X



【オーバーロード】丸山くがね420

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/08(水) 13:31:35.38ID:FN/ux+iH0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が放送されました。
2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1555848703/

オーバーロード総合 Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1548664258/

【オバマス】オーバーロード 『MASS FOR THE DEAD』62マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1557054802/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね418(実質419)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1556878037/

◆新刊情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
2018-05-27 【電子書籍板】オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税)
◆刊行情報
2017-09-30 オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上 1080円 (本体1000円+税) ISBN-13: 978-4047348455
2017-12-01 【電子書籍板】オーバーロード 1-6 1080円
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2018-07-26 オーバーロード (10) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041071687
2019-02-26 オーバーロード (11) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041078969
2018-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (3) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041071700
2019-02-26 オーバーロード 不死者のOh! (4) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041078983
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/08(水) 13:32:19.39ID:FN/ux+iH0
◆Q&A-1
Q.○○って?
A.なろうの活動報告(通称「割烹」)に載ってる場合があります、まずはそちらを確認しましょう

Q.Web版と書籍版の違いはありますか?
A.書籍版ではストーリー展開、新キャラの追加や既存キャラの強化、アイテム等の設定が大幅に変更されWeb版とは別物となっています。
  書籍版のみ、Web版のみの読者にとって、このスレはネタバレになる恐れがあります。

Q.スレで時々出てくる隠し番外編って何ですか?
A.作者がArcadia及び小説家になろうの感想掲示板において読者への返信と共に書き込んだ作品です。
  参照(atwikiのため自己責任で)-> ttp ://www53.atwiki.jp/overlord-index/pages/43.html

Q.Sugar and spice and all that's niceルートってなんですか?
A.作者がTwitterで発表したDVD1巻発売記念として心の赴くまま書いたものです。    http: //togetter.com/li/878972

Q.3巻260pでシャルティアが武装していたのはなぜですか?
A.4巻幕間と7巻幕間を読めば、いつ何のために武装したか予測がつくでしょう。

Q.3巻401pでシャルティアが感じた敵意の正体は何ですか?
A.アウラが使用したスキルと推測されます。(2巻231p, 2巻232p, 3巻403p)

Q.4巻285pでデミウルゴスの言う両脚羊とは何ですか?
A.アインズ様はキマイラ、またその亜種と考えていますが(4巻315p)・・・。 両脚羊でググるなよ?絶対だぞ。

Q.5巻182pでソリュシャンの「食べてしまうとしますか」とはどういう意味ですか?
A.ツアレもまだ気づいていない(5巻181p)ソリュシャンの好物(7巻11p)を・・・ということです。

Q.パンドラズ・アクターって王都で何かやってたんですか?
A.6巻の6p~21pをよく読むと納得出来るでしょう。

Q.6巻でデミウルゴスの行動など色々と明かされない謎があったんですが・・・。
A.5~6巻の伏線を時系列順に並べれば、裏で何があったか予測がつくでしょう。
  6巻44p → 5巻357p~358p → 6巻111p,114p~115p,117p
  6巻299p~300p → 327p → 345p
  6巻407p → 423p

Q.7巻や10巻でペストーニャとニグレドが謹慎中とありますが、謹慎の経緯はどこに書いてあるのですか?
A.7巻11、36p、10巻37-39pで間接的に触れられているだけで、直接の描写はありません。
  この3箇所をよく読めば、なぜ謹慎を申し渡されたのか推測できるでしょう。
2019/05/08(水) 13:32:37.68ID:FN/ux+iH0
◆Q&A-2
Q.8巻231pでアインズの「ルプスレギナにはもう一人追加だと言っておかなくてはな」とはどういう意味ですか?
A.8巻365pでの指示にもう一人追加という事です。アインズ様ちょろい。

Q.9巻でゴブリンの角笛の3つの条件は何ですか?
A.取得クラスや使用時の状況など色々な推測はされていますが現状不明です。

Q.9巻でゴブリン近衛隊の13レッドキャップスはルプスレギナが連れてきたレッドキャップと同レベルですか?
A.装備や特殊技術が違う以外は同じものですので、同レベルです。(作者Twitter2015年7月26日の返信参照)

Q.9巻360pで仔山羊に命じた殺してはいけない4人とは誰ですか?
A.クライムとガゼフの2人が特に有力だと推測されていますが未確定です。
  レエブン候は作者が否定しています。(9巻作者雑感参照)

Q.10巻でアインズ様が間違って言ってる箇所はどこですか?本来の意味はなんですか?
A.以下箇条書き意味わからないのはぐぐれ
P093 鉄人が政治をすると凄い→正:哲人政治(古代ギリシャの思想詳しくはぐぐれ)
P319 パルチザン→パルチザン(反政府ゲリラなど、槍ではない)
P337 貝より始めよ→正:隗より始めよ
P345 ナッシュさんが囚人になった場合→正:ナッシュ均衡&囚人のジレンマ
P423 肉を切ったら……骨が出た?→正:肉を切らせて骨を断つ

Q.10巻P070でハム助は誰に「煩いでござるよ!」と言った?
A.死の宝珠さんです。デスナイトではありません。

Q.10巻でラナーがアルベドから報酬をもらっていましたがいつから繋がっていたのですか
A.◆Q&A-1の「Q.6巻でデミウルゴスの行動など~」を読み返すとわかると思います
  また、上の「仔山羊に命じた殺してはいけない4人」でクライムが有力とされているのもこのためです

Q.11巻300pでアインズの記憶に浮かんだ少年(少女)って誰?
A.『漆黒の剣』のニニャの事。会話の内容については2巻160p-162p

Q.11巻でデミウルゴスが言ったドワーフに打ち込んだ楔って何?
A.現時点では不明。産業の空洞化(11-259で危惧していた内容)ではないかと言われています

Q.11巻でルプスレギナが言った「こっちのエンちゃん」じゃない方のエンちゃんって誰?
A.プレイアデスのエントマの事。

Q.12巻179pでリュラリュースが言っていた茶飲み友達の未亡人ってだれ?
A.11巻に夫であるオラサーダルクを殺されたドラゴンの妻たちだと推測されます。

Q.13巻412p、420p、424pでのケラルトの髪の色に関する文章表現とイラストの色合いが違うように見えるのはなぜ?
A.設定上は明るい茶髪と言うことですが、色の見え方は人それぞれ、状況次第と言うことです。
  詳しくは作者Twitter参照。https://twitter.com/maruyama_kugane/status/989496744466526209

Q.アニメブルーレイ特典小説や劇場限定配布小説等は今後書籍化されますか?
A.作者ツイッターにて否定されていますので丸山くがね氏生存中はなさそうです。
  https://i.imgur.com/acZw8dP.jpg
  https://twitter.com/maruyama_kugane/status/1122283933230436352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/08(水) 13:32:49.54ID:FN/ux+iH0
◆冒険者クラス
Web版
冒険者F-Eクラス  第一位階魔法     Lv01-07 難度01-20
冒険者D-Cクラス  第二位階魔法      Lv08-14 難度21-40
冒険者B-Aクラス  第三位階魔法      Lv15-21 難度41-60
冒険者A+~     第四位階魔法     Lv22-28 難度61-70(A+より上のクラスはA++やA+overと表現される事もある)
英雄クラス       第五位階魔法以上  Lv29-
<参考>王国一般兵士、帝国騎士、帝国騎士に偽装した法国工作員 Lv10以下(Lv8以上かどうかは不明)

書籍版
銅           Lv
鉄           Lv
銀           Lv8~?   第2位階使用者ニニャのランク
金           Lv
白金         Lv15~    第3位階取得者は最低でも白金程度の実力と目される
ミスリル     Lv
オリハルコン   Lv22~?  難度80前後(装備品含む可能性有) (難度+15(95)までがなんとか勝てる限界)
アダマンタイト  Lv        難度90前後(装備品含む可能性有)
英雄クラス    Lv29~
※書籍版の難度はレベル×3程度と推測される。(Lv51のエントマが難度150、英雄クラスのラキュースが難度90未満)

◆ナザリックNPC ※( )は書籍版
名前          役職              レベル   カルマ値   製作者
───────────────────────────────────
アルベド.       守護者統括         (100)  -500  (タブラ・スマラグディナ)
シャルティア     第1~3階層守護者   100   -450  ペロロンチーノ
ガルガンチュア   第4階層守護者
コキュートス     第5階層守護者     100.     50   ブルー・プラネス(武人建御雷)
アウラ        第6階層守護者     100   -100  ぶくぶく茶釜
マーレ         第6階層守護者      (100).  -100  (ぶくぶく茶釜)
デミウルゴス    第7階層守護者     100.   -500  ウルベルト
ヴィクティム.     第8階層守護者     (35)    1   (?)
セバス.        執事              100     300  たっち・みー
エクレア.      執事助手             (1).          (餡ころもっちもち)
ペストーニャ    メイド長                        餡ころもっちもち
ユリ           戦闘メイド         ?(51)  150  やまいこ
ルプスレギナ   戦闘メイド          55(59)  -200    (獣王メコン川)
ナーベラル     戦闘メイド            58(63)  -400   弐式炎雷
シズ.           戦闘メイド            ?(46)  100.   タブラ・スマラグディナ(ガーネット)
ソリュシャン..    戦闘メイド            ?(57)  -400  (ヘロヘロ)
エントマ       戦闘メイド            ?(51)  -100.  源次郎
オーレオール  桜花聖域領域守護者   100
パンドラズ・アクター.  宝物殿領域守護者     100    -50.   モモンガ
恐怖公         第2階層領域守護者   ?(30)  -10
ニグレド.      第5階層領域守護者   (?)          (タブラ・スマラグディナ)
紅蓮          第7階層領域守護者   (90)           (?)
グラント       領域守護者         (?)           (?)
餓食狐蟲王
ルベド                        (?)          (タブラ・スマラグディナ)
ニューロニスト   特別情報収集官      ?(23)  -425
ティトゥス.       司書長
プルチネッラ    道化師               (?)        (?)
チャックモール   楽士             (?)        (テンパランス?)
2019/05/08(水) 13:33:05.52ID:FN/ux+iH0
書下ろし小説・ドラマCD一覧

●小説
・小説2巻(10巻)  「ガールズトーク」  ペーパー
・1期BD特典     「王の使者」      88P
             「プロローグ上・下」.. 76P+112P
・劇場版前編     「プレイアデスな日」 73P
・コミックス1巻    「かしましい」.      6P
・不死者のOh..    「アインズの野望」  16P
・小説5巻店舗特典 「オーバーロード&覇剣の皇姫アルティーナ Special Collaboration Booklet」 64P
・破滅の魔導王とゴーレムの蛮妃2巻 初版特典  「オバロ×ゴレ蛮のクロス小説」  ペーパー
・3期BD特典     「亡国の吸血姫」  416P

●ドラマCD
・小説4巻    「封印の魔樹」
・小説6巻    「漆黒の英雄譚」(+プレアデスのCM)
・1期BD特典  「スペシャルボイスドラマCD vol.1」(休暇の提案)
.          「スペシャルボイスドラマCD vol.2」(ハムスケ捜索)
・コミックス6巻 「ショー・マスト・ゴー・オン」
・コミックス10巻「人間理解テーブルゲーム」
・2期BD特典  「スペシャルボイスドラマCD vol.3」(アインズの金策)
・3期BD特典  「スペシャルボイスドラマCD vol.4」(ナザリック神話)

アニメ1期BD/DVD特典(詳細は公式サイトを確認してください)
1巻 書き下ろし小説1 「王の使者」& BD/DVD全巻収納ボックス
2巻 ドラマCD vol.1(アインズ・ウール・ゴウン)
3巻 ドラマCD vol.2(ハムスケのお使い)
4巻 書き下ろし小説2 「プロローグ 上」
5巻 コンプリート設定資料集& サウンドトラックCD vol.1
6巻 書き下ろし小説2 「プロローグ 下」& サウンドトラックCD vol.2

http://overlord-anime.com/_season1/products/

アニメ2期BD/DVD特典(詳細は公式サイトを確認してください)
1巻 スペシャルボイスドラマCD vol.3(アインズの金策)
全巻購入特典 OVERLORDU SPECIAL COMICS

アニメ3期BD/DVD特典(詳細は公式サイトを確認してください)
1巻 スペシャルボイスドラマCD vol.4(ナザリック神話)
全巻購入特典 書き下ろし小説 「亡国の吸血姫」

http://overlord-anime.com/products/index.html
2019/05/08(水) 13:33:22.56ID:FN/ux+iH0
ワッチョイテンプレ

■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「>>1の本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書いて改行するとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」でコロコロ(ワッチョイ等)表示
◆設定例 (現在設定中)

!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼補足
>>1末尾のVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured は、
ちゃんとワッチョイになりましたよという単なるお知らせなので、
スレ立てコピペの際には削っても大丈夫ですから邪魔なら削りましょう。
2019/05/08(水) 13:53:33.55ID:UVbuc55Ua
>>1
大口ゴリラ専属世話係に任命してやろう!
8この名無しがすごい! (ワッチョイ 06a7-S2ll)
垢版 |
2019/05/08(水) 14:12:11.56ID:CyAkAkg60
オタ共に強く勧められて全巻一気読みしてきた。
面白かったけどなんか聖王国編から急に失速したけどなんかあったのか?
9この名無しがすごい! (ワッチョイ 06a7-S2ll)
垢版 |
2019/05/08(水) 14:22:10.47ID:CyAkAkg60
訂正:オタ友ね。
ドワーフ編までは素人作家さんにしてはやるじゃん!って感じで読めたのだが
聖王国編は登場人物も構成も下手くそで、失礼だけど金を払うレベルに達していなかったのが
残念かなー。草稿をそのまま推敲せずに製本にしましたって感じだ。
まぁオタくん達はこれでもベタ褒めしちゃんでしょ?
2019/05/08(水) 14:23:43.36ID:HBc4/xtAd
>>9
分かったから落ち着け
2019/05/08(水) 14:34:32.59ID:wefUesev0
>>8
WEB版のストックが切れた説がある
2019/05/08(水) 15:09:52.05ID:GH4brtglp
聖王国編はつまらないのはよく言われる事だから落ち着け。

ただ枯れたかと思ったが、今回の特典本で盛り返した。
13この名無しがすごい! (ドコグロ MM7a-CBuj)
垢版 |
2019/05/08(水) 16:02:17.13ID:4MBcMm+4M
執筆中仕事の疲れが溜まってたのかもね
単純に今の展開に作者自身が飽きていた可能性もあるが
14この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-YVJr)
垢版 |
2019/05/08(水) 16:17:46.92ID:ZXjoQGlm0
作中の作戦自体がガバかったからね、結果的に丸く収めてさすアイまで持っていったけど
でもネイアの印象がすごく良かったので満足
2019/05/08(水) 16:19:01.24ID:0YKBzTDE0
明らかに煽り目的の文章だから真面目に相手しないほうが吉
2019/05/08(水) 16:25:57.69ID:kYX0mw/ja
大丈夫!
シュガールート書いて気分をリフレッシュしたし設定も煮詰め直したからね
でもこれで執筆ペースや内容が聖王国並だったらオバロは終わりだけどなw
2019/05/08(水) 16:26:07.61ID:y62aZn8Xa
スプッッはこのコピペが頻繁に出るからワッチョイの方で荒らしだした
回線変え忘れて自演バレしたのは有名なのにな

51 この名無しがすごい! (スッップ Sd43-kyzg) 2019/04/30(火) 02:01:11.61 ID:OaODCES0d
特典小説だれかtorrentに上げてくれ

153 この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-kyzg) 2019/04/30(火) 03:40:20.93 ID:N1650Lq7d
>>152
うーんこれはくがねがゴミ!w
今後は単行本買わずに割れで済ませるかw

300 この名無しがすごい! (スッップ Sd43-kyzg) 2019/04/30(火) 05:17:55.49 ID:7PApN1gCd
>>293
でも最初から買える人が少なかったからヤフオクで10万とか高騰してるよね?
普通に書籍として売ったら最低10万部は売れるし1000万以上くがねちゃんの元に印税が入るわけだけど
どうしてそんなに再販を否定するんだい?

319 この名無しがすごい! (スッップ Sd43-kyzg) 2019/04/30(火) 05:33:52.26 ID:7PApN1gCd
>>314
ごく一般的な書籍の値段なら買うよ

338 この名無しがすごい! (スッップ Sd43-kyzg) 2019/04/30(火) 05:46:33.09 ID:7PApN1gCd
>>335
おまけで400ページも書かせたら申し訳ないから最低限労働の対価くらい支払うべきじゃない?

314 この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-BuA6) 2019/05/04(土) 12:07:20.35 ID:CcYFz+Ixd
>>306
じゃあ作者が意見変えれば出版できるってことだね!
みんなでツイッターに凸しようか
2019/05/08(水) 16:50:09.65ID:Gl2GjGRJ6
ふと思ったんだけど、異世界カルテットって、特典小説とかつくの?
2019/05/08(水) 17:04:30.70ID:UVbuc55Ua
>>18
小説は付かないサントラとかポストカードだけだぞ
つーか自分でそれくらい調べろ
2019/05/08(水) 17:08:30.29ID:y62aZn8Xa
>>18
スレチ死ね

異世界かるてっと #11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557227256/
2019/05/08(水) 17:19:38.58ID:UxKZYSMWM
特典本なんて一部のマニアしか持ってないから、そこで盛り返しても意味ないんだよな。
特典本なんかに時間かけたから聖王国の続きも遅れるし、このままオワコン突入しそう。
22この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-YVJr)
垢版 |
2019/05/08(水) 17:34:14.77ID:9ZZmMiXCp
特典煽りしてるのはアフィだから間に受けない方がいい
2019/05/08(水) 18:32:17.27ID:DrWF69uH0
このスレって特典持ってなくて騒いでる奴っているの
2019/05/08(水) 18:49:11.56ID:y62aZn8Xa
>>23
ワッチョイとスフッッで自演している奴とアフィカス
2019/05/08(水) 19:49:02.46ID:kYX0mw/ja
ソシャゲ課金煽りと同じ人が転売煽りしてるよ
2019/05/08(水) 20:03:39.17ID:3+QfLI410
メルカリで出てる裁断本、データをトレントでアップお願いしますとかいってる奴がコメント消されてて草
ここで暴れてた人じゃない?
2019/05/08(水) 20:11:47.58ID:bCQk5feT0
値段下がると思う?
2019/05/08(水) 20:14:20.75ID:vsvjbIlad
>>27
下がらねーよ
プレイアデスの日 を見て見ろよ
出品が減るからその分跳ね上がるだけ
2019/05/08(水) 20:14:41.84ID:vQNKHyr8d
上がるだけ上がって下がる事は無いよ
この手の品はね
欲しいんなら今まだ上がり途中のこの時期に買うのが良い
それを逃したら大金払わなきゃ手に入らないしそこまど金出すと皆売りに出さなくなるから次が続かない更に高騰の負のループ開始する
2019/05/08(水) 20:15:52.32ID:vsvjbIlad
オーバーロードが完結して10年くらいしたら全部再編集した奴が出ると思うのです。
2019/05/08(水) 20:19:44.03ID:bCQk5feT0
そっか…もう我慢できないからなけなしの金でかうよ
2019/05/08(水) 20:23:16.97ID:kYX0mw/ja
オーバーロードが完結して10年くらいしたら普通の値段で売ってるとこもあるよ
100冊限定とか大会優勝カードとかほどレアじゃないから原作終わればその内安くなる
レア度をオバロで例えると…ミスリルくらい?
2019/05/08(水) 20:36:40.57ID:/I0aAf4I0
プレイアデスの日
保存用にと3冊あるけど
売る気一切しないなぁ…
2019/05/08(水) 20:39:46.99ID:uVWn2i4I0
今回の馬鹿者フリップへの迅速な対応と言い、頑なに再版を渋る事といい
横流しで儲けてる連中が居そうだなwww
2019/05/08(水) 21:05:24.84ID:Bufja9T6a
転売厨以外はあの世まで持っていく予定だからな。
2019/05/08(水) 21:05:50.80ID:Bufja9T6a
>>34は再販乞食のスフッの自演回線
37この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-YVJr)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:24:57.90ID:ZXjoQGlm0
買ってるやつも煽るな
買ってないやつも愚痴を言うな、まとめられてんぞ
2019/05/08(水) 21:29:42.74ID:UZmzVStUM
ち、もう覚者復活してんじゃん
オバマスも違反で消されたのにオバマスあげるとかアホなのかな?
2019/05/08(水) 21:37:14.46ID:Bufja9T6a
シャルティアが悟の骨は神の造形と褒めるレベルだから気付くだろ

985 この名無しがすごい! (ワッチョイ 22bd-siGz) sage 2019/05/08(水) 20:57:02.25 ID:C6eMOPMo0
スケルトンにアインズの格好させてたら守護者とかみんな気付くのだろうか?
2019/05/08(水) 21:38:37.50ID:EgZoT3d90
けじめとして辞めてしまっても良かったのにな
そして信者たちのコメントがうすら寒いが信者というのはどこでもこんなものかw
41この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3a-0UMg)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:45:15.17ID:YSD+1Uaha
異世界見てたらくがねちゃんのコラボ小説読みたくなった。
次は何万字でも諦めずに書いてコラボ小説よんでやる。
42この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-dA/f)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:49:41.61ID:wFluS+ei0
覚者なんとかはもうほっとけよ
違法転載が残ってないなら
いちいち対して法的に問題ないことまで観察して報告してこなくていいって
43この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-dA/f)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:52:13.81ID:wFluS+ei0
特典持ってない人は早めに落としてすぐ読んでからまた流せば差し引き分ぐらいしか減らなくて済むと思うがどうだろう(だから再販がどうのこうのの愚痴はもうやめてね)
2019/05/08(水) 21:58:35.48ID:95dCafmj0
10万で落としてハンディスキャンして10万で売れれば差し引きゼロだよ
早くしないとますます値上がりそうだね即決20万とかでてるし
2019/05/08(水) 21:59:30.58ID:2sP+zwQS0
前スレで1000取れたからキーノちゃんは俺の嫁なw
2019/05/08(水) 22:02:10.48ID:aMeqqltQa
>>45の所に骨の人が向かったぞ
2019/05/08(水) 22:05:38.19ID:+wfj4Sdc0
特典小説はもう売る気が無い奴らが殆どで値段に釣られて売る奴らはごく少数だろうから
値上がりは予想されては居たが…
完全未開封が15万とは恐れ入った
2019/05/08(水) 22:18:21.12ID:5Gf6X8VH0
>>45
そのキーノちゃんイビルアイですよ
2019/05/08(水) 22:19:55.82ID:5Gf6X8VH0
>>47
むしろ8万とかで売っちゃったやつ涙目だな
2019/05/08(水) 22:20:39.86ID:CLwgHM6y0
プレイアデスも最初の頃は4000とか5000とかだったからね
最初の出品ラッシュが落ち着いた時に需要を満たしきれなかったら後は上がるだけ
2019/05/08(水) 22:21:46.37ID:2sP+zwQS0
>>46
テカテカした外装でお出迎えするか
2019/05/08(水) 22:27:09.08ID:wefUesev0
>>49
1ページ辺り200円かよ
薄い本でもその価格はねーわ
2019/05/08(水) 22:27:26.24ID:Bufja9T6a
既に特典はあるが、裁断本は欲しいわ
2019/05/08(水) 22:28:59.55ID:Bufja9T6a
ここで値段の話をしている奴←テンバイヤー
再販しないのは横暴だと騒ぐ奴←乞食
売らないから騒ぐなと思ってる奴←スレ民
2019/05/08(水) 22:29:01.74ID:H1jM+2/v0
裁断本もほぼ相場価格なんだな
再募集でも掛からなきゃ値崩れないと踏んで強気
56この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-YVJr)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:31:21.96ID:ZXjoQGlm0
>>54
全員アフィです
2019/05/08(水) 22:34:40.62ID:ym+n+3l80
ファン向けの外伝だから本編とはマジで関係ないってわかってんのかな
これ読まないと本編がわからなくなると思ってんのかね
2019/05/08(水) 22:35:40.83ID:C6o48Et/a
特典買うだけでイビルアイについてキャラの掘り下げが出来るっていうのが凄いわ イビルアイの趣味の魔法開発や実験っていうだけでも色々想像が膨らむ
59この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-CBuj)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:36:14.12ID:KPQULaom0
仮に今後割れたとしても、豪華な白装丁に専用の帯まで付けて
中身も文章イラスト盛りだくさんの本を手に取ると
まったく手放す気は起きないし逆に手に取りたい奴も後を絶えないはず
少なくともシリーズが完結するまでは
2019/05/08(水) 22:40:35.75ID:H1jM+2/v0
キーノちゃんかわいすぎて圧倒的正ヒロインなんだよな
悟さんの表情から内心を読めるまでになってるし
2019/05/08(水) 22:42:34.12ID:2sP+zwQS0
仮面外したイビルアイ「モモン様頑張れ」
アインズ様「エントマよ、色々と諦めろ」
エントマ「」
2019/05/08(水) 22:42:59.29ID:JzYfcj840
>>27
今日15万で落札されたので相場が更に上がった
2019/05/08(水) 22:46:16.68ID:H1jM+2/v0
そういえばキーノちゃんモモン様呼びはなかったな
2019/05/08(水) 22:46:23.60ID:JzYfcj840
>>49
最初にメルカリで21000円売った奴の目利きのなさに笑う
https://item.mercari.com/jp/m64986801438/
2019/05/08(水) 22:48:35.12ID:2sP+zwQS0
まあ不細工で血の匂いを漂わせている変なメイドよりイビルアイの方が可愛いから仕方ない
2019/05/08(水) 22:48:55.80ID:Wv5tyeR20
俺は最初から20万行くと言ってるからな
2019/05/08(水) 22:50:37.51ID:dUYLu/Qg0
最初にプレイヤーだと勘違いしてたけど
よく考えたら本名名乗る必要は無いよな
2019/05/08(水) 22:51:49.44ID:JzYfcj840
>>67
途中からモモンガ呼びに変わると思ったら5年後も悟呼びのままで驚いた
69この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ed9-5cla)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:55:22.37ID:akkC6nlR0
しかし、一般的にあんまり転売額が上がりすぎるのも制作サイドは嫌うんだよな
普通は自分とこの商品で赤の他人が儲けてたら腹も立つし本来の利益を掠め取られたと感じるから
そういう場合、かなり先の話ではあっても再応募や再販の予定があることを正式に告知するのが一般的
くがねちゃんはあまり再応募自体には賛成じゃないみたいだけど、転売厨への怒りや角川側の意向によっては再応募はあるかもしれないね
あくまで一般論だから可能性の話として考えてほしいんだけど

>>40
覚者はもうオワコン
また問題起こして完全に自滅するかネットニュースに逮捕の一報が出るかまで放置でいいんじゃね?
2019/05/08(水) 22:58:07.49ID:YF4vI2rT0
受注販売なんだから本来の利益は回収済み
むしろ再頒布によって価値が激減してブランド力が落ちる方が損失
2019/05/08(水) 23:01:14.88ID:CLwgHM6y0
>>68
もうナザリック時代に未練ないからね…
ギルメン探しとかしたのだろうか
72この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ed9-5cla)
垢版 |
2019/05/08(水) 23:03:12.05ID:akkC6nlR0
>>70
受注販売だったのか
知らなかった

あらかじめ次回生産はあり得ないと断った上で円盤売ってるのなら再応募は不可能だね
2019/05/08(水) 23:08:20.10ID:Bufja9T6a
>>71
本編でも優先順位が下がり続けているから本音で語れるキーノが側にいることで見切り発車も早いと思うぞ
2019/05/08(水) 23:08:36.15ID:JzYfcj840
>>69
前にも言ったけど今回は別に転売屋が市場在庫を買い占めて価格を釣り上げているわけではない
応募すれば誰でも確実に入手できたわけで正規購入者はなにも困ってない
2019/05/08(水) 23:12:35.39ID:0YKBzTDE0
>>72
そりゃ最初から受付期限を切って、期限後に応募数分を印刷してるんだから
受注販売方式に等しく次回生産はないって言ってるのも同然だわな

もう一回印刷すると相応のコストかかるし、再応募しても応募数が少なかったら赤字になる
しかもどれだけ応募が来るなんて何の目安もなく誰にもさっぱりわからない
結局口だけで100人程度しか応募してこなかったなんて可能性もある
応募数少ないからって中止するわけにもいかんし
2019/05/08(水) 23:13:40.12ID:KMtPHjnE0
本編のはギルメンはいないと薄々理解しつつギルメンがいるという希望を持ってたい
故に積極的に探索できないなんてめんどくさい理由だから
まだ引きずってる感ある
2019/05/08(水) 23:14:37.72ID:YJ953nPBa
>>71
五年後の時点でギルメン探しは諦めてそう、200年後にはうっすらとしか覚えて無いし
2019/05/08(水) 23:16:54.47ID:+wfj4Sdc0
>>77
アインズウールゴウンに新メンバーとしてキーノちゃんを加えたときにほぼ未練は切れて思い出となったんだよ
200年の間にメンバー増やして楽しい冒険していたのに、ナザリック来ちゃうから……
2019/05/08(水) 23:18:46.02ID:AzCzPSsy0
>>77
200年も経てばなぁ
ユグドラシル時代より遥かに長くキーノ達と共に過ごして、もう新旧AOGの価値も逆転してるわな
2019/05/08(水) 23:19:48.90ID:dUYLu/Qg0
劇場版オーバーロード
ナザリク地下墳墓VS新生AOG

