X

【オーバーロード】丸山くがね429

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/09(火) 01:39:38.23ID:0en52iLe0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が放送されました。
2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560639669/

オーバーロード総合 Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1548664258/

【オバマス】オーバーロード 『MASS FOR THE DEAD』75マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1562199530/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね428
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1561275862/

◆新刊情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
2018-05-27 【電子書籍板】オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税)
◆刊行情報
2017-09-30 オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上 1080円 (本体1000円+税) ISBN-13: 978-4047348455
2017-12-01 【電子書籍板】オーバーロード 1-6 1080円
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2018-07-26 オーバーロード (10) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041071687
2019-02-26 オーバーロード (11) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041078969
2018-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (3) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041071700
2019-02-26 オーバーロード 不死者のOh! (4) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041078983
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/09(火) 01:40:15.36ID:0en52iLe0
◆Q&A-1
Q.○○って?
A.なろうの活動報告(通称「割烹」)に載ってる場合があります、まずはそちらを確認しましょう

Q.Web版と書籍版の違いはありますか?
A.書籍版ではストーリー展開、新キャラの追加や既存キャラの強化、アイテム等の設定が大幅に変更されWeb版とは別物となっています。
  書籍版のみ、Web版のみの読者にとって、このスレはネタバレになる恐れがあります。

Q.スレで時々出てくる隠し番外編って何ですか?
A.作者がArcadia及び小説家になろうの感想掲示板において読者への返信と共に書き込んだ作品です。
  参照(atwikiのため自己責任で)-> ttp ://www53.atwiki.jp/overlord-index/pages/43.html

Q.Sugar and spice and all that's niceルートってなんですか?
A.作者がTwitterで発表したDVD1巻発売記念として心の赴くまま書いたものです。    http: //togetter.com/li/878972

Q.3巻260pでシャルティアが武装していたのはなぜですか?
A.4巻幕間と7巻幕間を読めば、いつ何のために武装したか予測がつくでしょう。

Q.3巻401pでシャルティアが感じた敵意の正体は何ですか?
A.アウラが使用したスキルと推測されます。(2巻231p, 2巻232p, 3巻403p)

Q.4巻285pでデミウルゴスの言う両脚羊とは何ですか?
A.アインズ様はキマイラ、またその亜種と考えていますが(4巻315p)・・・。 両脚羊でググるなよ?絶対だぞ。

Q.5巻182pでソリュシャンの「食べてしまうとしますか」とはどういう意味ですか?
A.ツアレもまだ気づいていない(5巻181p)ソリュシャンの好物(7巻11p)を・・・ということです。

Q.パンドラズ・アクターって王都で何かやってたんですか?
A.6巻の6p~21pをよく読むと納得出来るでしょう。

Q.6巻でデミウルゴスの行動など色々と明かされない謎があったんですが・・・。
A.5~6巻の伏線を時系列順に並べれば、裏で何があったか予測がつくでしょう。
  6巻44p → 5巻357p~358p → 6巻111p,114p~115p,117p
  6巻299p~300p → 327p → 345p
  6巻407p → 423p

Q.7巻や10巻でペストーニャとニグレドが謹慎中とありますが、謹慎の経緯はどこに書いてあるのですか?
A.7巻11、36p、10巻37-39pで間接的に触れられているだけで、直接の描写はありません。
  この3箇所をよく読めば、なぜ謹慎を申し渡されたのか推測できるでしょう。
2019/07/09(火) 01:40:32.16ID:0en52iLe0
◆Q&A-2
Q.8巻231pでアインズの「ルプスレギナにはもう一人追加だと言っておかなくてはな」とはどういう意味ですか?
A.8巻365pでの指示にもう一人追加という事です。アインズ様ちょろい。

Q.9巻でゴブリンの角笛の3つの条件は何ですか?
A.取得クラスや使用時の状況など色々な推測はされていますが現状不明です。

Q.9巻でゴブリン近衛隊の13レッドキャップスはルプスレギナが連れてきたレッドキャップと同レベルですか?
A.装備や特殊技術が違う以外は同じものですので、同レベルです。(作者Twitter2015年7月26日の返信参照)

Q.9巻360pで仔山羊に命じた殺してはいけない4人とは誰ですか?
A.クライムとガゼフの2人が特に有力だと推測されていますが未確定です。
  レエブン候は作者が否定しています。(9巻作者雑感参照)

Q.10巻でアインズ様が間違って言ってる箇所はどこですか?本来の意味はなんですか?
A.以下箇条書き意味わからないのはぐぐれ
P093 鉄人が政治をすると凄い→正:哲人政治(古代ギリシャの思想詳しくはぐぐれ)
P319 パルチザン→パルチザン(反政府ゲリラなど、槍ではない)
P337 貝より始めよ→正:隗より始めよ
P345 ナッシュさんが囚人になった場合→正:ナッシュ均衡&囚人のジレンマ
P423 肉を切ったら……骨が出た?→正:肉を切らせて骨を断つ

Q.10巻P070でハム助は誰に「煩いでござるよ!」と言った?
A.死の宝珠さんです。デスナイトではありません。

Q.10巻でラナーがアルベドから報酬をもらっていましたがいつから繋がっていたのですか
A.◆Q&A-1の「Q.6巻でデミウルゴスの行動など~」を読み返すとわかると思います
  また、上の「仔山羊に命じた殺してはいけない4人」でクライムが有力とされているのもこのためです

Q.11巻300pでアインズの記憶に浮かんだ少年(少女)って誰?
A.『漆黒の剣』のニニャの事。会話の内容については2巻160p-162p

Q.11巻でデミウルゴスが言ったドワーフに打ち込んだ楔って何?
A.現時点では不明。産業の空洞化(11-259で危惧していた内容)ではないかと言われています

Q.11巻でルプスレギナが言った「こっちのエンちゃん」じゃない方のエンちゃんって誰?
A.プレイアデスのエントマの事。

Q.12巻179pでリュラリュースが言っていた茶飲み友達の未亡人ってだれ?
A.11巻に夫であるオラサーダルクを殺されたドラゴンの妻たちだと推測されます。

Q.13巻412p、420p、424pでのケラルトの髪の色に関する文章表現とイラストの色合いが違うように見えるのはなぜ?
A.設定上は明るい茶髪と言うことですが、色の見え方は人それぞれ、状況次第と言うことです。
  詳しくは作者Twitter参照。https://twitter.com/maruyama_kugane/status/989496744466526209

Q.アニメブルーレイ特典小説や劇場限定配布小説等は今後書籍化されますか?
A.作者ツイッターにて否定されていますので丸山くがね氏生存中はなさそうです。
  https://i.imgur.com/acZw8dP.jpg
  https://twitter.com/maruyama_kugane/status/1122283933230436352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/09(火) 01:42:06.76ID:0en52iLe0
◆冒険者クラス
Web版
冒険者F-Eクラス  第一位階魔法     Lv01-07 難度01-20
冒険者D-Cクラス  第二位階魔法      Lv08-14 難度21-40
冒険者B-Aクラス  第三位階魔法      Lv15-21 難度41-60
冒険者A+~     第四位階魔法     Lv22-28 難度61-70(A+より上のクラスはA++やA+overと表現される事もある)
英雄クラス       第五位階魔法以上  Lv29-
<参考>王国一般兵士、帝国騎士、帝国騎士に偽装した法国工作員 Lv10以下(Lv8以上かどうかは不明)

書籍版
銅           Lv
鉄           Lv
銀           Lv8~?   第2位階使用者ニニャのランク
金           Lv
白金         Lv15~    第3位階取得者は最低でも白金程度の実力と目される
ミスリル     Lv
オリハルコン   Lv22~?  難度80前後(装備品含む可能性有) (難度+15(95)までがなんとか勝てる限界)
アダマンタイト  Lv        難度90前後(装備品含む可能性有)
英雄クラス    Lv29~
※書籍版の難度はレベル×3程度と推測される。(Lv51のエントマが難度150、英雄クラスのラキュースが難度90未満)

◆ナザリックNPC ※( )は書籍版
名前          役職              レベル   カルマ値   製作者
───────────────────────────────────
アルベド.       守護者統括         (100)  -500  (タブラ・スマラグディナ)
シャルティア     第1~3階層守護者   100   -450  ペロロンチーノ
ガルガンチュア   第4階層守護者
コキュートス     第5階層守護者     100.     50   ブルー・プラネス(武人建御雷)
アウラ        第6階層守護者     100   -100  ぶくぶく茶釜
マーレ         第6階層守護者      (100).  -100  (ぶくぶく茶釜)
デミウルゴス    第7階層守護者     100.   -500  ウルベルト
ヴィクティム.     第8階層守護者     (35)    1   (?)
セバス.        執事              100     300  たっち・みー
エクレア.      執事助手             (1).          (餡ころもっちもち)
ペストーニャ    メイド長                        餡ころもっちもち
ユリ           戦闘メイド         ?(51)  150  やまいこ
ルプスレギナ   戦闘メイド          55(59)  -200    (獣王メコン川)
ナーベラル     戦闘メイド            58(63)  -400   弐式炎雷
シズ.           戦闘メイド            ?(46)  100.   タブラ・スマラグディナ(ガーネット)
ソリュシャン..    戦闘メイド            ?(57)  -400  (ヘロヘロ)
エントマ       戦闘メイド            ?(51)  -100.  源次郎
オーレオール  桜花聖域領域守護者   100
パンドラズ・アクター.  宝物殿領域守護者     100    -50.   モモンガ
恐怖公         第2階層領域守護者   ?(30)  -10
ニグレド.      第5階層領域守護者   (?)          (タブラ・スマラグディナ)
紅蓮          第7階層領域守護者   (90)           (?)
グラント       領域守護者         (?)           (?)
餓食狐蟲王
ルベド                        (?)          (タブラ・スマラグディナ)
ニューロニスト   特別情報収集官      ?(23)  -425
ティトゥス.       司書長
プルチネッラ    道化師               (?)        (?)
チャックモール   楽士             (?)        (テンパランス?)
2019/07/09(火) 01:42:36.93ID:0en52iLe0
書下ろし小説・ドラマCD一覧

●小説
・小説2巻(10巻)  「ガールズトーク」  ペーパー
・1期BD特典     「王の使者」      88P
             「プロローグ上・下」.. 76P+112P
・劇場版前編     「プレイアデスな日」 73P
・コミックス1巻    「かしましい」.      6P
・不死者のOh..    「アインズの野望」  16P
・小説5巻店舗特典 「オーバーロード&覇剣の皇姫アルティーナ Special Collaboration Booklet」 64P
・破滅の魔導王とゴーレムの蛮妃2巻 初版特典  「オバロ×ゴレ蛮のクロス小説」  ペーパー
・3期BD特典     「亡国の吸血姫」  416P

●ドラマCD
・小説4巻    「封印の魔樹」
・小説6巻    「漆黒の英雄譚」(+プレアデスのCM)
・1期BD特典  「スペシャルボイスドラマCD vol.1」(休暇の提案)
.          「スペシャルボイスドラマCD vol.2」(ハムスケ捜索)
・コミックス6巻 「ショー・マスト・ゴー・オン」
・コミックス10巻「人間理解テーブルゲーム」
・2期BD特典  「スペシャルボイスドラマCD vol.3」(アインズの金策)
・3期BD特典  「スペシャルボイスドラマCD vol.4」(ナザリック神話)

アニメ1期BD/DVD特典(詳細は公式サイトを確認してください)
1巻 書き下ろし小説1 「王の使者」& BD/DVD全巻収納ボックス
2巻 ドラマCD vol.1(アインズ・ウール・ゴウン)
3巻 ドラマCD vol.2(ハムスケのお使い)
4巻 書き下ろし小説2 「プロローグ 上」
5巻 コンプリート設定資料集& サウンドトラックCD vol.1
6巻 書き下ろし小説2 「プロローグ 下」& サウンドトラックCD vol.2

http://overlord-anime.com/_season1/products/

アニメ2期BD/DVD特典(詳細は公式サイトを確認してください)
1巻 スペシャルボイスドラマCD vol.3(アインズの金策)
全巻購入特典 OVERLORDU SPECIAL COMICS

アニメ3期BD/DVD特典(詳細は公式サイトを確認してください)
1巻 スペシャルボイスドラマCD vol.4(ナザリック神話)
全巻購入特典 書き下ろし小説 「亡国の吸血姫」

http://overlord-anime.com/products/index.html
2019/07/09(火) 01:42:54.06ID:0en52iLe0
ワッチョイテンプレ

■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「>>1の本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書いて改行するとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」でコロコロ(ワッチョイ等)表示
◆設定例 (現在設定中)

!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼補足
>>1末尾のVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured は、
ちゃんとワッチョイになりましたよという単なるお知らせなので、
スレ立てコピペの際には削っても大丈夫ですから邪魔なら削りましょう。
2019/07/09(火) 05:31:28.71ID:6MwplTT30
ちんこ
2019/07/09(火) 09:16:04.39ID:VqAmekbn0
>>1
スレ立て乙
ナーベラルは覚醒し冒険者を卒業した。
9この名無しがすごい! (ブーイモ MM1f-cDSo)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:48:41.21ID:mVP7z3NAM
モモンは特別顧問みたいだしナーベは普段何してるんだ?
2019/07/09(火) 12:10:01.17ID:ASBWLx6Ha
パンドラモモンがオーバーアクションしようとする度に咳きをして止める役かな?
11この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-c8Cq)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:27:34.07ID:e6ILlNY7a
ぷれぷれだと一緒にオーバーアクションになりそう。
2019/07/09(火) 21:40:46.10ID:9yLM/cbg0
グレィタァテレポーテェション!
13この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-c8Cq)
垢版 |
2019/07/10(水) 07:07:55.41ID:H4zp+7kva
アインズモモンも結構オーバーアクションというか
ヒーローになりきってる。
「数千のアンデッドを倒す方法ががあるのか?」
背中の剣を指差し
「ここにあるだろ」とか結構痛いぞ。
あ、パンドラモモンだと踊りながら剣を指差すのか(笑)
2019/07/10(水) 08:36:19.02ID:n1qnlTrkd
>>13
パンドラの生みの親の鈴木さんだぞ
中二病という不治の病にかかってしまった以上日常生活に支障がないレベルに回復したとしても完治することはない。
2019/07/10(水) 09:22:15.53ID:BPkSXHN+a
軍服はない未だに格好いいしな
2019/07/10(水) 11:50:11.39ID:4fAIDNVk0
鈴木さんがパンドラ生み出した時は何才だったんだろ
2019/07/10(水) 12:03:18.96ID:OaznhC720
ユグドラシルは12年の歴史、鈴木悟は実戦使用した事のないリアル魔法使い
18歳〜30歳の現実でも病が発病して続いて居そうなくらいの適齢期?
2019/07/10(水) 12:25:01.50ID:XBEGaHJN0
しっかしユグドラシルはFF-11よりも持たなかったな、
FF-11は2002/5/11サービス開始で17年経過してまだやってるぞw
2019/07/10(水) 12:39:19.67ID:wCFAwl0Md
鈴木悟の年齢、正確なのって出てないよね
小卒、小学校入学とかのシステムが変わらなければ最低24歳の可能性?
>>18
どういう代物かわからないがスマホ版も出るらしいしな
20この名無しがすごい! (ブーイモ MM27-c8Cq)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:47:20.89ID:3wdpRWKPM
ドラクエXやりたいんだが時間が無い。
2019/07/10(水) 13:03:27.75ID:liY23xcF0
>>18
ユグドラシルは職バランス糞らしいからなw
持ったほうじゃね。

>>20
俺がやったときはレベル1からキャップ55まで、浜辺で同じ敵を延々殺すゲームだった…
2019/07/10(水) 15:08:52.11ID:4XFVbG2mM
>>20
オバロにはまってドラクエ10始めたわ
2019/07/10(水) 18:16:43.25ID:BFPSRfGm0
魔法の迷宮やらピラミッドやら討伐依頼やら増え続けるデイリークエストをこなすので精一杯で本編どころじゃなかった
24この名無しがすごい! (ブーイモ MM1f-c8Cq)
垢版 |
2019/07/10(水) 19:46:39.46ID:atypSQNAM
装備の自由度が気に入ったんだが時間がすごく必要。
社会人にはMMOは厳しい。
2019/07/10(水) 20:04:30.05ID:wCFAwl0Md
オバロとか見てPSO2始めたがきつくなり、FPSでBF始めるもそれすらきつくなり…
今では短時間でケリがつき、持ち運びも楽なスプラトゥーンやってます
社会人なると時間もだが出張とか入ると持ち運ぶのがねぇ…ゲーマー社会人は辛いわ
26この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-cDSo)
垢版 |
2019/07/10(水) 21:24:42.56ID:H4zp+7kva
オバマスにもついにコラボきたっす
このスバの4人が出てくるっす
2019/07/10(水) 21:40:33.35ID:XBEGaHJN0
金曜からね。
2019/07/10(水) 22:33:57.88ID:tB4di1YZa
>>26
コラボに登場順番で負ける原作キャラは誰かなー?
2019/07/10(水) 22:34:41.40ID:WmtH0M/g0
ふと思ったんだけどNPCって魔法で蘇生できないの?
シャルティアみたいに金貨のみで復活?
2019/07/10(水) 22:41:54.43ID:+4krGYcI0
魔法で蘇生したら大なり小なりレベルダウン発生しかねないんじゃね?
もしかしたらレベル上がらないかも知れないから怖くて試せないわ
2019/07/10(水) 22:44:14.56ID:XBEGaHJN0
シャルティアは死んだときに消滅している。
NPCは死体が残らないみたいだね。
だから金貨使わないと。
2019/07/10(水) 22:54:18.85ID:asxsIpsi0
金!金!金!
アンデッドとして恥ずかしくないのか!
2019/07/10(水) 23:00:32.93ID:tB4di1YZa
アンデッド!アンデッド!アンデッド!
義より偏見を重視する態度、(聖)騎士として恥ずかしくないのか!

…副隊長だけではなく、隊員も偏見より義を大事にしてるんだよなあ…
2019/07/11(木) 00:06:08.33ID:I65pYBPZ0
地獄の沙汰も金次第デスよ!
2019/07/11(木) 00:14:09.18ID:I65pYBPZ0
このすばキャラで使えそうなのは
ウィズ、ゆんゆん、御剣響夜、バニル、機動要塞デストロイヤー位だが
今回はパーティーの4人だけだからどれも使えないキャラ(星5で使えないキャラは珍しい)
話の種にしかならない。
2019/07/11(木) 00:20:16.63ID:tzclt0m00
>>32
だってリッチやもん
2019/07/11(木) 00:44:14.84ID:OtzWAC6qa
誰うま
2019/07/11(木) 01:25:31.60ID:CQ7JyJQB0
>>35
お前パンドラやセバスDisってるのか!?
クレマンやラキュースだって産廃て程じゃないけど
要らない子に近く鎧装備版のアルベドも通常版よりも微妙だったし

最近のイベントはボス単体だからかアウラor花嫁アルベドの石化ゲーに近い
2019/07/11(木) 06:43:33.58ID:I65pYBPZ0
>>38
確かにパンドラ、セバスは使いどころが無いね。俺のもレベルだけ上げて倉庫状態。
でも新しいパンドラは全体攻撃があるから使える。
クレマンは持ってない。ラキュースは回復用に用途があるよ。
石化キャラは持ってないから羨ましいね。


最近はオート(マクロツール)で参加する奴の嫌がらせ用に
Lv1キャラでオートを引っかけるオートホイホイが流行ってる。
世も末だ。
2019/07/11(木) 06:59:27.84ID:I65pYBPZ0
魔王様リトライがちょこちょこオーバーロードネタをぶち込んでいるのだが。
41この名無しがすごい! (ブーイモ MM67-J7ZN)
垢版 |
2019/07/11(木) 07:29:56.96ID:uIemjKchM
詳しく
42この名無しがすごい! (ブーイモ MM67-J7ZN)
垢版 |
2019/07/11(木) 07:30:31.16ID:uIemjKchM
詳しく
2019/07/11(木) 07:58:51.27ID:lFbmA0Wk0
kwsk
2019/07/11(木) 08:05:55.83ID:sH9SBK3fM
魔王様リトライあらすじ

主人公の大野晶は普通の社会人。

自身が運営をしていたゲームで「魔王」と呼ばれているラスボスキャラにログインをいていた。

このゲームを2001年から始まり、2016年の15年間可動していたが、最後の時を迎える。

0時になり、閉じていた目を開くと目の前には大森林だったw

ゲームの世界(異世界)に魔王として生活する。



魔王様リトライで魔王・九内伯斗で行動する以外にも、別キャラとして霧雨零にキャラチェンジして行動します

メインキャラが悪役なため、人間側に与する立場として活用するために別アバターを活用しています。






うん全然違う作品だね
2019/07/11(木) 08:12:25.42ID:GH+rTALe0
そもそも「まおリト」はオバロを読んで自分もこういう作品を書いてみたいというリスペクトの元に書かれたものだから
ところどころシチュエーションが似ているとなるのも当然で今更の指摘なんだがな
2019/07/11(木) 08:41:22.26ID:wo7WEz3B0
普通の社会人ってなんだよ
2019/07/11(木) 08:46:27.68ID:8hgIzab7a
普通の社会人(MMO運営チート)か

エクスタスオンライン思い出した
2019/07/11(木) 10:10:58.85ID:CQ7JyJQB0
そもそもリトライはオバロ二次作品が原点みたないもんだからな
作者が二次作品書く→オリジナル書きたい→なろう
2019/07/11(木) 10:30:26.67ID:Z2jVfXnd0
魔王モノって振り切れてないとどれも同じに見えてくるな
リトライも奴隷魔術みたいな偽悪的魔王で終わりそう
2019/07/11(木) 10:53:22.96ID:GH+rTALe0
あとまおリトはどちらかと言うとネーミングや登場人物的にもコメディ寄りの作品だよ
2019/07/11(木) 11:21:22.30ID:c8yARRjkp
クラインの壺→クリスクロス→SAOみたいな
2019/07/11(木) 11:41:40.07ID:lFbmA0Wk0
あせるわー→あくせるわー→アクセルワールドみたいな
2019/07/11(木) 12:11:14.03ID:lg2KSBY7p
質問ですが「小説家になろう」でのオーバーロードは後半で終了して書籍になって再開したのですか?
2019/07/11(木) 12:22:01.12ID:lFbmA0Wk0
なろうの規約対策やね
2019/07/11(木) 12:42:30.19ID:fzUBbTNM0
>>53
違うよ
なろう版とは登場キャラや展開が大きく違う書籍版を同時並行して進めていたが
作者が本業で出世したり、オバロがアニメ化したりその他メディア展開したりして急激に忙しくなり
趣味のなろう版を更新する余裕がなくなってずっと止まってるだけ
56この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-YtL5)
垢版 |
2019/07/11(木) 12:54:57.90ID:I65pYBPZ0
そもそもweb版にはルーン出てこないからな
57この名無しがすごい! (ブーイモ MMff-nAda)
垢版 |
2019/07/11(木) 13:02:08.44ID:32kGijphM
せっかくの魔王なのに人間パートか。
スライムもそうだけど人間パートって必要なのかな。
オーバーロード読んでると人間パートの必要性が薄い気がすルーン。
2019/07/11(木) 13:04:28.34ID:8hgIzab7a
カルカ棒が活用されたのも、ジルクニフが魔導国に下ったのも、法国が魔導国に手を出せないのも、法国の支援が無くて竜王女がロリコンに怯えるのも、エロフ王が番外ちゃんをまだ妻味食いできないのも、全部書籍にはルーンが存在するからだったのか!
2019/07/11(木) 14:50:30.24ID:JYxgyJYk0
まさかの亡国の吸血鬼ゲット出来た!
ありがてえ。。
2019/07/11(木) 15:00:44.61ID:lg2KSBY7p
>>53
「なろう」の後半以降の話はまだ何処にも更新されていないって事ですね。展開違うなら書籍も見てみようと思います。ありがとうござます助かりましたヽ(*´∀`)
2019/07/11(木) 15:49:11.06ID:Qw2Typ/e0
>>59
おいくら万円?
2019/07/11(木) 16:20:57.26ID:I65pYBPZ0
ポカリスエットCMに働く細胞を使って貰っている。
これは羨ましい。
オーバーロードもカルカ棒をうまい棒のCMで使って貰えないだろうか?
2019/07/11(木) 17:59:50.59ID:JYxgyJYk0
>>61
友達から自炊データ貰ったw
2019/07/11(木) 18:17:15.62ID:lFbmA0Wk0
フィリップ君を持って幸せだな
2019/07/11(木) 18:21:16.81ID:dli02jsE0
通報しとくね
2019/07/11(木) 18:51:20.19ID:wfSl4ryB0
こういう馬鹿がツイッターで犯罪自慢したりするんだろうね
2019/07/11(木) 20:57:31.46ID:Ey9+kJGi0
じゅうあみ先生英雄*戦姫の紹介漫画も描き始めたのか…相変わらず可愛い絵柄で良い
不死者のoh!はいつまで描き続けてくれるのかなー
2019/07/11(木) 21:05:39.44ID:bcTh0vGh0
転売屋に金が入る訳じゃなし、
良いことじゃないか。
コレが悪貨だとでも言うのかね?
2019/07/11(木) 21:12:09.31ID:lFbmA0Wk0
p2pとか嗜んでそう
2019/07/11(木) 21:33:48.28ID:I65pYBPZ0
ニルスのふしぎな旅に出てくる鳥の隊長だな。
2019/07/11(木) 21:44:04.95ID:bcTh0vGh0
>>66
>>69
憶測で憶測で物を言うのはおよし
>>65
おまえは通報しない(憶測
>>70
眉毛が御立派
2019/07/11(木) 22:08:17.53ID:eLXYwy9u0
うわぁ
2019/07/11(木) 23:18:06.06ID:943zhXWU0
アルベドの裏切りの伏線は完結までに回収されるのかな?
傾城傾国使ってアインズの洗脳を画策してそうだよね
2019/07/11(木) 23:26:36.09ID:fzUBbTNM0
風呂でも外さないモモンガ玉をずっと装備してるから無理だろ
75この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-J7ZN)
垢版 |
2019/07/11(木) 23:59:37.77ID:ePqMrkKFa
そもそもアルベドが裏切るってのが妄想じゃないのか。
今まで描写された守護者やプレアデスの心理から
アルベドを含むNPCがアインズ(モモンガ)を
私的欲望で支配するとかありえないだろ。
2019/07/12(金) 00:22:35.16ID:k7/erz2l0
ミスリードなのか素直に前振りと受け取っていいのかどうか
こうして迷うのも作者の思惑通りなんだろう
2019/07/12(金) 00:33:43.06ID:Obv8CvrX0
前振りは前振りだろうが、アルベドの私欲で強大化した捜索部隊を他勢力が何か別の意図と勘違いして大戦争みたいな回収かもしれんし
2019/07/12(金) 01:02:12.10ID:owfBF11C0
>>66
まぁ、すでに友達の犯罪は暴露してるしね
2019/07/12(金) 01:03:53.67ID:owfBF11C0
>>77
相手にとっては大戦争だろうけど単に探索部隊に蹂躙されて終わるだろうな
2019/07/12(金) 01:10:43.20ID:VjvtBXRR0
アルベド「アインズ様、国を一つ平定してきました」
アインズ「いや、仲間を探しに行って、何んでそうなる」
2019/07/12(金) 01:27:40.36ID:+3nXdgT5a
>>75
裏切らない(アルベド視点)のは揺るがないと思うよ
だって狂信者は信仰対象の為だと信じて疑わないからね

