X

ハーメルンについて語るスレ673

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/01(日) 01:24:55.63ID:cSlM15Tu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ672
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1566985310/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/sp/
■関連スレ
ハーメルンの作者スレ132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1565977166/
ハーメルンR-18スレ07
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1561806213/
ハーメルンについてヲチスレ47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1562180853/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/04(水) 01:30:33.20ID:ucl+HaYp0
君は対魔忍になれる
2019/09/04(水) 01:31:40.98ID:l4iPk9Z+0
触っただけで感度50倍にするやつならアニメにいましてね
エンブリヲっていうクソ野郎なんですが
スバロボなら女性陣のサンドバッグの彼もゲームならゲーム主人公に救済されるルートがあるという
ナオミって原作アニメにも名前は出てるけど実質オリ主みたいなもんだよね
2019/09/04(水) 01:35:36.39ID:XDo7tE5x0
僕の監獄アカデミア?
2019/09/04(水) 01:35:49.58ID:7gvu3BZy0
一応ロストカラーのライとかも公式扱いなのかね
正直面白ければ許されるだけな気がする
ライなんて失敗したら滅茶苦茶に叩かれそうなキャラ設定ですしおすし
2019/09/04(水) 01:40:26.20ID:mqSAScABa
オーバーホールって字面を見るたびに叔母穴(オーバーホール)というエロゲを思い出してしまう
BBAを肉便器にする個性
2019/09/04(水) 01:42:10.15ID:Y1fqJZ2n0
感度3000倍で無様晒すデメリット程度で対魔忍の忍術使えるなら欲しい
2019/09/04(水) 01:44:49.37ID:y28tYb710
二度とシャワー浴びれないねぇ……
2019/09/04(水) 01:45:00.32ID:LPQCY/5Ld
退魔忍家元
2019/09/04(水) 01:48:58.64ID:mqSAScABa
あれ以上エロくなったらどうなってしまうのか
2019/09/04(水) 01:49:38.45ID:eI0rCirz0
悟り開きそう
2019/09/04(水) 01:49:51.90ID:rrHgPZaWa
呼吸した瞬間死にそう
そもそもあっちの対魔忍は肉体のベースが吸血鬼アイオーンの血族だし
2019/09/04(水) 02:52:23.63ID:T1vsQ93IH
ヒロアカは無個性と言いつつ他作品由来の異能を持ってるってタイプの作品が案外無い気がする
2019/09/04(水) 02:53:44.78ID:KDGy2dcZ0
トガちゃんに感度三千倍タッチかましたい
2019/09/04(水) 02:53:55.23ID:mD8aKqnn0
無個性じゃないじゃん、ってなる
2019/09/04(水) 02:54:56.20ID:8PBRaPX50
今のでく個性七個ってまじ?
2019/09/04(水) 04:49:20.72ID:ndMB1aHr0
>>708
童貞捨ててすぐにこなれた感じでオラオラしだして笑ったわあれ
絵はかなり好みだった
2019/09/04(水) 07:23:09.23ID:NbvrxHP6a
