?
2019/02/27(水) 12:54:51.07ID:/w2vYr1X
逆卵型とかいうらしい
2019/02/27(水) 12:56:30.92ID:ZD6Aibec
たまごっち!
2019/02/27(水) 13:13:34.85ID:cKvMb8B2
命を刈り取る……形をしているだろう?
957この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/27(水) 13:49:02.61ID:eKUhHbMX
なる程、卵か……ありがとうございます
2019/02/27(水) 18:06:44.39ID:D+TZY2YO
うちのメインヒロインの属性
身長135cm、21歳
猫耳、尻尾、猫目の獣人
いつも眠たそうな表情
無口、必要以上には喋らない、ツンツンしないしデレも見せ場のちょいデレ以外一切しない
職業軍人

たぶんすごくニッチな属性なのは分かってる
でも物語書いてるとすごくストレスフリーで働いてくれる
2019/02/27(水) 18:31:44.01ID:+QJ3CZVn
(´・ω・`)そんな短編ですらない文字だけの設定晒されましても
2019/02/27(水) 18:34:18.21ID:OfCWszkw
獸人、しかも猫の獸人と言うありふれまくった属性を継承してニッチってどういうことなん
無口系の属性もニッチじゃないし
強いて言えばあえて21歳という年齢か
お前ニッチって言いたいだけやろー
2019/02/27(水) 18:37:44.87ID:N2JuUU2C
>>958
そんな感じのイラストをちょうど描き終わったところだから吹いたw
褐色娘だけどね
2019/02/27(水) 18:38:08.62ID:8Uc5t/np
開幕で迫害を受けて追放されそうな子だな……
2019/02/27(水) 18:51:11.69ID:D+TZY2YO
読者からの反応が薄いし一度毒者になんでヒロインをキメラ人間にしたしって言われたことあるから・・・
そっか、ニッチでも何でもんかったか、よかったありがと

>>961
うちのヒロインこれ
https://i.imgur.com/z4MN4nD.png
2019/02/27(水) 18:56:31.81ID:ZD6Aibec
素直に年齢半分にしとけ?
2019/02/27(水) 19:03:41.68ID:N2JuUU2C
>>963
この表情めっちゃ可愛い
なろうの挿絵機能って使ってる?
2019/02/27(水) 19:03:58.51ID:OfCWszkw
>>964
絵だけで三桁ブクマ取れそうだな
絵の方に力入れてみたら
2019/02/27(水) 19:08:22.60ID:N2JuUU2C
あ、せっかく絵見せてくれたしこっちも一応出すね
素人だからあんまり期待しないでね…
https://twitter.com/kuromine_yb/status/1100688314909118465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/27(水) 19:35:37.90ID:WZ1BHzOa
お絵かき機能気になってたから使ってみた
割と使えるんだな
別にヒロインとかじゃないけど
2019/02/27(水) 19:51:17.82ID:ZAtMgJyH
中流作者には画力も必要なのか(絶望)
2019/02/27(水) 19:53:48.90ID:ZD6Aibec
上流になるとこれに動画作成スキルかプログラミングが加わる

道は長いぞ
2019/02/27(水) 21:40:14.20ID:eyXSKN6h
次スレ頼むで
ついでに次から打診者は卒業扱いにしよう
2019/02/27(水) 21:46:49.65ID:ZD6Aibec
すまん全然気付かんかった

【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1551271563/
2019/02/27(水) 22:43:20.53ID:L/QYUjf4
打診にエージェントは含まれますか?
974この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/27(水) 23:33:57.39ID:eKUhHbMX
主人公の弱味を握って支配しようとしてくる勇者を召喚した国のお姫様はクラス転移物に限ればメジャーなヒロインだよな?
2019/02/28(木) 00:18:09.56ID:azPmUweX
ざまあ用サンドバッグでなくヒロイン?
976この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/28(木) 00:30:06.05ID:Gof+opf9
>>975
お姫様をサンドバックにするのは悪役でお姫様の事は嫌いだけどそれでも助けちゃう主人公が個人的に好み
2019/02/28(木) 16:09:52.51ID:+rsAAILU
前スレ埋めずに次スレ書き込んでやがる
仕方ないから埋めてやろう
2019/02/28(木) 16:13:55.86ID:azPmUweX
質問いいですか?
2019/02/28(木) 16:15:39.02ID:+rsAAILU
私でいいならいるぜ
2019/02/28(木) 16:28:27.35ID:+rsAAILU
埋める内容思いつかないや
短編小説でも書き込むか
2019/02/28(木) 16:32:11.04ID:+rsAAILU
昔あるところに桃から生まれた浦島太郎がいました。