アインズ様や俺達の視点で裏切るかは知らん
2019/07/12(金) 01:39:16.28ID:uslf1lHY0
アインズ様に唯一ダメージを与えたあいつってやはり偉大だなぁ
2019/07/12(金) 01:59:40.85ID:JNKV1ym50
アインズを裏切るんじゃなくて、他の至高のメンバー殺すつもりなだけだろ。
2019/07/12(金) 02:13:41.76ID:BKIy8xkt0
>>82
あいつってドミニオンオーソリティ?
2019/07/12(金) 02:16:53.48ID:r8C+50M40
ゴ・ギンだよ
2019/07/12(金) 02:40:27.87ID:VjvtBXRR0
シャルティアに決まってるでしょ。
2019/07/12(金) 02:54:06.76ID:Obv8CvrX0
玉座の間でアインズ様の玉体に突撃したアルベドのことでありんす
2019/07/12(金) 03:01:14.50ID:VjvtBXRR0
>>87
その事件はアインズ様の執務室で起きたんだぞ。
2019/07/12(金) 03:20:27.56ID:8B/Wzc7w0
アルベドはナザリックとモモンガに不利益なことはしない。
なので単純な反逆を起こすとは考えられないのだよ。
複雑な事件が起ってしまうことはあり得るが。
90この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-J7ZN)
垢版 |
2019/07/12(金) 06:18:20.82ID:mvR/8emla
>>83
モモンガ以外転移してないんじゃないのか?
2019/07/12(金) 08:37:47.39ID:8aQ6EqBR0
>>89
アルベドのAOGくだらない発言はナザリックもどうでも良いと言う意味だと思うのだが
モモンガだけが全てみたいな
2019/07/12(金) 09:05:00.63ID:r8C+50M40
>>90
登場人物視点じゃそんなことは不明だ
2019/07/12(金) 10:40:09.81ID:VjvtBXRR0
物語上
龍帝が何時ユグドラシルのアイテムを転移させる魔法?を使ったかが分かっていない。
600年より前はプレーヤー転移の有無がハッキリしていない。
400年前はプレーヤー転移自体不明。
100年前はプレーヤー転移自体不明。
そしてナザリックのある場所は巨大な大陸の北西の一部で有る事がハッキリしている。
もう一つ他に大陸が無いとも限らない。
引退組はキャラデリートしているはずなので最終日に新キャラを作成しログインした場合は
ナザリックではなく街に現れるだろう。
だからモモンガの仲間がこの世界に絶対居ないとは言い切れない。
94この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-M25d)
垢版 |
2019/07/12(金) 11:42:44.89ID:ES4zWUnDa
>>63
人、その友のため命を捨てる事。これより大いなる愛はない
マルコの福音書だったかな?(ヨハネが正解の分かりづらいボケ)
2019/07/12(金) 11:59:25.72ID:F4/8mwyN0
>>93
円卓の間で待ってたし、遊ばなくなってもアバターは残ってて円卓の間にログインできるんじゃないの
プレイ自体は無料だからわざわざ退会してキャラデリする必要もないし
ネトゲやらんからしらんけど
2019/07/12(金) 12:09:12.29ID:Vhm4gOSS0
頭の器具一つにキャラ1つ限定だからな
キャラ削除しても再接続した際に、キャラの再作成しますか?と選択肢が出るのかも
流石にレベルやクラス構成一緒かはわからんけど名前は同じ状態で復旧されるじゃないか?
そうでないとキャラデリされた後に誰かが同じ名前取得できた日には詐欺れちゃう
2019/07/12(金) 12:23:30.68ID:VjvtBXRR0
>>96
生体データで個人を特定しているから無理。
2019/07/12(金) 12:47:42.36ID:m7nw+1Rda
>>91
裏返すと、設定を変更しなかったらビッチ行為>AOGだった可能性がw
2019/07/12(金) 14:16:28.66ID:owfBF11C0
>>95
キャラデリはしないと思うよ
枠必要ならギルドから追放してねって感じでの引退をよくする
そうしないと外からギルドメンバー減ったのバレるしネトゲによってはメンバー人数によって得られるメリットとかあるからね
2019/07/12(金) 15:17:00.44ID:VjvtBXRR0
キャラデリヘルがあったら良いなとふと思った。
2019/07/12(金) 16:02:54.33ID:dEFR0f+gd
>>96
自分がオンゲしてたときは同じ名前とか普通にいた
IDで判別とかできるよ
102この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 16:08:01.50ID:VjvtBXRR0
オバマス、このす場キャラの今際の際セリフ
カズマ「エリス様」
アクア「かじゅまさ〜ん;;」
ダグネス「たまらん!」
めぐみん「……」すまん何言ってるかわからんかった。
2019/07/12(金) 16:41:39.54ID:r8C+50M40
>>101
ちょろっと遊んだオンゲは「その名前は既に使われています」と出て
仕方なく語尾にちゃん付けして妥協したよ
2019/07/12(金) 17:22:53.91ID:F4/8mwyN0
>>99
へえ、そういう未経験者にはわからないことを教えてくれるのはありがたい
ありがとー
2019/07/12(金) 17:56:25.49ID:Otmx3Ei40
だからこそ
†キリト†
††キリト††
†††キリト†††
とか
双闇のキリト
とかがでてくるわけでな・・・
2019/07/12(金) 18:21:11.62ID:3c7zBG1fa
kuraudo
kuraudox
kuraudoxx
2019/07/12(金) 19:06:15.93ID:gsCyfXBoa
モモンガ
モモンガー
モンガモンガー
2019/07/12(金) 22:28:31.11ID:VjvtBXRR0
めぐみん「身動き一つとれません」
だった。
2019/07/12(金) 22:45:12.34ID:k7/erz2l0
>>81
確信犯(正用)か
2019/07/13(土) 02:38:57.21ID:woiYZsDp0
>>91
どっかにあったんだよ。
モモンガ様は素晴らしい、ナザリックも素晴らしい、だがAoGおめえはだめだってのが。
適当に探してるけどなかなか見つからん。どこだったかいの。
2019/07/13(土) 03:56:47.20ID:gmwbpjBW0
結局のところ、愛してる骨が設定に書き込んだモモンガではなく
AOGと名乗ってるからなんだろうな、しかも理由が自分らを捨てた奴らを探す為
モモンガ名乗り続けた上で仲間探したいと言えば問題なかったかもしれんけど
2019/07/13(土) 06:43:03.89ID:y17BYQjD0
>>110
モモンガ様だけを残して出ていった奴らを憎んでるとかそういうアレかなのかな
2019/07/13(土) 07:06:48.11ID:rPYwe1920
他40人に対してはそこまで明言してないな
アルベドの作るプレイヤー捜索隊が他40人を殺せるNPCを集まってるけど
2019/07/13(土) 07:18:15.66ID:v4/3kssTd
新刊マダー
115この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-19lX)
垢版 |
2019/07/13(土) 07:26:41.01ID:yweTryPJ0
>>110
王の使者のラスト
2019/07/13(土) 08:00:09.28ID:KhzXhxb20
エンリゴブリン隊もカルネ村族長になったことで、村=エンリの持ち物扱いで扱い変わったし
ナザリックは至高の41の物、ナザリックはモモンガの物この辺の違いじゃね
2019/07/13(土) 09:33:25.88ID:P0VtK9Zna
設定書き換えがどこまで有効なんだろ?

だってアルベドはアインズ様を押し倒してるぞ
性癖に素直なシャルティアですらしないのにw

ギャップ萌えの為に、最後に「ちなみにビッチである」だったんだから、他の部分にビッチ要素設定は無い

本当はビッチ設定のままで、モモンガ様大好きは創造主の影響じゃないだろうか
セバスが取り合えずツアレ助けて、その後ハニトラよろしく自分の意思(のつもり?)>至高の御方な行動を取ったのと被るんだ
2019/07/13(土) 09:52:43.07ID:mjmFTvE30
>>113
ゴーレムクラフトのクソ野郎とか言ってたからなぁ
救いはギルドメンバーはまずいない事かな?実際にメンバーを殺害する事にはならないだろうから
2019/07/13(土) 10:31:40.67ID:DaqC19QT0
>>112
ユグドラシルを辞める直前、アルベドにWI渡すときにタブラが余計な独り言をした可能性もある

>>117
まああえて言えばサキュバスという種族がビッチ
2019/07/13(土) 10:32:51.30ID:ZKpv4yKf0
デミウルゴスの創造主をほぼ呼び捨てにしてたな
2019/07/13(土) 10:40:20.19ID:ZiC3frvS0
>>119
アルベドにWIを渡しながら
「モモンガさんを守ってくれ。もう仲間は誰も居ない」
位は言ったかもね。
2019/07/13(土) 12:09:38.58ID:Yx6YUeRga
その場面を想像すると相当に気持ちわるい
あいては定型文しか返せないようなゲームNPCだぞ
2019/07/13(土) 12:22:36.36ID:0O2z3Fws0
作者のさじ加減でどうにでもなる小説にあれこれ言うよりずっとマシ
2019/07/13(土) 13:27:29.40ID:DaqC19QT0
>>121
そんなのだったらあんなこじれないと思う

もうみんな辞めてるのに、モモンガさんはいつまでユグドラシルしがみついてるつもりなんだか。
みたいな感じの愚痴じゃないの?
2019/07/13(土) 13:59:58.21ID:ZiC3frvS0
>>124
そんなこと言いながらWIをアルベトに渡すって
やってる事がおかしくなる。
どんだけツンデレだよ。
2019/07/13(土) 14:34:27.89ID:P0VtK9Zna
Oh!を見る限り、ペロペロチーノさんはシャルティアを嫁に出す想いでモモンガさんの元に残したんだよな…
嫌ならデータ消すか設定変えてるだろ
一言、死体好きだけどアンデッド好きではないと書けばいいだけだからね
2019/07/13(土) 14:54:10.97ID:woiYZsDp0
見方を変えれば、去った至高の御方達はモモンガのためにナザリックを遺していったとも取れる。
となれば、ナザリックはモモンガ様のモノと言っても過言ではないのではなかろうか。
つまり、ナザリックを粗末に扱うことはモモンガ様をないがしろにするに等しい行為となるだろう。
2019/07/13(土) 14:55:37.91ID:uZx2x15J0
シャルティアといえばフル装備シャルティアはほんとso-binさんの描きたいもの詰め込んだデザインだよなぁと読み返してて思った
2019/07/13(土) 17:17:16.12ID:KjhlsDfb0
>>126
そんな上等な料理に蜂蜜ぶっかけて去るような真似をするわけがないだろ
2019/07/13(土) 17:35:54.26ID:gmwbpjBW0
何を言ってるんだ、あのペロロンチーノだぞ?
蜂蜜なんてぶっかける訳ないだろ!ぶっかけるならペロロン汁に決まってる
2019/07/13(土) 17:47:00.32ID:ZiC3frvS0
名前が今一だなぁ
俺なら『ペロペロチンチーノ』って名乗るぜw
2019/07/13(土) 18:14:56.72ID:XuQ25E6Xp
結局今ある異世界転移の説としては、プレイヤーはユグドラシルのコピー説が濃厚ってことでいいんだよね?
つまり、リアルではゲームからログアウトした鈴木さんが4時起きしてるの?
2019/07/13(土) 18:32:58.41ID:fu4TN1ih0
濃厚とかある?
竜帝が転移に関わったかすら厳密に言ったら不明ってくらい
どの説も可能性止まりな気が
2019/07/13(土) 18:33:40.90ID:P0VtK9Zna
童帝「あ、異世界に珍しいアイテムの情報があるやん。よく分からんから丸ごとコピればええよな。わいって天才w」

結果
2019/07/13(土) 18:35:50.49ID:gmwbpjBW0
現状リアルの情報少ないから判らん
鈴木悟はじめ転移者らが脳焼き切れて肉体だけ死亡かもだし
4時起きで死んだ目で仕事してるかもしれない
136この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-nAda)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:40:47.26ID:w9CgM6Wpa
ナノマシンだかなんだかはプレイヤーの記憶までコピーできるって説?
って、濃厚な説に突っ込んでみルーン。
2019/07/13(土) 19:29:20.24ID:0WG1+wJi0
転移したプレイヤーは死んだら、現世に帰れるんじゃね?
2019/07/13(土) 19:32:09.41ID:KjhlsDfb0
それはログホラでもうやった
2019/07/13(土) 19:33:18.67ID:gmwbpjBW0
異世界で数十〜数百年生きて老衰しました→再び目が覚めたら若い頃のログインした日の次の日だった
胡蝶の夢だったとかだと精神的に即自殺しそうだな
140この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-J7ZN)
垢版 |
2019/07/13(土) 19:44:44.85ID:w9CgM6Wpa
アインズはナザリックが心配で
悟はキーノが心配で
ワンちゃんにかけるまでもなく
即戻ろうとやっちゃうイメージがあルーン
2019/07/13(土) 19:50:46.70ID:lKj1pdKPd
>>132
全然良くないけど
142この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-J7ZN)
垢版 |
2019/07/13(土) 19:57:40.61ID:w9CgM6Wpa
ゲーム中の過去はもちろん私生活まで一巻でモモンガに語らせてるのに
何故コピー説が出てくルーン?
143この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-J7ZN)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:02:33.97ID:w9CgM6Wpa
不思議なのは声優の説明のようにNpc時代の話を覚えてるキャラがいるけど
あれは会話込みでデータ処理されてるとか?
過去ログ検索で昔の馬鹿話が再生されルーンΣ(゚Д゚)
2019/07/13(土) 20:14:02.11ID:DaqC19QT0
単なる設定テキストからNPCの性格が生まれ
しかも製作者の性格まで受け継いで程よくミックスされてるって時点で
過去ログデータがなければ過去の発言を覚えてられるはずがないって考えは不毛
145この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-J7ZN)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:18:32.40ID:w9CgM6Wpa
パンドラもモモンガの性格を受け継いでルーン
2019/07/13(土) 20:26:30.44ID:Ahk2Tr760
あれー、吸血姫でわちゃわちゃしてた時に出てたから覚えてたけど、もうそんな前なのか
竜帝の汚物とかなんたらが根拠で、プレイヤーが転移したのはWIを持ってこよう、再現しようとした竜帝の想定外
WIを所持してたり保有するものもついた来ちゃったのを前提とするやつ

ここでコピー説が出るのは、鈴木悟たちのリアル世界のナノマシンとかが異世界転移の理由じゃなくて、異世界側が想定外で呼びよせた(仮定)可能性が濃くなったから
リアルの黒幕とかが実験的な意味合いで転移させるとかじゃなくて、異世界側の視点に立った時に竜が宝物が欲しいだけ(仮定)なのに、わざわざプレイヤーを転移させるのはおかしくね?っていう
それならコピーしたらついてきたのがしっくりくるよね?ってだけの話

単純に、リアル側の事情なら(新たな土地求めて)実験としての転移が可能性高くて
異世界側の事情なら(想定外の)転移が可能性高くなるって話

まぁ、他に情報ないから濃厚になるだけなんだけどさ
2019/07/13(土) 20:54:21.79ID:lKj1pdKPd
>>146
元々は全く不明だからなんの理由なくも他の案同様の可能性があったのが竜帝の汚物発言で異世界側のなんらかのアクション起因でこと転移が起きたという可能性が高くなっただけでそれ以外の事は全く不明
全ての案は妄想の域を出ない
2019/07/13(土) 21:06:09.91ID:Ahk2Tr760
>>147
いや、だから今ある考えとしては可能性が高くなったよね、他の案ある?って話だよ
「説」も「濃厚」も「案」も全ては可能性で妄想で推測で考察でしかないのは当たり前で
妄想の域を出たらそれは「答え」じゃん、

「俺には何もわからないし想像もできないから違う」って、ただの悲しいやつじゃん
2019/07/13(土) 21:13:58.09ID:gmwbpjBW0
そうだよな!NPCの設定だって基本、創造主にそれあれという形だけであって
設定されてなくとも創造主の影響を強く受ける訳だしな

つまりアルベドの場合、創造主のタブラさんによるモモンガへの欲求が反映されていて
設定という形でGOサインが出てるからよっしゃああーーー!状態なんだろ
アルベドが危惧してるのは創造主がやってきたら盗られるからサクっと殺っちまおうという
2019/07/13(土) 21:18:03.91ID:6GIj4bLD0
>>132
雑誌だかの作者インタビューで次の日4時起きで出勤してるみたいな事言ってたらしいな
2019/07/13(土) 21:21:14.36ID:KjhlsDfb0
転移理由云々は元々どうでもいい類の話題な上に、理想郷時代から言われ続けてて新鮮味がないからたいして食いつかれないんだろう

>>149
テキストの多い奴は影響が少ないって何度も言われただろー
2019/07/13(土) 21:30:16.07ID:fu4TN1ih0
少ないであって
ないわけではないのはデミ達見ても分かるから
そういうダブラさんがアレな人な可能性も微レ存
ないと思うけど
2019/07/13(土) 21:30:32.11ID:gmwbpjBW0
>>151
もしテキストの大半がリアルタブラ(♂)の自分の理想or現実を反映させてたとしたら…?
2019/07/13(土) 21:31:18.15ID:HiBHuc4+0
>>148
考察ではないな推測、妄想だけ
考察した場合は不明としか言いようがない
転移に関しては考察に値する情報は竜帝の汚物以外ないんだから考察しようがないし、転移後のリアル側での状況なんてなんも情報ないから考察なんて全く出来ない
それに転移の理由はオバロの物語上全く重要視されていない以上単に不明でもなんら問題ない
2019/07/13(土) 21:39:34.60ID:59pHcnLX0
唐突に出てきたコピーに草
せめて脳内妄想端折らずに喋れよw
お前の脳内謎回路の弾き出した謎結論をいきなり喋られても他人に分かるかっつーのw
2019/07/13(土) 21:45:24.95ID:P0VtK9Zna
フレーバーテキストが全て採用されるならアルベドは凄く綺麗なキャラになるはずなんだがな
何せ最後に一言ビッチと書くとギャップ萌えになるからには、他は綺麗な設定のはず
現実は、統括の仕事以外は汚れ
つまり、フレーバーテキスト<変態力(タブラさんの影響?)なのが証明されているw
2019/07/13(土) 22:05:39.93ID:v4/3kssTd
>>150
それいつのなんて雑誌?
2019/07/13(土) 22:30:08.50ID:DaqC19QT0
>>146
余りにも仮定に仮定が積み重なってて可能性の大小を語るレベルに達してない
そもそもそれコピーじゃなくても普通にWI召喚したらプレイヤーも巻き込まれて付いてきたって話でもいいよね
コピーでなければいけない根拠が見当たらない
2019/07/13(土) 22:31:46.85ID:DaqC19QT0
>>150
デマだろ
そんな事は言ってない
本当にそんな話があったら、このスレでとうに定説になっててそれ前提で色々議論されてるよ
2019/07/13(土) 22:47:55.58ID:ZKpv4yKf0
>>131
「その名前は使用できません」
2019/07/13(土) 22:56:24.70ID:P0VtK9Zna
>>150
誰かの妄想だよ
時々出るけど、確たるソースが無い
常闇がどんなプレイヤーでも勝てるとか、レメディオスは悪くないとか、現地が協力すればナザリックに勝てるとかと同じ妄言
2019/07/13(土) 22:57:41.90ID:P0VtK9Zna
>>150
誰かの妄想だよ
時々出るけど、確たるソースが無い
常闇が100レベル超えててどんなプレイヤーにも勝てるとか、レメディオスは悪くないとか、現地が協力すればナザリックに勝てるとかと同じ妄言
2019/07/13(土) 22:59:45.19ID:fu4TN1ih0
さらっと貶される団長
2019/07/13(土) 23:01:50.00ID:QPfJxT++a
レメディオスは悪くないだろ
デミウルゴスとかいうマジキチが諸悪の根源
2019/07/13(土) 23:26:24.21ID:cM6AJhRVd
テスト
2019/07/13(土) 23:33:00.53ID:KjhlsDfb0
>>156
ビッチはその直前の、淑女然とした態度を崩さない完璧な美女とか書いてある部分に対応するのだろう
テキストの時点で普段から本性出さないよう自制している云々とあり、但し書きで「立場を忘れない限り」とある
つまり彼女がポンコツなのは、立場を忘れるような設定を追加した誰かのせい
167この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-J7ZN)
垢版 |
2019/07/14(日) 00:15:14.15ID:rFQtmTt9a
オンぎゃー
2019/07/14(日) 00:26:31.19ID:/3aZ/ZZQa
赤ん坊がいルーン
2019/07/14(日) 01:09:41.66ID:yMoWeN3fa
そうしないとアインズ様の膝にノレーン
170この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-nAda)
垢版 |
2019/07/14(日) 02:02:59.40ID:rFQtmTt9a
その後のアルベドとの業務で毎回オンギャーってせがまれたら
アインズは膝にのせルーン?
2019/07/14(日) 02:16:45.64ID:zkLdk60N0
つまりヴィクティムはアルベドの進化系である可能性が微レ存?
2019/07/14(日) 02:27:52.81ID:2nBtk1CJ0
>>164
レメディオス「そのデミウルゴスとは何だ?詳しく教えろ!」
2019/07/14(日) 05:29:32.92ID:/3aZ/ZZQa
レメディオスがその質問をする段階までたどり着けないので問題ない
たとえその質問したとしても、(一見)正論でいいくるめられるので問題ない
そいつはアインズウールゴウンの仲間だと言い出しても周りが信じないので問題ない
というかそういう態度で会った方がおそらくデミは扱いやすいのでそのままにする

問題ない
2019/07/14(日) 06:35:14.17ID:3jf/Q2s90
鈴木さんが転移してなかったら4時に起きて仕事行ってたって話じゃなかったっけ?
2019/07/14(日) 07:59:05.31ID:RKGPVbkR0
>>118
そこだよねを。モモンガ以外には敬意を持ってない。他のNPCなら絶対にしない発言。
2019/07/14(日) 08:04:59.09ID:4/DACEfPr
グレェ〜タ〜テレポーション!(∵)
2019/07/14(日) 08:25:39.05ID:4w658FiFa
デミ「昨日からルーンルーンと何かが啼いているようですね。そう言えばネイア嬢は昨日も一日布教でしたね。あれは人間にしておくのが勿体無いほどの逸材です。流石はアイ(ry」
2019/07/14(日) 08:30:40.84ID:pYS2/xNO0
ネイアちゃんそのうちアンデッドになりそう
2019/07/14(日) 08:43:59.93ID:/3aZ/ZZQa
どこぞの人間メイドより好意的に受け入れられそうな気がするが
2019/07/14(日) 09:08:28.76ID:1elsnPai0
>>174
鈴木悟の本体がどうなってるのか?って質問に作者が次の日の4時起きで出勤してますよって返した内容だったと思う
過去スレでこの話題見たんだけど量が多過ぎて探すの面倒臭い
時期はアニメ化した後で2期が始まる前だったかな
2019/07/14(日) 09:15:12.36ID:vaZ2Xg5B0
劇場版パンフでしょ
2019/07/14(日) 09:24:32.54ID:2nBtk1CJ0
>>179
そりゃガチガチの宗教国家である聖王国でネイアはアインズを崇拝する教えを布教し
ガンガン信者を増やしていいるのだから、
想定していなかったデミウルゴスは驚き、「流石はアインズ様」となるよ。
2019/07/14(日) 09:25:00.65ID:DedGPEBd0
今軽く流し読みしたけどパンフに書いてなかったぞ
インタビューは声優監督主題歌組であってくがねちゃんじゃないし
2019/07/14(日) 09:32:41.28ID:2nBtk1CJ0
>>181
劇場版パンフレットには原作者のQ&Aは無いぞ。
『こっそり教えるオーバーロードの秘密』ってのはある。
しかしここに書いてあるのは(真なる)竜王の紹介だけ。
七彩の竜王、聖天の竜王、常闇の竜王、3竜王の説明文だけだよ。
185この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-J7ZN)
垢版 |
2019/07/14(日) 09:33:18.22ID:rFQtmTt9a
きっとパンフレットにくがねちゃんのインタビューが載ってる異世界から転移してルーン
2019/07/14(日) 09:47:10.78ID:vaZ2Xg5B0
ないんだ
ごめん適当言ったわ
2019/07/14(日) 10:14:47.84ID:cyX5et2J0
>>180
WEB時代から転移に関わるそんなクリティカルな情報があったら
議論のたびに何度もソースをコピペされてるだろうし共有されてないわけがないよ
2019/07/14(日) 11:35:26.25ID:OTR37FpH0
>>180
少なくともその前からこのスレにいるがまともにソース提示された事はない
虚偽情報を知ったか連中が定期的にほざいてるだけだろ?
2019/07/14(日) 12:03:33.18ID:wXmnL7jda
>>180
がんばって探してソース提示してくれ
でてくれば誰も文句言わなくなる

でてこないなら、そういう事だろう
190この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-J7ZN)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:08:17.30ID:rFQtmTt9a
今晩、にこで異世界一挙放送だぞ
流石アインズ様を堪能しよう。
2019/07/14(日) 12:28:41.05ID:2nBtk1CJ0
>>180
なんかその質問思い出した。
ソースは忘れたけど
”もし転移していなかったら鈴木悟はどうしましたか?”
が質問内容じゃないかな。
2019/07/14(日) 12:48:48.11ID:RMhGuphTd
>>180
過去スレで見たってだけでは虚偽の情報の可能性高いな、ここ自体作者でもない奴が好き勝手カキコし放題出来るところだし
作者Twitterとかの情報じゃないのだよね?

>>190
地味に転移前のリアル時代の酷い営業先の隠し芸大会の内容が気になったw
鈴木氏いったい何をやったのやら
というかあれはぷれぷれ監督のオリジナル台本部分なんだろうか、それともくがね先生が赤ペン添削してくれた上での内容なのか気になる
2019/07/14(日) 13:02:44.26ID:cyX5et2J0
>>191
俺もそれだと思う
その話なら何となく記憶にある気がする
自信はないが
2019/07/14(日) 13:13:43.89ID:3jf/Q2s90
>>191
俺もこっちなら見た覚えがあるんだけどどこで見たのかさっぱり覚えてないんよね
前もスレで同じような話でてたっぽいしくがねちゃん発信のソースが見つからないならデマなんだろうね
2019/07/14(日) 13:19:45.40ID:1elsnPai0
>>189
おう、気が向いたら探してみるわ
少なくともSNSや活動報告とかWEB上の発言ではないっぽい
残るは雑誌や漫画の作者コメントとかDVD特典のコメントとかそっち方面かな
>>191,193
転移してなかった場合のパターンか
情報サンクス
2019/07/14(日) 14:04:21.59ID:ak2Jtb5RF
答えてないパターンは見つけた
Obarou‏  2018年4月2日
こんにちは丸山先生、私は質問があります。移住後の地球の鈴木悟の身体はどうでしたか?
2018年4月3日
君のオーバーロードにおいては君の考えが正しいぞ!
2019/07/14(日) 14:09:18.31ID:qxC+uPss0
クレマンのその後も敗北を知りたいさんも盗んで消えたドワーフの動向もその後は読み手の空想が答えってことか
198この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-J7ZN)
垢版 |
2019/07/14(日) 14:20:03.82ID:rFQtmTt9a
簡単な方法だがオーバーロードに限らないず
本当に雑誌などで言ってたらwebに何かしら情報が残る。
ググって見つからない場合は妄想か勘違いか
異世界転移してて前の世界の話だ。
2019/07/14(日) 14:53:50.63ID:7JolnixJa
つまりその君が自分の脳内をくがねちゃんが肯定したと思って書いたのかもな
BBじゃあるまいし…いや、まさかな…
2019/07/14(日) 15:34:58.76ID:cyX5et2J0
>>195
いや>>191にしても何にしても理想郷かなろうの感想返し以外ではまずありえないよ
ソースが見つからずに誰の記憶からも薄れてて紛れるような情報は。

それ以外の雑誌だの漫画だの特典だの他の媒体は99.99%ない
俺自信ほぼ全て目を通してるし、俺と同様の人も多い
そんなここ数年の情報発信でクリティカルな情報が出てたら当たり前のように多くが覚えてて共有されてないわけがないし
2019/07/14(日) 15:53:55.24ID:KLHLdD2V0
> 君のオーバーロードにおいては君の考えが正しいぞ!