ならクラウドファンディングに金だす
2019/05/08(水) 23:23:02.81ID:KMtPHjnE0
戦う理由がないのでは
もう完全に昔のAOGなんていらんくらい吹っ切れてるなら
スタッフ折れば解決しちゃうし
2019/05/08(水) 23:24:54.13ID:YJ953nPBa
おいおい、スタッフはペット枠だぞ
ちゃんと待ても出来るし
2019/05/08(水) 23:28:37.51ID:fWz9Lqtpa
ナザリックもNPCも転移時に全部無くなったのがデカイのかもな 全て無くしたから過去の栄光として完全に綺麗な思い出へと昇華できた感がある
2019/05/08(水) 23:29:40.46ID:5Gf6X8VH0
スタッフ破壊してもNPCたちが暴走するだけで消滅はしないのでは?
2019/05/08(水) 23:35:27.82ID:KMtPHjnE0
そういえばそういう予想あったね
2019/05/08(水) 23:36:05.85ID:H1jM+2/v0
ここで安易に再販すると次から売れなくなるからね
2019/05/08(水) 23:37:01.52ID:aMbyhMDM0
現状は不明だ、web設定引き継いでるならやばそうだけど
仮に暴走した際に設定をどこまで引き継ぐのかも気になるけど
2019/05/08(水) 23:42:16.38ID:ym+n+3l80
NPCが意思を持って行動してる事自体が暴走やし
2019/05/08(水) 23:54:48.78ID:kYX0mw/ja
>>34
むしろ居ない方が有り得ないんだが
2019/05/08(水) 23:56:12.22ID:CLwgHM6y0
スタッフを破壊すると鈴木悟さんの頭上に負け犬の烙印が浮かぶかもしれない
2019/05/08(水) 23:56:34.24ID:kYX0mw/ja
>>38
俺はよく知らんが、消されたものに似てるならKADOKAWAに報告しとけば?
この短期間で再犯となれば致命傷になるな
2019/05/08(水) 23:57:09.47ID:GevPDuuX0
>>69
角川とくがねちゃんの考えで転売額に不満があって再応募の目が少しでもあるんだったら
ツイッターでちょろっとつぶやけば一瞬このバブルは終わるからな〜
皆過去の発言からそれは無いと思ってる+特典の評判が良すぎたせいでのこの相場だし
まぁくがねちゃんサイドの意志なんて外からじゃわかんないし
このまま何も無ければ持って無い奴プギャー、再応募がもしされたら転売厨から大金出して買った奴プギャーで
どっちにしろプギャー祭りは続くような気がしてる
2019/05/08(水) 23:58:07.52ID:nPx/dG5T0
至高の41人って、あの世界にはアインズ様以外は
居ないって事でFA?
2019/05/09(木) 00:00:12.91ID:InNbTtZOa
>>76
その逃げはアルベドの部隊編成案で消えたけどな
2019/05/09(木) 00:00:29.39ID:UhJw+SrK0
いるかもしれないし
いないかもしれない
転移条件不明だしね
2019/05/09(木) 00:01:39.20ID:EJap8EmNa
>>92
どっちにしても飯うまだな
2019/05/09(木) 00:13:47.81ID:HtL2xFODM
WI所持が転移条件の場合、悟はどうやってもぼっち転移だよね
ギルメンが最後まで残ってくれても花火の見物でぼっち転移だろうし
2019/05/09(木) 00:16:54.02ID:InNbTtZOa
>>84
スタッフじゃないがアルベドだけは悟抜きだと暴走するぞ
アルベドは表向き淑女なのは悟の存在が抑止になってるから
99この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 00:25:45.77ID:bdE/d2SK0
サービス終了時には誰もインしてなかったんでしょ、ネトゲってギルメンがインしてるかどうかって把握できるでしょ
2019/05/09(木) 00:32:53.94ID:ZvLF+jxfd
ギルメンじゃない女の子ひとりいなかったっけ?
2019/05/09(木) 00:35:12.82ID:W2Z2rVTQa
やまいこさんの妹のあけみちゃんの事?
2019/05/09(木) 00:38:43.41ID:InNbTtZOa
オフ会したのに散り散りになるギルメン
2019/05/09(木) 00:39:48.49ID:OzDJHMN/0
>>96
というか、勝ってるにすり寄るだけで本質的には負け犬の遠吠えでしかないからな。
2019/05/09(木) 00:42:56.18ID:ZvLF+jxfd
>>101
そうそうあけみちゃん
エルフだったよねたしか
2019/05/09(木) 00:46:50.53ID:W2Z2rVTQa
>>104
そうそうweb版ではたしかエルフだったはず書籍は知らん
2019/05/09(木) 00:47:50.99ID:nyz9fg0o0
書籍でもエルフだ
2019/05/09(木) 00:50:55.54ID:XUJwHWHl0
やまいこさんも気付いたらゲーム世界(月姫)に行っちゃった番外編はよ
2019/05/09(木) 00:53:56.85ID:ZvLF+jxfd
エルフ王の先祖があけみちゃんだったら…
2019/05/09(木) 01:14:21.89ID:OW3jYZrE0
if、外伝、異聞としてはみんなのアイドルぶくぶく茶釜様か
皆が常に心配している過労ファイターへろへろさんの転移ものが個人的には読んでみたい
問題はあの外見だからアインズ様以上に異種族コミュニケーションが難しいところかw
2019/05/09(木) 01:15:58.41ID:GvSIwfEl0
とりあえず公式から再応募の可能性あるか聞いてきてよ
それによって10万以上で売るか以下で売るか決まるんだから
2019/05/09(木) 01:16:29.91ID:6ehJmc+Ya
安易な擬態に逃げない方向性なら見てみたい
2019/05/09(木) 01:20:53.82ID:W2Z2rVTQa
とある都市を訪れたアインズ様そこには下水ろ過装置として変わり果てたヘロヘロさんが!?
2019/05/09(木) 01:26:16.43ID:9/XWVhBQ0
>>110
出ないよ
2019/05/09(木) 01:33:22.51ID:EmAFD6Uf0
>>97
WI所持が一人でも居て、ギルド拠点にいたなら巻き込まれ転移するだろうな
そうでないと六大神や八欲王がWI6〜8つ持ってた事になる
13英雄のリーダーと殺した仲間も拠点転移なのか、拠点転移でないとすれば
どちらかがWI所持者として、PT組んでたか近くに居た事で巻き込まれ転移

>>112
とある都市滅亡不可避、ヘロヘロさんが
これ気持ちいいからやってたんですよとか言わない限り
2019/05/09(木) 01:36:06.09ID:W2Z2rVTQa
ナザリック勢以外の転移世界のスライムって下水処理スライムぐらいしか登場してないからなぁ 生命全ての敵のアンデッドよりは受け入れてくれる場所がある可能性はあると思うが
116この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 01:39:43.55ID:T5jJtcCO0
10万も出せるなら初めからBD買えばよかったのにね
2019/05/09(木) 01:41:24.65ID:6ehJmc+Ya
>>112
ヘロヘロさん「あー働かなくてもご飯が流れてくるなんてここは天国ですねー」
2019/05/09(木) 01:46:43.15ID:EJap8EmNa
>>109
俺は○年前からモモンガさん×ぶくぶく茶釜さんのおねショタを待ってる
骸骨×茶釜とか色々捗る
2019/05/09(木) 01:51:35.05ID:EmAFD6Uf0
>>118
モモンガはリアル魔法使い、それよりもおねて事はアラフォー
しかも構図的にショタ魔法使いが攻めなのか……
2019/05/09(木) 02:20:56.73ID:ABKDsy8F0
>>92
外野から見てる分にはどっちに転んでもおもしろい
2019/05/09(木) 03:21:31.83ID:OW3jYZrE0
>>111
オバロの異業種プレイヤーキャラなんだから擬態なんてできないだろうな
つまり物体Xかショゴスかピンクの肉棒だよ

でもほんとにヘロヘロさんは最後まで残って欲しかったねえ
2019/05/09(木) 04:04:19.30ID:v70J8L9K0
>>67
それなりに有名人なモモンガだと知られたら敵対されると思ったんじゃね?
2019/05/09(木) 04:22:30.77ID:InNbTtZOa
>>122
wiki入りしてるのにそれなりなのか…
2019/05/09(木) 06:30:37.58ID:Wz1lGvWBa
ペロロンチーノ「女の子・・・?」
ぶくぶく茶釜「ああん?もう一度言ってみろ愚弟!?」
125この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-SSql)
垢版 |
2019/05/09(木) 06:33:13.37ID:pbRKmJjv0
>>110
改めて作者の発言見たら特典で誤字見つけたけど直す機会はないって言ってた
普通に読み取れば増刷しない=再応募もしないと作者が考えてるのは明らか
そして作者がゴーサイン出さないなら角川も動くことはない

よって特典小説は今出回ってる分が全てなので大切にしなければならない
126この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:17:31.03ID:sowP60oD0
何が何でも増刷の意思はないというよりかは単純に期間限定品だからぐらいのもんだと思うけど
127この名無しがすごい! (ワッチョイ 777d-ejNk)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:19:22.20ID:Fd+ytPgA0
>>123
ウィキにどのぐらいのプレイヤー数が載ってるのかわからないんだから
曖昧にしかいえんだろ
128この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd9-aA6w)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:27:16.11ID:mMY4nO0h0
書籍化しないのは小説勢の権利侵害とかしつこく言ってる奴も相当の乞食だけど
断片的な発言を都合のいいように曲解してひたすら再応募を拒み続ける奴も異常に見えてきた

実際に届いたもの手に取って保存用を欲しがる初版勢もそれなりにいるだろうし
再応募だって初版勢と同じく円盤買い揃えて応募するわけで金銭的にも不公平が生じるわけでもないんだから
一般書籍化は論外としても再応募希望者まで叩くのはちょっと心が狭すぎないか?
同じく三万出すんだから損するわけでもあるまいに
2019/05/09(木) 07:27:52.14ID:J9t+/7bX0
キーノに42番目のAOGの指輪を与えてたけど43番目だよね?
130この名無しがすごい! (ワッチョイ 777d-ejNk)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:33:36.23ID:Fd+ytPgA0
>>128
>断片的な発言を都合のいいように曲解して
くがねちゃんのツイートを曲解なんてしてないんだが?アホか

>一般書籍化は論外としても再応募希望者まで叩くのはちょっと心が狭すぎないか?
まだ特典もどんなできになるか定かになってない段階で、くがねちゃんのツイートを信じて
期間中にがんばって金策したファンを小馬鹿にするんですね
しかも一度は募集延長までしてくれたものを。
特典が凄い物だから手の平かえしてなにいてんだか
屑が死ねよ
2019/05/09(木) 07:34:11.85ID:JR901uSea
>>128
持ってるヤツからすりゃ再応募があろうが無かろうがどうでも良いかな、でも保存用欲しいのはスゲー分かる
再応募拒んでるのは在庫抱えてる転売屋か、下らない優越感に浸りたいだけの寂しいヤツだとは思うけど
132この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd9-aA6w)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:38:46.83ID:mMY4nO0h0
>>131
>持ってる奴からすれば再応募があろうが無かろうがどうでも良い
普通はそうだよね
さすがに一般書籍化は許容できないけど
133この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:39:04.95ID:bdE/d2SK0
アフィが乞食も特典煽りも兼任してるからな
荒れる荒れる
134この名無しがすごい! (ワッチョイ 777d-ejNk)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:41:54.86ID:Fd+ytPgA0
>>132
しつこいんだよ
消えろよ。掌返しの屑
2019/05/09(木) 07:42:13.91ID:RtwamI74d
拒み続けるっていうかないと思うよとしか言ってないんじゃが…
136この名無しがすごい! (ドコグロ MMdf-SSql)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:42:55.73ID:iucWtxlXM
再応募希望叩くとか意味わからん
今までの情報から増刷も再応募も望みがないって話したのに
これから心変わりするかもしれないって感情だけで反発してる奴がゴミだろ
事実に対して感情論持ち出したら何でもアリになるわ
2019/05/09(木) 07:47:05.62ID:6KJKh9mZd
再応募望んでる奴も結局「ここまで価値があるとは思ってなかった、今なら欲しい」って連中だからな
円盤以下の値付けだったら騒いでないだろ
138この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd9-aA6w)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:49:22.06ID:mMY4nO0h0
>>137
たしかにそれはダメだね
ファンじゃない
139この名無しがすごい! (ワッチョイ 777d-ejNk)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:52:50.28ID:Fd+ytPgA0
>>138
自己紹介乙
2019/05/09(木) 07:53:58.96ID:DyEYPOR70
ここまで価値があるとは思ってなかった、今なら5冊欲しい
2019/05/09(木) 07:57:52.42ID:OzDJHMN/0
欲しけりゃこんなとこでくすぶってないで署名活動でもしろって散々言ってる。
それもせずに欲しいだけ書いてるならそろそろ見苦しいだけだぞと。
2019/05/09(木) 08:03:41.52ID:sGq5vOCe0
くがねちゃん随分前に300ページ越えの大作って
言ってたからなー。
2019/05/09(木) 08:07:28.78ID:XdG0vNvzM
白くて汚れ目立つんで保存用にもう一冊買っておけば良かった
2019/05/09(木) 08:08:20.34ID:7XukTLjdr
作中で情報収集の重要性は飽きるほど書かれてるからな
作者の教えを実行出来たか否かが明暗を分けただけ
2019/05/09(木) 08:12:44.34ID:ietBq4e60
BD買って届いてから特典の存在知ったw
146この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/09(木) 08:15:55.51ID:sowP60oD0
>>135
君はそうでも以上に叩いたり必至に否定したり煽ってる奴がちょいちょいいるだろ
2019/05/09(木) 08:36:22.87ID:r5fmcAWM0
円盤買わずに騒ぐ馬鹿の悲鳴は心地よい。
今日も飯が旨い。
2019/05/09(木) 08:38:05.57ID:DyEYPOR70
通常使用、常備用、保存用、布教用、緊急用、神棚用、仏壇用、食用、お守り用に最適
2019/05/09(木) 08:51:13.84ID:U0eDG6dOK
つい最近この作品を知って今八巻読んでる途中なんだけど、どうでもいいことだけど、作者の出身地北海道?
おいら自身道産子だから解る、これ方言だったのかよって思った言い回し使ってる所があったもんでね。
ほんとどうでもいいことだけどね。
2019/05/09(木) 08:58:01.49ID:fDiiuayy0
>>149
ちなみにどんな表現?
言われると気になる
2019/05/09(木) 09:03:27.79ID:U0eDG6dOK
大阪自身の奴には「?」みたいな顔されたんだけど、横入りって言葉。標準語だと割り込みかな?
2019/05/09(木) 09:07:02.89ID:am09fAH9a
特典といえばコラボ小説には一切興味無かったけどアルティーナとゴレ蛮のコラボ特典って面白いのか?
2019/05/09(木) 09:10:24.20ID:y1NscB+b0
>>151
東海の人間だけど普通に通じるな
調べたら青森、宮城、群馬、愛知、滋賀、高知、宮崎とかは使用率高く、全国でも7割通じるとかあったぞ
2019/05/09(木) 09:13:53.72ID:U0eDG6dOK
そっか。たまたま残りの三割に大阪が含まれていたのかな。
155この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/09(木) 09:15:21.93ID:sowP60oD0
東京だけど横入りは使うな
2019/05/09(木) 09:16:10.77ID:qSklVtPTx
日常的に使うかはともかく意味は通じる言葉だな
2019/05/09(木) 09:23:36.31ID:UhJw+SrK0
>>152
アルティーナは23Pと64Pの短編
ゴレ蛮はアインズ視点(14P)と期間限定web掲載のゴレ蛮主人公視点
どちらも面白いと思ってるが短編でクロスだからかあっさりしてる感じ
設定的にはアルティーナで竜の秘宝(という触れ込みのアイテム)が出たり
ゴレ蛮はるしふぁーについて触れたりしてるから偶に話題に出るね
2019/05/09(木) 09:30:21.42ID:am09fAH9a
>>157
ありがとう コラボだからってスルーしてたが少し気になったから参考になったわ
2019/05/09(木) 09:33:55.92ID:UhJw+SrK0
ごめんアルティーナ64Pじゃなくて41Pだったわ
160この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 10:04:28.58ID:OpWzVWE5a
>>151
大阪は大阪国だから…
あそこだけ異世界の住人だと思った方がいい
161この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 10:08:10.83ID:OpWzVWE5a
プレイアデスな日貸してくれた会社の人にお礼として今回の特典貸したんだけど
ちゃんと返ってくるまで不安だw
2019/05/09(木) 10:16:56.10ID:6KJKh9mZd
ガゼフ「亡国の吸血姫を過小評価なさらない方がよろしいかと…円盤を買って応募することはできませぬか、王?」
貴族「なぜ3万も出せねばならぬのだ!…まあ戦士長殿がそこまでいうのであれば戦力は2万で見積もろう。2万であれば内容の評価を待ってからオクで落とせば良いのだ」

貴族「亡国の吸血姫がここまでと聞いてないぞ!再応募ぐらいあって当然だ!」
2019/05/09(木) 10:18:39.88ID:v/g8o4Av0
書籍化望むやつは叩かれてるけど
再応募は望むやつは叩かれてるんじゃなく、現実的にしそうにない、コスト的に難しいって言われてるだけだよね

まあ、純粋に再応募望むだけならともかく、
知らなかったことを理由に批判しだすようなやつは自業自得って言われてるが
2019/05/09(木) 10:21:22.04ID:v/g8o4Av0
まあ確かに、3万の円盤なんて買いたくない
後でオクで手に入れるよって舐めてたやつはこのスレでも何人も見たな
2019/05/09(木) 10:35:17.57ID:EmAFD6Uf0
まるで成長していない…(AA略

プレイアデスやプロローグの例を見れば判るだろうに
2019/05/09(木) 10:37:37.46ID:g1RcLoZo0
俺は最近アニメから入って原作にいったけど3期のアニメもそこそこ良かったと思うけど当時どんなとこが不評だったの?
まあ録画してて特典なかったら買うかって言われれば悩むけど
2019/05/09(木) 10:44:01.15ID:ABKDsy8F0
>>143
時間対策並みに透明ブックカバーで汚れ対策は必須だぞ
2019/05/09(木) 10:47:14.53ID:ABKDsy8F0
>>162
どの世界でも愚者は終わった後にブツブツ文句を言うのがよく分かる事例
2019/05/09(木) 10:52:19.47ID:TnCTF1nz0
>>166
尺の無さと演出が大部分だと思う
詰め込みすぎて初見殺しになってるし、原作にあるダークファンタジー感もほとんど出せてないしね
2019/05/09(木) 11:02:05.35ID:OzDJHMN/0
このスレとしては「オクで落とすよりオクで売る方が良いだろ。どうせ3万以上になるぜ」と言う見解でしたので・・・
買わないヤツの方が愚かですよ・・・
2019/05/09(木) 11:05:53.43ID:InNbTtZOa
>>127
ウィキの掲載基準を考えたらそこそこはあり得ないだろう
2019/05/09(木) 11:07:27.99ID:v/g8o4Av0
>>166
3期なら、原作でもさほど長くなく重要度も薄い地味な外伝的エピソードの7巻カルネ村を
がっつり半分ぐらいの尺を費やしてしまい、原作未読者にも退屈だと叩かれ
その影響で派手で重要な後半はカットしまくり、
それでも最大の目玉の大虐殺シーンさえちゃんとやってくれたら許せると望んだファンの最後の期待を見事に裏切り
最大のクライマックスシーンすら糞CGによるスピード感ゼロ、虐殺巻ゼロのしょぼい出来になった

当時の不評は大体こんなところ
2019/05/09(木) 11:09:52.05ID:OzDJHMN/0
製作がライト層向けにしてるから虐殺はこんなもんだろうなぁとは思ってたから全く気にならんかったけどな。
それよりゴブリン軍団が間に合わなかったんだろうなってのと、ソウルイーターの割愛の方がショックですよ。
2019/05/09(木) 11:10:34.07ID:qSklVtPTx
アインズVSフォーサイトなんかは原作組からはそこそこ評価いいんでないの?
アルシェ死んだから未読組からはボロクソかもしれんが
2019/05/09(木) 11:11:46.83ID:YpDIfjx6a
まさかCG予算ケチってソウルイーターを全削除するとは
ならケチった予算を大虐殺にと期待したらアレですよ
2019/05/09(木) 11:12:15.55ID:g1RcLoZo0
>>169
今ざっと当時のアニメアンチスレ過去ログよんできたけどそもそも原作に否定的な書き込みばかりで参考にならんな
尺の関係でカット部分が多いのはしようがないけどおかげで原作読むの楽しいから良しとしたい

>>172
大虐殺シーンは俺的には良かったけどそんなしょぼかったかなあw
カルネ村で尺取り過ぎは同意
2019/05/09(木) 11:14:12.30ID:0dzyx4aSd
劇場版行くの渋っていたからプレイアデスの日手に入れ損ねたけど、当時は後に出るDVDに付くのかと思ってたら結局付かず、後悔したわー
お陰で今回のBD即買う決断できたわけだが
2019/05/09(木) 11:14:18.03ID:ABKDsy8F0
>>164
あれだけプレイアデスの日と同じ値動きされるって言われてたのに…
2019/05/09(木) 11:17:50.19ID:OzDJHMN/0
1巻4話等分割方式だから妥当なのだぜ。
細かいこと言えばスレイプニールの描写すら拒んでいたし、当時のスタッフに馬をデザイン出来る人が少なかったのでは無かろうか・・・

>>178
プレ日って前例が無くて予想出来なかったと言う状況なら同情もするが、プレ日という前例があってなお円盤購入拒否は見通しが甘いとしか言いようが無いからな・・・
2019/05/09(木) 11:18:58.61ID:qSklVtPTx
正直入手難易度はプレイアデスな日の方が高くない?
数はともかく上映している館数がなあ…
2019/05/09(木) 11:22:53.55ID:v/g8o4Av0
>>176
原作では素早い巨大なダンプカーが触手も振り回しながらローラーですりつぶすように効率的に虐殺していく、みたいなイメージだったが
アニメでは鈍重な超巨大象がドシーンドシーンと踏み潰していくみたいな感じで
大きすぎ遅すぎで、あれじゃ大半避けれて虐殺も難しいだろみたいな感じになってた
その前の7万人瞬殺もアレだったし

それでも当時は他のシーン含めてそんなもんだろって考えてたけど
最近盾の勇者のアニメ見たら、戦闘シーン一つとっても演出・作画のレベルが違いすぎて悲しくなった
2019/05/09(木) 11:23:22.34ID:XdG0vNvzM
単なるアニメ総集編と聞いたんでスルーしたら来場特典すごい評判良いの聞いて後悔したなあ
情報収集の重要性を身をもって知った。

俺買った時で1万くらいだったけど今だと2万後半くらいが相場になってるのか
2019/05/09(木) 11:24:43.99ID:5JNBedfx0
あれもしかしてこのプレイアデスな日も希少なの?

https://i.imgur.com/XTOZCLO.jpg
2019/05/09(木) 11:24:44.13ID:OzDJHMN/0
盾のアニメ演出がレベルが上とはご冗談をwww
オバロより動いてねえじゃんw誤魔化されるなよ?
まぁそのごまかしが上手いと言えば上手いのではあるが。
2019/05/09(木) 11:24:48.39ID:v/g8o4Av0
>>178
多分、プレは初期は数千円で変えたからその辺のイメージ引きずってたんじゃないかな
2019/05/09(木) 11:25:14.37ID:ABKDsy8F0
>>180
プレイアデスの日の方が間違いなく入手難度が高かった
だから底値のときは交通費よりも安くなるんで買った人も多かった
2019/05/09(木) 11:26:01.85ID:5JNBedfx0
むしろ盾のアニメ絵がキレイなだけで演出クソだぞ
特に最新話はなんだこれって思える酷さ
2019/05/09(木) 11:29:07.63ID:v/g8o4Av0
>>184
それが演出の腕だろ
カルネ村が退屈だって言われたのは盛り上がるべき戦闘シーンすら迫力ゼロだったからだよ
2019/05/09(木) 11:35:13.68ID:OzDJHMN/0
カルネ村はゴブリン軍団が残念なだけでそれ以前の戦闘演出は上々、大虐殺も虐殺感が無いだけでインパクトは十分演出出来てたよ。
不満な部分につばを吐くことに躍起になって面白い部分を見逃しているとは悲しいことです。
2019/05/09(木) 11:36:46.76ID:5JNBedfx0
>>189
せやよな
三期のアルシェ下呂は飲みたくなる出来だしな
2019/05/09(木) 11:36:47.25ID:r5fmcAWM0
キーノの居た国って都市国家なのかな?
他の都市の話が無いからね。
もし、あったとしても国中アンデッドになっているか。
2019/05/09(木) 11:37:37.28ID:5JNBedfx0
てかアニメ批判して特典手に入れられなかった自分慰めてるだけやろ
193この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:38:52.98ID:sowP60oD0
オバロのアニメのマイナス評価としてよく見られたのは
・脇役に時間かけすぎ。ファンタジー部分より村人やモブ同士のやり取りにやたら尺とるのは手抜きたいから?
・戦闘全般がショボい、ワンパンマンの作画はどこ行ったんだ?100レベの戦闘すらもっさりしすぎ。威力ショボすぎ。
・虐殺シーンが数百人にしか見えない。規模のデカさが重要なのに
・失望シーンが軽すぎて出来事上辺しかなぞってないんじゃないか?って気になる


とかとか他にも色々あったとは思う
1期はまだ良かったと思う
2期から3期にかけてそこカットすんのとか思ってた映像と違うとかってズレがだんだん大きくなっていった
国語のテスト苦手な人が構成してるんじゃないかなって

いいとこもあるよ
戦闘もカッコいい演出とか音楽とかたまにはあるしナザリック含め日常パートみたいなのは雰囲気出てんじゃないかなって
2019/05/09(木) 11:40:15.10ID:sGq5vOCe0
BDは応募券だけ抜いて
速攻駿河屋に売ったわw
2019/05/09(木) 11:40:48.60ID:OzDJHMN/0
まぁアニメ演出で多人数戦はやっぱり鬼門なんだなぁって思ったよ。幼女劇場版ですら誤魔化してたからな。
2019/05/09(木) 11:49:40.11ID:g1RcLoZo0
プレイアデスな日って調べたら3〜4万とかすんのな
吸血姫はオクで落としたけどさすがにこれはあらすじだけ読んで我慢するわ
2019/05/09(木) 11:49:47.19ID:InNbTtZOa
>>174
叩いてる奴はアフィカスだろ
198この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:54:39.09ID:T5jJtcCO0
BD予約するだけで
7万もらえる信者へのプレゼント企画なのに応募しなかったやつはここにはいないよね?(´・ω・`)
2019/05/09(木) 11:55:30.35ID:OzDJHMN/0
そんなデミウルゴスみたいな問いかけをしたら買わない奴らがアインズ様みたいじゃないかw
2019/05/09(木) 11:59:11.25ID:a/dTm1FmM
そうそうアニメだけど四期ディオメディアだって
201この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:59:52.73ID:T5jJtcCO0
俺は正直吸血姫なんて興味ないからいらないけど
BBさんがそのうちネタバレしてくれるでしょ
2019/05/09(木) 12:02:03.91ID:YpDIfjx6a
権利者削除から一日で動画をまたあげ出す覚者君ならまた亡国の吸血姫でやらかしてくれると信じてるよ
2019/05/09(木) 12:02:44.68ID:qSklVtPTx
このスレの感想だけで話の流れくらいはわかると思うんだが
2019/05/09(木) 12:07:11.58ID:ma6bSSqGa
吸血姫持って無い人からすると
何で竜王と戦う事になったのか、時々出てくる深淵の躯って何やねん?ってなりそう
2019/05/09(木) 12:12:25.84ID:KA7JsLq1a
>>204
明日からwiki解禁になるからggrksで良い
2019/05/09(木) 12:13:19.49ID:mTHsDl3x0
アニメの出来もだが本編イビルアイの過去話と勘違いしてスルーしたアホバカうんこまぬけちんちん野郎は俺だけだろう
207この名無しがすごい! (ワッチョイ 97ad-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:17:27.90ID:e+6YgThJ0
せめて日本語しゃべれよアベシンゾー
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1557364419/l50
208この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:20:23.51ID:T5jJtcCO0
>>206
え?違うの!
ナザリック関連の題名なら買ってたよね
2019/05/09(木) 12:21:28.15ID:qSklVtPTx
ナザリックはタイタスになったよ
2019/05/09(木) 12:22:39.31ID:Am7q0Chr0
アニメ3期は最後の見せ場にして最高の見せ場である
アインズの超位魔法(黒き豊穣への貢)の大虐殺シーンが激ショボCGだったのがショックすぎる。
視聴者が勝手に期待しただけならともかく、
アニメ制作サイドも大虐殺の音声をアニメ3期の有料の劇場試写会で
熱心なファンである客から録音させるとか期待させてからあの仕打ち。
なんだよあのしょぼCGの虐殺は。ファンの心が逆に虐殺されたぞ。
しかもソウルイーター(魂喰らい)も出てこないし。
素の装備のデスナイトしかいねーし!しかも相変わらず兵士やデスナイトのCGが全員が同じ動きの下手なCGの動かし方だし・・・
オーバーロードを制作しているマッドハウスのCG班ってモーションがマジで他社に比べて劣っている。
マッドハウスは手書きに凝りすぎてCG班はろくに予算を配分して貰えないのか?ってくらい下手くそなモーション。
それでも俺はBD円盤を買ったけどな。
特典目当てとアニメ4期への希望をつなぐために。
てか3期でソウルイーター(魂喰らい)をCGコストを節約して出さなかったせいで
4期の法国の会議が盛り上がらないと思うんだけど。
2019/05/09(木) 12:27:36.19ID:XdG0vNvzM
昨日覚者っぽい荒らしが暴れてたけど動画上げ直してるのか
何のために消したんだ
2019/05/09(木) 12:28:00.93ID:KA7JsLq1a
>>211
広告剥がされたんじゃない?
2019/05/09(木) 12:29:03.69ID:/vD4CaWMM
自分頭の中で勝手にこういう状況のはずって妄想して
おいて、映像化されたら、思ってたのと違うって
なんで怒ってんだろうね
コストやら制作期間とかもあるんだから多少は我慢しろよ
映像化されたのを元に妄想を広げりゃいいやん

見える、見えるぞ〜
みたいな
2019/05/09(木) 12:43:52.66ID:v/g8o4Av0
覚者BB
動画に関してはkadokawaのほうで4本の削除がありました。
海上都市の少女 考察、亡国の吸血姫、オバマス蒼の薔薇編 & オバマス最新イベント情報
消された動画の内容から判断し、対象範囲が広かったため
けじめとして、その他のオーバーロード動画は自ら削除しました。
これからは投稿の方法を見直し、改めて0スタートで始めていきます。
ご迷惑をおかけしました。?

