X

【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/27(水) 21:46:03.02ID:ZD6Aibec
小説家になろうの中流作者(ブックマーク登録件数100以上1万未満)が上を目指すスレです。
過去作のうち一つでもブックマーク登録件数が5桁(1万以上)に達したり、書籍化したらこのスレからは卒業とします。出戻りは認められません。
※自作品を晒す際の注意事項
・作品キーワードやあらすじに「中流晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明すること。
・分量は基本的に問わないが、あまりに長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・感想は甘口か辛口か、主にどのような点について意見が欲しいのかを事前に告げること。
・晒しは1人1日1回。他人の晒し中は一段落するまで待つ。その他、色々と空気を読もう。
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。
※感想・批評を書く際の注意事項
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。
・感想・批評に対し、第三者からの横レス禁止(無用な荒れ防止)。
スレのルールに問題が発生した場合は>>900以降で話し合い次スレに反映させる。
次スレは>>970、規制等で立てられない場合は>>980が立てる。
お互い中流であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。

前スレ
【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1548381606/
2019/04/12(金) 18:41:27.31ID:8dJCJYfe
描写の仕方にもよるやろっていうマジレス
2019/04/12(金) 18:59:25.64ID:gUxQN4jE
>>747
昔読んだことある小説ではどう見てもダウン障なのをひたすら魔物扱いして押し通してた
つまり人間扱いをしなければセーフセーフ
2019/04/12(金) 21:20:46.29ID:yZhGFKPb
障害者の悪役なんて王道だけどなあ
目が見えない心眼使い
腕がない代わりに仕込み武器
脳みそだけなのでロボ化

知能に問題がある敵を出したこともあるよ
元から割と敵味方関係なく障害者だすし
連載中のやつもバリバリ出してる
障害者活躍したって良いじゃんね?
2019/04/12(金) 22:00:41.75ID:nKZNyGO+
障害者活躍させてお涙頂戴みたいな作品があってもいい
作者が意識高い系でツイッターでイキリ散らしてくれるとなお良し
2019/04/12(金) 22:24:11.03ID:DBqXExWj
流石によほどあからさまに障害者ヘイト丸出しの内容だったんじゃないかって疑う…
左翼団体と結託して弱者を笠に着たーみたいなネトウヨファンタジー的世界観とかそういうの(偏見)
2019/04/12(金) 22:36:46.96ID:+USIr1PX
いや案外すぐに不謹慎不謹慎いうやつはいるよ
ファンタジーとかだとこのあたりの感想はあんまないけど現実が舞台だと割りとちょっとのことで不謹慎厨はわくね。
ジャンルにもよる。
2019/04/12(金) 23:49:08.78ID:yZhGFKPb
何書いたって願望が気持ち悪いとか意識高い系がとか言う奴が出る
現実の事件あげつらわなけりゃ最低限セーフだろ
2019/04/13(土) 01:48:56.02ID:LR6eBQ4G
目が見えないから無双できるヒロインを登場させたいんだけど、人道的にはNGなのかな?
目が見えないから初めて使える技で、同情されることに怒る的な流れにしたい。
2019/04/13(土) 02:18:35.54ID:KJo0E63/
昔の漫画だが聖闘士星矢という名作を見るといい
その中で出てくる乙女座の聖闘士がわざと目を閉じている
その他、天上天下という作品でも自分の目を潰した登場人物がいるから大丈夫だろう