これが正解でしょ
次の日4時起きで出勤してるかもしれないし
死亡してて一週間後死体で発見されてるかもしれない
何でもOK
2019/07/14(日) 16:04:05.60ID:wXmnL7jda
自分の中での正解は自分の中だけのもの

公表されてない情報は確定していないので公にははっきりしていないもの
自分の中の正解は自分のなかだけにしまっておくもので公の情報として出したら
場が混乱するだけだな
2019/07/14(日) 17:28:55.01ID:qxC+uPss0
シュレディンガーの悟
2019/07/14(日) 20:42:14.64ID:MHzJ7Tf10
>>196
理想郷の時にモモンガって悟の自我コピーじゃねって聞かれた時は「最後まで読めば分かるかな?いや分からないに一票」みたいな回答だったしボカすよね基本
2019/07/14(日) 21:13:52.58ID:Lwsj02twa
個人的にはこんな印象

理想郷
悟君がモモンガさんになった夢だからハーレム(気軽)で面倒事は偉い人(ジルクニフ)に頼れる

書籍
悟君が伊勢回転性させられて特典としてアインズ様に相応しい結果になるよう世界が接待プレイしてくれている

もし夢だったら書籍みたいに傍から見たらイージーモードでも当事者としては頭痛が痛いデフォにはならないよ
2019/07/14(日) 21:26:43.30ID:Wx4Z1rlha
オーバーロードウィキの情報が一番まともだと思うので参考にすればいいと思うよ
2019/07/14(日) 21:32:28.92ID:2nBtk1CJ0
伊勢カンダルにでもお参りしたかな?
2019/07/14(日) 21:42:58.94ID:pYS2/xNO0
特典の鈴木悟が一番幸せそうだから困る
2019/07/14(日) 21:55:05.62ID:DedGPEBd0
でもなんか依存対象がキーノに変わっただけな気もするからなんかノーマルエンド感あるわ
2019/07/14(日) 21:59:46.93ID:zkLdk60N0
周辺3か国を滅亡させたザオリク地下大古墳編があるから……
特典のもあの後が不安でしか、書き換え済だし
211この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 22:05:38.80ID:2nBtk1CJ0
>ザオリク地下大古墳編
なにこれ?
お前不法アップ英語サイトを再翻訳したろ
212この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-J7ZN)
垢版 |
2019/07/14(日) 22:10:30.34ID:kiAFESVna
>>209
つまり小説のラストではアルベド、シャルティア、アウラ、マーレと
毎晩キャッキャウフフになってHAPPYend
213この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-J7ZN)
垢版 |
2019/07/14(日) 22:11:28.12ID:kiAFESVna
あと20分で異世界カルテット一挙放送だぞ
ニコニコへGo
2019/07/14(日) 22:31:00.96ID:Lwsj02twa
>>207
異世界と転生よりも、伊勢と回転の方が変換候補として優先なんだよw
215この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-nAda)
垢版 |
2019/07/14(日) 22:52:22.93ID:kiAFESVna
人気ありすぎで異世界一挙放送弾かれたΣ(゚Д゚)
216この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-oWqo)
垢版 |
2019/07/14(日) 23:09:51.24ID:kiAFESVna
3万かw 大人気だな
217この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-oWqo)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:04:00.09ID:zBq5rrkwa
4.7万、5万いきそうな勢い
218この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-J7ZN)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:45:16.94ID:zBq5rrkwa
6万 オイオイ
2019/07/15(月) 02:46:09.05ID:BtBWC4dq0
最近オバロ買い集めたんだけど亡国の吸血姫通常入手不可、読めないってホンマクソ過ぎない?作者横暴すぎんよ
2019/07/15(月) 02:48:47.76ID:SAUQ8lcB0
>>219
プレイアデスは気にならないのか?
2019/07/15(月) 02:52:19.26ID:BtBWC4dq0
>>220
そっちは興味ない
2019/07/15(月) 02:54:46.33ID:+5ZQ/x610
どんなジャンルだって後追いはハードル高いもんだぜ
2019/07/15(月) 03:26:07.25ID:XrlXoSzu0
円盤に3万払って権利を買うんだからもとから通常入手なんか不可だろ
2019/07/15(月) 03:30:07.93ID:7wZd3cCV0
昔のアニメをリアルタイム視聴して学校で友達と語り合えないのもホンマ糞だよな
2019/07/15(月) 03:46:39.02ID:SAUQ8lcB0
というか見てもいない内容の物に対してなのにプレイアデスは文句少なくて亡国は多いよな
これって内容が高評価だったのとオクで高騰したからさぞかし面白いんだろうと思って見たくなったって事か?
純粋にファンならどれでも見たいと思うものだと思うのだけど亡国だけに異様に反応するからイナゴにしか見えなくて同情も湧かないんだよな
プレイアデスも店舗特典もショートも亡国も見たい!ってのならなんか応援したくなる
2019/07/15(月) 05:55:26.32ID:QIc9gGaG0
>>219
もちろんプロローグは買ったんだよな?
一期の円盤はまだ買えるしちゃんと特典はまだ付いてるぞ
2019/07/15(月) 06:03:28.50ID:QIc9gGaG0
>>225
単にオクで値段が高いから欲しいってだけだよ
それで転売屋批判するようなら完全に乞食発想
2019/07/15(月) 06:51:13.83ID:ZBXO5JXda
>>222
そこで脱落する奴多いから、フォロー入れて儲け出すのがプロ
2019/07/15(月) 07:17:24.04ID:arlq4sHq0
この流れ飽きた(´・ω・`)
汚客様と毒者は去ね
2019/07/15(月) 07:33:55.53ID:UjFlLzsta
いせかるでこの素晴にハマったがあっちはあっちで特典の数が多すぎてきちい
ショートと相性いいから特典でも普通に面白くてスルーしにくいのがまたタチ悪い
業界全体でこの後発組排除の負の文化を改めた方がいいと思う
2019/07/15(月) 07:48:46.45ID:UjFlLzsta
こういうコレクターアイテムって手に入らないと作品自体に興味失っちゃう人ってやっぱり居るからね
傾向としては特典を出すたびに何人か読者が居なくなるわけだ
あとは多い少ないの問題になるんだけど吸血姫はちょっとそのスケールが大きすぎたな
5chや二次創作サイトもなんだか元気ないもんな最近は
2019/07/15(月) 08:09:27.28ID:WLdFOkDS0
bad status→悪い地位
undead→死んでいない

俺は機械翻訳を諦めた
2019/07/15(月) 09:06:52.35ID:6XZeN4CE0
>>219
特典読みたいだけならオクで買って読んでからすぐ売ればいいだけだし。
裁断品もグルグル廻ってるようだし、特典商法でクソみたいなBD買わなくてもいいし
なにも問題は無い
234この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-J7ZN)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:12:02.87ID:pGSiaElba
新刊さえ出れば
新刊さえ出れば
新刊さえ出れば
新刊さえ出れば
2019/07/15(月) 09:31:52.36ID:mGbWfmAw0
>>219
メルカリで5冊売ってる。
乞食は辛いなw
2019/07/15(月) 09:49:38.27ID:xEB6qNGA0
定価15万ってだけやな
2019/07/15(月) 10:17:20.01ID:H+xPukIY0
>>230
それは結局、特典商法、限定品をなくせって言ってるに等しいからなぁ
コンテンツ業界は明確に売り時ってものがある以上、まあ無理だろ
2019/07/15(月) 10:18:51.87ID:b2tJgJ/sa
読んだうえで思うけども、ハーメルーンあたりのオバロ2次創作読み漁ればいいんじゃないかなと思う
悟キーノラブラブな2次創作もちょこちょこ見かけるしな
2019/07/15(月) 10:32:22.69ID:UbuyZjf5p
俺はこれ以上アニメ化するのが嫌だったから買わなかった
どう考えてもアニメ化に向いてないし、出来も散々なもの作って、特典のために買ってたら負のループ止まらねえもん

特典のためにとかファンならばマニアならばとか言って、それ言外にアニメ映像は面白くないけど我慢して買ったっていう面白くなかった認定してるじゃん、っていう

駄作作るのに協力してんじゃねえよっていう
2019/07/15(月) 10:54:35.44ID:RzDVQydra
…うわぁ
2019/07/15(月) 11:00:33.21ID:xEB6qNGA0
オーイズミまだなの
2019/07/15(月) 11:06:40.75ID:mGbWfmAw0
原作者はアニメ化を諸手を挙げて歓迎している。
だからこその特典小説で、アニメをこれ以上作って欲しくない奴は
その不利益を甘んじて受けろ。
そして愚痴るな。それは屑のすること。
俺の感想は”ざまあみろ”だ。
2019/07/15(月) 11:06:44.76ID:TmqXkQyHr
「Wenn es meines Gottes Wille!!!」(∵)ゞ
2019/07/15(月) 11:12:24.62ID:xEB6qNGA0
https://i.imgur.com/ujyjIEB.jpg
2019/07/15(月) 11:18:08.38ID:+b4sBAOgd
>>242
でも四期は幼女三期やってくれたら考えるって言ってるんだよね
これ以上原作が遅れるのは不味いってのは作者もわかってるんじゃないかな
2019/07/15(月) 11:28:08.64ID:K7GOXp5md
>>244
原作者が原案者に変わるレベルで話を好き勝手に変えた漫画家もいるから文句いうな
247この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-J7ZN)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:38:14.26ID:pGSiaElba
相変わらずアンチは頓珍漢で夜郎自大な勘違い野郎だな。
アニメは大人気で二期三期とも去年のヒット作。
お前みたいな奴がネットでいくら騒いでも現実は変わらないっていつ理解できるんだ?
2019/07/15(月) 11:38:38.17ID:0gkO2b4Ur
>>239
アニメ化の度に特典書いて本編遅れるならアニメ作るな
って意見の人も沢山いたな
離れて行ったファンもいるだろうし、今残ってるファンは全盛期の何割位なんだろ
2019/07/15(月) 11:39:11.26ID:r9oomRZO0
>>244
馬鹿だなあ
好き勝手に論評する権利も有るんだぞw
2019/07/15(月) 11:43:09.28ID:LJYnM18Jd
あいつはけなした! ぼくはおこった! それでこの一件はおしまい!!

おしまいにできたらいいのにね
2019/07/15(月) 11:43:30.18ID:RzDVQydra
気に入らなかったら自分で二次創作書けばいいのだ
そういう情熱が作品となって、のちに新たな作家が生まれるかもしれん
252この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-J7ZN)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:44:42.56ID:pGSiaElba
>>230
この素晴の特定は諦メロン。
オーバーロードとこの素晴は異世界では双璧だな。
この素晴は映画が超楽しみ。
オーバーロードも劇場版が見たいけどちょうどいい尺の話がないんだよな。
起承転結があってバトルが熱いのは亡国くらい。
253この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-J7ZN)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:51:28.18ID:pGSiaElba
>>248
小説のファン以外もオーバーロードのファンだとすれば
小説は読まないアニメ派も含めれば今がファン数は最多じゃないの。
2019/07/15(月) 12:06:26.39ID:cEgig4Kg0
プロローグを映画にするのは少し内容が少ないか
2019/07/15(月) 12:25:41.89ID:00fraRcy0
プレプレ風で不死者のOhを同時上映にしよう
2019/07/15(月) 12:29:00.65ID:+b4sBAOgd
>>254
ぷれぷれ足せば問題ない

問題はがいせかる二期やるから当分ぷれぷれは作れないことだ
2019/07/15(月) 13:03:51.95ID:UjFlLzsta
>>244
それで打ち切られたんだっけこの人?
258この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-J7ZN)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:40:43.68ID:pGSiaElba
「・・・なん・・・  だと・・・」


「いったいいつから  打ち切りだと錯覚していた」
2019/07/15(月) 13:51:35.95ID:mGbWfmAw0
ネタが切れて最終回になったんだっけ?
2019/07/15(月) 14:44:23.12ID:ZBXO5JXda
   人気が底値
   読者馬鹿にした
ニア ネタ切れ

どれが一番マシだろう
2019/07/15(月) 14:57:46.47ID:+5ZQ/x610
>>249
これだな
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/c/7cb0d2e3.gif
2019/07/15(月) 16:31:21.80ID:xs7b4+ur0
批評は出来る。
でも批評したところでそれが的を射てなければ何の効果も無いよってね。
2019/07/15(月) 16:38:21.70ID:xEB6qNGA0
わからん
https://i.imgur.com/nvmNUB4.jpg
2019/07/15(月) 16:49:49.89ID:sWrj8Lfu0
>>253
アニメだ書籍の売上増えたからアニメの宣伝効果は凄いな

>>254
合計何ページなの?
書籍1冊で30分アニメ4回だから、200P以内なら1時間アニメ作れそう
普通のアニメだと30分で最低1000万はかかるらしい
TV放送だと放送料とかで中抜きされるから、電波に乗せないOVAとかの方が安く済むって話あるけど何人買えば採算取れるんだろうな
2019/07/15(月) 16:57:07.44ID:SAUQ8lcB0
確かに特典小説を後発組が全く手に入れられないってのは難しい問題ではあるよな
先行販売とか限定パッケージとかそういう所で差異を付けられないものか
とはいえそんな事したら特典としての販売促進が無くなるし、そもそも円盤まで買ってくれた人への感謝の意義も薄れる…
結局は作者に何らかのポリシーがあって決めてるのならそれを受け入れ今後気を付けていくしかないのかも
2019/07/15(月) 17:20:32.42ID:cEgig4Kg0
>>264
だいたい185ページ
2019/07/15(月) 17:48:46.56ID:ka+mXxLu0
異形種しか出ないプロローグのアニメ化は作画カロリーをかなり見積もらないといかんだろうな
2019/07/15(月) 17:54:02.98ID:UjFlLzsta
ゲーム廃人がネトゲするだけの話なんて面白くもなんともないだろ
リアルの話ならベルリバーが暗殺された話とか汚職警官たっちみーの話の方が興味ある
2019/07/15(月) 17:54:26.94ID:xs7b4+ur0
それこそアニメ完成後納品でやらんと失敗する。
やはり映画かOVA
2019/07/15(月) 17:57:56.94ID:+b4sBAOgd
>>265
なので作品によってはそういう特典小説の類いは本編完結後とかにまとめて書籍として出されたりする
オバロはそれは自分が生きてる間はしないって作者がはっきり言い切ってるのでしないんでせう
Twitterでの作者の言がどこまで有効かはここから先何十年単位で見てかなきゃならん問題だとは思うがね
自分的にはあれほど続編書かないって行ってた作者が何十年後に続編かいた例知ってるから未来はわからない、と思ってるけどねw
2019/07/15(月) 18:01:55.72ID:xs7b4+ur0
そもそもボッチファンなんか投げ捨てて、ファン同士の交流してりゃそういうお宝を目にする機会ぐらいはあるだろうよ。
ファンの友達を作れば特典持ってる人に読ませてくれるぐらいのことはできるだろ。
つまり騒いでるのはボッチ自己満足の閉じたオタクなんやで。
2019/07/15(月) 18:19:53.64ID:UjFlLzsta
この素晴の初期の特典はオーディブルで聞けた
本になってるか中期以降がどうなってるか知らんが…
こういう風になんらかの救済策は必要だよな
頑なに拒絶すると後発ファンを追い出したいようにしか見えん
2019/07/15(月) 18:30:24.17ID:xs7b4+ur0
後発ファンがかたくなに先達ファンを貶めたいだけだろ。
弱者のフリしてマウント取りたいだけ。
2019/07/15(月) 18:38:08.87ID:UjFlLzsta
そう見えるんならもう末期なのかもな
オバロコミュニティがこんなにも閉鎖的になってしまったなんて…
閉じたコミュニティは徐々に廃れてしまう
1期から追いかけてる先達オバロファンとして悲しい
2019/07/15(月) 18:39:47.36ID:xs7b4+ur0
などと、先達の振りをした荒らしが我が物顔で語っており。
2019/07/15(月) 18:43:46.34ID:ZBXO5JXda
>>270
くがねちゃん「生きてる間出版させねーよ」(意訳)

角川との契約関係どうなってんだろうな
普通、「契約してる出版社の許可無く関連作品を公開することを禁止」する類の条文がある
例えば、

作者「アニメの特典小説を書きます」
出版社「おk」
作者「その特典小説の内容を他で出版するのは認めない」
出版社「ちょ、おま」

ってなる

作者「ならもう続き書かねーよ」
出版社「もちつけ」

となってるかもしれないが、「意図的に出版社に不利益を齎すことを禁じる」類の条文も大抵ある
当然、本業が忙しくて不可能とかでも無く執筆遅らせたり止めたりを盾に脅迫するのはアウト

くがねちゃんが強がってるだけなのか、余程の無能がくがねちゃんの言うままに契約書のテンプレを修正したかなんだろうな…
2019/07/15(月) 18:45:05.55ID:xs7b4+ur0
そもそも作者の出版したくないモノを出版出来る権利自体なかろ。
2019/07/15(月) 18:45:28.30ID:H+xPukIY0
オバロは救済してただろ
アニメ化という一番ファンが増えるタイミングで

でも特典を書籍化しますなんて事前に言えるわけがない以上、どんなタイミングでも救済しろってのは現実的ではない
特典を書籍化する作品もあればしない作品もあり
実際に発表されるまで書籍化されるかどうかは分からないわけで
出るかどうか最後まで分からない状態を救済とは言わんだろうし
2019/07/15(月) 19:01:46.75ID:arlq4sHq0
特典出てから4〜5年たった後に書籍で出ないかなーって言うならまだわかるが特典出て1年もたってないのに書籍で出ないのはおかしい!後発ファン切り捨ててる!とか言い出す奴は頭おかしいと思うの(´・ω・`)
2019/07/15(月) 19:02:56.54ID:Ib06kB/Ja
なんにせよ次の新刊の売り上げであるていど答えが出る
なのではよ次いそいで
2019/07/15(月) 19:13:23.34ID:cAl7Ixgf0
そんだけ人気が出たって事ではあるが
まあ文句言ってどうにかなるとも思わんね
2019/07/15(月) 19:16:27.59ID:xs7b4+ur0
そもそもここで文句を言いに来てる時点で空気も読めてない上に度胸もねえっての。

もっとネイアちゃんのかわいさを語れよ。
2019/07/15(月) 19:51:43.00ID:LJYnM18Jd
>>279
作者が絶対出さないって言ってるもの4〜5年後に言おうが今言おうが一緒じゃね
2019/07/15(月) 19:53:37.27ID:+b4sBAOgd
>>272
ファン層によって分けてるような気もするね
かるてっと作品で言うならこのすばとかリゼロみたいな文庫本で出してるようなのは中・高生相手の商売と設定していてそういった救済策を出してる
逆にオバロや幼女みたいな書籍タイプで出してるのは大学生以上と想定してて購買力ありと見てるんで出たときに買ってね、ちょっと高いけど買えるよね、みたいな?
でもそれだと設定資料集みたいな関連書籍がもっと出ても良いような気もするけどそれは出ないんだよね
大人なんだから設定関連は自分で情報収集しろってことかな
285この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-nAda)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:56:22.26ID:pGSiaElba
くがねちゃんが金に困ればワンちゃん
286この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-nAda)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:58:42.87ID:pGSiaElba
オバロとか幼女とかあのサイズで10巻超えると本棚が可愛そう。
家の場合は床も可愛そうなんだが。
2019/07/15(月) 20:05:13.06ID:arlq4sHq0
>>283
4〜5年の間にくがねちゃんの経済状況が変わるかもしれんやん
2019/07/15(月) 21:03:06.16ID:jMCpAwLT0
悲報 くがね オーバーロード 書くのやめる
2019/07/15(月) 21:24:34.64ID:H+xPukIY0
>>284
いや別にこのすばやリゼロにいつでも全部手に貼る救済策があるわけでもないぞ
リゼロもオバロ同様に応募期間終了済みの全巻購入特典小説あったしな
店舗別特典SSや劇場版毎週特典小説なんてのを考えたら
むしろこの中で一番特典集めやすかったのはオバロじゃないかと思える
リアルタイムではの話だが
2019/07/15(月) 21:26:09.20ID:KzQ8pA6Qd
>>284
つなぎでもいいから設定資料集や大辞典出してほしいね
情報量の差を縮めつつみんなで盛り上がれる
円盤の特典になる可能性もあるがキニシナイ
291この名無しがすごい! (ワントンキン MM8a-YtL5)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:35:22.29ID:tMHvrpzPM
>>100
どんだけキャラを作って育てても良いところでデリートされる無限地獄の仲間かと思った
きっとネトゲで俺TUEEEEEEEE!!し過ぎたら落ちるんだ
2019/07/15(月) 22:04:11.71ID:pLCCr37f0
オバロって売れてる割にファンサがしょっぱいんだよな
去年やったファンイベントもしょぼい箱だったし
2019/07/15(月) 22:42:51.09ID:gCpk4Xco0
あと、関連商品のセンスがイマイチ…
2019/07/15(月) 23:11:29.29ID:QIc9gGaG0
>>293
たしかヘッドフォンとかわけわからん物もあったよね?
2019/07/15(月) 23:20:23.99ID:xEB6qNGA0
コンテナは欲しかった
2019/07/15(月) 23:27:01.43ID:XrlXoSzu0
関連グッズのセンスが優れていた作品なんて存在しましたか……?
2019/07/16(火) 01:35:39.76ID:3+eaFKIe0
やはり関連グッズもルーン・・・
298この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-J7ZN)
垢版 |
2019/07/16(火) 06:56:26.69ID:vmlp13Iua
「違・・・・」
2019/07/16(火) 09:17:52.21ID:otZIh054a
いや、しかしこの希少さは正しくルーン…
300この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-KeMZ)
垢版 |
2019/07/16(火) 10:52:32.53ID:PZmltnQva
ずっとルーンルーン言ってるだけで糞つまらんなこのスレ
2019/07/16(火) 10:54:26.49ID:PpiTIn9g0
違う!
2019/07/16(火) 11:14:30.09ID:lUaxMtH00
田中芳樹みたいに20年以上あいて続編書くようなのもいるこらな
2019/07/16(火) 11:19:17.12ID:kSkYIRY90
20年じゃまだアウラの胸は成長してないな
2019/07/16(火) 11:50:36.76ID:FwElhEjOp
>>219
読むだけなら出来るけどな
2019/07/16(火) 12:02:30.73ID:tZdtTk+WM
ツイッター見る限りくがねちゃんはファンに対して割と塩対応よな
2019/07/16(火) 12:17:33.34ID:Fu++KaNwa
いつからそれをファンだと思っていた?
2019/07/16(火) 12:23:12.37ID:otZIh054a
作品が好きなだけでも、ストーカーでも、狂信者でも、全部ファンだよ
盲目的に従順で都合が良い人間しかファンと認めないのは腐った宗教の信者と教祖様だけ
2019/07/16(火) 12:24:24.13ID:jkD5T9Xzr
騙す側からしたら客じゃなくて養分だろ
2019/07/16(火) 12:35:09.97ID:Fu++KaNwa
ネタにマジレスされて困惑した
2019/07/16(火) 13:04:20.83ID:u4D0q5MK0
>>295
エビテンでコンテナは売り切れてるな、あれはWIだったらしい。
311この名無しがすごい! (ブーイモ MMff-nAda)
垢版 |
2019/07/16(火) 13:45:06.49ID:XvpecQDDM
握手会でもしてほしいのか?
本当は11歳じゃないんだぞ。
2019/07/16(火) 13:48:02.82ID:SHTmJwxx0
>>305
前は親切に対応して質問に応えてたらファンがどんどん調子乗って来たから
そういう質問にはもう答えませんって言ってドライになった

最初は礼儀正しい普通のファンだったのに、一度自分の質問に答えてもらったからか調子に乗り始め
答えられるわけもないネタバレ質問しまくったり
答えてくれるまで毎日質問し続けますとか延々繰り返したり
そういう人が何人もいてかなり酷かった
2019/07/16(火) 13:58:29.56ID:elfnIPylp
>>302
田中芳樹は新人に作品任せて沢山出してるからセーフ
2019/07/16(火) 14:06:09.63ID:vhRCohcLM
握手ってタッチ・オブ・アンデスだぞ
2019/07/16(火) 16:33:59.40ID:ZeIbrFKQM
>>312
まぁええけど新規ファンはもうちょい優しくしたったらええのにな
2019/07/16(火) 17:30:22.19ID:otZIh054a
聞けば答えてくれて当然はゆとり過ぎるし、新人が自分と同じは許せないってのも老害過ぎる
ジル君ならどっちも無能な貴族の一言で切り捨ててくれそう
2019/07/16(火) 17:49:47.88ID:Qh73rkiW0
聞かなくても分かるような作品作ってれば問題なかった
2019/07/16(火) 18:04:45.25ID:Fu++KaNwa
聞かなくてもわかるような作品か
コロコロコミックとかが向いてそうだな
2019/07/16(火) 18:08:06.63ID:3+eaFKIe0
ここにくるような輩がきれいな新人であるはずがなかろうが・・・
2019/07/16(火) 18:11:03.85ID:zw7fUhoT0
次の巻出るの定年退職した後だろうなぁ
2019/07/16(火) 18:50:54.91ID:cDWiOmwS0
>>315
古参「初めて読みましたが質問良いですか!?」
322この名無しがすごい! (ブーイモ MM67-nAda)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:58:32.59ID:87Io5L/iM
アニメ化でファンの数が何倍、何十倍に増えてるのに
前と同じ対応が不可能だと理解できない無能は居ないだろうね。
2019/07/16(火) 19:14:05.69ID:SHTmJwxx0
>>315
いや別にわざわざ冷たい返事してるんじゃなく、単に全部の返信に対応してないってだけだろ
優しくってのが新規ファンのツイートには全員に返事対応しろってならさすがに・・・
時間のない兼業作家の身でTwitterに毎日そんな時間使ってたら小説書けって思うわ
2019/07/16(火) 19:20:33.99ID:IcqvKrvSp
ハリーポッターとかでも雰囲気作りのための突飛な設定・小道具とかあるんだよな…
ファンタジーで伏線未満の隠し設定完全に除くの無理だろ
2019/07/16(火) 19:42:46.67ID:DLuJ589/0
八階層のあれらってちゃんと出るんかな
仄めかした部分を全部書いてとは言わんけど(飛竜部族やら双子魔女やらその他沢山)、
作中の行動(ナザリックの戦力を考える際に勘定に入れてたりそれで八階層を閉鎖してたり)に関わってるのに
仄めかすだけで伏せてる部分は書いて欲しいな
2019/07/16(火) 19:45:54.12ID:SHTmJwxx0
八階層のあれらは最終決戦で使用される風なことをWEBの頃は言ってたと思う
書籍版でどうなるかは分からんが
327この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-nAda)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:03:20.93ID:1OY0Z6sEa
ドワーフの国探しのときのレベル80超え(アンデッドと魔獣)x16
これだけで十分ツアーとか倒せるんじゃないの?
何ならアインズが召喚した90LVアンデッドに
魔将もおまけで付ければ圧勝狙えるんじゃないか。
2019/07/16(火) 20:04:17.26ID:DLuJ589/0
最終決戦か
いまのところ妄想しかできんけど、あるにしても先は長そうやね
WEBの戦争でチラ見せしてたの無くしたし、
その最終決戦での出番も無かったことにしないといいけど
2019/07/16(火) 20:05:19.96ID:3+eaFKIe0
アインズ様がガルガンチュアに載ってGO!すればあの地方は平定される。
2019/07/16(火) 21:50:53.00ID:BZt45MSd0
最終決戦(仮)でネイアちゃんの見せ場がちょっとだけあったりするんだろうか
すっかり教祖様になってて何故か布面積が少なめの衣装を身に纏ってるネイアちゃん見たい
2019/07/16(火) 22:04:40.10ID:otZIh054a
>>330
シズ「味がある格好…でも似合わない」
2019/07/16(火) 22:10:02.14ID:g44OUEcy0
ネイアちゃんは終生、目隠れ属性娘として生きていくと良いと思うの
2019/07/16(火) 22:13:40.35ID:Vw+UUii50
つまりシャアやクアトロといった偽名を使うと?
2019/07/16(火) 22:15:33.33ID:uV1bLMRn0
余りの眼光のすさまじさにイビルアイとして後世に名を遺すのであった
2019/07/16(火) 22:16:01.95ID:DLuJ589/0
ネイアちゃんはかわいいけど、どうしても親の仇を信奉してる歪さが気になっちまうな
デミ主導だから自分の意図ではないとかあるんだろうけど悟はちっとは痛い目を見た方がいい
身内さえよければ他はどんだけ割を食ってもいいの精神でどんだけの人間を地獄に叩き落とす気よ
オバロってそういうもんだろってのは分かって読んでるけど、ネイア関連では直に再認識させられる
336この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-nAda)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:16:58.31ID:1OY0Z6sEa
宝物殿に赤い彗星マスクとかありそう。
特撮ヒーローマニアだからアニメはシュビ範囲外かな。
337この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-nAda)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:42:51.56ID:1OY0Z6sEa
なんでデミウルゴスじゃなくて悟(アインズ)が痛い目にあわねばならないのか。
2019/07/16(火) 22:49:20.03ID:DLuJ589/0
そりゃ全権を持って、止め得る立場だし、知った後にも咎めず追認してるからに決まってるだろ
なんでって疑問が出てくるのが疑問だわ
組織も権限も責任も想像がつかない中高生かなんか?
2019/07/16(火) 23:22:01.21ID:V4JObutLd
自分の善悪の価値観が絶対だと思ってるあたりが中高生っぽいな
2019/07/16(火) 23:26:01.75ID:Oos696T10
むしろネイアは元凶に信仰して狂信に走ったからこそ好きになれたな
それまでは私情混じりな考えをさも客観的事実かのように言う論調が好きになれなかったわ
2019/07/16(火) 23:26:12.98ID:IcqvKrvSp
運命に導かれたクライムが人界軍団の超勇者になってアインズに一太刀入れてくれるよ(もう存在しないルート)
2019/07/16(火) 23:26:30.13ID:TdxmMAdB0
>>身内さえよければ他はどんだけ割を食ってもいいの精神

