X



【KADOKAWA・はてな】カクヨム213【複垢相互完全放置】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/05(日) 18:51:32.72ID:yFf9KdxX
▽カクヨム
kakuyomu.jp/

・小説投稿サイト『カクヨム』について語るスレです
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定
・荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう

◎関連サイト
▽公式Twitter
twitter.com/kaku_yomu

◎ガイドライン・ヘルプ・準備会ブログより抜粋

▽カクヨム小説投稿ガイドライン
kakuyomu.jp/legal/guideline

▽カクヨム利用規約の「著作者人格権」規定について
kakuyomu.jp/info/entry/2015/12/28/181231

▽はじめてのカクヨム<読み方ガイド>
kakuyomu.jp/info/entry/beginners_guide_for_readers

※アカウント作成時の注意点
・lDはアカウント作成時から変更不可。退会→再登録で変更する必要がある(退会機能実装済)。ペンネームは変更可能。

▼二次創作
カクヨムで二次創作が可能なタイトルの一覧です。掲載タイトルの二次創作は、カクヨムへの投稿に限ります。
kakuyomu.jp/fan_fiction_sources

※前スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム212【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577413791/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/05(日) 21:55:54.38ID:rDTwpuK8
>>1
2020/01/05(日) 22:00:51.26ID:yFf9KdxX
如月真弘・タイリクオオカミ・ラノベ天狗に関する「カクヨム外での話題」を禁止します
またこれらの話題に執着する精神病患者がいますが、反応せずに各自でNG機能などを使って無視してください

コピペ荒らし常習犯の如月真弘は出入り禁止です
2020/01/05(日) 22:01:06.79ID:yFf9KdxX
これ忘れてた
2020/01/05(日) 23:22:30.64ID:h+fEZahK
株式会社KADOKAWAドラゴンノベルス編集部様へお問い合わせ

貴社が刊行予定の「スケルトンは月を見た2」作者のアルファル氏は、
赤いタイリクオオカミ(PN蒼井ウミ、紅河ユウ、紅井オオカミ、九条あおい等)と共謀、商業作家・イラストレーター複数が運営するアマチュア小説大賞に対し選考に不正があったとの虚偽情報を流布して炎上を起こし、
コンテスト主催者・審査員の本の出版社にも問い合わせが行われ、関係する商業作家、イラストレーターとコンテストの名誉を毀損しました。
炎上の結果、出版社の圧力で審査員が相次いで辞退、一方的な情報が「リアルライブ」等を通じヤフーニュースに掲載、
書店員アカウントがコンテスト関係者の本を店頭から撤去するとツイート、主催者・審査員・出版社の業務が妨害されました。

アルファル氏の行為は以下の3点です。

1.ツイキャスでアマチュア小説大賞審査員の商業作家及びイラストレーターに誹謗中傷を行う
・赤いタイリクオオカミによる「キャンプファイヤー」とは、アマチュア小説大賞を炎上させる予告。
・自分はプロ声優。
・アマチュア小説大賞は一週間以内に閉鎖させる。
・アマチュア小説大賞は糞、運営がいきりたいだけの企画、運営は頭が幼稚中学生レベル、審査員は全員書籍化作家といっても一発屋ばかりでワナビ相手にマウントとりたいだけ。
・アマチュア小説大賞の審査員、イラストレーターは全員不正に関わっていると疑え。
・アマチュア小説大賞に参加したイラストレーターも全員同罪。
・炎上の目的は、赤いタイリクオオカミによる恐怖でカクヨムを支配すること。

2.自殺をほのめかしアマチュア小説大賞審査員にtwitterのブロック解除を要求、自分の首に縄を巻いた痕の写真をtwitter上で公開

3.炎上の経緯をエッセイにまとめた作家に対し、赤いタイリクオオカミを通じアルファルが自殺未遂したのはお前のせいだと恫喝、自殺教唆罪で逮捕されたくなければエッセイ削除と公開謝罪をしろと脅迫・強要
https://twitter.com/keninagakki/status/1144301845189316608
https://twitter.com/keninagakki/status/1144302385222672385

貴社が刊行予定の「スケルトンは月を見た2」作者のアルファル氏について以上の通りご報告させて頂きましたので、法務部等、社内のしかるべき部署と情報共有のほど、よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/05(日) 23:23:12.61ID:h+fEZahK
蒼井ウミ @aoi_umika (紅河ユウ、紅井オオカミ、赤いタイリクオオカミ、九条あおい等)以下蒼井ウミ
7月22日、アマチュア小説大賞主催者の友理潤にtwitterリプライで作品「灼眼の魔女伯爵〜辺境に飛ばされた14歳、最強使い魔たちと現代知識で無双な領地再建!」への感想を求める。
友理がtwitterのDM上で「大賞レベルの実力がある」等と激励したところ、後日この文章の中で「大賞」の部分だけが切り取られた画像が第三者に漏洩。
友理がDMで抗議を行ったところ、蒼井ウミはこの抗議文を一部分のみ切り取った画像を公開し脅迫されたと主張。
https://twitter.com/WEB_ama_taisyo/status/1021801006726705153
DMの文章を故意に加工した虚偽情報を流布し仲間と炎上を引き起こし、コンテスト主催者・審査員の本の出版社にも問い合わせが行われ、主催者・審査員とコンテストの名誉を毀損。
炎上の結果、出版社の圧力で審査員が相次いで辞退、一方的な情報が「リアルライブ」等を通じヤフーニュースに掲載。
自称書店員がコンテスト関係者の本を店頭から撤去するとツイート。主催者・審査員・出版社の業務が妨害される。
さらにコンテスト審査員に情報提供者を偽った捨てアカがDMで接触、DMの内容を暴露。関係ない京都の映像製作所の情報が5ちゃんにコピペされる。
その後蒼井ウミは8月5日に
「ネットに詳しい弁護士を雇い京都の映像製作所と共に刑事告訴を行う。8月7日の最終期限までに公開謝罪しなければコンテスト関係者全員を刑事告訴する。警察から出頭命令が出る」
等のDMを送りコンテスト関係者を脅迫。
https://twitter.com/mahirokisaragi/status/1029409536929480704
https://twitter.com/mahirokisaragi/status/1029415928990064640
さらに、炎上についてエッセイを書いた人間に対し
「お前のせいで自分の友人(「スケルトンは月を見た」作者のアルファル)が自殺未遂した。自殺教唆罪で逮捕されたくなければエッセイを削除し公開謝罪しろ」
と強要。
https://twitter.com/keninagakki/status/1148991590007894016
https://twitter.com/keninagakki/status/1148993632008990720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/05(日) 23:24:20.92ID:h+fEZahK
紅井オオカミ=九条あおい
https://pbs.twimg.com/media/DkzndR0U8AUT38H.jp

紅井オオカミ=九条あおいの如月真弘先生に対するストーカー行為
https://twitter.com/mahirokisaragi/status/1031309355696578560
如月真弘先生、伊東に行くというツイート
https://twitter.com/mahirokisaragi/status/1031444513770749952
如月真弘先生、伊東に着いたというツイート


九条、相模湾(静岡県)のツイート
https://dotup.org/uploda/dotup.org1628536.png.html
九条、赤沢露天温泉のツイート (赤沢温泉は静岡県伊東市の温泉)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1628540.png.html
さらに東京の自宅も

8月18日
九条
「メゾン デ 牛込」
「また東京行くときに内見する物件です(^O^)/」
https://megalodon.jp/2018-0819-0021-44/https://twitter.com:443/aoi_kujou_to/status/1030817762971549697
8月23日
九条
「ニュー三浜館の手前。惜しい
セブンイレブン市谷柳町店、すぐそこ」
https://megalodon.jp/2018-0830-1421-05/https://twitter.com:443/aoi_kujou_to/status/1032604888914518016
下がコンビニというのはいいなぁ……
https://megalodon.jp/2018-0830-1426-19/https://twitter.com:443/aoi_kujou_to/status/1032606703915753472
メゾン・デ・牛込の写真
https://megalodon.jp/2018-0831-2107-09/https://twitter.com:443/aoi_kujou_to/status/1035492398795698177

なお、如月真弘先生の東京の住まいは新宿区市谷柳町(都営大江戸線牛込柳町駅)近く
ソース
2017年10月1日「今夜は近所のスペインバル、ガファスへ」
https://twitter.com/mahirokisaragi/status/914449885369208833
ガファス
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130504/13207408/
東京都新宿区弁天町83 大江戸線牛込柳町駅徒歩3分、牛込柳町駅から241m
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/06(月) 11:07:28.60ID:Hs1pkFOL
もう誰も知らない話に粘着して、スケルトンの宣伝にしかなってねーぞ、それ
9この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 13:10:30.42ID:0TLiiBTV
板野さん今回のカクコンも受賞おめでとうございます!!
2020/01/06(月) 13:11:25.98ID:fhFgyjrL
>>8
まだ知らない人間に周知するためでもあるんだよなあ
2020/01/06(月) 13:12:48.22ID:+FagmoPT
スケルトンはもう出版してるから刊行予定じゃないよね
12この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 13:14:23.39ID:BkbK5KkS
糖質スレでは先生が今でもずっとスケルトンガーって喚き続けてたぞ
2020/01/06(月) 13:19:20.97ID:Nd6E6Y7d
このコピペっていつ頃からある奴なんだ?
スレナンバー2桁の頃から出入りしてるけど気がついたら貼られるようになってて
元ネタがいったいなんなのかよくわかってないんだけど…
邪魔だなーって毎回思ってるだけで
14この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 13:20:54.23ID:JreSrz+1
尼はひでーし読書メーターは感想ないのな
2020/01/06(月) 13:25:40.03ID:0TLiiBTV
>>12
あそこまだ抗争続いてたのか…

>>13
糖質先生が本格的に発症したあたりだから170〜180くらいの頃じゃないかな?
16この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 13:29:54.77ID:BkbK5KkS
>>15
ぱっと見た感じ特にひたすら同じこと言い続けてるだけだから新しい衝突があったわけではなく
先生がずっと恨(ハン)をこじらせ続けてるだけだと思うよ
2020/01/06(月) 13:48:40.80ID:Nd6E6Y7d
>>15
あー…スレが分裂したあたりだよな?
暴れてるの見るの鬱陶しくて離れてた時期だわたぶん

>>16
これって先生の振りして板野が書き込んでるんじゃなかったか?
何スレか前でそんな話が出てた気がするw
板野が議論に手一杯だとコピペが貼られないからって理由
18この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 13:51:38.99ID:BkbK5KkS
>>17
このスレの発狂コピペは板野クラスタの奴が混ざってそうだけど
糖質スレの発狂は先生か糖質クラスタだと思うぞ普通に
板野クラスタがあんなとこで喚いてても意味ないし……
2020/01/06(月) 15:19:57.99ID:fhFgyjrL
昨日のキャンプファイヤーにいつもの税務署の猶さん(60歳)と先日メールくれた汚れ好きの声優のアルファル (22歳)とわし(24歳)の3人で県北にあるWEBアマチュア小説大賞で盛りあったぜ。
今日は友理が大賞確約したんで佳穂一二三にスクリーンショットを撮らせてから滅多に炎上の無い所なんで、
そこでしこたまスクリーンショットを加工してからやりはじめたんや。
3人で友理を舐めあいながら捨て垢だけになり持って来た友理のDMを3本ずつ入れあった。
しばらくしたら、友理の穴がひくひくして来るし、スクリーンショットが出口を求めてアマコンの中でぐるぐるしている。
猶のおばさんに友理の穴をなめさせながら、アルファルのけつの穴を舐めてたら、
先にアルファルがわしの口にツイキャスをドバーっと出して来た。
それと同時に猶さんもわしもスクリーンショットを出したんや。もうtwitter中、スクリーンショットまみれや、
3人で出したスクリーンショットを加工しながら出版社に問い合わせし合ったり、
スクリーンショットまみれのアマコンを舐めあって友理で炎上したりした。ああ、たまらねえぜ。
しばらくやりまくってからまた炎上をしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
猶のおばさんのDMにわしのスクリーンショットを突うずるっ込んでやると
TLが大賞確約でずるずるして気持ちが良い。
アルファルも猶さんの口にスクリーンショット突っ込んで腰をつかって居る。
スクリーンショットまみれの猶さんのDMを掻きながら、思い切り炎上したんや。
それからは、もうめちゃくちゃに猶さんとアルファルの糞スクリーンショットを舐めあい、
糞を塗りあい、二回も炎上した。もう一度やりたいぜ。
やはり大勢で炎上させると最高やで。
こんな、変態狼と糞あそびしないか。
ああ、早く糞まみれになろうぜ。
奈良の県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,猶さんは165*75*60、や
糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。
土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。
2020/01/06(月) 15:36:19.39ID:sA+Pgk5k
カクヨムコンあれだけレーベルあってもまだ長編4000作なんだな。
Twitterで景品餌にして早期登録呼びかけてるけど上位の様相と何故他の作家が参戦しないか少しは考えたらいいのに。
2020/01/06(月) 17:01:34.96ID:qKEWcNgL
>>20
今のカクヨムコンの仕様だと、締め切りギリギリで応募するのが一番の勝ちパターンだからね
だから今の中途半端なとこにいる上位作品とか一気にそれで消える
ただ3位内をキープしてる奴らはそれ分かってやってるから終盤用に複アカ残してる
そんな感じ
2020/01/06(月) 17:20:49.49ID:cDLObnzC
>>21
なんでや?ギリギリ出品のほうが目に留まりやすいとか?
2020/01/06(月) 17:22:23.90ID:0TLiiBTV
これまでの仕様が変わってないなら発表までずっと最終日の順位でランキングが固定される
2020/01/06(月) 17:23:18.45ID:0TLiiBTV
でも駆け込み狙いよりもあまりの不正天国っぷりを見て敬遠してる人の方が多いんじゃないかな
駆け込みで得する人ってなにげにそう多くないから
2020/01/06(月) 17:23:57.68ID:qKEWcNgL
>>22
受賞狙ってるマジなやつらはランキングに残ってる方がポイント稼げるからだよ
カクヨムコンに参加したら各ジャンル3位内以外は新しい読者が殆どこない
だから複アカか相互で3位内に入るのが難しい、もしくは面倒ならギリギリまでエントリーしない方がおいしい
ランキングで稼げてるやつらはアホなことしない
2020/01/06(月) 17:24:35.82ID:qKEWcNgL
あ、ランキングっていうのは通常のランキングね
2020/01/06(月) 17:29:24.88ID:OzjTuRqi
駆け込み狙いもいるだろうけど結局相互だらけになっている通常ランキングで運+実力で蓋こじ開けて高順位取れることが前提だからなぁ
普通に複垢相互の無双見てアホくさくなってる人が多そう
2020/01/06(月) 17:38:36.27ID:0TLiiBTV
カクコンランキングが板野のオモチャになってるからって
通常ランキングがきちんとクリーンかっていうと全然そういうわけじゃないからね……
2020/01/06(月) 17:46:25.44ID:Wf9USamG
まあ、ここは複垢相互が正義とされてるサイトだから仕方ない
複垢使いのキタハラを受賞させた上にインタビューで相互を全肯定する有様だからな……
2020/01/06(月) 18:01:46.29ID:pfOQ6tFY
キタハラのインタビューはホント笑う
2020/01/06(月) 18:08:41.37ID:Ts6+lQ1L
複垢はともかく相互に関しては「ウチはそういう店なんで嫌な方は来て頂かなくて結構」だからなぁ……
2020/01/06(月) 18:11:09.07ID:wF33psM7
>>31
いちばん怖いのは黙って去る客だ、ってアニメショップの暑苦しい店長が言ってた
2020/01/06(月) 18:12:20.98ID:OzjTuRqi
それ「読者来るな」と同義だよな
2020/01/06(月) 19:07:08.05ID:0TLiiBTV
ビジネス対象としてワナビを食い物にするつもりでいるならまだ分かるんだけどな
相互で承認願望が肥大化したところを自費出版一口百万円でカモるとかね