何を書いても炎上する時はするものだしな
2019/04/13(土) 02:35:14.17ID:aqR4NfyU
多分それは下手すると同情するキャラにヘイト集まりそうな気がする
2019/04/13(土) 08:02:10.21ID:e2yV0DrM
俺も何か自分に不利になる事があったら「俺が障害者だから差別するのか、仲間と一緒に訴えるぞ」
みたいなことを口癖にする序盤の敵を出したこともあるし
自分が障害者だから周りも障害者にしてやる的なラスボス出したこともあるし
2019/04/13(土) 08:31:35.80ID:lM0ir6AI
そもそも中世では先天的な障害者は魔除けのシンボルで王族や貴族によって保護(蒐集)されていた面もあるし…
2019/04/13(土) 08:37:56.88ID:larsNzvZ
>>758
それはやり過ぎでは?
って思わなくも無いけれど
思い返せば私も魔法が使えないラスボスが魔法が当たり前の世界から魔法を消し去る話書いてた
2019/04/13(土) 08:42:31.50ID:+4pJ2LX3
なろうなんだし
やるなら体に生まれつき欠損があった人がトラックにはねられて
五体満足な体を手にいれ(ry
で良くない?
2019/04/13(土) 08:43:57.34ID:Mby3/15w
周りも障害者にしてやる的なラスボスは江戸川乱歩がやってるからパロディってことにすればセーフ
2019/04/13(土) 08:45:38.72ID:8E+m/Imz
遺伝子調整が当たり前の世界で遺伝子調整されずに初期能力が周りより低く生まれてきたが故に遺伝子調整技術に恨みを抱いて廃止しようとするガンダムシードのブルーコスモスのナチュラルも
遺伝子調整された人間の能力を前提とした高度すぎる社会環境においては
調整されていない人は社会で生きていくのに障害があるようなものだと言える

現実でも過去ではただの無能だと言われた人が現代では発達障害という名前になっているから
その時代や世界の社会環境に能力が不十分な無能=障害者扱いされても仕方ない
と言えるかも
2019/04/13(土) 09:34:05.45ID:SyPP5Cel
現実でも聾唖のヤクザが同じ聾唖を脅して金を巻き上げるって事件あったしな
まぁ、この事件はその後すげー展開で事実は小説よりも奇なりって言葉を思い出しちゃうのがあれだけど
2019/04/13(土) 09:47:42.88ID:8AwQ4wFT
ワンピースだって片腕欠損いるし目が見えないキャラでも大丈夫なんじゃ?
まあ変な読者はそんなのでも怒る奴は怒るかもしれんが。
書き方次第なんじゃないかな。
2019/04/13(土) 10:08:16.67ID:ChJ1WCYe
欠損キャラや障害者キャラは強キャラとして扱われると文句は出ない
心眼が使える盲目とか、クソ強い車椅子爺さんとか
しかし弱キャラとして使われると避難される傾向あるよね
もしかして障害持ちの読者が感情移入して俺杖したかったのにー、って逆恨み?
2019/04/13(土) 10:37:32.62ID:LR6eBQ4G
目見えないキャラの件ありがとうございます。
自信を持ってヒロインとして登場させたいと思います。
2019/04/13(土) 11:03:10.62ID:23tBmqet
>>758こんなのが>>752こうだと思うんだけど
2019/04/13(土) 11:06:48.49ID:Cl3rTomR
>>758
実際にそういうのいるからしゃーない
2019/04/13(土) 11:10:48.18ID:AsyOdqMH
>>758
後者はともかく前者は明らかに作者の偏見出過ぎな上に
この両者を同列に考えてるのが色々ヤベーなと思った

これで「感想欄に差別ではって書かれた!」って話なら「そらそうやろな」って言う
2019/04/13(土) 11:18:46.16ID:0m+BsTKX
>>770
でも前者みたいなのはうちの会社の面接に来てたから実在はしてるはず
勿論そんなに多くはないと思うが
2019/04/13(土) 11:19:43.10ID:d2IB6VqR
>>760
魔法が使えない者には魔法が使えないと生活できない世界では障害者なのかもね
2019/04/13(土) 11:20:13.62ID:23tBmqet
(それは本当に法的に差別してはいけない局面でしようとしたのでは…)
2019/04/13(土) 11:21:57.75ID:wD36Bu9E
逆に考えて弱者は何でもかんでも不当にゴネると思いこんでいる統失みたいな悪役、はありだろうか?
2019/04/13(土) 11:22:28.08ID:/aNBY/XQ
障害者やニートを駆逐する役割は主人公じゃなくて悪役にさせれば良いんだ
そして悪役により障害者やニートを消滅した負担が減った社会を悪役を倒した主人公が継承すれば問題にならない

お荷物を抹消する汚れ役は敵にさせるのは基本だぞ
2019/04/13(土) 11:23:35.00ID:PaefIvPw
無双ゲーのザコキャラなんて生まれてきた存在意義が使い捨ての引き立て役
2019/04/13(土) 11:23:37.68ID:23tBmqet
>>774
それはそれで痛いとこ突かれてアレする人が出てくるし、そもそもエンタメでそういう話題に触れる必要ないと思うんですけど
2019/04/13(土) 11:52:10.40ID:V3CXuFl6
>>771
もしかして日立の関係者?