強烈なかっちゃんヘイトな作品に続いてナイトアイヘイトで作品が更新されてたけど、
単純なアンチでのヘイトじゃなくて作中描写からそれなりに説得力持たせて叩きつけてくるのが面白い
2019/09/04(水) 07:27:42.64ID:rn7qrvO5a
スタードライバーにもロスカラみたいのあったけどあれもいいオリ主だったわ
まあロスカラのライとほぼ同じようなタイプだったけど
2019/09/04(水) 07:45:31.01ID:KzTfUBFR0
恋姫は刃牙とのクロスや史実だか演義の夏候惇のやつしか読んでないなー
2019/09/04(水) 08:07:55.18ID:fDe72n1M0
>>721
作ってるとこが同じ
ロストカラーズ、銀河美少年伝説、んでその後ちょっとしてからガンダムブレイカー
2019/09/04(水) 08:39:28.02ID:A3oPsVPID
日刊で久しぶりに評価最低50文字マン見て草枯れた
内容もお察しだったけど(オリ主ライダー)
2019/09/04(水) 08:40:35.30ID:XDo7tE5x0
>>747
相手の能力消したり奪ったり封印する能力とかいかにもな能力の主人公だったよな
綺羅星ルートはバリエーション多くて面白かった
2019/09/04(水) 08:46:35.85ID:0lmI7Tuy0
>>693
やりたいなら自分でやれ
まさか垢BANされて通報出来るアカウント無いとかじゃないんだろ?
2019/09/04(水) 08:54:17.11ID:rn7qrvO5a
>>723
主人公のサイバディが青かったりプレイヤーから
赤い髪の女が主人公の嫁扱いされたりで共通点あったのも納得ですわ
2019/09/04(水) 09:08:40.57ID:fDe72n1M0
>>727
カレンとマリノが同枠だと言いたいのか!?
まあ・・・そうなんだけどな・・・
2019/09/04(水) 09:21:20.84ID:hP/0MHkea
ヒロアカ二次は、主人公の持ってる異能が個性じゃない力だから抹消も効きません、個性より上ですみたいなのは嫌い
ちゃんと、ヒロアカ世界の個性ルールで頑張ってほしい
2019/09/04(水) 09:33:39.76ID:z26j9Mqj0
あの世界って真面目にそのうち核爆発とかふざけた個性誕生して滅びそう
2019/09/04(水) 09:35:34.64ID:+wh1jr0f0
個性:核分裂・放射能光発生
2019/09/04(水) 09:39:47.05ID:QvJqRhpFa
>>711
対魔忍家元
https://i.imgur.com/9eATOFc.jpg
2019/09/04(水) 09:43:32.74ID:WCD37EP90
もしかしたら既に沙耶の唄めいた個性散布系の個性と
個性消滅系個性が世界レベルでせめぎあっている状態という可能性も微レ存
2019/09/04(水) 09:47:48.87ID:dZIlWhuRa
個性社会の行き着く先はSCP世界だからね
圧倒的に抑止力が足りない
2019/09/04(水) 09:54:03.25ID:A3oPsVPID
プロテニヌが能力せめぎ合って普通の試合にしか見えないとかなんとか理論
2019/09/04(水) 10:42:03.00ID:ENeyKyl6a
極めると殴りあいに見える(意訳)ってゲットバッカーズでもあった気がする
2019/09/04(水) 10:52:44.26ID:xrdUde500
つまり種付けおじさんわからせおじさん催眠おじさん達の行為等も
彼らから溢れる常人には及ぶべくもない愛がなし得る業であったということですね…
2019/09/04(水) 10:54:50.85ID:8aSdTp0+a
人の心を操る個性とかベクトルを操る個性とか
そういうのは出て無いん?
2019/09/04(水) 11:09:16.86ID:y28tYb710
クウガみたいなことしてんな
2019/09/04(水) 11:11:28.17ID:G2T1+ZEZa
>>738
洗脳はある
2019/09/04(水) 11:14:23.62ID:s6ZPWMxVd
体液がウラン溶液になる個性!