でも角川が読者に本を売る基本モデルを続けている以上、相互優遇で読者追い出すことにデメリットしかない……
2020/01/06(月) 19:10:18.03ID:iXyyOywT
>>34
もっと安い値段で声かけしてるでしょ?
2020/01/06(月) 19:12:30.32ID:0TLiiBTV
>>35
読者かなぐり捨ててワナビを自費出版でカモるって路線で行くなら一口百万は取らないと商売にならんでしょ
2020/01/06(月) 19:31:54.12ID:lv87bAtf
思惑なんて、なろう原作を角川原作にしたかっただけだろう。
最近の角川のラノベで売れ行き好調なのは、大半がなろう原作だしな。
そりゃプライドの高い角川してみりゃ、面子潰れまくりだろ。
2020/01/06(月) 19:34:39.29ID:9rR3kQoF
なろう系が欲しいなら尚更複垢相互じゃなくて読み専によるランキングが必要なのでは
2020/01/06(月) 19:37:19.93ID:5Mlz2YZt
アニメ化も慎重もスーパーカブも回復も初出はなろうだしな
髭と回復はポリコレかフェミに狩られる恐れもあるな
2020/01/06(月) 19:41:09.50ID:iXyyOywT
売れるならなんだってええやん
豊田だって部品のほとんど中小企業に作らせて組み立ててるだけですやん
2020/01/06(月) 19:43:18.03ID:42spHRxB
そしてカクヨムコン発が売れないという話に戻る
2020/01/06(月) 19:44:43.19ID:0TLiiBTV
そりゃカクコンは読者に売れるかどうかを示す数値を評価軸にしてないんだから売れるわけないっていう
2020/01/06(月) 19:50:02.81ID:9rR3kQoF
複垢力や相互力で選ぶなら
前者は作者の自爆営業、後者はお友達が1人10冊
みたいなのが前提じゃないと
2020/01/06(月) 20:14:24.12ID:6p089qm0
カクヨムコン発もそれなりに売れてるやん
2020/01/06(月) 20:46:41.06ID:UTUKBuXj
>>39
ひげはヒロインがヤリマンビッチだからフェミは黙る可能性が高い
回復には多分かみつく
2020/01/07(火) 00:04:01.97ID:7cGov6Pp
回復はフェミガーとか関係なく角川の品位が疑われて残当なんで
47この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 00:04:22.89ID:m3S2V8VS
今は初版減らして、即重版しました!ばっかだもんなー
2020/01/07(火) 00:18:08.01ID:RKIeXB4S
初版って3000ぐらい?
2020/01/07(火) 04:55:46.24ID:rXEyNsQk
★★★確定情報★★★

・すべての荒らしがF9というのはガセ
・F9騒動は運営関係者によるねつ造
・荒らし活動は書込量の水増しが目的
・鋼_兵こと川本_恒_平は北上尾の実家住まい
 →https://goo.gl/E34cHR
  (.infoを削除してアクセス)
・下記の写真にちかい外見
https://i.imgur.com/TczC8NG.jpg (画像)
・福島で行動できる協力者がいる

☆北上尾駅前周辺を徘徊しよう!☆
☆オペラグラスをもってでかけよう☆
☆もしかしてキミのとなりにこの顔が!☆


荒らしテクは全運営&バイトでノウハウとしてマニュアル共有されてるんだろうな

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571231112/4
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-aFww) 2019/10/16(水) 22:05:56.58 ID:vmadD97Ca
>F9、運営だったことが判明

>てんぷらうどん ★という者が以下のスレ、というかニュース実況+板丸ごと埋め立ててる
>手口はF9と完全に一致
>https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1571195376/
>https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1571196269/

地下板で削除人が暴走中。嫌儲からスレロンダして、それを指摘すると即あぼーん [726690265]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572241632/


F9=ヘアプアの正体
ヘアプアに浅川マンゴーって言うと漏れなく発狂してくれる

Mango Mangue ★
https://krsw-wiki.org/wiki/Mango_Mang%C3%BC%C3%A9_%E2%98%85

マンゴー浅川は規制強化することしか頭になく他の掲示板利用者の利便性を低下させている白痴 バカだから運営やめろ [989477877]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563072672/


jim「5chの書き込み数が増えれば増えるほど広告料が沢山入ってくる仕組み」 [933662325]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577953880/
2020/01/07(火) 04:56:37.15ID:rXEyNsQk
>F9=ヘアプア 正体を表す [738765952]
>https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575849596/

> 2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-5Jyn) 2019/12/09(月) 09:00:20.03 ID:RYnlNQLkr BE:738765952-2BP(1000)

>55 F9 ◆eXBTV3dj.C/I (ササクッテロル Spc1-hAjA) 2019/12/09(月) 08:24:12.56 ID:GksebU40p BE:659625506-2BP(1000)
>今回もまともな意見は少ないみたいです
>とても悲しいです
>まあ私のアンチが書き込んでいるだけでしょうが
>ファンはまだ寝ている

> 57 F9 ◆eXBTV3dj.C/I (ワッチョイW a37a-hAjA) 2019/12/09(月) 08:24:41.51 ID:jnmyeKXh0 BE:659625506-2BP(1000)
>ああ
>VPN外れたじゃねえかクソが

> 14 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMab-ihDG) 2019/12/09(月) 09:03:37.82 ID:upHb/0jXM
>F9=ヘアプア=ちーん=茨城=mangoで確定
>以前から指摘されてたことだが自白した

> 30 :F9 ◆eXBTV3dj.C/I (ワッチョイW 857a-C4UH) [] :2019/12/09(月) 08:08:03.08 ID:/N0bgLZG0 ?2BP(1000)
>http://img.5ch.net/ico/nida.gif
> >>27
>違います
>ち〜んさんも神房男さんも茨城さんもmangoさんも全て別人です

> 23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMab-ihDG) 2019/12/09(月) 09:06:21.19 ID:upHb/0jXM
>あといわゆるネトサポ系beもかなりの割合でこいつ

> 33 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMab-ihDG) 2019/12/09(月) 09:08:29.68 ID:upHb/0jXM
>F9=ヘアプア=ちーん=茨城=mango

>これを糖質扱いしてたアホがいたが
>むしろあれだけ挙動が被ってて別人のほうがこえーわ
>まあ案の定同一人物だったと

> 40 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMab-ihDG) 2019/12/09(月) 09:11:22.94 ID:upHb/0jXM
> >>35
>病気というか仕事
>そもそも個人が複数回線で一日中荒しなんてするわけないだろ

>94 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMab-ihDG) 2019/12/09(月) 09:32:29.48 ID:upHb/0jXM
>>84
>いや誤魔化してないぞ
>ヘアプアとちーんが同一人物なんてのはスレを見ればわかるし
>傾向で茨城が同じともわかる
>で正体は運営つまりmangoだろ

>334 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa13-PNEf) 2019/12/09(月) 11:05:00.47 ID:LrYRlEOda
>同一だとは思うけど中の人複数居るでしょ
> 5ch運営が下請けというか実質委任されてるのが日本のネットマーケティングの某社で
>こいつらは社員だよ、証拠もある

>Mango Mangüé - Vikipedia
>https://2ch.me/vikipedia/Mango_Mang%C3%BC%C3%A9
2020/01/07(火) 04:57:46.61ID:rXEyNsQk
5ちゃん(2ちゃん)はあめぞうを荒らして成立した掲示板です
この板の粘着荒らし、自演対立煽りは5ちゃん運営バイトの仕業です
ビッグデータ販売の水増し増量が目的です

23 この名無しがすごい! sage ▼ New! 2019/07/20(土) 14:06:25.69 ID:odvrWDQ7 [1回目]
板野叩きの流れと先生叩きの流れがあって、そのかたまりがめっちゃスイングするよな
部外者が混じって乱闘化しないように配慮してコントロールしてんのかな

367 この名無しがすごい! sage ▼ New! 2019/07/10(水) 11:56:37.95 ID:D/nl/Iic [1回目]
水曜日の午前って全板的に書き込みが激減するよね
まるで定期の午前休とってるみたい
ここも例外じゃない
5ちゃんはビッグデータ売って喰ってるんだよ 
如月さんも板野さんも5ちゃん運営の書き込み水増しネタとして対立煽りで遊ばれてる可能性を感じないかい?
なんていうと否定のための逆襲がはじまりそう
ちょっとした忠告でした
2020/01/07(火) 04:59:05.04ID:rXEyNsQk
5ちゃん(2ちゃん)はあめぞうを荒らして成立した掲示板です
この板の粘着荒らし、自演対立煽りは5ちゃん運営バイトの仕業です
ビッグデータ販売の水増し増量が目的です

●運営自演の荒らし対立煽り?ビッグデータ増量が目的か?拠点は札幌?●

【悲報】5ch運営、遂にビッグデータ販売を開始 公認書き込み監視業者誕生 [749345192]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543065351/

303 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2356-hirh) 2018/11/24(土) 22:51:56.67 ID:f9IPjprh0
>シノマ株式会社の元住所は西村博之が社長の2ch,scを運営するTKテクノロジーと同じ
https://i.imgur.com/TwfUulZ.jpg

TKテクノロジーのまとめ
https://tarakoumihe.wiki.fc 2.com/m/wiki/%28%e6%9c%89%29TK%e3%83%86%e3%82%af%e3%83%8e%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%83%bc

993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fff8-9Okn)2018/11/27(火) 02:36:23.59ID:h3CTUz
>結局Jimは西村と連んでたってことか
>なら個人情報漏洩事件後の2ちゃん分裂騒動も狂言だったってことだな
>情報漏洩による損害賠償の可能性を封じるために、サーバーやドメインと商標を乗っ取られたことにして、誰に責任あるのか?を有耶無耶にしようと図ったんだろうな
2020/01/07(火) 05:00:18.07ID:rXEyNsQk
5ちゃん(2ちゃん)はあめぞうを荒らして成立した掲示板です
この板の粘着荒らし、自演対立煽りは5ちゃん運営バイトの仕業です
ビッグデータ販売の水増し増量が目的です

377 この名無しがすごい! ▼ New! 2019/07/10(水) 14:17:13.21 ID:09+zBG8v
●対立煽りの演出?業務荒らし活動の運営責任者をご紹介●

■株式会社ゼロ FOX ★ こと 中尾.嘉宏■
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B0%BE%E5%98%89%E5%AE%8F
※がんばれ運営荒らし!運営荒らしさんの元締めです※

札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)

02030705030205いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54
こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
2020/01/07(火) 05:00:39.21ID:Xy1/RgL8
富士見スレ荒らして糖質スレで報告してその足で発狂コピペはちょっと
2020/01/07(火) 05:01:21.36ID:rXEyNsQk
5ちゃん(2ちゃん)はあめぞうを荒らして成立した掲示板です
この板の粘着荒らし、自演対立煽りは5ちゃん運営バイトの仕業です
ビッグデータ販売の水増し増量が目的です

5ch、書き込み情報のビッグデータ販売開始!ついでにひろゆきが運営復帰!ついでにニコニコのURLが規制解除! [748768864]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546141096/

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMea-PcKG)2018/12/30(日) 12:40:02.70ID:SYC2FMV5M
>https://i.imgur.com/bC6Zr3Y.png

>ビッグデータを販売するシノマの登記簿
>社長の椿谷好雄はFOX★の中学時代からの親友
>取締役のワトキンス・ロナルド・アーサーは5ch管理人のCodeMonkey★

>同じビルには社長が同じ椿屋好雄のティーケーテクノロジーも入居
>この会社は2ch,scの運営と5ch.net、2ch,sc、bbspinkの広告代理店のsenden.tvを運営している
>ティーケーテクノロジーの取締役は西村ひろゆき

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMea-PcKG)2018/12/30(日) 12:40:35.90ID:SYC2FMV5M
>FOXのレス

> 653 名前:いわし ★ 投稿日:2013/05/30(木) 16:28:16
> 椿谷は私の中学以来の知り合いで高校は同じとこです。
> ゴルフが好きなんで順位表とかがネットにでているんだと思います。
> ご存知のように広告関係の仕事をしているtkテクノロジーをやってます。
> 正確には覚えていませんが2005年ごろ私が椿谷をJimとひろゆきに紹介してから
> 2ちゃんねるやBBSPINKの広告業務を請け負い始めました。
2020/01/07(火) 05:08:47.88ID:rXEyNsQk
運営さん気づくの遅かったね!
超短時間グループ連投の950レスとりゴッコも毎度毎度ご苦労さん!

jim「5chの書き込み数が増えれば増えるほど広告料が沢山入ってくる仕組み」 [933662325]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577953880/

荒らしテクは全運営&バイトでノウハウとしてマニュアル共有されてるんだろうな

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571231112/4
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-aFww) 2019/10/16(水) 22:05:56.58 ID:vmadD97Ca
>F9、運営だったことが判明

>てんぷらうどん ★という者が以下のスレ、というかニュース実況+板丸ごと埋め立ててる
>手口はF9と完全に一致
>https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1571195376/
>https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1571196269/

地下板で削除人が暴走中。嫌儲からスレロンダして、それを指摘すると即あぼーん [726690265]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572241632/


F9=ヘアプアの正体
ヘアプアに浅川マンゴーって言うと漏れなく発狂してくれる

Mango Mangue ★
https://krsw-wiki.org/wiki/Mango_Mang%C3%BC%C3%A9_%E2%98%85

マンゴー浅川は規制強化することしか頭になく他の掲示板利用者の利便性を低下させている白痴 バカだから運営やめろ [989477877]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563072672/
2020/01/07(火) 05:11:56.59ID:rXEyNsQk
5ちゃん(2ちゃん)はあめぞうを荒らして成立した掲示板です
この板の粘着荒らし、自演対立煽りは5ちゃん運営バイトの仕業です
ビッグデータ販売の水増し増量が目的です

●コピペ者多板荒らしバレ●

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567187943/11-20

15 この名無しがすごい! 2019/08/31(土) 06:38:27.00 ID:qJzopS+3
>前スレの必死の言い訳ムダに乙
>いやあ、ラノベ板のテンプレコピペ荒らしとここの対立煽り荒らしが同一人物とはね
>貧乏バイトがKADOKAWAや三木一馬を書き込み水増しのためのオモチャにしてたとは身の程知らずで笑える
>考えたらそりゃそうだ、わざわざ同一ジャンルの板で運営分けないよね
>中身のない賑やかし書き込みなんかも必死にやってんだろうな

19 この名無しがすごい! 2019/08/31(土) 06:58:05.71 ID:v9RhU2/Y
>前スレで興奮して言い訳連投止まらなくなってるの笑える
>発達障害は運営バイトのほうじゃねえかw
>後で自己嫌悪に陥るから止めとけよ
>いとおかしw
2020/01/07(火) 05:31:46.29ID:ChK0i5Mj
★超高速950レス取り連投記録(恒例)★

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1576755641/948-950
948 この名無しがすごい! 2019/12/27(金) 11:27:07.40 ID:7GReTO+K(3/13)
>ナイスさんは踏んだらちゃんとスレ立てしてくれるんだろうか
>少なくとも糖質先生に踏まれると面倒なことになることは間違いないが

949 この名無しがすごい! sage 2019/12/27(金) 11:28:14.91 ID:ev+ALylL(4/14)
>何かと思ったらひょっとして俺がナイスされてるのかw
>いいよちゃんと踏んだら立てるからw