事前に
(「この調書に私が記載しました事項はすべて真実であり、
偽り、誤り、重要な事項の記入漏れがありません。もし、偽り、誤り、重要な事項の記入漏れが
ありました場合は採用取消解雇の処置を受けても異議を申し立てません」)


に判子を押させていたにもかかわらず
嘘の個人情報を書いた面接希望者がいたから不採用にしたら
訴えられて、結局日立が負けたんだよねぇ
2019/04/13(土) 11:56:08.17ID:m4ZwQWmV
>>778
流石に日立が可哀想
2019/04/13(土) 11:59:41.59ID:ehjrMzug
ポルナレフさんは例え車椅子で弱くてもポルナレフさんだからいいんだ
2019/04/13(土) 13:49:19.26ID:7X2Gj6Bb
糖質ではないけどたまに幻聴が聞こえる程度には発達たな俺
普通の人に擬態するのはかなり疲れる
昨日は3000文字書いた

魅力や特技があったり頭を使って活躍させれば大抵は問題ないだろ
2019/04/13(土) 13:57:50.29ID:MTsFbYtP
>>781
それは糖質だろ
2019/04/13(土) 15:22:09.12ID:FDBE8zIJ
幻聴が聞こえるからといって単純に統合失調症とは限らない
精神病の多くに幻聴の症状はありえる
風邪のように可逆的な疾患であげれば不安症、不眠症などでも幻聴幻覚が生じる
幻覚などを見てみたいなら、個人差はあるが1週間程度眠らなければ見る人がいる
2019/04/13(土) 17:04:28.86ID:ugZnM/U4
はえーワイも預言者デビューしてみようかな
2019/04/13(土) 18:05:01.04ID:l8YGhkaH
>>784
×預言者デビュー
○可哀想な人デビュー
2019/04/13(土) 19:00:39.51ID:688Pcnfe
今期アニメの仙弧さん観てたら、ああいう作品が書きたくなった。
おっさん異世界転生物はいっぱいあるけど、転生しないリアルおっさんが
理由もなくご奉仕される系小説って需用あるかな?
願望がストレートすぐるだろキモイとか言われそうで怖い。
2019/04/13(土) 20:13:54.24ID:99ddeVZ9
恋愛ジャンルは異世界じゃなくても結構あがってきてるし書きようだと思うけど
2019/04/13(土) 20:18:12.21ID:29JLMC89
キモイって言いながら読んでるタイプの作品だろうからいいんじゃね?
2019/04/13(土) 21:24:31.21ID:8+Fv/1QC
俺は賢者の孫見てたらああいう作品書きたくなったわ
2019/04/13(土) 21:35:08.07ID:liXKi40z
転生転移しない奴が異世界人を世話する話は書いてたけどな。
2019/04/14(日) 00:27:28.04ID:V+VGIQRl
>>776
まだプロットでしかないけど敵女、女ザコをスカウトしてハーレム作る話は練ったことある
執筆するかわからんけど
2019/04/14(日) 10:43:03.05ID:G2DX3E64
賢者の孫が面白かったのなら、もう一段エスカレートした「努力しすぎた世界最強の武闘家は、魔法世界を余裕で生き抜く。」を読むべき
793この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/14(日) 17:34:03.42ID:RQ8vT7Wa
すみませんスレチが凄いと思うのですが作品の名前を思い出せなくて誰か知ってる人おられませんか?
具体的には会社に入社したら先輩が外見はクールだけど中身は可愛いって話です
先輩「ぅゎぁ」みたいな感じで喋ってて
おにぎりの具がシャケフレークで歓迎会釣りBARに行ったのは覚えてます
794この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/14(日) 17:35:36.00ID:RQ8vT7Wa
思い出しました申し訳ございません
1日考えてもわからなかったのに不意に出るものですね
2019/04/14(日) 19:10:50.64ID:yFqSsN2M
ステマかな