つまり今後は問題にならない範囲で動画を挙げるって事じゃないの?
その範囲が正しいのかは知らんが
2019/05/09(木) 12:47:21.85ID:InNbTtZOa
>>214

一個消された時に全消ししたとか抜かしてなかった?
嘘松碧?嘘松クロちゃん
2019/05/09(木) 12:47:48.87ID:Wz1lGvWBa
また協議が必要なのかな?w
2019/05/09(木) 12:50:29.43ID:YpDIfjx6a
以前亡国の吸血姫をyoutubeに無断転載していた覚者BBという動画投稿者で話が通じるから今度は通報が楽になって良いな
2019/05/09(木) 12:51:25.37ID:it9NYMov0
まともな人だな、もうみんな文句は無いだろう
2019/05/09(木) 12:52:53.15ID:v/g8o4Av0
>>215
時系列的には、2つある吸血姫動画の内の一つを消されたときに、もう1つの吸血姫動画を自ら消した
その後しばらくして他の動画もいくつか消されたから自分で残り全部消した

俺、覚者擁護するつもりなんてないんだが・・・
2019/05/09(木) 12:54:30.46ID:v/g8o4Av0
久々のso-bin画像UP
https://pbs.twimg.com/media/D6F-gn0UIAESK1I.jpg
2019/05/09(木) 13:00:13.16ID:InNbTtZOa
>>219
どっちでもいいが、くがねちゃんがキレた時点で反省すべきだったよな

あと、割れカスはこっそりバックアップ取ってそう
2019/05/09(木) 13:04:40.76ID:OvpJCkxP0
>>191
ちがうだろ?
本編の都市国家は都市国家という名前の辺境の地にある国家だろ?
キーノの国は中央部の周辺だろ
2019/05/09(木) 13:06:57.04ID:v/g8o4Av0
つーても公開してたのはまだ序盤のキーノと出会ったかどうかって所までらしいじゃん
内容的には昔Twitterで公開した部分
わざわざバックアップとるほどのものでも
2019/05/09(木) 13:07:00.70ID:qSklVtPTx
都市国家ってそういう意味じゃないんだが…
2019/05/09(木) 13:07:17.73ID:fDiiuayy0
>>220
後ろの双眼鏡持ったペロロン様がいい味だしてるな
2019/05/09(木) 13:12:58.81ID:OvpJCkxP0
>>224
昔のギリシャがどういう国だったか習ってないんだろ?
2019/05/09(木) 13:17:48.63ID:OvpJCkxP0
あ、俺のコメもおかしいな
正確には国名は不明というか各都市がどこまでまとまってるかわからないから、単なる個々の都市国家の群かもしれないしギリシャのような結びつきの都市国家群かもしれない
2019/05/09(木) 13:20:01.06ID:InNbTtZOa
>>223
乞食ならそれすら欲しがりそう
2019/05/09(木) 13:21:04.76ID:L/1pzc0m0
カルテットのせいで4作品のスレが全部荒れてるな
カルテットの話はアニメ板の本スレに行けよ
230この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:22:59.16ID:sowP60oD0
違法転載しなきゃどうでもいい話
231この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:23:12.17ID:OpWzVWE5a
>>220
やっぱ正ヒロインはこの二人
232この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:26:29.45ID:sowP60oD0
個人的には覚者なんたらの最近の動向よりかはまだカルテットの方がまだ関連度高いと思うけどね
2019/05/09(木) 13:27:25.72ID:OvpJCkxP0
>>186
だけど、オクとかへ流れる数はプレイアデスより少ないと予想できたけどね
亡国は転売目的のものしかほぼ出回らないし内容つまらなければ投げ売りになる可能性あるとオバロの状況知っている転売屋しか手を出さないから余計に物が少なくなる
2019/05/09(木) 13:45:33.07ID:InNbTtZOa
>>229
言っても聞かないんだよあのバカどもは
やっとイキリトや頭転スラから開放されたのにな
2019/05/09(木) 13:47:36.13ID:ABKDsy8F0
>>220
天使かな?
2019/05/09(木) 13:58:06.53ID:EmAFD6Uf0
>>220
おかしいな、自分は鈴木悟じゃないのに
この二人を押し倒してめちゃくちゃにしたい欲求が
2019/05/09(木) 14:10:13.21ID:Wz1lGvWBa
>>220
アウラだけ欲しい
2019/05/09(木) 14:15:35.59ID:OW3jYZrE0
>>237>>220
じゃあマーレはもらっていきますね?
2019/05/09(木) 14:16:36.75ID:InNbTtZOa
>>236
悟は養子には手を出さないからお前は悟はではないから安心しろ
2019/05/09(木) 14:17:25.02ID:EmAFD6Uf0
>>237-238
お前ら鈴木悟(小卒ロリコンホモ)に堕ちる気か!?
2019/05/09(木) 14:19:23.82ID:EmAFD6Uf0
>>239
手を出さないけど、嫌がるメイドのスカートをめくらせパンツ至近距離から見たり
胸を揉んで考えて軽い絶頂させますもんね

ロッド・オブ・スズキ・サトルJr.が在ったら絶対に欲に負けてそう
242この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:29:32.21ID:T5jJtcCO0
デモえもんが優秀すぎて
他の守護者空気気味なんだよな
2019/05/09(木) 14:40:03.74ID:InNbTtZOa
>>241
それはWEBの設定だろ
2019/05/09(木) 14:41:50.45ID:iUXfCOoOp
コキュートスに至っては最後まで出番なさそう
2019/05/09(木) 15:02:44.09ID:EmAFD6Uf0
>>243
ゴリラの胸揉んで軽い絶頂させてますが
2019/05/09(木) 15:13:27.37ID:InNbTtZOa
>>245
WEBにゴリラはいないし、書籍のそれはまだ自覚する前に18禁テストでしただけだぞ

性的な理由では一度も手を出して以外。
2019/05/09(木) 15:19:37.49ID:qSklVtPTx
転スラもそうだけど息子が消滅すると性欲ボロボロになるんかね…
2019/05/09(木) 15:22:49.65ID:InNbTtZOa
ぶくぶく茶釜様のせいでバッキバッキになるスレ民は多そうだがな
2019/05/09(木) 15:23:10.58ID:EmAFD6Uf0
>>246
性的な理由がなくとも手を出してるじゃないか
この世の全てのラッキースケベが許されない限り
鈴木悟が生まれて数歳〜12歳の子に手を出した事実は変わりない

アウラとマーレは76歳設定だけど、他の年齢設定されてないNPC達は
自分の年齢を問われたら何歳と答えるのか
2019/05/09(木) 15:27:07.50ID:XdG0vNvzM
kindle派なんで電子書籍では読みたい
かといって自分の手持ち断裁したくないし悩ましい
2019/05/09(木) 15:28:17.43ID:ABKDsy8F0
>>249
アルベドってアニメ見てるとこわい年増おばさんってイメージがあるんだけど
たぶん20代前半くらいで設定されてるんだろうな
2019/05/09(木) 15:28:44.88ID:EmAFD6Uf0
>>247
野郎の場合、股間のマジックアローを製造してる時にホルモンが
頭の中にも影響与えるからロストすると影響量も減るよ

宦官、宮刑、羅切など色々な理由でロストした人らは欲求は減る
それでもやれないなら見ればいいじゃなーいで、他人のやってるの見たり
道具使って屈服させ満足する宦官や宗教家が居たのは事実だが
2019/05/09(木) 15:33:16.60ID:C/jZwp6L0
>>247
宦官とか去勢しただけだと食欲に変換されたり発散できなくて暴走したりするらしいけどねえ
脳内物質とかどうなってんだろね
肉体の欲求に引っ張られないっていうのは羨ましくもあり寂しくもありだな
2019/05/09(木) 15:38:02.16ID:g1RcLoZo0
>>250
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m57794364668_3.jpg

メルカリで裁断済みの売ってるね
2019/05/09(木) 15:45:43.65ID:ZFF1n5Uv0
>>249
モモンガのアバターも12歳未満だから何も問題はないな
2019/05/09(木) 15:49:35.24ID:jRczqPGn0
>>250
自分は手で epub 作成、mobi に変換して Kindle で読んでる
挿絵ないのと、epub 化時に紛れ込んだ誤字脱字がちょっと悩みだけど
くがねちゃん、自分の手で誤字は修正したぜ
2019/05/09(木) 15:51:13.19ID:NETPoq5H0
>>200
その情報どこで出てたの?
2019/05/09(木) 15:51:43.79ID:lt5X9riT0
>>250
紙媒体と電子書籍で選ばせてくれりゃよかったのにな
259この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:11:49.69ID:T5jJtcCO0
オーバーロードなんてコレクトアイテムだよ
買う必要ないけど買ってる
2019/05/09(木) 16:17:16.06ID:v/g8o4Av0
>>258
特典小説の電子書籍化は違法コピーされやすいから無理だろう
認証形式なら維持コストもかかるしね
2019/05/09(木) 16:24:14.88ID:v/g8o4Av0
>>257
そのレスを見るまで、上でそんなリークがされてたこと知らなかったが
ディオメディアじゃ知りたくなかった・・・
今までのマッドのスタッフそのままの方が全然マシなレベル
糞作画アニメ連発してる駄目会社じゃん
こればかりはデマだと信じたい
2019/05/09(木) 16:55:37.98ID:ABKDsy8F0
>>261
くがねちゃんが幼女戦記がアニメ三期するまで四期はしないって言ってるので
そもそも四期作ってますリーク自体がデマ
何の証拠もないし勝手に言ってるだけだ
2019/05/09(木) 16:59:03.61ID:rfxetD170
むしろあのどうみてもだいぶふざけてるインタビューの内容を真に受けるのはどうかと思うけど・・
264この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:00:02.25ID:T5jJtcCO0
特典買わされるならもういらん
2019/05/09(木) 17:32:10.34ID:bvq4o9z+a
3期みたいな感じならいらないかなー
1期みたいな感じなら見たいかなー
2019/05/09(木) 17:39:21.60ID:UhJw+SrK0
それは1期を美化しすぎでは
2019/05/09(木) 17:45:01.64ID:fDiiuayy0
でも期ごとのアニメの出来としたら
自分も1>2>3の順だと思うな
2019/05/09(木) 17:47:59.32ID:CgHIEHrP0
CGが後になるほど、適当になった。
感じがする
2019/05/09(木) 17:59:17.95ID:InNbTtZOa
>>255
異世界転生的には魂が宿ったのは異世界に飛んでからだし0歳スタートだわな
2019/05/09(木) 17:59:24.71ID:Ds6zl2je0
>>129
1巻で指輪渡してない&伝言魔法かけた42人目?のメンバーがいると思われる
既に41個はギルメン渡してるので、42番以降の指輪をモモンガは持っていたんだろう
それをイビルアイに渡したって事は、モモンガの中でイビルアイの方が42番目のメンバーより重要視したって事だろ
でも特典小説に誤字があっても作者は直さない宣言してるので、
特典小説の内容が合ってるか疑わしくなった
SNS問い合わせて答えて貰わない限り、文章が合ってるか確定できない
2019/05/09(木) 18:02:06.89ID:InNbTtZOa
>>265
1期クオリティとか原作レイプの駄作だからやらなくていい
2019/05/09(木) 18:03:20.55ID:TnCTF1nz0
いやいやディオメディアなら今のマッドハウスより全然マシだぞ
まあ十中八九デマだろうけど
2019/05/09(木) 18:04:54.70ID:v/g8o4Av0
>>262
こんなところのリークの信憑性なんて元からアレだが
最近の作者のTwitter発言見る限り、やはりできるだけアニメが続いてほしいと望んでるようにしか見えないから
幼女戦記とのそのインタビュー発言は今や本気で捉えるようなものではないと思える
心変わりしたのか元からジョークだったのかは知らんが
2019/05/09(木) 18:14:20.76ID:Np4rcBNV0
アマゾンの円盤レビュー読んだが小説ゲット組もブチキレてる人が多いのか
原作の進行が遅れ、アニメの出来も悪くなり、悪い意味での特典小説商法化してるじゃん
275この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:14:53.38ID:T5jJtcCO0
1期はそもそも話し自体が面白い回だし
映画も面白かった
276この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:17:33.96ID:T5jJtcCO0
なろう小説家の悪いところ出てる
円盤特典をラノベ作家でここまで本気出すやついない
2019/05/09(木) 18:21:54.66ID:bvq4o9z+a
イビルアイシュガールートとかそういうifルート見たければ
二次創作豊富なハーメルンとかでオーバーロード検索すりゃごろごろでてくるしなあ

そんなんより本編はよだしてほしーわって思ってしまう
2019/05/09(木) 18:29:08.77ID:r5fmcAWM0
つまりだ
『亡国の吸血姫』はリアルのワールドアイテムなんだよ。
そして円盤を買った正直者だけが正しい所有者なんだ。
2019/05/09(木) 19:06:24.33ID:v/g8o4Av0
>>274
切れてるのはアニメの出来が悪いとか、特典商法自体とか、定額小為替とかだろ
(定額小為替は全巻購入特典じゃ常識で、普段アニメ買わない奴らが知らなかっただけだけど)
特典小説届いた後の追記では見事に手のひら返してたりする

オバロのファンって普段あまりラノベ買ったりアニメ見たりしない人が何故か多いようで
業界の常識に今更ながら憤慨してたりする
今回だけじゃなく1期の特典小説も劇場版の配布小説も、
こんな商法初めて見た、信じられんってキレてた人何人もいたし
2019/05/09(木) 19:09:40.71ID:m18ABClHx
こんな商法は何度も見たけど、400ページオーバーの新作くっつけるのは初めて見た(新作小説つくのは割とある)
厚さだけなら設定資料集とかでたまにあるんだが
2019/05/09(木) 19:16:25.70ID:TfOhTsj+d
>>275
2期も3期もおもしろい話だったんだけど…
特に大虐殺なんて書籍版最大の見せ場と言っても過言ではないじゃんよ
2019/05/09(木) 19:34:26.21ID:v/g8o4Av0
>>280
境界線上のホライゾンは特典小説480ページ
2019/05/09(木) 19:36:24.27ID:UhJw+SrK0
鈍器からすれば特典か......
基準が乱れるわ
2019/05/09(木) 19:38:19.14ID:fDiiuayy0
>>281
その前のエンリ将軍閣下のゴブリン軍団VSバルブロ軍といい大虐殺といい
アニメで大量の戦闘シーン表現するのは難しいとは言え
あれはしょぼいよな・・・
開幕左翼7万はまだしも残り11万が虐殺されたシーンにはどうやっても見えない
2019/05/09(木) 19:42:02.01ID:EmAFD6Uf0
>>283
あの鈍器もとい辞書だって1巻は薄かったんですよ!!
1巻下の時点で1.5倍、2巻上下2倍くらいに増量されて
巻を増すごとに六法全書に近づいていったけど
2019/05/09(木) 19:42:52.91ID:OvpJCkxP0
>>279
たんなるアンチだろ、反応する必要ないよ
前にも同じようなコメあったから俺もアマゾンレビュー見たけど、低評価でも特典届いた後追加でありがとうになってる
2019/05/09(木) 19:47:31.91ID:nJjDGmmy0
アマゾンレビューとかもう便所の落書きレベルになってるからなぁ
2019/05/09(木) 19:47:33.56ID:m18ABClHx
>>282
さすが鈍器だ…てことは前例もなくはなかったのか
2019/05/09(木) 19:48:13.61ID:OvpJCkxP0
>>270
ないだろ
NPCが至高の41人と認識してるんだからギルメンは41人だよ
メッセージの確認の42人目は不明
あけみちゃんかクラン時代にやめたメンバーの可能性が高い
指輪はクラン時代にやめた人の可能性大
2019/05/09(木) 19:50:19.31ID:UhJw+SrK0
ナザリック手に入れたでもやめてるのに指輪渡せなくない?
2019/05/09(木) 19:53:58.79ID:bvq4o9z+a
二次創作でオリキャラ出すための42番目枠説
2019/05/09(木) 19:55:54.41ID:7D6kU6jE0
アニメ3期見始めたんだけど、相変わらずアインズ様の知ったかぶりがいつかデミウルゴスにバレて
「んだよこのガイコツ。とんだ能無しじゃねーか。もう仕えるのやーめた」
みたいにならないか心配で心配で恐すぎるんだ…。
まあデミちゃんなら「愚者の演技で我々の能力を精査しようとしておられるのですね流石です」って感じで何が何でも絶対アインズ様を悪く考えたりしないんだろうけど
それでもやっぱりこわい

web版や書籍版では、知ったかぶりがバレそう(デミ達に失望されそう)な予兆ってあるん?
2019/05/09(木) 19:57:38.32ID:m18ABClHx
あの場面は悟がナザリックをタイタスにしてキーノと新しいロイスを結ぶシーンだからなかなかどうとも解釈できるんだよな…
くがねちゃんが忘れてた可能性も平気であるけど
2019/05/09(木) 19:58:54.99ID:ma6bSSqGa
そもそも知ったかがバレても問題無いんやで
2019/05/09(木) 19:59:45.75ID:U1vo6kDy0
常にデミウルゴスの予想を上回る結果を出し続け、まさに端倪せざらべからず(うろ覚え)お方だぞ
2019/05/09(木) 20:03:14.06ID:m18ABClHx
ナザリックのみんなは至高の御方のことがだいだいだーいすきだから、実はバレても問題ない
そして忠誠度はとっくに100を通り越してバグってる
2019/05/09(木) 20:03:52.39ID:qDG7obBka
アインズ様が勝手に動いてもデミとアルベドが勝手に結果に繋げてくれる上にアインズ様の手柄になっちゃうからもう後戻り出来ないんだよなぁ
2019/05/09(木) 20:04:05.33ID:cEYm50zb0
無能な私のために敢えて知ったかぶりをして下さるとは…
2019/05/09(木) 20:08:17.69ID:y1NscB+b0
帝国を3日で属国化してくるアインズ様が悪いよw
デミの最短計画は一ヶ月以上かかる予定だったのにな
2019/05/09(木) 20:10:08.06ID:7D6kU6jE0
そうか…俺如き卑しき視聴者ががアインズ様の立場を案じること自体が愚と不敬の極みだったんだな
感服いたしましたアインズ様
2019/05/09(木) 20:12:30.53ID:iN4EORPw0
ジル君に属国化志願されて1番困惑したのはアインズ様なんですがそれは
2019/05/09(木) 20:14:21.52ID:i1vxPsLa0
>>299
しかも暴動やら死人やらの被害もかなり出す予定だったのが、蘇生込みなら死人ゼロという
2019/05/09(木) 20:17:54.26ID:qDG7obBka
あそこで法国会談と日程が被らなかったら帝国はまだ頑張れたのだろうか?闘技場で武王が手も足も出ないで殺されるのと誰にも気付かれないで自由に帝国に出入り出来るって情報だけでも割と心が折れそうだが
2019/05/09(木) 20:25:17.59ID:728h/kwPa
聖王国おもんないよな!
よかった、安心した
2019/05/09(木) 20:27:09.20ID:728h/kwPa
敵にたっちみーあたりが出てくれば盛り上がるかもね。
そろそろ41人の誰か出てこないとやばいでしよ。
ま、つまらん出方でも困るけどな、
アルベドの部隊が影でうんたらとかで出てきたら萎える。
2019/05/09(木) 20:27:48.19ID:TfOhTsj+d
>>295
アインズ様が帝国を三日で属国化したことを聞いたときのデミウルゴスの反応が物凄く好きw
2019/05/09(木) 20:28:47.40ID:U1vo6kDy0
聖王国編はネイアちゃんかわいいを楽しむ物語
2019/05/09(木) 20:32:23.36ID:yap2VZVu0
聖王国編おもんないとか目玉に口唇蟲つまってんのか?
2019/05/09(木) 20:37:25.93ID:r5fmcAWM0
>>292
アニメ一期の
ワールドアイテムを取りに行くときのアルベドとのやりとり。
シャルティア戦を見ているデミウルゴスの会話から
NPCが唯一残った創造主、しかもギルドマスターをどう思っているのかがよく分かるよ。
アインズ様が無能でも仕える気持ちは変わらないよ。
2019/05/09(木) 20:38:10.89ID:TfOhTsj+d
性王国おもしろくないと言ってる人って具体的にどこがおもしろくないのか書かない印象
311この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:45:18.12ID:sowP60oD0
聖王国編は魅力的なキャラがネイアちゃんぐらいなのと
新しい設定やらの開示が少ないのと
雑魚ボスキャラの出方がマンネリ化してきたのと
2巻に分けたあたり

がそろそろ新しい展開みたいなって思わせる点かな
いやまあグダグダ楽しんでんのも面白いから十分新刊購入し続けるレベルだけどね
そろそろなんか動きが欲しい
2019/05/09(木) 20:45:28.46ID:yryJVM2/M
カルカ棒でレメディウス撲殺しなかったとこかな
2019/05/09(木) 20:49:47.95ID:Xfify8R6a
>>310
アルベド「我らが至高の主アインズ様の描写が圧倒的に不足していますわ」
(意訳:出番が少ない)

シャルティア「そうでありんす。アインズ様のお心の内より出魅力が足りないでありんす」
(意訳:面白おかしい心の声が少ない)

ナーベラル「出番が…いえ、何でもありません」
(意訳:ナザリックのメインキャラの出番が少ない)

詰まらないのではなく、「普段より」面白くない
ここ重要
2019/05/09(木) 20:50:56.97ID:CuPbdAgia
>>281
1期の原作レイプが分からないアホがしつこく叩いてるだけだから無視でいい
2019/05/09(木) 20:58:13.05ID:l6rC/1aBp
聖王国編は既存の巻の焼き直しが多く、
12巻でも人質含めて攻撃するしないを引っ張り続けるし、展開が間延びしていた。

後、デミウルゴス牧場にスポットが当たるかと思ったけど、結局ボカした内容のみで終わったのも、
事前の期待を裏切ってた。
2019/05/09(木) 20:59:20.09ID:CuPbdAgia
それはお前がくがねちゃんに鞭を打つからカットされまくったんだろ
317この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-SSql)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:01:42.23ID:pbRKmJjv0
ネイアちゃん以外にもドッペルプレアデス&ゴリラルが可愛かったりと見所も多いんだけどね
ただ展開が間延びしてるというのは俺も感じた
2019/05/09(木) 21:02:38.60ID:/hJapWmU0
>>92
ここまでのボリュームなら一般販売した方が嬉しいけどな
2019/05/09(木) 21:25:34.82ID:NETPoq5H0
個人的に聖王国は面白かったと思うが期待外れとか批判されるのは分かる
評議国や法国はもちろん竜王国、秘密結社やエルフの国など気になるし面白そうな事は山ほど残ってるのにそれらは進展しなかったから
ただここで聖王国をやっておかなければならない理由などがあるかもしれないので続きが出るまで聖王国編が本当に必要なかったかどうかは判断できないと思う
好意的に捉えるなら、これで人類の国はほとんど描写されたと思うので今後はイベントの回収が多くなり面白くなっていくと期待
2019/05/09(木) 21:35:52.67ID:9aibyiIk0
聖王国は面白かったよ
ただアインズ様の視点が少なくて物足りなさはあった
321この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:53:21.78ID:bdE/d2SK0
聖王国計画が杜撰だとは思った、まぁ大雑把なチャート渡されてあとはアドリブだし仕方ないけど
デミが具体的な案出すか、アインズ様が積極的に計画立てるかした方が良かった。受け身のまま進むよりも。
2019/05/09(木) 22:11:54.80ID:v70J8L9K0
>>305
お前が続編作ったら酷い駄作になることたけはわかる
2019/05/09(木) 22:12:45.40ID:Xfify8R6a
>>319
というか、ここで聖王国やらなかったら機会が無かったかもしれん
そして事前情報少ない聖王国を省略しなかったから、ネタの出てるエルフ国や竜王国は無視されないだろうという安心感を得られた
2019/05/09(木) 22:16:00.21ID:Xh4HKMuR0
>>213
コストとか制作期間とか、それって視聴者が気にしてやらなきゃいかんもんでもなかろう
極論だが、不良品掴まされといて「業者さんも忙しいんだろうししょうがないよね!」とか
仏様みたいなこと思うかい?
2019/05/09(木) 22:17:50.86ID:VG5OJtZNM
キーノちゃんが可愛すぎて、本編のアルベドがヒロインとして見れなくなった

いつもの守護者たちと会議してるアインズに向かって、キーノが「うっ、そだね」って言ってあげてほしい
2019/05/09(木) 22:17:59.94ID:GvSIwfEl0
で、結局特典小説はお前らの敗北で決まったの?
2019/05/09(木) 22:24:53.75ID:Xh4HKMuR0
>>253
代わりに権勢欲が強くなるから宦官が皇帝をお飾りにして
政治を牛耳るようになるパターンが多いと聞いたことが
2019/05/09(木) 22:28:59.57ID:/hJapWmU0
>>326
何万も出してまで読む価値は微妙なとこじゃないかな?読めるなら読みたいけど高い金を出してまではって奴は多いと思う
2019/05/09(木) 22:30:33.28ID:ABKDsy8F0
>>328
あの亡国の吸血姫を読んで「読む価値は微妙」とか本当に読んでるかも怪しい
2019/05/09(木) 22:33:01.12ID:/hJapWmU0
>>329
読んでないけど?
読んだなんて一言も言ってないけど…
2019/05/09(木) 22:34:28.38ID:Xh4HKMuR0
>>303
予定通り、面従腹背で弱点探ったり離間工作を試みたりしたんじゃないかな
遅いか早いかの違いだけで、結果として心が折れるのは変わらないと思うけど
2019/05/09(木) 22:34:28.61ID:r5fmcAWM0
オバマス混沌領域の第十層が無理ゲー
90レベルキャラ二体であと80、70レベルのキャラしかいないのに
推奨が95レベルなんて出来るかよ!!!
2019/05/09(木) 22:35:28.33ID:TfOhTsj+d
>>330
特典小説読んでないのに微妙とか読む価値ないとか言える精神がヤバイ
2019/05/09(木) 22:36:45.30ID:OW3jYZrE0
まあ「何万も出してまで」はそれぞれの金銭の価値観やら趣味の比率にもよるからそれは個人のお財布事情だなとしか……
それはそれとして特典小説は読めるなら全部読みたいと思うのは原作買い続けている読者なら当然あるだろうなとも思う
他作品で一枚ペラの特典小説付く系は割と入手できなかったもの多くて、まとめてくれと思うもんw
2019/05/09(木) 22:36:45.74ID:/hJapWmU0
>>333
ちゃんと人の読んでから書き込んでな?
読めるなら読みたいって言ってるだろ
2019/05/09(木) 22:39:51.58ID:EmAFD6Uf0
>>332
タスキルと状態異常ゲーでおk
石取得となると星5のLv100全部でも状態異常ゲー前提
2019/05/09(木) 22:52:23.76ID:r5fmcAWM0
>>336
状態異常のスキル放置のままだ
うはっOK!
2019/05/09(木) 22:54:33.81ID:/hJapWmU0
>>334
家庭持っていたり学生だとお金かけられないしね
普通に販売してくれるならファンは皆んな買いそうだし
2019/05/09(木) 22:54:42.63ID:sGq5vOCe0
手袋つけてまで読んだ本って亡国が初めてだったなw
2019/05/09(木) 22:58:52.20ID:OW3jYZrE0
透明のカバーの上から遮光性のカバーかけるとよろし
白だと汚れ目立つし日焼けですぐ黄色くなりそうなんだよなw
2019/05/09(木) 23:01:06.29ID:OA6NM9M20
>>335
読んで無いのに読む価値について語るっていうのがずれてない?
価値観は人それぞれだから別にいいけど
知らないモノの価値を他人に語るのはさすがに無責任でしょ
2019/05/09(木) 23:01:29.86ID:GvSIwfEl0
テンパランスさんが暗闇の調べって言ってるの何かの伏線か?
ナザリックに隠し部屋があるとか
2019/05/09(木) 23:03:11.20ID:/hJapWmU0
>>341
まぁ、貴方とは考え方が違うってことだからスルーしてくれればいいよ
たぶん話が合わないだろいから
2019/05/09(木) 23:04:26.55ID:L5ZnbByj0
見た目が暗闇の調べってどんな見た目なの?
2019/05/09(木) 23:07:57.86ID:GvSIwfEl0
特典小説は何かのタイミングで絶対再応募あると思う
例えば映画化したタイミングとか
2019/05/09(木) 23:10:21.42ID:OA6NM9M20
レビューは知っている人がするってシンプルな話なんだがな…
最近は映画レビューもAmazonレビューも未視聴未購入でできる時代だし仕方ないか…
347この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-RWpy)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:11:14.09ID:hltwZDfua
>>292
NPCは忠誠Max固定じゃないのかね。
2019/05/09(木) 23:12:19.23ID:J9t+/7bX0
>>346
酸っぱい葡萄だ
可哀想だから追い詰めてやるな
2019/05/09(木) 23:12:25.24ID:GvSIwfEl0
特典小説絶対再応募あると思ったから15万で出したら値がついた
お前らどんだけ読みたいんだよ
350この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-RWpy)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:12:27.90ID:hltwZDfua
>>330
読んで無いのに価値がわかるって凄いタレントですね
351この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-RWpy)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:13:51.91ID:hltwZDfua
>>332
遺物やスキルは当然Maxで友好も17?
2019/05/09(木) 23:18:12.14ID:NETPoq5H0
>>343
価値観というか日本語で突っ込まれてるんだぞ
「あの店のランチ高いしわざわざ行く価値ないよ」
「え?美味しくなかったの?」
「いや行った事ないけど」
という会話と何ら変わりない
あと途中で読んだとは一言も言ってないというけど↑と同じで店に行く価値の有り無しを語ってる時点で前提として行ってると誰もが想定する
これが分からないならアスペで終了だな
2019/05/09(木) 23:18:53.09ID:sGq5vOCe0
読んだ身からすると
ファンなら10万でも売れないわ😊