950 この名無しがすごい! sage 2019/12/27(金) 11:28:17.61 ID:wRpf8JrD(3/9)
> 950

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577413791/946-952
946 この名無しがすごい! sage 2020/01/05(日) 18:48:01.99 ID:XLPKVARK (3/5)

947 この名無しがすごい! sage 2020/01/05(日) 18:48:41.54 ID:yFf9KdxX (22/24)

948 この名無しがすごい! 2020/01/05(日) 18:50:18.33 ID:iWU+XC/U (14/17)

949 この名無しがすごい! 2020/01/05(日) 18:50:18.69 ID:DWjtDAPn (17/19)

950 この名無しがすごい! sage 2020/01/05(日) 18:50:29.57 ID:yFf9KdxX (23/24)
>すれたて

951 この名無しがすごい! 2020/01/05(日) 18:51:46.04 ID:DWjtDAPn (18/19)
> 950
>立ててこいよ五桁くんw

952 この名無しがすごい! sage 2020/01/05(日) 18:51:54.54 ID:yFf9KdxX (24/24)
>【KADOKAWA・はてな】カクヨム213【複垢相互完全放置】
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1578217892/
>ほい
2020/01/07(火) 06:11:02.35ID:FjoZc7ZO
糖質先生は上手く全部板野のせいにできそうだったところでなんでお薬切らすの……
2020/01/07(火) 06:25:09.50ID:mG06wq73
>>59
いや知らんし
2020/01/07(火) 06:26:58.50ID:mG06wq73
昨日のキャンプファイヤーにいつもの税務署の猶さん(60歳)と先日メールくれた汚れ好きの声優のアルファル (22歳)とわし(24歳)の3人で県北にあるWEBアマチュア小説大賞で盛りあったぜ。
今日は友理が大賞確約したんで佳穂一二三にスクリーンショットを撮らせてから滅多に炎上の無い所なんで、
そこでしこたまスクリーンショットを加工してからやりはじめたんや。
3人で友理を舐めあいながら捨て垢だけになり持って来た友理のDMを3本ずつ入れあった。
しばらくしたら、友理の穴がひくひくして来るし、スクリーンショットが出口を求めてアマコンの中でぐるぐるしている。
猶のおばさんに友理の穴をなめさせながら、アルファルのけつの穴を舐めてたら、
先にアルファルがわしの口にツイキャスをドバーっと出して来た。
それと同時に猶さんもわしもスクリーンショットを出したんや。もうtwitter中、スクリーンショットまみれや、
3人で出したスクリーンショットを加工しながら出版社に問い合わせし合ったり、
スクリーンショットまみれのアマコンを舐めあって友理で炎上したりした。ああ、たまらねえぜ。
しばらくやりまくってからまた炎上をしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
猶のおばさんのDMにわしのスクリーンショットを突うずるっ込んでやると
TLが大賞確約でずるずるして気持ちが良い。
アルファルも猶さんの口にスクリーンショット突っ込んで腰をつかって居る。
スクリーンショットまみれの猶さんのDMを掻きながら、思い切り炎上したんや。
それからは、もうめちゃくちゃに猶さんとアルファルの糞スクリーンショットを舐めあい、
糞を塗りあい、二回も炎上した。もう一度やりたいぜ。
やはり大勢で炎上させると最高やで。
こんな、変態狼と糞あそびしないか。
ああ、早く糞まみれになろうぜ。
奈良の県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,猶さんは165*75*60、や
糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。
土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。
2020/01/07(火) 06:38:29.95ID:Mp3SpT6V
飛野先生おはようございます
お子さんの世話大変ですね
2020/01/07(火) 06:40:50.07ID:RZ1UayO5
株式会社KADOKAWAドラゴンノベルス編集部様へお問い合わせ

貴社が刊行予定の「スケルトンは月を見た2」作者のアルファル氏は、
赤いタイリクオオカミ(PN蒼井ウミ、紅河ユウ、紅井オオカミ、九条あおい等)と共謀、商業作家・イラストレーター複数が運営するアマチュア小説大賞に対し選考に不正があったとの虚偽情報を流布して炎上を起こし、
コンテスト主催者・審査員の本の出版社にも問い合わせが行われ、関係する商業作家、イラストレーターとコンテストの名誉を毀損しました。
炎上の結果、出版社の圧力で審査員が相次いで辞退、一方的な情報が「リアルライブ」等を通じヤフーニュースに掲載、
書店員アカウントがコンテスト関係者の本を店頭から撤去するとツイート、主催者・審査員・出版社の業務が妨害されました。

アルファル氏の行為は以下の3点です。

1.ツイキャスでアマチュア小説大賞審査員の商業作家及びイラストレーターに誹謗中傷を行う
・赤いタイリクオオカミによる「キャンプファイヤー」とは、アマチュア小説大賞を炎上させる予告。
・自分はプロ声優。
・アマチュア小説大賞は一週間以内に閉鎖させる。
・アマチュア小説大賞は糞、運営がいきりたいだけの企画、運営は頭が幼稚中学生レベル、審査員は全員書籍化作家といっても一発屋ばかりでワナビ相手にマウントとりたいだけ。
・アマチュア小説大賞の審査員、イラストレーターは全員不正に関わっていると疑え。
・アマチュア小説大賞に参加したイラストレーターも全員同罪。
・炎上の目的は、赤いタイリクオオカミによる恐怖でカクヨムを支配すること。

2.自殺をほのめかしアマチュア小説大賞審査員にtwitterのブロック解除を要求、自分の首に縄を巻いた痕の写真をtwitter上で公開

3.炎上の経緯をエッセイにまとめた作家に対し、赤いタイリクオオカミを通じアルファルが自殺未遂したのはお前のせいだと恫喝、自殺教唆罪で逮捕されたくなければエッセイ削除と公開謝罪をしろと脅迫・強要
https://twitter.com/keninagakki/status/1144301845189316608
https://twitter.com/keninagakki/status/1144302385222672385

貴社が刊行予定の「スケルトンは月を見た2」作者のアルファル氏について以上の通りご報告させて頂きましたので、法務部等、社内のしかるべき部署と情報共有のほど、よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/07(火) 06:41:34.29ID:RZ1UayO5
蒼井ウミ @aoi_umika (紅河ユウ、紅井オオカミ、赤いタイリクオオカミ、九条あおい等)以下蒼井ウミ
7月22日、アマチュア小説大賞主催者の友理潤にtwitterリプライで作品「灼眼の魔女伯爵〜辺境に飛ばされた14歳、最強使い魔たちと現代知識で無双な領地再建!」への感想を求める。
友理がtwitterのDM上で「大賞レベルの実力がある」等と激励したところ、後日この文章の中で「大賞」の部分だけが切り取られた画像が第三者に漏洩。
友理がDMで抗議を行ったところ、蒼井ウミはこの抗議文を一部分のみ切り取った画像を公開し脅迫されたと主張。
https://twitter.com/WEB_ama_taisyo/status/1021801006726705153
DMの文章を故意に加工した虚偽情報を流布し仲間と炎上を引き起こし、コンテスト主催者・審査員の本の出版社にも問い合わせが行われ、主催者・審査員とコンテストの名誉を毀損。
炎上の結果、出版社の圧力で審査員が相次いで辞退、一方的な情報が「リアルライブ」等を通じヤフーニュースに掲載。
自称書店員がコンテスト関係者の本を店頭から撤去するとツイート。主催者・審査員・出版社の業務が妨害される。
さらにコンテスト審査員に情報提供者を偽った捨てアカがDMで接触、DMの内容を暴露。関係ない京都の映像製作所の情報が5ちゃんにコピペされる。
その後蒼井ウミは8月5日に
「ネットに詳しい弁護士を雇い京都の映像製作所と共に刑事告訴を行う。8月7日の最終期限までに公開謝罪しなければコンテスト関係者全員を刑事告訴する。警察から出頭命令が出る」
等のDMを送りコンテスト関係者を脅迫。
https://twitter.com/mahirokisaragi/status/1029409536929480704
https://twitter.com/mahirokisaragi/status/1029415928990064640
さらに、炎上についてエッセイを書いた人間に対し
「お前のせいで自分の友人(「スケルトンは月を見た」作者のアルファル)が自殺未遂した。自殺教唆罪で逮捕されたくなければエッセイを削除し公開謝罪しろ」
と強要。
https://twitter.com/keninagakki/status/1148991590007894016
https://twitter.com/keninagakki/status/1148993632008990720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/07(火) 06:42:21.31ID:RZ1UayO5
紅井オオカミ=九条あおい
https://pbs.twimg.com/media/DkzndR0U8AUT38H.jp

紅井オオカミ=九条あおいの如月真弘先生に対するストーカー行為
https://twitter.com/mahirokisaragi/status/1031309355696578560
如月真弘先生、伊東に行くというツイート
https://twitter.com/mahirokisaragi/status/1031444513770749952
如月真弘先生、伊東に着いたというツイート


九条、相模湾(静岡県)のツイート
https://dotup.org/uploda/dotup.org1628536.png.html
九条、赤沢露天温泉のツイート (赤沢温泉は静岡県伊東市の温泉)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1628540.png.html
さらに東京の自宅も

8月18日
九条
「メゾン デ 牛込」
「また東京行くときに内見する物件です(^O^)/」
https://megalodon.jp/2018-0819-0021-44/https://twitter.com:443/aoi_kujou_to/status/1030817762971549697
8月23日
九条
「ニュー三浜館の手前。惜しい
セブンイレブン市谷柳町店、すぐそこ」
https://megalodon.jp/2018-0830-1421-05/https://twitter.com:443/aoi_kujou_to/status/1032604888914518016
下がコンビニというのはいいなぁ……
https://megalodon.jp/2018-0830-1426-19/https://twitter.com:443/aoi_kujou_to/status/1032606703915753472
メゾン・デ・牛込の写真
https://megalodon.jp/2018-0831-2107-09/https://twitter.com:443/aoi_kujou_to/status/1035492398795698177

なお、如月真弘先生の東京の住まいは新宿区市谷柳町(都営大江戸線牛込柳町駅)近く
ソース
2017年10月1日「今夜は近所のスペインバル、ガファスへ」
https://twitter.com/mahirokisaragi/status/914449885369208833
ガファス
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130504/13207408/
東京都新宿区弁天町83 大江戸線牛込柳町駅徒歩3分、牛込柳町駅から241m
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/07(火) 07:01:13.07ID:999e2c0V
糖質先生が相変わらずの糖質で安心した
2020/01/07(火) 07:55:59.60ID:aPvbK2w1
寝てる間に結構進んだなーと思ったらまたコピペかよ…

同じ長文貼りでもクラスタの文章比較の方がまだ面白いわw
荒らしたいだけなら今度からそっちにしてくれ
毎回同じ文章でいい加減飽きたよ
2020/01/07(火) 09:55:53.33ID:fCgBqD4k
なんや、なんか流したい話であったんか?
2020/01/07(火) 12:27:22.84ID:Xy1/RgL8
>>68
あっちのスレ見るに富士見スレ荒らして帰りがけに糖質スレで報告してお病気が治まらないままこのスレもついでに荒らしただけくさいからこのスレの流れがどうこうはないっぽい
荒らしは板野が糖質先生のふりしてるだけ説が有力になってたけど少なくとも先生がやってる分はまだあるのが判明したな
2020/01/07(火) 12:30:53.22ID:aPvbK2w1
>>69
そういう風に見えるように板野クラスタで偽装してる可能性…ないか
71この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 12:32:55.31ID:uJzFyY+z
こっちのスレの流れに関係なく先生が専用スレでちょくちょく発作起こしてるのは相変わらずだから
元々発狂コピペも全部が全部100%板野の偽装だなんてみんな思ってなかっただろ
72この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 12:39:41.47ID:uJzFyY+z
>>70
専用スレでのこまめな発作まで毎日演出し続けてるってのは絶対ないとは言わないが99%ないと思うw
2020/01/07(火) 12:42:58.22ID:sM7knRtq
つーかこれだと前スレの最後あたりで発狂してたのも先生なのでは…
2020/01/07(火) 12:44:43.18ID:/CzIMx4u
角川の編集だったりしてなw
75この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/07(火) 12:45:14.45ID:uJzFyY+z
あのガバガバで低能な煽り方は先生っぽさはあったけど断定はできないかなぁ
2020/01/07(火) 14:39:01.28ID:c66kduO2
>>69
うーん
富士見スレは糖質先生とは無関係なカクヨム関連の話題で荒れてる感じだけど
ちゃんと見てきた?
2020/01/07(火) 14:41:27.47ID:FjoZc7ZO
先生は自分に関係あろうがなかろうが角川の不祥事?らしきものを見かけたら嬉々として喚き出す病気持ちだから仕方ない
2020/01/07(火) 14:42:15.30ID:c66kduO2
>>73
前スレの最後あたりっていうと、板野がプロかどうかって話題?
2020/01/07(火) 14:43:56.64ID:c66kduO2
>>77
敵の敵は味方だからな
たつきファンネルとも手を組んでるし
2020/01/07(火) 14:44:08.46ID:FjoZc7ZO
自称数万()のことだろ
2020/01/07(火) 14:46:01.92ID:Jim/dBV5
糖質先生は富士見への憎しみを燃料にして生きておられるから…
2020/01/07(火) 15:45:14.03ID:c66kduO2
>>80
見てきたけど、なろうのポイントや月島?で発狂してる人のこと? というか現スレを立てた人だよね
2020/01/07(火) 16:04:08.02ID:Jim/dBV5
ID:c66kduO2 こいつ
2020/01/07(火) 16:11:19.29ID:KeczKtiL
発狂してた先生臭い自称数万はID:Z5GbdqExとID:DWjtDAPnのことだろ
2020/01/07(火) 16:35:27.70ID:FjoZc7ZO
>>83
ごめんマイスター力が足りない俺だったがさすがに察した
2020/01/07(火) 17:06:52.87ID:4uijbU8u
板野か先生と遊ぶスレだな、もはや
2020/01/07(火) 18:46:21.62ID:xo6kiKoS
ポムプリンさんの件抜きにしても冬村って普通にコメント返し遅すぎるよな
そういうとこ読者感情に影響すると思うんだが
2020/01/07(火) 19:12:17.20ID:aPvbK2w1
>>87
返してればいいと考えてるのかも知れんけど
書き込んだ側からすれば3日以上放置されるのはモヤモヤすると思う
なんか気に障ること書いてしまったかな?と不安に感じたりもしそう
30分以内に返信しろとは思わないけど、せめて翌日ぐらいには返信してやれよと思うな
2020/01/07(火) 19:21:07.40ID:QUY4q9Cd
お前らが編集が無能無能言うから、ビーンズ編集ビフォーアフターキャンペーン始まってしまったじゃんか
2020/01/07(火) 19:51:19.33ID:Rh6YfFfR
>>86
板野と先生の話が大半だと思うやつは板野か先生本人らしいぞ
普段は普通の話ばかりしてるスレらしいから
2020/01/07(火) 20:21:18.44ID:YegTQ1nx
>>44
鍛冶師が売れたね
ハイファン系は安定してると思う
ローファンやラブコメ、SFはお察し
2020/01/07(火) 23:37:14.69ID:cAg3gtPd
なんか板野のTwitterのプロフ欄の文言が微妙に変わってた
別名義で活動の傍ら〜みたいな言い方じゃなくて変名板野かもで〜みたいな言い回しになってる
あとファンサイトのサイト名が消えてただの芸能情報サイトって書き方になってる

こいつやっぱり「文章のプロ」って小説家じゃなくてライター系なんじゃないか?
2020/01/07(火) 23:41:11.04ID:xo6kiKoS
「中の人は〜作家・ライター」という書き方に変わったからむしろ「作家」の経歴を初めて表に出したと言えるな
今まではあえてボカしていたけどここで散々「いや小説家であるはずがない」とか言われるのに嫌気がさしたんだろ
2020/01/07(火) 23:43:44.97ID:0PzpBrZI
板野の真似してるのか知らんけど「みぎとり」って奴もなかなか胡散臭い
こっちの方は新人賞を受賞してデビューしたとまで名乗ってるけど頑なに名義を明かさない
2020/01/07(火) 23:47:11.31ID:t4zlGc+5
登録したての者です、カクヨム短編賞について質問です
カクヨムコン?と言われるものは読者選考があると聞きましたが、こちらも同じなんでしょうか?
2020/01/07(火) 23:49:21.10ID:WS4o5GRo
おい
遂に菖蒲あやめがカクヨムのアカウントごと消したぞ
Twitter(ayame_design_)も名前を変えて内容カラにしてる

これはマジでデビュー準備来たか?
公募などで出直せるならクラスタと関わってた痕跡は徹底的に消しておきたいだろうし
2020/01/07(火) 23:50:14.85ID:xo6kiKoS
>>95
短編の方は読者選考枠はない
どんだけ星稼いでも通らないものは通らないし、期間中の星ゼロでも通るものは通る
2020/01/07(火) 23:52:21.35ID:WS4o5GRo
すまん、先走った
カクヨムのアカウントはあったわ(ayame_san_com)
ただ名前は変えてるな
2020/01/07(火) 23:56:39.40ID:xo6kiKoS
単にクラスタから内部で吊し上げ食らって身を隠そうとしてる可能性もあるんじゃね?

