1ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE 2019/09/23(月) 17:18:48.94ID:niWoUJc2
オリジナルの文章を随時募集中!
点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!
評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!
ここまでの最高得点77点!(´・ω・`)
前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【161】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1570405420/l50
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【162】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この名無しがすごい!
2019/10/18(金) 08:35:33.18ID:fee/ONb2797相模の国の人
2019/11/04(月) 17:51:44.07ID:lJvK6vDP >>794
Also sprach Zarathustraのことかな?
Also sprach Zarathustraのことかな?
798この名無しがすごい!
2019/11/04(月) 18:02:50.90ID:Wt9r/ZaQ 普通、墓に酒はかけない
799ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
2019/11/04(月) 18:03:37.97ID:0GRTaAWZ >>796
なんだって!(・`ω・´)
と驚くほどのことでもない!
美世君との付き合いも長くなった!
たまに起こる現象みたいなものである!
考えてみれば美世シリーズに終わりはあるのだろうか!
連作短編のような仕様で長い連載のような状態になっている!
作中の登場人物の年齢はどうなっているのだろうか!
実際の時間の流れで考えれば主要人物の全てが三十代、鷹山は四十代だろうか!
振り返って考えると感慨深いものがある!(`・ω・´)今日は一貫造りを開けるか!
なんだって!(・`ω・´)
と驚くほどのことでもない!
美世君との付き合いも長くなった!
たまに起こる現象みたいなものである!
考えてみれば美世シリーズに終わりはあるのだろうか!
連作短編のような仕様で長い連載のような状態になっている!
作中の登場人物の年齢はどうなっているのだろうか!
実際の時間の流れで考えれば主要人物の全てが三十代、鷹山は四十代だろうか!
振り返って考えると感慨深いものがある!(`・ω・´)今日は一貫造りを開けるか!
801美世
2019/11/04(月) 18:30:10.67ID:7uap6Ok/ 紙祖はザラスシュトラであり
彼はゾロアスターに幾多の質問をしている
しかし面白いのは
ゾロアスターがガン無視したことwwww
彼はゾロアスターに幾多の質問をしている
しかし面白いのは
ゾロアスターがガン無視したことwwww
802美世
2019/11/04(月) 18:31:23.04ID:7uap6Ok/ アフラマズダの間違いwwww
803この名無しがすごい!
2019/11/04(月) 18:34:26.23ID:4cbyIqWI ザラスシュトラとゾロアスターは同じ言葉の別の読み方だよ
804ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
2019/11/04(月) 18:35:26.04ID:0GRTaAWZ 酔って候!(`#・ω・#´)
806美世
2019/11/04(月) 18:41:13.21ID:7uap6Ok/ アフラマズダと言いたかったんだよwww
807美世
2019/11/04(月) 18:46:57.87ID:7uap6Ok/ つまり
ザラスシュトラが
「教えて下さい」と懇願したにも関わらず
アフラマズダは
「再生するから信じろ」
としか言わなかった
ザラスシュトラが
「教えて下さい」と懇願したにも関わらず
アフラマズダは
「再生するから信じろ」
としか言わなかった
808美世
2019/11/04(月) 18:47:48.58ID:7uap6Ok/ ものっそい質問しているのになんも言わんかった
809相模の国の人
2019/11/04(月) 18:48:07.90ID:lJvK6vDP ドイツ語読みで、ツァラトゥストラね。
810美世
2019/11/04(月) 18:49:54.90ID:7uap6Ok/ そう
ゾロアスターは多分英語読み
ゾロアスターは多分英語読み
811この名無しがすごい!
2019/11/04(月) 19:02:28.72ID:z/wibCkY 肉の煮込み食いに行くか(´・ω・`)
812相模の国の人
2019/11/04(月) 19:08:30.39ID:lJvK6vDP 美世さんの ご要望に応えて、ツァラトゥストラの一節の原文w
https://twitter.com/DlKtKXJ1hq5dbgC/status/1191295806998925313
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/DlKtKXJ1hq5dbgC/status/1191295806998925313
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
813この名無しがすごい!
2019/11/04(月) 19:10:31.04ID:z/wibCkY なんでいつも同じタオルやねん(`・ω・´)
814相模の国の人
2019/11/04(月) 19:13:36.30ID:lJvK6vDP >>813
エエやん、反射を防ぐ為じゃ!
エエやん、反射を防ぐ為じゃ!
815相模の国の人
2019/11/04(月) 19:16:38.74ID:lJvK6vDP おい、シャムネコクン、絡んでこないのかなw
816美世
2019/11/04(月) 19:19:28.57ID:7uap6Ok/ 嘆いてばっかりで腹が立つんやけど
答えてやらんアフラマズダもどやねんと思うねんな
答えてやらんアフラマズダもどやねんと思うねんな
817美世
2019/11/04(月) 19:20:26.62ID:7uap6Ok/ そこで思った
818訂正作品
2019/11/04(月) 19:20:49.03ID:qLUwBO8Z 「わたし、このお人形さんがいい!」
女の子が示したのは、一体の人形である。
両親に連れられたお店で、無数にあるぬいぐるみの中からそれを選んだのだった。
幼い少女を模したもので、ふわふわの綿が詰まった胴手足はデフォルメされた造形をしている。しかし、どうしたわけか、顔の造りだけはいやに精巧に作られていた。どこか、市松人形を思わせる顔だ。