2019/04/14(日) 19:23:18.29ID:vRNhYSn3
>>786
転生しないリアルおっさんでもサ○ージャンボ宝くじで7億円とか当たれば
まじでハーレム作れるだろ。お金にはそれだけの魅力があるぞ
2019/04/14(日) 19:32:18.99ID:dXdt3Frp
>>786
島耕作シリーズ
2019/04/14(日) 19:35:10.19ID:tjkdmC4+
>>796
おっさんは美女美少女だからって理由で女を好きになってるのに
女が好きになる理由がお金ってのは嫌だ
お金じゃなくて俺自身を見て欲しいという事故投影おっさんが多いから…
2019/04/14(日) 19:41:03.82ID:dXdt3Frp
現実の美少女って要するにメイクや髪型服装に努力してる人って意味だからな
アニメとは違う人種
アニメヒロインも本当に手入れしてなかったら眉毛ボーボー
2019/04/14(日) 19:46:24.05ID:vRNhYSn3
>>799
主人公の命令で腋毛とか体毛を処理させてもらえないヒロイン
ごく一部の読者に高い需要があるかもしれないw
2019/04/14(日) 20:03:00.46ID:0+chs5sg
脇毛はみなかったけど、頭髪や鼻毛まで伸びて、敵の首を絞めて云々って奴なら知ってる。
確か敵の大将に敗れてた。
2019/04/14(日) 21:02:42.46ID:H9Keu5jl
>>798
なろう主はATM化してるしハーレムのために飯まで作って家政婦化までしてるから
そういう扱いされたい願望が実はあるのかもしれない
2019/04/14(日) 21:09:19.23ID:WuaTPlxf
なろう種は絶対的な能力の持ち主だから性格がクソでも持てるのは理解出来る
804この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/14(日) 21:27:52.51ID:Qr+92ED1
>>801
鼻毛? そいつってCV子安武人?
2019/04/14(日) 21:53:55.05ID:a3FKokz7
女さんが求める完璧な男像に余裕でなるということに快感を得る層が一定数いるんだろね
衣食住金オール完璧ナロウシュ
2019/04/14(日) 22:21:48.19ID:0+chs5sg
>>804
いえ、内海さんでしたw
2019/04/14(日) 22:56:46.54ID:H9Keu5jl
>>805
一定数というかなろうにおいては大多数と言っても良いぐらいそんななろう主ばかり
2019/04/15(月) 08:40:48.12ID:86hiIGGS
>>801
山田風太郎作品の超能力忍者にでも出てきそうな能力だ
2019/04/15(月) 11:09:56.50ID:Ha+YD+6E
ランキング載ったら更新楽だな
なろうのランキング更新されるたびPVブクマ評価増えるし
だから投稿のタイミングとか気にする必要なくなる
2019/04/15(月) 13:22:57.14ID:0CAk8sty
ブクマあんまりないけど
とうとう他人の作品でこの作品は読んでいる人は他に(以下略
で自分が作品に載っているのを見付けて感動した
2019/04/15(月) 13:49:28.76ID:URC3L+jA
>>809
ランキングで日間290位くらいに入ったけど
ブクマptぜんぜん入らなくて、すぐランク外になったんですけどぉ……
2019/04/15(月) 14:52:05.50ID:K2J7CDYt
ジャンル別日間に乗ってブクマ80くらい増えたけど、
ランキングから落ちたあとブクマがポロポロと剥げていって辛い。
今までは少しずつでも右肩上がりに増えていたのに、一週間のうち
5日間ブクママイナス、トータル-11とか心折れる。

日間乗る前に比べれば大幅プラスなのは間違いないけど、メンタルにくる。
2019/04/15(月) 22:56:22.18ID:R5c9AnPT
>>812
一回ランキングに載ったなら、ブクマが剥がれるのは気にしない方がいいよ。
自分も更新する度に50人くらいブクマ剥がれるけど、気にしないことにした。