ウワーッ!
2019/09/04(水) 11:16:06.90ID:eNIH1GY2a
個性:発光(チェレンホフ放射)
2019/09/04(水) 11:21:08.89ID:z26j9Mqj0
あれ洗脳ってよりかは操作系だよな
本人の意識はあったりなかったりするけど
2019/09/04(水) 11:21:38.69ID:ojojV+iO0
色だけは綺麗よねあれ
色だけは
2019/09/04(水) 11:22:37.63ID:1MsHOlwAp
成仏してくれ
2019/09/04(水) 11:28:16.60ID:ENeyKyl6a
個性:無個性

首から上の無いマネキンのオリ主
2019/09/04(水) 11:36:58.16ID:0zu2hWKqa
学術的名称は個性持ちと無個性で違うんやろね
2019/09/04(水) 11:40:08.57ID:XDo7tE5x0
ちょっと古いしマイナーだけどキディ・グレイトって作品の外伝でそんなの居たな
自分の体組織を任意に反物質化させる能力で
髪の毛や少量の唾液等を相手に付着させて後でそれを反物質化させて爆破する奴
あと噂だけしか出なかったけど核反応を操る能力者が宇宙で制御ミスして最新の恒星になってしまってたり
2019/09/04(水) 11:47:50.75ID:0zu2hWKqa
キディグレ、ガーラントはGクラスメンバー全員おかしい
2019/09/04(水) 11:48:55.20ID:HCK8Y59+0
実は能力者は全員近年増えつつある新型精神障害者で勝手に自分や他人の個性が存在してる様に見えてるだけとか面白い
短編でいいけど
2019/09/04(水) 11:54:08.81ID:fXH1lgmTa
個性:SAKATA

文章が凄い
2019/09/04(水) 12:01:27.70ID:eNIH1GY2a
カオへかな?
2019/09/04(水) 12:14:39.93ID:2vrTQm7pD
個性:デーモンコアくん
2019/09/04(水) 12:20:27.95ID:dAdu3HAs0
割と真面目な話、あの世界は民間レベルでアレだから各国の軍属ヒーローはそれこそ戦術級の個性持ちが居るんだろう
Dr.マンハッタンやシルバーサーファークラスのが陰では戦っているのかもしれん
2019/09/04(水) 12:22:11.85ID:rn7qrvO5a
個性が無いのが個性
2019/09/04(水) 12:27:36.03ID:daBEhss30
個性:真性包茎
2019/09/04(水) 12:29:32.30ID:UK1PkOmLd
ヒロアカはプロヒーローとアマチュアや生徒との戦闘力の差がケンイチの達人と弟子ぐらいあればと思ったことはある
2019/09/04(水) 12:30:58.49ID:TkDDLe8d0
世界唯一の個性(それ以外の全てが実際は無個性)
他者に現実には存在しない個性が存在するという幻覚幻聴を見せる個性
2019/09/04(水) 12:31:41.24ID:bpHJef9ma
プロヒーローがなんか弱い
2019/09/04(水) 12:33:25.98ID:0lmI7Tuy0
格闘技やってて4歳の子供くらいなら殺せる個性
2019/09/04(水) 12:35:43.22ID:quUusZSsa
ISのヒロインの一人『箒』の事を『モップ』だとか『掃除用具』だとか呼ぶと暴言で処されるけど
だんまちの『アポロン』を『アホロン』(アホ+アポロン)みたいに呼ぶのもアウトなんかね
2019/09/04(水) 12:35:54.20ID:HCK8Y59+0
>>758
「俺を倒せばこの世界から個性が消滅するぞ…良いんだな?」
2019/09/04(水) 12:40:06.31ID:dAdu3HAs0
まあ本家アメコミで長年ヒーローやヴィランをやっている人でも、上は磁力を自在に操ったり現実改変したり惑星を捕食できたりの怪物がいる反面、
下は弓が上手い(ホークアイ)、物を投げるのが上手い(ブルズアイ)、能力無し(リドラー)とかも居るし……
2019/09/04(水) 12:41:24.53ID:2vrTQm7pD
実はみんな個性を持ってると言う幻想に囚われた可哀想な人達を隔離した島が舞台だったとかそんな落ちだったらいやだにゃー(精神病院エンド)
2019/09/04(水) 12:43:56.70ID:xrdUde500
モッピー知ってるよ。モッピーを悪くいう奴ほどモッピーへの性欲を抑えきれないんだってこと
2019/09/04(水) 12:44:32.63ID:quUusZSsa
>>763
お金持ちもいたよね()
2019/09/04(水) 12:46:07.75ID:/MEzk/0Q0
箒って人気的にはどれ位の位置にいるの?
1番人気なのがシャルロットだっけ
2019/09/04(水) 12:47:33.72ID:1MsHOlwAp
>>764
かってに改蔵やんけ
2019/09/04(水) 12:48:05.03ID:bpHJef9ma
シャル以外どっこいじゃないの
2019/09/04(水) 12:50:08.81ID:ucl+HaYp0
ISでなんやかんや継続的にちゃんと心情やら何やら描かれてるの箒とセシリアくらいで他の初期ヒロイン達はなんかサブイベントみたいに済まされてるんだけどな
酢豚さんとかマジで中学のクラスメイト以上のドラマ無いしシャルはセシリアメイン回の裏で実は父親も本妻もそんなに悪い人じゃありませんでしたと雑に処理されたし
2019/09/04(水) 12:50:55.94ID:bpHJef9ma
そこらへんは短編集みたいって言われてた気がする
2019/09/04(水) 12:51:03.91ID:lcPGVtioa
個性:校長
2019/09/04(水) 12:56:38.48ID:dAdu3HAs0
ある程度イベントを消化すると、それ以上キャラの掘り下げをせずに新キャラを出すのがイズルの悪癖だしなあ
会長&簪が出てからはOL文庫版で簪が空気化するまで五人娘がしばらく噛ませ扱いされていたし、ようやく空気化したと思ったらのほほんさんが持って行ったり
2019/09/04(水) 13:00:10.64ID:ucl+HaYp0
基本的にある程度ヒロイン1人に話を絞ったメイン回みたいなの少ないからなぁIS
1巻から箒とセシリアと鈴の3人やし
単独メイン回貰えてるの箒とセシリアと簪くらいじゃね
2019/09/04(水) 13:04:08.06ID:/MEzk/0Q0
>>770
酢豚さんの二次が少ないのってそもそも描写が無いせいかしらね
一番好きなんだけどな酢豚さん
2019/09/04(水) 13:08:12.54ID:dZIlWhuRa
描写されてないけどヒロアカの世界って絶対エロ関係とか風俗専用みたいな個性あるよね