女の子は大層気に入ったみたいだが、その母親は眉を顰めた。そうして、そっと自らの旦那に耳打ちする。
「ちょっと不気味じゃないかしら?」
「んん、確かにそうだけど……。ほら、あの通り。本人が気に入っているみたいだしなぁ」
人形を抱く女の子の向日葵の様な笑みを見遣って、母親は一つ溜息を吐いた。
それからというもの、女の子はどこに行くにもその人形を連れ回した。
しっかりと人形を抱き締めながら、パタパタと元気に走り回ったり、所構わず人形と二人っきりでおままごとをしたり、時には秘密の打ち明け話をしたりと、すっかり女の子にとって、その人形は一番大切なお友達になっていた。
その様を見て、やはり不気味な人形が気に入らない母親は、ぶつくさと不満げだった。
ある晩のこと、いつものように人形を抱きながら眠りに付いた女の子は、不思議な夢の中にいた。
女の子の目の前で、人形はぷかぷかと宙に浮いている。そればかりか、女の子に話しかけてさえきたのだ。
「葵ちゃん、こんばんは」
びっくりした女の子は、くりくりした目を丸くした。
「こ、こんばんは。お人形さん、お話しができたの?」
「夢の中だけなら、ね」
「そっかー。夢の中でしかお話しできないのかぁ」
女の子は少し残念そうにする。
「……葵ちゃんが協力してくれれば、現実でも私は話したり動いたり出来るようになれるわ」
「本当に!?」
「ええ、本当よ」
人形の言葉に、女の子は喜色を露にするが、直後にはたと気付いて顔を曇らせる。
「でも……ママはお人形さんのことを、“ぶきみ”だって言うの。お人形さんが動き出したら、もっと嫌がるんじゃないかなあ?」
幼いながらも、母親の人形に対する思いを感じ取っていた女の子は、不安げな声を出した。
「大丈夫よ。動いている私のことを、葵ちゃんのお母様はきっと愛してくださるわ」
「本当?」
「本当よ」
一番のお友達が言うのならば、と女の子は信じることにした。
「それで、どうしたら、お人形さんは動けるようになるの?」
「簡単なことよ。今から私が言う言葉を、葵ちゃんが繰り返してくれればいいの」
「それだけ?」
「ええ、それだけよ。じゃあ、始めるわね? 『スマメトミ ヲトコルワカレイ トタナア ハシタワ』」
「えっと……」
まったく簡単ではなかった。人形が口にした音の羅列は、とても不可思議な響きで、何やら呪文のように難解な言の葉であった。
女の子は何度もつっかえたり、間違えたりを繰り返す。それでも人形に励まされ、都合六度目の挑戦でついにはその言の葉を紡ぎ切った。
朝、女の子は布団の上でむくりと半身を起こす。
呆然とした面持ちで体を動かし、次いで、胸に抱いた人形を見下ろした。もちろん、その人形が動き出すことはない。
感情が込み上げて、わっと女の子は泣き出す。それでも心のどこか冷静な部分で、朝起きて突然泣き出していては、母親に不審に思われるだろう。そう考え、人形の胴体に顔をうずめながらさめざめと泣く。――子供部屋の外に泣き声が漏れないように、と。
くぐもった嗚咽は十分ほど続いただろうか? まるで泣き止んだ丁度その時を見計らったかのように、部屋の外から『葵、朝ごはんよ! 起きてらっしゃい!』と母親の呼ばわる声が聞こえてくる。
女の子は、ビクリと背を震わすや、慌てて人形から顔を離す。そうして、想定していたより甲高い声で応えた。――『はーい! お母様!』と。
女の子が示したのは、一体の人形である。
両親に連れられたお店で、無数にあるぬいぐるみの中からそれを選んだのだった。
幼い少女を模したもので、ふわふわの綿が詰まった胴手足はデフォルメされた造形をしている。しかし、どうしたわけか、顔の造りだけはいやに精巧に作られていた。どこか、市松人形を思わせる顔だ。
女の子は大層気に入ったみたいだが、その母親は眉を顰めた。そうして、そっと自らの旦那に耳打ちする。
「ちょっと不気味じゃないかしら?」
「んん、確かにそうだけど……。ほら、あの通り。本人が気に入っているみたいだしなぁ」
人形を抱く女の子の向日葵の様な笑みを見遣って、母親は一つ溜息を吐いた。
それからというもの、女の子はどこに行くにもその人形を連れ回した。
しっかりと人形を抱き締めながら、パタパタと元気に走り回ったり、所構わず人形と二人っきりでおままごとをしたり、時には秘密の打ち明け話をしたりと、すっかり女の子にとって、その人形は一番大切なお友達になっていた。
その様を見て、やはり不気味な人形が気に入らない母親は、ぶつくさと不満げだった。
ある晩のこと、いつものように人形を抱きながら眠りに付いた女の子は、不思議な夢の中にいた。
女の子の目の前で、人形はぷかぷかと宙に浮いている。そればかりか、女の子に話しかけてさえきたのだ。
「葵ちゃん、こんばんは」
びっくりした女の子は、くりくりした目を丸くした。
「こ、こんばんは。お人形さん、お話しができたの?」
「夢の中だけなら、ね」
「そっかー。夢の中でしかお話しできないのかぁ」
女の子は少し残念そうにする。
「……葵ちゃんが協力してくれれば、現実でも私は話したり動いたり出来るようになれるわ」
「本当に!?」
「ええ、本当よ」
人形の言葉に、女の子は喜色を露にするが、直後にはたと気付いて顔を曇らせる。
「でも……ママはお人形さんのことを、“ぶきみ”だって言うの。お人形さんが動き出したら、もっと嫌がるんじゃないかなあ?」
幼いながらも、母親の人形に対する思いを感じ取っていた女の子は、不安げな声を出した。
「大丈夫よ。動いている私のことを、葵ちゃんのお母様はきっと愛してくださるわ」
「本当?」
「本当よ」
一番のお友達が言うのならば、と女の子は信じることにした。
「それで、どうしたら、お人形さんは動けるようになるの?」
「簡単なことよ。今から私が言う言葉を、葵ちゃんが繰り返してくれればいいの」
「それだけ?」
「ええ、それだけよ。じゃあ、始めるわね? 『スマメトミ ヲトコルワカレイ トタナア ハシタワ』」
「えっと……」
まったく簡単ではなかった。人形が口にした音の羅列は、とても不可思議な響きで、何やら呪文のように難解な言の葉であった。
女の子は何度もつっかえたり、間違えたりを繰り返す。それでも人形に励まされ、都合六度目の挑戦でついにはその言の葉を紡ぎ切った。
朝、女の子は布団の上でむくりと半身を起こす。
呆然とした面持ちで体を動かし、次いで、胸に抱いた人形を見下ろした。もちろん、その人形が動き出すことはない。
感情が込み上げて、わっと女の子は泣き出す。それでも心のどこか冷静な部分で、朝起きて突然泣き出していては、母親に不審に思われるだろう。そう考え、人形の胴体に顔をうずめながらさめざめと泣く。――子供部屋の外に泣き声が漏れないように、と。
くぐもった嗚咽は十分ほど続いただろうか? まるで泣き止んだ丁度その時を見計らったかのように、部屋の外から『葵、朝ごはんよ! 起きてらっしゃい!』と母親の呼ばわる声が聞こえてくる。
女の子は、ビクリと背を震わすや、慌てて人形から顔を離す。そうして、想定していたより甲高い声で応えた。――『はーい! お母様!』と。
819美世
2019/11/04(月) 19:20:51.63ID:7uap6Ok/ 知恵の神はこちらを見ている
820この名無しがすごい!