とりあえず章の区切りが良い所でもう一度ランキングに載る事目指して頑張れ。
そこそこブクマが残ってるなら、多分そのタイミングで評価ポイント貰えるから、
それでランキングにまた載れるはず。

そんなブクマ剥がし勢を気にするより、感想とか書いてくれる読者を相手にしてた方が
ずっとモチベ保てるから頑張れ
2019/04/16(火) 01:41:06.38ID:pRlG0Ki/
>>813
ありがとう、ちょっと元気出たよ。
優しいあなたにもいい事ありますように。
2019/04/16(火) 12:41:03.83ID:bzoLMeix
自作でこれからやろうとしてる展開(ストレス展開で主人公苦しむ→ヒロインの献身によって再起)が他のスレで馬鹿にされてた

ちくしょう、目にもの見せてくれる
この展開はやりようによっては超面白いって証明したるわ
今ブクマ四桁だけどこれで絶対五桁いってやる
2019/04/16(火) 13:02:31.91ID:34ovQjXg
どう馬鹿にされてたのかわからんけどまあ王道よね
パッと思いつくだけでもリゼロとかジャンプの相撲とか色々あるし
2019/04/16(火) 13:10:13.97ID:Qg30ULd7
序盤はストレスフリーにするのが良いと思うの
2019/04/16(火) 13:49:08.26ID:wOo0DPSo
>>815
ハーメルンのスレだと
(本人の能力不足で)可哀想な人生送ってるのに誰にも「可哀想だね」と言ってもらえない作者のアバターを「可哀想だね」と言ってもらうための不要なオナニー扱いされてるよね
2019/04/16(火) 13:52:33.00ID:X709gtNm
ありきたりな展開でも、見せ方によっては魅力的に見えたりするもんですよ。
2019/04/16(火) 13:55:37.20ID:LRWgL6OD
盾なんかもそうやね
まあ現代人の暗部が投影されてると言われればそうだけど「そうだよ、だから何だよ」でええねんで
2019/04/16(火) 14:27:52.65ID:R3NKYMd+
現実で可哀想だと言われないのって周りから見たら本人が悲惨がってるだけで全然悲惨じゃなかったみたいなの多いからね
本人がやる気がないか、普通なら少しやる気があれば出来ることをやる気があっても出来ない常識はずれの無能かだから可哀想じゃない

まー、作者に限らず読者にもそんな可哀想と言って貰えない自称可哀想な人が多いから、最初からそういった層を狙って書けば釣れるんでしょ
ネット小説漁るやつなんて大抵リアルで成功してない人達だし
2019/04/16(火) 14:29:12.89ID:R3NKYMd+
というか自称可哀想な人、他称能力か努力が足りない人は
周りから嫌われてるか面倒くさがられて声かけて貰えないってのが正解かも
2019/04/16(火) 15:21:04.19ID:JukZQh+Z
地図化スキルがWeb更新半年止めてる状態で続きは書籍でやらかしてるな
Web版と書籍はほとんど差はないから続きから読めますよーってさ
これ規約違反じゃないの?
2019/04/16(火) 15:24:21.46ID:JukZQh+Z
作品の更新が止まっている状況にて書籍が刊行される場合におきましても
誠に恐れ入りますが、「続きは書籍で」という案件に相当するものとし、
運営の対象とさせて頂いております。

なお、小説家になろう掲載分と書籍の内容が著しく異なり、
別の話として成立しております場合には、この限りではございません。
2019/04/16(火) 16:20:00.48ID:FkPO2t8L
>>823
実際に書籍がwebより先行した時点で通報すればBANされるだろう
気に入らないなら通報だ
2019/04/16(火) 17:43:17.68ID:z1HXsPWz
>>821
刺さるわキツい…
2019/04/16(火) 22:56:06.06ID:6SG2oaOv
>>821
やめろ
やめてくれ
お願いだからさ
2019/04/17(水) 17:16:35.79ID:dkc8uxJ3
エタって新作の連続ですね
全部ブクマ外しました
もう二度と読みません