日焼けも注意なのね。
ジップロックに入れたけど
さらになんか買ってきますわ。
354この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-RWpy)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:19:07.67ID:hltwZDfua
朽棺よりもアインズに有効な白金とか書かれても
アインズが一対一で戦う状況が思い浮かばない。
「勝ちゃいいんだよ」って悟さんだけでアインズ様は勝ち方にこだわるとかないよな。
355この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-RWpy)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:20:39.95ID:hltwZDfua
>>352
わかるよ。
貧乏人は底辺で生きるのが好きってことだよね。
背伸びしないのは良いことだと思うよ。
2019/05/09(木) 23:23:13.83ID:UhJw+SrK0
そこは白金さんだって馬鹿じゃないんだし
一対一で戦うような状況にしてきたり分断とか頭使ってくるかもしれない
それにプリキュア増援防止する結界張れるようなこと言ってたからそういう魔法的アプローチもワンチャン
2019/05/09(木) 23:23:47.05ID:ZFF1n5Uv0
>>354
AOGの名にふさわしい戦いがどうたらとか煽られたら乗りそう
2019/05/09(木) 23:25:02.96ID:yVTRz7gT0
>>338
だからこれ、特典小説という機会があったからこそ書かれた話で、一般販売が〜とか言うのは意味がない。前から散々言われてるけど
2019/05/09(木) 23:25:42.89ID:OW3jYZrE0
正直に言うと今回の特典本ってデータでも欲しかったりもする
でも一冊しかないのを自炊するのはためらわれるので再募集あるなら手を出しそうな俺が居る
360この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-RWpy)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:28:17.84ID:hltwZDfua
>>357
AOGの戦いってぷにっと萌の「戦闘は始まる前に終わっている」だし。
そう言われたら喜んでハメ技でタコ殴りにしそう。
2019/05/09(木) 23:29:38.04ID:/hJapWmU0
>>358
あったらって話だしね
物語上は読まなくても問題ないのが救いかな
2019/05/09(木) 23:30:17.37ID:r5fmcAWM0
ワールドアイテムは選ばれた少数の者にしか持つ事は許されない。
『亡国の吸血姫』の事だよw
騒いでる奴はワールドアイテムと縁の無いパンピー。
2019/05/09(木) 23:30:59.38ID:yap2VZVu0
AOGらしい戦いって奇襲上等のPKだからなぁ…ツアーさんもう大人しく同盟結んではいかがかな?
2019/05/09(木) 23:31:25.34ID:OzDJHMN/0
>>359
一日1ページ手打ちでデータ作ってみたらどや。
365この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-RWpy)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:31:26.38ID:hltwZDfua
>>358
外伝どころか二次創作だからな。
2019/05/09(木) 23:33:49.62ID:/hJapWmU0
>>365
オバロの似たような二次作書いてる人多いね
2019/05/09(木) 23:34:19.37ID:Xh4HKMuR0
>>363
同盟とはちょっと違うかもだが既に「世界盟約」なんてものがあるみたいだぞ
368この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-RWpy)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:34:57.44ID:hltwZDfua
>>363
竜王連合は諦めてるようだし
実はガチンコする気がないのかも。
少なくてもプレイヤーと思しき存在と接触しても積極的に排除はしてないよな。
ゼル帝並のチキンだったりして。
369この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-RWpy)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:36:19.88ID:hltwZDfua
>>364
朗読して録音やってみ。
結構面白いよ。
2019/05/09(木) 23:40:02.81ID:CuPbdAgia
>>353
サランラップで巻きまくってプチプチでまいてダンボールで作った本嵌め込み箱にいれて更にラップを巻いてコーナンでカットさせた合板で作った木箱にしまって金庫にしまうくらいしないとな
2019/05/09(木) 23:40:08.76ID:7Ic5Q8ak0
作者が書いた自作品のIFは一次創作・二次創作どっちなんだ
2019/05/09(木) 23:43:17.31ID:UhJw+SrK0
普通に考えて一次でしょう
2019/05/09(木) 23:47:01.36ID:CuPbdAgia
それが二次創作とか抜かすバカが少し前にいたんだよ
2019/05/09(木) 23:48:27.44ID:Xfify8R6a
>>368
アインズ様が何度も隙見せても乗ってこないからな
少なくともプレイヤー即殺する気は無いだろ
まさか探知能力が低過ぎて気付いていないとかは無いよなw
2019/05/09(木) 23:48:32.20ID:Xh4HKMuR0
竜王連合…字だけ見ると二昔前の暴走族っぽくもある
376この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-RWpy)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:56:14.59ID:hltwZDfua
にじ‐そうさく〔‐サウサク〕【二次創作】
既存の作品をもとにして、新たな作品を創作すること。特に、マンガ・アニメなどの登場人物や世界観を流用して独自の作品を創作すること。また、その作品をいう。
2019/05/09(木) 23:58:53.61ID:C/jZwp6L0
>>356
ナンバー2のスヴェリアーは隊長以下の強さしかないし難しいなんてもんじゃねーなw
魔法的なほうは可能性無くも無いが結局あっさり逃げられそうだ
2019/05/10(金) 00:07:51.53ID:3t2aPSmD0
>>370
アインズ様が秘密ノートをしまうレベルの厳重っぷりw
2019/05/10(金) 00:11:51.86ID:eeukhdJ10
悟の日記と称してシュガールートの短編も色々書けそうだな
新生AOGのメンツも詳しく紹介して欲しいもんだが
2019/05/10(金) 00:38:19.38ID:RGWwCs180
>>360
ここでいうAOGはギルドではなく魔導国のほう
1巻ラストで名声を求めだした時点でもうユグドラ時代とは少しズレてんだよね
Webアインズ様が調子こいて嫌な奴に変貌していくのと同じく、書籍の方も掬われる余地はあるよ
2019/05/10(金) 00:51:05.41ID:agRyU4rBa
アインズ様とシャルティアの天敵がツアー
でもシャルティアと一戦交えて確実に勝てると思えなかったから、ユグドラシル産のアイテム集めてるんだよな
実は竜王最強はキュアイーリムじゃないか?
2019/05/10(金) 00:57:06.47ID:oD7RPzg+0
>>220
レムラムコスか
2019/05/10(金) 00:58:18.30ID:BU2ZsPJz0
>>372
やっぱり一次だよね
2019/05/10(金) 01:30:13.71ID:rbd4Invk0
1度約束したことも重要性が増せば確実性を期すためにいつでも破る気満々で考えてるからなぁ
誇り系で攻めるのはちょっといける気しないな
2019/05/10(金) 01:49:40.35ID:9ttoOJgp0
ついにオクの値段15まで来たぞ!
2019/05/10(金) 01:51:11.30ID:DmQiyW8t0
>>369
本開きながらタイピングすると何かの拍子で本傷めそうだなって思ってたんだけど
それ面白そうだからやってみるわw
2019/05/10(金) 01:54:43.66ID:3t2aPSmD0
>>385
5/8の時点で15万即決で落札されてるよ
2019/05/10(金) 02:16:09.12ID:0IN5ncuK0
さすアイ・・さす悟
2019/05/10(金) 02:18:59.75ID:9GPc/ABxa
>>386
開きながら文字にするのが嫌ならスマホかなんかで全ページ撮ってからゆっくりやればいいんじゃね?
2019/05/10(金) 03:29:18.07ID:RGWwCs180
>>384
証人の前で「AOGの名において約束する」と宣言したことを反故にできるならもう問題ない
2019/05/10(金) 05:52:24.62ID:a1PsNbF00
三国志で魏を乗っ取った司馬懿仲達だって言ってるぞ
「兵法とは詭道なり」
つまり油断させて倒すのが神髄。
日本軍だって夜襲が得意だった訳で。
待ち構えている所へ正面から突っ込んでいくのは馬鹿のすること。
2019/05/10(金) 06:18:55.28ID:7uxsnzPd0
プレイアデスも今4万くらいなのか
昔6800円で高いかもと思いながらも買った自分を誉めてあげたい。
2019/05/10(金) 06:22:46.99ID:7uxsnzPd0
あ、4万は即決か。
2019/05/10(金) 07:19:30.50ID:5HwD6pX6a
ぶっちゃけ10万の価値も特典小説にはないと思うよ
でも、円盤買って特典小説を読む価値は十二分にあったわ
395この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/10(金) 07:36:59.16ID:xBjFpPKX0
>>352
ランチの例でいえば
「何万も出してまで(ランチを)食べる価値ある?」
ってだけの話だろ
ただの価値観の問題
396この名無しがすごい! (ドコグロ MMdf-SSql)
垢版 |
2019/05/10(金) 07:38:29.52ID:ldPZtCrxM
3万の価値は余裕であったな
5万でも惜しくはない
397この名無しがすごい! (ブーイモ MM9b-l4K/)
垢版 |
2019/05/10(金) 07:39:24.11ID:ZQcHi76hM
>>390
最強の竜王が土下座して頼むのかな。
敵との約束を律儀に守るのはお馬鹿だし
やっぱり状況が想像できない。
2019/05/10(金) 07:39:25.53ID:NAm6YqFSa
流石に10万の価値があるなんて信者かアフィしかいわねーよ
丸山くがねがコミケで400pのオバロ同人誌を10万で売ったら買うか?


まぁ買うやつもいるだろうな……
2019/05/10(金) 07:41:39.58ID:F/2wCxsZa
10万もあれば違うのに金使いたいわな
400この名無しがすごい! (ブーイモ MM9b-l4K/)
垢版 |
2019/05/10(金) 07:43:06.27ID:ZQcHi76hM
>>380
魔導国の方はブレーキ(タッチさん)抜きでぷにっと萌さんの勝利主上主義じゃないのか?
理由があれば侵略も虐殺も問題無いってのは書籍版で一貫してる。
2019/05/10(金) 07:45:19.86ID:rXEX5irHa
特典といえば両界曼荼羅って召喚系のワールドアイテムかな?
2019/05/10(金) 07:50:56.77ID:IkoN1MLxa
5〜6万の価値はどの特典もあるよ
でも、さすがに10万は自分には付けられないわw
2019/05/10(金) 07:57:44.50ID:bbMW50M40
>>395
ランチは分かり易く砕いたつもりだったけど逆に理解できなかったか
元々の文章の日本語が拙いんだよ、言葉が足りてない
少なくとも買う価値あるなしの話をした時に人は内容を知った上で話をしているのだと想定する
誤解を生んだ事を突っ込んでるのであって価値観がどうのは議論してない
別に貴方が未知な物に対して「その価値無い」と判断するのが一つの価値観だと言い張る事は否定していない
ただあえて突っ込むならそれは偏見という言葉が正しいと思うけどね
2019/05/10(金) 07:58:15.97ID:F/2wCxsZa
小説一冊に万だしても買いたいかはな…
どれだけ出せるかの価値観になるよね
2019/05/10(金) 08:00:17.22ID:F/2wCxsZa
>>403
俺は逆にわかりやすかったけどね
キミの文章のが分かりにくいし理解できないんだが
あと長い
2019/05/10(金) 08:00:34.90ID:NAm6YqFSa
普通に外伝として出してくれよってのが本音だわな
アニメの出来が良ければこんな不満も思わなかったが
2019/05/10(金) 08:01:38.07ID:hJhZW8JcM
>>386
先達として情報共有
・1Pで8分前後
・写真撮って、画面上に並べて打ち込み
・漢字有無の揺れは無視した方が効率はよい(良い↔️いい、時↔️とき、言った↔️いった)
・難読のためのルビ(嘲笑とか)を無視できるなら、魔法とか固有名詞のルビは後で一括置換で入れた方がいい
・決戦前の連続バフは辛い(そこだけで出てくる魔法が多すぎて、コピペが効かない)
・プロローグはくがねちゃんのツイートから持ってきた方が良かった(後で気付いたけど)

まぁ地獄道だけど、歓迎するよ
2019/05/10(金) 08:05:22.54ID:tIV+PDC10
>>403
自分が何も間違っていないと思っているアホには何を言っても理解できないので仕方ないよ
2019/05/10(金) 08:24:23.40ID:bbMW50M40
>>405
一冊の書籍に高い金出す価値がないという話と
今回の特典に高い金出す価値がないという話が違うというのが理解できないのか?
前者の言いたい事は理解できるしそれはそうだろう、俺だって価格次第じゃ買わない
でもこの場において「高い書籍は買う価値あるか?」なんて事は誰も議論していないしそんな事は話してないんだよ
この場で特典を名指しでその価値云々を語った段階で「この内容でその価格は無い」という前程で話してると誰もが想定するだろうと言う話
410この名無しがすごい! (ドコグロ MMdf-SSql)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:26:57.57ID:ldPZtCrxM
まあ高い金払ってオクで買った人は読んだ後またオクに流せばそれほどの出費でもないでしょ
手数料考えても円盤全巻買うよりは安く済むよ多分
2019/05/10(金) 08:28:40.26ID:F/2wCxsZa
>>409
だからそれに金を出せるのと出せないのは価値観だろ?金をいくら出しても欲しいから問題ないってのと欲しいけどそこまでは出せないってことだよ
2019/05/10(金) 08:30:07.02ID:7iL3N/UvM
最初期にオクで2万で買って今10万で売れればまぁ損はないな
2019/05/10(金) 08:32:55.30ID:tIV+PDC10
>>411
そもそも下の書き込みで「読む価値は微妙」と言っているにも関わらず
実は本人は読んでいなかったという点を突っ込まれてるので価値観云々はそもそも論点がずれてる


328 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ b748-mZdh)[sage] 投稿日:2019/05/09(木) 22:28:59.57 ID:/hJapWmU0 [2/8]
>>326
何万も出してまで読む価値は微妙なとこじゃないかな?読めるなら読みたいけど高い金を出してまではって奴は多いと思う
414この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:33:22.76ID:xBjFpPKX0
>>408
ブーメラン刺さってんぞ
2019/05/10(金) 08:33:40.54ID:ZHkUoGtba
パンドラが女の子ゾンビを訓練してアイドル育成する話はまだですか?
2019/05/10(金) 08:37:35.02ID:F/2wCxsZa
>>413
読めるなら読みたいって買いてるでしょ?
だけど何万も出してまで欲しいかは微妙ってだけだよ
それすら理解出来ないの?
2019/05/10(金) 08:40:17.66ID:ZHkUoGtba
>>416
情弱の貧乏人の糞な心情なんぞ理解出来んわw
418この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:40:40.86ID:xBjFpPKX0
>>413
国語能力低いの露呈しちゃってんじゃん
>読めるなら読みたいけど高い金を出してまではって奴は多いと思う

この1文で内容に関わらず高いかどうかの話だって読み取れる訳だし

国語能力低いのも価値観が違うのも別にいいんだけどそんな過剰に攻撃的にならないで欲しい

能力ない奴がイキり倒してんのって最高レベルに恥ずかしいから


>>409みたいなそんな攻撃的でないレスなら考えが違ってもこっちもまあそう思うならそれでもいいかなって気になるけど
419この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:43:56.50ID:xBjFpPKX0
やめやめ
しょーもない事で争ってても仕方ないな
騒々しい静かにせよってアインズ様に叱られたい
420この名無しがすごい! (ワッチョイ 777d-RiOk)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:44:05.10ID:K6W6wztl0
無駄な改行やめろや
421この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:44:17.61ID:/fsf/0bQ0
買ったやつの方が民度低そうだなレス見る限り
2019/05/10(金) 08:44:35.08ID:hgFNkwA7x
高いから買わない→わかる
高いけど読みたい→まあわかる

ここまでで終わればいいのに、くがねちゃん批判したり持ってる人間が優越感どうこう転売どうこう言い出したり一般販売しないのおかしいとか言い出したりするから話が変になる
2019/05/10(金) 08:47:34.06ID:UTCjEU06d
>>418
こういう流れを全く見ずに勝ち誇ってマウント取ってる人って最高レベルに恥ずかしいね
2019/05/10(金) 09:10:33.45ID:4wJW/aUY0
オク残り13時間で17万超えとか記録更新か
2019/05/10(金) 09:12:37.82ID:hgFNkwA7x
さすがに釣り上げ入ってそう
2019/05/10(金) 09:17:00.27ID:7uxsnzPd0
これはもうアレやね
投資対象として見た方がいいんやない?
2019/05/10(金) 09:20:00.47ID:1OBU+mLoa
とりあえず一番賢かったのは転売用に複数冊買った奴だな
2019/05/10(金) 09:22:06.05ID:tIV+PDC10
>>424
20万行くかもしれんな
まだ配布されて2週間ほどでこの価格だと半年後一年後の価格がどうなるのか見ものだな
2019/05/10(金) 09:24:17.74ID:JDl47YxOa
>>428
持っている者としては上がっても下がっても高みの見物w
430この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-Tcrn)
垢版 |
2019/05/10(金) 09:42:10.75ID:DEA6RMQtd
早く読みたいんだけど、価値があがりすぎてなかなか開封に踏み切れないw
2019/05/10(金) 09:43:08.35ID:tIV+PDC10
>>430
気持ちは分かるけど本当におもしろいんで早く読んだ方がいいよ
痛みが気になるなら小B6コミックサイズの透明ブックカバーを掛けるといい感じになる
2019/05/10(金) 09:44:02.39ID:vMCCWDRb0
まさに重課金アイテム
2019/05/10(金) 10:22:36.33ID:r4SKXCVj0
10万円ぐらいならオバロすげーと笑ってられたが、さすがに20万円とか行ったら買う人心配になってくるよ
2019/05/10(金) 10:25:34.41ID:bbMW50M40
>>416
読めるなら読みたいけど高い金を出してまではって奴は多いと思う
↑これで後に「読めるなら読みたいと言った」と言い張ってるけどどう見ても自分じゃなくてそういう人もいるだろうという想定で喋っているように見える
2019/05/10(金) 10:26:25.37ID:ijhss77O0
転売のバブルがどこで弾けるか楽しみになってきた
2019/05/10(金) 10:27:50.13ID:KvjeO93CM
最初に10万で買った奴バカにされてたけど
大勝利じゃねーか
2019/05/10(金) 10:32:47.43ID:4wJW/aUY0
カバーして1回読んだけど2回目読むの躊躇するな
桐の箱でも用意したいレベル
2019/05/10(金) 10:34:15.82ID:usYxvOTjd
聖王国はいつもは最高に面白いのに
普通に面白いくらいの印象を受けた
まぁ特典小説でやっぱりくがねちゃんは天才だなと思ったんだけどね
2019/05/10(金) 10:44:56.06ID:8WCKjezd0
シャルティア戦以降ご無沙汰だった緊張感のある戦闘がよかったわ
誇り?なにそれおいしいの?ってスタイルの主人公って大好き
440この名無しがすごい! (ドコグロ MMdf-SSql)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:57:59.29ID:ldPZtCrxM
読むだけが目的ならオクで買って売れば良いんだけど
あの白い本を手に取って所有欲を跳ね除けるのはファンであるほど葛藤するだろうな
読み終えた後は尚更
2019/05/10(金) 11:03:37.46ID:rZS24uiYM
とうとうオバロは投資対象になったか
2019/05/10(金) 11:22:33.34ID:IvNc+BDAa
>>436
いや、真の勝者は最初の2万で落札した奴
2019/05/10(金) 11:22:46.08ID:a1PsNbF00
読むだけのために10万で買うとは考えにくい。
買ったら読んでそのまま本棚行きと考えるのが自然。
複数冊入手した転売屋は限られている。
一冊3万の初期投資が必要だからな。
そうなれば市場に供給する本の数は先細りで20万位簡単に到達して
幻の本と言われるようになる。
損するのは高値で買うフィリップと
買う金のないフィリップだよ。
円盤買って応募した我々は賢い買い物をしただけ。
2019/05/10(金) 11:24:23.88ID:PawtFp/v0
応募券だけ取って円盤即売ってたら5000円くらいになったかな
2019/05/10(金) 11:26:26.43ID:6aRZxQ33M
思ったより円盤値崩れしなかったからアニメ売られてねえんじゃねそんなに
2019/05/10(金) 11:40:52.88ID:TcuCU1oE0
応募券抜いて17500円で売れたよ。
2019/05/10(金) 11:45:46.29ID:2RyyNILrd
そもそも売れてないからでは
448この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:03.28ID:BxaQZzyw0
4期でたら2倍は売れそうだな
転売屋が買う
449この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8b-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:27.26ID:H3hiPch1p
こんな売れるなら4期も特典小説書くんだろうな
450この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:03:09.18ID:BxaQZzyw0
アニメのオバロの価値  5000円
おまけの小説  10万円

こういうことだ
2019/05/10(金) 12:06:21.42ID:ndJrENBy0
アニメのオバロの価値・・無いだろw
少なくとも3期の価値はゼロだ
異世界カルテットのクオリティなら買ったんだが・・・・・

異世界カルテットだけなら買わない・・特典小説だけなら買わない・・

両方を求めるのは傲慢なのか〜〜〜〜〜〜〜〜
2019/05/10(金) 12:06:48.92ID:tRFIw9U9a
値上がり額
アニメ特典だと史上最高か?
453この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:08:19.97ID:BxaQZzyw0
未開封保存版と
読書用に20万は必要だよな
電子書籍がないし
2019/05/10(金) 12:08:48.07ID:ndJrENBy0
まあボロイ商売だよな〜
制作側で横流ししてる連中にとってはな
1部刷るのに1万かかっても10万以上で売れるんだからwwwこれほど美味しい物はない

くがね!お前には失望したよ
2019/05/10(金) 12:17:27.90ID:LEKttWbv0
>>430
アニメの出来でオバロ熱がかなり冷めたが 、特典でまた再熱したくらいの良い出来だからはよ読め
2019/05/10(金) 12:22:01.76ID:dkOIPU9s0
ばらしてスキャンよろ
457この名無しがすごい! (ドコグロ MMdf-SSql)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:22:21.47ID:ldPZtCrxM
今は高額でも10年後には大分価値下がってるだろうから気にせずさっさと読むのが吉
皆が興味失ってから読み始めても面白くないだろ
2019/05/10(金) 12:23:48.40ID:LEKttWbv0
ここまで高騰すると睨んで何セットも購入した転売ヤーなんておるんか…?
459この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-CWnR)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:26:17.03ID:sN+iLAtz0
転売屋情報操作頑張りすぎだろ
2019/05/10(金) 12:27:55.78ID:ndJrENBy0
>>457
お前はあほか?www
他人の興味とかwどーでも良いんだよ〜自分が読めれば満足なんだよなぁ〜
語るに落ちるとはこの事だねえ〜転売ヤーの蛆虫君
461この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:29:28.75ID:BxaQZzyw0
最終巻がクソなら下がっていくだろうけど
最高なら下がらないだろ
2019/05/10(金) 12:34:16.26ID:ndJrENBy0
現状の本編で、こっから最高になると思ってる頭フィリップにはマジで草
もうオバロは終わったコンテンツなんだよなぁ
2019/05/10(金) 12:35:54.98ID:LEKttWbv0
>>452
リゼロの特典もクッソ高いって聞いたがいくらだろう
464この名無しがすごい! (ドコグロ MMdf-SSql)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:36:02.85ID:ldPZtCrxM
普通に応募して読んだだけなのに転売屋認定か
まあキチガイに目つけられたようなのでしばらくレスは控えるわ
2019/05/10(金) 12:37:49.46ID:tRFIw9U9a
本編は行き詰まってるが外伝はめちゃくちゃ期待できる
サクッと完結させて外伝を書いて欲しい
466この名無しがすごい! (ワッチョイ ff1f-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:39:20.75ID:8tIYgKOG0
普通の金銭感覚なら特典小説に3万円なんて出さないんだよなぁ
2019/05/10(金) 12:39:57.34ID:r4SKXCVj0
>>463
リゼロは5万ぐらいだった気がするが
2019/05/10(金) 12:42:43.52ID:u7ByIZoSd
https://i.imgur.com/tsQL3nj.jpg
なんか再生数ゴミカスになってるけど前からこんなんだっけ??

70000人どころかせいぜい3000人くらいしか再生してないやん
2019/05/10(金) 12:43:47.45ID:VQWZrDeYM
>>435
プレアデス見てたら弾けないんだよなぁ
2019/05/10(金) 12:47:37.54ID:LEKttWbv0
>>467
十分高いなぁ
亡国も日が浅いうちはそんなもんだったけど何で急に高騰したんだ
2019/05/10(金) 12:58:25.67ID:8tIYgKOG0
今回の件は完全に独占禁止法に当たるね
https://www.excite.co.jp/news/article/Horitu_soudan_143/

ここでいう人気商品とは「特典小説」、不人気商品とは「3期糞アニメ」を指す
よく特典商法があるがだいたいの特典はソレ単体では売っていないから問題にはならない
今回は定額小為替にて1500円を要求、それぞれが独立した商品ではなくてはいけない条件を十分に満たす
2019/05/10(金) 13:00:41.73ID:a1PsNbF00
>>470
そりゃツイッターで11歳にくってかかる馬鹿が出る始末だからな。
これなら強気の取引いけるって考えるだろ。
2019/05/10(金) 13:01:25.81ID:QApH5m170
聖王国編ってあんま評判良くないの?俺はかなり好きなんだけどな。
レメディオス好きだし、棍棒もウケたし。ネイアはそんな好きじゃないが。
2019/05/10(金) 13:07:16.41ID:ZXWquwzZa
>>468
そりゃ登録者や再生数はツールで伸ばしてたからな
475この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:07:26.93ID:BxaQZzyw0
自分の評価が絶対正しいから問題ない
他人がどれだけ他の作品をほめようが
俺はオバロが一番体に染みる
2019/05/10(金) 13:14:34.19ID:h1MLW7KL0
棍棒はもっと頑張ってほしかった
最終戦は魔法で防腐・切れ味強化・打撃強化・炎付属性与・投擲時自動帰還の付いた首なしスーパー聖棍棒で戦って欲しかった
2019/05/10(金) 13:14:42.35ID:a1PsNbF00
>>473
デミウルゴスが時間を掛けて仕込んでアインズの力まで借りた結果が
聖王国領土の北半分を蹂躙し、
女王を殺して偽カスポンドを据え付けただけだからね。
10巻は一瞬にして帝国を属国にしてしまったから
その成果の反動で評判が良くないのだよ。
まあ魔導王教が発生したのはデミウルゴスも考えてなかったみたいだから
それが大きな成果といえば成果だけど。
2019/05/10(金) 13:16:04.25ID:1o/F5EF4r
>>473
レメディオスはキャラ立ってていいし
デミウルゴス恍惚の一人語りもオバロの味って感じでええね
2019/05/10(金) 13:16:39.95ID:u7ByIZoSd
>>474
20倍近く盛るのはやりすぎだろ

寄与率もクソもねーじゃんこいつ
2019/05/10(金) 13:19:48.30ID:KnNVGPYXa
>>381
一体操作と本体は全然強さ違うからな
そりゃ番外程度の一体操作なら勝てないかもだからひくけど
2019/05/10(金) 13:21:06.79ID:LEKttWbv0
>>473
俺も好きだよ
ネガキャンする奴の声がデカイのはいつもの事だ
2019/05/10(金) 13:39:59.39ID:j90Tf+Se0
>>473
それに今回の件でアインズ様は絶対ミスしちゃいけない呪縛から解放されたしね
ただそうなると今後自分の行動に対するデミアルベドチェックをビクビクしながら受けるアインズ様が見れないのか?
2019/05/10(金) 13:43:28.49ID:ZXWquwzZa
>>479
削除前 再生数50万
削除後 再生数4000

20倍どころか100倍界王券だぞ
権利者削除から調査されて不正に再生数伸ばしてたのがつべにバレたのかな?
2019/05/10(金) 13:44:52.99ID:kN+AXjOB0
オバロ関連の動画なんか見る価値ないだろ
2019/05/10(金) 14:07:10.18ID:/oABC9fDd
裁断済みのまで出てるのか
これぐるぐる回るんだろなあ
2019/05/10(金) 14:17:18.35ID:PBEOPs790
キャラシートに2回も載ったネイア様を讃えよ
487この名無しがすごい! (ブーイモ MM9b-l4K/)
垢版 |
2019/05/10(金) 14:18:09.27ID:3F9CLkAUM
>>458
去年の12月に10万超えるって何度も書いてあった。
信じる者は救われる。
488この名無しがすごい! (ブーイモ MM9b-l4K/)
垢版 |
2019/05/10(金) 14:19:02.11ID:3F9CLkAUM
>>462
君にとって終わったのなら静かに去ればいいと思うよ。
489この名無しがすごい! (ブーイモ MM9b-l4K/)
垢版 |
2019/05/10(金) 14:20:26.36ID:3F9CLkAUM
>>473
アマゾンのオーバーロードの中では平均点
2019/05/10(金) 14:38:09.96ID:KnNVGPYXa
>>474
俺が言ってた通りで草
2019/05/10(金) 15:11:34.90ID:9TgTlscRp
亡国は大事にしまってとっておこう
で、本編さっさと続きたのむよ
2019/05/10(金) 15:12:33.19ID:xEqCETGVd
別の特典小説だけど最初ヤフオクで10万で出てて
7年くらいで1万くらいまで落ちたよ
2019/05/10(金) 15:23:44.08ID:4wJW/aUY0
汚すの怖いからスキャンか撮影しようとしたけどやっぱ裁断してないと難しいなこれ
2019/05/10(金) 15:25:12.32ID:TRqqbyh1a
>>427
v
2019/05/10(金) 15:35:07.25ID:tIV+PDC10
>>492
具体的になんの作品だったの?
くがねちゃんのように「再録や再販を絶対にしない」という同条件じゃないとあまり参考にならないような
2019/05/10(金) 15:38:46.26ID:vbhBhpqe0
【お知らせ】『小説オーバーロード 亡国の吸血姫』の重版が決定いたしました!