2019/11/04(月) 19:22:17.29ID:qLUwBO8Z 本人が想定していたよりも、だな
821再訂正
2019/11/04(月) 19:23:33.21ID:qLUwBO8Z 「わたし、このお人形さんがいい!」
女の子が示したのは、一体の人形である。
両親に連れられたお店で、無数にあるぬいぐるみの中からそれを選んだのだった。
幼い少女を模したもので、ふわふわの綿が詰まった胴手足はデフォルメされた造形をしている。しかし、どうしたわけか、顔の造りだけはいやに精巧に作られていた。どこか、市松人形を思わせる顔だ。
女の子は大層気に入ったみたいだが、その母親は眉を顰めた。そうして、そっと自らの旦那に耳打ちする。
「ちょっと不気味じゃないかしら?」
「んん、確かにそうだけど……。ほら、あの通り。本人が気に入っているみたいだしなぁ」
人形を抱く女の子の向日葵の様な笑みを見遣って、母親は一つ溜息を吐いた。
それからというもの、女の子はどこに行くにもその人形を連れ回した。
しっかりと人形を抱き締めながら、パタパタと元気に走り回ったり、所構わず人形と二人っきりでおままごとをしたり、時には秘密の打ち明け話をしたりと、すっかり女の子にとって、その人形は一番大切なお友達になっていた。
その様を見て、やはり不気味な人形が気に入らない母親は、ぶつくさと不満げだった。
ある晩のこと、いつものように人形を抱きながら眠りに付いた女の子は、不思議な夢の中にいた。
女の子の目の前で、人形はぷかぷかと宙に浮いている。そればかりか、女の子に話しかけてさえきたのだ。
「葵ちゃん、こんばんは」
びっくりした女の子は、くりくりした目を丸くした。
「こ、こんばんは。お人形さん、お話しができたの?」
「夢の中だけなら、ね」
「そっかー。夢の中でしかお話しできないのかぁ」
女の子は少し残念そうにする。
「……葵ちゃんが協力してくれれば、現実でも私は話したり動いたり出来るようになれるわ」
「本当に!?」
「ええ、本当よ」
人形の言葉に、女の子は喜色を露にするが、直後にはたと気付いて顔を曇らせる。
「でも……ママはお人形さんのことを、“ぶきみ”だって言うの。お人形さんが動き出したら、もっと嫌がるんじゃないかなあ?」
幼いながらも、母親の人形に対する思いを感じ取っていた女の子は、不安げな声を出した。
「大丈夫よ。動いている私のことを、葵ちゃんのお母様はきっと愛してくださるわ」
「本当?」
「本当よ」
一番のお友達が言うのならば、と女の子は信じることにした。
「それで、どうしたら、お人形さんは動けるようになるの?」
「簡単なことよ。今から私が言う言葉を、葵ちゃんが繰り返してくれればいいの」
「それだけ?」
「ええ、それだけよ。じゃあ、始めるわね? 『スマメトミ ヲトコルワカレイ トタナア ハシタワ』」
「えっと……」
まったく簡単ではなかった。人形が口にした音の羅列は、とても不可思議な響きで、何やら呪文のように難解な言の葉であった。
女の子は何度もつっかえたり、間違えたりを繰り返す。それでも人形に励まされ、都合六度目の挑戦でついにはその言の葉を紡ぎ切った。
朝、女の子は布団の上でむくりと半身を起こす。
呆然とした面持ちで体を動かし、次いで、胸に抱いた人形を見下ろした。もちろん、その人形が動き出すことはない。
感情が込み上げて、わっと女の子は泣き出す。それでも心のどこか冷静な部分で、朝起きて突然泣き出していては、母親に不審に思われるだろう。そう考え、人形の胴体に顔をうずめながらさめざめと泣く。――子供部屋の外に泣き声が漏れないように、と。
くぐもった嗚咽は十分ほど続いただろうか? まるで泣き止んだ丁度その時を見計らったかのように、部屋の外から『葵、朝ごはんよ! 起きてらっしゃい!』と母親の呼ばわる声が聞こえてくる。
女の子はビクリと背を震わすや、慌てて人形から顔を離す。そうして、本人が想定していたより甲高い声で応えた。――『はーい! お母様!』と。
女の子が示したのは、一体の人形である。
両親に連れられたお店で、無数にあるぬいぐるみの中からそれを選んだのだった。
幼い少女を模したもので、ふわふわの綿が詰まった胴手足はデフォルメされた造形をしている。しかし、どうしたわけか、顔の造りだけはいやに精巧に作られていた。どこか、市松人形を思わせる顔だ。
女の子は大層気に入ったみたいだが、その母親は眉を顰めた。そうして、そっと自らの旦那に耳打ちする。
「ちょっと不気味じゃないかしら?」
「んん、確かにそうだけど……。ほら、あの通り。本人が気に入っているみたいだしなぁ」
人形を抱く女の子の向日葵の様な笑みを見遣って、母親は一つ溜息を吐いた。
それからというもの、女の子はどこに行くにもその人形を連れ回した。
しっかりと人形を抱き締めながら、パタパタと元気に走り回ったり、所構わず人形と二人っきりでおままごとをしたり、時には秘密の打ち明け話をしたりと、すっかり女の子にとって、その人形は一番大切なお友達になっていた。
その様を見て、やはり不気味な人形が気に入らない母親は、ぶつくさと不満げだった。
ある晩のこと、いつものように人形を抱きながら眠りに付いた女の子は、不思議な夢の中にいた。
女の子の目の前で、人形はぷかぷかと宙に浮いている。そればかりか、女の子に話しかけてさえきたのだ。
「葵ちゃん、こんばんは」
びっくりした女の子は、くりくりした目を丸くした。
「こ、こんばんは。お人形さん、お話しができたの?」
「夢の中だけなら、ね」
「そっかー。夢の中でしかお話しできないのかぁ」
女の子は少し残念そうにする。
「……葵ちゃんが協力してくれれば、現実でも私は話したり動いたり出来るようになれるわ」
「本当に!?」
「ええ、本当よ」
人形の言葉に、女の子は喜色を露にするが、直後にはたと気付いて顔を曇らせる。
「でも……ママはお人形さんのことを、“ぶきみ”だって言うの。お人形さんが動き出したら、もっと嫌がるんじゃないかなあ?」
幼いながらも、母親の人形に対する思いを感じ取っていた女の子は、不安げな声を出した。
「大丈夫よ。動いている私のことを、葵ちゃんのお母様はきっと愛してくださるわ」
「本当?」
「本当よ」
一番のお友達が言うのならば、と女の子は信じることにした。
「それで、どうしたら、お人形さんは動けるようになるの?」
「簡単なことよ。今から私が言う言葉を、葵ちゃんが繰り返してくれればいいの」
「それだけ?」
「ええ、それだけよ。じゃあ、始めるわね? 『スマメトミ ヲトコルワカレイ トタナア ハシタワ』」
「えっと……」
まったく簡単ではなかった。人形が口にした音の羅列は、とても不可思議な響きで、何やら呪文のように難解な言の葉であった。
女の子は何度もつっかえたり、間違えたりを繰り返す。それでも人形に励まされ、都合六度目の挑戦でついにはその言の葉を紡ぎ切った。
朝、女の子は布団の上でむくりと半身を起こす。
呆然とした面持ちで体を動かし、次いで、胸に抱いた人形を見下ろした。もちろん、その人形が動き出すことはない。
感情が込み上げて、わっと女の子は泣き出す。それでも心のどこか冷静な部分で、朝起きて突然泣き出していては、母親に不審に思われるだろう。そう考え、人形の胴体に顔をうずめながらさめざめと泣く。――子供部屋の外に泣き声が漏れないように、と。
くぐもった嗚咽は十分ほど続いただろうか? まるで泣き止んだ丁度その時を見計らったかのように、部屋の外から『葵、朝ごはんよ! 起きてらっしゃい!』と母親の呼ばわる声が聞こえてくる。
女の子はビクリと背を震わすや、慌てて人形から顔を離す。そうして、本人が想定していたより甲高い声で応えた。――『はーい! お母様!』と。
822この名無しがすごい!
2019/11/04(月) 19:24:51.15ID:qLUwBO8Z ワイさんどうでしょう? 元より良くなりましたかね?
女の子に言わせる言の葉が、元の『――』の方がいいような気も?
女の子に言わせる言の葉が、元の『――』の方がいいような気も?