この精神を持っていないキャラが精々王国の強者ぐらいしかいないという
やっぱ危機感が強い国じゃ博愛主義者にはなれないんだなって思う
2019/07/16(火) 23:31:11.43ID:wgpq8PgV0
ネイアは親の仇を正義と信じて崇拝する様を読者に苦笑いしながら見守られるべき存在として実によく出来てて好きだよ
実際神の視点で見なければアインズ様の聖王国での行動は実に英雄的だからそうなって仕方ない面もあるからより複雑な感情が入り交じった笑いをもたらしてくれる
2019/07/16(火) 23:33:23.73ID:6oikXM9Qa
>>342
ねーよ
シャバで生きてるモブは最低限、人の迷惑ぐらい考えられるだろ
じゃなきゃ社会が成り立たない
世紀末じゃねえんだからさ
2019/07/16(火) 23:39:45.20ID:3+eaFKIe0
>>335
そもそも聖王国さえよければ他国はどうなったって構わんって団長を見てますから。
2019/07/16(火) 23:41:55.86ID:DLuJ589/0
>>339
よくわからんけど、疑問が出てくるのが疑問と言った俺に言ってるのかな?
アインズは痛い目に遭った方がいい(俺の意見)
→何故デミでなくアインズなのか?
→責任構造の話として当然だから(疑問が出てくるのが疑問ってのはここのこと)
自分の善悪の価値観が絶対だなんて思ってもないし言ってもないんだなこれが
>>345
そういや奴もその類の鬼畜だったね
2019/07/16(火) 23:45:48.38ID:3+eaFKIe0
結局世の中は「上手く力を使ったモノの勝ち」ってだけのこと。
それをブラックユーモアで飾ってご提供されるのがオバロなのだよ。
2019/07/16(火) 23:46:46.46ID:Oos696T10
まあ団長も自国滅亡手前だから助けもくれない他国に配慮なんてしてらんないだろうし多少はね
349この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-KeMZ)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:47:20.03ID:2GGmx93aa
鈴木悟さんは夜神月の最後みたいに哀れな死に方をしてほしい
2019/07/16(火) 23:48:15.81ID:6oikXM9Qa
>>349
もうすでに哀れだけどな
2019/07/16(火) 23:49:55.53ID:X3Pdjbi9a
「聖騎士とは狂信者である」というネイアパパの言葉とアインズの狂信者になってしまったネイアをかけて『聖王国の聖騎士』というタイトルだからあれで良いんだよ
2019/07/16(火) 23:50:06.32ID:3+eaFKIe0
鈴木悟は社畜のまま哀れに死ぬのか・・・かわいそうに・・・
2019/07/16(火) 23:55:57.72ID:ClRp+jpx0
>>335
一応、最終的には魔導国を五族協和・八紘一宇の王道楽土にしようとしてるんだぞ
2019/07/17(水) 00:11:46.80ID:0V8B3KaU0
読者が道徳的に納得する形で痛い目見せるとなると
それこそ道徳的にも非の打ち所がない勇者様が最高最善の過程でアインズに勝利するとか、そういう類になる
それが可能な世界とは思えんね

十三英雄のリーダーは多種多様な種族を仲間にしていたが
それにしたって個人同士の友好が精々で、そいつらが種族まるごと仲良くなったかと聞かれれば疑わしいし
2019/07/17(水) 00:12:50.25ID:oRReE95M0
あの世界で完全無比な聖人勇者がでてきたら、それこそ世界中から総スカンくらって処断されると思われる。
2019/07/17(水) 00:14:40.11ID:xG6gLQOx0
祝 ☆ 丸山くがね ☆ オーバーロード引退
2019/07/17(水) 00:15:22.25ID:HguXnIfY0
あるとしたら、今でもガゼフに一目置いてるみたいに、圧倒的な力の差を
前にしても折れない心の強さや誇り高さみたいなものを見て「フ…私の負けだな」
みたいなそんな展開ぐらいしか思いつかない
2019/07/17(水) 00:18:00.98ID:S4zjBPGNp
今いる大陸の外の暗黒大陸にはレベル100超えのクリーチャーがいるかもしれないし…
2019/07/17(水) 00:20:38.10ID:+0Za2g8kd
>>358

https://i.imgur.com/fQ1NBep.jpg
2019/07/17(水) 03:33:15.65ID:yA7Ea+vo0
まぁネイアが戦乱系のまともな思考を育ててるなら真実を知ってもアインズ教のままだろうな
あの世界も弱肉強食だからリアルの中世と同じだろうから力が正義は正しい理論
2019/07/17(水) 05:09:39.70ID:Bn9oS9O5a
>>338
湧いてるぞ
お前の言ってるのは、こういうことだぞ

アインズ様=複合企業のCEO
美味しいお肉の安定供給を指示

デミウルゴス=一部門の部長
良い肉の牛を見つけて牧畜を提案
飼いならす為に獰猛な牛を間引き

お前のは牛を殺した責任を取れってのと同じ
お前は動物愛護団体の差し金かよw
2019/07/17(水) 05:20:55.53ID:USfnlE700
勇者出てこないのか?
363この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-J7ZN)
垢版 |
2019/07/17(水) 06:26:07.72ID:SURG7/HKa
>>362
なんで出てくると思った?
2019/07/17(水) 06:40:42.13ID:bj6i4SSwp
都市連合の勇者様がいつか都市連合に行った時に出てくるかもしれないね。
2019/07/17(水) 07:09:24.87ID:3MY0WSkI0
『オーバーロード』と『ピクロス』がまさかのコラボ。『ピクロス ロード オブ ザ ナザリック』がSwitchで7月25日に配信開始
https://www.famitsu.com/news/201907/17179464.html
2019/07/17(水) 07:11:01.79ID:wr3jD1SE0
これは売れない
2019/07/17(水) 07:12:46.96ID:+0Za2g8kd
なんでオバロでやったんだこれ

…そうか初回限定版で特典小説か
2019/07/17(水) 07:14:45.83ID:kZle18zk0
安いのは助かるが何故ピクロス
2019/07/17(水) 07:16:48.50ID:USfnlE700
>>364
そう、その勇者。居るって話しだけど出番無いのはねぇ。
370この名無しがすごい! (ブーイモ MMba-J7ZN)
垢版 |
2019/07/17(水) 07:48:45.56ID:Iravvb4uM
>>365
正解するたびに守護者sボイスで「流石アインズ様」
2019/07/17(水) 10:18:05.03ID:x1C4gLaX0
>>369
都市連合のはオバロの世界観的に考えて、いわゆるDQ的、なろう的な職業勇者ではないだろ
2019/07/17(水) 11:07:06.35ID:4KXGVtqq0
勇者なんて冒険に出た所を見計らって
本拠地にてドッペルゲンガーを使って大暴れさせて
犯罪者に仕立て上げれば自滅するべ。
373この名無しがすごい! (ブーイモ MMba-J7ZN)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:27:35.55ID:/uuLV1dwM
毒殺に病気、呪詛、宿屋を火事にするとか隕石ぶつける。
核爆発に巻き込む。
勇者がどこまで耐えれるのか24時間耐久スタート。
2019/07/17(水) 12:31:40.92ID:9VtWKMe90
別に本拠地で暴させて撃退されるリスク追わなくとも、出払ってる所で周辺で暴れさせて
黒い噂を流し疑いの目を持たせ、当人らが身の潔白を証明すべく行動起こしたら何もせず放置
最初は噂は噂だったんだ……と納得されるが、上を何度も引き起こせば疑念ではなくなる
2019/07/17(水) 16:04:49.09ID:jlc4t8dgd
>>354
それはないな
そんな勇者なら真っ先に王国潰してなければおかしいって
2019/07/17(水) 17:53:00.95ID:QqC6ki3od
https://i.imgur.com/dcwsSLS.jpg
2019/07/17(水) 18:01:18.11ID:oRReE95M0
そもそももう路傍の暗殺者程度では魔道国の体制は揺るがない。
2019/07/17(水) 18:15:59.72ID:kIV4y8WAa
>>376
帝国の法律は改正されたな
一番上にナザリックが配置された
2019/07/17(水) 18:53:08.31ID:0V8B3KaU0
>>375
そらお前、王道小説的に王国内の善良な奴を助けたり
悪党を改心させたりで味方増やして云々よ
2019/07/17(水) 19:04:04.09ID:kIV4y8WAa
王道勇者が王国の悪である貴族を粛清し、褒美に国一番の美姫を…あ、勇者が姫に謀殺されたw
2019/07/17(水) 19:41:00.48ID:Acr53Hn/0
くがねちゃんが勇者をどの位の強さに設定してるかによるな。
それに、勇者だってパーティー組んでるだろう。仲間がどれだけ強いかも重要。
2019/07/17(水) 19:47:08.55ID:NNyfVdAad
絶対値でなく%判定な能力持ってる奴は成長すると怖い
2019/07/17(水) 20:45:31.29ID:PPCdn1OJ0
>>377
魔導王が死んだ?!→敵の本拠地まとめ上げてました、だから
各国上層部はみんな頭ジルクニフ状態w
2019/07/17(水) 21:08:41.52ID:CDhBkGbC0
>>377
>そもそももう路傍の暗殺者程度では魔道国の体制は揺るがない。

ギルド+ワールドアイテム+プレイヤー複数名転移は100年に1度程度の頻度だとしても、
<<ある日突然、ナザリック地下大墳墓やエ・ランテルで超位魔法+課金アイテム(発動短縮)が炸裂>>は24時間365日ありうる想定で備えておく必要があるのでは?
単体で移転したLV100プレイヤーが存在していて、「魔導国が気に入らないから」「無理心中したくて」といった理由でやらかすのは杞憂と無視できないと思う
2019/07/17(水) 21:13:31.83ID:kIV4y8WAa
>>384
そんな頭フィリップなプレイヤーが100レベルの強キャラ作ってWI入手して転移してきてやらかす可能性なんて、宝くじに連続で当たる確率を信じて将来設計するくらい頭フィリップだぞ

ちなみに宝くじの当選確率は警察車両に自損事故で殺される確率に近いらしい
2019/07/17(水) 21:17:28.43ID:kIV4y8WAa
まあ居る可能性が全く分からない現地の強者を想定して行動してるアインズ様にとっては>>384も想定済みかもしれんが…
アインズ様の度が過ぎた慎重さについてはフィリップと同列で桁違いに頭おかしいと思うよ
2019/07/17(水) 21:18:02.03ID:+ofndU+t0
エランテルは転移テロ対策24時間365日対応してるだろ
2019/07/17(水) 21:24:46.43ID:HguXnIfY0
>>365
モザイクになってるキャラ、中段右はニグンかはたまたガガーランか
左は…ジルクニフ?真ん中に至っては見当もつかん
2019/07/17(水) 21:33:19.49ID:3xLEsWqd0
なろうのカマセ勇者みたいなやつならいいけど、王道勇者はヤバいやつ多いからなぁ……
有名なのだと勇者ダイとか完全に人間やめてるというか、そもそも神が作った最強の戦闘生物だし
390この名無しがすごい! (ブーイモ MMff-nAda)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:52:46.37ID:cGnUSfWRM
有名?
2019/07/17(水) 22:00:01.71ID:yA7Ea+vo0
>>384
超位一発程度では死ぬ事はないが?
2019/07/17(水) 22:05:19.93ID:3xLEsWqd0
>>390
オタクのおっさんはだいたい知ってるぐらいには有名だろ
2019/07/17(水) 22:49:26.95ID:uHEMNI0O0
>>388
ゴブリン将軍の角笛だよ
2019/07/17(水) 22:50:54.51ID:9VtWKMe90
>>389
失礼な奴だ、ダイは生物兵器ハーフな王子だぞ!
しかも本来の事を無視したバランがバグを起こした結果みたいなもんだ
ダイもダイで自前のと歴代が引き継いだの二重発動とかのバグ技使うけど
395この名無しがすごい! (ワッチョイ faa7-3/EO)
垢版 |
2019/07/17(水) 22:53:54.18ID:UWMQkvt90
アインズ様がルビクキューをわずか数分で6面揃えたからって
番外ちゃんが簡単にアインズ様に惚れ過ぎた感はあったわな
396この名無しがすごい! (ワッチョイ faa7-3/EO)
垢版 |
2019/07/17(水) 22:56:38.15ID:UWMQkvt90
まぁ番外ちゃんの持ってたルビクキューが激レアのアーティファクトで
6面揃えるプレイヤーが蘇るという設定は想定外だったがね
397この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-KeMZ)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:18:02.84ID:tOjzF0MEa
何を言ってるんだコイツは
2019/07/17(水) 23:27:49.00ID:4KXGVtqq0
勇者とはちと違うが
エルフ王はもろランスだろ。
2019/07/17(水) 23:34:19.12ID:TPYHa+HBa
オバロには筋肉がたりないんだ
2019/07/17(水) 23:38:42.70ID:HguXnIfY0
>>393
おぉ!言われてみれば確かに
2019/07/17(水) 23:42:27.76ID:uHEMNI0O0
>>400
ファミ通の紹介ページの一番下にだね
2019/07/18(木) 00:37:30.73ID:R/UxiTkK0
大陸中央にはレベリング済みの100レベル現地民がうじゃうじゃいそう
能力互角だと現地民は武技とタレント分有利だから普通に現地勇者に負けそう
2019/07/18(木) 00:50:54.58ID:zoxV1AXQ0
>>385
プレイヤーは大部分がLV100だから魔法職なら超位魔法+課金アイテムぐらいは当たり前…という設定でしょ
つまり、単独で転移したプレイヤーがいれば、核テロに等しいことをあっさり実行する能力は普通にありえる(WIは関係ない)

>>391
アインズvsシャルティアで、超位魔法でプレイヤーにしろNPCにしろ死ぬことはないのはこちらの世界でも実証済みだけど
ナザリック地下大墳墓(地表部分)orエ・ランテルが吹っ飛んだら、魔導国の面目丸潰れやん?

24時間365日監視してるにせよ、それが(PKの囮では?PK→WI狙いか?)と初動対応に迷いがつきものになるし…
2019/07/18(木) 01:17:33.02ID:zYkH0dQO0
面目丸潰れになったからどうだっていう
2019/07/18(木) 01:23:33.06ID:8lzDm0Or0
確かに初回は効果あるだろうし直ぐ転移で逃げれば捕まることもないだろうが...
まあその辺のテロ対策は可能かどうかリソースとかを含めて秤にかけて
できればってなるんじゃない?
極小の可能性より他にやることあるだろうし
2019/07/18(木) 02:06:23.37ID:nXRPh4zg0
>>402
亡国の吸血鬼の新生AOGメンバーが、ほぼドリームチームっていうくらいだから、例外をのぞけば良いとこ60位だと思われる。
2019/07/18(木) 03:53:49.61ID:7YQwf26i0
>>398
エルフ王にランスの要素はカケラもないぞ
あの二人を混同するのは鬼畜王ランスのサテラエンドしか知らない人だけだろ
2019/07/18(木) 04:10:47.60ID:Qz+0ksmY0
>>403
それ単に喧嘩売っただけでなんら揺るがす事にはならないけど?
エランテルは王都になるかも知れんが魔導国の一都市でしかないのにそこの住人が死んだとて揺るがす程ではないだろう?心中じゃなく自殺行為だな
2019/07/18(木) 04:40:01.92ID:0Ld914Gtd
住民が死んだら元気に(?)アンデッドになって復活するよ
2019/07/18(木) 06:03:53.48ID:tUaMOO5y0
現地レベル100は政治職とか生産職のレベルが上がっちゃってて戦闘職としてはビルドミスってそう
411この名無しがすごい! (ブーイモ MMb3-Gl00)
垢版 |
2019/07/18(木) 06:45:56.47ID:FRZQe3orM
中央の100レベルは通り魔的にナザリックに攻撃するのか?
それとも魔王しばくべし、悪魔滅ぶべし、アンデッド土に帰るべしって教義の信者かなにか?
2019/07/18(木) 07:48:10.25ID:Kc7waqeE0
転移してきたプレイヤーからしたらゲームの延長感覚だろうから、
AOGが支配してる国でも攻略感覚でサクッと蹂躙してナザリックも陥落するだろ
2019/07/18(木) 08:20:01.19ID:NfnnDrPR0
スマホから書き込めないと思ったら規制してんのかこの板
2019/07/18(木) 08:34:29.05ID:633A9WN30
転移順に法則があってそれがデータ容量の軽い順だとすればナザリック以降に転移してくるプレイヤーはいなさそう
2019/07/18(木) 09:52:10.01ID:maSpL73/0
転移の法則を知るのは龍帝と11歳のみ。
2019/07/18(木) 10:25:04.16ID:kufuzCyD0
八欲王が500年前って時点でデータ量は関係ないと思うぞ
2019/07/18(木) 10:44:00.23ID:4Mr6MEA5r
作者そこまで考えてないと思うよ
2019/07/18(木) 11:01:15.37ID:633A9WN30
>>416
六大神や八欲王が単独転移勢で現地で徒党を組んだ可能性もあるべ
天空城は拠点だけ転移してきたものを利用したかもしれん
2019/07/18(木) 12:24:45.31ID:kufuzCyD0
>>418
そんなの言い出したらそもそもデータ量順と考える根拠が何もないぞ

あと天空城だけ転移してきたってなら、さらに昔から巨大な拠点が転移してることになるからデータ量順と矛盾するし
更に言うなら吸血姫だとアインズ一人でも200年前だしな
2019/07/18(木) 12:55:36.62ID:633A9WN30
>>419
亡国で単独転移の場合200年早く転移したのは考察の根拠にならんのか?
あと拠点=データ量多いとも限らんよね?
ゲーム時代で維持費払えず崩壊済みの拠点に設置型のWIだけ残ったとかならNPCもいなくてデータ少なくて済みそうだし
亡国で比較的遅めの転移なのはWIのモモンガ玉に神器級越えのギルド武器や全身神器級装備で固めてるし相当なデータ量あるからじゃないの?
2019/07/18(木) 12:57:56.06ID:KNwbuT1J0
13英雄のリーダーは最初は誰よりも弱かったらしいから
恐らく最終日にLVドレイン魔法とか死にまくり、もしくは新キャラで遊びに来たLV1だと思われる
それがナザリックに次ぐデータ量持ちとは考えにくい
データ量順に転移とか無いわ
2019/07/18(木) 12:59:00.90ID:TrWHJXYSp
固有ステ「データ量」とデータの量をごっちゃにされるとわけわからなくなるからやめてくれ
2019/07/18(木) 13:36:17.95ID:kufuzCyD0
>>420
ナザリックとアインズの2つではさすがに根拠にはならんわ
高度説みたいに3つで順番になってるならまだしも、
2つだけでは両者に色々差異があるのは当たり前で、その差異全てで同じことが言えてしまう
しかも他の例はほとんどが例外の可能性考えないと理屈通らないし
2019/07/18(木) 13:48:22.30ID:eHS8gcRya
データ量少ない順だと、8欲<6神<13英雄<ナザリックになるんだよな…

他は別として、多い順でも少ない順でも、データ量順だと13英雄の順番がネック
2019/07/18(木) 13:57:47.11ID:kufuzCyD0
あと過去来た拠点すべてが上の言う崩壊済みでNPCいないって状態じゃないと矛盾する

更に言うなら、八欲王のギルド武器も実践で主力武器に使うぐらいだから神器級越えしてるだろうし
2019/07/18(木) 14:02:56.85ID:1/Itg7fDa
ウェブ版だと八欲王のギルド武器を13英雄リーダーが借り受けた設定があるけど書籍版には今のところその設定はないようだな
仮にウェブ版と同じ設定なら13英雄リーダーは八欲王の関係者の可能性もあるけど
2019/07/18(木) 14:35:41.29ID:TrWHJXYSp
強化アイテムの拡張容量と強化度(データ量)が異世界転移における転送速度(データの量が多い程転送が遅くなる)と結びつくのはちょっと無茶じゃない?
2019/07/18(木) 14:53:06.87ID:RbnurkcJd
>>427
どっちにしてもデータ量順は明らかにおかしいな
まともな説にはならない
2019/07/18(木) 15:07:49.25ID:633A9WN30
>>423
モモンガさんがナザリック内部にいるとのといないので200年ずれる差異も根拠にならんてどういうことだってばよ
空の拠点にゴブリン将軍の角笛より上位の永続召喚アイテムで維持コスト0の種族召喚して守らせれば30の守護者の完成じゃダメなのか?
あと八欲のギルド武器が活躍したのはWEB版じゃないっけ?
2019/07/18(木) 15:37:20.67ID:yF6xFW/j0
八欲と13英雄の関係は
Web:リーダーがギルド武器を祝福という何かを対価に借りる
書籍:13英雄達の一部が超級のマジックアイテムを借りる
どっちにしろ関係ない筈のツアーがギルド武器を守ってる

八欲王
Web:単体で挑んではボロ負け、一人に対して10近く犠牲にして1殺
最終的に押し勝てず、殆ど狩りつくされた、伝承:最後は同士討ちした
書籍:八欲に戦闘挑んだ者は全員死亡、今生きてる竜王は戦いに参加しなかった奴
伝承:こっちも最後は同士討ちした

従来の竜王よりパワーアップしたプリキュアを課金アイテム駆使して自身は中の上と評する
ロールプレイヤービルドでPKモード+ワールドに匹敵するギルド武器用いての吸血姫な内容
八欲王はワールドアイテムそんな持ってないだろうし、始原魔法を耐性するには厳しい

書籍の竜王らもWebみたく単体で挑み続けてはリンチされたのかな?
2019/07/18(木) 15:37:28.85ID:eHS8gcRya
データ順より、最終日のログイン順の方がまだありそう
悟君は最終日に仕事休んで朝から一日中ログインしていてもおかしくないくらい病んでるしw
2019/07/18(木) 15:44:04.23ID:maSpL73/0
おいおい、Fate狂信者がヴァイオレット・エヴァーガーデンのキャラがパクリだと騒いで
京アニに突入してガソリン撒いて放火して死者が30人位出たっぽいぞ。
2019/07/18(木) 16:36:53.83ID:kufuzCyD0
>>429
だからナザリックとモモンガ単体では両者の差異はたくさんあるだろ
当然その差異の全てで大小は生じるんだから、それだけでその差異のうちの一つが順番になってるなんて根拠にならない
せめて3つの例で大中小と順番が揃ったと言うならともかく

過去のすべてのプレイヤーの拠点転移を否定するのも無理がある
13英雄リーダーのデータ量がアインズと同じってのも。
ほとんどすべての転移例で結論ありきの屁理屈つけなければ成り立たない
434この名無しがすごい! (ブーイモ MMb3-mi8o)
垢版 |
2019/07/18(木) 16:39:49.36ID:CKR3DUgDM
黙祷
2019/07/18(木) 16:47:12.89ID:kufuzCyD0
京アニ放火はちょっと洒落にならない
なんかこんな下らん議論する気分じゃないな
2019/07/18(木) 16:50:09.35ID:bnYREZCM0
辛いなぁ
2019/07/18(木) 16:58:14.97ID:yF6xFW/j0
ここはオンラインゲームらしく
R.I.P.
2019/07/18(木) 17:07:17.50ID:633A9WN30
社内に託児所があったって…
2019/07/18(木) 17:22:40.55ID:zFaLGQa7M
なんでオバロの書籍スレで関係ないアニメ制作会社の話を?
2019/07/18(木) 17:51:56.92ID:2s6RMWbpa
>>430
八欲王は2つ以上のワールドアイテム持ってたんじゃなかったか?
世界で使用された魔法が記録されて使用できるものと
位階魔法を使えるようにしたりルール変更に使ったワールドアイテムを持ってたって説があったような
2019/07/18(木) 17:53:06.81ID:OqnlBURy0
悟君病んでる辺りからの脱線じゃね。
2019/07/18(木) 17:54:13.74ID:2s6RMWbpa
日本だけで1日に3000人くらい死んどるんだしオバロと無関係な事件持ち出してくるのに違和感あるな
じゃあ普段の死亡事件や事故のニュースでもいちいち黙祷すんのかと
2019/07/18(木) 17:55:58.93ID:OqnlBURy0
敬虔な信徒は一日の死者に黙祷し、新たに産まれた子らに祝福を祈るようなことをやるんじゃね。
法国とかそゆことやってるやついそうだけど。
2019/07/18(木) 18:11:29.25ID:yF6xFW/j0
>>440
ワールドアイテムはもってても八人全員に対策させる事は無理だろ?
互いの持つものを奪い合おうとして同士討ちしたて伝承通りなら
始原対策のワールドアイテム〜その他何らかの必要なレアアイテムの奪い合いになったのかも
2019/07/18(木) 18:22:24.45ID:7YQwf26i0
>>430
>>書籍の竜王らもWebみたく単体で挑み続けてはリンチされたのかな?

Web版は実際はこうだぞ
>>確かに1王に対して複数で掛かった。1王を殺すのに、ドラゴン側の被害は十倍は出ただろう。(諸国-5)
2019/07/18(木) 18:35:02.01ID:yF6xFW/j0
>>445
ちゃんと>>430読んでよ
Web:単体で挑んではボロ負け、一人に対して10近く犠牲にして1殺 と書いてるよ
書籍版はプリキュアの戦闘力と守護者らの大半と相性良い言われる常闇で竜王側がかなり向上してるだろうし

そんな竜王達が最初から集団で挑んできたら八欲王側は30人の守護者(NPC?)全部Lv100だとしても
始原魔法のぶっ壊れ具合(ロンギヌスゲロビ程でなくとも)から潰されるだろうし、Webと同じ末路じゃないのかと
単体で挑み続け狩られた、最後辺りになって協力して全滅寸前までいったと
2019/07/18(木) 18:43:26.71ID:J2mT8sNa0
>>442
1日3000人テロで殺されてるんか?
恐ろしい国だな

まぁこのスレで話すことではないのは同意
2019/07/18(木) 18:47:22.72ID:OqnlBURy0
ロンギヌスビームを3発も撃てるのはプリキュアが無理したからだろ。
大半はそこまでの大技は一発芸かと思われる。
2019/07/18(木) 19:36:22.84ID:7YQwf26i0
>>446
Web版には組織だっていなかったとは書いてあるけど、単体で挑んだとは書いてないからねえ
「予想される流れの一つとして」「当初は竜王も単体で当たっただろう」という推測が立つだけだろ
2019/07/18(木) 19:42:26.45ID:2s6RMWbpa
>>447
日本語理解出来だろうにそんなこと書くって煽ってるようにみえるぞ
そんなイラつくなよ
2019/07/18(木) 19:45:55.73ID:MxATLkb10
>>429
言いたい事は分かるけど最初に考察の根拠と言ったのが良くなかったな
考察でなく推測と言うべき
推測としてなら面白いし可能性も否定は出来ないと思うよ
考察だと事実を元にして考えるというのが一般的な意味だから、今回に限ってはデータ量順というのを決定できる根拠は無い(可能性ではなく根拠ね)ので考察と言ってしまうと否定されて終わってしまう
2019/07/18(木) 20:11:08.47ID:eHS8gcRya
webに比べて明らかにインフレしてるのって何だろ?