こういうのをわざわざ感想に書く毒者って何なの?
勝手に剥がしとけばいいだろ
2019/04/17(水) 17:29:20.90ID:wvVXZ/0/
ザマァとか、チートとか、NTRとか、オッサンとかタイトルに入れない新作のPVが100分の1になってワロタ
2019/04/17(水) 17:33:35.87ID:C2C6yURw
そらそうよ
2019/04/17(水) 17:39:57.90ID:dkc8uxJ3
>>829
そんなの入れなくても最強って入れたらPV稼げるぞ
2019/04/17(水) 18:07:56.13ID:bVlyi9tb
完結ブーストで日間の下の方に載ったけど
この二日くらい評価がなくてブクマしかついてないからポイント伸びない
短い命だった
ブクマつけてくれた人がこの後評価してくれると信じよう……
2019/04/17(水) 20:16:50.66ID:/7/Cx6cm
俺も同じような感じになったけど全然付かなくて終わったよ
2019/04/17(水) 21:00:17.58ID:bVlyi9tb
>>833
そうか……
835sage
垢版 |
2019/04/18(木) 08:48:16.03ID:+0fuTuSQ
>>832
自分もそうだったけどまじで評価付かない
上流の人達みたいにくれくれしなきゃ無理なんかとも思ったけど変なプライドと後書きに物語を邪魔する様な記載したくなくて書いてないからかもしれんが
頼んだら良いんじゃないか?
2019/04/18(木) 08:55:01.02ID:CjOuaf72
クレクレしたけど低評価が付いただけだったよ
そのあと複垢カモフラに使われてたらしくて評価消し飛んだよ
低評価は消えなかったよ
2019/04/18(木) 09:24:14.55ID:iTJNupAa
クレクレしたらびっくりするくらい評価もらえるぞ
評価してないやつは意外と多い
2019/04/18(木) 09:59:18.45ID:+CGCvo5+
今さら遅いかもしれんがクレクレしてみた
この際なりふり構ってはいられん
2019/04/18(木) 10:19:56.03ID:d2yeK7oI
評価クレクレってどこでやるん、あとがきでとか?
2019/04/18(木) 10:58:41.48ID:rNn31bCt
ダメな奴って何書いても面白くないから
本を読みまくってそこから変えていかないとダメだと思う
2019/04/18(木) 11:00:47.33ID:uRyLVB5S
>>840
本を読みまくっても、駄目なやつは何やっても駄目(ロボカイ)だぞ
2019/04/18(木) 11:12:31.31ID:rNn31bCt
たぶん、そういう奴は何もやれてないんだと思う
なろうといえばチートで無双してハーレムするのがメインの流れなのに、
うけない作者ってチートは使わず、いきなりライバルに追い詰められて、女の子には白い目で見られて……で、最後にはチート使って逆転して女の子にモテモテになるがそこに到達するまでやたら時間が掛かってる
2019/04/18(木) 11:56:02.50ID:dl4RAX19
>>842
そりゃあ駄目なやつは、リアルで駄目な自分の実体験を前半で押し出すからねぇ
リアルで優秀な奴なら実体験出しても構わないけどさ
2019/04/18(木) 21:03:47.25ID:ktE90pBh
ヤバイ
設定と物語が思い浮かばない
設定命の小説なのに何も浮かばない
閃きが2時間に一つくらいしか出ない
2019/04/18(木) 21:23:29.35ID:umUqljoI
>>844
設定に拘ったつもりの作品って結構作者だけの自己満足で読者には白けることが多い
2019/04/18(木) 22:07:34.49ID:iof3ic6f
設定を練る上で重要なのは、奇抜さとか斬新さとかじゃなくて、無理がない事と矛盾がない事。
致命的な矛盾を孕んだまま主人公だから〜とか力技で圧し通ると、必ず物語が破綻する。
2019/04/18(木) 22:10:20.19ID:H/lxldES
売れる作品の大半が粗も矛盾もたっぷり

そしてそれを黙らせる魅力とパワーがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況