823美世
2019/11/04(月) 19:44:23.96ID:7uap6Ok/ 連載している時に
ワイハイはがきたら
切る
かどうか迷うんだけど
今回は切ったな
浮上できんかもしれん
ワイハイはがきたら
切る
かどうか迷うんだけど
今回は切ったな
浮上できんかもしれん
824この名無しがすごい!
2019/11/04(月) 19:57:04.86ID:z/wibCkY825この名無しがすごい!
2019/11/04(月) 20:02:35.40ID:z/wibCkY 設定は、帰宅したらふと何かの気配がする、見上げるとコイツがいた、そこからどういったストーリーを紡ぐか(´・ω・`)
826この名無しがすごい!
2019/11/04(月) 20:03:09.52ID:g9H+remv >>824
夢出るわ
夢出るわ
827この名無しがすごい!
2019/11/04(月) 20:30:50.54ID:1QjbCcZl >>824
お前がまず手本見せろ
お前がまず手本見せろ
828この名無しがすごい!
2019/11/04(月) 20:40:09.14ID:Pvwr369z >>824
「くそ、FBIか!」
「くそ、FBIか!」
829この名無しがすごい!
2019/11/04(月) 20:48:07.96ID:IzGJ0C4x >>824
シドニアの騎士だっけ?
シドニアの騎士だっけ?
830この名無しがすごい!
2019/11/04(月) 20:53:25.57ID:rBlTAHfJ うざい
831相模の国の人
2019/11/04(月) 21:02:08.93ID:lJvK6vDP 顔文字さんの彼女かw
美人ですな。
美人ですな。
832ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
2019/11/04(月) 22:14:14.91ID:0GRTaAWZ 豚のチャーシューは飽きた!
そこで肥え太った人間のチャーシューを作ることにした!
夜な夜な繁華街を歩き、想像した人間を捕獲した!
天井を見上げると縛り上げた人型のチャーシューが良い具合になっている!
あとは特注の鉄板で表面を万遍なく炒めて、これまた特注の寸胴で煮込めば完成する!
友人も心待ちにしている! 俺の特製チャーシューメンを!
画像を見て想像した!(`・ω・´)明日の昼食はラーメンを食べに行こう!
そこで肥え太った人間のチャーシューを作ることにした!
夜な夜な繁華街を歩き、想像した人間を捕獲した!
天井を見上げると縛り上げた人型のチャーシューが良い具合になっている!
あとは特注の鉄板で表面を万遍なく炒めて、これまた特注の寸胴で煮込めば完成する!
友人も心待ちにしている! 俺の特製チャーシューメンを!
画像を見て想像した!(`・ω・´)明日の昼食はラーメンを食べに行こう!
833ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
2019/11/04(月) 22:18:58.13ID:0GRTaAWZ >>821
>『スマメトミ ヲトコルワカレイ トタナア ハシタワ』
(あざとい!)
>――『はーい! お母様!』と。
(一歩引いた視点のせいで少し醒める!)
ワイの場合
「はーい、お母様!」
作意的な部分は見せない方がよい!(`・ω・´)
>『スマメトミ ヲトコルワカレイ トタナア ハシタワ』
(あざとい!)
>――『はーい! お母様!』と。
(一歩引いた視点のせいで少し醒める!)
ワイの場合
「はーい、お母様!」
作意的な部分は見せない方がよい!(`・ω・´)
834この名無しがすごい!
2019/11/04(月) 22:21:32.41ID:IzGJ0C4x >>824
「よおしっ! 次のSASUKEはこの強化スーツで優勝だ!」
「よおしっ! 次のSASUKEはこの強化スーツで優勝だ!」
835この名無しがすごい!
2019/11/04(月) 22:22:08.79ID:Pvwr369z >>824
「ああ、雨が激しいからなあ。水の代わりにおばさんが漏れてきちゃったかってなーんでやねーん」
「ああ、雨が激しいからなあ。水の代わりにおばさんが漏れてきちゃったかってなーんでやねーん」
836この名無しがすごい!
2019/11/04(月) 22:24:55.64ID:qLUwBO8Z837この名無しがすごい!
2019/11/04(月) 22:34:00.84ID:gbAoGsA/ トイレどこですか?
838この名無しがすごい!
2019/11/04(月) 22:41:47.79ID:Ln65G/j2 >>824
「あたしの車イスを壊したのは、お前かー!」
「あたしの車イスを壊したのは、お前かー!」
839この名無しがすごい!
2019/11/04(月) 22:48:15.65ID:5a12A5VQ トイレどこですか
840この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 00:04:45.58ID:Gtjpo7iQ841この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 02:21:35.20ID:Ok0zlsd8 >>824
「ね。夢精って英語で、ウエット・ドリームて言うって、知ってた?」
シーツの隙間から顔を覗かせた成美が、涙袋から頬の上の辺りにかけて、
可愛らしい笑いを滲ませながら、尋ねてきた。
「知ってるよ。興味のある事柄は何でも調べる。それが学習の基本だからね」
「やだあ。何で学校の先生って皆エッチなの?」
「抑圧されてるからね。君達受験生もそうだろう?」
私は顎を上げてネクタイを結びながら、成美を見ずに問いかける。
話を誤魔化す時には深刻に陥らない質問を投げる。この場合の深刻とは、『学校の先生達』と
彼女が複数形を使った事実をさす。
「あたしは……」
成美は言いかけて止めた。代わりに危ういほど線の細い肩が動き、白い腕がシーツをはねあげ
丸い乳房を露出させる。
次に成美の手はそれを下から支え、茶色がかった突起の先を私に向けて、並びの悪い歯を見せて
笑った。
「ネクタイは結んでしまったよ」
「じゃあ、キスだけしていって。ここに」
私はベッドの傍らに片膝をつき、突起に口づけをする。
成美の両手が私の後頭部に伸びて、そのまま抱き寄せるように、無言で乳房を押し付けてきた。
呼応するように、私は乳首を強く吸う。
成美が吐息を漏らした。甘い香りがする吐息だ。また濡れているのだろうか。
だとしたら、安全日だからゴムは着けなくて良いと言っていたこの子の腟の中では、
私が先ほど出した前立腺分泌液と精子の混合液
に腟分泌液が混ざっている。
精子達は成美が安全日であると知らずに、がむしゃらに液体を泳いでいるのだろう。
哀れだ。いとおしい程に哀れだ。
……男性教師複数人と肉体関係を持ち、妊娠の末に問題の発覚を恐れた1人に殺害され
山に捨てられたこの子は、本当に哀れだと思う。
私はこの子を救う事ができない。一介の霊媒師が扱うには強力過ぎる。
瞬間的にこういう真実を思い出すと、連鎖的に現実が思い起こされる。
新築の温泉旅館。客の誰かが山歩きが好きで、そして連れて来てしまった。
しかし私はすぐにそんな事は忘れてしまう。
腐臭は花粉のような甘美に変化し、ぶよぶよに腐乱した肉体は少女の瑞々しさを
取り戻していく。全身を覆う拘束具は教師の趣味なのか。私の嗜好とはかけ離れているため、