5月下旬ごろより再募集する予定ですので、まだお買い求めいただけてない方はぜひよろしくお願いいたします。
2019/05/10(金) 15:41:49.14ID:u7ByIZoSd
そのうち伝説の呂布で捕まりそうやな
2019/05/10(金) 15:43:35.03ID:hgFNkwA7x
そこは吸血姫じゃなく吸血鬼とかにしとかないと伝説の呂布になるぞ
499この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:47:03.36ID:BxaQZzyw0
>>492
7年我慢したらむしろ損だろ
2019/05/10(金) 15:47:14.31ID:UgZVk31nM
>>471
ふ〜ん。
で、だから何?
独禁法にあたるとして、なにかをしたい訳?
中途半端な書き込みだなぁ
501この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:47:56.18ID:BxaQZzyw0
>>493
400P
一枚一枚撮影すればいいだけだな
2019/05/10(金) 16:07:38.83ID:JWjg6+V90
>>415
メンバーはニニャ、エドストレーム、アルシェ、カルカ、ケラルトで
年齢は目をつぶるしかない
2019/05/10(金) 16:12:22.55ID:lWys6lET0
期待してなかったしアニメの出来がアレだしでスルーしてたけど評判聞いて俄然読みたくなって後悔してる
2019/05/10(金) 16:19:11.91ID:TRqqbyh1a
>>502
ゾンビじゃないけどアンデッドなのでイビルアイとシャルティアも混ぜようぜ
2019/05/10(金) 16:25:51.33ID:wqLA2J5ua
アンデッドアイドルといったらアインズ様以外にありえないでしょう
2019/05/10(金) 16:32:53.92ID:/U6QuIXK0
>>503
期待する程じゃ無いぞ。キーノちゃんがかわいすぎて抱きしめたくなるとか、悟が侠気を見せるとかそういうオバロらしくないもう一つの物語が展開されるだけだからな。
2019/05/10(金) 16:34:33.55ID:/U6QuIXK0
イビルアイとシャルティアとユリ姐さんだと普通にモバマスでユニット組めそうで笑う。
2019/05/10(金) 16:45:11.49ID:LEKttWbv0
>>503
ツイで拾ったものだが
https://i.imgur.com/PziOsQD.jpg
https://i.imgur.com/yenZ88q.jpg
https://i.imgur.com/xpPZfdv.jpg
https://i.imgur.com/u69GRZH.jpg
https://i.imgur.com/HBxkZpT.jpg
2019/05/10(金) 16:50:10.38ID:Y9enQGN80
どやんすどやんす
2019/05/10(金) 17:01:51.42ID:srDPHiJRa
アンデッドプロ
アインズp「イビルアイ、シャルティア、ユリ。お前達ならやれる」

ドッペランドプロ
パンドラp「ナーベラルにプレアデスのドッペル達ーっ! さあ! アインズ様に! その勇士を見せるのーーーですっ!!」
2019/05/10(金) 17:16:56.82ID:tpnX7Ai3M
外伝でこんだけ良い扱いって事は
本編のイビルアイはエントマに喰われて終わりだな
2019/05/10(金) 17:25:52.98ID:YpjTgoP50
喰われるだけならまだまともな最後だろうな
過去の栄光も仲間も理性も何もかもボロボロにされた挙句に
英雄の踏み台として公開処刑されるパターンだろ
2019/05/10(金) 17:39:40.50ID:bI4Ka/xI0
>>512
二次でそんなの見たな
2019/05/10(金) 18:01:58.79ID:lZZl1r2Ca
IFの姿を見てイビルアイが更に好きになったから何卒ご慈悲を......
2019/05/10(金) 18:02:09.46ID:puyrnnGFp
後書きでイビルアイの悲惨な未来を
示唆してるもんな。
516この名無しがすごい! (ブーイモ MMbb-RWpy)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:04:10.54ID:ZuyB0VSsM
>>503
くがねちゃん監修のアニメに文句言ってるウルトラライトの読者には合わないから安心しなさい。
2019/05/10(金) 18:05:30.58ID:ktUsotpGx
正直今回の特典ですっげー久々にオバロ熱上がったからな
ソシャゲでは全然上がらなかった
2019/05/10(金) 18:09:01.90ID:P5qq7EBN0
ソシャゲ殆ど会話のみだから新設定とか少ないんだよね.....
長文設定披露がないから若干物足りなさを感じる
2019/05/10(金) 18:11:12.44ID:qMKIl1YV0
>>514
あのあとがきからして諦めるしかない
2019/05/10(金) 18:13:19.92ID:+ofi/BJ20
今回の特典はシャルティア戦の課金アイテム連呼してる馬鹿が鬱陶しかったから黙らせれて良かったわ
2019/05/10(金) 18:22:38.43ID:y3lZe4p80
イビルアイはどうなってもいいけど
キーノちゃんとの物語はもっと掘り下げて欲しいし続きも読みたい
2019/05/10(金) 18:22:48.78ID:YpjTgoP50
課金アイテム連呼してる馬鹿がどんなのかは知らんけどアイテムあろうが
無かろうが同じ土俵の相手に自分の情報がほぼ公開されていても
勝率5割キープしてる時点で異常としか
2019/05/10(金) 18:28:05.15ID:lZZl1r2Ca
吟遊詩人の歌を聴いて内心馬鹿にしてるほど冷め切ってるイビルアイとキーノちゃん一体何処で差がついた....
2019/05/10(金) 18:28:21.74ID:NfNhtQfjd
>>508
可愛すぎで笑うと同時に、俺はなぜ買わなかったのかと・・・

>>517
ソシャゲはくがねに触れもされないから草はえるわ
2019/05/10(金) 18:28:57.43ID:s6XX/YHCa
はやくイビルアイちゃんぐちゃぐちゃにしてくれよ
2019/05/10(金) 18:31:06.38ID:ZXWquwzZa
>>523
200年の月日が人を変えたんだな…

キーノが吟遊詩人の歌大好きってのはイビルアイとの対比になってるしな
2019/05/10(金) 18:42:33.18ID:kMbTzzdSa
特典読むとイビルアイとキーノは別人にしか思えなくなった
イビルアイも同じ教育を受けてるはずだから歌の良さも分かるはずなんだけどね
2019/05/10(金) 18:45:52.31ID:PawtFp/v0
別人だよ!
2019/05/10(金) 18:46:04.04ID:srDPHiJRa
>>514
アインズ様「ナザリックにおいて死とは、それ以上の苦痛が無いという意味で慈悲だ」ドヤッ
2019/05/10(金) 18:48:16.83ID:8WCKjezd0
>>527
イビルアイはキーノみたいに心を救ってくれる相手に出会えなかったんだよ
2019/05/10(金) 18:52:14.04ID:y3lZe4p80
そら長年独りでスれた性格になったイビルアイとじゃ価値観違うのは当然だろ
まぁ現実は詩のように甘くないんだよ馬鹿らしいみたいな感じのヒネた冷め方だったから根っこは同じっぽいけど
532この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:54:03.94ID:/fsf/0bQ0
でもイビルアイってモモン出てから急に性格変わったよな、救ってやってくれよアインズ様
エントマちゃんの餌には俺がなるからさ
2019/05/10(金) 18:57:13.92ID:PawtFp/v0
エントマがイビルアイを巣くうのかもな
2019/05/10(金) 18:58:36.75ID:YpjTgoP50
>>532
デミウルゴス牧場では人材を募集しております。
一日三食、休憩付き、少しの肉体労働で済む最高のお仕事です。
もしかすれば魔導王の悪魔メイドの方のお口か体に入るチャンスも!?

面接地は丘陵です、牧場主やそこで働いてる職人の方達が直々に面接してくれます。
採用結果は通知しません。即採用の実績多数!
2019/05/10(金) 18:58:58.26ID:aO95uKwj0
アインズ様「死は救いである」
2019/05/10(金) 19:01:37.20ID:y3lZe4p80
十三英雄と一緒にいた頃はキーノちゃんみたいな性格だったのかね
鈴木悟みたいな夫と会えなかったのとリグリット達が育成失敗したのが悪い
2019/05/10(金) 19:06:32.80ID:lZZl1r2Ca
結局仮面つけて冒険する憧れは捨てきれなかったイビルアイ可愛い
2019/05/10(金) 19:07:03.47ID:P5qq7EBN0
ふと思ったが吸血鬼に泣く機能はないから泣けないとかいう話あったけど
リグリッド泣き虫とか言ってたよな
比喩か?
2019/05/10(金) 19:07:38.43ID:kMbTzzdSa
温泉への憧れは捨てたっぽいけどな
2019/05/10(金) 19:11:53.64ID:PawtFp/v0
>>538
涙を流すと言う意味での泣き虫じゃないと思う
2019/05/10(金) 19:16:48.24ID:AbsaU//v0
>>477
聖王国編の成果はプレアデスの面々が堂々と魔導王配下として表に出て活動できることになった
ということだな
つまり敵としてでなくエントマとイビルアイが対面する可能性もでてきた訳だ
2019/05/10(金) 19:17:30.42ID:r4SKXCVj0
>>518
そもそもソシャゲはまだ本編が2章だけで、
カルネ村助けた後に森でハムスケ仲間にしたとこまでしかやってないからなぁ
2019/05/10(金) 19:30:04.19ID:J2ed3cBQ0
>>538
作者が設定忘れてるんだろ
2019/05/10(金) 19:36:03.63ID:DD/3x/yc0
シャルティアさんも色んな汁撒き散らすからセーフ
2019/05/10(金) 19:39:11.38ID:tpnX7Ai3M
そういや、イビルアイのタレントは世界十指だが
二度と使うことは出来ない
なんてネタもあったな
2019/05/10(金) 19:42:03.46ID:+Ei+tY8Qa
死ぬ死ぬと思わせてからの大勝利エンドだよ
丸山先生がそんな簡単に予想できる展開にするわけがなかろう
2019/05/10(金) 19:44:59.69ID:YpjTgoP50
>>545
今回ので判明したぞ、劣化岩男
覚えられる範囲は凄いけど、利便性は微妙な気がする
奥の手として取っとくなら在りかもだが
2019/05/10(金) 19:46:46.44ID:T0skfP3zd
>>546
確かに聖棍棒は全く予想できなかったしケラルトの末路も驚いたな
2019/05/10(金) 19:49:52.22ID:5YggVGDB0
>>538
シャルティアがドワーフの国のとき泣いてたような
アインズ様がアンデッドなのに涙とか涎どうやって分泌してるのって
疑問を抱いてたよ
2019/05/10(金) 19:58:36.75ID:nMHwCyES0
くがねちゃんのキャラ愛に甘い希望を抱くのはやめるんだ

さすがにネイアちゃんは殺さないだろと思ってたら
後で蘇生されたとはいえ1度ガッチリ殺されたからな

イビルアイは1度殺されたら復活しても知性のないゾンビだからもう…
2019/05/10(金) 20:03:39.47ID:lCGSNDJM0
イビルアイはリグリットのせいでひねた性格になったのかもな
2019/05/10(金) 20:06:53.68ID:YpjTgoP50
>>550
本来なら死ぬ予定だった覇王とナザリパーク送りだったネムは元気に生きているぞ
くがねちゃんをして豪運と言っちゃう位だし……一方webで人気があっても運がなかったゲロシェは死んだ
2019/05/10(金) 20:10:17.81ID:+c3NnOlp0
もしかしてネイアちゃん視点だとカルネ村は聖地?
2019/05/10(金) 20:13:44.55ID:n1VzzrSI0
>>553
聖地は巨大石像があるエ・ランテルか
遊びに誘って貰った後ならナザリックでしょ
2019/05/10(金) 20:15:43.59ID:fBedU1To0
リザードマンの村にも像があることを忘れないで下さい!!
こっちの方が聖地になったの早いんですよ!!
556この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:17:06.95ID:/fsf/0bQ0
ナザリックでシズとお泊まり会いいね
2019/05/10(金) 20:19:40.37ID:od99h9mz0
かるてっと最新話の方でアインズ様が使った魔法って何なの?
天候操作なら第6位階だけど、あのエフェクトは超位魔法よね
2019/05/10(金) 20:19:41.38ID:NBenvymN0
「プレイアデスな日」って円盤特典にはしなかったのはなぜ?
映画は上映館数が少なくて都市部に偏ってたし、部数も少なかったんでしょ
地方民は絶対に不利じゃん
作者が映画館に足を運んだファンに悪いからってストップかけたの?
2019/05/10(金) 20:21:55.77ID:P5qq7EBN0
>>557
かるてっとを真面目に考えるのもあれだが
天地改変では
2019/05/10(金) 20:22:32.16ID:UgZVk31nM
本編 モモンさま〜///
外伝 サトル〜///
2019/05/10(金) 20:25:30.82ID:fBedU1To0
キーノちゃんが悟の背中に乗ってきたところで2回も男汁を出した
2019/05/10(金) 20:26:46.50ID:YpjTgoP50
>>558
中身だけなら今でも無料公開してるぞ!
27万文字以上の二次創作品書きあげたらな
2019/05/10(金) 20:27:31.41ID:+Ei+tY8Qa
モモンガがロリコンであるという事実は確定してるわけだし
本編でもイビルアイの正体を知れば気が変わるだろう
2019/05/10(金) 20:28:36.33ID:srDPHiJRa
かるてっとがカルカってに見えた
2019/05/10(金) 20:31:58.94ID:YpjTgoP50
>>563
だが待ってほしい、書籍でのお気に入りがンフィーレア、ネム、ガゼフ、ジルクニフと野郎が多い
実は潜在的ホモなのでは?キーノ選んだのも無意識に成長しない=男胸である点とか
ギルメンである点とかも含めてだけど、鈴木 悟はまともな情緒が出来てない可能性が高い
2019/05/10(金) 20:34:00.61ID:+Ei+tY8Qa
>>565
そういえば3期ではマーレにも手を出していたな
2019/05/10(金) 20:37:50.08ID:ktUsotpGx
AOGでも特に仲がよかったのがたっちみー、ペロロン、ウルベルト、ぷにっと萌えあたり
つまりそういうことでは?
2019/05/10(金) 20:38:51.80ID:0zYYLKbza
>>557
リザードマンに見せた超位魔法だろ
あと、カルテットはスレチ
2019/05/10(金) 20:39:35.45ID:LEKttWbv0
>>549
ペロロンチーノ産のヴァンパイアだから色んな汁が出るように作られてる説が有力
570この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:42:33.98ID:/fsf/0bQ0
14巻はリエスティーゼ編で頼む、青薔薇出してくれや
2019/05/10(金) 20:43:44.88ID:0zYYLKbza
>>569
愛液は垂れ流しだもんな
2019/05/10(金) 20:45:56.70ID:081IHiL80
>>511
ある意味魂で惹かれ合う存在同士なのに
ナザリックを挟むとイビルアイだけの一方的な片想いになるのがせつなさすぎる
2019/05/10(金) 20:46:17.67ID:UPLTzMbx0
>>553
アインズ様が最初に現れて奇跡を起こした村なんで
2019/05/10(金) 20:47:48.75ID:FoB+ox220
>>565
組合長…密室馬車…何も起きないはずもなく…
2019/05/10(金) 20:53:12.29ID:wqLA2J5ua
カルネ村→すばらしい
エランテル→すばらしい
帝国→すばらしい

王国→アインズ様のすばらしさをわかってもらわなければ
法国→アインズ様のすばらしさをわかってもらわなければ
2019/05/10(金) 20:55:53.39ID:wqLA2J5ua
ほっとけば聖地ができる
2019/05/10(金) 20:57:40.31ID:a1PsNbF00
>>496
お前の書き込みを特典本の所有者が見るとだな
あまりにも馬鹿な内容だから苦笑するだけなんだよ
2019/05/10(金) 20:59:17.66ID:a1PsNbF00
シャルティアの今際の際は「ちびすけ……」
なので
イビルアイの今際の際は「さとる……」
で決まりだ!
2019/05/10(金) 21:00:52.56ID:YpjTgoP50
>>578
アウラ×シャルティアの薄い本はよう

茶釜とペロロンの疑似的な関係再現になりそう
2019/05/10(金) 21:04:44.02ID:T0skfP3zd
>>577
あまりにもアホな書き込みだったので誰も触れてなかったのにw
2019/05/10(金) 21:06:32.78ID:UPLTzMbx0
>>579
マーレが幼い頃のペロロンチーノさん再現じゃないの?
マーレが成長するとエロゲーマニアになるはず
2019/05/10(金) 21:11:30.40ID:YpjTgoP50
>>581
幼ペロロン(マーレ♂)が成長ペロロン(シャルティア♀)になるのか……
大好きな人のため(鈴木 悟)性変換手術受けてPADを盛るのか
2019/05/10(金) 21:14:21.42ID:UPLTzMbx0
ドレスで着飾ってかぼちゃの馬車に乗ったアウラを見て評した成長したマーレ「(姉は)女の子じゃない・・・」
584この名無しがすごい! (ワッチョイ 777d-RiOk)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:16:37.93ID:K6W6wztl0
弟はこうあるべきって生み出されたのがマーレじゃなかったか?
2019/05/10(金) 21:26:08.64ID:a1PsNbF00
>>584
ぶくぶく姉は気の弱いイエスマンで女装が似合う弟が理想の弟なのだ!
2019/05/10(金) 21:34:26.41ID:nsDuGMiI0
マーレは気が弱いわけじゃ無いけどね
587この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:36:07.36ID:/fsf/0bQ0
>>585
実際はありんすみたいな感じだったのね
なんか面白いな
2019/05/10(金) 21:38:43.09ID:UPLTzMbx0
俺がアインズ様ならシャルティアとアウラとシズとネムばかり可愛がるだろうな
ゴリラとか絶対に無理
悟様ならキーノ一筋
2019/05/10(金) 21:50:13.01ID:MZztDCNJ0
>>584
理想の妹として作られた。だろ。
2019/05/10(金) 21:51:40.61ID:MZztDCNJ0
>>589
ごめん間違えた。それはアウラだわ。
2019/05/10(金) 21:52:57.15ID:srDPHiJRa
>>589
つまり、ぶくぶく茶釜さんはペロロンチーノさんにリアルで女の子の服着せて遊んでたのか
2019/05/10(金) 21:55:59.17ID:YpjTgoP50
十二の時にとんでもない事をしでかしたペロロンの闇も凄いけど
それすら塗り潰しそうな茶釜の闇は深い

二人を育て上げた家はかなり裕福だろうけどAOGのどれ位が勝ち組だったのか
大学教授、公務員、女教師とリアルの背景考えると結構凄いのが居るけど
2019/05/10(金) 22:02:10.62ID:0zYYLKbza
>>575
法国ならスルシャーナの生まれ変わりと勘違いしてくるだろうし、王国は王が使い物にならないし
2019/05/10(金) 22:02:58.01ID:Rv9AP1bM0
>>570
朱の雫のこと…時々でいいから思い出してください
2019/05/10(金) 22:10:51.97ID:YpjTgoP50
>>594
精々アインドラがホモかゲイか変態のどれかであること以外は特にないだろ?
あのガゼフですらアインドラ♀と聞いて安心する位だし、やばい奴は確定だが
2019/05/10(金) 22:13:49.58ID:Rv9AP1bM0
あのツアーが興味を示すようなユグドラシルの鎧を持ってるんだぞ!
最重要キャラに決まってる!
2019/05/10(金) 22:16:03.90ID:0zYYLKbza
>>592
近親相姦か紛いなことしてそう
598この名無しがすごい! (ワッチョイ 777d-RiOk)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:53:34.69ID:K6W6wztl0
あー早く新巻でねぇかな今年中だよな
2019/05/10(金) 22:54:42.12ID:YpjTgoP50
2019年は西暦2019年〜魔導国歴2019年まであるから
2019/05/10(金) 22:57:30.92ID:j7LdRN1za
特典小説読めば読むほど14巻が待ち遠しい…けど来て欲しくないのも事実
イビルアイちゃんがどうなるかとか知りたくないわー
601この名無しがすごい! (ワッチョイ 777d-RiOk)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:57:48.93ID:K6W6wztl0
くがねちゃんの1年は17ヶ月定期やぞ
2019/05/10(金) 23:00:41.35ID:SsZ+ZpMha
キーノちゃんはキーノちゃんで可愛いけどイビルアイちゃんみたいに荒方がそこまでだからそこがイビルアイちゃんとの魅力の差を感じるなー
イビルアイちゃんが心から救われるifストーリーが見たい…
とはいえ冒険者やってる限り絶対無理だよなーやっぱつれぇわ
2019/05/10(金) 23:15:51.79ID:8WCKjezd0
一応貴重なアダマンタイト級冒険者だから表向きに魔導国が危害を加えるのは外交的によくないよな
ヤルダバオトが生きていれば巻き込み事故的に殺せただろうけど死んだことになってるしなあ
2019/05/10(金) 23:18:06.65ID:Rv9AP1bM0
そういや魔導国冒険者制度は上手くいってるのかねぇ
そろそろ描いて欲しい
2019/05/10(金) 23:18:06.76ID:+Ei+tY8Qa
一緒に依頼受けたらすぐに仲良くなりそう
モモン様はちょろいからな
2019/05/10(金) 23:18:36.58ID:UPLTzMbx0
ペロロンチーノ「血の匂いを漂わせている蟲メイドより声が花守ゆみりの金髪ロリバンパイアの方が正義なのはよく理解出来る」
2019/05/10(金) 23:18:41.41ID:bC1sIwyt0
たぶんかなり大義名分掲げた正義の戦争って体でいくんだろうから
冒険者も表立っては動けないだろうな
取り込まれるかひっそり消えるか・・・
2019/05/10(金) 23:25:35.08ID:y3lZe4p80
モモン様は思い込みの達人なうえに人の話あまり聞かないから
真正面からモモン様大好きムーブしても油断させる作戦だなそんなので騙されるほど俺はチョロくないぞって言いそう
2019/05/10(金) 23:26:29.32ID:Y9enQGN80
>>562
アインズ様、リ・エステーゼ王国王都で超位魔法発動
グチャグチャ・・・で27万字稼ぎ
これじゃダメか?
2019/05/10(金) 23:45:09.30ID:FmATAZ14a
>>609
それやった奴いたけどダメだったぞ
2019/05/10(金) 23:53:30.66ID:+Ei+tY8Qa
その昔エンドレス8というワールドアイテムがあってな
2019/05/10(金) 23:53:40.57ID:6ngRuz4Va
フィリップの最後の輝きにみんな期待してるからな
2019/05/10(金) 23:59:36.92ID:Y9enQGN80
ダメかー
2019/05/10(金) 23:59:37.01ID:srDPHiJRa
>>610
いたのかw
というか27万文字って、400字原稿用紙675枚
つまり普通の単行本2冊分
オバロ13巻より文字数多いかもしれんな
2019/05/11(土) 00:02:25.33ID:TwSxJBeaa
フィリップ「一瞬…! だけど…閃光のように…! まぶしく燃えて生き抜いてやるっ! 」




フィリップ「それがおれたち人間の生き方だっ! よっく目に刻んどけよッ! このバッカヤロ──ッ!」
2019/05/11(土) 00:10:41.50ID:k24aRYBPa
ファイヤーボールで即死なんですけどね
2019/05/11(土) 00:16:14.02ID:GPNMFLpZ0
フィリップ「俺が!俺達がフィリップだ!」
パンドラ「そのセリフ回し流石に辞めて欲しいですね」
2019/05/11(土) 00:19:15.86ID:OIJ/U8Bk0
特典では逸脱者父ちゃん、8位階使えるナイトリッチたち、新生メンバー、竜王ズとか異世界強者バンバン出てきて大陸回ったりしてるのに本編は…
特典の話続けたほうが面白いんじゃね?
本編はツアーと番外くらいでしょ?エルフ王とかどうせ竜王以下だろうし
619この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/11(土) 00:20:12.50ID:yDYBiNiG0
あんまり汚したくないからデータで欲しいけど裁断するのももったいないから全部pcに打ち込むことにした
写すだけでも50ページやっただけで疲労感がヤバいわ
小説書くやつは書き直したりで何10倍も書いてんだろーなよくやるわ
2019/05/11(土) 00:32:47.59ID:0Xjq5Oiu0
他人の描いた文字そんだけ写すお前も充分すごいよ
2019/05/11(土) 00:34:42.69ID:y9aeprfMa
特典の方は悟が自由気ままに動けるけど本編はしがらみが多すぎるから仕方ない
2019/05/11(土) 00:37:42.83ID:fmqXkNbq0
>>619
くがねちゃん11歳でそれをやりつつ
OLをやってるからなぁ……
2019/05/11(土) 01:06:27.68ID:TwSxJBeaa
>>618
そりゃ特典では深淵を狩る段階で5年、最後に至っては200年も経ってるんだ

作中時間2年やそこらの本編より世界が広いのは当たり前
2019/05/11(土) 01:14:53.12ID:3NBRK2Ve0
5年であの性格になるキーノちゃん
2019/05/11(土) 01:40:20.03ID:iA7Bb7m60
>>604
ある意味いま一番見たいのが魔導国の冒険者組合の状況かもしれない
マーレがダンジョン作ってたりするし冒険者組合の話だとアインズ様に意見できるアインザックも出て来れるしね
2019/05/11(土) 01:42:48.52ID:iA7Bb7m60
>>624
保護者の鈴木悟がいるのでキーノちゃんの精神が幼女退行してるのがいいw
2019/05/11(土) 01:50:00.52ID:p2e4eA8Q0
二百年経っても殆ど変化がないところを見るに、やっぱり寄り添う者がいるのって大きいんだなって思う
2019/05/11(土) 02:14:18.49ID:ZSlHI0aS0
ダンジョンを作って云々はソシャゲでやっちゃったから冒険者組合の話は割愛される気がしないでもない・・・
2019/05/11(土) 02:29:14.85ID:TwSxJBeaa
しないでもないというかこれこそ二次用のネタだろ

さあみんなで冒険者のダンジョンライフをハーメルンで10万字ほど書いてプレイアデスの日を読もう!
2019/05/11(土) 02:46:26.92ID:XyKkg0Md0
ぶっちゃけ本編よりシュガールートの続きを連載として読みたいんじゃが
2019/05/11(土) 04:17:33.96ID:3nAs6Fo7a
吸血姫の続きもだけど、200年の冒険も読んでみたい
2019/05/11(土) 04:20:30.27ID:ZSlHI0aS0
気持ちはわかるがとりまオバロを終わらせて貰いたいものだ。
2019/05/11(土) 04:58:48.05ID:AKbE1tjZ0
キーノちゃん本編のイビルアイでも悟さんに惚れるわけだから実は運命の相手なのでは?
2019/05/11(土) 05:19:14.47ID:k24aRYBPa
>>633
確かに
2019/05/11(土) 05:26:28.11ID:GPNMFLpZ0
ゴリラの猛烈アピールに疲れたアインズ様が町を散歩するとの名目で逃げて
そこでイビルアイに出会って素顔を見せられたら一発で落ちるよw
エンディングの謎の美女と違って顔芸だけ得意なゴリラと可憐な金髪美少女バンパイアじゃ金髪美少女バンパイア選ぶのは男として当然の事だからなw
2019/05/11(土) 05:31:43.63ID:ZSlHI0aS0
アインズ様は既に骨だから男として当然と言われても心はときめかんよ。
2019/05/11(土) 05:39:47.08ID:fmqXkNbq0
>>635
それなら銀髪美少女ウナギヴァンパイアか
金髪美少女ダークエロフのどちらかでいいよね

特に後者なら青い果実と熟した果実で二十に楽しめるし
Mだと自覚しはじめたアインズ君にとっては気だるげな女王様プレイも
気だるげな女王様も茶釜の一面なんだろうか……
638この名無しがすごい! (JP 0Hbb-RWpy)
垢版 |
2019/05/11(土) 05:44:15.17ID:Hhnq/bj3H
とってもどうていくさいです
2019/05/11(土) 05:51:50.12ID:ZSlHI0aS0
よぉ童貞!
2019/05/11(土) 05:57:00.64ID:waBWKfKUa
アインズ様はWebと同じく非童貞で良かったと思う
2019/05/11(土) 06:28:57.35ID:3b0+aO+90
プレイアデスな日はスマホのメモ帳に保存してあるわ
2019/05/11(土) 06:29:02.89ID:GPNMFLpZ0
>>637
シャルティア&アウラは友人の大事な娘
ゴリラは友人の危険なペット
2019/05/11(土) 06:38:07.96ID:fmqXkNbq0
>>642
アルベドをゴリラ言うのはゴリラに失礼だろ!?
ゴリラは求愛行動する際にはドラミングしたり贈り物をしたりで凄い紳士的なんだぞ!
相手に別の相手がいるなら、その相手に決闘(ドラミング合戦や力自慢)で平和的に戦い
仮に勝っても選ばれなかったら大人しく諦めるくらいなんだぞ!!