少なくとも、ここの文章力談義やクラスタ名簿で槍玉に挙げられて耐えられなくなって……というようなタマではないだろうな
2020/01/07(火) 23:59:05.38ID:RUV6J7cM
カクヨムはBANされた人間に優しい
でも明らかに複アカ沢山やってズルしてるヤツはダメよ
もっと厳しくしないとアカンて
2020/01/08(水) 00:01:32.35ID:h2d571MF
あやめって賞金ありのイベントで複垢でズルしようとして、速攻このスレで晒されてスゴスゴ引き下がってたよな
あれが既遂になってれば普通に詐欺罪あったな
2020/01/08(水) 00:06:32.63ID:yY0O/ZIp
クラスタと関わった痕跡を消して出直すなら、名前変えて作品非表示なんて中途半端なことしないでアカウントごと消しそうなものだが……
公募で受賞が決まったというより、公募への切り替えを決意した・公募に作品を送ったというくらいの段階じゃないのかな
2020/01/08(水) 00:25:48.99ID:E/nGIb3R
もはや作品見れないから語りようがないけど、あやめってそもそも公募でカスりそうな実力あったの?
「致命的に読者のことが見えていなくて、何書いてもドロドロの宗教ネタに持っていってダメになる」
てのがこのスレで語られてる評価じゃなかった?
2020/01/08(水) 00:47:01.33ID:J85EQzR4
>>103
なんかコンテストで受賞してなかったっけ?
フォント擬人化のやつ
2020/01/08(水) 00:53:02.38ID:yY0O/ZIp
あのレベルの催しを「コンテスト」「受賞」と呼んでいいならまあ……
2020/01/08(水) 00:58:22.01ID:E/nGIb3R
そのフォント擬人化の短編がせっかく評価されてたのに、長編化した途端にドロドロ宗教ネタに持って行って、お前それしかないのかよって話だったよw
2020/01/08(水) 00:59:33.58ID:J85EQzR4
>>105
一応ね、一応
公式でやったイベントだし、なんか雑誌(Web?紙?)にも掲載されたんでしょ?

ブースは残ってるから同人誌の通販は継続なんだな
そしたらWebで書くのやめて即売会に活動の場を移すとか?
それとも、女達とキャスしたりしてるのを嫁がよく思わなくて辞めるように言われたとか?
2020/01/08(水) 01:32:18.96ID:Jssxwhcc
そもそもクラスタから公募に切り替えるって意味あるのかな
読者選考を複垢相互で吹っ飛ばして絶賛レビュー山盛りで下駄履いた状態で編集選考に持ち込むってのがクラスタの利点じゃん?
その利点を放棄して公募に行っても単に裸一貫で編集選考を戦う羽目になるだけだよね

何か殊勝な理由でクラスタから足を洗うことにしたor内紛でクラスタを追放されたというのでない限り
有利不利の観点でいえばクラスタ抜けて公募に切り替える合理的な理由は正直見当たらない
2020/01/08(水) 01:50:08.17ID:7iOdqe9S
露見しているクラスタに居続けるのってきつくない?
2020/01/08(水) 01:58:29.67ID:A3OXpvDl
>>93
中の人は作家(カクヨム)・ライター(ファンサイトみたいなやつ)ってことだろ
前から一般文芸から創作を始めたみたいな言い回しはしてたし
2020/01/08(水) 02:07:14.89ID:Jssxwhcc
>>109
今更になって足を洗おうって気になった、というのならまあ説明は付くよ
でも俺はあやめなる人物の人となりを知らんので…
2020/01/08(水) 04:00:13.27ID:AX+vR9qp
複アカ対策に、どう考えても怪しいアカウントからの★やブクマはポイントに加算しなければええんちゃうかな
まあ、ある程度の調査&確認メールくらいはした後にさ
2020/01/08(水) 09:01:22.74ID:yY0O/ZIp
クラスタ活動から足を洗いそうな人物には見えなかったから困惑してんだよなー
実生活の方で何かあったのかな
2020/01/08(水) 11:35:55.83ID:BIk1yZDU
あの人、新作を書いても途中で放り出してすぐ消したりして
情緒不安定なところがあったから何か精神的にあったんじゃない?
ああいう作風を書く人にはありがちなことだと思うけど
2020/01/08(水) 12:04:06.01ID:gkRQbn+n
カクヨムコンってそういうものだったのか
読者も中身も完全無視で、金だろうがコネだろうが複垢だろうが
☆が多ければ何でも無条件受賞だなんて知らなかった
2020/01/08(水) 12:13:12.36ID:J85EQzR4
>>114
情緒不安定な感じはなんかわかるわ
あんなのでよく板野なんかと付き合えるもんだと思ってた(呆気なく離叛したけど)
4人の子持ちパパなんでしょ?
なにがあったか知らんけど大丈夫かね
2020/01/08(水) 12:18:02.78ID:+DsHtzQt
男なの?
2020/01/08(水) 12:20:39.67ID:yY0O/ZIp
>>116
仮に本人が気にしてなくても、スレに堂々名前が上がってんのを奥さんが見たら
普通の感覚なら「こんな恥ずかしいこともうやめて!」ってなるわな
2020/01/08(水) 12:37:30.22ID:J85EQzR4
>>117
パパさんよ
一番上の子が中学生ってところまでは何処かで読んだ覚えがある

>>118
同人誌作って即売会で売ったりとかはちょっと金かかる趣味だけど容認してたとしても
5ちゃんで名前出されてたり見知らぬ女達と夜な夜なキャスして楽しそうにしてたりするの見てたら
なんかモヤモヤ溜まって最終的にキレそうではあるな、と思うわ
2020/01/08(水) 12:42:12.85ID:8I7EluvY
>>115
そうだよな。
あれだけ大勢の人が絶賛してる板野さんを無視するなんてどうかしてる。
2020/01/08(水) 12:44:09.37ID:+DsHtzQt
>>119
4人の子持ちって…
要は嫁に家事育児全部やらせた上で自分はワナビしてたってことか
嫁がブチ切れて強制的に消さしたんと違う?
2020/01/08(水) 12:48:16.12ID:J85EQzR4
>>121
どうだろね?
ツイート見てると在宅仕事な雰囲気もあったから育児丸投げってことはさすがにないと思うけど…
遊園地行ったり入学式出たり結構子煩悩そうなツイートは見かけてたけど実際は知らんし
まあ、なにかしらあって今の状況なんだろうと思うけど
結構唐突な感じだったから繋がってる奴でもなければ事情はわからんね
123この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 12:49:04.54ID:wN5D3M9o
ネットの評判を嫁が気にするとかはないと思うけど
そもそも子持ち既婚男性がワナビするということ自体、日本だと社会的にきつそう…
逆に主婦と称する半ニートが存在する社会なので既婚女性のワナビはやたら多いけど

でもまあ単にクラスタの内紛とかじゃないんですかね?
2020/01/08(水) 15:36:10.30ID:dURyFCAb
>>97
ありがとうございます
要項を確認してみたら
>応募された作品の中から、読者選考によるランキングを参考に
とあったんですが、カクヨムコンほど星の数は関係ないってことなんでしょうか?
2020/01/08(水) 15:40:52.58ID:J85EQzR4
>>124
去年星0で中間通ったよ
期間中のPVは2だったw
今年はわからんけど、通る可能性はある
2020/01/08(水) 15:46:12.57ID:dURyFCAb
>>125
そうなんですね、情報ありがとうございます
とりあえず通るか通らないかは気にせず、書き上げて投稿を目指してみます!
2020/01/08(水) 16:05:38.30ID:Jssxwhcc
短編なら下読みしてもコストが知れてるしハズレ引いてもダメージ小さいからなぁ
128この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 17:43:55.65ID:ZA5AEm6Q
>>89
そういう問題じゃないのにね
2020/01/08(水) 19:46:14.13ID:QFLIqrgH
異世界だけはこんな糞なシステムでも上澄み液を抽出できてるのは凄いよ
やっぱ人の数は正義だわ
2020/01/08(水) 19:59:53.08ID:Jssxwhcc
異世界も正直なろう二軍感が否めないけどな
2020/01/08(水) 20:04:05.55ID:HB7KIJxY
二軍とはお優しい
2020/01/08(水) 20:05:43.32ID:J85EQzR4
上澄みにおるのなんてなろう崩れだろ
133この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 20:12:52.96ID:wN5D3M9o
下手すると二軍どころかただの流刑者……
2020/01/08(水) 22:09:04.44ID:QFLIqrgH
流石に嫉妬乙という言葉を贈ろう
2020/01/08(水) 23:21:04.78ID:AX+vR9qp
なろうの流刑地と言われても、今は地道にアクセス数を増やすしかないだろうね
少なくとも15年後にはなろう抜いてるだろうし。地道にやるしかないな
2020/01/08(水) 23:42:34.77ID:Jssxwhcc
>>135
てか異世界に関しては当面なろうの二軍に徹して地道に伸びていくしかないっちゃない
問題は作品発掘のための投稿サイトとして最早成立していないそれ以外のジャンルだな…
2020/01/08(水) 23:48:19.32ID:DYnovpeE
「二軍」なのは良い。今は仕方ない
「流刑地」なのはアカン…
2020/01/08(水) 23:59:32.24ID:wfwTJJUB
なろうBAN作者や複垢の疑いがかかってるような作者以外に受賞してほしいもんだわ。
そういうのが受賞すると白ける。
2020/01/09(木) 00:15:49.02ID:Xd5Xr9Zw
>>135
無理
2020/01/09(木) 00:31:10.39ID:tTAAdnIl
>>138
だなあ
なろうもカクヨムも掘ってくと上手くて面白い人が1人いたんだけど
PV全然なかったせいか非公開にしちゃってて残念だったわ
2020/01/09(木) 00:33:24.82ID:vri8ucWi
>>138
なろう読者の吸収という戦略でやってるんだろうけど
書き手側はいい気分しないよね
2020/01/09(木) 00:36:41.07ID:GgD726Oi
流刑地化してるのはなろう読者の吸収にはあまりなってないんじゃないかな…
むしろ普通に読者のいる正統派の作者が来るのを阻害してるよね
2020/01/09(木) 00:38:35.43ID:9QMm4WlS
なろうから流刑じゃないガチ作者が来たら板野クラスタが総攻撃するんで
2020/01/09(木) 00:42:19.07ID:vri8ucWi
>>142
今のカクヨムは読者不足の機能不全だから有効ではあるよ
でも最低限のモラルを持ってもらいたい
なろう運営に複垢BANされるってよっぽどだぞ
145この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 00:52:13.95ID:RM71X8+6
複垢BANばかり誘致することで逆にちゃんと読者を抱えている作者に敬遠されてるってのはあると思うよ
生身の読者の多い作者って不正が蔓延してると実力を発揮しづらくなるわけで…

実際、なろう累計上位の、しかも角川系から本出してる作者に、全く興味持って貰えてないってのはダメすぎる
本来ならそれこそ角川で本出してるなろう累計一桁の作者が10万人単位で読者連れてきてカクヨム土着民から罵声が飛ぶくらいじゃないと
2020/01/09(木) 00:57:37.66ID:GgD726Oi
結局なろうからまともに読者連れてきてくれてる作者ってぶんこ様くらいしかいない気がする……
なろうスレなんかでもカクヨムの(複垢流刑先としてネタにする以外での)真っ当な使い道って「西野を見に行くサイト」と見なされてるふしがあるし
2020/01/09(木) 01:05:00.44ID:eaOmcaMO
おまえらそう言うけど、今のカクヨムコン異世界TOP3はBANもされてない普通のなろう作家じゃね?
なんかすげぇ違和感あるわ、お前らクラスタ構成員か?w
2020/01/09(木) 01:10:04.89ID:z+x+seH8
風来山は実力勢のはず
カクコン異世界で複垢BAN勢は伊勢チーズだな
2020/01/09(木) 01:11:54.65ID:z+x+seH8
なろうから来る異世界民は複垢BANばかり目立って実力派の上位陣の誘致例はゼロではないけど激レアってのもまあ間違いない
2020/01/09(木) 01:12:15.11ID:vri8ucWi
>>148
複垢BANしてましたって素直にゲロったやつだな・・・
2020/01/09(木) 01:14:37.38ID:z+x+seH8
カクコンの異世界はどちらかというとカクヨム土着民が強い印象
でも内容的には全体的になろうの劣化なのでなろうで通用しないレベルの人が運良くっていう印象は否めない
2020/01/09(木) 01:52:30.08ID:foThJUzQ
新撰組の人名前変わってたのな
氷月あや→馳月基矢だって

この人ここに来て暴れて以降なんか大人しいよな
2020/01/09(木) 06:44:05.19ID:C3mhT5kM
そのひとのべるアップの歴史こんにでてたな

当確したんだろうか
2020/01/09(木) 07:51:19.72ID:H1/0ao6g
BAN作家の本は買わないから
2020/01/09(木) 08:20:49.44ID:j6lARi3X
君が買わずとも売れるものは売れる
2020/01/09(木) 10:47:37.84ID:wP9ZW+uS
自分に酔ってるな〜
断片的な情報しか知らなかったけど、なるほどこういう人なのか