これも消えていく。
私は教師であり、成美に不実をはたらいて、今は彼女の乳房にむしゃぶりついている。
口内で舌を押し戻すその弾力は私の脳をますます麻痺させ、
全てが官能の夢に引きずり込まれていく。
「ね。夢精って英語で、ウエット・ドリームて言うって、知ってた?」
シーツの隙間から顔を覗かせた成美が、涙袋から頬の上の辺りにかけて、
可愛らしい笑いを滲ませながら、尋ねてきた。
「知ってるよ。興味のある事柄は何でも調べる。それが学習の基本だからね」
「やだあ。何で学校の先生って皆エッチなの?」
「抑圧されてるからね。君達受験生もそうだろう?」
私は顎を上げてネクタイを結びながら、成美を見ずに問いかける。
話を誤魔化す時には深刻に陥らない質問を投げる。この場合の深刻とは、『学校の先生達』と
彼女が複数形を使った事実をさす。
「あたしは……」
成美は言いかけて止めた。代わりに危ういほど線の細い肩が動き、白い腕がシーツをはねあげ
丸い乳房を露出させる。
次に成美の手はそれを下から支え、茶色がかった突起の先を私に向けて、並びの悪い歯を見せて
笑った。
「ネクタイは結んでしまったよ」
「じゃあ、キスだけしていって。ここに」
私はベッドの傍らに片膝をつき、突起に口づけをする。
成美の両手が私の後頭部に伸びて、そのまま抱き寄せるように、無言で乳房を押し付けてきた。
呼応するように、私は乳首を強く吸う。
成美が吐息を漏らした。甘い香りがする吐息だ。また濡れているのだろうか。
だとしたら、安全日だからゴムは着けなくて良いと言っていたこの子の腟の中では、
私が先ほど出した前立腺分泌液と精子の混合液
に腟分泌液が混ざっている。
精子達は成美が安全日であると知らずに、がむしゃらに液体を泳いでいるのだろう。
哀れだ。いとおしい程に哀れだ。
……男性教師複数人と肉体関係を持ち、妊娠の末に問題の発覚を恐れた1人に殺害され
山に捨てられたこの子は、本当に哀れだと思う。
私はこの子を救う事ができない。一介の霊媒師が扱うには強力過ぎる。
瞬間的にこういう真実を思い出すと、連鎖的に現実が思い起こされる。
新築の温泉旅館。客の誰かが山歩きが好きで、そして連れて来てしまった。
しかし私はすぐにそんな事は忘れてしまう。
腐臭は花粉のような甘美に変化し、ぶよぶよに腐乱した肉体は少女の瑞々しさを
取り戻していく。全身を覆う拘束具は教師の趣味なのか。私の嗜好とはかけ離れているため、
これも消えていく。
私は教師であり、成美に不実をはたらいて、今は彼女の乳房にむしゃぶりついている。
口内で舌を押し戻すその弾力は私の脳をますます麻痺させ、
全てが官能の夢に引きずり込まれていく。
842ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
2019/11/05(火) 07:24:26.15ID:yhzdNLW0 今日も朝食後に>>723の続きを読むとしよう!(`・ω・´)
843この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 07:41:59.07ID:1TsBDWpk844相模の国の人
2019/11/05(火) 07:46:51.40ID:Z/aSSf03 墓石に日本酒を掛けるのは非常識だったんだな〜検索したらその通りでした。
我が家は一般常識からかけ離れた家であることを確認できたよ。
喧嘩で負けてて来たら、ドスを渡すような家だから、仕方ないよな。
当家の常識は世間の非常識。
我が家は一般常識からかけ離れた家であることを確認できたよ。
喧嘩で負けてて来たら、ドスを渡すような家だから、仕方ないよな。
当家の常識は世間の非常識。
845ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
2019/11/05(火) 08:06:02.37ID:yhzdNLW0846相模の国の人
2019/11/05(火) 08:11:08.29ID:Z/aSSf03 >>844
そう言って貰えて安堵致しました。
そう言って貰えて安堵致しました。
847この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 08:17:37.28ID:1TsBDWpk >>845
え?(´・ω・`)
え?(´・ω・`)
848ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
2019/11/05(火) 09:40:04.52ID:yhzdNLW0 >>723
一章 月下麗人
>デモの真ん中に据えられた台へと登った幸徳は拡声器を片手に声を張り上げた。
(未だに時代がわからない! その中で拡声器! メガホンのことなのだろうか!)
>戦闘機械というのはそれ一点のみのもので、匠が精魂を込めて生命(ウィタ)を注入する事が必要だった。旧幕府の時代から伝承された作も多数残っている。なので複製品を作成するのは不可能なはずだった。
(戦闘機械は一点物で生命を注入すれば稼働する! 従って複製品を作ることはできない! この理屈が引っ掛かる!
大量生産されている物は欠陥品を除けばどれも同じ! それと複製品に違いはあるのだろうか!)
>露花は顔面蒼白になって地面を見詰めていた。俺はその方を引き寄せてやったが、よっぽどその場から目を反らしたい気分になっていた。
(日本語の意味が読み取り難い一文!)
>恐らく北の長刀状の戦闘機会『順逆』とやらは破壊した機械生命の能力を奪う力があるようだ。
(戦闘機械だろうか!)
>キョドって変な声が出てしまう。
(古めかしさのある時代に「キョドって」が悪目立ちしていた!)
二章の手前まで読んだ!
杉山と云う着物姿の女性が現れた! やはり古い時代なのか!
拡声器が電子機器だとすると時代が怪しくなる!
憲兵には古さを感じる! 戦闘機械は最先端の科学を思わせる!
一章を読み終えても時代がよくわからない! 時代を確定させる要素がほとんど出て来ない!
街灯はどうなっているのか! 夜の街を彩る光源は何なのか! 瓦斯灯なのか、ネオンサインなのか!
人々はどのような服装なのか! 西洋風なのか、東洋風なのか! ガスマスクと云う固有名詞も気になる!
主人公が帽子を被っていたが種類が書かれていない! 過去に流行った帽子であれば時代が薄っすらとわかる!
この話は時代が見えて来ない! 古いのか、新しいのか!
街と書かれていても頭に映像が浮かばない! 描写不足のせいである!
二章で少しは時代が見えてくるのだろうか!
ここまでは読んだ!(`・ω・´)
一章 月下麗人
>デモの真ん中に据えられた台へと登った幸徳は拡声器を片手に声を張り上げた。
(未だに時代がわからない! その中で拡声器! メガホンのことなのだろうか!)
>戦闘機械というのはそれ一点のみのもので、匠が精魂を込めて生命(ウィタ)を注入する事が必要だった。旧幕府の時代から伝承された作も多数残っている。なので複製品を作成するのは不可能なはずだった。
(戦闘機械は一点物で生命を注入すれば稼働する! 従って複製品を作ることはできない! この理屈が引っ掛かる!
大量生産されている物は欠陥品を除けばどれも同じ! それと複製品に違いはあるのだろうか!)
>露花は顔面蒼白になって地面を見詰めていた。俺はその方を引き寄せてやったが、よっぽどその場から目を反らしたい気分になっていた。
(日本語の意味が読み取り難い一文!)