>>772
校長の認識が壊れてる……
2019/09/04(水) 13:08:41.94ID:3VY7WeUJa
付き合うならシャルがいい
結婚するなら鈴がいい
スケベするならセシリアがいい
2019/09/04(水) 13:09:56.62ID:ucl+HaYp0
>>775
セシリアは父親への偏見やら両親の死の謎とかそこら辺ちゃんと回収したけど鈴はなんかそういうのも薄いからなぁ
ゴーレム戦の後に一夏が「毎日酢豚を作るってプロポーズか?」って言ったのを否定した時点で色々詰んでる気がする
2019/09/04(水) 13:11:49.93ID:eI0rCirz0
校長のミーム汚染っぷりよ
2019/09/04(水) 13:14:09.84ID:/ewTkvmMa
エロゲの没シナリオを編集したような作品ってのがISの印象
ハーレム前提の抜バカゲーシナリオで
セシリアと対決 あなた強いのね私の体を好きにしてもいいのよ セックス!
鈴と対戦 ゴーレムを二人で撃退 幼馴染みだから息もぴったりね セックス!
シャルの男装ばれ 良い身体してるじゃん セックス!
タッグマッチでラウラと対決 VHシステム暴走 精神世界でセックス! 現実に戻ってもセックス!
銀の福音暴走 止めてくれてありがとう セックス!
こんな感じの
2019/09/04(水) 13:19:09.56ID:fXH1lgmTa
鋼の錬金術師読み返したけどこれ話が綺麗に纏まりすぎて本編には二次作る予知ないな
裏話やアフターか前日譚か全員女体化ふたなり感度3000倍淫乱化ぐらいしか思い付かない
2019/09/04(水) 13:20:29.20ID:7gvu3BZy0
エドの強さのバランスが絶妙だった
2019/09/04(水) 13:22:34.66ID:ucl+HaYp0
原作が完成度高過ぎると「こういう話を見てみたかった」とか「好きだけどここら辺の展開が不満」みたいな動機で二次を書き始める層は減るからなぁ
2019/09/04(水) 13:22:48.10ID:Qt6Hwfroa
ヒロアカの八百万ってイジメられそうな個性だよね
欲しいものを無理やり作らされたりとか
2019/09/04(水) 13:23:42.83ID:eI0rCirz0
やっぱ富樫って神だわ
2019/09/04(水) 13:24:31.68ID:xwLe1lKNa
ISは完成度低いが二次人気は凄まじい
2019/09/04(水) 13:25:04.27ID:dAdu3HAs0
そこで編集しないと新妹魔王になってしまうからな……
勇者の里からヒロインを狙う刺客が来た! → 主従契約を強めるためにセックスだ!
現魔王&その配下との総当たり戦だ! → より主従契約を強くするために6Pセックスだ!
五行の力を自在に操る最強の敵だ! → 五人のヒロインの力を主人公に注ぐために、補助役を含めた3P×5連戦だ!