アルベドは選ばれなかったら絶対に相手を抹殺したり何らかの行動する
ゴリラの皮を被った野獣だ、砂糖後日談が出てほしいけどかなりBAD臭漂う
主にゴリベドの所為で他NPCも巻き込まれる感
2019/05/11(土) 06:41:41.38ID:pymKPC9ia
>>611
カイジの沼はなんで許されてるんだろうな
2019/05/11(土) 06:44:33.61ID:pymKPC9ia
>>622
なお、管理職
2019/05/11(土) 07:59:43.11ID:dUSyPEqx0
>>640
でもいい大人なのにゲームでしか友達いない人だし
2019/05/11(土) 08:04:06.20ID:n+0YdAeCM
>>643
結局ゴリラなんかいw
2019/05/11(土) 09:30:45.95ID:PCe0sjo2a
14巻まだ…?
2019/05/11(土) 09:31:05.74ID:oOeDYCgx0
しつこい
650この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/11(土) 09:34:56.87ID:yDYBiNiG0
このスレウナギくさい
2019/05/11(土) 09:39:37.36ID:hl53P2DV0
>>648
10万円で売ってるよ。
2019/05/11(土) 09:48:34.35ID:e7jTxDRJ0
今回思ったがユグドラシルってキャラが所持可能なアイテム数多いよな
自分がやってたMMORPGはキャラが持てるアイテムは30程度で大半のアイテムは拠点のアイテムBOXに預けて持ち運ぶのは回復アイテムくらいだった
2019/05/11(土) 10:00:37.32ID:fpkuvYawF
webと同じならアイテムボックスは無限に物がしまえるらしいね
2019/05/11(土) 10:05:38.19ID:2v9KrLqGx
PKあるゲームだからアイテムボックスは万札いっぱい入れた財布持ってるような状態だからでない?
2019/05/11(土) 10:09:44.32ID:PCe0sjo2a
ナザリク銀行国とかほんとチートだよなぁ
あんなんどうしろと…海にあるギルド拠点制圧戦とか何れやんねーかな
2019/05/11(土) 10:11:38.06ID:l9Uj/j9rM
最近胸糞悪さたりねーぞ、仕事の愚痴はもういいから、性癖隠さず全開にしろ(^_^)
2019/05/11(土) 10:36:49.53ID:hl53P2DV0
11歳からすれば
円盤買わずに特典小説寄越せと騒ぐ乞食達に胸くそ悪い思いだろうて。
2019/05/11(土) 10:46:00.89ID:YZ+Ex5CB0
見開きでスキャンしようとするとあんまり折りたくないんで内側が見づらいしハンディスキャンも試したら内側が読み込めないから使えない
しかたなく1ページずつ写真に撮るのが良さげだけど面倒だねまだ50ページぐらい

ここの人はやっぱ保存用も含めて2冊以上持ってる人が多いの?それとも気にしないのか?
2019/05/11(土) 11:02:21.96ID:l9Uj/j9rM
>>657
そんなこと言ってるやついるのか!?けしからんな俺は言ってないで!!

>>658
時間の無駄やから電子版買えば?
2019/05/11(土) 11:22:42.38ID:YZ+Ex5CB0
>>659
ごめん吸血姫のことです
2019/05/11(土) 11:36:15.91ID:CbfADeBJM
>>659
twitterでto:maruyama_kuganeとかで調べるといるねぇ
A:買う気もなく文句だけ「金の亡者」「ファン辞める」「なろうの頃からのファンだけど嫌いになりました」
B:普通に売って「2000円でもいいから売って」
C:再応募希望

Aは棄てアカっぽいのが多いけどね
持っている身としては、Bも何ナマ言ってんだという思いがふつふつと
2019/05/11(土) 11:39:59.47ID:waBWKfKUa
くがねちゃんが金の亡者なら吸血姫も普通に販売してるよな
2019/05/11(土) 11:41:18.17ID:l9Uj/j9rM
社畜特殊性癖者だから難しいところやな
2019/05/11(土) 11:49:41.50ID:QSIxK0QM0
>>647
筋肉はゴリラ!牙はゴリラ!燃える瞳は原始のゴリラ!
2019/05/11(土) 11:59:07.86ID:Lwl28vuRH
すまんな実質14巻の特典小説を持ってないものは、今後のオバロ原作についていく権利を失ったんじゃよ
2019/05/11(土) 11:59:31.16ID:BPOfMYhG0
自称ファン(特典小説の内容が明らかになってからわらわらと湧いてくる者達)
2019/05/11(土) 12:00:21.33ID:MPkuKxbvM
>>657
小説と円盤を抱き合わせ販売すんなってのは、一般常識からすれば正当な要望だと思うけどな。
くがねちゃんは金に困ってるわけではないのでライトユーザー無視、ヘビーなオバロ信者だけを相手にしたそうだ。
2019/05/11(土) 12:06:54.10ID:oV8wSCd50
オマケ付けないと売れない時代だからしゃーない
そしてオマケの方が高くなるのもよくある
2019/05/11(土) 12:06:54.46ID:6AlA03UC0
>>667
3期の円盤を全巻購入した人への感謝のオマケだっていい加減わかれよ(´・ω・`)
2019/05/11(土) 12:08:21.28ID:XyKkg0Md0
オレもあんまり褒められた商法ではないと思うなぁ
どう取り繕っても抱き合わせ商法ではある訳だし

今後もずっと同じ手法をとられて構わないと思ってるのは果たしてどれだけいるのかという
2019/05/11(土) 12:09:03.51ID:VlrbBwlpa
抱き合わせでもないし円盤買わない程度のファンなら読む必要ないってそれ何度も言われてるから

傷の件に関しては交換受け付けしてくれたので郵送するけど大分県なんだな…東京じゃないんだ
2019/05/11(土) 12:11:15.12ID:N86R1I3+a
>>669
スライム見っけ
https://i.imgur.com/eQdU6EE.jpg
2019/05/11(土) 12:12:27.33ID:RLjnqmZUp
アニメは売れなきゃ次がないからな。
fateとか店舗特典だらけだし。
2019/05/11(土) 12:12:32.39ID:CbfADeBJM
>>667
勘違いしてるようだけど、これは本編じゃないよ
特典であり、IFであり、本編組は特に必要ない、ただキーノちゃんを愛でるためのアイテム
で、ヘビーなファンではなくアニメスタッフとそれを買い支えるファンへの感謝を現れ
まぁ今の高騰ぶりを見ると、お金に換算しがちだけど、ね(でもその考えがそもそも卑しいよね)
2019/05/11(土) 12:19:40.17ID:FDI0G6HG0
>>671
交換できたのかオメデトウ
2019/05/11(土) 12:22:30.97ID:VlrbBwlpa
>>675
ありがとう。これから郵送するのでまだだけどな
郵送後のが傷付いてる二段オチでなければいいがw
2019/05/11(土) 12:35:31.46ID:zynOLnmXd
これまでの円盤にもsobin描き下ろしボックスとか色々「原作要素特典」あったのに今回だけ不義理だなんだ騒ぐとか結局評判見てからオクで安く手に入れる予定だったのに円盤より高くなるの許せないってだけだろ?
アニメ界隈知らないから悪徳商法に見えるんだろうけど、目玉の特典はBDのみ応募券付属とかもあるのにDVDにもついてたんだからすっごい良心的だよオバロは
2019/05/11(土) 12:38:00.07ID:XyKkg0Md0
多くの人が入手したいと考えるような購買率の高さが期待できる(人気商品)と、
人気がなく売れ行きが芳しくない商品(不人気商品)をセットにして販売する例を指す

う〜ん wikiでの説明見る限りやっぱ抱き合わせではあるような
2019/05/11(土) 12:39:08.59ID:79ma7eBV0
>>670
今後もずっとって、
アニメ円盤は昔からずっとこういう商法なんだよ
なぜならアニメは先に無料で全部見れるから、こうでもしないとなかなか金を落としてくれない
こんな事言ってる奴らの大半がアニメから入ったのにね

だからビジネスモデルが大きく変わらない限りこれからもずっと同じだよ
オバロだけがどうとかって話じゃない
2019/05/11(土) 12:40:16.28ID:KFRlc0Nq0
いや描き下ろしボックスと400P小説を同列に語るのは頭おかしい
しかもそこらの100Pもない本編にかかわらない+α程度じゃなく本編に関わる設定モリモリの小説だからな
2019/05/11(土) 12:41:00.09ID:79ma7eBV0
>>678
法的な問題の話なら、吸血姫は単品販売していない以上、抱き合わせ販売には当たらないよ
例えばアイドルの握手券商法も抱き合わせにならないと判断されてる
2019/05/11(土) 12:43:53.68ID:79ma7eBV0
>>680
それは考え方の違いだろう
プロローグは本編と直接繋がる話だが、吸血姫は本編とは繋がらない話
本編に関わる設定と言うならプロローグにもかなりあったしな
2019/05/11(土) 12:44:04.08ID:XyKkg0Md0
単品販売してないから抱き合わせにならないってどういう事?
単品販売されてたら抱き合わせにならないという理屈なら分かるけど逆では?
2019/05/11(土) 12:44:46.03ID:6AlA03UC0
>>683
特典小説は商品じゃねーって事だよ
2019/05/11(土) 12:45:34.49ID:iA7Bb7m60
>>666
特典小説は事前に告知してあったしその情報含めて最終的に円盤を買わなかった奴が悪いのに
それをくがねちゃんのせいにするとか本当に無様すぎる
2019/05/11(土) 12:46:37.57ID:UwtV0qksa
>>626
子煩悩悟ん×甘えんぼキーノちゃん
二人は結ばれるべくして出会ったんや
2019/05/11(土) 12:46:58.50ID:XyKkg0Md0
ああ 商品ではないからか なるほどね
素で分からんかったわ
2019/05/11(土) 12:47:18.38ID:KFRlc0Nq0
>>681
>>471
十分抱き合わせだよ小説代金を要求してるんだから、これが応募券でタダで手に入るなら問題ないけど
消費者庁に通報するなよ
2019/05/11(土) 12:48:03.57ID:dJLXL74p0
知ってる!持ってる!俺すごい!!マウントガイジとしては、後からお金で購入できるとか許せないことですから。
2019/05/11(土) 12:49:30.85ID:N86R1I3+a
小説代金? 1500円は印刷料と梱包料と送料だぞ?
2019/05/11(土) 12:50:08.60ID:6AlA03UC0
>>688
定額小為替は梱包代と送料と手間賃だろ
2019/05/11(土) 12:50:55.51ID:iA7Bb7m60
>>688
1500円は人件費や発送料などの手数料扱いなので小説本体の代金ではない
2019/05/11(土) 12:51:38.82ID:SvGKriqY0
ていうか今さら特典販売の仕方にケチつけてどうすんだ現実は変わらないよ
無駄なことに時間使ってないで他の事やればいいのに、嫌味とかじゃなく
2019/05/11(土) 12:52:58.75ID:iA7Bb7m60
>>686
考えてみれば書籍版では鈴木悟から大勢のNPCたちに向けられている愛情を
特典小説ではキーノちゃん一人に注がれているんだよな
2019/05/11(土) 12:53:25.16ID:2J+vi1qM0
>>683
>購買率の高さが期待できる(人気商品)
自分でも書いている通り商品なら抱き合わせになるが
特典でありオマケであって商品ではない
アイドル握手券同様、合法ではあるがはっきり言って綺麗な商売でもない事も事実ではあるけど
2019/05/11(土) 12:53:47.36ID:CbfADeBJM
>>691
この人の持ってるのには。きっと裏表紙あたりに\1500とISBNコードの記載があるんだよ
697この名無しがすごい! (JP 0H8f-vM1y)
垢版 |
2019/05/11(土) 12:54:19.99ID:39PznWu1H
本当こんなとこで文句つけないでKADOKAWAに文句いうか
素直にオバロ読むのやめればいいのに
2019/05/11(土) 12:56:57.22ID:XyKkg0Md0
アイドル握手券は普通に印象よくないもんなぁ
2019/05/11(土) 13:01:12.98ID:PQu3/6y10
22~24巻って10年後くらいになりそう
2019/05/11(土) 13:03:58.16ID:iA7Bb7m60
同じことを何度も言われてるけどくがねちゃんが円盤を買ってくれた人への感謝の気持ちで頑張って
執筆したのがこの400P超えの特典小説なのにその前提を完全に無視して一般販売しろとか
抱き合わせだとか円盤買わないという「選択」をした者が自分の都合で勝手に喚いているだけだからな

くがねちゃんもアインズ様と一緒で事前に情報を出して「選択」をさせてくれてたのに
2019/05/11(土) 13:10:17.73ID:79ma7eBV0
18巻完結だから22〜24巻まで出すって話じゃないよ
本編完結後のアフターストーリーとして50巻ぐらいまで構想あるけどキリがないので書くつもりはない
せいぜい特典小説とかでつまみ食い的に書くことがあるかもしれない程度みたいな事を昔言ってたんだが
その言葉通り今回、6期7期なんてのがあれば19〜21巻を飛ばして22〜24巻相当の話をつまみ食い的に
特典小説で書くって事だ
2019/05/11(土) 13:10:33.57ID:UwtV0qksa
>>688
つ雑誌の全プレ
2019/05/11(土) 13:10:50.46ID:SvGKriqY0
アイドル握手券と同列に語るのは度が過ぎる
あれは何枚も同じCD買うとかいうそれこそ意味わからん仕様だろ
そもそも今回においては、円盤に小説つけるのは一切ダメなのか、何ページまでとか、どんな内容なら良いとか定義して欲しい
綺麗な商売じゃないと言うのはいいけど印象論は良くないぜ
批判するならどこまでがダメで何が良いのかとか明示して欲しいな
特典として小説つけたらそれは全て抱き合わせ商品なのか?
2019/05/11(土) 13:13:05.08ID:d5mIE0oo0
円盤に100pずつ上中下巻付けてたらみんな幸せだったな
705この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:13:55.76ID:x0yQe63l0
常識的に考えて駄作のアニメのほうが高くなるに決まってる
円盤が売れないんだから
原作に強烈な信者がついていてなおかつアニメが駄作という奇跡で10万という値がついた
2019/05/11(土) 13:15:04.07ID:iA7Bb7m60
まあ今は10万どころか17万円だけどね
2019/05/11(土) 13:15:04.68ID:UwtV0qksa
>>700
ああ、ここではもう知らない奴は少ないな
だからもうここで騒がず、くがねちゃんの気持ちを10万以上で転売してるオク出品者全員に質問欄とかで書き込めよ
そうしたらお前が本当にくがねちゃんの気持ち尊重してるって信用されるよ
それしないでここで騒ぐなら優越感に浸りたいだけの煽りだって言ってるのと同じだからさ
2019/05/11(土) 13:16:54.78ID:79ma7eBV0
>>703
最初に俺が握手券を例に出したのは、あくまで法的に抱き合わせ販売になるかどうかの話で
そうならない一つの事例として挙げただけだから
特典として同列視してるとかって話ではないよ
2019/05/11(土) 13:19:42.37ID:NWca++3Ra
やけに熱く語る奴がいるな
2019/05/11(土) 13:20:27.99ID:79ma7eBV0
>>704
それ言ったら1巻でも最後の3巻でも、一つの巻に全部つけるのが良いに決まってる
売る側だって応募券なんて面倒で訴求力の低くなることは出来ればしたくない
でもこればっかりは作者の執筆スケジュールの問題であって
今の年1冊ペースだと円盤販売に合わせるのは難しい
2019/05/11(土) 13:21:37.63ID:gW7NwUHK0
14巻は10分割してBlu-ray全巻セットにランダムに特典としてつければいい
2019/05/11(土) 13:26:23.60ID:XyKkg0Md0
選択権があったとはいうが小説だけ追ってるオタクという程ではないライト層は大概そんなのあったんだ
で知らなかった人多数だと思うぞ 円盤の特典とか
そんな層は欲しがらないような品 とはいえない品だったのが騒動の起因じゃないかな とか思ったり
2019/05/11(土) 13:29:00.51ID:GAIVMwj50
>>712
ちゃんと告知してるんだからそんなの知らない方が悪いで終わりだわ
2019/05/11(土) 13:29:40.23ID:iA7Bb7m60
>>712
> 選択権があったとはいうが小説だけ追ってるオタクという程ではないライト層は大概そんなのあったんだ
> で知らなかった人多数だと思うぞ 円盤の特典とか
特典小説の告知は公式でもTVCMでもツイッターでもしてたので知らなかったというのはその個人の情報収集不足なだけ
2019/05/11(土) 13:31:30.69ID:SvGKriqY0
>>708
それはすまんかった
2019/05/11(土) 13:32:02.72ID:6AlA03UC0
>>712
自分で調べ見しないような愚図にわざわざ教えに行かなきゃダメなのか?
2019/05/11(土) 13:36:52.28ID:6AlA03UC0
調べ見てなんだ調べもしないだ(´・ω・`)
2019/05/11(土) 13:39:14.62ID:XyKkg0Md0
あくまで起因の話、選択権はあったものとして論説で取り扱っていいものか疑問に思ったってだけの話だから
2019/05/11(土) 13:40:33.99ID:6AlA03UC0
>>718
調べないって選択をしたから知らないんでしょ
2019/05/11(土) 13:41:13.44ID:CbfADeBJM
>>714
というか、知らなかったと言って今騒いでいる人たちは、何を見て騒いでるんだろうね
ネット見て、twitter見て、5ch見て、騒いでるんだったらそもそも知ってただろうに
本当に知らない、知りようがない人は今も知らないままだと思う
2019/05/11(土) 13:46:40.18ID:waBWKfKUa
>>720
それな
722この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:47:44.95ID:x0yQe63l0
オバロ1初版持ちで
小説はオバロと後1つ以外買う予定はない俺でも円盤買ってないからな
2019/05/11(土) 13:49:09.89ID:sABdx42g0
人間は自分の行動を正当化したいもんだよ
だから買わない選択肢をとった連中は自分のところに情報が来ないのが悪いの一点張りなんだ
自分が悪いのはわかってるけどそう思わないようにしてるさ
2019/05/11(土) 13:50:33.54ID:6E/bnfKlx
正直今騒いでるやつはまとめサイトかなんかで特典10万とか見て騒いでるやつだと思ってるから
1期のプロローグの時点でオバロの特典小説は手に入れなきゃだめだなってなった俺はアニメ出た段階で特典が何かくらいチェックしたし
725この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp8b-CWnR)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:53:06.32ID:Jkj7kt8fp
裁断キャプチャして海外のお友達に電子データ売るだけで元は取れるからな
2019/05/11(土) 14:00:27.32ID:3U/QsTr6r
良いか悪いかなんて転売家の付けた値札見たらわかるよね

このまま放置じゃ感じ悪いわ
2019/05/11(土) 14:00:34.25ID:1Qh710VU0
でも正直これだけ良い出来のがあまり出回ってなく読めてないファンもいるってのは勿体無いなって思うわ
持ってない人はファンじゃないとか変なマウント取り合ったりするより普通に内容で盛り上がりたいし亡国後日談SSみたいなのも流行って欲しい
くがねちゃんが一般販売しないと言ってるから一般販売しないのはしょうがないと思うけどBD-BOXで再申し込みくらいはあってもいいんじゃね
2019/05/11(土) 14:01:50.64ID:fpkuvYawF
>>727
煽り抜きで同感
2019/05/11(土) 14:03:32.25ID:6E/bnfKlx
再応募されるといいね、まあされないと思うけど
といういつもの流れですねこれは
2019/05/11(土) 14:04:13.22ID:UwtV0qksa
はっはっはっは
お前らバカだなあ
アニメなんて無いだろ、特別編の購入券は売られてるけどな
印度人もびっくりなこと言ってるな
ずっと前から分かってたことなのにな
様子見してて買わずに今更騒いでる間抜けもいつまでも煽ってる無能なガキも消えろ
萌え豚の方がまだマシだわ
えーと、キーノたんは悟の嫁?
2019/05/11(土) 14:04:25.02ID:iA7Bb7m60
>>726
今回は別に転売屋が市場在庫を買い占めて価格を釣り上げているわけではない
応募すれば誰でも確実に入手できたわけで正規購入者はなにも困ってない
2019/05/11(土) 14:06:48.19ID:waBWKfKUa
持ってない人にマウントとってる奴はただの荒らしだろ?
733この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/11(土) 14:07:03.15ID:x0yQe63l0
イビルアイと悟の話とか邪教だからいらない
2019/05/11(土) 14:12:56.47ID:SvGKriqY0
本当に望んでるのなら再応募されるといいねじゃなく署名集めて角川かくがねちゃんに提出して欲しい
十分な数が集まったのならプレスし直した円盤に応募券つけてくれるかもしれない
ただこのまま望み続けるだけだと本当に何も無いぞ
735この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/11(土) 14:14:52.31ID:x0yQe63l0
再販嘆願サイトとかあったような
クラウドで集めて再販もありかもしれない
2019/05/11(土) 14:23:09.08ID:hl53P2DV0
>>689
お前の悲鳴が明日への活力だw
2019/05/11(土) 14:27:33.77ID:hl53P2DV0
>>722
何故だろう?
食欲の秋じゃ無いのに
飯が旨い。
2019/05/11(土) 14:29:05.07ID:d5mIE0oo0
>>737
買う予定ないからきっと1mmも悔しくなんて無いんだろうな!
2019/05/11(土) 14:33:10.54ID:VlrbBwlpa
なんで再版嘆願するようなのが正規で買わなかったのかそれが謎である
2019/05/11(土) 14:34:22.04ID:zrDBBK5e0
>>732
たぶんそうだろうな
コメの内容が特典発送前に単発で来ていた円盤購入者への煽りに似てるからな
741この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-SSql)
垢版 |
2019/05/11(土) 14:35:08.17ID:H87+ul4A0
>>732
荒らしは本当に持ってるのかも怪しいな
2019/05/11(土) 14:36:28.36ID:wqD4FSgo0
再応募あればいいねで済ませばいいのに無駄に煽るから荒れるんだよな
2019/05/11(土) 14:38:50.38ID:hl53P2DV0
真面目な話。
第一期は円盤6巻もあって買うのはしんどかった。
でもオマケの小説、ドラマCDが楽しみで買った。
みんな二期に続くように買おうぜとファン同士話し合っていた。
そして一万枚を超えた。
二期になって円盤三枚半減して嬉しかった。
でもオマケは漫画だったから嬉しさは半分だった。
あまり売れないだろうなと思ったら五、六千枚程度だったな。でも買った。
三期はオマケ小説が300Pと言われていたので、これは買うしか無い。
みんなも買うはずと一万は超えると勝手に思い込んでいたら七千枚で、
正直「え?」だったよ。
その「え?」は今になって買わなかった馬鹿共の怨嗟の声になって帰ってきた。
だからこそ
飯が旨いんだよw
ざまあみろw
相場は12万超えたそうだwww
744この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/11(土) 14:41:41.75ID:x0yQe63l0
カルネ村もほぼ飛ばし読みだし俺は問題ないかな
完璧主義者ではないので
745この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-oWYU)
垢版 |
2019/05/11(土) 14:45:25.65ID:LwFBBr140
特典知らなかった人や今年以降読み始めた人もいるのが分からない奴が多いんだよな、まぁ煽り厨だろうけど
2019/05/11(土) 14:51:02.33ID:ZSlHI0aS0
>>676
もしそうなってたら検品済みを直接社員に届けさせるようにクレーム入れるのだなw


つか、一般販売されてる外伝小説ですらファンの中では異端だから買う必要ないとか言う輩がいる作品だってある。
円盤特典でギャースカ騒いでるのは単に10万円以上の価値を自分に与えたいという欲求だけだろ。
2019/05/11(土) 14:51:57.51ID:hl53P2DV0
>>745
知らなかったがどうした?
情弱に生きる価値はない。
今年から読み始めた人は
これも情弱の一種だ。
2019/05/11(土) 14:54:05.13ID:ZSlHI0aS0
過去の有名ミュージシャンのライブなんざ逆立ちしたって見に行けないのだ。
この特典だってそういうライブ感を大事にしたモノだと割り切って貰うしか無かろう。
2019/05/11(土) 14:59:58.15ID:e7jTxDRJ0
むしろ金さえ惜しまなければオク手に入るだけマシ
後発ファンが入手機会を永遠に失うなんてよくあることなんだから
2019/05/11(土) 15:01:15.59ID:UwtV0qksa
>>743
ごめん
どこを縦読み?
2019/05/11(土) 15:04:32.30ID:GAIVMwj50
17万で買おうとする奴がいるんだから
BOXの特典にするのは売上にも繋がるし良いんじゃねえのとは思うな
2019/05/11(土) 15:07:32.99ID:MWVYKFu00
何回同じ話してるんだ…
2019/05/11(土) 15:08:11.54ID:6AlA03UC0
>>745
知らないのは調べないそいつが悪いし読み始めるのが遅いのもその人のせいだよね?
調べる気がない人に対応しようとしたら全世帯に円盤に特典小説ついてますよって電話でもしなきゃいけなくなるんだが(´・ω・`)

>>746
小説じゃなくてゲームだが追加シナリオ付きの完全版買って追加シナリオが自分は受け入れられなくて後悔したことあるので外伝買わない層の気持ちはわかる
2019/05/11(土) 15:08:39.22ID:dkefCA9D0
オバロ書籍って物語の進みスピードって遅い?
アニメは書籍の何巻分まで行ったの
2019/05/11(土) 15:12:54.72ID:6AlA03UC0
>>754
1期 1巻〜3巻
2期 4巻〜6巻
3期 8巻7巻9巻
2019/05/11(土) 15:14:17.36ID:e7jTxDRJ0
>>754
最近は年1冊出ればいい方
既刊13巻でアニメは9巻まで
2019年17月に14巻発売予定らしい
2019/05/11(土) 15:15:35.93ID:fmqXkNbq0
>>653
インフィニティ・ハヴァサックの重量は500kgが限界だ
アイテムボックスの方だと課金プレイヤーと無課金&NPCでは圧倒的に違う
無限にしまえるわけではない

アイテムをSC登録できるのはインフィニティ・ハヴァサック前提
ユグドラ金貨が純金だと100円玉サイズで20〜30g、蘇生費用5億
インフィニティ・ハヴァサックが大量にアイテムボックスにしまえたとしても
かなりの重労働である
2019/05/11(土) 15:16:53.69ID:MWVYKFu00
>>753
公式&原作者Twitter、CM,公式サイトで告知されてて知りませんでしたは甘えだなあとは思う
オバロが好きならその辺の情報は普通チェックするし

https://i.imgur.com/bLsQiKO.jpg
https://i.imgur.com/okLgZHa.png
https://i.imgur.com/cPNRwgX.png
https://i.imgur.com/77eFw7v.png
2019/05/11(土) 15:26:18.98ID:9IG2WVd90
>>745
>特典知らなかった人
アニメ円盤買うつもりが無いから情報を無視してたんでしょ