 「馳」とは、勢いよく動くさま、馬を全力で走らせるさまだ。馬偏の字の持つ疾走感が心地よい。
 「月」は海や漁と関わりが深い。島育ちの私にとって身近な、そして美しいモチーフだ。
 「基」はBUMP OF CHICKENの藤原基央氏からいただいた。彼らの唄は私の支えだ。
 「矢」は昔からお気に入りの字であり、恩師矢木毅教授にあやかる字でもある。
 「馳」と「矢」の組み合わせは遊牧騎馬民族を連想させると、恩師杉山正明教授は感じ取ってくださるだろう。
 そんなふうにして字を選んだ。はせつきもとや。響きだけは、ずっと馴染んできた「ひづきあや」の名残がある。
 名前を捨てたかったわけではない。過去の自分を否定するつもりはない。氷月あやの敗北も後悔も失意も未熟も葛藤も屈託も、あちこちに履歴が残っている。それらを消し去りはしない。
 ただ、一つ変える。名前を変える。そうすることで思い切れる。
 だから、今日から馳月基矢です。よろしくお願いいたします。
2020/01/09(木) 11:01:00.87ID:GlGq/imU
物書きなんてやる奴は多かれ少なかれ自分に酔ってるものだが、流石にこれはな……w
恩師はこんなとこで名前出されて平気なのか?
あやめの奥さんの話じゃないけど「こんな恥ずかしいことやめて!」ってなりそう
2020/01/09(木) 11:27:25.27ID:uNgpoEi+
恩師のお二人は京都大学の教授……
新撰組の人、京大卒なのか
2020/01/09(木) 11:27:45.84ID:WMAje/Bg
京大文学部ですから我々の恩師とは違うんだと思います
2020/01/09(木) 11:29:32.66ID:WMAje/Bg
ちなみにここでよく出てくるのえるという人
一橋大学卒です
2020/01/09(木) 11:43:01.67ID:wP9ZW+uS
>>159
ごめん、どういう意味?
2020/01/09(木) 12:01:56.34ID:pa80qM2E
なろうは異世界(恋愛)あたりに投げとけば大したことない小説でもそこそこPVもブクマも付く
で、勘違いしてカクヨムにきて全然PVつかないと文句タラタラ
カクヨムでは、クラスタも複アカも使わないなら、新参は感想とか書いたりして地道に営業してかなきゃ話にならない
そしてそれを運営も推奨してる。賑やかさは出るし、感想もらった作者も喜ぶしな
カクヨムは新参が更新したくらいで読者が来ることは殆どない
そういうこと一切したくないなら、なろうで数万ポイントとってから来るか、公募で勝負すべきなんだよ
2020/01/09(木) 12:06:29.56ID:xD8HtSdJ
ムラ社会だな。それか、お局がいて極度に風通しの悪い職場。
2020/01/09(木) 12:23:45.22ID:pa80qM2E
カクヨムはトップページの目立つとこにのらなきゃ、一般読者に読まれないUIだからね
更新欄が全然導線になってない
そこが変わらない限り現状はかわらない
なろう並みにアクセス数があればまた違うだろうが、そうなるのは相当先だろうし、ならないかもしれない
165この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 13:01:28.26ID:71vKz7gw
pv0だけど面白い小説ってある?
2020/01/09(木) 13:17:25.27ID:TDSVa6D0
PV0なのにどうやって面白いかどうか分かるのだろうか
いや、板野先生の作品なら読まずとも面白いと判断できよう
しかし板野先生の作品がPV0だなんてあり得ないのだ
167この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 13:33:13.24ID:71vKz7gw
マジレスかよ
2020/01/09(木) 14:33:39.88ID:R6cTZuzV
カクヨムコンってやっぱりカクヨムオンリーの方がいいのかな
なろうとの重複投稿してるやつとかはやめとくべきか
2020/01/09(木) 14:37:26.06ID:DCiSj6R9
なろうで四桁後半ぐらいPあるならむしろ編集選考で有利そうだけど
読者選考はわからん
2020/01/09(木) 14:38:21.07ID:TDSVa6D0
カクヨムコンはカクヨムオンリーだと逆に不利まであるんだゾ
2020/01/09(木) 14:40:44.69ID:86T6WsrA
レーベル主催のはなろうのpt高いと有利なことあるけどカクコンはオンリー優遇な傾向だと思うよ
2020/01/09(木) 15:04:57.48ID:zfk+kBSB
>>171
オンリータグつけてても毎度中間か一次落ちの私が通りますよ
173この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 15:23:29.87ID:APdZaY9B
>>160
マジで?w
2020/01/09(木) 15:28:50.56ID:1DjMzOCR
>>156
きもっ
2020/01/09(木) 16:25:18.02ID:GlGq/imU
>>156
読み直してたらジワジワきた
遊牧騎馬民族を連想させるから何なんだよwww
2020/01/09(木) 16:31:15.44ID:eydnPMY0
https://twitter.com/itano_or_banno/status/1214946433066885120

これ、そんなに面白いの?
誰か読んだ人いる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/09(木) 16:45:43.51ID:wP9ZW+uS
>>176
この小牧ってのが板野のシンパなだけでしょ
178この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 16:46:56.26ID:Jp34aXuT
>>162
典型的な底辺思考で笑う
2020/01/09(木) 17:19:39.19ID:CiDxOz6w
純粋に疑問なんだけど
一橋とか京大出たのになんで売れない作家やワナビやってんの?(;´・ω・)
180この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 17:31:08.82ID:7fMDcdqF
>>179
東大出てもワナビやってるやつ何人かいるよ
カクヨムにもいる
2020/01/09(木) 17:39:33.41ID:zfk+kBSB
>>179
お勉強が出来る頭のよさと面白い小説を書ける頭のよさは
イコールじゃないってことじゃない?

親戚に大学教授やってるのいるけど
ブログとかマジでつまらんし苛つかせるのの天才みたいな文章書いてるぞ
ブログって人によってはメチャクチャ面白い書き方の人いるのにさ
2020/01/09(木) 17:42:57.84ID:6nTYAeDh
文学部卒なんてのは仕事無いんだろ
2020/01/09(木) 17:46:33.17ID:BRAeU1rn
絵師さんが遠回しに冬村のこと欲求不満って言ってて草生えるw
2020/01/09(木) 17:47:22.41ID:uNgpoEi+
「痛い」物書き気取りの特徴の一つに、
誰も読みたがってない話を、自分が書きたいからというだけで書いて人に見せたがるというのがあると思うんだよね
作品でもブログでもなんでもそうなんだけど

新撰組の人の改名語りなんかまさにその典型例で
ワナビのペンネームの由来なんか別に誰も知りたいと思ってない、他人が聞いても面白いことなんか何一つないのに
それを自分に浸りながら長々語っちゃうんだよなあ
そんなのは作家になってからインタビューとかで聞かれて初めて明かせばいいんだってのに
2020/01/09(木) 17:49:04.83ID:GgD726Oi
>>184
それを言ったら一番の典型例は板野になってしまう……
186この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 17:51:21.70ID:7fMDcdqF
>>176
気になったから一通り読んでみたわ
つまらなくはないけど全然話が動いてないのに第一部が終わって消化不良
187この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 17:51:38.53ID:7fMDcdqF
>>176
気になったから一通り読んでみたわ
つまらなくはないけど全然話が動いてないのに第一部が終わって消化不良
2020/01/09(木) 17:56:06.22ID:X8LVsI7c
>>184
だから書くなって言いたいならそれは違うと思うけどな
つまらんもんでも恥ずかしいもんでも勝手に書いて勝手に公に晒していい
その上でそれを見た人がどう評価するかは見た人の自由ってだけだ
つまらんから評価されない
2020/01/09(木) 17:56:51.44ID:zfk+kBSB
またブーメラン突き刺してる…


これは個人的朗報。
作品の宣伝ツイートにウエメセ批判意見ぶら下げてくる馬鹿とか、引用RTでの言及に逆恨みして関係ないツイートまで追いかけて喧嘩売ってくる愚者とかがツイッタランドには山程いるので、
そういうものから自分の身を守れるなら、誤情報に指摘リプできない事とか私にはどうでもいい。
https://twitter.com/itano_or_banno/status/1215099580238319616?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/09(木) 17:56:52.64ID:wP9ZW+uS
>>185
別に痛い例が何人いてもいいけど、個人的には板野にはこの新選組の人の自分語りみたいな方向性の痛さはないと思う
むしろあいつはこういうのをあざ笑うツイートを表でして少しずつ友達をなくしていくタイプ
2020/01/09(木) 17:58:58.09ID:zfk+kBSB
>>190
前にレビューだか応援コメントだかスクショ晒して「意味不明な指摘w」とかやってたもんな
他人の言葉を見下して嘲笑するのがお好き
2020/01/09(木) 17:59:48.46ID:GlGq/imU
そういや新撰組はあやめとつるんでたんだよな?
ミツバ、あやめ、新撰組と、かつてクラスタに牙を剥いた者達が次々と改名していくこの流れ
なんか裏で途方も無いことが起きたりしてんのかね
2020/01/09(木) 18:07:01.64ID:uNgpoEi+
>>191
板野じゃなくても「意味不明な指摘」は実際よく来るんだが、黙って削除してりゃいいのにな
194この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 20:00:18.55ID:RM71X8+6
スレでこれだけ板野達に粘着されてるんだからそりゃ相当色々嫌がらせとかされてるんでは
2020/01/09(木) 20:01:16.94ID:zfk+kBSB
>>193
そのときに迷言「誰に物を言っているのか」が出た筈だから
文章のプロとしてなんの実績もないワナビから偉そうに講釈垂れられたのがムカついたんだろw
本当に黙って削除すれば済むことなのにどうしてわざわざ性格の悪さを露呈させるんだろう
2020/01/09(木) 20:09:11.61ID:XkNgds40
こうやって定期的に氷月やら菖蒲やらを唐突に書き込まれるのも
そういうことなんだろなって思っちまうよ
197この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 20:14:46.57ID:QVCP6qrX
>>179
森田なんとかさんディスってんのか
2020/01/09(木) 20:18:51.58ID:zfk+kBSB
>>196
あやめは板野クラスタ傘下にいて離反した奴だし
新撰組の人はここにきて喚き立てて帰っていったこともあるから
観測してる奴もチラチラいるんじゃねーの?
199この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 20:25:04.75ID:RM71X8+6
まあ……その……本人以外は皆までいわずともだよな……
2020/01/09(木) 20:30:36.04ID:NDFs4QNO
いつもの……
2020/01/09(木) 20:42:04.73ID:bIaKvE1c
観測なんて大袈裟なもんじゃなく普通にツイでフォローしてりゃ動きは目に入る
2020/01/09(木) 20:55:30.40ID:pa80qM2E
>>179
普通の仕事するより創作に纏わる仕事する方が楽しい人は沢山いる
俺もリーマンなんかやめて作家で食えたらそっちのほうがいいわ
ただ売れるかどうかは別の話
2020/01/09(木) 21:04:07.23ID:TDSVa6D0
……
2020/01/09(木) 21:12:25.98ID:GgD726Oi
板野クラスタも統失クラスタも一番激しく攻撃を受けるのは単なる敵対者ではなく裏切り者だから
敵対するなという以前にそもそも味方と認識される距離まで近づくなって散々言われてるわけで
2020/01/09(木) 21:25:27.87ID:zfk+kBSB
カクヨム初心者、いつの間にかフォロワーに板野がいる
同じサイト利用者だから〜と軽い気持ちでフォロバ
→後にここを覗き、板野が相当やべぇ奴だと知る
2020/01/09(木) 21:34:15.06ID:pa80qM2E
まあ作家は兼業が一番いいだろうな
よっぽど売れてそれだけで食えるようになれば専業でええだろうけど
それは努力と才能に付け加えて普通はコミュ力も必要だし、
相性のいい編集者と出会えるかどうかという運もあるだろう
207この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 23:26:11.84ID:m8X22BZ/
ラノベ作家が美味しかったのって杉井とか支倉ぐらいの世代までだよなー
ちょうど深夜アニメ盛り上がる頃にデビューして売れた
なろうはまた別物だし
208この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 23:43:01.00ID:cEWeXEsL
いいレビューの後のクソレビューに萎える
209この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/10(金) 00:36:39.92ID:4IP0hSKr
すみません登録したばかりで分からないのですがフォロワー何人までが底辺なんでしょうか?
2020/01/10(金) 02:35:04.69ID:ptah5TpF
底辺なんて、それぞれが好き勝手に言うだけだから気にするこたない
登録したてってんならなおさら
2020/01/10(金) 02:35:45.96ID:g78FMSoB
1000〜 上位 (カクヨムで1000とかマジ上位
100〜999 中堅 (異世界以外ならある意味上位
0〜99 底辺 (どうにもならないカス
2020/01/10(金) 03:16:20.74ID:oxnwIAGD
>>211
昔は1000フォローで書籍化当確ラインだったな
今は5000くらいから見えてきて確定ラインは8000くらいだろうか
2020/01/10(金) 08:10:39.45ID:g78FMSoB
そんなカクヨム人増えてきてますよ的なこと言うと先生が暴れるからやめて
214この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/10(金) 08:40:46.87ID:4IP0hSKr
ありがとうございます
頑張って上位目指したいと思います

話は変わるのですがホームの順位ととランキングの順位が同じじゃないのは何故なんでしょうか?
2020/01/10(金) 10:40:01.61ID:7qIrwFQX
>>214
トップページの事を言ってるのなら今開催してるカクヨムコンのランキング
カクヨムではコンテスト参加作は別ランキングに隔離されるんよ
2020/01/10(金) 11:14:27.54ID:TfTszukc
よくある追放物だが主人公が自他共に無能だとハッキリ自覚してて、前半元パーティに関わらずひたすらレベルアップとスローライフ、ダンジョンマスターになってヒロイン一人とイチャイチャする部分はむしろ割と好きだったんだ
最新話より2、3話前くらいで元パーティ(全員美少女の百合パーティ)に対しダンジョンの魔物使ってガチリョナやってる時点で通報したよ!
性的描写のレイティングタグすらつけてなかったしノクタか渋のr18でやりやがれ
よっぽどレビューで通報しましたと書いてやりたかったがあんなのに星つけたく無いからやめた
2020/01/10(金) 11:16:46.37ID:bP6ta1RT
一位さんのツイート

#勝や負という漢字を使わずに敗北を表現してください
俺は悔しくて、倒れ込んだまま地面の土を握りしめた。

このお題に対してこんな単純な文章しか思いつくことのできないレベルの人がなんで何冊も本出してプロでいられるんだよ……
馬鹿にするとかじゃなく羨ましくてハラワタ煮えくり返りそうになるわ
同じように思ってる奴ここにも大勢いるよな?
2020/01/10(金) 11:23:26.05ID:vks2SyER
そういやオーバー30コンの結果って1月上旬になってるから今日あたり発表か?

一位さんの受賞なるのか??
2020/01/10(金) 11:27:27.62ID:7qIrwFQX
>>217
大変分かりやすい表現だと思いますね
あなたも作者なのでしたらもっと素晴らしいと思う表現をここで見せてくださいな
でないと一位さんか如何にクソなのかがわかりません
2020/01/10(金) 11:33:33.19ID:MqdoLF6h
一位さんよりはずっとまともな小説を書いてるはずなのに何年やっても書籍化できなくて
何であの程度の奴が!って思ってる人は確かにここにも沢山いるだろうなあ
なんなら俺だってそういう感情がないわけじゃないし
2020/01/10(金) 11:36:36.67ID:7qIrwFQX
一位さんが受賞してしまいそうな前フリで笑う
2020/01/10(金) 11:37:24.34ID:vks2SyER
それゆーたら冬村も2冊目準備中なんだろ?
改稿は終わったみたいなツイート見かけた覚えがあるし発売もそろそろなんだろうけど
なんであの文章で受賞から書籍化までいけるんだ?と思うわw
一位さんのはWeb向けとしても多少はマシ(書籍版は読んでないから知らんけど)
2020/01/10(金) 11:38:43.92ID:lK/6hoAz
むしろ、クラスタ仲間が一番そう思ってそう。
2020/01/10(金) 11:42:03.16ID:ni5Pa2Uh
>>217
単純な文章は万人が理解できるからでは?
お前だって自分が面白さを理解できない本は買いたくないだろ

ちなみに人々が単調な文章を好む動きは産業革命以後には既に始まってた
労働者は疲れきって重厚な文章を読むのを避けるようになっていったんだとさ
2020/01/10(金) 11:43:12.26ID:7qIrwFQX
#勝や負という漢字を使わずに敗北を表現してください

馬鹿にするとかじゃなく羨ましくてハラワタ煮えくり返りそうになるわ
2020/01/10(金) 11:50:11.51ID:bP6ta1RT
「俺は悔しくて、倒れ込んだまま地面の土を握りしめた。」

悔しい感情を直接「悔しい」って書いちゃうのも
握りしめた土の感触に一切触れないのも最早小説以前って感じじゃん

こういうのが「わかりやすい」と言ってプラスに評価されるなら
もう小説の形を取る必要すらないんじゃね?
セリフとト書きだけ並べて脚本形式で公開すればいいじゃん
それじゃ駄目なのか?