シャルティアとプリキュアは確定だけど、常闇はまだ口先だけで描写無いから未確定だし
453この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fa7-RCSe)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:17:17.88ID:jnqo5EjE0
京アニが逝ったな。
オバロの2期と3期の駄作ぶりが気に食わなかったのだろう。
あこぎな円盤特典小説商法も犯行理由と思われ。
2019/07/18(木) 20:42:56.27ID:yF6xFW/j0
>>452
プレイヤー側もモモンガ以外は多少デフレしてる
Web版たっち・みーは守護者全員同時に相手できるし
プレイヤーなら上の上なら3人、中なら4人、下なら5人で互角が
書籍版だとLv100の中PC3人に囲まれたら一方的にボコられる

現地勢力の強者がWeb版よりは増えたりパワーアップしてる、3巻活動報告より

さて、本題。強さもそのうちの一つです。アインズが弱体化したわけではないですが、
強い奴(ナザリック以外の存在が多いですね)は全体的にパワーアップしております。守護者の上位者を二人同時にしたら、アインズが完敗するとか、そんな感じです。
全てを敵に回すと、webだとかなりダメージを受けるが勝利。書籍だとナザリックに攻め込まれないが、攻め込めない。頭を押さえ込まれた、ある意味敗北で終わるような感じです。
2019/07/18(木) 21:00:16.38ID:eHS8gcRya
書籍のアインズ様は保守的過ぎるから、勝率7:3でも攻め込めない状況だろうけどなw
2019/07/18(木) 21:03:17.08ID:Kc7waqeE0
オバロも他人事じゃない
京アニが反社会的勢力排除しようとしていたって話やけものフレンズ2炎上事件とかの話もあるし、
作者がアニメの円盤売る為に特典小説書いたってのもどうにかしてアニメ会社に利益を持っていこうとしてたのかも
2019/07/18(木) 21:16:36.07ID:EDyCN3Bz0
ここ書籍スレなんで他人事だからアニオタは他所でやってくれないか?
いい加減にしてくれ
2019/07/18(木) 21:18:31.47ID:ZMSoLgbw0
よかったオバマスの話は許されるんだね
2019/07/18(木) 21:48:07.69ID:OqnlBURy0
今オバマスの話し始めるとこのすばまでひっついてきちまうぜ。
2019/07/18(木) 21:51:14.27ID:EpNdTbmxa
ターンアンデッド!
2019/07/18(木) 21:55:51.70ID:633A9WN30
身バレして頭のおかしなキチガイに何かされるかもしれんし顔出しNGなのはほんと正解
くがねちゃんは今後も表に出てこずやっていってほしいな
2019/07/18(木) 23:09:42.63ID:maSpL73/0
オバマスで30回ガチャしたらダグネスが当たった。
使ったら攻撃がちゃんと当たって笑った。
2019/07/18(木) 23:12:31.73ID:8lzDm0Or0
そういうとこまで原作再現するとゲームにならないからな
シナリオで設定崩壊とかやらかしたら駄目だが
そういうところは見逃してあげよう
2019/07/19(金) 08:50:40.81ID:EqYr/LWpa
当たらないスキルを作れよとは思う
攻撃して当たらない台詞が出るけど本当の効果は敵を引きつける効果みたいな
2019/07/19(金) 08:57:22.02ID:Dk5PVLRG0
ダグネスの勝利の音声は
「攻撃が当たる、当たるぞー!」
2019/07/19(金) 10:03:26.31ID:OE7f7hO4a
オバマスプレイしたくなった
30ガチャって金額でいうと幾らだ
2019/07/19(金) 10:37:39.90ID:gbS+0pbD0
30ガチャで当たるなんてのは、かなり運が良いからやめとけ
1500でだいたい1万くらい、毎日ログインしてデイリーとかの石集めると105日分
10連ガチャによる最低保証(星4当たるとか)ないから30回やっても全部星3も普通にある
468この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-ShKg)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:43:49.31ID:Dk5PVLRG0
一応初期状態で10回(石500個)はまわせるはず。
あとイベントがあると戦闘時の勝利条件を満たすと石10個が貰える
イベントの戦闘は100回くらいあるので石1000個貰える。
俺はそれを貯めてガチャをまわしてるよ。
ガチャ運に関しては他人の事は分かりません。
BBは100回まわして泣いてたりしてるね。
2019/07/19(金) 10:46:06.91ID:gbS+0pbD0
>>467
一部訂正、毎月ログインで一定日数毎に石配るから、それを入れると
毎日ログインしてデイリーして90日分だった

ピックアップしてて確率1%だから、普段は0.8〜0.5、遺物(基本アニメ内の切り抜き絵)
も混ざるからすり抜ける可能性もある、どっちにしろ1万程度だと星4が2〜3枚も当たれば良い方
全部星3であることを前提にしたほうがいい
470この名無しがすごい! (ドコグロ MMbf-4kyb)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:38:09.63ID:sykjQmDSM
>>467
有償石で星5確定ガチャもあるよ
どっちにしろオススメしないけど
471この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-ShKg)
垢版 |
2019/07/19(金) 14:30:46.83ID:Dk5PVLRG0
先月に有償星5確定ガチャを一回やった。
心の中でマーレ来い、マーレ来いと祈ったが
来たのはセバスでor2=3になった。
以後有償星5確定ガチャはやるものかと心に決めた。
マーレはまだ来ない。
2019/07/19(金) 23:38:53.62ID:yy9ayTLMa
口だけ賢者の存在を忘れないであげて…
2019/07/20(土) 01:07:00.73ID:iANIXxq70
口だけの賢者…字面だけだと口唇蟲系の種族みたいだw
2019/07/20(土) 02:29:17.62ID:d1AGrRML0
口だけ……パックマンかな?
最近だといっちょ前に手足生やして手袋にブーツという変態スタイルだが
もしユグドラシルにグリロスとかが居たなら、黄色いグリロスで作成する奴いたのかな
2019/07/20(土) 04:09:36.85ID:xjv0iD5E0
オバマスのイベント
”ナザリック地下大墳墓に祝福を”は面白い。
異世界カルテットが好きならプレイを勧める。
カズマはマーレと仲良しになる。
めぐみんはパンドラと意気投合。
ダグネスはナーベラルとソリュシャンをドン引きさせる。
アクアだけは敵対心が消えないw
476この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-Gl00)
垢版 |
2019/07/20(土) 08:36:39.00ID:RkXcFz3ra
ロリマさんがマーレと仲良くだって!
危険が危ない
2019/07/20(土) 09:53:41.22ID:Ng5veoxr0
新刊は年末までに頼むね
478この名無しがすごい! (ドコグロ MMbf-4kyb)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:57:08.18ID:ZDLgN/1OM
>>475
色々とネタ多いよな
食事中の一般メイド達からの冷たい視線に
そういうの慣れてるカズマは全く気づいてないとか
2019/07/20(土) 10:47:36.33ID:eti3wGW9a
>>475
くそったれ
定額で売ってくれ
480この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-Gl00)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:54:49.82ID:RkXcFz3ra
踊れ踊れ踊れ
我が力の奔流に望むは崩壊なり

パンドラだけでなくモモンガとも話が合いそう。
そういえばキーノも爆裂娘も小柄スレンダーで甘えっ子。。。。
2019/07/20(土) 11:57:35.65ID:eti3wGW9a
ぐぐったらガチャ200回回してるやつとかいてドン引きした
2019/07/20(土) 12:04:54.85ID:m8GMELKW0
ソリュシャンはダグネスと合うだろうとか思ってたら
S的に痛みをこうも喜ばれると楽しくないとは
SとMにも相性があるんだな
2019/07/20(土) 12:57:26.28ID:xjv0iD5E0
>>479
いやいやタダで遊べるからw
484この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-Gl00)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:59:10.91ID:RkXcFz3ra
もうすぐ8月か(ちら
2019/07/20(土) 14:02:34.11ID:d1AGrRML0
>>475
なお、煽てられると簡単になる模様
絶望のオーラも使わず、やばそうな後光を纏いだした所で
帰還できるようになったので戦闘終了

>>482
だってSからしたら対象が泣き叫ぶのは楽しいであって
喜ばれたらまるで自分が奉仕してるみたいじゃないか
ナザリック関係者からしたら余計にダメだろ
2019/07/20(土) 14:09:07.48ID:eti3wGW9a
>>483
ガチャ回さないとめぐみんとダクネス手に入らんのだろ?
固定額ならいいけどガチャ課金はやだ
2019/07/20(土) 14:11:01.96ID:bvO8oaMOd
装備ひとつに160万よりは楽だろ
揃えるんだぞ
2019/07/20(土) 14:21:20.50ID:d1AGrRML0
>>486
安心しろ、めぐみんは爆裂狂いの筈なのに爆裂魔法とは
別に範囲魔法攻撃覚えてるから、肝心の爆裂魔法(奥義)は
他キャラの奥義と同様に通常攻撃よりは強いけど、その分を
範囲魔法を使ってた方が良いという

ダクネスなんてスキルも奥義も防御アップとデコイだけという
通常攻撃は当たっちまうけど、きちんとした原作再現だけに残念だった

そして一番使えるのはクズマさんという、スティールが実に良い
アクアは奥義の形でも良いからリザレクションがなかったのが不満
2019/07/20(土) 14:22:56.43ID:xjv0iD5E0
>>486
開始早々10回(石500個貰える)ガチャ出来る。
あとは毎日のログインボーナスや初回戦闘等で石が10個づつ貰えるから貯めてガチャかな。
運に関しては他人の運は分からないのでなんとも言えない。
俺もめぐみん(全体攻撃持ち)欲しかったけど貰えたのはダグネスだったからね。
2019/07/20(土) 14:53:57.21ID:m8GMELKW0
コラボキャラに個別ストーリーとかないから別にガチャでキャラ手に入れなくてもいいし
イベントストーリーなら難易度的に始めたてでも最後まで見れそうだから
言うて課金の必要性皆無では
まあ単純にキャラ使いたいってなら仕方ないが
2019/07/20(土) 15:41:57.62ID:xjv0iD5E0
ダグネスは五大最悪を体験したいとモモンガに頼み込む始末。
2019/07/20(土) 16:05:37.03ID:6qw8FX4T0
ほんとに泣くだろあんなもの体験したらw
2019/07/20(土) 16:47:51.69ID:bvO8oaMOd
ヒルマと一緒に恐怖公のところに行ってもらおう
2019/07/20(土) 17:09:27.37ID:d1AGrRML0
ララティーナはMはMでもソフトMだからな痛いのとかはレベルや
スキルである程度我慢できても、精神的に辛いのは妄想の段階では喜んでも
実施されると即泣く、恐怖公やニューロニストだと即根を挙げそう
2019/07/20(土) 17:29:15.91ID:z0K8UOkR0
>>494
全然そんな事無いけど
2019/07/20(土) 17:45:53.24ID:6qw8FX4T0
肉体的にも精神的にも耐えられない苦痛というものに今んとこ出会ってないからな。ララティーナは。
そもそもララティーナ言われるだけでだめになる豆腐メンタル。
五大最悪はやはり耐えられまい。
腹をかっさばかれて腸のガットでハープにされるような仕打ちは無理ですよ。
2019/07/20(土) 18:27:23.07ID:kgL2y2eF0
転スラの作者は律儀になろうを完結させたけど、
くがねは金が入ったらスルーだもんな
性格が滲みでてるな
2019/07/20(土) 18:47:20.62ID:VcZzQ65fa
このすばなんて完結させたけど作品削除だぞ
2019/07/20(土) 19:27:56.33ID:FUxYHLFz0
>>494
お前原作どころかアニメさえ見てないレベルやんけ!
2019/07/20(土) 19:33:17.34ID:F5HU8XjY0
ドMでもゴキブリ責めとかは違うんじゃね?
2019/07/20(土) 19:42:14.67ID:6qw8FX4T0
ただ、なんだかんだで生還してしまったら味を占めてしまう可能性はなきにしもあらず。
もうそこまでいくとカズマさんでも止められないエクストリームどMになってしまうぜ・・・
2019/07/20(土) 19:42:43.41ID:VOsNmSNd0
ソリュシャン風呂を喜んじゃってたし五大最悪も喜びそう
2019/07/20(土) 19:44:47.16ID:6qw8FX4T0
一回目はマジ無きするとおもうんだ。
でも、終わったらもう一度とか言い始める気がしないでもない・・・
2019/07/20(土) 19:45:42.05ID:4uDSX6Jy0
>>497
転スラはそもそも書籍化したのがなろう完結後だろ
2019/07/20(土) 19:50:00.82ID:d1AGrRML0
アニメや映画だとドMて面を強調されてるが、ララティーナは精神面でかなり弱めだぞ
自分が嫌いもしくは望まない痛みに関しては逆に怒ったり普通に切れるぞ

アルダープなんか当人の望む見た目冴えない甲斐性無しで年中発情してるスケベなのに
生理的に嫌て理由で嫌ってるしバニルの精神攻撃も悪勘定得る為で相手の精神壊すようなタイプではない
原作を読めば読むほどに一定のラインまでは耐えれる程度のMでしかないぞ、あの少女趣味の22歳は(書籍18歳)

ゴキ風呂で体中食われたら普通に泣き叫ぶと思う
2019/07/20(土) 20:53:16.87ID:eti3wGW9a
ララティーナはファッションドM
2019/07/20(土) 21:01:55.75ID:LrW9xNgha
>>488
爆裂魔法以外を使うめぐみんって、女装しないマーレと同じくらいおかしいだろw
2019/07/20(土) 21:14:57.17ID:xjv0iD5E0
ダグネスのスペシャルアタック時のかけ声は
「いってくりゅっ!」
だったよ、攻撃ショボかった
2019/07/20(土) 21:57:58.67ID:cuBtzNbh0
板違いだからそろそろあっちでやっておくれ
510この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-EeXc)
垢版 |
2019/07/20(土) 22:12:44.94ID:NGb8jTgZa

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん   …と思うちんこであった
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
2019/07/20(土) 22:54:17.66ID:eti3wGW9a
京アニ事件で企業が物理的防御に注目し始めてる
企業が本格的に武装して自衛しだすのも時間の問題だろう
その先にあるのは企業による武力を背景にした労働者搾取だ
まさにオバロリアルワールド
くがねは随分と先が見えてるようだ
2019/07/20(土) 22:57:21.67ID:1dWIdh6U0
ということは夢のフルダイブ技術もって感動しかけたけど
あんなリアルは嫌だわ
2019/07/21(日) 01:00:17.41ID:wkXjGZdh0
ガソリン規制だな、デモリションマンだ
2019/07/21(日) 01:56:02.25ID:bd66h29P0
>>510
ぶくぶく茶釜!ぶくぶく茶釜さんじゃないか!?
誰かコレにドレス着せてやってくれ

凄いブラクラだな、ハラスメント行為でよくBANされなかった
2019/07/21(日) 08:17:59.46ID:HgI/YVxja
スライムだからな
普段はでろーんとしてて、ダメージ受けたり氷系の攻撃を受けた時にぴきーんって直立するんじゃないか?
516この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-5hFx)
垢版 |
2019/07/21(日) 10:30:21.58ID:VCeX1mt30
王国ってナザリック介入しなかったら今年か来年で積みだと思うんだがレエブン侯は何か秘策あったんかね?
龍王やエランテルのアンデット塗れは抜きにして帝国の驚異だけで
時間さえあれば&#12316;的な事言ってたけど本編開始時の時点で終わってないか?
何か派手な改革やればその年の戦争で総攻撃で滅亡
それこの全貴族集めてのパーティーでも開いてガゼフに皆殺しにさせて指揮系統滅茶苦茶にしてからの領土接収位しか手が無いような
2019/07/21(日) 10:47:32.19ID:OqJ2wWJKa
親馬鹿は王国が負けても構わなかった気がする

負けてもジルクニフが名君なのは有名だから、元敵貴族だからって無条件で殺されはしない
親馬鹿だけど王国の領地回すには最適な人材だから、ジルクニフなら親馬鹿は殺さず馬車馬のように働かせるのはほぼ確定
落ち着けばあとは帝国の地方領主あたりに収まるのは想像に難くない

国王や王子には悪いけど、親馬鹿にとってはりーたんが最優先だからなあ・・・w
518この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-mi8o)
垢版 |
2019/07/21(日) 11:03:34.37ID:ZO8Fqvxta
>>516
倒産する会社って前日まで上から下まで
ヤバイヤバイと言いながら業務を続けるもんだ。
財政破綻しても帝国軍の侵攻を防げば問題ないんだから
王国には危機感は薄かったと思うぞ。
法国がガゼフを殺すのに力を注いだのもガゼフが
帝国軍の最大の障害だと思われてるから。
519この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-mi8o)
垢版 |
2019/07/21(日) 11:08:56.45ID:ZO8Fqvxta
ガゼフLoveなランポッサは役立たずだが
レイブン公は自らの軍を無名の民間人に預けるという軍政改革をして
王と貴族を懐柔して王国軍の指揮権を任される状況を作ってる。
ガゼフを殺しても王国軍が勝った可能性もある。
2019/07/21(日) 11:17:42.90ID:bd66h29P0
>>516
禿は有能なら誰でも使うだろうから、その点に賭けてたじゃね?
仮に殺してレエブン治めてた領地が荒れて面倒になる位なら
最初から生かして有効活用すればいい

逆に他の貴族の大半は遠慮なく始末するだろうけど
2019/07/21(日) 11:21:50.88ID:HWXKXbNq0
>>518
出川しか社員がいなければ
そりゃ倒産するわな
522この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-5hFx)
垢版 |
2019/07/21(日) 11:25:29.44ID:VCeX1mt30
王国の維持には諦めてたのか
自分の領地を子供に継がせたいみたいな事言ってたなそういや
それなら生き残れる目があるわな
2019/07/21(日) 12:31:08.94ID:V69XQ2nRd
>>519
王国が勝つことはあり得ない
ガゼフがいてフールーダがいない戦場ならその戦場だけでは勝てるけどフールーダが出てきた段階で積み
ガゼフがいなければ帝国の被害も抑えられるから帝国も一挙に攻め込めるようになるだけ
2019/07/21(日) 13:00:19.85ID:iiG5V5wD0
レエブン公も王国貴族としては冒険者やマジックキャスターに理解があるってだけで
魔法重用してる様子もないしフールーダ舐めてんじゃないのかな
ガゼフも「ファイアボール何発か耐えて剣でヤればイケる!」みたいな感じだったし
空飛んでファイアボールの雨降らす戦術に対しても「弓で倒せるじゃん」って言ってた王国貴族とたぶん大差ない考え
2019/07/21(日) 13:02:30.06ID:HPOzH9bB0
そもそも帝国は戦争で勝つ必要すらない。
落ち目の王国を前に寝返る貴族を引っ張ってきて飼い殺しにすればイイだけだからな。古田を出張らせるリスクを抱える必要は無い。
2019/07/21(日) 13:15:16.12ID:NYnLV6xva
そもそも有能度で言ったらザナックやレエブンよりジルの方が数段上だしな

王国が助かるにはザナックがラナーを買収してラナーに本気で動いて貰う他ないだろう
それもジルが後から同じ条件を出してきたらそっちに寝返るだろうし…
2019/07/21(日) 13:25:35.18ID:Y3VILVOl0
まぁ本当の本当にガチで戦争を仕掛けるとさすがのダクネスも一致団結して面倒なことになりかねないから
帝国としては内部崩壊を加速させて末期になった国を救いに来たという形のほうがよかったんだろう
ラナーもジルに自分の有効性を見せるような動きをして王国を助けようとはしてないし
2019/07/21(日) 13:42:51.67ID:qXUqdXMO0
フールーダが使えるのって第六位階までだろ?
そんなに強力な範囲魔法とかあるのか?
2019/07/21(日) 14:10:39.52ID:HWXKXbNq0
空から捕まえたデスナイトを降下させて解き放つだけで
エ・ランテルは帝国の手に落ちるぞ。
2019/07/21(日) 14:10:43.67ID:Be0Nl4G90
>>528
アインズ様の様に一発でドカンとはいかないけど
矢の射程外飛び回ってファイヤーボールとかで削っていけば
その内敵の士気も下がって壊走するでしょ
野生のデスナイト君もそんな感じで捕獲したみたいだし
2019/07/21(日) 14:15:10.57ID:lOWMImHe0
第5位第6位あたりは作中での登場が少ないからねえ
7位ならアインズ様も結構使ってるし、4位なら英雄級が使えるからそれなりに名前出てくるのだけど
5位6位はドラゴンライトニングとレイズデッドとコントロールウェザーくらいしか出てない
2019/07/21(日) 14:36:23.70ID:bd66h29P0
>>528
第六位の天候操作でも十分やばいと思うんだ
王国は戦力てか兵士の殆どが農民や平民大半だから
作物を潰しにかかるだけでも大打撃になる

貴族らは絞れば勝手に出ると思ってるだけで、何れは破綻する
戦場においては空か爆撃されるだけでも辛いと思う、魔法使わなくとも
フライングボードとセットで油なりバラ巻いて火放つなり

第六位の転移も多数を長距離で転移できる訳で古田のMP次第では奇襲も使える
2019/07/21(日) 15:51:36.90ID:pRAgi8U0r
「ン〜ァインズ様!」(∵)ゞ
2019/07/21(日) 16:31:03.97ID:USTo3yM9a
王国の兵士って大半が農民集めてちょっと訓練した木偶の坊しかいないからフライ使われたら手出しできるのがガゼフ率いる戦士たちと貴族の私兵ぐらいしかいないからなぁ
2019/07/21(日) 16:38:35.00ID:3KxNsGbR0
>>528
アインズの話を伝え聞いたカーベインが古田より劣るだろう見積もりながらも
数百人一撃で死ねば傷は深いから役に立つなみたいなこと言ってたから
そのくらいの範囲の攻撃はできそう
2019/07/21(日) 16:53:06.42ID:ZmpfMBwM0
くがね オーバーロード書くのやめたって本当ですか?
2019/07/21(日) 16:57:02.43ID:N4X+uo210
時空がゆがんでるから書いてないように見えるだけだぞ
538この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-4Rxx)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:02:21.86ID:Hfxd4o2ca
本人は面白い事書いてるつもりなんだろうな。
2019/07/21(日) 18:15:06.09ID:7tzpEjPGF
申し訳ないがマジで何を言ってるのか意味がわからない
2019/07/21(日) 18:30:36.80ID:3JRSutSf0
現在14巻執筆中
2019/07/21(日) 20:18:11.66ID:wsWNoRzS0
魔王様リトライ見てたんだが、現地人にギルメン(人間)のそっくりさんがいたら
モモンガさんどうするんだろ
一応オフ会はやってたみたいだけど
2019/07/21(日) 20:23:09.81ID:HPOzH9bB0
てかてかしたり、黒くて大きかったりするような知り合いはなかなかいないと思われる。
2019/07/21(日) 20:27:00.50ID:wyQhcmR9p
たっちさんにそっくりな全身鎧とか?
2019/07/21(日) 20:31:09.94ID:bd66h29P0
流石に人と同サイズのピンク色の肉棒とか居たら怖いぞ

人間態と瓜二つが居た場合、発見時の状況によるとしか
その場でばったり遭遇したなら○○さん!?○○さんですよね!!と迫るだろうし
逆に何かしら遠距離か、魔導王とかそういう類をやってた時に見たなら
ストーキングして情報収集しつつヒッソリ手助けするだろうし
2019/07/21(日) 20:31:48.53ID:3KxNsGbR0
ヘロヘロさん似なら探せばいそうではある
2019/07/21(日) 20:32:55.34ID:wfbjJQGK0
NPCが創造主の性格とか他のギルメンとの関係性を引き継いでるってことは
シルバーコッカローチって性格悪くてNPCみんなに嫌われてんのかな
2019/07/21(日) 20:33:07.35ID:wyQhcmR9p
自分似の人間ならどうだろう
2019/07/21(日) 20:36:10.50ID:bd66h29P0
>>546
仮にもしも恐怖公の製作者が某腐れゴーレムクラフターなら
実は物凄い紳士である可能性で普段のおふざけは演技であるとか
恐怖公の製作者が別だとしても、リアルで何らかの繋がりはありそう
549この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-5hFx)
垢版 |
2019/07/21(日) 20:39:01.88ID:VCeX1mt30
>>528
フールーダをもし処刑するなら帝国軍もかなりの損害を負うって言ってたから兵の殆どが農民レベル1の王国なら大損害じゃね?
2019/07/21(日) 21:05:09.77ID:1AqcNN010
フールーダvs帝国軍
https://i.imgur.com/BsA9Rsf.png
2019/07/21(日) 21:29:00.57ID:V69XQ2nRd
>>549
そんな記載あった?
フールーダは帝国全軍と同程度の戦力とは書かれてたが処刑するならなんてどこ?
2019/07/21(日) 21:29:39.33ID:USTo3yM9a
デスナイトにチキって絨毯爆撃戦法とったのがフールーダが過小評価されてる原因なのかな?
2019/07/21(日) 21:34:24.92ID:Be0Nl4G90
>>541
まぁ、びっくりして取り合えずどうにかしてコンタクト求めて
会話して、ああ、やっぱりで終わりだろうな
逆切れして殺すとかはなさそ
2019/07/21(日) 21:47:34.09ID:V69XQ2nRd
>>552
それはデスナイトが防御型モンスターってこと理解してないんじゃないか?
2019/07/21(日) 21:55:07.17ID:D+GxmGNl0
温泉の領域守護者も風呂マナー守れよという極めて紳士的な奴なわけだし、
るしふぁーさんも本当は紳士なのかもしれんな…
2019/07/21(日) 22:08:28.10ID:N4X+uo210
いるだけ抑止力のおじいちゃんを閑職に回したりいなくなったとバレただけで面倒事起きるから目立って辞めさせれないってナザリックで勘違いしたときに言ってたろ
2019/07/21(日) 22:26:20.62ID:TQlpi7TJa
ジルってレエブン候のこと欲しがるのかな。何となく、ジルの欲する人材ってあくまで自分の手足となる官僚的なもので、領地持ちの貴族ではないように思う
むしろ優秀な貴族とか、将来の脅威とみなされて排除されかねないんじゃ
2019/07/21(日) 22:32:04.82ID:wkXjGZdh0
saoが円盤特典小説をまとめた短編集出すみたいね
2019/07/21(日) 22:43:34.60ID:lWqufaQR0
>>555
あれは単なるゴーレムでしょ
2019/07/21(日) 23:03:32.69ID:3pDgMl42a
>>558
英断だね
2019/07/21(日) 23:04:30.51ID:14WpONxh0
>>527
なにゆえダクネスが・・・
2019/07/21(日) 23:19:48.18ID:iPqb5JSV0
>>527
ダクネスって国家が団結しないといけないレベルの強キャラだったんだな
2019/07/21(日) 23:21:14.66ID:/6SUqJa/0
もう1年以上たってるじゃん

>>558
ダメだろ
564この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-EeXc)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:29:07.96ID:wXvksdxMa
転売の温床になってるからどんどんやるべき
2019/07/21(日) 23:32:00.45ID:14WpONxh0
貧乏人には縁のない話だから再販するな
あと転売した奴は死刑にするべきw
2019/07/21(日) 23:33:27.03ID:3KxNsGbR0
てかスレチでしょ
2019/07/21(日) 23:34:45.08ID:3pDgMl42a
なによりもファンが読めることが大事だ
差別してはいけない
2019/07/21(日) 23:41:02.24ID:USTo3yM9a
出版社もアニメ製作会社も違う どうでもいいわ
2019/07/21(日) 23:42:48.70ID:rO6S8BMx0
オバロ特典再販は作者が健在なうちは無理でしょ
2019/07/21(日) 23:47:00.72ID:/6SUqJa/0
特典小説の価値込みで円盤買ってるファンへの裏切りだろ
571この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-4Rxx)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:52:55.36ID:Hfxd4o2ca
>>550
フル装備ガゼフが本気出すとガゼフ&#8250;帝国軍(フールーダ抜き
2019/07/21(日) 23:57:01.76ID:3KxNsGbR0
国宝装備の一騎当千しろと言わんばかりの効果好き
2019/07/21(日) 23:57:37.08ID:wyQhcmR9p
SAOの人は既にAWで特典小説まとめた奴出してたから今更だな
2019/07/22(月) 00:32:11.48ID:M9kLEunA0
SAOはオバロどころではないほど大量に特典小説出てるから
今回出るのもその一部に過ぎない
2019/07/22(月) 00:46:38.46ID:ZskNepa20
>>557
レイナースみたいな忠誠心の薄いヤベェ貴族(元貴族か?)も重用しているあたり
能力があればそのへんは問題ない気もする
子煩悩貴族の場合は外面が悪いっていうか
王国への忠誠心が薄く利己的って考えられてるっぽいのでそういう意味では扱いやすいと見做されそうでもある
2019/07/22(月) 00:48:07.72ID:hglKbqvR0
俺は円盤届いてから特典の存在を知ったわw
2019/07/22(月) 01:26:30.71ID:jNjmgOced
丸山くがねって過去の上司をボロクソに扱き下ろしてたけど
こいつ自身も相当な人間のクズだよな
2019/07/22(月) 02:24:08.37ID:GzrRRv3B0
夢の中では上司も殺し放題だぞ。あの糞マンガもそういってる。
2019/07/22(月) 05:19:50.44ID:3Gun95QB0
>>577
お前もここで同じような事しとるやん
2019/07/22(月) 05:52:58.90ID:5G4MEmZza
うろ覚えだけど手のひらくるくるだっけ?
取引先をsnsで煽るのは社会人としてやべえなとは思った
581この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-4Rxx)
垢版 |
2019/07/22(月) 06:44:16.31ID:XPgrFPOua
うろ覚えとかでネットで中傷するのは人として最低だぞ。
2019/07/22(月) 06:51:59.66ID:0SSu2J4S0
わざわざ相手にするなよ
その手の奴は叩かれて喜ぶんだから
2019/07/22(月) 07:10:14.05ID:lnt7nX6Gr
「ワ〜ルドアイテム!!至高の御方々の証!!」「秘宝の数々が遂に力を振るう時がきたと?」(∵)キリッ
2019/07/22(月) 10:02:58.75ID:GzrRRv3B0
しっかし、WIはあの世界にいくつも所有者無しで顕現してるから、何かの拍子で入手してしまったヤツが出てきてもおかしくは無い。
というか既に所有者ありのWIってどんな使われ方してんだろか。
2019/07/22(月) 10:23:49.83ID:hjmudQNxa
>>570
偶に、3万は円盤の値段だって忘れてる無恥がいるね
公式は小説自体の値段は1500円程度しか付けていない
内容が濃いのは角川の指示じゃなくてくがねちゃんのサービス精神()だって言ってるだろw

絶版本持ってて愉悦したいからら再販するなむぎゃー!って再販決めるのおめーらじゃねーよw

鈴木小五ロリことアインズ様だって心変わりするんだから、いつ再販しても可笑しくないのが事実

アインズ様「ドラゴンに捨てるとこなし。フロストドラゴンは皆殺しだー!」
デブゴン「許してうれしょん!」
アインズ様「…仕方ない」
2019/07/22(月) 10:28:08.73ID:RKEXlZjya
自分に都合が悪い(良くない)と裏切ったと言うのはゴミの典型
一度言ったから絶対なんてアホの戯言
絶対変えない人間は間違ってても認めず暴れて正当化するガキだけ
2019/07/22(月) 10:35:49.11ID:3Gun95QB0
1500円は梱包代やら送料だと知らない無知がいるらしい
2019/07/22(月) 11:49:41.62ID:AMmQMno0p
相変わらず低いところでマウント取り合ってるな
アマレスラーかよ
589この名無しがすごい! (ブーイモ MMb3-4Rxx)
垢版 |
2019/07/22(月) 11:52:23.13ID:SV/HsaZmM
あくまでも特典のアナザーストーリーの話だが
WIはプレイヤーじゃない人々が持ってる状態が続いてる。
アインズなら回収しそうだが、スケール族の悟は
キーノとのイチャイチャ優先で放置状態。
WIが出回ってる状態でも世界に混乱はおきてない模様。
2019/07/22(月) 11:59:19.18ID:EFjLHwJgd
テスト
2019/07/22(月) 12:01:32.42ID:xSfc6cZWa
転移してきたプレイヤーの数の割にWI多くね?AOGの次にWIを多く保有してるギルドも3つしか持ってない上に個人で手に入れるだけでもユグドラシル内で有名人になれるほど貴重なアイテムだったはずなのに
2019/07/22(月) 12:09:14.46ID:vHIar9Rra
ナザリックだけ転移してるあたり
wiだけ転移もあるかもしれないが
そうなると空から降ってきたwiも冗談抜きでありえるかもしれないな
2019/07/22(月) 12:13:45.50ID:3Gun95QB0
WIにパッシブ効果でもない限り鑑定せにゃ効果もわからず壊せないアイテムくらいの認識しか持たないかも?
2019/07/22(月) 12:18:19.03ID:E5y+iAZ70
WI集め回っても金なら一枚銀なら五枚でおもちゃの缶詰貰える訳でも無し。
どうせ命がけの戦いになるのだしメリットの方が少ないよ。
2019/07/22(月) 12:22:01.39ID:/ZI2VThH0
WIの総数200、玉座みたく複数ある場合もある
プレイヤー数 転移者、六大神(600年)、八欲王(500年)、常闇完封(300年)、リーダーと仲間、口だけ(200年)
本編の骨、転移者の有無不明年あり