>今年以降読み始めた人
タイミングを逃して手に入らない期間限定モノなんてオバロ以外にも普通にある事だよね?
2019/05/11(土) 15:31:58.99ID:fZmZVqIn0
チェックしてアニメ見た結果いらないってなったんや、売り上げ見ればわかるやろ。たかがラノベに何万も払うのは読者全体の1割もいないのが普通
2019/05/11(土) 15:32:02.53ID:YZ+Ex5CB0
ようやく吸血姫全ページ撮影終わった
ちょっと不格好だけどこれで心置きなく読み返せるわ
2019/05/11(土) 15:34:04.34ID:dJLXL74p0
マウント取りだけが生きがいやからしゃーないな(^_-)
2019/05/11(土) 15:34:16.22ID:hl53P2DV0
15万になったのか、こりゃ20万も近いな。
普通に3万で手に入った物をこんな大金でして買うなんて
フィリップとしか言い様がない。
そして買えない奴らの悲鳴は飯が旨い。
2019/05/11(土) 15:36:33.66ID:+mB/Eb5g0
商品ではなくオマケ扱いならコピーしてネットで配布ししても、朗読音声をうpしても法的に問題無いんじゃ
でも1500円出して応募しての受注生産品なら立派に商品だ
ブックオフでは値段つけて貰えないだろうけどな
2019/05/11(土) 15:36:49.18ID:zrDBBK5e0
>>760
だから、払う気ないんなら払わなければいいだろ?それなら手に入れれないのは当たり前
提供元が決めた円盤への特典ではいらないと判断したんなら手に入らないのは当たり前
それはおかしなことというんなら
あんたは商売するとき客の言い値で物を売ってるのか?
2019/05/11(土) 15:42:31.91ID:zrDBBK5e0
>>763
読みが外れて高くなったor後から知ったから高くても買う
乞食連中に比べまともな連中だな
2019/05/11(土) 15:43:35.87ID:Ai0TgYib0
真のファンならオーバーロードの円盤に金を出すだろ
明らかにアニメ三期の大虐殺シーンは糞だったけど
特典目当てで仕方がなく買ったはずだ
2019/05/11(土) 15:45:59.18ID:3b0+aO+90
>>727
同意
2019/05/11(土) 15:47:01.39ID:zrDBBK5e0
>>764
?著作権法ちゃんと読んでみれば?
簡単にいうとな、人が作った物は勝手にしようしちゃいけないんだよ。購入しても同じだからな購入してもその使用許諾範囲内でしか使用出来ない
2019/05/11(土) 15:47:53.73ID:+mB/Eb5g0
>>758
Amazonのレビューで

言いたい事は低評価のみなさんが大体言ってくれています。
特典小説には定額小為替1500円分が別途必要なんて告知されていましたかね?
当初からその予定であったならば1巻に明確に金額等記載しとくべきでは?(応募方法、金額等は3巻〜と曖昧に記載されてはいます)

と書かれてるな
2019/05/11(土) 15:48:53.37ID:dkefCA9D0
755
756

ありがとうー
772この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/11(土) 15:49:06.26ID:x0yQe63l0
BBさんはやくきてくれ
2019/05/11(土) 15:51:16.96ID:zrDBBK5e0
>>770
で?
特典の入手方法についてのクレームで特典付くつかないのクレームじゃないが?
2019/05/11(土) 15:52:16.13ID:oOeDYCgx0
たかが1500円でケチケチと......
2019/05/11(土) 15:54:57.36ID:OIJ/U8Bk0
ハメで5万文字書くくらいのファンだが、
12、13巻がイマイチでアニメ3期の出来に裏切られオバロ熱は相当下がった。特典内容は知ってたけどイビルアイ好きじゃないし外伝だし三万高い…が、最後の期待を込めて全巻特典応募。いつ届くかもチェックしてなかった。
買った人は結構こんな感じじゃない?
何が言いたいかと言うと、去年の自分を誉めてやりたい
2019/05/11(土) 16:00:16.54ID:GAIVMwj50
>>767
3期前からくがねちゃんが300pって親切に教えてくれてたしな
アニメの出来関係なく買ったわ
2019/05/11(土) 16:02:27.56ID:waBWKfKUa
今回の外伝は前から考えてたのか、イビルアイが人気出たから考えたのかどっちだろうな?
2019/05/11(土) 16:04:24.29ID:fmqXkNbq0
イビルアイの人気関係なく砂糖√はあったぞ
今回の特典はそれを再構築しただけに過ぎない
2019/05/11(土) 16:05:07.46ID:6AlA03UC0
>>770
公式見たら普通に1巻の時点から1500円分いるよって書いてるぞ
2019/05/11(土) 16:06:38.14ID:ZSlHI0aS0
もはや入手したい奴らの言い分が支離滅裂で笑える。
熱が冷めたら尚更無理にファンで居続ける必要は無かろうに・・・
2019/05/11(土) 16:16:32.51ID:+mB/Eb5g0
ヤフオク見たら未開封の特典小説3冊も出品してる人いるけど、
この人はアニメの円盤3セット買ってそれぞれ1500円出して応募して読まずに出品したのかね?
どこかから新品の特典小説手に入れるルートがあって小遣い稼ぎの為にオークションしてるケースって有りえる?
印刷会社や角川と繋がりあって、未使用新品の在庫を応募せずに何冊も手に入れられるとか
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?auccat=&;tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&exflg=&p=%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%90%B8%E8%A1%80%E5%A7%AB&x=0&y=0
2019/05/11(土) 16:18:04.95ID:waBWKfKUa
>>778
少なくともシュガールートがTwitterに上げられた時点で、イビルアイの人気はWeb版よりあったぞ
2019/05/11(土) 16:20:57.58ID:fZmZVqIn0
>>765
そもそもいらんと言ってるのに信者は何言ってるんや。そりゃ一般的な値段なら欲しいけど何万もの価値があるわけないわ、と思うのが普通の読者。受付再開しても円盤売れないと思うなぁ
2019/05/11(土) 16:25:03.54ID:2J+vi1qM0
>>781
冷凍庫に入ったり、食材ゴミ箱に捨てる輩も居るからな
特典管理・配送係にクズが居てパクッてる何て事もあるかも知れないが
単純に3セット以上買ったんじゃなかろうか?
785この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/11(土) 16:29:32.95ID:x0yQe63l0
保存用観賞用ぶっかけ用は基本
2019/05/11(土) 16:32:09.12ID:4SfheV6pa
今なら亡国の吸血姫(使用済)とかでも売れるのだろうか?
2019/05/11(土) 16:34:54.06ID:oV8wSCd50
>>781
応募締め切り前に応募券のみがオクやフリマに出てたし
流石に損はしないだろうと思って買い漁ってた人もいるんじゃね

劇場版追加公演あった時にプレイアデス1万円から3000円まで値下がりしたけど
当時買い漁るかちょっと迷った
2019/05/11(土) 16:37:27.75ID:fmqXkNbq0
>>786
サトルのお古なら膜が無くなってるかどうかだし問題ないな!!
10歳の吸血姫をオークションで売りさばくオーバーロード……

そんなに金が欲しかったのか、鬼畜ロリコン野郎!
2019/05/11(土) 16:39:05.76ID:eoFF3KAad
>>783
悪い、価値なしと判断してる口か
流れから販売しろとか再募集しろとかわめいてるバカ連中と勘違いしていたわ
2019/05/11(土) 16:43:53.94ID:+mB/Eb5g0
>>787
応募期間が短いのに発送時期が遅れるであろうオクやフリマで3セット買って応募か
リスク大きいな
2019/05/11(土) 16:53:32.69ID:d5mIE0oo0
ソシャゲで口だけは1人前な無課金様がガチャに課金しない理由で言うセリフ第一位だよな
2019/05/11(土) 17:03:33.69ID:QOCMHs55p
今日も今日とて情弱と貧乏人が騒いでそれにわざわざ反応する馬鹿の構図は相変わらずだな
793この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-oWYU)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:05:06.14ID:LwFBBr140
>>747
>>753
>>759
こういう奴らがいるから荒れるんだよなぁ
素直に再販すればいいねでいいのに。公式にお金落とす可能性がある人より、転売で買おうとする人の肩持つとかオバロアンチでしょ。ファンの風上にも置けないね
2019/05/11(土) 17:08:12.44ID:6AlA03UC0
>>793
再販はないって原作者が言ってるのに再販しろに賛同するのがファンなのか?
それなら俺はファンじゃなくていいよ
2019/05/11(土) 17:08:56.23ID:wqD4FSgo0
>>793
買ってない奴を相手に優越感を味わいたいだけだからしょうがない
2019/05/11(土) 17:12:08.72ID:1Qh710VU0
作品のファンと作者の信者は別物だからネ
2019/05/11(土) 17:12:30.08ID:dJLXL74p0
さあさあマウントガイジ様のお通りだ!道を開けろー(^_-)
2019/05/11(土) 17:14:34.35ID:6AlA03UC0
>>796
作品のファンなら最初から買っとけよって話じゃん
2019/05/11(土) 17:16:22.63ID:GAIVMwj50
>>793
BD買った身としては再販なんて絶対許せんよ
BOXの特典で再応募が許容範囲
2019/05/11(土) 17:18:55.95ID:wqD4FSgo0
再販した途端にファンからアンチに早変わり?
2019/05/11(土) 17:20:33.06ID:GPNMFLpZ0
>>793
こういう雑魚の悲鳴は良い飯のオカズになるわw
2019/05/11(土) 17:21:32.63ID:SuB3bMOV0
小説全巻持ってるけど特典小説はあくまで特典で本編とは関係ないからそこまで欲しいとも思わんが
君たちいつまで再販がどうの転売がどうの言い合うつもりなの
2019/05/11(土) 17:22:17.80ID:oOeDYCgx0
なんか合わないとこあるんだけど再販≒再応募
作者が絶対しないと答えてるのは特典の一般販売
再販≒再応募≒一般販売
って認識でいいの?
2019/05/11(土) 17:25:42.84ID:3duD20GC0
円盤を新しく刷れる位の前金を用意してカドカワと交渉すれば良いだろ
2019/05/11(土) 17:26:02.53ID:wqD4FSgo0
>>802
再販しなかったら仕方ないし諦めろってことだし
再販したら他のファンにも読む機会が出来て良かったなでいいんじゃないかな
2019/05/11(土) 17:28:09.22ID:qx80BmwC0
>>803
ゴネてる連中は再販≒一般販売しろっていう身勝手な意味で言ってる
再応募させてほしいって言っとけば何も荒れないのにな
2019/05/11(土) 17:28:59.92ID:ZSlHI0aS0
欲しいヤツはちゃっちゃとクラウドファウンディングなりして金集めて直訴しにいけってな。
2019/05/11(土) 17:29:23.71ID:SuB3bMOV0
>>805
不毛な争いするよりアウラとマーレのメイド姿について議論したほうがよっぽど有意義だわ
2019/05/11(土) 17:30:18.45ID:PQTTTxbN0
まだ言い合ってんのか
アフィだか転売屋だか知らんがもう少し大人しくやれんものかね
2019/05/11(土) 17:30:30.66ID:YZ+Ex5CB0
おいおいメルカリで昨日出てた18万の売れちゃってるよ
2019/05/11(土) 17:37:16.74ID:GSEKuEPC0
特典の内容が告知された時から高騰するから素直に応募した方が良いぞって教えてくれたガゼフは大勢いたのにね
>>795王国貴族が魔導王過小評価して開戦になったときニヤニヤできたやん?それと同じ
2019/05/11(土) 17:39:14.96ID:3duD20GC0
特典が売りに出されても高騰するのは分かりきっていたのに
何故今更グダグダいうのだ
オクやメルカリで値段見てそれで惜しくなっただけの阿呆は本当に始末に負えない
2019/05/11(土) 17:40:05.54ID:wqD4FSgo0
>>811
まぁ、どうするかは角川次第だろうし
ここで言い合っても仕方ない
再応募になって困るのは転売屋くらいだろ
2019/05/11(土) 17:42:34.74ID:iA7Bb7m60
>>781
俺でも特典小説2冊持ってるくらいだし3冊だったら普通だろ
10冊とかだったらマジか…と思うけど
2019/05/11(土) 17:45:39.42ID:6AlA03UC0
じすい?された裁断済みが売りに出されてる状況で再応募の募集がかかるとは思えんが再応募あると良いね
2019/05/11(土) 17:46:59.37ID:iA7Bb7m60
>>793
くがねちゃんの気持ちと再販再録しない意図を完全に無視して自分らの都合で再販しろって言ってる奴に正論を言ってるだけだな
何度も言うが素直に再販しろって言ってる奴らはくがねちゃんの気持ちを全く考慮せず主張しているのが笑える
2019/05/11(土) 17:54:41.36ID:DPvKo64m6
ぶっにゃけこの特典小説自体に10万も価値感じないからなぁ。一冊1000円の漫画100冊分だぞ
時給1000円で100時間分

その金あるなら映画何本も見るし、家電買う

馬鹿みたいに高い値段で売るやつも馬鹿だと思うけど買うやつも阿保だと思う
2019/05/11(土) 17:55:12.50ID:MWVYKFu00
>>815
ここで暴れてるのは再受付あっても円盤買わないべ
まともなオバロファンじゃないし
2019/05/11(土) 18:02:41.08ID:7ePwGkJH0
ツイッターで特典載せたら
売ってくれDMが3件も来たんだがw
2019/05/11(土) 18:09:08.90ID:PEwNw/JK0
俺はページ数はともかく装丁や挿絵がこれほどの出来だとは思っていなかったから
コンプリートboxとか出てそれにでも再度付くと言われたらもう一冊確保のために買う可能性はあるな
だが断固として転売している奴には手を出さない精神
2019/05/11(土) 18:11:09.47ID:wqD4FSgo0
>>820
偉いな
オクで10万〜でも買う奴って凄いよ
2019/05/11(土) 18:12:43.00ID:HP+51wHbx
>>819
そんなの来るのかw
オバロwikiにリツイートされたけど俺は来た覚えないなあ、時期にもよるんかな
2019/05/11(土) 18:16:16.17ID:eoFF3KAad
>>821
まあ、価値観は人それぞれだしね
本人が納得できるならいくらでも構わないでしょ
2019/05/11(土) 18:44:06.87ID:eUJSQ0Vs0
円盤特典で小説付くよの時騒がないで
転売値段発覚してから騒ぐなんて

所詮その程度のファン
2019/05/11(土) 18:44:07.05ID:6AlA03UC0
>>821
最初は自演で値段釣り上げてるんだろうなと思ってたけど海外の人が買ってるのかなーて思うようになった
2019/05/11(土) 18:51:02.54ID:hl53P2DV0
オマバスのプレイヤーキャラであるホムンクルスの制作者は
モモンガの台詞から想定すると
ぷにっと萌えさんだな。
2019/05/11(土) 19:00:35.78ID:4SfheV6pa
>>826
俺もぷにっと萌えさん制作の方がしっくり来ると思ってるんだが実際は弐式炎雷さんとヘロヘロさんと獣王メコン川さんの共同制作らしい
2019/05/11(土) 19:00:39.12ID:+mB/Eb5g0
>>797
邪魔する者は道連れにするぞー

>>816
作者は書籍買ってる読者の気持ちを考慮してないんじゃね?
養分認定してそう
2019/05/11(土) 19:06:40.77ID:eoFF3KAad
>>828
それ言ったらほぼ全てのファンサービスに言えるからファンサービスはそれを求めるファン全てに与える事が出来なければ行うなって事になるな
2019/05/11(土) 19:06:48.65ID:6AlA03UC0
>>828
お前は円盤買って特典手に入れた人のことを考慮しないのか?
2019/05/11(土) 19:11:33.77ID:NRc9UVtB0
大抵のアニメ特典小説は一般書籍化してんだからそっちのが養分としてはいいということでしょう
ほんのちょびっとだけ短編追加するのみで新刊一冊分の印税としてちゃんと作者に金行くし
それでもしないってことは金よりもロマンを求める人なわけで、養分とか守銭奴って言い分はまず通用しない
2019/05/11(土) 19:15:28.52ID:hl53P2DV0
>>797
貧乏人のお通りかなw
2019/05/11(土) 19:16:52.58ID:oOeDYCgx0
>>827
モモンガ親密度max最終会話台詞
>お前を見ていると(……彼を思い出す)。
だから3人に似たとこあるのかね?
2019/05/11(土) 19:18:41.32ID:2J+vi1qM0
>>827
さらっと誤情報流さないで
メイド製作はヘロヘロ、ホワイトブリム、ク・ドゥ・グラースの3名のはず
2019/05/11(土) 19:19:03.36ID:HP+51wHbx
(特定店舗書籍購入特典は何かのタイミングで別途機会あること多いけど、円盤特典一般書籍化ってそんなあたっけ?)
2019/05/11(土) 19:20:26.99ID:6AlA03UC0
>>834
メイドじゃなくてオバマスオリ主の図書館勤務の外交官ホム男の事やで
2019/05/11(土) 19:22:24.49ID:4SfheV6pa
>>834
それは一般メイド達の創造主だろ?今話してるのはソシャゲの主人公のホムンクルスの創造主の話だ
2019/05/11(土) 19:23:44.82ID:hl53P2DV0
なんかおかしいと思ったら
ホムンクルスメイドと勘違いしているのか
2019/05/11(土) 19:26:13.76ID:oOeDYCgx0
男なんだよな......
グランとジータ ぐだ男とぐだ子みたく女版も用意してくれればよかったのに
立ち絵ないから仕方ないのか?
2019/05/11(土) 19:26:32.76ID:ZSlHI0aS0
>>829
しかも後から来るファンにも楽しめるモノじゃ無きゃならんとか制約が多すぎる。
2019/05/11(土) 19:26:54.30ID:iA7Bb7m60
>>835
仮に他作品でやっていてもくがねちゃんは >>3 のQ&Aの通り再録や再販は行わない
2019/05/11(土) 19:29:48.14ID:4SfheV6pa
いつも通り本編をより楽しめるファンブックみたいなもんだから無理をしてまで手に入れなくても良いんじゃない?ただ亡国の吸血姫を読んだ後に本編を読み返したらニヤッと出来るのは流石だわ
2019/05/11(土) 19:31:14.81ID:SuB3bMOV0
くがねちゃん、進んでいない
844この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-ayrw)
垢版 |
2019/05/11(土) 19:31:39.97ID:1YhlGaAbd
どんなに暴れたところで特典小説は手に入らないのに哀れっすな
2019/05/11(土) 19:32:21.81ID:ZSlHI0aS0
大陸中央の人種ってのは本当に多種多様で人間種にこだわってる法国があわれだなぁって思う次第よ。
それとも魔神が暴れまくって人種全体的に滅んだのかしらね?
2019/05/11(土) 19:34:38.28ID:3duD20GC0
人間種に拘っているのでは無くて、保護しなければ人間という虚弱な種が無くなるという恐怖心からだろ
2019/05/11(土) 19:34:39.17ID:HP+51wHbx
>>845
人間種っぽいだけで「商品がどっかから逃げたのかな」とか「食料あるじゃん」ってなるんだからしゃーない
2019/05/11(土) 19:35:28.65ID:SuB3bMOV0
力至上だとカースト最底辺になるから人間のために団結してるだけだぞ
2019/05/11(土) 19:36:24.55ID:Ey+VfC/M0
BD BOX特典の再応募まだー
チンチン 
2019/05/11(土) 19:40:47.13ID:e7jTxDRJ0
キーノの一族も本編周辺の純粋な人間種とは違う感じがするな
瞳が虹色って特徴の亜人種かもしれない?
スケール族()なんて亜人?がいるんだから人間っぽい亜種が沢山いても不思議じゃない
2019/05/11(土) 19:43:40.72ID:oOeDYCgx0
>>850
それなら種族レベルに虹瞳人lv○〇ってつくんじゃない?
プリキュア見る限り種族変更しても元の種族レベル失うわけじゃなさそうだし
2019/05/11(土) 19:45:59.46ID:NG5vOY9ma
亡国の吸血姫を手に入れるには3万円出して円盤を買うのが一番手軽で確実で安くつく方法だと普通の人はわかっていた
その辛い現実に向き合わずオクなら安くなるかもとか特典だけ安く販売されるかもとか自分に都合のいい予想を立てちゃうのがフィリップくん
2019/05/11(土) 19:47:38.14ID:wqD4FSgo0
>>852
荒らしか?
その話題はいい加減にしつこい
荒れるからやめろ
2019/05/11(土) 19:50:46.54ID:uz14C4yja
人間種でもキーノパパは逸脱者でママは英雄、この二人だけでもかなりの戦力だよな
2019/05/11(土) 19:54:13.34ID:4SfheV6pa
元々立場が弱かったのにキュアちゃんにドカっと数を減らされたから人間種主体の国家がどんどん減っていったんだろうな
2019/05/11(土) 19:54:26.80ID:fmqXkNbq0
>>850
現状は少しでも違えば亜人認定で迫害してた法国の自業自得感が強い気がする
散々言われてるけどエルフ種のプレイヤーとかきたらどうするのかと

評議国とは別に人間&亜人のカルサナス都市国家連合とか
帝国の北東に存在する時点で人間種のみてのは無理ゲーだと考えられると思うが
2019/05/11(土) 19:54:32.43ID:79ma7eBV0
>>835
店舗特典も円盤特典も、書籍化する作品もしない作品もたくさんある
オバロは多くの書籍化しない作品の内の一つってだけ
2019/05/11(土) 19:54:41.63ID:GSEKuEPC0
結局ガンレットの変わった使用法とは…
2019/05/11(土) 19:55:43.26ID:d5mIE0oo0
くがねちゃんなにかしくじったのか…
2019/05/11(土) 19:57:23.60ID:GAIVMwj50
くがねちゃん本業でやらかしたっぽいな
2019/05/11(土) 19:58:16.99ID:e7jTxDRJ0
>>851
あぁ種族レベルがあったか
5位階が使えるマジックキャスターが天才とか英雄って書き方だから帝国周辺より偏差値が高い印象あるんだよなあ
フルーダが6位階で逸脱者とすると5〜6位階の壁が思ったより高いのか
2019/05/11(土) 19:59:03.47ID:ZSlHI0aS0
人間種と人種を使い分けようぜ。
本当に何も無いのが人間種、法国にいる奴らな。
キーノ達や中央で王国を築いているのが人種だ。
種族ボーナスなどが無くても文化や成長レベルの高さなどで亜人達と渡り合ってる。
2019/05/11(土) 19:59:26.10ID:d5mIE0oo0
オーバーロードを知ってるか聞いて、
私が丸山だ、とナザリックが威を示すしかないか
2019/05/11(土) 20:04:21.22ID:e7jTxDRJ0
>>862
>人間種と人種を使い分けようぜ。

おかげで違和感が無くなったわ
ということは人種っていうのは人間種に何かしらの血が混ざってるか突然変異で能力に上昇補正があるのかな?
2019/05/11(土) 20:05:47.09ID:ZSlHI0aS0
わからん、単純にハダカデバネズミみたいになっちまった劣等種がよりそっただけなのかもしらん。
2019/05/11(土) 20:06:57.97ID:IY/b+qVx0
D&Dではエルフとか人間の中でも、選択する部族によっては特定の特技(ユグドラシルでのスキル)を生得的に習得してたりする
本来なら、自由に選択出来る特技枠を潰す形になるのでほとんどフレーバー
ゲームじゃないので、部族特有の能力で遺伝するフレーバーがそのままリアル化したのでは
2019/05/11(土) 20:08:10.20ID:fmqXkNbq0
>>864
ぶっちゃけそれ言いだしたら、法国の人間こそ
人間種に何かしら(プレイヤー)の血が混ざってる突然変異種だぞ

自分では無理だった年頃にその階位に達してる存在が古田教室で
多数いるように育成の確立が出来てる事が大事だと思うぞ
中央近辺の人間国家は生存競争もあるだろうけど、それが出来てると思う
2019/05/11(土) 20:14:23.29ID:7Uyfcm/Rx
>>851
くがねちゃん、これを機に専業になろうぜい…
2019/05/11(土) 20:15:13.83ID:7Uyfcm/Rx
なんかレスアンカついちゃった
正直オバロの売上はとっくに専業いけそうな気がするんだけどな
2019/05/11(土) 20:17:20.77ID:PQTTTxbN0
くがねちゃん確か課長とかでしょ
仕事の方だけでも十分稼げてるだろうしわざわざ辞める理由無いんでしょ
2019/05/11(土) 20:20:12.44ID:YP1JKA+y0
課長になるまで勤めてたら辞めづらいだろうし
責任的にも気持ち的にも
2019/05/11(土) 20:22:50.02ID:cQy8A6bi0
BD BOXで特典つけるなら再応募よりもシュガールートの続編がいいな
2019/05/11(土) 20:25:35.24ID:GPNMFLpZ0
>>872
それな
2019/05/11(土) 20:25:52.86ID:QSIxK0QM0
>>827
てことはそのキャラに「お前の創造主は誰だ?」って聞くと
一人ではなく三人の名前が帰って来るのか
2019/05/11(土) 20:32:42.79ID:oOeDYCgx0
>>874
正確に言うとゲーム主人公の創造主は三人の中から選択肢で決まり
残り二人は製作に関わっていたらしいということになる感じ
2019/05/11(土) 20:38:19.05ID:QSIxK0QM0
>>875
ああ、そういうことか
thx

他のキャラ、例えばパンドラズ・アクターだって設定を作った
モモンガ以外にも外装デザインやらモーション付けた人やら
いるだろうしなー
2019/05/11(土) 20:38:59.95ID:eoFF3KAad
>>862
にんけ
2019/05/11(土) 20:41:07.61ID:eoFF3KAad
>>862
人間と人間種でいいだろ?
物語では人間種なんだからわざわざちがう単語と意味を持たせるのは混乱の元
2019/05/11(土) 20:46:21.09ID:3SHxTZN1a
>>868
管理職でラノベ作家なのが良いんだろ

ラノベ専業とか未だにニート認定する奴いるし
2019/05/11(土) 20:53:36.96ID:NRc9UVtB0
>>856
書籍ではエルフは元々協力してたのに裏切られただけだからどうかなーいまだけなのでは
王国も帝国も聖王国も竜王国も事実上法国の庇護下だからあんまり間違ってる感じはしないかな
2019/05/11(土) 20:53:56.33ID:uz14C4yja
そもそも本編の人間種もリアルの人間とは別種族だからね
2019/05/11(土) 20:59:00.36ID:iA7Bb7m60
>>870
しかもホワイト企業だとも言ってたね
2019/05/11(土) 21:02:25.15ID:wqD4FSgo0
>>882
ブラックだったら執筆する時間なんてないだろうしね
2019/05/11(土) 21:03:55.22ID:PQTTTxbN0
仕事辞めれるだけの金稼いでるのに辞めたくない仕事とか羨ましい
2019/05/11(土) 21:15:03.27ID:ZSlHI0aS0
>>878
あれ?小説だと分かれてなかったっけか。
ソシャゲでは人種と人間って分けてるんだよね。
2019/05/11(土) 21:17:38.65ID:oOeDYCgx0
法国の『人間』にダークエルフなどは含まれないの? って話のとこだよね?
それは法国基準の話では
2019/05/11(土) 21:20:00.41ID:2J+vi1qM0
専用のスレあるんだから
ソシャゲの話がしたいなら
こっちでやって貰いたいな↓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1557054802/
2019/05/11(土) 21:23:36.92ID:ZSlHI0aS0
過剰反応してるようだが、ソシャゲの「ゲームプレイの話し」なら向こうでってことだぞw
2019/05/11(土) 21:25:38.09ID:QSIxK0QM0
ダークエルフか…早くマーレとアウラに同族の友達ができないかなー
2019/05/11(土) 21:25:40.78ID:oOeDYCgx0
ここ丸山くがねスレだからゲーム攻略とかは控えるべきだが設定を喋るならいいでしょう
監修としか書いてないからと否定するのであれば
原稿書いてドラマCDにしてるってちゃんと言ってた魔樹以外のドラマCDや
漫画の補説項目と2138年を否定することになるし
2019/05/11(土) 21:28:47.32ID:zrDBBK5e0
>>885
小説もソシャゲも別れてない
人間種だけ
アウラやマーレにも人間種特攻技使えばweak表示でる
2019/05/11(土) 21:34:37.97ID:UwtV0qksa
>>889
エロフ王って子供多いし、ダークエロフの子とかも出てきそう
2019/05/11(土) 21:37:01.47ID:ZSlHI0aS0
>>891
そういやソシャゲも人間種特攻表記だっけか。
ことさら法国が人間と人種を使い分けてるだけか。
2019/05/11(土) 21:46:07.63ID:6AlA03UC0
ゼルンという亜人特攻が有効な異形種を忘れてはいけない
2019/05/11(土) 21:46:18.60ID:4SfheV6pa
エロフ王がオッドアイのエルフを見つけて何もしない訳無いよなぁ ロリコンの称号まで頂いてしまうのか
2019/05/11(土) 21:51:25.78ID:oOeDYCgx0
ストーリー面ではなくその辺のゲーム部分は信用しちゃいけないのでは
「人間種」「亜人種」「異形種」「人形種」「不死種」「粘形種」
「悪魔種」「天使種」「精霊種」「昆虫種」「竜種」「獣種」「混沌獣」
に種類分けれてて「不死種」なモモンガに「異形種」の特攻効かなかったりするし
2019/05/11(土) 21:52:40.83ID:fmqXkNbq0
エロフ王からすればオッドアイ=自分の子だから
それで強ければ、おおーやっと強い子ができたかーと
大事な世界征服のための兵力として手は出さないじゃないかな