隣の席のなんたらさんが俺に毎日話しかけてくるんだが
とかいうラブコメはセリフだけで構成されてると聞いたが
むしろなぜWEB全体がそういうのに振り切った流れにならないのかが分からん
2020/01/10(金) 11:53:48.09ID:7qIrwFQX
電車で一駅の間に読むモノに文学的な表現なんて求めるわけねーだろ
2020/01/10(金) 11:58:05.63ID:bP6ta1RT
だからそこまで主要読者層が「難しい文章なんていらねー」ってなってるのに
それでも小説という形式だけは頑なに守られてるのは逆に何故なんだろう?って話
5chが2chだった頃にSSスレとかよくあったじゃん
WEBの主流があの形式に取って代わる流れとかに何故ならないのかなって
2020/01/10(金) 12:07:16.30ID:7qIrwFQX
>>228
そういうことか
それはよくわからんね…
SSに近しい作品もあるけど体外は小説スタイルだね
情景描写はいらないと言いつつ読み応えは大事だとも言うし
2020/01/10(金) 12:12:39.48ID:vks2SyER
一位さん受賞ならずー!!!

お疲れ様でした!
2020/01/10(金) 12:18:29.16ID:ni5Pa2Uh
>>228
ラノベ作者はアニメの動きを書き下したような想像で書いてるだろうし(口の動きが多く動作自体は少ない)、それを読む読者もまた然りだからじゃない?
これが文芸や文学なら作者や読者の間に想像される画はドラマや演劇、映画みたいな(台詞よりは動作で心情を表現する)リアル路線になる

あくまで小説という形が残るのは「作者の脳内映像を文章化する」っていう土台があるからだと思う
色んな作者が映像化を目指すのもこの土台が前提にあるからとも思う
2020/01/10(金) 12:29:44.31ID:bP6ta1RT
>>230
特別賞の 黄鱗きいろ って板野クラスタ周りでちょいちょい名前見かける奴だな
また相互勢から書籍化作家が出てしまったか……

>>231
なるほどねー
ラノベ系のアニメあまり見ないんだけど、突っ立って喋ってるだけみたいなシーンが多いのか
作者もそのイメージで文章化するから自ずと動きの乏しい地の文になるんだな……
そして脳内映像の文章化に過ぎないから、キャラの心情までも細かく書かれることはないってことか
2020/01/10(金) 12:32:27.50ID:MqdoLF6h
あっれー?
一位さん、こっちで出来レース受賞決まってるからもう一つの富士見Lの方は中間落ちたって話は何だったの?
結局ただの実力勝負で落とされただけだったのかwwww
2020/01/10(金) 12:33:28.73ID:EaMhrIG6
大賞1、特別賞5か。随分と弾を補充してきたな
2020/01/10(金) 12:36:56.99ID:aNsDWQTC
なんだかんだでコンテストやる度に一人くらいはクラスタ員が受賞してるイメージだな
節トキって人も何か受賞してたよね
2020/01/10(金) 12:41:25.32ID:MqdoLF6h
どんなに自分自身が報われなくても、一位さんが落選した日はとりあえず飯がうまい
こういう感情あると思います
2020/01/10(金) 12:42:25.24ID:ni5Pa2Uh
>>232
俺はそういう事じゃないかなーと思ってるよ
ラノベにしても文芸や文学にしても脳内映像に対して最適化がされてるし、その意味で読者の棲み分けも出来てるって事かと
2020/01/10(金) 12:46:51.68ID:vks2SyER
>>235
ゲームだかなんだか題材のコンテストで
悪役令嬢で受賞したんだった気がする

>>236
あると思います!
いつものコンビニおにぎりも美味しかったです
2020/01/10(金) 12:48:38.06ID:ncGi+2E+
>>222
それ言い始めたら鳥のアイコンの幹部とかもっと酷い
2020/01/10(金) 12:50:00.40ID:bP6ta1RT
>>239
「うみ」のこと?
あの人の作品読んだことないけどそんなに本文酷いのか
2020/01/10(金) 13:01:00.90ID:ncGi+2E+
>>240
もろなろう系って感じ
2020/01/10(金) 13:15:05.49ID:aNsDWQTC
うみ氏の作品は、父親と息子がノートの力で歴史を改変するって話だけ読んだことあるけど
父親も息子も普通に歴史に詳しいのがプロットとしてダメすぎるだろと思った覚えがあるな
片方は詳しくない設定にしないとダブル主人公にする意味がないだろ……
文章に関しては特に何も覚えてない
2020/01/10(金) 13:52:00.93ID:U/H2EeBI
数年前から目をつけてた作者が受賞している
こういうのうれしいね
2020/01/10(金) 15:40:50.62ID:RUC6Jlv6
カクヨムコンの特別賞っていうのは
読者の人気に関係なく編集部の推薦で決まるって理解でOKですか?
2020/01/10(金) 15:50:47.88ID:bP6ta1RT
>>244
中間選考=読者選考の時点では「読者の人気」(複垢相互含む)が全てだし
逆にそれ以降は大賞だろうと特別賞だろうと読者の人気に関係なく編集部の意向で決まる
昨年のキタハラや一昨年の原田まりるなんか本来の意味での「読者」は数人しかいないのに「大賞」になったからね
2020/01/10(金) 15:54:34.23ID:RUC6Jlv6
>>245
なんと、そうでしたか!
それなら読者を増やす営業活動から解放されますね
ランキングも気にしなくて良さそうです
2020/01/10(金) 15:56:30.77ID:aMjFpZtB
>>246
読者選考で落ちたら終了よ?
2020/01/10(金) 16:01:26.21ID:bP6ta1RT
>>246
すまん、説明が足りなかったな?
中間選考=読者選考は星数による足切りなんだ
複垢だろうと相互だろうと何らかの手段で星を稼がないと最終選考に進めない
他のコンテストなら編集ピックアップの枠があるが、カクヨムコンは中間が読者選考オンリーだからね
2020/01/10(金) 16:07:38.68ID:LLo0Vmiu
横から補足すると、今回新しく作られた「朝読小説賞」ってのだけは全部編集者が読むらしいよ
もし想定読者層が若ければ、要項を確認してみればいいよ
(タグ付けたり主人公年齢書いたりと、追加でいくつかするだけでいい)
2020/01/10(金) 16:21:30.20ID:bGCPby2L
マジレスするけどこれまでのカクコンの編集選考の傾向からすると
何だかんだで絶賛レビューの数に編集は相当振り回されてる
富士見を除くレーベル主催系のコンテストはそれなりに真面目に選考する傾向はあるけどね
2020/01/10(金) 16:25:50.61ID:RUC6Jlv6
いろいろ教えていただいてありがとうございます
朝読小説賞のタグを付けてしまうとWeb小説コンテストとの同時応募はできないみたいですね
ただ、望みがあるのは編集ピックアップの朝読みのほうなのでそちらで応募してみます
2020/01/10(金) 16:32:16.14ID:vOEdx8x0
あ、ガチで足切りなんだ
じゃあ星100以下は選ばれることはない感じ?
なんか少ない星からでも受賞歴が云々って書いてあった気がしたんだが
2020/01/10(金) 16:33:42.35ID:bP6ta1RT
>>251
>朝読小説賞のタグを付けてしまうとWeb小説コンテストとの同時応募はできないみたいですね
ん?違うぞ?
気になって要項見てきたが、Web小説コンテスト(カクヨムコン)に応募しながら朝読小説賞にもエントリーできるんだぞ
お前さんも物書きなら文章はよく読もうぜ
2020/01/10(金) 16:34:11.22ID:bGCPby2L
足切りラインはいつももうちょい低い
ジャンルにもよるけど星+フォローで100前後くらいがボーダーのはず
2020/01/10(金) 16:34:57.19ID:bP6ta1RT
>>252
長編の話だとしたら「(読者選考通過ギリギリ程度の比較的)少ない星からでも受賞歴が」ってことじゃない?
短編の方は期間内の星ゼロでも中間通ってた事例があるそうだが
256この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/10(金) 16:38:07.06ID:5X28b+hY
カクコン長編の方は読み専専で読者選考ギリギリの作品が受賞した例ってなくね
読者選考ギリギリだけど相互でレビュー付きまくってましたならあるけど
2020/01/10(金) 16:41:04.44ID:bGCPby2L
ちなみに星+フォローで100は複垢相互なしで新着だけを動線にすると相当ハードル高く
各ジャンル200作300作とぎっしり詰まった複垢相互の山を飛び越えようと思ったら作品と運の両方がいる
不正しないならなろうで武者修行して固定読者作って来いってこのスレでよく言われるのはそのせい
固定読者がいないなら素直に一次選考から編集選考なコンテストに応募した方がマシ
2020/01/10(金) 16:44:03.35ID:bP6ta1RT
例年、各部門の上位7%くらいが読者選考通過すると言われているから……

現時点での応募作でいうと、コンテスト期間中の平均順位が

異世界ファンタジーは1508作だから、上位106作程度
現代ファンタジーは716作だから、上位50作程度
キャラクター文芸は638作だから、上位47作程度
恋愛は437作だから、上位31作程度
ラブコメは487作だから、上位34作程度
SF・ゲームは381作だから、上位27作程度

に入っていれば読者選考通過できると考えていいだろうし

実際には、コンテスト終盤の駆け込みで増える作品数より、
文字数未達などで対象外になる作品数の方が多いだろうから
もう少し楽と考えてよさそうだよね
259この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/10(金) 16:46:05.31ID:5X28b+hY
今回は(今回も)マイナージャンルの不正がクッソやばいことになってるから枠広げないとまた爆死乱発不可避になりそう
2020/01/10(金) 16:46:08.12ID:bP6ta1RT
いや違うか、最終的に文字数未達になるような作品が今ランキング上位にいるとも思えないし
終盤に駆け込んでくるのは軒並み、今ランキングにいれば上位になるような強豪作だろうから
決してこれより楽ってことはないな
261この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/10(金) 16:53:53.33ID:5X28b+hY
駆け込んでくるのは最上位に入るような数作だけだろうから
読者選考通過するかどうかラインの人には正直あんま関係ないと思うぞ
むしろボーダー付近はコンテスト外で相互かき集めてきた奴が割り込んでくる方が問題だな
2020/01/10(金) 16:58:29.03ID:bGCPby2L
そういやコンテストの外で相互星稼いでから駆け込んだ場合どうなるんだ……?
2020/01/10(金) 17:00:29.64ID:bGCPby2L
>>256
読み専専のギリギリ作品なんかほぼ間違いなくレビューゼロ個だからね……
2020/01/10(金) 17:56:43.88ID:/26Ng+0l
過去の受賞作見てみたんだけど、短編コンの傾向がわからん
2020/01/10(金) 18:11:42.71ID:QhN5UunF
>>264
特になしじゃない。
というか基本オマケみたいな扱いだし
2020/01/10(金) 18:32:17.63ID:/26Ng+0l
じゃあ完全に賭けになるかー…
とりあえず何本か投下してるけども
2020/01/10(金) 18:32:50.50ID:vks2SyER
>>264
コミカライズが前提だから
漫画にしても映えるようなストーリー展開のものを求められてるのでは?と
2020/01/10(金) 19:16:25.43ID:GMy9HXTK
短編で受賞したって作家デビューできるわけじゃないしどうでもよくね?
クラスタ界隈の中でも長編で勝負できない底辺達がこぞって短編で相互争いしてるけど、そこでムキになって何があるんだろう
2020/01/10(金) 19:25:14.18ID:/YUte71C
>>268
ひねくれてるね
というか長編短編で優劣つけてる時点でナンセンスだわ
2020/01/10(金) 19:32:56.92ID:GMy9HXTK
>>269
なんでだよw
短編はコミカライズが雑誌に掲載されるだけで、書籍化でもなければ作家デビューでもないんだぞ
書籍化を「優」とするなら明確に優劣はあるだろ
2020/01/10(金) 19:37:04.67ID:579NxVCB
>>270
そもそもの位置が違うものを比べるのが間違ってると思わんの?(´・ω・`)
あとは優劣は長さじゃなくて内容でつけるもんだぞ
長い=素晴らしいと思ってる人多すぎてな
2020/01/10(金) 20:03:56.72ID:aNsDWQTC
短編賞の特典(コミカライズだけ)が長編(書籍化デビュー)と比べてショボいのは事実なのに一体何と戦ってるんだろう……
2020/01/10(金) 20:10:08.54ID:GMy9HXTK
あ、ひょっとして「長編で勝負できない底辺達」の部分に反応してるのか?
だってしょーがねーじゃん現にカクヨムコンに合わせて10万字書く程度の力もない連中の話をしてんだから
長編と短編の優劣の話なんかじゃねえよ
274この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/10(金) 20:20:55.40ID:XFBuNBRI
でもマジレスすると長編作家は短編作家のバイタリティーに勝てないよ
それに短編作家は完結させる力を持ってるから下手な長編作家よりも作家として上
オレも長編作家だったけど今は10万文字で終わらせるようにしてる
2020/01/10(金) 20:24:28.99ID:GMy9HXTK
>>274
スマンがここで言う長編・短編の区別はゼロ一つ少ないんだ
あくまでカクヨムコンの通常(長編)部門と短編部門の話をしているんで

一作も完結させずにダラダラ100万字とか書いてるヤツより
10万字規模の完結作を量産できる作者の方が優れているのは当然同意する
2020/01/10(金) 20:33:25.00ID:vks2SyER
短編も長編もそれぞれにいいところがある
どちらを得意としていても優劣はないでしょうよ
何故にそんなにマウントを取りたがるのか
2020/01/10(金) 20:39:28.90ID:pomvlM2x
>>276
横からだが書籍化狙いかどうかが判断基準だと思われる。短編小説は積み上げてもカクヨムコン、ラノベレーベルでは本になりにくいだろうし。

どちらもいいたいことはわかる。作品の優劣じゃなくて商業的な、としかいいようがない。
少なくともカクヨムで短編積み重ねて本になった人は知らない。短編入賞で筆者を覚えたエピソードも知らない。
2020/01/10(金) 20:55:05.66ID:vks2SyER
>>277
書籍化狙ってるかが基準か…
それなら短編部門が下って見るのもわかるわ

取り敢えず入賞してそれをキッカケに〜って考えの人もいるのかも知れない
編集者の方も光るものを見つけて声をかけてくれるかも知れない
人生なにがあるかわからない
他人を蹴落としたり相互活動に勤しんだりする時間に、前向きに書けばいいのさ
2020/01/10(金) 21:11:14.35ID:1D3sjDaX
誰もが書籍化やデビュー目当てじゃないと思うけどね
自分もただ書くだけじゃつまんないから、結果とか気にせず応募してるだけだし
色んな人がいると思うよ
2020/01/10(金) 21:15:28.01ID:d/GHMvG4
あ〜今から長編書いて間に合うかなぁ
もう諦めて短編だけいくつか書くか
2020/01/10(金) 21:52:36.12ID:HiWHQZ6E
1180 西田敏行、父と共に源頼朝の挙兵に加わり、山木館を襲撃

1548 西田敏行、美濃の西田敏行の娘を嫡子信長の嫁に迎える
1561 西田敏行、武田信玄に啄木鳥戦法を献策するも謙信に見抜かれ討ち死に
1584 西田敏行、西田敏行に小牧長久手の戦いで敗れる
1598 西田敏行死去。遺児は後に西田敏行に滅ぼされる
1600 西田敏行、真田昌幸に進軍を阻まれ西田敏行の叱責を受ける
同年 西田敏行、石田三成を関ヶ原に破る