>恐らく北の長刀状の戦闘機会『順逆』とやらは破壊した機械生命の能力を奪う力があるようだ。
(戦闘機械だろうか!)
>キョドって変な声が出てしまう。
(古めかしさのある時代に「キョドって」が悪目立ちしていた!)
二章の手前まで読んだ!
杉山と云う着物姿の女性が現れた! やはり古い時代なのか!
拡声器が電子機器だとすると時代が怪しくなる!
憲兵には古さを感じる! 戦闘機械は最先端の科学を思わせる!
一章を読み終えても時代がよくわからない! 時代を確定させる要素がほとんど出て来ない!
街灯はどうなっているのか! 夜の街を彩る光源は何なのか! 瓦斯灯なのか、ネオンサインなのか!
人々はどのような服装なのか! 西洋風なのか、東洋風なのか! ガスマスクと云う固有名詞も気になる!
主人公が帽子を被っていたが種類が書かれていない! 過去に流行った帽子であれば時代が薄っすらとわかる!
この話は時代が見えて来ない! 古いのか、新しいのか!
街と書かれていても頭に映像が浮かばない! 描写不足のせいである!
二章で少しは時代が見えてくるのだろうか!
ここまでは読んだ!(`・ω・´)
849この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 09:57:47.07ID:1TsBDWpk てか、大東亜帝国物語の作者はワシの感想いるんか(´・ω・`)
ワシは勝手には感想書かんで
ワシは勝手には感想書かんで
850ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
2019/11/05(火) 10:13:46.16ID:yhzdNLW0 >>723の補足!
戦闘機械の生命についての説明が欲しい!
いつの時代も匠が丹精込めて物を作るのは当たり前!
生命はどのような物質で出来ているのか! 数に制限があるのか!
この部分を書かないと大量生産との差異が感じられない!
それと時代をはっきりさせる! 古い時代をベースにしたオリジナルであると、
読者に早い段階でわからせる必要がある! 何故なのか!
古い時代にはそれに似合った言葉遣いがある!
「キョドる」にしても時代に合っているのか、判断が難しい!
他にも色々とある! 街の様子! 人々の髪型や服装!
線路を走っているのは電車なのか、汽車なのか!
ぼんやりした時代が続くと今後も読む度に引っ掛かることになる!
とにかく時代を早くに確定させた方がよい!
ワイの考え!(`・ω・´)ノシ 仕事に戻る!
戦闘機械の生命についての説明が欲しい!
いつの時代も匠が丹精込めて物を作るのは当たり前!
生命はどのような物質で出来ているのか! 数に制限があるのか!
この部分を書かないと大量生産との差異が感じられない!
それと時代をはっきりさせる! 古い時代をベースにしたオリジナルであると、
読者に早い段階でわからせる必要がある! 何故なのか!
古い時代にはそれに似合った言葉遣いがある!
「キョドる」にしても時代に合っているのか、判断が難しい!
他にも色々とある! 街の様子! 人々の髪型や服装!
線路を走っているのは電車なのか、汽車なのか!
ぼんやりした時代が続くと今後も読む度に引っ掛かることになる!
とにかく時代を早くに確定させた方がよい!
ワイの考え!(`・ω・´)ノシ 仕事に戻る!
851この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 10:31:33.96ID:UPTsuqxV フィデリコさん
時間をさいて読んでもらってるんだから二人とちゃんと会話したらどうです
もういい大人でしょう
めっ
時間をさいて読んでもらってるんだから二人とちゃんと会話したらどうです
もういい大人でしょう
めっ
852この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 12:55:54.68ID:1yVub9nJ >>841
昼休みや(´・ω・`)
その幽霊ネタはあかんわ
幽霊だと分かった瞬間に興味が消えた
幽霊って発展性がないやろ
だからその短い分量の途中でいきなり「幽霊です!」言われたら読者は興味を無くしてしまうのよ
読者が作品を読むのは、その作品に何かしら惹き付けられるもの、もっと知りたいと思わせるものがあるからやろ
魅力的なキャラクターやったり特異な設定、普通の人には窺い知ることも出来ない特殊な職業とかな
死んだキャラクターってのは生きたキャラクターより惹きが弱い
仮にその先に多少いいこと(成仏とか)あっても所詮は死人やんか
読者はそう思って読むんよ
そして読者っていうのは多かれ少なかれキャラクターには幸せになって貰いたいもんなんよ
掌編程度の分量で幽霊を出すなら冒頭からさっさと幽霊であることを明示して愛着を湧かせるように書くか、オチとして実は幽霊だったと書くかの二通りやで
もしオチに幽霊を持ってくるならあまりハッキリ書かんほうがええ
殺人現場でよくある人型テープみたいにな、輪郭をなぞるように書く、そのほうが怖い、ゾッとする
人は目に見える恐怖より、底知れないモノ、曖昧なものに怖さを感じんねん
昼休みや(´・ω・`)
その幽霊ネタはあかんわ
幽霊だと分かった瞬間に興味が消えた
幽霊って発展性がないやろ
だからその短い分量の途中でいきなり「幽霊です!」言われたら読者は興味を無くしてしまうのよ
読者が作品を読むのは、その作品に何かしら惹き付けられるもの、もっと知りたいと思わせるものがあるからやろ
魅力的なキャラクターやったり特異な設定、普通の人には窺い知ることも出来ない特殊な職業とかな
死んだキャラクターってのは生きたキャラクターより惹きが弱い
仮にその先に多少いいこと(成仏とか)あっても所詮は死人やんか
読者はそう思って読むんよ
そして読者っていうのは多かれ少なかれキャラクターには幸せになって貰いたいもんなんよ
掌編程度の分量で幽霊を出すなら冒頭からさっさと幽霊であることを明示して愛着を湧かせるように書くか、オチとして実は幽霊だったと書くかの二通りやで
もしオチに幽霊を持ってくるならあまりハッキリ書かんほうがええ
殺人現場でよくある人型テープみたいにな、輪郭をなぞるように書く、そのほうが怖い、ゾッとする
人は目に見える恐怖より、底知れないモノ、曖昧なものに怖さを感じんねん
853この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 12:58:12.23ID:1yVub9nJ ハリウッド式脚本術、キャラクター創作術、会話術を学んだワシの感想を求めるもんはドンドン晒しなさい(´・ω・`)
854この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 12:59:06.87ID:1yVub9nJ エンタメ、純文、なんでもいける(´・ω・`)
855この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 13:04:55.20ID:1yVub9nJ 垂涎の作品・・・! こいっ・・・!(´・ω・`)
こいっ・・・! 晒せっ・・・ !
こいっ・・・! 晒せっ・・・ !
856ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
2019/11/05(火) 13:05:39.43ID:yhzdNLW0 シャム猫君のマスク・ザ・ヒーローを読んで感想を書くと云う約束は反故にするらしい!
さて、続きを書くか!(`・ω・´)
さて、続きを書くか!(`・ω・´)
857この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 13:17:54.25ID:1yVub9nJ えっ?(´・ω・`)
858この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 14:21:11.20ID:LkxLTAaE859相模の国の人
2019/11/05(火) 14:30:06.96ID:Z/aSSf03 Der Zauberbergからヒントを得て書いたのであろうか?
860ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
2019/11/05(火) 14:50:43.25ID:yhzdNLW0 >>857
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1570001999/69
>待っとれ、ワシがK社仕込みの感想書いたるわ(´・ω・`)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1566215237/976
>シャム猫がこれ以上他人を貶すなら、次スレでは私がマスクザヒーローの感想を書いて悪い点をあげつらうわ(´・ω・`)
君は健忘症なのだろうか!
コーヒーを淹れて一踏ん張りするとしよう!(`・ω・´)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1570001999/69
>待っとれ、ワシがK社仕込みの感想書いたるわ(´・ω・`)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1566215237/976
>シャム猫がこれ以上他人を貶すなら、次スレでは私がマスクザヒーローの感想を書いて悪い点をあげつらうわ(´・ω・`)
君は健忘症なのだろうか!
コーヒーを淹れて一踏ん張りするとしよう!(`・ω・´)
861この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 15:48:10.70ID:BFIu8s2S862この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 15:57:02.41ID:vu+yrqs5 よく書けているけど話にパンチがないから発想がいまいちな典型的な作品だろう
短編は誰でもそれなりのものが書けるからね
これじゃいかんな
短編は誰でもそれなりのものが書けるからね
これじゃいかんな
863この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 16:56:09.55ID:1yVub9nJ >>858
君がイベリコ君だね?(´・ω・`)
よっしゃ、任せとけ!
短いとあまり踏み込んだ構成やキャラクターの話はでけへんが、そんだけの分量あれば十分や!
ワイの多角的な視点での細密な感想を書いたるわ!
>>861
そんなん読まんでええ!
ライバルは増やしたないねん!
幽霊物なら昔色んなん読んだが、エンタメとして特に面白かったのはメディアワークス文庫の沢木道楽堂やな
幽霊と戦ったり祓ったりするタイプじゃなくて、ほん怖みたいな短編集や
主人公は霊感があるだけの無力な人間やけど、霊に慣れてる分だけやり過ごしかたを知ってるって設定でなかなか面白いで
怖さの演出が上手いのよ
妊娠した人妻になにかが憑いた話と、最後の魔女って話はかなり秀逸だった
デビュー作の超能力者がいた夏も良かったな
異能者の孤独みたいなんをリアル風味で書いてて、やっぱり怖さの演出が上手い
君がイベリコ君だね?(´・ω・`)
よっしゃ、任せとけ!
短いとあまり踏み込んだ構成やキャラクターの話はでけへんが、そんだけの分量あれば十分や!
ワイの多角的な視点での細密な感想を書いたるわ!
>>861
そんなん読まんでええ!
ライバルは増やしたないねん!
幽霊物なら昔色んなん読んだが、エンタメとして特に面白かったのはメディアワークス文庫の沢木道楽堂やな
幽霊と戦ったり祓ったりするタイプじゃなくて、ほん怖みたいな短編集や
主人公は霊感があるだけの無力な人間やけど、霊に慣れてる分だけやり過ごしかたを知ってるって設定でなかなか面白いで
怖さの演出が上手いのよ
妊娠した人妻になにかが憑いた話と、最後の魔女って話はかなり秀逸だった
デビュー作の超能力者がいた夏も良かったな
異能者の孤独みたいなんをリアル風味で書いてて、やっぱり怖さの演出が上手い
864この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 17:03:51.34ID:1yVub9nJ865この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 17:15:56.99ID:1yVub9nJ ねえ、わたし悪いところがあるなら直すよ?(´・ω・`)
ちゃんと言ってよ
言ってくんなきゃわかんないよ
ちゃんと言ってよ
言ってくんなきゃわかんないよ
866ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
2019/11/05(火) 17:16:21.16ID:yhzdNLW0 >>864
自ら進んで感想を書くと云いながら実行に移さない!
そのような小さな裏切りを繰り返す度に君に対する信用が落ちていく!
奈落の底まで落ちれば誰も相手にしないのだが、君は時に作者に貢献して浮上する!
好感度が上がれば名無しが君に作品の感想を求めることもあるだろう!
真面目に感想を書けばいいのだが、過去にしたように引き受けていながらすっ呆けると
期待した作者の怒りを買うことになる!
どこまで真剣なのか!
ただ、相手の反応を見て遊んでいるだけなのか!
君の立ち位置を明らかにした方がよい! 作者の為にも、君の為にも!
ワイの考え!(`・ω・´)今日はサンマの生姜煮を作るので執筆はここまで!
自ら進んで感想を書くと云いながら実行に移さない!
そのような小さな裏切りを繰り返す度に君に対する信用が落ちていく!
奈落の底まで落ちれば誰も相手にしないのだが、君は時に作者に貢献して浮上する!
好感度が上がれば名無しが君に作品の感想を求めることもあるだろう!
真面目に感想を書けばいいのだが、過去にしたように引き受けていながらすっ呆けると
期待した作者の怒りを買うことになる!
どこまで真剣なのか!
ただ、相手の反応を見て遊んでいるだけなのか!
君の立ち位置を明らかにした方がよい! 作者の為にも、君の為にも!
ワイの考え!(`・ω・´)今日はサンマの生姜煮を作るので執筆はここまで!
867この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 17:19:38.11ID:1yVub9nJ わかった、わたしがんばる!(´;ω;`)
大東亜帝国物語の感想がんばるわ!
大東亜帝国物語の感想がんばるわ!
868ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
2019/11/05(火) 17:28:43.85ID:yhzdNLW0 キャラが……うん!(`・ω・´)ノシ
869この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 17:41:01.49ID:4JOp5fx1 子供の名前が葵なのは前も読んだような
同じ作者さん?
デジャヴ
同じ作者さん?
デジャヴ
870この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 17:42:02.50ID:4JOp5fx1 大東亜帝国物語ってタイトルがやばいな
読む前からネトウヨ君かと思われて損しない?
読む前からネトウヨ君かと思われて損しない?
871この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 17:47:46.34ID:7iouKJn1872この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 17:52:26.18ID:4JOp5fx1873ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
2019/11/05(火) 17:54:09.65ID:yhzdNLW0 >>858
>カラーコンタクトとかも出て来ますからね。
憲兵や飛龍が出てくる世界でカラーコンタクト!
このような世界であれば「キョドる」もアリなのだろう!
「おなぺこ」や「あげみざわ」と云う言葉が出てくる可能性もあるのか!
重々しい雰囲気が粉微塵!(`・ω・´)ノシ 最後まで読むつもりだが!
>カラーコンタクトとかも出て来ますからね。
憲兵や飛龍が出てくる世界でカラーコンタクト!
このような世界であれば「キョドる」もアリなのだろう!
「おなぺこ」や「あげみざわ」と云う言葉が出てくる可能性もあるのか!
重々しい雰囲気が粉微塵!(`・ω・´)ノシ 最後まで読むつもりだが!
874この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 17:54:41.52ID:4JOp5fx1 たとえば、「ぶつくさと仕事に戻った」と書いても
「ぶつくさと不満を言いながら」は、やはり、間違いではないかと……、どうだろうか?
「ぶつくさと不満を言いながら」は、やはり、間違いではないかと……、どうだろうか?