https://i.imgur.com/uRDawIU.jpg
2019/09/04(水) 13:29:35.62ID:JHDjBMfba
>>784
金持ちだし、近づいてくるわるいやつらは裏で消されてそう
2019/09/04(水) 13:32:53.93ID:xrdUde500
>>780
そういやイズールセンセは元アリスソフトだったっけか
在籍してた当時に提出して、良い子の諸君!されたシナリオだったんかね
あるいはアリスのスタッフに手直しされながら作れば良エロゲとしてイケたかな?
790この名無しがすごい! (ガックシ 06cd-x+Pl)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:33:48.02ID:sKLJR+l96
ヒロアカ、fateでオススメない?
2019/09/04(水) 13:36:13.04ID:1MsHOlwAp
自分は一次二次問わずTSのおすすめを知りたいです……
2019/09/04(水) 13:52:40.97ID:z26j9Mqj0
>>790
ドナルドマクドナルド士郎のやつとかおススメ
2019/09/04(水) 13:55:53.22ID:TsiZF082d
>>789
アリスの頃からあんな感じのシナリオだった気がする
キャラクターを作るのは上手いけどストーリーはって感じ
2019/09/04(水) 13:59:22.18ID:TkDDLe8d0
あくまで個人の感想だけど

原作の完成度が高い作品を原作とした二次→当たり多め

原作の完成度が高い作品の能力や外見を持って別作品な二次→外れ多め
2019/09/04(水) 14:00:14.31ID:2vrTQm7pD
fateはFGO含むか含まないかでちょっと困るの
とりあえず開脚さんの開始50話位まではおすすめ、それ以降は係数倍でうんこになるけど
2019/09/04(水) 14:04:06.56ID:sKLJR+l96
>>795
含むで、頼む
797この名無しがすごい! (ガックシ 06cd-x+Pl)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:06:12.64ID:sKLJR+l96
>>795
開脚さんとは? 詳しくたのむ

>>791

サンキューカッスって作者の作品は天才的だと思う。TSとしてどれもレベル高い
798この名無しがすごい! (アウアウカー Saad-u8jF)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:09:32.00ID:SPNX8FIBa
>>779
校長はケテルクラスオブジェクトの可能性
2019/09/04(水) 14:11:05.93ID:f25Cfabb0
>>797
銀英伝と同じくらい完成度の高い原作リスペクトに溢れた作品
これだけ書けば分かってくれると信じてる
2019/09/04(水) 14:11:08.00ID:ojojV+iO0
校長を固有名詞にしたレジェンド
平均値の無意味さをたった一人で証明したレジェンド
2019/09/04(水) 14:11:53.42ID:TsiZF082d
>>790
お気に入りにいれてるオススメをテキトーに
Fate/GRAND Zi-Order
FGOと仮面ライダージオウクロス、中学生の常磐ソウゴがカルデアにという話
アナザーライダーの使い方が面白く平成ライダーの力をどうやって入手するかも考えられている、現在第二特異点

イリヤと不死身のサーヴァント【完結】
東方とFate/SNのクロス、藤原妹紅が幻想郷の外に出てイリアの所にって話
本編完結済みでどちらかを下げてない非常に出来の良いクロス作品
2019/09/04(水) 14:16:20.70ID:MK/zG+pW0
>>799
あのめっちゃ更新頻度高いやつ?
というかどんだけ意欲溢れてんだアレ…
2019/09/04(水) 14:18:55.26ID:bKInsIri0
最近のTSだとお前のハーレムをぶっ壊すを薦める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況