取り合えず兵力増産目的でもう1度その母親とSEX!しようと
母親の名前を聞いて、変な名前の奴言ってボコられるまでがテンプレ
2019/05/11(土) 21:55:07.69ID:NRc9UVtB0
自分の子でも犯す気満々やぞ
2019/05/11(土) 21:58:04.11ID:uz14C4yja
エロフ王は番外に殺られるのかアウラ、マーレに殺られるのか
2019/05/11(土) 21:58:10.17ID:UwtV0qksa
>>897
エロフ王「やっと強い子ができたー! よし、その強い子孕ませればもっと強い子が作れるな!」
2019/05/11(土) 21:59:38.82ID:fmqXkNbq0
犯す気満々なのは知ってるが
大事の成功例な訳だし、いきなり壊す真似はしないだろ?
母親で繁殖してダメなら子どもでだろうけど
2019/05/11(土) 21:59:47.43ID:zrDBBK5e0
>>896
別にゲームでどうだからって話じゃないよ
ゲームでもって話
2019/05/11(土) 22:11:54.14ID:NRc9UVtB0
好き勝手していい国民と同じように
子供も所有物認識だから壊す真似はしないとか気遣う類の発想自体なさそう
2019/05/11(土) 22:22:23.54ID:XT1MZnhMa
くがねちゃん11歳なのに頭回るなーまるでベテランの社会人みたいだ
2019/05/11(土) 22:23:42.62ID:6AlA03UC0
現地エルフの成長速度に関した情報って出たことあるっけ?番外の見た目と年齢が合わないこと考えれば長寿なのは間違いないんだろうけど
恐らくハーフエルフの番外は法国トップ連中より年上で見た目は十代前半
ハーフエルフだけど年齢測れる情報皆無なイミーナは見た目は二十台半ば〜三十代くらい?
単純に番外が小さいだけで成長は止まっているのかイミーナが番外越えの百歳近い年齢なのか
実は長寿設定は無く番外が見た目幼いのはタレントの効果なのか気になるー
2019/05/11(土) 22:33:32.74ID:WrgLi02Sa
裏技になってるのか?
仕入先がその期間中は休みとわかってるなら受発注のスケジュールを調整するなり代替を探すなりしないとあかんでしょ
2019/05/11(土) 22:37:00.23ID:NRc9UVtB0
20半ば〜ってもういくらか老け顔入ってる年だからさすがにそんな印象だったら可哀想なんだがw
そんな印象なるのはエルフだと600歳とかいってそうなイメージある
エルフの父親だけ健在ってわざわざ書かれてるくらいだし母親は寿命で死ぬくらいは経ってんのかなと思った
2019/05/11(土) 22:39:31.96ID:3SHxTZN1a
コキュートスの息子ですら劣化なのに
2019/05/11(土) 22:48:16.21ID:6AlA03UC0
webエロフ王に十三英雄の生き残り説あるみたいだしその設定が生きてるならエルフに長寿設定はちゃんとあるぽいのか

>>907
個人的には二十代後半から色っぽさ増していい感じなんだけどな(´・ω・`)
2019/05/11(土) 22:51:06.45ID:WrgLi02Sa
メイドダークエルフ双子尊い
911この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-vVMj)
垢版 |
2019/05/11(土) 22:51:48.22ID:x0yQe63l0
どうせ番外編やるなら
学園アインズの続き特典にしてくれよ
2019/05/11(土) 22:52:37.17ID:hl53P2DV0
エルフ王はマーレに襲いかかって頭をかち割られて死ぬと思う。
2019/05/11(土) 23:02:55.28ID:sjFIzMgJ0
fgoの動画を主に上げてる登録者約70000人の実況者
https://i.imgur.com/BNwaSZH.jpg
https://i.imgur.com/nl9Poza.jpg


覚者BB
https://i.imgur.com/sdFj0Di.jpg


いやすまんやっぱどう見ても再生数おかしいわこいつ
どんだけ狡い真似してんだ?
2019/05/11(土) 23:07:12.30ID:d5mIE0oo0
8割がddonで登録増えたんじゃないか?
2019/05/11(土) 23:18:22.58ID:iA7Bb7m60
>>912
マーレいつもそんな役だなw
2019/05/11(土) 23:24:11.32ID:fmqXkNbq0
2015/10 : 始まり
2016/10 : 登録者 3700人
2017/09 : 登録者 10,000人
2018/02 : 登録者 20,000人
2018/03 : 登録者 30,000人
2018/08 : 登録者 50,000人
2019/02 : 登録者 70,000人

1年と少し前から動画を上げてないDDONの再生数が15〜16k
それ以外は数百〜多くて2~3k前後、2018年2月の2万が実登録数で
後は水増しじゃね、2018年3月の3万〜7万まで増える要因も動画もない
917この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/11(土) 23:49:46.00ID:yDYBiNiG0
このスレ熱心な覚者ファンがいるな
2019/05/12(日) 00:01:11.90ID:xnLDtH1T0
>>917
覚者BBさんのおかげでオーバーロードはここまで大規模なコンテンツになれた。とは考えないのかい?
2019/05/12(日) 00:05:47.27ID:WkYwZTuia
大手ユーチューバーすら水増ししているからな
920この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:06:39.25ID:OF7lcZ+S0
リーダーはおおよそプレイヤーなのに最強レベルではないのに
番外ちゃんとかは100レベ説はともかく80レベとかはあると期待できる強さで
どうやってそこまで強くなったんだろう
ひょっとして親が強いとある程度強くなりやすいのか
とか考えてエロフは100レベクラスだという仮説を立てた
2019/05/12(日) 00:27:00.40ID:lH0G91QI0
>>920
神人の場合、突然覚醒して強くなるらしいからな
10Lvが80〜100Lvになるとしてクラス構成とかどうなるのか気になるが
一方プレイヤーはユグドラシル縛りが続いてるから経験値狩らなきゃだし
最高位天使やイビルアイでどうにかなる存在だとそんな経験値期待できない
2019/05/12(日) 00:33:15.36ID:pl06BouJ0
>>918
パねぇっス!
923この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:47:03.48ID:OF7lcZ+S0
>>921
ああそもそもレベルアップの修行もなくいきなり強くなる可能性もあるのか
プレイヤーは順当に経験値積まなきゃいけないからやっぱキツイんだろうな
神人の覚醒で強くなるのが何に準拠してるかって考えた時に神の力に目覚めたやなんやらって事でやっぱり親の能力に依存してるんじゃないかって気がする
まさかサイヤ人みたいに子供がいきなり親よりはるかに強くなるって考えずらい
感覚でしかないから明確な根拠はないけどね
それでやっぱりレベル稼ぎのロクな相手もいない中で最強クラスに強くなったんなら親もそのレベルはあるんじゃねって思った
効率のいいレベル稼ぎ方法を実行してた可能性も無くはないが
2019/05/12(日) 00:51:47.22ID:WhjliCJY0
>>689
俺円盤購入してないけどお前の見苦しさは失笑を禁じ得ない
2019/05/12(日) 00:56:14.15ID:WkYwZTuia
コキュートスやエルフ王の息子みたいに神人は劣化だろ

真なる竜王と比べて描写的に劣るし
2019/05/12(日) 01:05:12.32ID:7HFRsiaa0
経験値の話してるとゴキブリ育成してる竜王を思い出して笑う
927この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/12(日) 01:06:22.75ID:OF7lcZ+S0
12巻読み返してたらネイアちゃんが可愛くてたまらなくなってきた
キーノちゃんに一瞬心奪われてたけどやっぱりネイアちゃんだわ
2019/05/12(日) 01:09:46.87ID:yNsI5l/a0
ネイアは聖王国の初代魔導王教の教皇になるだろう。
2019/05/12(日) 01:13:05.53ID:MxLfxaMr0
番外が100レベル説は少なくとも二人のプレイヤーの血が流れてる可能性があるからじゃなかったっけ?
エルフ王とかみたいに片親が強くても片親が弱いとエルフ王クラスまで強くならない、コキュートスの例もあったし
だから六大神と八欲王?の血が混じりそれが隔世遺伝みたいに後になって発生したのかもしれない
ただそれでも番外のレベル上限が100説にはなっても今現在100あるかどうかはまた別だけど
2019/05/12(日) 01:17:03.50ID:7HFRsiaa0
番外は描写少なすぎて何も判断できない
予想では隊長70~80で番外90~100ってのをよく見るけど
2019/05/12(日) 01:25:42.70ID:5T4bWP210
>>906
旧正月云々は口から出まかせ、ハッタリで実際はそんなこと
ないんだけどそれで押し通した、ってことでない?
確認されたらバレるだろうけど、わざわざそんなことしないって方に賭けたんだろう
2019/05/12(日) 01:26:29.67ID:ijVI3p520
番外が90とかエロフドンだけだよって話がな・・・

あるいは先祖返りでエロフをダンチでぶっちぎってしまったのかと
2019/05/12(日) 01:27:07.45ID:WkYwZTuia
>>929
番外90〜100は一部のガイジが騒いでるだけで実際はそんなにないだろ
特典来る前は読み込み浅いから真なる竜王は60とか抜かしていたし
2019/05/12(日) 01:28:27.81ID:MxLfxaMr0
>>932
エロフは恐らく八欲?の血しか引いてないから弱いんじゃないの?
番外はダブル覚醒の可能性あるから強い説があるんだと思う
2019/05/12(日) 01:29:43.35ID:7HFRsiaa0
>>932
話の流れ的にエロフ王は八欲の血は流れてるけどツアーに狙われてないし覚醒してないんじゃね
2019/05/12(日) 01:31:21.16ID:MxLfxaMr0
>>933
番外が実際レベル100あるかないか議論は二人のプレイヤーの血を引いた場合レベル上限がいくつになるかという所に帰結すると思う
だからもし守護者と守護者が子供産んだらレベル100!ってのなら可能性あるけどそうじゃないなら言う通り番外は弱いだろうな
2019/05/12(日) 01:34:19.29ID:WkYwZTuia
>>936
プレイヤーの子供ですら匹敵するレベルじゃないし、描写だけ見ていたら番外は80+装備補正で強い程度
938この名無しがすごい! (ワッチョイ 977f-62hB)
垢版 |
2019/05/12(日) 01:35:37.20ID:aJaPtlT/0
コキュートスの息子ってなんだ?
2019/05/12(日) 01:37:05.55ID:ijVI3p520
あえて、逆張りでエロフの方が13英雄の血(6大神)で母親の方が8欲という可能性を推してみる。
2019/05/12(日) 01:38:33.24ID:7HFRsiaa0
>>938
理想郷の感想返しの話
コキュが子供作ったら60(?)とかだったかな
2019/05/12(日) 01:40:07.64ID:MxLfxaMr0
>>937
何言ってるかよくわからないんだけど二人の血を引いてるのって番外以外いなくない?
プレイヤー×現地じゃなくプレイヤー×プレイヤーの子供がレベル上限いくつなのかという問題だと思うんだけど
もちろん番外が生まれるまでに現地の血は入っているけど先祖返りと言われてるから番外はプレイヤー×2の子供という計算式が成り立つと思う
だからプレイヤー×2の子供でもレベル100行かないという情報が無ければ番外100説は否定できない
もちろん肯定もできないけどね、あくまで可能性という意味
2019/05/12(日) 01:49:01.02ID:MxLfxaMr0
あと番外の話の時に、隊長によるシャルティアと比較がよく上がるけど
隊長がもしコキュートスとデミウルゴスのパンチを受ける時があったら同格と判断できるんだろうか?
恐らくだけど判断基準がパンチだけならコキュートスのが強いと判断されるのじゃなかろうか?
いや実際タイマンはコキュの方が強いだろうけどデミもレベル100な訳で
要はビルドの関係もあるし番外がシャルティアよりも劣るといってもレベルが劣るとまでは立証できない気がする
連投スマン
2019/05/12(日) 01:49:08.36ID:lH0G91QI0
番外は血と血の混じりあいとありえない確率で生まれてるらしからなあ
この ありえない確率 部分が何を刺してるのか覚醒して凄いタレントもってる事なのか
先祖が八欲&六大のプレイヤー同士で両親共(エロフ&母ちゃん)にかなり強くなってた事なのか

取り合えず神官戦士なウナギ(装備なし)の方が腕力は強いぽいから
純戦士ではなく魔法戦士とかなのか、はたまたレベルが低いのか
944この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-oWYU)
垢版 |
2019/05/12(日) 01:49:33.89ID:4TQzg53O0
ネイアちゃんの思慮深さと魔導王陛下への敬意は好感持てるよな
2019/05/12(日) 01:50:39.45ID:QyLLy4bo0
種族の差もあるしなーアインズ様の腕力やべえし
まだよくわかんないよね
2019/05/12(日) 01:50:56.46ID:oUyS7dnaa
一応現地勢だけのメリットでタレントと武技持ちだからそこでどれだけ食い下がれるかなのかなぁ
2019/05/12(日) 01:51:26.36ID:5T4bWP210
アウラの子供に関しても作者が「彼女は望まれたところまで
行けなかった」とかなんとか作者が言ってた気がする
2019/05/12(日) 01:57:46.70ID:7HFRsiaa0
>>943
よく勘違いされてるけど、装備ありシャルティア>番外>装備なしシャルティアで装備なしなら番外が上

>>946
武技は低レベルのやつのしか出てないからなあ
タレントは上位のは凄いってのが分かったから切り札になる可能性あり
2019/05/12(日) 02:01:56.08ID:lH0G91QI0
>>948
勘違いじゃないぞ、腕力てか殴られた感想では
ウナギ(装備なし)>番外、武装で問題ないと考えてると
同時に杞憂だけど万が一同等の装備があったらやばい認識
2019/05/12(日) 02:01:57.87ID:WSnP8cyr0
>>950ならナーベラル覚醒
2019/05/12(日) 02:02:13.77ID:WSnP8cyr0
次スレを立てに行って参ります
2019/05/12(日) 02:04:40.09ID:WSnP8cyr0
ただいま次スレを立てて参りました、モモンさ――ん
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557594149/
2019/05/12(日) 02:05:55.36ID:ijVI3p520
シャルティアの素手パンチと番外のどの殴られ方を基準にしたかわからないからぶっちゃけヨクワカラナイのであるよな。
しかし、番外も竜王と同じで同格の相手との戦いの場数はぜってぇすくねえだろってな・・・
2019/05/12(日) 02:06:45.65ID:5T4bWP210
>>952
「お、つ――だね」
2019/05/12(日) 02:09:26.77ID:MxLfxaMr0
>>952
至高の乙
2019/05/12(日) 02:10:30.23ID:7HFRsiaa0
>>952
この人どの時間帯でもスレ立て行くねえ
2019/05/12(日) 02:10:40.25ID:WkYwZTuia
>>942
殴られた感触

生身シャルティア>フル装備番外

見立て
フル装備番外>生身シャルティア

くがねちゃん「キャラの見立てはいい加減」

隊長はシャルティアのスペックは殴られた感触以外知らないが、番外のスペックは知っている


真なる竜王が来たら滅びるから神人を秘匿する法国

ツアー>シャルティア
シャルティア>常闇
※相性の差

Lv100のWI持ち=真なる竜王>>一体操作≧番外>隊長
2019/05/12(日) 02:11:30.12ID:QyLLy4bo0
お前は何度も指摘されてんだからいい加減4巻読み直せよ
2019/05/12(日) 02:11:40.52ID:lH0G91QI0
>>952
>>949書き込んで1秒で>>950取るか何なのスクリプトでも組んでるの
2019/05/12(日) 02:12:47.80ID:WkYwZTuia
>>948
くがねちゃんがキャラの見立てはいい加減と言っているから間違えようのない殴られた感触以外は希望的観測だぞ

真なる竜王と違ってくがねちゃんソースで強い情報が不足してる
2019/05/12(日) 02:21:45.25ID:MxLfxaMr0
>>957
うーん、このレスの意味がよく分からないんだけどさ
俺は番外はレベル100の可能性があるよね?という話をしてるんだよね
誰が誰より強いとかそういう細かい差異じゃなく
例で出したコキュートスとデミウルゴスのように同じレベル100でも強さに格差はあるのだから強さとレベルは必ずしもイコールじゃない
2019/05/12(日) 02:26:01.22ID:WkYwZTuia
>>961
隊長の見立てだけで100の可能性あると言い張れる意味が分からない

デミウルゴス>一体操作>隊長だからせいぜい一体操作と同じか以下くらいだろ

100じゃなくても武装や相性で戦える例が一体操作だから現状の情報だと100の可能性は願望の域を出ない
2019/05/12(日) 02:26:20.73ID:ijVI3p520
まぁぶっちゃけこんな辺境の人類種が70レベル以上あるのはほとんど考えられないのだけれどね。
964この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/12(日) 02:29:31.79ID:OF7lcZ+S0
可能性があるという言葉はそれを否定する根拠がない場合に使われる言葉である
2019/05/12(日) 02:30:20.08ID:WkYwZTuia
描写的に番外は素80で装備込みなら違和感ないだろ
番外はレジェンズ以上装備だから装備だけならLv100プレイヤーに匹敵するから

もしも番外がLv100なら装備補正もあって真なる竜王や悟と互角以上に戦えることになるぞ

くがねちゃんがキャラの見立てはいい加減と主張していて、くがねちゃんソースの強い情報が不足しているから間違えようのない殴られた感触以外を見るに100はまず有り得ない
966この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/12(日) 02:32:01.57ID:OF7lcZ+S0
どうしてそこまでレベル80にこだわるのかわからないが
最低80最高100じゃダメなのか
2019/05/12(日) 02:32:49.64ID:4YfSfSRT0
神人、血と血の混じり合い、バレるとツアーと殺し合いに
という辺りの情報をそのまま読むと八欲と六大神の子孫と思われるけど
一方でスルシャーナは殺してるらしいし過去に何があったんか
2019/05/12(日) 02:33:48.40ID:WkYwZTuia
>>963
隊長ですら一体操作より下でソリュシャンより強いだからレベル60で装備込み70相当の可能性あるからな

隊長70で番外80も贔屓目に見てこれくらいだろうし
2019/05/12(日) 02:33:51.59ID:ijVI3p520
本命 ・・・ 80レベルで面白い装備とタレントによりワンチャン狙えるビックリドッキリネタキャラ。
対抗 ・・・ 70レベル程度の期待外れ。
大穴 ・・・ 100レベルで世界をとれる可能性を秘めたダークホース。ただし、経験不足でちょっとアインズ様を驚かせるぐらい。
ランク外 ・・・ 100レベルなど超えた。この世に不可能は無い。

こんな感じだろ。
970この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/12(日) 02:34:39.25ID:OF7lcZ+S0
>>963
ありえない確率で産まれてるわけだしまあありえないようなレベルの可能性もあるだろう
2019/05/12(日) 02:36:39.46ID:WkYwZTuia
>>966
100に拘る奴が意味不明なんだよ

お前は三国志の史実で数行しかない武将を三国志屈指のつわものだと思うのか?

今の番外は装備とタレント込みで100と戦える程度で100に劣るのは描写的には明白なわけだし
くがねちゃんソースが出るまでは覆らない
2019/05/12(日) 02:37:08.34ID:96iSwcm/0
外伝読んで改めて本編の続きを読みたくなったな
2019/05/12(日) 02:40:12.61ID:WkYwZTuia
>>969
俺は贔屓目に見ても本命レベルで対抗の可能性あると見てる

一体操作は明確に劣化だと判明したのにシャルティアとそこそこ戦えていて隊長より上は確定しているからな。

ツアー>シャルティア

シャルティア>常闇

アインズ=シャルティア
ツアー=常闇

ツアー>一体操作>隊長

番外>隊長

一体操作≧番外
2019/05/12(日) 02:41:27.09ID:ijVI3p520
つか、番外なんてしょせん単品でしか動けないからな。
ガチ戦闘要員としては100レベル以上ないと意味が無い上に、そんな存在を出してしまったらアインズ様が今まで以上に慎重になって話が進まなくなってしまう。
一発ドッキリ技を見せられて必要以上に慎重になるアインズ様が必要以上の策を持って挑んでいくって方がオバロらしいし、読みたいw
2019/05/12(日) 02:41:40.54ID:MxLfxaMr0
>>962 >965
レベル100あっても産廃ビルドという可能性はあると思うんだが
勘違いして欲しくないのは別に自分は番外が強いといいたい訳じゃないんだよね
レベル100説の可能性としてプレイヤー×2の子供はレベル100まで成長するのではないかという疑問
どちらかというとこちらの方がメインでそれが気になるんだ
種族値が無く、職業だけでレベリングされたであろう番外が強い可能性は皆無に等しいと思う
仮に戦士系、魔法系、レンジャー系?とかそれぞれ30ずつ取得とかだったらゴミすぎるだろ
だから隊長の見立てが番外の強さの根拠にはなってもレベルの根拠にはならないと思うのだけど
2019/05/12(日) 02:44:11.07ID:QyLLy4bo0
50巻構成だから評議国や法国落とした後も慎重侵略なのは変わらないんじゃないかな
2019/05/12(日) 02:47:29.12ID:WkYwZTuia
>>975
産廃ビルドについてはお前の願望の域を出ない


今の情報だけだと産廃ビルドのデミウルゴスにも勝てる気しないんだが?

プレイヤー相乗効果とかDBの見過ぎだろ

それに漆黒聖典系でビルドミスは考えられない
他の聖典ですら役割に適したビルドなのに
978この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/12(日) 02:49:01.35ID:OF7lcZ+S0
>>971
どうして描写も殆どないものを判断しようとするのか
みんな100であるはず、って言ってるんじゃなくて
80(70)〜100の範囲だって言ってるんだよ

80レベル程度だって断言してるのがむしろ拘りすぎている気がするなあ
現在描写されてることだけではレベルを推定する根拠が乏しすぎる
3国史の例は戦場に出てるか出てないかの違いがあるから少しズレてるかな
例えば魏かどこかの1地方に周辺最強でかつ魏の武将にコイツは関羽と同じぐらい強いと評価されてる奴がいて、そいつが戦場に出ず病死で亡くなって数行の記述で終わってるとかだったらその場合は関羽と同等である可能性は捨てきれないと読み取るよ
979この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/12(日) 02:51:13.59ID:OF7lcZ+S0
可能性が願望ってよくわからんな
それ言ったら80レベルも願望じゃん
2019/05/12(日) 02:51:29.55ID:ijVI3p520
ビクビクしながら姑息な手段で動いてる法国の切り札が100レベルで最強装備のキャラを温存してましたー!
・・・なんてのやられても萎えるだけだからってのが一番大きいよ。法国は一発芸で十分だよ。
ガチ戦闘はツアーあたりに譲ってやれ。
981この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/12(日) 02:52:41.26ID:OF7lcZ+S0
>>980
それこそまさに願望そのものじゃん
こうであって欲しいとこうであるはずは分けて語れたほうがいいと思うが
982この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/12(日) 02:56:30.41ID:OF7lcZ+S0
というか100まで行かずとも90の可能性も95の可能性もあるわけで80はいったい何から算出したんだ?
2019/05/12(日) 02:56:43.33ID:MxLfxaMr0
>>977
神人はレベリングではなく覚醒でレベルを得ていると思われる
という事は任意で取得できるのでなく何かしら強制で取得してしまう可能性はないだろうか
ちなみにデミウルゴスは腐っても異業種なので産廃ビルドの人間種だったらそれよりステは低いと思う
あとプレイヤー相乗効果は血と血の混じり合いとあり得ない確率で生まれたという描写からそこまで荒唐無稽ではない

>>978
そうそう、まさにこれを言いたかった
俺はレベル100の可能性を提唱してるけどレベルがもっと低い可能性もあると明言してる
ただなぜかレベル100はありえない!と断言する勢がいるんだよね
それこそ願望ではないのかと
2019/05/12(日) 02:57:06.50ID:WkYwZTuia
ID:OF7lcZ+S0は特典小説とシャルティアと真なる竜王などのくがねちゃんソース見て抜かしているのか…

アスペ過ぎて話がループしてる

>>980
真なる竜王クラスの強さあるのなら温存する必要性無いからな

くがねちゃんソースで強者アピールもないどころか法国が弱そうな描写と真なる竜王と守護者が強い描写ばかり目立つからな
2019/05/12(日) 02:57:41.67ID:7HFRsiaa0
アウアウの相手するの多いんだな
アウアウさんも喜んでるよ
2019/05/12(日) 02:58:34.16ID:ijVI3p520
80ぐらいだとまだ50レベル達とも隔絶した強さは無く、竜王のトップにも食らいつける領域だから、かな。
神人や番外が揃って90以上なんてのはもう法国自体がもてあますレベルになるだろうし。
987この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/12(日) 02:58:37.62ID:OF7lcZ+S0
>>984
中身のない反論しかできなくなったら終わりだね
2019/05/12(日) 02:58:58.37ID:oV5+wGP/0
「絶対に100Lvはありえない」という論拠がない限り、可能性の段階じゃ否定はできんだろ
今のところふわふわなことしか言ってないし
989この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/12(日) 02:59:52.48ID:OF7lcZ+S0
>>986
その持て余す持て余さないが凄い主観的だと思うの
2019/05/12(日) 03:01:16.14ID:ijVI3p520
そもそもナザリックに勝てる相手じゃねえから、そんなに強く見積もる必要が無いし、ドラゴンボールのように強さインフレの作品でも無いしなぁ。
2019/05/12(日) 03:06:26.65ID:QyLLy4bo0
例え神人2人を最大限強く見積もって100と90だとしても
やっぱりデミ配下のみで倒せるだろうからその視点じゃわからないと思うな
2019/05/12(日) 03:07:19.48ID:WkYwZTuia
>>987
それはお前じゃん

隊長の見立てだけでしかろくなのがない番外をくがねちゃんソースでLv100プレイヤー相当の守護者や真なる竜王に匹敵すると考えているんだからな

頭おかしいレベルだわ

番外の素のレベルが100ならレジェンズ以上の装備でシャルティアと同等以上になるから法国が真なる竜王に滅ぼされることもアインズに極度に怯える必要もないんだが

殴られた感触で劣っていて、くがねちゃんの見立てはいい加減ソースから殴られた感触以外は隊長の希望的観測なのは明白だし、一体操作より下の隊長をボコボコにした程度だから80が素レベルの天井くらいだろ

少なくとも特典小説呼んでるのなら番外100なんて発想は出てこない

全身ゴッズでWI持ちで準備しまくりの本気悟ですらやばかった相手とそいつと同格の奴らと番外が同格なら本編の世界征服は難航してるし、法国も末期になってないだろ
2019/05/12(日) 03:08:11.03ID:ijVI3p520
実際の強さより、「レベル補正が実際より10高くなるタレント」みたいなトンチンカンな方法で攻めてくるのがくがねちゃんっぽい気がしていいけどなw
994この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/12(日) 03:09:08.23ID:OF7lcZ+S0
>>990
大体意見はわかった
100である必要はない、作品的に100であって欲しくない
って事だな、なるほど
2019/05/12(日) 03:11:13.84ID:WkYwZTuia
>>991
レベル70〜90のモンスターでもレベル100と戦うだけなら出来るからな

一体操作ですらレベル100のシャルティアと戦えたから番外厨がいっているようなレベル100もなくても戦えるわけだし
番外は人類の強者であって、現地の強者というわけではないからな

現地の強者は真なる竜王だけだし
2019/05/12(日) 03:12:44.49ID:WkYwZTuia
>大体意見はわかった
>100である必要はない、作品的に100であって欲しくない
>って事だな、なるほど

頭おかしいレベルの解釈

頭フィリップじゃんこれ

100の根拠が薄い理由が沢山あって認めたくないからこんな解釈するし
2019/05/12(日) 03:15:42.73ID:MxLfxaMr0
>>992
番外がレベル100ならシャルティアや竜王と渡り合えるというのがそもそも間違いでは
ユグドラシルでも全職業をレベル1ずつ取得とかいうのも理論上は可能なんじゃなかったっけ?
さらにワールドチャンピオンという存在もいるのでレベル100だから同じ強さという根拠には一切ならない
そこをはき違えてるから荒れるのでは
2019/05/12(日) 03:16:06.13ID:WkYwZTuia
エルフ国は数年で法国が滅ぼすつもりなのにエルフ王100とかなぁ…

コイツの妄想通りだと子供が半分も満たないレベルでも陽光や漆黒級ゴロゴロってことになるからな

920 この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0) 2019/05/12(日) 00:06:39.25 ID:OF7lcZ+S0
リーダーはおおよそプレイヤーなのに最強レベルではないのに
番外ちゃんとかは100レベ説はともかく80レベとかはあると期待できる強さで
どうやってそこまで強くなったんだろう
ひょっとして親が強いとある程度強くなりやすいのか
とか考えてエロフは100レベクラスだという仮説を立てた
999この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-4Yv0)
垢版 |
2019/05/12(日) 03:16:24.43ID:OF7lcZ+S0
>>992
まずは意味のないオウム返しをしない事
まずは可能性という言葉を辞書で調べること
まずは作中キャラの視点と読者(=神)の視点を分けて考えられるようになる事
まずは巻き添えという概念を学ぶ事
まずは負け惜しみのような人格否定を入れない事
まずはキャラの見立てを当てにしないこと
まずは腕力=レベルと思い込まない事
まずはロンギヌスビームを元に100レベルクラスの平均を決めない事

色々、本当に1文のなかにこれだけ突っ込みどころがあるのは初めてだ
2019/05/12(日) 03:16:49.28ID:oV5+wGP/0
騒々しい、静かにせよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 13時間 45分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況