大陸の広さもユーラシア+アフリカ大陸並で本編地域はド田舎と判明してるから
その反対位置や海の向こうに陸地あるか不明だが、そっちに転移してる人が多い可能性も
596この名無しがすごい! (ブーイモ MMb3-4Rxx)
垢版 |
2019/07/22(月) 12:24:41.05ID:SV/HsaZmM
カロリーストーンのような謎アイテムとか
WIアイテムにもあたりハズレがあるからな。
2019/07/22(月) 12:25:52.62ID:oLC8ciVV0
>>591
だってほとんど発見されてないし消費系持ってたら最終日前には使うだろ?
2019/07/22(月) 13:46:42.27ID:uy+heKEDM
>>595
WIすべてが見つかってる訳じゃないと思うから、転移後の世界にはあっても100くらいじゃないかな。特に消費型のアイテムは無くなるとは思わずに使って、ほとんどなくなってそう。
2019/07/22(月) 14:08:29.81ID:ZskNepa20
>>596
ドワーフが暖房等で活用してる鉱石がそれなんじゃないかと思ってる
2019/07/22(月) 14:18:21.67ID:oLC8ciVV0
>>599
ドワーフのは熱鉱石
熱素石カロリックストーンとは別物
2019/07/22(月) 14:21:16.21ID:oLC8ciVV0
>>598
ユグドラシルで見つかってないWIは単独できてるんじゃないか?
別にWI持っているプレイヤーを転移しようとしたみたいでは無いようだし
まぁ転移させたか自宅も正確には不明だが
2019/07/22(月) 14:22:23.42ID:deVpmepE0
>>599
暖房使用でほぼ無尽蔵な物がWIなら
とっくの昔にドワーフが世界統一してるわな
2019/07/22(月) 14:29:01.56ID:0SSu2J4S0
転移してきたプレイヤーもWI所持率かなり高いよな
持ってることが明言されてないのは十三英雄と口だけの賢者くらい?
2019/07/22(月) 14:38:06.81ID:/ZI2VThH0
八欲王もそれぽいのがあるだけで明言されてはいない

リーダーと仲間に関してはそれぽいのは9体の女神召喚関係で
もしそれがそうならギャラルホルンかそれの亜種系か

口だけの賢者も逸話として斧の一振りで竜巻発生、大地に突き立てれば地割れ
webだと残したその強大な武器のおかげでビーストマンが戦争で用いた8mサイズの
8体のケンタウロスゴーレムの撃退&亡国にならずに済んだ、武器型のWIとか?
2019/07/22(月) 14:47:57.30ID:FeqbR17+a
>>600
以前その二つが別物と明言されてないとか言ってスレでゴネてた奴いるんだよ
2019/07/22(月) 17:53:42.10ID:ngn1qt6Pa
悪魔の証明だよな、別物と明言してないからなんて屁理屈は
まあくがねちゃんだって人間だから、前に書いたこと忘れて掌返した言い訳することもあるけどな
2019/07/22(月) 17:57:42.40ID:CPakbtxH0
>>605
熱素石のほうは入手経緯が判明してるのでやはり別物だろうよ
2019/07/22(月) 18:01:18.29ID:jsNFHzi76
言うてくがねちゃんそんな拳返したことあったっけ?
2019/07/22(月) 18:02:59.62ID:t71Bc+9C0
>>585
3万はファンによる作者へのサービス料だ
2019/07/22(月) 19:02:25.15ID:CPakbtxH0
>>608
殴り返すなよw
2019/07/22(月) 19:29:26.96ID:ngn1qt6Pa
1.作品にAと設定が出る
2.作品にAという前提を無視したBを出す
3.読者がそれはおかしいと言い出す
4.作者がCという要因を後出しすることで、AとBは矛盾しないと言う
5.信者がさす(がは)作(者様)をする

ネットではよくあること
声の大きな人間は恥をかかされたとか作者は嘘吐きだとか吠えるけど、大半のファンにとっては整合性とってくれるんだから掌返し=悪ではないよ
アインズ様の統治が既得権益に胡坐を書いてる分不相応な屑以外の人間にとってはプラスなのと似てる
2019/07/22(月) 19:56:27.20ID:4ejAbiA60
新刊でーすって言って円盤特典小説を加筆修正して出すのもあるんだからそのまま出してくれるなら良心的
2019/07/22(月) 20:33:43.71ID:iMrIDorL0
特典小説は短編なだけにきれいに完結してるからもう手を加えないで欲しいな
2019/07/22(月) 20:44:29.92ID:iMrIDorL0
>>595
ユーラシア+アフリカ大陸並ってまじ?
2019/07/22(月) 20:46:22.48ID:CPakbtxH0
>>613
ナザリク地下墳墓がなければきれいに完結だったかもな
2019/07/22(月) 20:55:03.62ID:E5y+iAZ70
>>585
間抜けにはWIが入手出来ないのと同じ仕組みだよ。
2019/07/22(月) 23:50:32.56ID:V9lH8D9i0
舞台になってる大陸がそんなにデカいなら内陸部はほぼ砂漠?
でも地球と同じ気候になるとも限らないか…
2019/07/23(火) 00:11:50.69ID:jbqU9vTW0
プレイヤーが転移してきていない時期にはWI単体(複数)転移説も有力になってきたな。
2019/07/23(火) 00:24:24.47ID:D23WqhGK0
>>617
ほぼじゃないけど、刀売ってる南の国は砂漠って書いてあったな
2019/07/23(火) 00:27:43.29ID:3QX7NUSE0
大陸中央部っていうけど地図作成も危ういあの世界で大陸中央部なのはどうやってわかってるんだ?
2019/07/23(火) 00:40:30.62ID:F5C3YnZD0
>>620
ヒント、フライ
2019/07/23(火) 02:09:48.92ID:qwo01KDoa
精密な地図が作れないのは人間みたいな辺境探索が限られた強者しかできない弱小種族だけなのでは?
2019/07/23(火) 02:32:36.44ID:jbqU9vTW0
強者:地図など要らぬ。我が知っている範囲が我の持ち物全てよ。
弱者:強い敵ばかりでろくに身動き取れませぬ・・・地図なんてムーリー

こんな感じだろうし。
2019/07/23(火) 06:37:41.76ID:NA/6METR0
フライの持続時間てどんなもんだろ。
戦闘前に使っていたシーンが多かった気がするが
地図作成や長距離移動に使えるほど飛べるのかな
2019/07/23(火) 06:48:12.75ID:2/aP0spo0
休憩があったかどうかは分からないが
朝から夜まで漆黒二人を浮遊板に乗せて飛行運搬とかしてたしそれだけを使うなら持つんじゃない?
というか地図に関しては国防的な無理ってのもあった気がするから技術以外にも問題はありそう
2019/07/23(火) 07:27:07.67ID:BiDZVi87a
>>623
それだと真の竜王でも飛べる高さが低そうだな
少し高いと他の竜王と被って絶対険悪だろw
八欲王相手に協力したのが、勝利>プライドだったというw
2019/07/23(火) 07:56:37.90ID:3QX7NUSE0
なるほどフライか
フライではないことは確かだからドラゴンから聞いたとかだろう
2019/07/23(火) 08:02:18.94ID:LAQ0pycxd
新刊は来年の18月らしい
2019/07/23(火) 09:52:36.70ID:HQdZcDqZa
間をとってドラゴンフライという事で
2019/07/23(火) 10:51:07.89ID:F5C3YnZD0
せつ子それトンボや
2019/07/23(火) 11:06:07.62ID:T+fx2K820
作者の人そこまでry
2019/07/23(火) 12:35:58.68ID:T48209Gp0
例のごたごたで離れてたが、Switchで手抜きキャラゲー出す記事見て久々に

何も変わってないなお前ら
2019/07/23(火) 13:05:17.50ID:F5C3YnZD0
変わったさ、ネイア派とキーノ派に別れて仁義なき戦いが起きた。
ゆんゆん派の俺は高みの見物さ。
634この名無しがすごい! (ブーイモ MM5f-4Rxx)
垢版 |
2019/07/23(火) 13:11:22.01ID:ybNhtObTM
ユリとルプスレギナとシズはもらって行きますね。
2019/07/23(火) 14:47:17.92ID:9b4YiYkz0
>>632
あれただピクロスとコラボしただけだろ
オーバーロードの前はけもフレとコラボしてたし
2019/07/23(火) 15:30:26.80ID:VPkM7m6y0
エントマ派わい静観
おにくー
2019/07/23(火) 19:42:06.04ID:BgiHHwB+a
幼女と美女、一粒で二度美味しい竜女王派の俺、出番待ち
2019/07/23(火) 21:29:22.15ID:cj7dU/FOa
>>633
俺もこのすばはゆんゆん派だわw
オバロだとネム派だが
2019/07/23(火) 22:39:57.38ID:p4TFQb9Z0
ピクロス体験版やったけどピクロス知識無くてもポチポチしてるだけで正解にしてくれるアシストモードがあるから楽そうだ
ただ購入してもギャラリー見る限り会話シーンは20パターンしかなさそうだし体験版で見れるやつはちょっとしか会話しないから他も期待できなさそう
完成した絵に対して一言コメントがあるわけでもないしオバロならなんでも買う人向けって感じ
2019/07/23(火) 22:49:56.43ID:NkfkpUqN0
そういや覇王はまあ覇王だからいいとして、ンフィーレアはタレント、リィジーは薬師としての才能を買われてカルネ村にいるわけだけどネムは今後キャラが立つことはあるんだろうか
覇王の妹君ってだけじゃあ話が広げにくい気がするんだけど。ていうかそんな事書いてるほどオバロ世界は暇じゃないか
2019/07/23(火) 23:06:38.95ID:FRxMvzoq0
>>640
まぁ、いざとなればタレントと言う便利設定があるからね
アインズ様を一発で陥落させたのはタレントの力だったとか
超絶なタレント持ちだったという事にすればいかようにでもキャラ立てできそ
2019/07/23(火) 23:10:19.99ID:d4xpoMj50
反対やらかしたフォーサイトの顛末も書かれたし
ネムはナザリックすごーい、アインズ様最上のご機嫌でお役目終了だろ
2019/07/23(火) 23:32:38.84ID:NkfkpUqN0
ああそうか、アインズ様の機嫌を最高潮にもっていっただけで充分だなwあれは誰にもできないわw
644この名無しがすごい! (ブーイモ MM5f-O2zn)
垢版 |
2019/07/24(水) 06:25:14.03ID:pUbrbVBvM
鈴木悟ロリコン疑惑
2019/07/24(水) 07:05:44.13ID:slpkbCAfa
竜女王「助けが来たと思ったらまたロリコンか!」
2019/07/24(水) 08:04:29.65ID:E10NLZi/0
すごーいまでは保護対象に設定してなかったんだよなあ・・・
2019/07/24(水) 08:31:21.75ID:savyk6Nud
>>646
それまでは最初の助けた時以外接点ないからな
648この名無しがすごい! (スフッ Sd5f-SKI2)
垢版 |
2019/07/24(水) 09:13:03.26ID:R8j7V0qXd
気になったんだけど13巻で憤怒と戦うときに攻性防壁を切ったみたいだったけど法国にばれないのかな?
2019/07/24(水) 09:13:13.17ID:mWZFbYCp0
竜女王「足下見てルーン武具を売りつけやがった」
2019/07/24(水) 09:32:27.18ID:nNAWGtFW0
>>648
遠く離れた法国からヤルダバオトとの戦いが始まる場所にちょうど良く防壁切ったタイミングで
情報系魔法とか使えないだろうから大丈夫じゃない?
2019/07/24(水) 09:56:05.73ID:WT3M4C4a0
カウンターが無いだけで覗きの妨害自体はしてたとかじゃね?
カウンターが無きゃナザリック勢は覗きの妨害に対処して観戦してればいいわけだし
2019/07/24(水) 10:49:49.65ID:2UJenl5y0
ヘーウィッシュ!俺は願う!
ラナー王女を殴りながらセックスしたい
2019/07/24(水) 11:05:10.83ID:j575DOGZa
竜女王「…お主、今、何と言った?
庇護下に入るならデスナイト100匹が我が国を守ってくれるだと?!
しかも冒険者は冒険に狩り出すとな!?
やっと…やっとあのロリコンから解放されるのか
長かった…
貞操を要求してくるでもないし、お主は良いロリコンだな。
何?
YesロリコンNoタッチ?
言葉の意味は良く分からぬが、とにかく凄い自信だな
お主とは…魔導国とは良い関係が気付けそうだ(個人的に)」

大臣(…まあ中々助けに来ない法国やビーストマンより圧倒的に良い条件なんですがね)
2019/07/24(水) 14:11:55.67ID:wemZT5gW0
>>649
違う!
655この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-0num)
垢版 |
2019/07/24(水) 14:14:37.58ID:UErIeGpwa
そろそろ続巻情報こないか?
2019/07/24(水) 14:40:32.89ID:lms3CBAc0
仮に今月中に情報が来たとしても、発売は10月あたりになりそうで辛い
2019/07/24(水) 14:44:02.74ID:TqqJ94Zra
続刊情報くルーン?
2019/07/24(水) 14:46:41.86ID:onnKixfoa
ルーンが刻まれた素晴らしい14巻はよ
2019/07/24(水) 15:16:15.63ID:mWZFbYCp0
14巻のタイトルを妄想する。
『アンデッドのセールスマン』
滅亡寸前の竜王国にエルダーリッチが現れルーン武具を売り歩く。
同じ頃、滅亡寸前のエルフ王国にも子供のダークエルフが現れルーン武具を売り歩く。
そして両国で目つきの悪い少女が変な宗教の入信を勧誘して回る。
2019/07/24(水) 17:26:37.09ID:Fad4+lck0
ルーンを広める営業マンの育成が急務
目付きの悪い子は不採用です
2019/07/24(水) 17:41:08.64ID:xzG1ZN8x0
ルーン職人の育成もしないとなぁ
しかしパワーレベリングしようにもあの世界で狩りでレベル上げすると戦闘技能しか上がらないっていう
2019/07/24(水) 17:46:21.51ID:j575DOGZa
>>659
王国とか聖王国とか山小人とかがタイトルになってるし、森人(エルフ)とか竜の女王とかがタイトルに入りそう

次巻のおーばーろーどは・・・

・番外ちゃんの初恋、強い子が欲しいの…
・引き篭もり竜王、明日から本気出す
・女の格好をして…何だ男か

の三本でお送りします

2019年31月12日発売!
2019/07/24(水) 18:08:15.43ID:vuxKAb2v0
うっは今年発売じゃん!楽しみだなぁ
2019/07/24(水) 18:12:45.30ID:8ouNZOUt0
湯水のように研究費を充てられたルーン工房がすでにこの世界の一般的な魔化武具を上回る程度の品質で量産できてたりしてたら笑う。
2019/07/24(水) 18:35:45.81ID:wemZT5gW0
>>664
可能性は結構高い気がする
今までは先細りでやる気が無く、かつ個人活動のルーン職人が
テクは無いけど知識や情熱のあるゴンド中心にまとまって研究・開発・生産してるんだから
ユグドラシルレベルは難しいだろうが、向こうの世界の技術水準ならあっという間に追い越してたり
2019/07/24(水) 18:46:29.59ID:OzP9bUWEd
20のルーンを刻んだお手本が手元にあるのはとてつもなくデカいと思う
2019/07/24(水) 19:18:47.66ID:VmN3Lyz+p
お手本(それっぽい装飾)
2019/07/24(水) 19:38:20.10ID:onnKixfoa
ポーションと違ってアインズ様曰くユグドラシルには存在しない技術だから現地民の頑張りが全てだからな
2019/07/24(水) 19:51:28.71ID:8ouNZOUt0
冗談抜きで強くなったルーン武器を携えた亜人兵団で竜王国を救ってしまい、竜王国的に立ち位置が混乱する展開。
「亜人で以て亜人を制してしまった・・・だと・・・!?」
2019/07/24(水) 22:48:33.00ID:y7H9Ji760
>>659
「この武器を使えばあなたは無敵です。無敵になるのです……ドーン!」
「ギニャー!」
2019/07/25(木) 01:03:16.08ID:Ejk1kxRi0
私の名はアインズ・ウール・ゴーン。
ひとよんで、「魔道王」
ただのアンデッドの王じゃ御座いません。
私の取り扱う品物はルーン。
ドワーフ製のルーンで御座います。
オーッホッホッホッホ!!!!!!!
2019/07/25(木) 01:42:41.25ID:XQsmgWkza
「やったぞ! 私は遂に世界最強の邪悪なドラゴンを討伐したのだー!!」

子供A「ねえお母さん、あのおじちゃん何やってるの?」
母親「シッ! 見ちゃいけません!」

子供B「邪悪なドラゴン? ただの小さなトカゲじゃねーかw」
子供C「変なおっさんだなーw」

「わらひがせかいサイキョー! いっちばん強いのらー!!」ヘニャヘニャ
2019/07/25(木) 04:51:53.02ID:2VLQMA4E0
し…新刊…まだですか…
674この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-pO09)
垢版 |
2019/07/25(木) 07:33:06.03ID:dTC+EWcIa
喪黒の正体がメフィストフェレスだってこないだ初めて知ったわ
2019/07/25(木) 11:34:36.45ID:kQUPVAMpa
鈴木悟は重度の統失エンド
2019/07/25(木) 12:54:16.89ID:uzvwmy1Z0
8月までに書き終えれば12月に発売されるぞ
この前まだ一行も書いてないって言ってたのいつだっけ?
2019/07/25(木) 12:57:21.76ID:uzvwmy1Z0
多分新刊は来年の3月頃発売されるな
2019/07/25(木) 13:40:33.43ID:oMNmih/ea
くがねちゃんが2019年に出すと言った
くがねちゃんの言葉は絶対らしいから、それが何千日後であっても発売された時が2019年なんだよw
2019/07/25(木) 14:14:44.85ID:r5SCDO1C0
イスラム暦だろうな
2019/07/25(木) 17:00:10.75ID:IANZh0Gv0
>>678
実際、10巻が出たのは2015年の17月だったしなw
2019/07/25(木) 17:30:38.73ID:eNJA6I4t0
せめて+1年の範囲内
24月以内にして貰いたいな
36月とか50月とかやられたらもう訳が分からん
2019/07/25(木) 18:24:10.60ID:6AB8tcMca
12019年8月予定
2019/07/25(木) 21:05:24.61ID:1mwPxcLo0
「レベル1002なんだけど表示桁数が下2桁だからレベル2の雑魚だと思われました」って話を最近見た
2019年ってのもそういうことなのかもな
2019/07/25(木) 21:05:44.23ID:w0d7cBDV0
36月とか50月って訳わかってるじゃね―か
2019/07/25(木) 23:51:06.17ID:TLjHCfQ80
パチスロのロングPV見てて思ったけど
2分辺りのクレマンのスティレットをモモンが打ち払うシーンってオリジナルだよね?
それとも総集編ではそういう改変されてたの?
2019/07/26(金) 00:46:37.03ID:Z/Txgtrm0
まずパチスロのロングPVとやらを持ってきてもらおうか
話はそれからだ
2019/07/26(金) 01:06:04.24ID:4szhKhyra
漫画の方は今月も休載か・・・
2019/07/26(金) 01:06:05.31ID:jLbTY1PE0
見てみた。
感想は五月蠅い。
画面切り替えが目まぐるしい。
俺は不落要塞の所しか見てないな。
2019/07/26(金) 01:07:24.14ID:+mIqi1Zd0
見たけど本編ではこのシーンはないように思う>クレマンのスティレットはじき飛ばし
2019/07/26(金) 01:20:27.50ID:u6soFBw+0
はやく次の舞台読みたいわ
2019/07/26(金) 01:24:50.43ID:DY9q8feI0
コンプエース最新号にバラハ嬢居るんですけお…!?
2019/07/26(金) 02:12:25.03ID:p7mEdkkm0
>>691
違う!
2019/07/26(金) 02:15:30.09ID:vZPz/2RD0
ぬ、来月はオバロ扇子が付録!?
フギンか?フギン絵でか?アニメ絵だと許さんぞ?
2019/07/26(金) 02:30:16.81ID:Mw7v7yWx0
>>685
見たけどオリジナルだな
スロットよく知らないけどゲーム的な成功or失敗分岐によって両方の演出が必要で
それに合わせて新規シーンが追加されてるんじゃないかな
2019/07/26(金) 04:54:14.16ID:+zWlCY5Kp
スロットだと基本的に失敗演出の方がよく見る事になるからボコボコに負けるモモン&アインズ様が見れるのか
2019/07/26(金) 07:48:29.82ID:RIYgZAho0
負ける演出はプレアデスに任せてほしいな
ナーベ、問題を生じさせずナンパを断れ
ルプー、アインズ様にホウレンソウっス
ソリュシャン、食べた物を時間内に消化しろ
シズ、私は一発の銃弾…
2019/07/26(金) 07:53:50.18ID:Tg3C9a020
>>696
狙撃科のSランク武偵がいますね
2019/07/26(金) 09:27:18.40ID:wHvFL5Rx0
>>693
Oh!絵だよ
2019/07/26(金) 10:16:33.97ID:Hxem1+uzx
そういやso-binってオバロ以外描いてないんかな
無茶苦茶刊行遅いオバロの挿し絵だけじゃもったいないと思うんだが
2019/07/26(金) 10:56:06.67ID:NvkVPW7c0
グリムガルとかフェアリーゴーンの楽曲制作チームに絵師として参加してるで
2019/07/26(金) 14:21:49.48ID:tm0a5WcVd
ヒヒイロカネ級冒険者モモン
2019/07/26(金) 15:25:03.95ID:jLbTY1PE0
リアルのヒヒイロカネって真鍮らしいよ。
2019/07/26(金) 16:02:58.39ID:p7mEdkkm0
>>702
真鍮がダイヤモンドより硬いわけなかろ
2019/07/26(金) 16:05:35.81ID:4B6QMKct0
ダイヤなんて金づちで砕けてまうやん
2019/07/26(金) 16:13:21.26ID:qLnGUtEUa
ウルツァイト窒化ホウ素
2019/07/26(金) 17:11:51.53ID:09h0erzE0
ヒヒイロカネ(アポイタカラ)は真鍮でも偶然他が混ざり込み傑作だっただけな可能性
真鍮も亜鉛配分と合成後の加工処理次第ではステンレンスを上回れる硬さをもてる
亜鉛配分が増えると銀色に近づく、5円玉は銅70〜60%、亜鉛30〜40%


スズや鉄、アルミ少し混ぜるだけで錆び難い頑丈となるし、色合いも金に近い
5円玉にニッケル混ぜたのが500円だったり、500円素材から亜鉛抜いたのが50円〜100円
2019/07/26(金) 17:20:13.68ID:GRMONH9C0
合金ってほんと意味わかんない
708この名無しがすごい! (ブーイモ MMaa-L7hx)
垢版 |
2019/07/26(金) 17:46:31.37ID:YvuVrrTgM
オリハルコンとか何でもかんでも真鍮って言うが
真鍮って古代には材料がない金属だぞ。
2019/07/26(金) 17:59:32.32ID:09h0erzE0
真鍮=黄銅だから紀元前3000年あたりから作製されてるぞ
日本だと江戸時代言われてたけど、8世紀の産物で確認されてる
本格的に利用されるようになったのがここ数百年と近いだけで

紀元前3300年ごろになって現れ始めた、神話とかの時代適応となると無理だが
紀元前5000年辺りから金属精製してた古代エジプトはちょっと頭おかしい
2019/07/26(金) 18:20:30.73ID:h6QuSGJB0
狙って作るのが難しかったり何がどうなって出来てるのかわからなかったりはするけど
大抵のものはあるにはあったんだろうな
2019/07/26(金) 18:41:56.19ID:+zWlCY5Kp
偶然かに作られたスーパー合金はロマンがあるよな
2019/07/26(金) 18:46:41.22ID:W9XrFezRa
文化や技術保存なんて考えず戦争してロストしまくってるからな
現代で発見されていないローテクでできる合金技術が数千年前にあっても不思議じゃない
2019/07/26(金) 18:51:54.18ID:+zWlCY5Kp
剣術とか弓術とか生産職人の一代ユニークスキルは結構あったんだろうなぁ
あとは飛脚走りとか築城とかね
2019/07/26(金) 19:21:07.88ID:jLbTY1PE0
・ウルツ鉱窒化ホウ素・・・ダイヤモンドの1.18倍
・ロンズデーライト・・・ダイヤモンドの1.58倍
・カルビン・・・ダイヤモンドの3倍

この世で最も堅い物は焼き損なったカルビらしい。
2019/07/26(金) 19:31:51.04ID:W9XrFezRa
カルビかてーw
神話でよく見かける黒くて無茶苦茶硬い武器とか防具って、失われたカルビ加工技術って可能性がありそうw
2019/07/26(金) 20:36:36.34ID:prK20DZw0
>>703
鉄級冒険者より金級冒険者が格上だから硬さは無関係
2019/07/26(金) 23:03:07.32ID:9LmAJO/+0
>>699
カルロ・ゼンのヤキトリって小説の表紙描いてるの見たが、表紙だけで中イラストはなかったような気がする
2019/07/26(金) 23:07:02.43ID:wHvFL5Rx0
焼肉食いたい
2019/07/27(土) 02:26:25.67ID:1mVbhoIr0
カルビじゃなくロンズデーライトパワー、神威の断頭台食らうので我慢して
2019/07/27(土) 04:22:52.42ID:rna4AqAy0
ドワーフの鍛冶師に掻っ払われた金属のインゴットはタングステンであったのだろうか?
あれは融点が非常に高いから鉄なんかと違ってそう易々と溶ける事はないからな
2019/07/27(土) 04:46:20.66ID:KBeThBEGa
オリハルコンですらLv30帯の戦闘に余裕で耐えられるのにタングステンごときがそんな高レベルな訳ないだろ
2019/07/27(土) 04:52:41.99ID:rna4AqAy0
そもそもミスリル、オリハルコン、アダマンタイトのモース硬度ってどれくらいなんだ?w
それはともかく習志野でのいせかるのイベントはアインズ様とクレマンティーヌしか出ないのか・・・
まあリゼロもスバルとエミリアでこのすばはカズマさんとめぐみん、幼女は少佐とグランツしか出ないけどさ
ゴリラ位は出して欲しかったw
2019/07/27(土) 06:28:34.32ID:CSedHWUq0
魔法金属とか言われると硬度と合わないことあるだろうし......
装備として身に着けている場合の物体耐久と
その辺に落ちてるときに耐久は違うみたいな話あったから猶更に
2019/07/27(土) 07:23:29.12ID:bQKLHKwz0
硬さじゃなくて希少価値でランク分けされてるんだろ
2019/07/27(土) 08:13:28.09ID:+ltACndWp
>>723
それ耐久力じゃなくて抵抗力の違い。
D&Dでのセーヴィングスローをネタにした話しやね。
2019/07/27(土) 08:14:19.59ID:gB3GmFC20
14巻情報まだない〜?
2019/07/27(土) 08:43:16.26ID:ER5SRXy00
無いです
2019/07/27(土) 09:12:11.20ID:a/Ol0Tjsa
大陸横断ウルトラクイズ