飽きた。
2019/02/28(木) 16:33:27.84ID:azPmUweX
16,000文字で登場人物を16人増やすのですが読者が置き去りにならないテクニックはありますか?
また、普段は40,000〜60,000文字で一章としているのですが
300,000文字を超える兆しをみせていますタスケテ
2019/02/28(木) 16:38:27.05ID:CbEGBUkT
むしろ一人あたり一千字計算とか少なすぎる
2019/02/28(木) 16:39:48.71ID:+rsAAILU
登場人物の所属を前に出せばいいのではないでしょうか。
特戦隊の山田さんと田中さん
Bクラスの佐藤さんと鈴木さん
バイトの松本さんと田所さん
魔導課の東さんと西さん
「特戦隊の人が」なら、名前覚えてなくても所属の印象さえあれば、なんとなく話についていけるし
2019/02/28(木) 16:40:19.89ID:sRt+6s7j
10文字で1人だしていけば16000字で1600人
2019/02/28(木) 16:44:37.85ID:+rsAAILU
1人ずつのエピソードは後で焦点あてて深めればいいし、名前だけだしとけばいいんだよ。戦記物とかだと、そういう感じだし。
2019/02/28(木) 16:50:23.97ID:+rsAAILU
文字が多い問題は、シーンごとに選別してオマケにまわせばいいのではないでしょうか。本筋に関係ないシーンをざっくり半分捨てるか、番外として、その時彼らはって扱いにすれば、冗長なの読みたくない勢にはいいし、いっぱい読みたい人は読むし。
2019/02/28(木) 18:38:49.40ID:azPmUweX
おおっ
スレ消化の為に投げた適当な質問で参考になる答えが
主人公に対してアクションを行うところで情報を出せばいい感じですかね
「あなたをこの先に行かせはしない!」
「君は誰なんだ? どうしてボクの邪魔をする!」
「そう、私のことも忘れてしまったの。あんなに深く愛し合ったというのに……。いいわ、すべてを思い出させてあげる」
ボクと見知らぬ少女の唇が触れあった。
瞬間、ボクの脳に彼女の見た記憶が流れ込んできた。
ここから回想みたいな
いや、回想は悪手か
所属ひとまとめにする方法を導入
8グループにまで減りました
取捨選択が苦手なのでまとめられないじょうきょうですよね
書き終えてからどうにかしようと思うもそのまんま
ある日どうにかしようと決意をしてメスを入れるもエターナル
2019/02/28(木) 19:23:02.30ID:+rsAAILU
そう。そんな感じ。
小説に回想使うと駄作になるって、小説の書き方で習った。
話がぶつ切りになって、読む流れを止めるからだそうな。
回想は漫画で生きる表現なんだとさ。
文字でこそ発揮する小説の表現と、漫画でやれやって表現は違うとかなんとか。
2019/02/28(木) 20:03:46.66ID:BlG5FvhL
回想使うなら最後に冒頭に戻ってくるパターンくらいやろね。
2019/02/28(木) 20:41:12.59ID:+rsAAILU
それな
2019/02/28(木) 21:29:26.85ID:41vIGbvr
うめ
2019/02/28(木) 21:29:55.92ID:41vIGbvr
埋め
2019/02/28(木) 21:30:12.32ID:41vIGbvr
ume
2019/02/28(木) 21:30:35.02ID:41vIGbvr
tate
2019/02/28(木) 21:30:49.27ID:41vIGbvr
aiueo
2019/02/28(木) 21:31:42.81ID:41vIGbvr
イロハニホヘト
2019/02/28(木) 21:32:18.58ID:41vIGbvr
abcdefg
2019/02/28(木) 21:32:33.70ID:41vIGbvr
999
2019/02/28(木) 21:33:09.40ID:41vIGbvr
>>1000
なら皆に書籍化打診
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 10時間 33分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況