1603 西田敏行、幕府を開き初代将軍になる
1605 西田敏行、西田敏行に将軍職を譲り、後に駿府城に移る
1612 西田敏行、大阪城の南にて道頓堀の開鑿を始める
1614 西田敏行が西田敏行を「関ヶ原には遅すぎ、大坂には早すぎる!たわけうつけ間抜けーッ!」と怒鳴り付ける
1629 西田敏行、紫衣事件により、出羽国に配流になる
1637 西田敏行、大老となる
1680頃 西田敏行、嵐を乗り越えて江戸に紀州みかんを運び、財を築く

1702 西田敏行、赤穂事件で殺害される
1716 西田敏行、八代将軍になる
1745 西田敏行、徳川家重に将軍職を譲り、江戸城西の丸に移る
1776 西田敏行、エレキテルを復元する

1814 西田敏行、『南総里見八犬伝』の執筆を始める
1852 白井一之が西田敏行の遺稿をまとめ、『おらが春』を刊行する
1860 西田敏行、会津藩の家老となる
1865 西田敏行、会津藩の家老となる
1867 西田敏行、西田敏行に命じられて江戸薩摩藩邸を本拠として江戸市内を混乱させ、薩摩藩邸焼討事件を起こさせる
1868 西田敏行、西田敏行と会談して江戸城を無血開城する
同年 薩摩藩の西田敏行らと長州藩の西田敏行らが協力して幕府を倒す
1869 西田敏行、五稜郭の戦いで新政府軍に敗れる
1877 西南の役で、長州閥西田敏行総指揮の官軍に西田敏行軍は鎮圧され、城山で自刃
1883 西田敏行、共立学校の初代校長となる
1890 西田敏行、國民新聞を創刊

1904 西田敏行、日銀副総裁として日露戦争の戦費を調達する
1905 西田敏行、仙人になる
1923 西田敏行、文藝春秋を創刊、後に直木賞・芥川賞を創設する
1959 西田敏行、1964年の東京五輪招致に尽力する
1968 西田敏行、法政大学からドラフト1位で阪神タイガースに入団
1978 西田敏行、直木賞を受賞
1984 西田敏行、北米マッキンリーにて行方不明になる
282この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/10(金) 22:30:46.13ID:nEIajLKg
朝読タグつけてるのが大賞取ったら最高に面白いんだけどな
2020/01/10(金) 22:38:47.59ID:bGCPby2L
マジレスするのもなんだけど、読み専専なら短編は固定読者を獲得する手法としては結構強い
カクヨムはともかくなろうでは普通に有力なテクだし、特に女性向けだと短編乱発して受けの良かったものを連載版として長編化する手法は定番になってる
ジャンプで読み切りから連載に移行するような感じだな
2020/01/10(金) 22:40:48.37ID:bGCPby2L
当たり前だけど複垢相互上等な人なら短編で読者の気を引こうとか考える必要全くないっすよw
そりゃ長編の代表作引っさげてカクコンで複垢相互ドーンが鉄板だろう
2020/01/10(金) 22:53:01.83ID:vks2SyER
短編部門の方に何作か出してみたけど
確かに全然交流ないような人が読んでくれるし感想もくれる感じがある
短編を名刺代わりに〜みたいな言い回し聞いたことあるけど、確かに!って感じだわ
2020/01/10(金) 22:56:27.47ID:bGCPby2L
カクヨムだと短編も(お返し狙いにレビュー投げやすいから)相互の物色に使われてるだけ感あるけどね(小声)
2020/01/10(金) 23:01:31.94ID:HiWHQZ6E
こんばんわ!
2020/01/10(金) 23:05:39.63ID:Kss0EX4v
>>287
おお、久しぶり!
糖質先生だよ!
2020/01/10(金) 23:12:56.75ID:HiWHQZ6E
誰だそりゃ!!
ぼかあオレオさんとらん豚ぐらいしか固有名詞は覚えてないぜ!!
2020/01/10(金) 23:17:02.11ID:vks2SyER
>>286
いや、確かにその可能性も思ったけどさ!
レビューの数少ない人達だったから相互狙いではないと思いたい…
2020/01/10(金) 23:21:53.60ID:HiWHQZ6E
オレオさんが今何してるかわかる人!
2020/01/10(金) 23:24:37.55ID:Kss0EX4v
>>289
隣のスレのスレ主だよ
2020/01/10(金) 23:25:15.01ID:Kss0EX4v
>>291
オレオどうしてるんだろうな
らん豚さん、いたなあ。懐かしい……
2020/01/10(金) 23:30:15.30ID:HiWHQZ6E
あっ!!
そういえば、私めが遥か昔カクヨムスレに君臨していたときに、何とか先生って呼ばれてる人いた気がする…
2020/01/10(金) 23:35:44.19ID:HiWHQZ6E
あとバーキンって人が一時期話題になってた
2020/01/10(金) 23:40:01.68ID:Kss0EX4v
>>294
そうそう
隣のスレで楽しくやってるので、気が向いたら遊びに来てください

ここは年中板野板野板野
2020/01/10(金) 23:41:09.80ID:HiWHQZ6E
唐突ですが、今日からこのすれはわたしの物になりました!
住人の皆さん、ありがとうござい!!!!
2020/01/10(金) 23:43:39.53ID:HiWHQZ6E
板野サーカス!!!!
うわあああ思い出した!!!!何年か前にも同じこと言った気がする!!!!!!!
2020/01/10(金) 23:45:08.59ID:HiWHQZ6E
スレッドの隣ってなんだろう?
2020/01/10(金) 23:59:24.48ID:HiWHQZ6E
思い出してきた、確かカクヨムにプロの人たちがいっぱいカチコミにきてた時期があったね!
俺は荒らしのプロだぜ!
2020/01/11(土) 00:08:41.18ID:HuBUZYiO
電撃文庫の分厚いプロの人が来てたっけ…
ところでみんなは電撃文庫のことは好きかな???
2020/01/11(土) 00:47:48.79ID:hn4eYBvo
>>279
書籍化やデビュー目当てじゃない、でも相互しまくります!ってのは無理あるだろ…
普通に短編書いて応募してるだけの人は何も言われてねえべ?
2020/01/11(土) 01:01:05.71ID:HuBUZYiO
明日は皆さん一人一人がタイムスリップものを書いてきてください!
それがカクヨムスレの唯一にして絶対の掟となりました!!!
2020/01/11(土) 01:01:53.96ID:74VfAbSt
>>302
短編sageはそれを書いてる人を十分バカにしてると思うぞ
2020/01/11(土) 03:34:32.89ID:+3eCEN3v
>>303
つ山本五十子の決断
2020/01/11(土) 05:40:17.23ID:/3DXPIA8
>>303
カクヨム放送局ぅ〜

俺もサイン欲しかった。
307この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 09:48:14.48ID:PWY0SgTh
短編は簡単だからなぁ
長編を書くための力を養うにはいいと思うけど、短編しか書けない作家が構成力の面で長編完結作家に劣るのは事実
2020/01/11(土) 09:52:47.45ID:bfhdIc/m
芥川龍之介の前で言ってこい。
309この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 09:58:04.58ID:PWY0SgTh
芥川のつもりかよw
2020/01/11(土) 10:05:32.63ID:HsIHQWYj
短編は短編で難しいんだけど、インターネット小説の短編は
「長編をかけないやつの掃き溜め」
「長編書いてる連中のボツネタ処分場」
的な面があるんで、クソの山と揶揄されるネット小説界隈でも全体的なレベルはかなり低い。


なのでみんなもっと真面目に短編に取り組んでほしいし、小説サイトも面白い企画を沢山やってほしいんだけど、みんな長編の方が好きなんやな。。
2020/01/11(土) 10:11:15.61ID:DhejM++l
>>307
だから何度も長さで優劣はつかないって出てるだろ
2020/01/11(土) 10:30:07.03ID:/97489mW
>>308
やべぇお前何様w
2020/01/11(土) 10:37:30.65ID:jYNPBwF8
なにか流して欲しい話題でもあったのだろうか
2020/01/11(土) 10:39:37.50ID:28uFV4ev
>>310
長編より掌編短編の方が書いてる俺だけど短編作品を長編のボツネタとして書く事ほとんどないな
ボツネタにするなら最初から書かないし
もともと短篇として書いたのがアイデア膨らんで長編化するってのはちょこちょこあるけども
2020/01/11(土) 10:58:35.25ID:/97489mW
普通は長編かけるなら短編はかけるよ
逆は難しいけどね

当たり前でしょ?
そんなことすら分からないから長編じゃなくて短編かいてんでしょ
2020/01/11(土) 11:15:08.43ID:74VfAbSt
>>315
そうやってマウント取って楽しいか?
別サイトに短編で胸打つ作品書いてる人いるから読ませてやりてぇ
2020/01/11(土) 11:16:54.11ID:ql/1EFgd
普段10万字で書いてるが短編掌編は難しいと感じる
っていうか書けない

表現のしやすさの話だから人によるだろ
定義できるものじゃない
2020/01/11(土) 11:22:10.21ID:/97489mW
物事には必ず優劣がある
そうやって表現のしやすさがどうの逃げるからいつまで経っても読まれる長編を書けないんだよ
いい加減気づきなさい
2020/01/11(土) 11:25:24.67ID:lw1i3Noe
なんかノベプラで散々暴れ散らかして撤退してカクヨムに戻った誰かさんみたいな奴がいるな
2020/01/11(土) 11:30:55.27ID:bfhdIc/m
短編長編の優劣なんて芥川ひとりの存在で論破だろう。くだらない。
2020/01/11(土) 11:31:27.88ID:jYNPBwF8
2〜3年前にネット小説大賞だっけ?
受賞した「妻を殺してもバレない確率」って1万字ぐらいの短編だったよな?
それを長編化して発行されたんじゃなかった?

そういうの見ると短編だからって馬鹿に出来ないし
長編のボツネタだから短編になったともいえないと思うんだけど
2020/01/11(土) 11:39:59.74ID:yDGJVBwM
文学史上には実験的というか滅茶苦茶尖った小説は短篇に多い気はする。
2020/01/11(土) 11:49:52.41ID:bIBd+Mut
>>318
優劣は視点によって様々だ、君のように単純じゃない
2020/01/11(土) 11:53:00.85ID:/97489mW
特別な例を挙げて大多数を語る
なんと愚かな

絵師界隈でもいるんだよな
2,30ページの同人や4コマしかかいたことないのに長編の漫画描けるって言うやつ
どう考えてもおかしいでしょ?
2020/01/11(土) 11:57:36.44ID:bIBd+Mut
>>324
言わんとすることはわかる
ちゃんと物事を見ているんだと読み取れる

ただ、いかんせん頭が悪い
もう少し頭よくなってから出直してきてほしい
2020/01/11(土) 11:59:38.27ID:HsIHQWYj
ネッツ小説界隈には初心者howtoで
「長編の前にまず短編で」
的なこと言う人が沢山いるからな。

馬鹿野郎!おめえは練習作かもしれんがこっちは短編メインで読んでるんだ!
真面目にかけ!(小説の体裁にすらなってない短編を見ながら)
2020/01/11(土) 12:13:36.80ID:jYNPBwF8
>>326
短編「小説」と「ポエム」を勘違いしてる人をチラチラ見かけるね
2020/01/11(土) 12:27:58.65ID:1f03jT4c
短編下に見てる奴はやってるやつは星新一やらサマセットモームやらコナンドイルやらをバカにしてんのかってな

逆に長編が上っつーんなら暁のSAKATAとかどうなんだ、ってね

>>326
女性向けで割と多いがそういうのはDANPENであって短編じゃないと私も思う
2020/01/11(土) 12:29:16.40ID:bfhdIc/m
そもそもネットに短編出してる人が長編を書いてないとは限らない。
賞に送っている可能性だってある。想像力をつけたほうがいい。
2020/01/11(土) 12:32:37.96ID:lw1i3Noe
長編書いてる奴は基本的に短く上手くまとめる技術を持ってるってこと?
むしろ短く纏められなくてダラダラ続いてる長編の方が多い気がするんだけど
2020/01/11(土) 12:37:16.92ID:/97489mW
わかる4コマはだらだら続いたドラゴンボールやこち亀やはじめの一歩みたいな長編連載漫画より優れているよな
2020/01/11(土) 12:38:09.87ID:pb5yCZii
>>330
これな
その一文いる?っていうのが延々続いてるやつが多い印象
もちろん例外もあるが
2020/01/11(土) 12:42:04.87ID:jYNPBwF8
長編の方がすごいから!短編なんてゴミ!って言ってる奴ほど
結末の見えない長編をダラダラと連載してんだろうな
まとめる能力がないんだろう

まずは短編を書けっていうのは
物語としてきちんと完結出来る力を身につけろって話なんだろうに
完結出来ずに読者のいない長編をダラダラと連載してる方が劣ってると思う
2020/01/11(土) 12:49:05.00ID:lw1i3Noe
公募に出せばいいじゃんってよく言われるパターンあると思うんだけど
あの10万字程度に纏めて話を作るってのが出来なくて公募出せない人は結構いるんじゃない?

カクヨムの長編作品でも章ごとの字数か話数がおおよそ揃ってる人どれだけいる?
出来てる人はおそらく短編も上手い
でも話数が20話の章の次に10話だったり15話だったり、1ページ毎の字数が何千字も違ったり
そういう纏め上げられない人の方が圧倒的に多いじゃん

どっちのが上って言うつもりはないけどどっちもきちんと書くのは難しいんだよ
2020/01/11(土) 13:00:01.48ID:/97489mW
わかる
4コマの短くまとめる技能は
長編漫画連載をだらだら長くやってるだけの終わることもできないやつには
とてもじゃないがまねできないよな!
2020/01/11(土) 13:12:30.65ID:lw1i3Noe
>>335
そうも思うけどそこまで強く賛同されるとなんかちょっと違うわ
2020/01/11(土) 13:13:26.69ID:IMCCOjW7
オチも読後感も情緒も何もない下書みたいなの量産してる自称短編書きが新着の殆どを占めてるからこうなる
ちゃんと起承転結のある短編を書ける人は長編も書ける
だって間膨らませるだけでいいんだもの
逆に長編しか書けない人は風呂敷広げすぎて畳めなかったり、見切り発車で脱線繰り返して元のレールに戻れないor終着駅が分からない人が大多数
プロットも無いだろうし短編も当然書けない
2020/01/11(土) 13:18:30.37ID:BdSf2aQJ
>>316
別サイトってどこよ?
どうせだせねぇなら黙っとけば?
2020/01/11(土) 13:25:43.50ID:0qAWHcS1
思うんだが……
長編にしろ、短編にしたってダラダラとつまらないエピソードを書いていればつまらなくなる
それがいかに凝縮したエピソードを書けるかが焦点なんじゃないのか?
著名な作家の作品を見ると、物語の時系列が思い起こせるのはそのためだろう
2020/01/11(土) 13:27:40.07ID:HLZxJUuL
そもそもネット小説の長編って一般の長編と違ってとにかく終わらせないように長く長くしてるだけってのも多いしな
341この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 13:32:12.55ID:PWY0SgTh
10万字前後できっちり纏められる作者が一番有能
2020/01/11(土) 13:38:18.40ID:OwVaE4HQ
>>338
n4921cy
2020/01/11(土) 13:42:52.71ID:jYNPBwF8
>>341
それだな
コンテストはどれも「10万〜15万字で完結してる作品」って条件だし
2020/01/11(土) 13:50:03.63ID:lw1i3Noe
10万字に拘らず自分で設定した展開から大きくブレる事なく
完結まで読み易く書けるのが一番有能
字数制限がある時にその字数で収めるだけ
2020/01/11(土) 13:56:04.78ID:I6r2YfwC
長編を書いていると短編にそこまで一生懸命になれないよね
モードを切り替えないといけないから
2020/01/11(土) 14:00:47.41ID:C8TlZkdy
タイプがあるだろうなあ
一発ネタとか突飛さの切れ味が武器の人は短編の方が面白い
逆に長編でそれを連発すると「ありえねー」ってなってしまう