出題者「問い1。通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃の…に続く言葉は?」

イビルアイ「モモン様!」ブー!
2019/07/27(土) 09:52:13.25ID:L0JHKfSn0
>>720
タングステンて丸一日炉で熱した奴触っても熱くないのか?
んなわけねえだろ?
2019/07/27(土) 10:51:12.06ID:h5HpGT9X0
マジカルタングステンなら或いは…
2019/07/27(土) 11:15:42.04ID:OGU//SYsa
>>728
コキュートス「ダクネス殿デハナカロウカ!」
2019/07/27(土) 11:51:48.31ID:w4sgLzV80
ホームレス帝
2019/07/27(土) 12:29:22.92ID:8HvPE3ypd
3巻読み返してるけど秀逸だよなあ
2019/07/27(土) 14:13:29.49ID:2ZyOVO5y0
新刊がいつ頃発売って情報すら何ヶ月もないってどーゆーことだよ
流石になんか情報欲しい
2019/07/27(土) 15:00:23.26ID:w4sgLzV80
特装本の後書き読めば良いだろ。
2019/07/27(土) 15:09:46.76ID:CSedHWUq0
特装本の後書き
>丸山カレンダーの今年中に次の巻でお会いできたらな、と思っております。
どのみち情報ないも同然だと思うんだ
2019/07/27(土) 15:13:25.57ID:aYaRcuqd0
>>736
何かあるのかと思ったらガックリ
丸山カレンダーなんてどーにでもなる物持ち出されても読者も困る
738この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-ksNX)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:51:01.77ID:bfkupo3Q0
体を鍛える時間があるなら、魔法を磨く時間に費やすから戦士と戦える魔法使いは居ないって設定らしいが戦士とある程度戦えてかつ回復魔法も使えるバトルクレリックのクラスはどうなんだ?
あのクラスも魔法磨く必要あるんじゃ…
そこそこの近接戦闘と回復、攻撃魔法?もルプー使ってたしこのクラス異様に強くね?
2019/07/27(土) 17:22:56.85ID:s7nWPhoma
>>738
バトルクレリックより先に取得してしまうであろう戦士職とクレリックでキャパを圧迫するからサキュロントやイビルアイみたいな失敗ビルドになる

例え英雄級以上の才能があったとしても完成形は戦士としてオリハルコン級(エルヤー並)、魔法詠唱者としてもオリハルコン級(第四位階)が限界かと
2019/07/27(土) 17:23:26.93ID:a/Ol0Tjsa
バスケで例えると、ドリブル、パス受け、シュート練習だけのオフェンス
+パス練習のオフェンス
+パスカット練習のオフェンス

一見、一番下は何でもできて強そうだけど、同じ時間を割り振ってる以上、シュートの成功率とかパスの精度は↑に劣る
器用貧乏になるので、相手が明らかに格下でなければ決定力に欠ける
野球で野手にピッチング練習させないのが答え
2019/07/27(土) 17:34:07.85ID:0AHoa5ITd
ももん様くらいの能力がないと最適化しないビルドは産廃だよな
742この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-sOBd)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:04:26.05ID:zzNnxVZXa
ザリュースの兄は祭司の魔法でバフかける時間あればザリュースより強いらしいし現地人基準では結構強クラスかも
ただこの魔法使える戦士系クラスって作中で武技使ってないが使用不可能何だろうか?
2019/07/27(土) 18:05:49.17ID:+cY5nat00
ラキュース、シャルティアと神官系戦士が強い扱い多いな

>>738
先にクレリック修めて、そこからクレリック系武器もって戦士系修練積まないと
バトルクレリック系よりも通常の戦士系が発現しちゃいそう
2019/07/27(土) 18:10:44.19ID:V0qJVFiQ0
まあ本人も弱くない上に自己強化・自己回復出来るってのはね
745この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-L7hx)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:12:09.84ID:6xPMGj4za
>>742
っ団長その他の聖騎士
2019/07/27(土) 18:36:44.37ID:8UJNMSHra
団長は脳筋なのに魔法なんて学ぶから悪い
戦士一筋だったらあの亜人にも勝てただろw
2019/07/27(土) 18:44:57.80ID:ckCqWmjH0
団長は悪魔に対してはガゼフよりも強そう
2019/07/27(土) 18:56:56.27ID:74ryiATbd
レベル自体ガゼフより高いって説なかったっけ?
2019/07/27(土) 19:15:39.88ID:J0BO4ns/0
団長は英雄クラスだからガゼフよりレベル高いよ
剣の腕だけを比べたらガゼフの方が上ってだけで
750この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a01-tP4r)
垢版 |
2019/07/27(土) 20:19:27.26ID:w4sgLzV80
団長は聖王国国民を楯にすれば無力化出来るやん。
2019/07/27(土) 20:29:06.07ID:w9cSWJXoa
https://dotup.org/uploda/dotup.org1907076.jpg
2019/07/27(土) 20:29:26.32ID:w9cSWJXoa
みす
2019/07/27(土) 20:32:32.63ID:CSedHWUq0
ケラルト辺りからの見捨てろって命令されれば大丈夫そうな感じがしなくもない
ってかそういう話だっけ
754この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-MpVX)
垢版 |
2019/07/28(日) 02:25:46.49ID:Sfw3NP1Od
oh!の扉の子ってネイアちゃんなのか
誰かと思った
2019/07/28(日) 09:58:16.46ID:ZsK84unV0
最近アニメで気になって魔王様リトライ読んだら
オバロっぽいというかなろうでよくあるゆるパクレベルっぽいなと思ったら
オバロの二次創作までやってた人なのか
2019/07/28(日) 10:01:37.85ID:rbTwfmnLa
>>755
二次出身で更に「オバロみたいなのを書きたくて始めた」と公言してるからオマージュなのは作者自身が認めてる
2019/07/28(日) 10:03:53.99ID:0ldC+REF0
リトライのレベルMAX30って低くない?
2019/07/28(日) 10:06:22.96ID:rbTwfmnLa
>>757
TRPGならそんなもんじゃね?
2019/07/28(日) 11:09:38.66ID:liM9naoja
むしろTRPGは30まであっても上げる機会は少ない
高レベルスタートか楽な敵やシナリオで経験値稼ぎしないとそこまでいかないからな

高レベルになるとできること増えて細かいバランスは死ぬからTRPGを楽しむ人はPCが最高レベル付近になるまで遊ぶ事は稀
逆にパワーゲームが好きなチート層やソシャゲ層は超高レベルオリアイテムオリ設定持ち出して俺TUEEEしてる
2019/07/28(日) 11:12:28.56ID:JKtnJxXN0
久しぶりにきたらスレの勢いが末期のユグドラシルみたいやな、オワコンの末路ってかんじ
2019/07/28(日) 11:23:54.10ID:MS8CWeBW0
12・13巻がいまいちだったからなぁ
正直、冗長なだけで面白くなかった
担当編集か添削の人変わったのかな
2019/07/28(日) 11:33:36.12ID:IWBt1psG0
面白いとこはあったが3,7,9にあたる3章毎の節目の話にしてはって気持ちはなくもない
というか出来というより13巻発売から時間が立ちすぎてるのが原因だと思う
吸血姫あったけど持ってる人数的に話しずらいし荒れるしで話題にしにくいし
2019/07/28(日) 11:35:03.61ID:TcgnBVyLa
単純にストックがなくなったからだろう
普通に考えて1発勝負の新作がリメイク並みの品質を保てるわけがない
いったんWebに回帰して完結させてから書籍に戻ればもう少し良いものが書けただろうね
2019/07/28(日) 11:49:24.63ID:JPYGFXLVa
4巻7巻はまだwebの原型あるけど他はほぼオリジナルだし
それはちょっと違うんじゃない?
2019/07/28(日) 12:02:32.16ID:Tghqk2s80
作家が長い特典書いたから本編遅れるよって言い訳しちゃいけないと思う。ペース守れないなら特典抑えめにするべきだったし、書きたいなら死ぬ気で両立しなきゃ、正念場だって
2019/07/28(日) 12:16:09.56ID:TcgnBVyLa
>>764
先の展開があるだけでも大きく影響するはず
伏線が張りやすくなる
設定の整合性を取りやすくなる
着地点が安定するから話も練りやすい
2019/07/28(日) 12:28:03.43ID:liM9naoja
>>765
同人書いて連載落としたとか小説のイラスト枚数減らした奴等を思い出した
責任感のある社会人のすることでは無いので恥知らず扱いされてるよ
2019/07/28(日) 12:30:29.11ID:y5F/cwp40
https://pbs.twimg.com/media/EAiAJi-UEAA-75q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EAhkTCcVAAA-2Op.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EAhkS7GU8AA11UQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EAhzYTDVUAEQc3U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EAhl_OaU4AAyRqs.jpg
2019/07/28(日) 12:34:27.74ID:y5F/cwp40
>>765
言い訳も何も、読者が勝手に考えたペースを守らなきゃいけない義務は作者にはない
2019/07/28(日) 12:37:16.54ID:t/RNWZT80
連載持っててそれ落とすならあかんけどくがねちゃんは連載持ってないしな
2019/07/28(日) 12:37:48.28ID:IWBt1psG0
>>765>>767
別にオバロは発売期日あるわけじゃないし
ペースなんて自由だと思うんだが
2019/07/28(日) 12:45:01.82ID:t/RNWZT80
>>768
なんかアルベドけばいな
2019/07/28(日) 12:48:47.92ID:liM9naoja
>>768
やっぱりアンデッドの嫁はアンデッドが相応しいよな
774この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-MpVX)
垢版 |
2019/07/28(日) 12:50:33.02ID:+15bZ2eU0
まだ実写化も舞台もミュージカルもあるからな
まだまだこれからよ
2019/07/28(日) 12:59:30.86ID:cRgnBStQ0
本(特典除く)を2年以上出さない作家の末路なんて決まってるだろ
忘れられるんだよ、当然の結果
2019/07/28(日) 13:00:03.57ID:GkfC4teua
アンデッドではお世継ぎが生まれませんからね
ここはやはり性知識豊富なサキュバスが適任かと
2019/07/28(日) 13:07:58.00ID:liM9naoja
>>771
期日はあるよ
14巻は2019年内と本人が期限を切ってる
くがねちゃんカレンダーだから小学生の夏休みの予定表並の信頼度だがw
2019/07/28(日) 13:13:36.50ID:60P/xeked
アニメ化後に消息不明になって何年も経つ作者のスレは一定数が常駐しスカトロスレになってしまった
こんな例もある
2019/07/28(日) 13:24:53.71ID:A5wfaNLWa
スロも出るしいせかる2もあるから当分忘れられる事はあるまい
アニメ4期もまだワンチャンあるしな
2019/07/28(日) 13:46:10.58ID:TcgnBVyLa
>>767
くがね氏にとってはオバロは趣味で本職は他にある
なので本職に影響が出たらまずいからオバロには自由に時間を使えないんだろうね
2019/07/28(日) 14:09:25.30ID:UNNQ9tU+0
オワコン化 一歩手前って感じ
2019/07/28(日) 14:22:58.53ID:Jz1y1MS20
>>775
火浦功「せやな」
倉田英之「せやせや」
2019/07/28(日) 15:20:51.62ID:A62LVmv90
>>767
責任ある社会人だから本職が忙しくなり小説の売り上げに貢献してくれたアニメに特典小説を提供したりしたのだから本編が遅れるのはしょうがない
2019/07/28(日) 15:41:50.34ID:A5wfaNLWa
確かに原作が20倍界王拳したのは100%アニメのおかげだからなー
2019/07/28(日) 15:48:43.50ID:PSsmabJ10
14巻まだ?
2019/07/28(日) 15:57:41.07ID:VPbKQr3Aa
>>768
シャルティアとキーノちゃんは可愛いのにゴリラは・・・
2019/07/28(日) 16:01:02.20ID:mE8e5fTCM
アニメで顔芸行き遅れババアと化した統括
2019/07/28(日) 16:07:01.96ID:TbuwDjqC0
>>760
下手にスレを盛り上げようとすると無関係な話やAAとか投下して結果荒らしにスレが乗っ取られるから、閑古鳥鳴くならそのまま放置でおk
2019/07/28(日) 16:12:23.69ID:F2Ugp0FT0
13巻出てから一年以上たってるし
最新刊の情報も作者の脳内2019年内だし
オワコンと言うか話すネタが無いよね
2019/07/28(日) 19:30:15.33ID:mc9Y777d0
亡国の吸血姫の話題すると値段話か違法アップロード話か再販話にしかならんのがなあ
2019/07/28(日) 19:50:58.30ID:q9qMOWJna
普通に売ってれば内容で話ができたのだけどね
2019/07/28(日) 19:51:36.71ID:fKHCgEZP0
はいはい
2019/07/28(日) 19:56:03.89ID:IOgYlIr10
zipでくれ
2019/07/28(日) 19:59:44.11ID:t/RNWZT80
死ねクズ
2019/07/28(日) 20:10:56.82ID:hjDMQABJ0
オワコンとわざわざ書き込む意味が分からん。
飽きたならここに来ないのが普通。
青葉真司と同じ病気だろ。
2019/07/28(日) 20:11:16.59ID:vDayJKmQ0
>>765
まあ性格クソだから仕方ない
お客さんじゃなくて自分に甘い信者しか見てないからな
2019/07/28(日) 20:21:40.13ID:ZlASpubFa
某国の吸血鬼で重要なことは鈴木悟がロリコンでキーノたんがヒロインだってことだけ
つまりweb版では成長しないシャルティアこそがヒロイン
書籍では成長してもロリになれる竜の女王こそがヒロインに相応しいということだな(違
2019/07/28(日) 20:59:08.80ID:07EdmzfK0
オーバーロード 書くのは副業だからな
本業優先で遅くなるのは仕方ない
2019/07/28(日) 21:00:30.29ID:07EdmzfK0
既に十分稼いだからとか同人描いといた方が稼げるから遅くなるとかならガッカリだが
2019/07/28(日) 21:29:42.87ID:ZlASpubFa
鍛えられた信者が多いな
副業でも管理職の考え方としてはアウトだぞ

作者「(ラノベ作家は)副業ですが頑張りますって(角川と)契約

作者「(アニメの予約数も固まったので角川も自分も収入は変わらないけど)サービスでまだまだページ増やして時間潰します

作者「その分だけ(角川も自分も早いほど収入が大きくなる)新刊は後回しです

作者「自分は収入を気にしないから良いよね

狂信者「サービス精神旺盛! 副業だからセーフ!」

作者「許されたw

副業だから良いだろとか考える奴は必ず本業でも自分に甘く似た様なことやってる
なるほど
そんな低レベルな管理職だからリストラ対象になるの怖くて会社に内緒にしてるんだな
できる管理職ならお目こぼし余裕なのにw
2019/07/28(日) 21:37:00.77ID:b55F34jR0
>>795
負の願望を書き込む人はアニメ化前からいたよ
アニメ化なんてするわけないだろ、二期なんてあるわけないだろ、三期なんて(ry
2019/07/28(日) 21:40:51.92ID:+5KBtIHn0
裁断済みの出品にはUSBメモリを付けておこう。
そのくらい気が利かないと、社会人としてやっていけないぞ
2019/07/28(日) 22:29:48.72ID:xbn3YRjcd
なんかアフィカスの匂いがするな
2019/07/28(日) 22:41:52.23ID:0NEM1lSj0
>>793
とりあえず死ね
805この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-L7hx)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:07:21.71ID:X7iNszK0a
>>800
引きこもりはなんで上から目線で
間抜けな意見を書き込むの?
806この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-L7hx)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:09:38.64ID:X7iNszK0a
>>788
話題もないのにスレが盛り上がらないとか言ってるのは心が病んでる人です
2019/07/29(月) 01:55:28.04ID:7hEetVNo0
>>800
妄想と決めつけヤバイな
自分の物差しや基準でしか考えられないからそんな結論しか出せないんだろう
柔軟な思考やあらゆる可能性を考慮できてない
偉そうな事を言っておいて言動はまさに低レベル、自分を賢いと勘違いしてる典型的な低能
2019/07/29(月) 02:03:18.93ID:zebVV/rt0
新刊マダー
って書き込む奴はシャブが切れた中毒患者と同じだ。
2019/07/29(月) 02:59:55.21ID:g7L/tnFP0
話題が無いと言うことは、つまり次の新刊以外に不満や不明な点が無いと言うことだろう。良きかな良きかな。

アインズ様は望まないけどハーレムが増えていくモードにはなるのだろうか否か(’’
ハーレム動物園になったら楽しいのになぁwほとんど人タイプがいなくてケモナーレベル3〜4ぐらいのキャラしかいねぇかんじでw
2019/07/29(月) 04:28:48.77ID:A1GF9mcUd
>>807
低能な管理者やできる管理者ならなんて言ってる段階ではでお察しだろ?
2019/07/29(月) 10:55:40.23ID:AYH4fvSNa
鈴木悟君はなんでロリNPCを作らなかったんだろ
2019/07/29(月) 11:00:46.49ID:g89M2JSY0
イビルアイは先人プレイヤーが作ったNPCだった可能性はない
2019/07/29(月) 11:56:37.68ID:3pa5Dasxd
>>864
パンドラさんならロリにもなれるはず
2019/07/29(月) 12:21:33.10ID:HDyda/3W0
>>864
ナーベも頑張ればロリッ子メイドに
2019/07/29(月) 12:21:59.40ID:TzeTREzZa
ペロロンチーノ「モモンガさんはキーノちゃんと仲良くなれて羨ましい・・・」
2019/07/29(月) 15:35:37.55ID:w6Juen8/0
>>811
ノーマルはわざわざロリなんて作らないからね
どこぞの鳥が特殊なだけで
2019/07/29(月) 17:02:37.47ID:bSUC44Gua
あの姉弟が異常なだけだな
2019/07/29(月) 17:12:47.59ID:GSkKOVPHa
そうそう軍服ドイツ語オーバーアクションは普通だからね
819この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:14:16.20ID:d51UBf0P0
新刊いつだよ
2019/07/29(月) 17:18:49.75ID:AbFoS/I/0
22世紀までには出る予定です
2019/07/29(月) 17:49:18.77ID:zebVV/rt0
KADOKAWAに聞けよ。
2019/07/29(月) 18:28:17.00ID:m3vmQxJM0
今までの経験から言うと、
作者が休暇とか遊び関係のツイートしだしたら一応書き終わって校正段階に入ってる
2019/07/29(月) 18:45:58.99ID:IEShy3aD0
富樫がFFで遊び始めたらハンターハンターの再開が近いってこと?
2019/07/29(月) 18:57:03.19ID:AYH4fvSNa
本編でフィリップを使うのは2、3年後と書いてある
出てるじゃないかヒントが!
なんとリアルで13巻発売から2、3年だと西暦2020年の4月〜2021年4月
いまさら皆知ってるが、くがねちゃんカレンダーは1年17ヶ月の可変式
ね、これを13巻が発売された2018年4月を基点に当て嵌めると2019年7月〜2020年2月
ええ、くがねちゃん様は13巻書いた当初から2020年まで出す気なかったんだよ!AA(ry
2019/07/29(月) 19:40:24.90ID:uvswmF3S0
ペロロンさんが転移してたらたぶんこんな感じ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1908669.jpg

(おっぱいが)小さい子から大きい子まで、男の子から渋いおっさんまでよりどりみどりなのに
手を出さないモモンガさんマジ聖人君子
いや単に奥手で気が弱いだけか?
2019/07/29(月) 19:49:02.04ID:hExB6nVJM
>>825
絶対面白い
2019/07/29(月) 19:51:28.12ID:qkVmmKt90
オバマス水着イベきたな
ログボで水着ナーベくれるとよ
https://www.youtube.com/watch?v=f_glvub_n4o&;t=360s
2019/07/29(月) 19:55:00.12ID:uvswmF3S0
>>826
オバロが完結したらスピンオフ作品「ペロロンロード」を書いて欲しい
2019/07/29(月) 20:05:54.76ID:m3vmQxJM0
オバマスは新章開幕で聖女クレマンもついに登場だよ
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2019/07/2019-0729_overmass-3.jpg
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2019/07/2019-0729_overmass-4.jpg
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2019/07/2019-0729_overmass-5.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)
2019/07/29(月) 20:14:05.87ID:NJ5w17Rjp
>>828
シノブ伝の人がやってくれるのか
2019/07/29(月) 20:20:31.95ID:EHywI/CSd
まだなの?
2019/07/29(月) 20:39:58.79ID:UF/E4ijX0
>>829
まーたケツアゴ同様に星4のオリキャラ追加か?
銅級の分際で
2019/07/29(月) 20:48:58.75ID:kYP7xI290
スライム子曰くソリュシャンらしいぞ
姉御的なキャラもやれたとは流石プレアデス有能枠
2019/07/29(月) 20:50:21.30ID:zebVV/rt0
ソーイって誰だ?
それと
最終決戦兵器水着装備ガチャの外れは
水着ニューロニストになりそうで怖い。
2019/07/29(月) 21:14:25.83ID:ZvrGmA1e0
ソーイはソリュシャンの冒険者バージョンか
2019/07/29(月) 21:17:21.21ID:qV7yYwV+0
スロが出ると聞いて。
いや、次巻の方が大事!
2019/07/29(月) 21:21:57.11ID:mkHEOfGY0
ボーナス確定!(アインズ様爆笑)
2019/07/29(月) 21:31:08.92ID:AYH4fvSNa
>>835
言われてみれば表情も髪も胸もそのままだな
って言われないと関係者以外気付なくてもおかしくないな
2019/07/29(月) 21:39:08.61ID:re310FNU0
>>次巻の方が大事!
スロのオリ演出について語りながら円盤BOXの特典だけ書くんじゃないの

演出動画出回ってヤルキナクシマシターまでは規定路線でしょ
2019/07/29(月) 21:48:05.13ID:UF/E4ijX0
>>833
なるほど、立派なお餅や顔とかそのまんまだったな
服が体のラインが出る物だからか、処女ゴリラよりでかく見える
足部分に皮ぽいのを付けてるから冒険者としても斥候職なんだろうか
2019/07/29(月) 22:07:16.20ID:JiBuBO1h0
転生したらオートローダーだった件(WTF E100)
英国戦車の成り上がり(S.Conqueror)
noobに連携を求めるのは間違っているだろうか(20k戦46%)

オバロ的にも何か考えてくれ
オーヴァーロード(海岸)とかはやめてくれよ
2019/07/29(月) 23:29:48.77ID:g7L/tnFP0
転移先のみんながオーバー労働で困っている件。
843この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-j+7w)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:31:35.02ID:OZ1wZdI0a
>>827
虫が水着だと!
2019/07/29(月) 23:44:39.86ID:PB6KPlPR0
>>838
よく見りゃ、髪飾りにも面影が
2019/07/29(月) 23:56:55.62ID:g7L/tnFP0
ソ(リュシャン)イ(プシロン)
2019/07/29(月) 23:58:15.18ID:vtu2BIys0
そぉい!
2019/07/30(火) 00:09:45.71ID:XI73oktT0
ユリはユーリでルプスレギナはループ?
2019/07/30(火) 00:37:26.13ID:rK4RstjA0
シズは冒険者時の名前は銃から取って欲しいなぁ、コルトとかトカレフとか
2019/07/30(火) 00:39:10.36ID:NBm5Hoto0
カラシニコフからとってカラシ子とかな。
2019/07/30(火) 00:39:23.06ID:+3/Clludd
ピースメーカー
2019/07/30(火) 00:52:22.27ID:SqywN34n0
>>830
あの人は女の子二人組と変なセクハラ生物を軸にしないと何も描けないからダメです
2019/07/30(火) 01:16:23.32ID:v2HfqxBFa
女の子二人組→シャルティア&アウラ
変なセクハラ生物→手羽先

何も問題ないんじゃないか?
2019/07/30(火) 01:22:12.26ID:SqywN34n0
よく考えたらシノブ伝の人は、エロい鳥人間が自分好みの幼女を作る話をもう「忠犬ディーディー」で描いていた
あれがペロロンロードだったのか……
2019/07/30(火) 01:36:43.74ID:UkOnodIO0
>>848
南部さん…
2019/07/30(火) 01:39:50.37ID:ZegjHhr20
1巻の姉妹二人の放尿シーンで感涙しそう
2019/07/30(火) 02:59:25.75ID:PiFtKYuG0
南部「古代さん、主砲射撃準備完了しました」
2019/07/30(火) 03:05:07.42ID:+VkzGBvvM
>>768
なんかシャルティアが東大王の伊沢みたい
2019/07/30(火) 06:22:19.01ID:0FPjob+Ha
>>845
凄い大豆感
2019/07/30(火) 06:55:27.81ID:Q8KMYm0aa
>>829
ソリシャンこっちのがええな
2019/07/30(火) 09:10:41.75ID:JFx7NY1w0
>>855
放尿てはなく失禁な・・・
2019/07/30(火) 10:24:24.20ID:xX1bBfEad
>>824
原作の内容のままでも、フィリップ動いて問題ないで。
アインズ様がお隠れになることで本来2年以上必要とするフィリップ軍の取りまとめがスムーズに…さすあい
2019/07/30(火) 11:08:14.86ID:fNj98QAF0
異世界オーバーロー道 〜血抜きから始まる異世界征服〜
異世界はスタッフ・オブ・アインズ・ウール・ゴウンともに
2019/07/30(火) 12:39:14.96ID:B06xE5i70
もうネタがないよ
2019/07/30(火) 12:46:39.93ID:xX1bBfEad
ネタはゲームの方でクレマン聖女が楽しみ…
2019/07/30(火) 13:42:48.42ID:PiFtKYuG0
星5だから強そうだ
2019/07/30(火) 13:51:50.67ID:lHQ/85Nx0
星5のパンドラとセバスと鎧装備アルベドの前で同じ事を言えるか?
なんでアルベドは本気装備の鎧装備より通常の装備なしやウェディングドレス姿の方が使えるんだよ
2019/07/30(火) 13:52:53.01ID:fNj98QAF0
魔導王って英語にすると何が適切なん?
Witch Kingか?
2019/07/30(火) 14:05:48.62ID:lHQ/85Nx0
Witchは女性形だから魔女になる、そのまんまだとMage(us) King メイジキングかメイガスキング
king部分をLord(君主 主 神)に変えるのか
2019/07/30(火) 14:13:47.58ID:fNj98QAF0
男のウィッチもいるぞ
2019/07/30(火) 14:35:48.69ID:uAbCYbrL0
>>866
鎧ベドは通常ベドより使えると思うが?
このすばコラボの高難易度とか
通常や嫁ベドじゃクリアできんし
2019/07/30(火) 14:55:43.28ID:lHQ/85Nx0
>>870
鎧アルベドなんて入れて不確かで連打しても簡単にはがれるタゲ取りするよか
回復2入れてモモンガとWI装備アウラで殴り倒した方が安定する

1Wはソリュシャン先に仕留め、通常攻撃しかないダクネスでゲージ貯めつつ
2Wはめぐみん先に、めぐみん倒す瀕死になると攻撃してくるパンドラは後
3Wのアクアもパンドラと同じ、このすば組は耐性やら低く設定されてるから
麻痺とか状態異常組むなら、そっちかけてナザリック側仕留めた方が良い
2019/07/30(火) 15:02:53.03ID:jNKk2OWA0
>>867
魔導の王であればSorcerer King
魔を導く王であればKing of Leading Drakness
海外のwikiaを見る限りだと前者らしい
2019/07/30(火) 15:15:00.47ID:dOXulieJ0
>>867
motiny 2019年1月29日
In the yen press english translation of vol 9. they translated "魔導王" to "King of Darkness", isn't that wrong? I thought "魔導王" is suppose to be "Sorcerer King"? did u know about this?
>その件は訳者さん方面から質問があって答えてますけど、コキュートスの台詞を直訳するなら「King of Darkness」が正解に限りなく近いですよ。「Sorcerer King」とか「witch king」は暗喩になりますね。
2019/07/30(火) 15:46:47.08ID:fNj98QAF0
サンキュー博識おじさん

もしやこの叡智はルーンの…
2019/07/30(火) 15:50:09.18ID:0FPjob+Ha
>>866
>>870
>>871
強そう弱そうくらいの感想ならまだしも、お前らのはただのスレチなゲーム談義だ
ソシャゲ板へ帰れw
2019/07/30(火) 15:51:20.01ID:2C/ZNDcl0
>>871
明後日ぐらいにあるバージョンアップでその辺の挑発・バフ・デバフ等が大幅パワーアップして
ようやっと戦闘バランスがまともになるようだよ
2019/07/30(火) 15:56:52.49ID:0FPjob+Ha
>>874
違う!

witchって日本語では魔女と訳されるけど、実際は超常的な力で人畜に害なす者のことなんだよな
呪術師とか邪術士とか妖術使いの方が意味が近い
2019/07/30(火) 16:03:24.18ID:CgQ5tpu5d
>>927
違う!
879この名無しがすごい! (ブーイモ MMc7-L7hx)
垢版 |
2019/07/30(火) 16:05:46.38ID:5e3Fo7mtM
違う
2019/07/30(火) 16:36:51.62ID:IqbCcodg0
次巻っていつ?
いままで読んできたラノベの傾向からぼちぼち過去編とか誰得なのぶっこんできそうで怖い。
2019/07/30(火) 16:44:26.17ID:jNKk2OWA0
作者の手元のカレンダーによれば2019年には出るらしい
なお2015年は17月まであった模様
2019/07/30(火) 17:09:46.03ID:dOXulieJ0
過去編は本編とは独立した外伝であり完結までの巻数とは関係がないってなら
諸手を挙げて歓迎するわ
2019/07/30(火) 17:58:26.07ID:PiFtKYuG0
オバマスのお勧め星5キャラ
アインズ、万能型
花嫁アルベド、石化持ち
半魔形態デミウルゴス、万能型
決めポーズ型パンドラ、万能型
WIアウラ、単体攻撃最強、石化持ち
アウラ、石化持ち
マーレ、全体回復
イビルアイ、万能型
ラキュース、高位回復
カズマ、唯一のスティール持ち