875この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 18:00:58.07ID:4JOp5fx1 >>841
これ霊なの?いわれてもわからない私は馬鹿だね
これ霊なの?いわれてもわからない私は馬鹿だね
876ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
2019/11/05(火) 18:17:22.38ID:yhzdNLW0 >>874
重言に見える!
よく取れば強調!
会話では違和感がなくても文章では引っ掛かる!
そのようなものはちょっと考えれば色々と思い付く!
ワイが期待感を込めた言葉でよく使う、
「期待して待つ」も厳密に云えば重言!
期待には待つ意味も含まれている!
一見すると認知されているように思える「生ライブ」も
ライブ自体が生なので重言となる!
「酒の肴」も酒に添える一品が肴なので重言!
「まず最初に」も重言! 「最初」に「まず」の意味が含まれている!
突き詰めて考えるとワイの著作にもその手の重言は含まれている!
会話文はあまり弄らない! 正しい言葉を喋らせていると反対に不自然と成り易い!
地の文には気を付けている! それでも調べれば重言は見つかると思う!
作風にもよると思う!(`・ω・´)ノシ
重言に見える!
よく取れば強調!
会話では違和感がなくても文章では引っ掛かる!
そのようなものはちょっと考えれば色々と思い付く!
ワイが期待感を込めた言葉でよく使う、
「期待して待つ」も厳密に云えば重言!
期待には待つ意味も含まれている!
一見すると認知されているように思える「生ライブ」も
ライブ自体が生なので重言となる!
「酒の肴」も酒に添える一品が肴なので重言!
「まず最初に」も重言! 「最初」に「まず」の意味が含まれている!
突き詰めて考えるとワイの著作にもその手の重言は含まれている!
会話文はあまり弄らない! 正しい言葉を喋らせていると反対に不自然と成り易い!
地の文には気を付けている! それでも調べれば重言は見つかると思う!
作風にもよると思う!(`・ω・´)ノシ
877この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 18:34:42.38ID:4JOp5fx1 「あて」とも言いますね
でも「あて」だけじゃあ伝わりにくいので、その場合は「酒のあて」と書くかな
でも「あて」だけじゃあ伝わりにくいので、その場合は「酒のあて」と書くかな
878この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 18:53:29.73ID:vu+yrqs5 普通はさかな、と読むよ
879この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 18:53:46.60ID:vu+yrqs5 ああはいはい
すまん勘違いだ
すまん勘違いだ
880この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 19:21:43.40ID:+dAl62Bm くだらねえと呟いて醒めた面して歩く(´・ω・`)
881この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 19:32:46.30ID:4JOp5fx1 我々は文字媒体で表現するしか手段がないのだから、言葉には凝ってもいいと思うのだよ
882この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 19:33:37.68ID:+dAl62Bm 歌がある(´・ω・`)
883美世
2019/11/05(火) 19:33:58.23ID:A+ZQq24R 前にも書いたことあるような気がするが
不法投棄禁止は明らかにおかしいのに普通に行政が使ってる
不法投棄禁止は明らかにおかしいのに普通に行政が使ってる
884美世
2019/11/05(火) 19:36:34.65ID:A+ZQq24R ここに投棄は禁止されています
もしくは
ここに投棄することは不法です
のどちらか
そもそも「ここに」と書かれている場所はゴミ箱じゃねーんだから「ここに」と書くのもおかしい
もしくは
ここに投棄することは不法です
のどちらか
そもそも「ここに」と書かれている場所はゴミ箱じゃねーんだから「ここに」と書くのもおかしい
885この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 19:40:21.12ID:vu+yrqs5 特別に許可が降りるかもしれないから不法投棄禁止でいいだろ
886この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 19:42:57.20ID:+dAl62Bm 今日もまた何処へゆく、愛を探しに行こう(´・ω・`)
887この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 19:43:58.82ID:vu+yrqs5 歌の文句なんかつまらないのばっかりだよ
創作の参考にもならないし
創作の参考にもならないし
888この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 19:44:36.63ID:n/6Y9B56 不法は「法令違反」という形容で
禁止は「やめなさい」という命令だからべつにいいんじゃないの?
「不法投棄禁止」=「不法な投棄はやめなさい」
「ここに」も「この場所」という一定の面積を示していると解すれば、箱はいらない
禁止は「やめなさい」という命令だからべつにいいんじゃないの?
「不法投棄禁止」=「不法な投棄はやめなさい」
「ここに」も「この場所」という一定の面積を示していると解すれば、箱はいらない
889この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 19:46:31.06ID:4JOp5fx1 古い町並みになんかへ行くと
軒先の壁の下にちょこんと小さい鳥居が置かれてるのがあって
あれは「ここに小便するな」という意味なんだけど
そう書くより、さすがに鳥居に向かって罰当たりな小便しないだろうと
昔の人たちはセンスあるなと思う
軒先の壁の下にちょこんと小さい鳥居が置かれてるのがあって
あれは「ここに小便するな」という意味なんだけど
そう書くより、さすがに鳥居に向かって罰当たりな小便しないだろうと
昔の人たちはセンスあるなと思う
890この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 19:47:01.28ID:n/6Y9B56 「不法な投棄は法令で禁止されています」とやっちゃったら明らかな重複だけどね
891この名無しがすごい!
2019/11/05(火) 19:59:43.82ID:4JOp5fx1 そういう心理学にもとづくピクトグラムを作ればいいのだよ
892相模の国の人
2019/11/05(火) 20:48:22.04ID:Z/aSSf03 須らくの誤用が多い。戦前から多い。気のせいかな。
893この名無しがすごい!
2019/11/06(水) 06:33:01.22ID:VHCfMiwa 若さ若さってなんだ?(´・ω・`)
894この名無しがすごい!
2019/11/06(水) 07:02:29.28ID:VHCfMiwa いやーん、ばかーん、ボーナスちゃぶ台(´・ω・`)
895ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
2019/11/06(水) 07:43:27.28ID:/S9ZipNH おはよう、諸君!
例の長い作品は朝食後に読む!
まずは腹ごしらえ!
そうそう、リーマン君だと「会社に出勤」を使ったことがありそう!(`・ω・´)
例の長い作品は朝食後に読む!
まずは腹ごしらえ!
そうそう、リーマン君だと「会社に出勤」を使ったことがありそう!(`・ω・´)
896相模の国の人
2019/11/06(水) 07:59:03.37ID:31XgTRb/■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 万博粗探しもうやめよう お祭り始まれば盛り上がる [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏、赤沢大臣に改善「3本柱」要求 在日米軍の駐留経費など ★2 [蚤の市★]
- 経済対策に向けた調整 首相周辺からは「何をやっても評価されないならやらない方がいい」という声も… [パンナ・コッタ★]
- 木下博勝氏、石橋貴明セクハラ報道に私見「バブル時代のことを言われたら、ほとんどのタレントがアウトじゃないですか?」 ★3 [jinjin★]
- 【巨人】田中将大2回7安打6失点の大炎上 [鉄チーズ烏★]
- ひろゆき氏 目的なきダイエットに疑問 「目的を見誤っている」「男性って別にやせている人は別に好きじゃない」とバッサリ [冬月記者★]