以上、他の星5キャラはご愁傷様。
星4キャラもそこそこ使えるのはあるけど高レベル戦闘には力不足なので
帯に短し襷に長し状態。
まあ三魔将はmax運80なので少し使える。
2019/07/30(火) 18:45:18.15ID:ylwWfTQU0
くがねのTwitterフォローしてたけど外したわ
2019/07/30(火) 18:53:38.67ID:/1P7x5+MM
キーノちゃん本こそ至高
2019/07/30(火) 19:16:07.76ID:0FPjob+Ha
本が至高なのか、可哀想に
キーノちゃんは貰ってくよ
2019/07/30(火) 19:24:21.37ID:sb1dKKeK0
>>883
参考になるんでこっちよりオバマススレに書き込んで欲しい
2019/07/30(火) 20:06:00.43ID:PiFtKYuG0
>>887
えー面倒だよ、あっち見に行かないから。
コピペして良いよ。
あと荒れても俺は知らないよw
2019/07/30(火) 20:09:28.54ID:wfszYjUop
お前がスレチの荒らしだろ
2019/07/30(火) 20:28:18.99ID:PiFtKYuG0
すれちだというのなら
お前がネタ振れよ
2019/07/30(火) 22:38:11.83ID:XI73oktT0
「ソレハロンテンノスリカエデハナイダロウカ」
2019/07/30(火) 22:46:35.54ID:sYoCjwkk0
ゴブリン将軍の角笛の3条件て何だったんだ?
大虐殺で殺してはいけない4人て誰?
1巻で指輪とメッセージの人数が一人余計なのは誰宛て?
最終日に来たモモンガとヘロヘロ以外の2人って誰?
エリエンティウってどう訳されてああなった?
ルペドの作り方が特殊って何?
アルベドの至高の41人探索チームの狙い
8階層のあれらって何?
至高の41人全員の名前と種族と職業とリアルの仕事いつ判明するの?
沼地の双子魔女って何
昔エランテルにいた天気操るドラゴンて何
イビルアイのタレント
ラキュースのタレント
ブレインのタレント
クレマンティーヌとカジットの死体の行方
海上都市の彼女って登場するの?
評議国とか都市国家連合の勇者とか闇騎士って出るの?
13英雄の暗黒騎士と4大暗黒剣て全部出るの?
13英雄のプレイヤーって何人いてそれぞれ職業と名前と正体何?
インゴット持ち逃げしたドワーフどうなったの?
レイナースの顔の膿って治るの?
ドワーフの宝物庫でアインズが装備できる剣の正体
2019/07/30(火) 22:51:46.92ID:LmivX1Sk0
指輪はやめてったギルメン説
沼地の双子魔女はアウラとマーレじゃねえの?
海上都市の彼女はアニメ4期あったら20何巻頃のエピソードを円盤特典として出す言ってるから本編では出ない
2019/07/30(火) 23:21:12.34ID:lHQ/85Nx0
>>892
指輪とメッセージに関しては、ギルメンと親しかったあけみちゃん説とか
イビルアイのタレントは判明してる、13英雄のプレイヤーは現段階で判明してるのは2名
またツアーやリグリットの台詞からそれ以外は存在しないと予測される

職業と名前は不明、リーダーがもう一人を何らかの事情で殺し
それを理由に自分がくたばった際に蘇生拒否してるが真実は不明

レイナースの膿は種族変更とか始原魔法じゃないから状態異常上書きでいけるはず
2019/07/30(火) 23:21:49.83ID:gsqPem0Y0
沼地の双子魔女がなんでアウマレになるんだ…
普通にトードマンか何かだろ
2019/07/30(火) 23:37:43.52ID:2C/ZNDcl0
>>894
リーダーが殺したプレイヤーは13英雄とは限らない
2019/07/30(火) 23:48:23.50ID:lHQ/85Nx0
>>896
彼だって……共に歩んだ仲間を殺してショックを受けたんだ と言ってるし
13英雄なんて集団になる前に、ツアーが既に仲間に居る段階で殺すことになるぞ?
その後の13英雄としての活動も短期間か、リーダーが何時までも悔やみ続けて
何かの時に死んで拒否った形になるのか?
2019/07/30(火) 23:49:53.30ID:tL4vEho2a
>>896
例えばリーダー=八欲王説だと殺した仲間ってのは他の八欲王になるしな
2019/07/31(水) 00:05:40.99ID:u7a/2laOa
>>897
蘇生魔法がある世界でそれほどショックを受ける状況は限られる
普通に殺しただけなら蘇生して土下座すればいいからな

となると考えられるパターンは4つ
・蘇生拒否された
・魂ごと消滅した
・蘇生できないほど殺し尽くした
・低レベルで殺して蘇生しようとしたら灰になった

死んだ仲間が十三英雄なら一番上しかあり得ないけど、そうだとしたらなぜ拒否されたのかが不可解ではある
2019/07/31(水) 00:25:08.18ID:txkcDcr60
>>899
プレイヤーだとすると、転移には現状WIの関与が黒に限りなく近い灰色だから
WIかその他何か賭けの対象にゲーム内のPvPの感覚で、殺された仲間はゲームみたく
途中で止めるだろうと受けて、リーダーは蘇生があるからと全力で殺しにいき
それにショックを受けたとか?

殺した仲間がリアルで何らかの繋がりがあったならショックの度合いも強くなると思う
リーダーも仲間も種族人間だとしたら、現実の俺らに精神構造は近い訳で親しい人物に
殺されるのは想像するだけでも精神的にくるものがあるし
2019/07/31(水) 00:41:59.83ID:qGXO94Qp0
次巻あるなら、上下巻は止めてよね
上下分割で2年待たされたら怒る
2019/07/31(水) 00:43:11.11ID:HZ3nnSN80
>>897
元ギルメンだが転移後は敵に回った可能性がある
ともに歩んだってのはユグドラシル時代の話で
魔神との戦争の黒幕的存在だったとかね
だから泣く泣く殺さざるを得なかった
2019/07/31(水) 00:46:46.36ID:DtO8WocB0
単純にプレイヤーは蘇生不可なんじゃないの
2019/07/31(水) 00:47:55.61ID:HZ3nnSN80
転移後は多分プレイヤー特権の自動蘇生がなくなってると思われる
だとすれば一度殺せば蘇生魔法orアイテム使わない限り蘇生しない

リーダーがもうひとりのプレイヤーを殺したのは殺さざるを得ない敵になったからで
当然蘇生させるわけにも行かず、相打ちだかで死んだリーダーも元仲間を殺した自責の念で蘇生拒否をしたんだろう
2019/07/31(水) 00:48:40.45ID:L+Ve/Klb0
殺したくはなかったが殺すしかなかったって構図で傾城傾国がよぎったが
洗脳を解くために殺すって免罪符もあるし
ショックもそこまでじゃないか
2019/07/31(水) 00:51:53.38ID:jPMukk2V0
>>903
じゃあなんで八欲王は何度も蘇ったんだよ。
2019/07/31(水) 01:08:28.41ID:txkcDcr60
>>905
それもどうだろうな?作中での洗脳状態なのはホニョペニョコしか出てないけど
洗脳による命令と本来の思考が混ざり合い二律背反で混乱を少し起こしていて
倒された後に蘇生後は記憶を失ってるけど、ギルドのシステムに繋がってるNPCだけなのか
洗脳されてた影響なのかも不明

仮に殺された仲間が洗脳されて、その近くで命令を出し続けなければ、ホニョペニョコみたく
本来の意思と洗脳命令のぶつかり合いで自分が正常(傍からみれば狂ってる)だと思い込んでる状態で
何でリーダーは自分を攻撃してくるの?と疑問視し、洗脳から脱却時の影響で記憶が
中途半端に失われる状態になったりであれば……
2019/07/31(水) 01:08:39.78ID:HZ3nnSN80
>>906
八欲王は自動蘇生指輪を持っていたと作者が明言してる
2019/07/31(水) 01:10:22.47ID:HZ3nnSN80
>>907
記憶を失ったのはNPCだから
ギルドNPCの蘇生時は死んだ時から数日前の状態に戻ると作者が言ってる
2019/07/31(水) 01:13:47.39ID:txkcDcr60
>>909
あーそっか、ダークエロフ姉弟が1000年以上後の寿命つきた際に蘇生したら
数日後にポックリ逝っちまうんだよな……

正常な意思と命令のぶつかり合いによる混乱状態は起こり得るのかどうか次第か
ホニョペニョコが特別あたまのよわいこだったのかもしれんが
2019/07/31(水) 01:15:31.20ID:u7a/2laOa
>>907
シャルティアは命令されていない

アインズと戦ったのは近づいたり攻撃されると反撃するという仕様であり本能のようなもの
2019/07/31(水) 01:17:17.19ID:+Re24ZUA0
自我を持っていようと本質は"拠点"NPC、ギルドホームの備品でしかないってのは残酷だなぁ…
2019/07/31(水) 01:31:56.25ID:GbWRhw4Nd
前から思ってたが、八欲王のネカマとかどんなんだったんだろうなぁ
ネトゲやTRPGでキャラ作成するときに、
自分に近くて動かしやすいキャラを作る派と理想をぶちこみまくる派で必ず別れるから、
そういう描写も増えると面白いんだが、ネトゲネタ作品だと忌避されやすいのよね
2019/07/31(水) 01:34:57.13ID:a7j+YERw0
俺なら間違いなく黒ギャルAV女優をモデルにキャラクリするよ
2019/07/31(水) 01:46:33.35ID:GbWRhw4Nd
>>914
演じきれればいいんじゃね
相当な悪意か凝り固まった何かがなけりゃ大概ウケ狙いに走って、
黒ギャルAV女優というか何か憎めないギャル風で面倒見のいいお姉さんになると思うが
2019/07/31(水) 01:47:10.28ID:u7a/2laOa
>>914
すぐ飽きそう
2019/07/31(水) 01:56:14.74ID:j7sSRZl/0
基本的に理想の自分キャラメイクにするからナイスミドルおっさんになるでよ。
異業種の場合は・・・何を選ぶかねぇ・・・
防御力が高そうな種族になりそうだなぁ。タンク系好きだし。
あるいは一撃必殺が強そうなヤツとか。
2019/07/31(水) 01:57:57.76ID:jPMukk2V0
>>906
それじゃ903の答えになってないよ。
2019/07/31(水) 02:01:48.13ID:NKAAjdM1F
金髪ケモミミ幼女になりたい
2019/07/31(水) 02:01:57.93ID:H2JL8fUD0
普通のゲームなら女キャラにしちゃうけどフルダイブ系はなー
体型違うとかだけでもリアルに影響ありそうでこわいし
女キャラ演じるとかリアルかゲーム内かどっちかキモくなりそう
2019/07/31(水) 02:02:09.68ID:txkcDcr60
俺、規制ギリギリのキャラクターつくりたいな
スライム種で緑色で普段はふにゃっとした棒的な形がいいな
力を入れた瞬間に直立すると尚いい

薄ピンクに近い赤色だとリアルすぎるからアウトだろうし
大多数の人はAOGの猥褻物を見た瞬間に自分のを
モデルにしたんだろうかと考えるだろうな
2019/07/31(水) 02:03:52.52ID:jPMukk2V0
>>908だった。
2019/07/31(水) 02:05:45.37ID:MDovJbCBF
見た目美少女ならおっさん口調でも可愛いって転スラで学んだよ
2019/07/31(水) 02:17:30.49ID:GbWRhw4Nd
>>920
そこは梅沢富美男を見習うってことで
でなきゃ、ブリタみたいなセックスアピール抑え目のタイプにするとか
2019/07/31(水) 02:33:21.45ID:j7sSRZl/0
男の方が男の好みをわかってるとかあるからな。
ネカマ女キャラの方が色っぽくなるというのはあり得ないことでは無い。
2019/07/31(水) 11:57:34.60ID:NO2QJIBP0
ネカマとは違うけど
長時間やるネトゲだと、おっさんキャラずっと見ていたくないで、キャラは女だけど会話は普通に男が大半だけど
ネトゲ世界に閉じ込められやネトゲ世界から異世界転移系作品のどちらも
無駄にややこしいというか面倒になるだけだからか
性別通りが大半で極々少数のリアルRGBTかネカマネナベで、ただ単に異性キャラ使ってただけのプレイヤーとか殆ど見ないな
2019/07/31(水) 12:19:01.50ID:kd3tK/CKx
>>926
賢者の弟子を名乗る賢者とか読む?
2019/07/31(水) 12:21:23.57ID:wBmOujC60
賢者の孫を名乗る弟子
2019/07/31(水) 12:27:36.67ID:hmcD+w6Ba
>>926
長い
三行で纏めるとこうか?

現実だと見た目の好みで女キャラ作るエロオヤジだらけ
ネカマじゃないから性格や会話はキモオタオヤジばかり
ネトゲ転生ものでは、面倒だからそんな外見だけ異性って少なくておかしい
930この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-cCBo)
垢版 |
2019/07/31(水) 14:13:07.43ID:OrbHCnu80
今時ゲームのキャラ性別でグチグチ言うのはおっさんだけだろ
2019/07/31(水) 15:07:58.48ID:9xi4CQTc0
VRMMOだとまた違ってくるんじゃないかね
2019/07/31(水) 21:06:34.44ID:to8Rs/8o0
シャルティア戦で『戦う』じゃなく『封じる』という
手段を取った場合でもシャルティアは攻撃して来たんだろうか
2019/07/31(水) 21:16:46.95ID:SWMAMAZ90
>>932
バフは攻撃に当たらないからかけ放題したけど
デバフは掛けなかったし、封じるも相手に対して行う事だから
攻撃行動に移るのでは?
2019/07/31(水) 21:23:58.85ID:Xrz1Z+7V0
あの世界は魔王を封印するみたいな手段あるっぽいんだよな
でもシャルティアの場合はとりあえず周囲に交通規制をしいとけばそれでいい気もする>封印
2019/07/31(水) 21:40:38.46ID:fYgVpMy70
はい押さないでねーここより入ったらだめだよー
お代はこっちの箱ね〜
2019/07/31(水) 22:26:35.64ID:j7sSRZl/0
アンデッドをダメにするスライムクッションで封印。
2019/07/31(水) 22:31:54.82ID:txkcDcr60
ヘロヘロ×モモンガか ギルマス、ここが気持ちいいんでしょ?言われながら
ゴリラやウナギの目の前で喘声をあげるモモンガ
2019/08/01(木) 10:07:04.45ID:fum6qwRt0
so-binが描いたツアー糞かっこいいな
2019/08/01(木) 10:39:56.38ID:Uv0vWg+W0
アニメ2・3期の設定資料集に載ってるやつ?
2019/08/01(木) 11:30:14.90ID:dSTXF5nx0
鎧ツアーの謎の大ボス感めっちゃ好き
竜もスマートでかっこいいし本編登場が楽しみだわ
941この名無しがすごい! (ブーイモ MMeb-K8Lu)
垢版 |
2019/08/01(木) 12:41:44.26ID:bIvFr/NVM
そんな日は来ませんよ
2019/08/01(木) 12:44:09.30ID:I+vLtpzK0
割と簡単に倒されるだろ>ツアー
2019/08/01(木) 12:46:50.98ID://nS4N+pa
ツアーは遠隔操作ロボットでもシャルティアをボコれる
しかも複数操作可能なのでレベル100数人ぶつけないと間違いなく負ける
2019/08/01(木) 12:49:33.17ID:1bD0jCdz0
設定資料の非武装レイナースがセクシーで好き
2019/08/01(木) 13:24:45.86ID:1KDZ5XOx0
鎧ツアーって武装してない洗脳シャルティアにボコられて
鎧破損して逃げ出したんじゃなかったのか
2019/08/01(木) 13:37:03.19ID:fum6qwRt0
竜はちょっとデュエマっぽいんだよな
2019/08/01(木) 14:06:13.47ID:dSTXF5nx0
>>945
なんでシャルティアが武装してたのかとツアーの鎧に開けられた槍で開けられたような穴を繋げると
完全武装でバトル→ツアー撤退だと思う
鎧が傷だらけで右肩に穴を開けられているからシャルティア優勢にも思えるが
シャルティアの場合ツアーとの闘いで傷を負っても吸血鬼の自動回復でアインズ到着までには回復するかもしれないし
武装の破損も服同様着てれば直る可能性があるから結局戦闘内容は不明ってなるんじゃないかな
2019/08/01(木) 14:09:05.41ID:YA1lBUCBa
>>943
嘘ばかり書くなw

ロボはシャルティアから逃げてる
複数操作で勝てるならやってるやらないのは無能
そうでなくても複数あるなら使わないのは間抜け
つまりツアーが無能で無ければあの強さを複数常備していないのは確定してる

ツアーは引き篭もりであっても無能じゃねーよw
2019/08/01(木) 14:25:56.57ID:YA1lBUCBa
>>947
その「可能性もある」だけだぞ

その戦闘を具体的に描写したアニメで大ダメージを受けた描写がない
くがねちゃんが監修していて回復シーンを省略するのは片手落ち
シャルティアは回復が必要無いか軽傷だったと考えるのが妥当

くがねちゃんを信じないなら、自動回復を長時間使うほどダメージ受けたと思っても問題ないが
2019/08/01(木) 14:26:21.15ID:IkkOWKC00
>>950ならナーベラル覚醒
2019/08/01(木) 14:26:38.07ID:IkkOWKC00
次スレを立てに行って参ります
2019/08/01(木) 14:31:31.67ID:IkkOWKC00
ただいま次スレを立てて参りました、モモンさ――ん
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1564637276/
2019/08/01(木) 14:42:31.87ID:/o9F8Opod
>>952おつ
ナーベラルガンマは覚醒して家事スキルを得た
2019/08/01(木) 14:55:17.01ID:2iBK6HMx0
しかし火事スキルに進化してしまった
2019/08/01(木) 14:55:54.35ID:mtcIvZ2o0
>>952
おう覚醒したなら早くハニワ顔状態の水着披露しろよ
ドッペルゲンガーでLv1てコンセプトである忍者メイドとして
忍者/メイドの変身的なイメージ優先だったんだろうか

もしLv100まで作成権限貰えてたなら60Lv以降の取得可能になる
忍者とってそうだけど職業Lv62で取ってないて事は取得前提も面倒なんだろうか
2019/08/01(木) 14:58:01.13ID:1KDZ5XOx0
>>947
なるほど、そういう戦闘展開もありえるか

>>952
ナーベラルガンマ、ナザリックが威を乙
2019/08/01(木) 15:40:34.39ID:fK6+TRqd0
>>955
プレアデスは雰囲気優先のお遊びなので100レベルあっても使わないと思う
それと忍者が創ったってだけでコンセプトに忍者要素ほぼなくね?
2019/08/01(木) 16:37:18.79ID:/3AaGkVD0
第7階層領域守護者の紅蓮は捕食した生物の強さに応じて、生成したインフェルノスライムを吐き出す技「粘体吐き」が使えるらしい
ソースはオバマス(´・ω・`)
2019/08/01(木) 17:01:34.13ID:Uv0vWg+W0
オバマスでは評議国と竜王国は滅んでました
ツアー・・・
あと聖王国も連絡が取れない状況のようで
2019/08/01(木) 17:35:49.93ID:/3AaGkVD0
13巻に出てきた石喰猿と同じかな?
https://i.imgur.com/puzGbfT.png
新規キャラのゾフィちゃん第4位階まで使えるみたい
https://i.imgur.com/LAcdybL.png
2019/08/01(木) 18:16:38.55ID:Uv0vWg+W0
>>960
ゾフィってなんか本編でも存在してそうなぐらい意味ありげなキャラだよな
オバマス災害で運命変わってるところとか特に
4位階ってことはオリハルコン〜アダマンタイトクラスの実力者なわけだし
2019/08/01(木) 18:21:36.31ID:bP0lsAsI0
おっぱい!
2019/08/01(木) 18:24:30.05ID:mtcIvZ2o0
性女さんのほうだって、結構でかいはずなのに
服の所為で貧乳に見える……
2019/08/01(木) 18:28:31.18ID:Pqklekv60
オバマスって原作者関わってる?
2019/08/01(木) 18:28:43.64ID:/3AaGkVD0
ゾフィちゃん名前と名字しかないから貴族出身では無さそう?
2019/08/01(木) 18:30:56.81ID:mtcIvZ2o0
>>964
原案て部分では関わってたけど、ストーリーや細かいキャラ設定までは不明
前にこのスレでも書かれてたが、オバマスリリースした後になって
その部分を考える人を会社が募集してた
2019/08/01(木) 18:43:04.36ID:iX9PFpy8a
ナザリック陥落させるほどの敵だからおかしくはないだろうけど評議国も竜王国も風呂敷広げすぎないように雑に処理された感が
2019/08/01(木) 19:06:55.80ID:fum6qwRt0
キュアイーリムがあれだけ多くのゾンビを同時に操作出来るんだから複数操作も出来るんじゃね?
Twitterの出番ないキャラにもわざわざ一体操作とだけしか書いてなかったし
2019/08/01(木) 19:12:57.40ID:Uv0vWg+W0
あれは一体だけの操作じゃなく一体化操作の意味って説もあるけどね
2019/08/01(木) 19:32:30.03ID:0ztdjClM0
>>969
一体化操作なんて初めて聞いたけど流石にこじつけすぎじゃね?
2019/08/01(木) 19:34:32.63ID:dx28bFq6a
>>952
オバマすでも覚醒乙
2019/08/01(木) 19:38:06.39ID:dx28bFq6a
>>959
最強ぇ…まあプリキュアが中の上程度なモモンガさんが準備しただけで倒せるから不思議ではないけど
2019/08/01(木) 19:43:16.96ID:dx28bFq6a
>>968
数学の天才が10桁掛け算を暗算できるんだから、政治の天才も10桁の掛け算を暗算できるんじゃね?
ってのと同じ考えだな

簡単なスマホゲーは両手で同時にできても、一定以上複雑なゲームは同時に複数は(物理的に)不可能なのと同じだろ
2019/08/01(木) 19:50:26.36ID:hBdmOC0pd
いつの日か、また次回作を読める日が来ますよ
2019/08/01(木) 19:53:17.40ID:dSTXF5nx0
まあ罅の異常は諸王の玉座に罅いれるとかいう驚きなことしてるしね
それに国が滅んだってだけだから死んだとも限らないし......
というかそもそも国防してくれるのかなツアー
2019/08/01(木) 20:10:54.85ID:Uv0vWg+W0
ツアーは評議国のトップの評議長だから・・・
2019/08/01(木) 20:21:41.57ID:fum6qwRt0
>>973
その例え間違ってると思うよ
比較対象は行動であって使い手の話じゃないよ
俺は何十万の簡単な操作と何個かの複雑な操作を比較すると大した差は無いと思うと言ってる
2019/08/01(木) 20:39:13.82ID:mtcIvZ2o0
ツアーはともかく、他のドラゴン共をどうにかできてしまうて事は
そこに沸いた奴らが王国に南下したら1発アウトなんだろうけど
そこらはライターは深く考えてないのか

オバマス世界で将来有望視されてる銀級の漆黒の剣程度でも
相手できるのは罅に汚染されたゴブリンとかを数体同時がギリギリレベル

定期的に沸くレベル程度の奴でも英雄扱いな陽光聖典がきちんと
作戦と順序立てして犠牲をなんとか出さないで済むくらい、評議国の亜人らが
人間と大差なく、ほとんどが平和な一般市民だったんだろうか
2019/08/01(木) 20:43:00.08ID:/3AaGkVD0
>>978
ドラゴン自体を汚染しちゃえば相手の戦力削りつつ相手に対応できる戦力の出来上がりなんだぜ
2019/08/01(木) 20:43:19.48ID:ik3f7hGUd
>>976
アインズ様は アインズ・ウール・ゴウンのトップだけど、はたして最強なのか…?
2019/08/01(木) 20:45:39.81ID:mtcIvZ2o0
>>979
低級のゴブリンとか獣程度なら出来るけど、ある程度の意思あるやつは無理じゃなかったけ?>汚染
寝込んでる時とかならいけるのだろうか
2019/08/01(木) 20:49:16.30ID:mMYz1AtSp
>>980
???「ツアー様が3だ」
2019/08/01(木) 20:50:12.62ID:dx28bFq6a
>>977
ふむ、そういう考えもあるね
ただ、シャルティアを放置プレイしたのが問題なんだ

複数操作して100レベルに勝ち目あるなら、八欲王の暴虐を知ってるツアーが十分な数を備えていないはずがない
備えているならシャルティア相手に一度退いた後、直ぐに複数同時に仕掛けてる
でもそんなことは無かった

だから複数操作できたとしても、プリキュアほど100レベルに対して有利に戦える戦力じゃないんだろうな
2019/08/01(木) 21:04:57.26ID:mtcIvZ2o0
>>983
多分だが、そもそもツアーが鎧彷徨ってた理由が漆黒聖典な訳で
法国が動くと踏んでたじゃないかな、もし王国が滅べば法国とお隣さんになる可能性も高いし
ツアーからすればどうでもいいけど、法国は嫌がると理解してた可能性

それと八欲王とNPCらを知っているなら、最悪、他のNPCやプレイヤー達が出てくる可能性もあって
貴重であろう鎧複数を罠があるかもしれない場所へ送り込むよりも、王国が滅んでから評議国へ
突っ込んでくるのも考慮し自分の有利になりやすい陣地で待ち構えてたのでは
2019/08/01(木) 21:24:04.51ID:1KDZ5XOx0
プリキュアのゾンビ操作ってネクロマンサー的なのかと思ってたけど
ツアーの鎧みたいなクグツの術みたいな部類なの?
2019/08/01(木) 21:31:04.52ID:K72G/TWI0
ツアーが遠隔鎧を利用していたのには4つほどの利点がございました。
2019/08/01(木) 21:38:22.71ID:0ztdjClM0
4つしかねーのかよ
2019/08/01(木) 21:47:35.21ID:mtcIvZ2o0
模型や裁縫といった細かな事が出来る、♀の水浴びや着替え覗く遊びができる
悪い事をして逃げてもドラゴン認識されない、家に引き籠りながら意識だけ旅行ができる
2019/08/01(木) 21:56:06.80ID:dx28bFq6a
>>986
ほう。三つだと思っていたが……四つだったか
2019/08/01(木) 22:01:09.92ID:dw1yZmK50
てかツアーは複数操作したらその分弱くなるんだし複数操作で同格以上を倒すってのは基本的に無理じゃないの
2019/08/01(木) 22:09:22.71ID:dSTXF5nx0
その辺は鎧操作の絡繰りが分からないとどうとも言えないのでは
分身みたいな理屈なら操作に割かれる意識は何体操作しても変わらないし
2019/08/01(木) 22:09:52.50ID:mtcIvZ2o0
>>990
プレアデスドッペル+オーレオール支援+魔将1で格上のアインズと戦いの様になってるから
複数操作でもメインで動かす奴以外のサブは単一の機能のみに特化させてやれば案外いけるのでは?
複数操作で操作が疎かになるのだとしたらやっぱり厳しいだろうか

地形を利用してメイン以外の囮なり爆弾特攻なり重石代わりや
動きを阻害させるためにとして組みつき放置とか、ツアー鎧が何ができるか次第だろうけど
2019/08/01(木) 22:15:06.04ID:iX9PFpy8a
あの世界で高レベルじゃなきゃ対応出来ないことなんてプレイヤー関連でしか起きないしそれ以外の出来事の為に頭数揃えておくのも十分メリットあると思うが
2019/08/01(木) 22:26:40.01ID:Uv0vWg+W0
>>978
それはライターと言うよりくがねちゃんの考えてることだろ
ナザリック壊滅させた奴らもどこにいったって謎にも通じるわけで
2019/08/01(木) 22:28:45.74ID:dw1yZmK50
>>992
あの戦いを引き合いに出すのは微妙じゃないか?
ロール編成されてる構成と同一の複数操作じゃ比較が難しそう
とはいえ戦いにはなるとしてもその構成で本当にレベル100落とせるのかっていうのは疑問よね
あとメタ視点になるけど、レベル配分的に操作系を取得している時点で戦闘能力その分下がりそうじゃないか?
2019/08/01(木) 22:30:19.44ID:1KDZ5XOx0
ツアーってあれだけの事態でもリグリットしか動かしてないっぽいし
そもそも自らの鎧一体だけ出撃させて即撤退の後に偵察要員も出してないっぽいし
ドラゴンらしい単独行動思想というか、頭数でなんとかする考えがなさそう
2019/08/01(木) 22:44:03.33ID:dx28bFq6a
>>996
ああ、それだと八欲王の時に戦っていない説明がつけられるな
他と協力するくらいなら様子見を選んでたから生き残ったと
2019/08/01(木) 22:46:43.06ID:fK6+TRqd0
またツアーさんが戦ってないことになったのか
2019/08/01(木) 22:47:53.09ID:iztcInwh0
くがねちゃん埋め
2019/08/01(木) 22:48:57.03ID:MdMwn74s0
忘れてるかもしれんがシャルティア洗脳から討伐まで1日半だよ
ツアーが会ったタイミングもわからんし「何もしてなかった」とか要求スピード早すぎよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 21時間 9分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況