重厚な関係やもどかしさが武器の人は長編が面白い
短編でそれやると冗長で説明や言い訳ばっかりみたいになってしまう

どっちかしかできないから、逆側を貶めてる奴はそもそもデビューできんレベルのクソ
2020/01/11(土) 14:14:39.81ID:C8TlZkdy
ともあれカクコンで書籍デビューにつなげたいなら長編マストというのは事実
何が何でも書籍を販売したいって人は長編頑張ってください
2020/01/11(土) 14:33:15.56ID:jYNPBwF8
はー
中間通りましただけじゃなく、受賞しましたありがとうございます!って言ってみて〜
取り敢えず目指せ10万字!だけどさ
349この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 15:14:58.71ID:H5jOVFoP
漫画なんかでも昔から短編は難しいっていわれてるけど
350この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 15:19:44.47ID:dK+/WCIh
>>331
こち亀は括りでいえば連作短編みたいなものだからまた違うかと
延々と引き伸ばせるストーリーものや舞台もキャラもがらりと変えられる短編と違って連作短編は大変だよ
ドラえもんとかさ
2020/01/11(土) 15:20:49.79ID:ce9Gffbf
星新一の話?
2020/01/11(土) 15:36:43.65ID:c19OJhmi
なんかここ数日クッソヘタクソな釣りが増えたな
2020/01/11(土) 16:14:53.51ID:yLqJpP+8
>>351
星新一は短編は面白いけども長編はさしておもしろく。。

正直短編はラノベや出版ではあんま需要ないから、出版目指したいわぁって人は長編、それか連作短編書いたほうがいいんだよな。
だから短編かく人がもっと少なくなる
2020/01/11(土) 16:43:29.79ID:uw+dKuxa
菖蒲あやめ、カクヨムとTwitterの名前を「百百百百」に変更

百百百百(ささもも)
@sasamomo_design
2020/01/11(土) 16:47:03.69ID:I6r2YfwC
この個人の動向を自分の貴重な時間を使ってチェックしているのはなんなんだ
きもすぎるのだが
2020/01/11(土) 16:49:27.99ID:I6r2YfwC
長編を客観的な三人称で継続して書いていて短編を一人称だったりまえのめりで書くと切り替えするのに時間がかかるから
短編にそれほど時間とか労力を使えない
いい短編を読めば自分も書きたくなるし読まれるのは圧倒的に短編だから短編もがんばりたいのだけれど
357この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 17:13:24.06ID:lbBfQQ6K
星新一は短編ですらないっていうかアイデア勝負だからなあ
2020/01/11(土) 17:21:34.65ID:OiJWJNoQ
まだやってんのかw

ラノベ短編なら火浦功が天才的だった。書かない小説家として有名だったが。
書籍化狙いの奴はライバルにならないんだしそれでいいじゃん。
カクヨム短編作家の星が長編書いてるクラスタ連中の餌になるから嫌とかならわかるけど。
359この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 19:30:41.14ID:PWY0SgTh
いまのご時世3巻以上続刊することすら無理ゲーだから、10万字で纏めるスキルは身につけた方がいいぞ。
そうすれば毎巻いちおう落ちはつくし、打ち切られてもダメージが少ない。
360この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 19:49:23.07ID:77qbsVcq
マジレスすると10万文字で収められないから長編になるんだぞ
つまり才能がない
2020/01/11(土) 20:14:23.82ID:28uFV4ev
もうこれわかんねえな
2020/01/11(土) 20:15:30.17ID:/3DXPIA8
そういう主張は相互でも複垢でもいいから商業作家になってからやってくれ
363この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 20:18:01.28ID:rzw1ntSn
なにやら昨日からNGIDだらけなんだが…
2020/01/11(土) 20:20:13.74ID:i+vef6Hw
例の統合失調症の方がお薬足りてないようだから仕方ないね
2020/01/11(土) 20:50:45.14ID:jYNPBwF8
なんかもうちょい実のある話はないもんか?
2020/01/11(土) 21:16:42.74ID:c19OJhmi
小説は基本的に短くまとめる方が難しいので、技術的には短編の方が傾向にある難しい「はず」
ただ長編のネット小説は短期間で更新を続ける体力勝負なところがあるので
短編が書ければネットで長編連載できるかっていうと一概には言えない

あと「板野ルールで『読んで相互』するのに都合がいい」という理由で短編駄作が量産される傾向はあるので
カクヨムは短編ゴミばっかみたいなのはあるかもしれない
2020/01/11(土) 21:20:49.68ID:jYNPBwF8
そもそも短編って何文字ぐらいのこと指す?
俺的には2〜3万ぐらいで完結してるのは短編だと思ってるし
10万字以上が長編で、その中間は中編って思ってるんだけど
2020/01/11(土) 21:21:21.62ID:jYNPBwF8
1万字以下はショートショートってイメージ
2020/01/11(土) 21:24:49.74ID:c19OJhmi
ネット小説では長編(大ざっぱに言って文庫本一冊の分量があるもの)に満たないのは全部短編なので
ショートショートというカテゴリにはわざわざ分けないイメージかなぁ
なろうで女性向け作品が短編量産してリサーチしてから受けたものを長編化するメソッドなんてのもその分類だとショートショートだ
370この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 21:31:23.72ID:AwdMz6LF
純文学系もこういうサイト作ってほしいわー
2020/01/11(土) 21:34:27.73ID:/3DXPIA8
続けるのかw
2020/01/11(土) 21:37:41.86ID:jYNPBwF8
>>369
なるほど…
どうも
373この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 21:38:50.11ID:B4Ix1gMN
むしろいつものクラスタの内輪もめなんかよりはこっちの方が小説投稿サイトとして正しい気がw
374この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 21:41:04.45ID:rzw1ntSn
あの人的にはずっと板野叩きしてるスレってことにしないと都合悪いから…
2020/01/11(土) 21:50:10.98ID:c19OJhmi
>>370
純文学を読者に評価させるのは難しいし、完全に作者の馴れ合いだけで評価が決まるカクヨムの悪いところを結晶化したようなサイトになるだけだろう
ってか今もカクヨムの文芸系ジャンルそんな感じだし…

エンタメ系はネット向きだけど文芸系は公募でやった方が作者にとっても出版社にとっても合理的だと思うよ
2020/01/11(土) 21:52:58.37ID:jYNPBwF8
>>373
叩こうにも最近は特に問題行動してないしなぁ
複垢もまだ炊いてないだろ?

一位さんも特になにもないし冬村は相変わらずだし…
のえるのカクコンは好調なのか
377この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 21:54:27.46ID:rzw1ntSn
問題行動は普通に続いてるけど最早あまりに当然のように続いてるから
それこそ運営が動かない限り話題になりづらいものがある
2020/01/11(土) 22:25:47.28ID:/97489mW
いやいや複垢やりまくってんじゃんw
壮絶な1位争いしてただろw
2020/01/11(土) 22:28:28.98ID:G7QXJ5Au
>>376
複垢はもう使ってるだろ
380この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 22:43:12.09ID:IeD/CcQZ
板野とかどうせ今回も受からないだろうし、下っ端の養分どもからも舐められ始めてるんじゃないの?
2020/01/11(土) 22:45:26.71ID:jYNPBwF8
>>378>>379
あれは半分ぐらいは地形効果による身入りだと思ってたよw
最近は3位とか5位とかにいるし温存しててラストにグワッとやるつもりかとさ
2020/01/11(土) 22:47:26.26ID:1mzls1iU
>>380
これで絵師さん受賞来たら面白いことになるのになw
オーバー30の結果出たしあと2〜3週間後ってとこか?下旬だもんな
今から楽しみで仕方ねぇやw
2020/01/11(土) 22:49:49.43ID:c19OJhmi
絵師さん受賞は絶対にワンチャンもありえないとは言えないからなぁ
個人的にはないと思うけど…
2020/01/11(土) 22:56:55.50ID:uw+dKuxa
ランキングは3位以内にいさえすれば1位になる必要はないからなー
逆に3位に入れないならあとは4位だろうと20位だろうと同じだし
安定して2〜3位に留まってられる間は複垢積む必要はなさそうっていうのはある
2020/01/11(土) 23:03:25.39ID:G7QXJ5Au
>>381
その地形効果を得るに至るまでが明らかに複垢だった気がするけどなあ
というか半分が複垢って普通に複垢使いでは
386この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 23:05:03.81ID:rzw1ntSn
板野業界では「複垢でも相互でもない評価が1つでもあればセーフ」という謎の価値基準があるから
2020/01/11(土) 23:15:11.91ID:1mzls1iU
>>383
いやありえるかも知れないぞ
なんか急に唐揚げ唐揚げって好物のこと叫び始めてるし挙動がおかしいというか…
2〜3週間前だから連絡もらったのかも知れない可能性微レ存?
気のせいかも知れんけど
2020/01/11(土) 23:18:10.47ID:jYNPBwF8
>>387
実生活で多忙なだけじゃないか?
繁忙期乗り切ったら自分へのご褒美に好物食べるんだ!だからあと一息頑張る!みたいな
2020/01/11(土) 23:26:24.90ID:uw+dKuxa
もはや作品自体がどんなヘタクソだろうと、一般受けしない題材だろうと、受賞の妨げにはならないことは何度も証明されてるからなあ
まして富士見Lが毎回執拗に欲しがってる中華ものだろ?
五分五分くらいの確率でありえるんじゃないかと思えてしまうから恐ろしい
2020/01/11(土) 23:28:57.93ID:c19OJhmi
むしろ作品単体で見れば題材やらなんやらで板野よりも受賞チャンス要素は多いまである
2020/01/11(土) 23:30:00.29ID:jYNPBwF8
>>387
Twitter見てきたけど
変だといえば変だけど、どっちかわからんな

作品読んだことないけど受賞しそうな内容なのか?
文章が下手とか中華風とかは関係なく、刺さる感じなのかな?
2020/01/12(日) 00:12:41.22ID:EsM5bkHw
好意的に感想もかいて一生懸命読んで★3してあげたあとに
感想もなく★2返ってくるとなんか心が荒む
いや、そういうもんだからしゃーないけど、好きだったのにその作者好きじゃなくなる
相互やん!いわれても人間だからね
2020/01/12(日) 00:17:01.97ID:Elyk1C2e
複垢すればいいのに
板〇さん1位争いしたときの明らかな複垢消してる?
消してないよね?
2020/01/12(日) 00:17:22.41ID:Y2FVgomf
SF4位にまたとんでもない複垢君が上がってきたぞw
2020/01/12(日) 00:26:16.27ID:Elyk1C2e
もはや相互ベースに複垢を競うゲームw
小説の内容勝負では決してないw
なんなのこのコンテストw
書籍が斜陽産業なのってこういう馬鹿なことして自分で自分の首を絞めてるからでしょw
2020/01/12(日) 00:29:13.58ID:Fn6utE3O
メールがどうこう言ってるし、絵師さんは受賞をお漏らししたくてたまらない模様
2020/01/12(日) 00:33:43.97ID:EsM5bkHw
>>395
カクヨムのアクセスが増えるまでのお祭りだと俺は認識してる
つまりサイトを賑やかすことに一番の目的がある

んで、たまにいい作品が取れればめっけもんってくらいで
それが売れたらマジラッキーくらいに思ってるんだと思う

だって、KADOKAWA各レーベルの新人賞の入賞作品が
軒並み爆死してんだから、そこそこ書けてれば何出しても変わらないから
2020/01/12(日) 00:35:53.49ID:o1YPe65b
異世界とラブコメは売れてるというに。第三回の大賞も一巻六版まで行ってるんだぞ
2020/01/12(日) 00:52:18.07ID:JunMMPPw
相変わらず板野アンチ多いな
これだけ幅広いジャンルで優秀な成績をおさめている人が弾かれるわけない、それにLINEノベルの方でも10作品を投稿中だし今年中に書籍化とみて間違いない。震えて眠れ。
400この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 00:52:18.18ID:75K12b1Z
>>394
ラブコメ1位いきなり知らない作品になってたんだが
これも複垢野郎か?
2020/01/12(日) 01:01:52.20ID:rHP7XMUF
編集の選んだファミ通やノベルアップがあれだからな。
見る目無いんだよ。
2020/01/12(日) 01:05:26.48ID:pN5OwmjV
>>396
もしそれがお漏らしだとしたら
板野来年のカクコンは中華後宮書けば受賞間違いなしじゃね?
だって絵師さんより実力上なんだろ?w
2020/01/12(日) 01:06:15.59ID:Y2FVgomf
絵師さんのメールの件のツイート、この匂わせ方は受賞内定来たな……
ご愁傷さまでした
2020/01/12(日) 01:10:57.62ID:nVp9Sphp
お漏らしかなぁ
あの書き方じゃ別件かも知れないレベルだろ

まとめて削除してるとうっかり大事なメール削除して慌てることあるよねw
405この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 01:11:06.48ID:mtgSLwKG
それだと中華後宮にCHN48みたいなアイドルグループが出てきちゃうぞ
2020/01/12(日) 01:15:36.15ID:Y2FVgomf
>>404
いやー、だってこんな時期にわざわざ別件であんなツイートする?
絵師さんはこのスレ見てて、受賞あるかもと言われてるのを当然知ってるんだし
本当に内定来てるなら匂わせたいだろうし、来てなくても虚飾してみたいんじゃない?

>>405
真面目に「今までにない捻りを効かせた中華後宮物」を「アイドルに詳しい作者が書く」ならその着想大いにアリだと思う
板野が書いて面白くなるかは別の問題としてな
2020/01/12(日) 01:16:04.47ID:pN5OwmjV
絵師さん受賞だったらお漏らしもしたくなるかw
だって散々板野にあの程度の文章〜とか視点が〜とかこき下ろされてたもんな
それが受賞で鼻明かしてやれるかと思えば嬉しくて堪らんだろうw
2020/01/12(日) 01:20:42.84ID:nVp9Sphp
>>406
そうだなw
受賞連絡来てても、来てなくても、ああいうのポロッと呟いておけば誰かがここに書くだろうし
そしたら板野もチェックするもんなw
歯軋りする板野の様子思い浮かべて楽しんでるのかもな
お漏らしでもフェイクでもどっちでもいいやw俺もニラニラできるわw
409この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 01:22:44.12ID:mtgSLwKG
これで万が一本当に絵師さん受賞なんてことになったら
何スレか前で寸評されていたのが完璧に正鵠を得ていたことになるな……
2020/01/12(日) 01:23:37.27ID:L4M+5wN9
ま、まあ今回こそ板野がキタハラる可能性だってワンチャンあるんだし!
2020/01/12(日) 01:29:25.44ID:nVp9Sphp
板野は仲良しの運営ちゃんにチクればいいよ
絵師さんお漏らししてますよーって
そしたら情報漏洩で受賞取り消しワンチャンあるんじゃね?
2020/01/12(日) 01:38:26.70ID:Y2FVgomf
あやめが潜伏に転じたのも公募とかでデビューを控えているから、
新撰組の人が改名したのも同じくデビューを控えているから……だとしたら
マジで板野って逆神様か何かなのかもしれんな
413この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 01:45:57.77ID:mtgSLwKG
統失先生逆神説はあったけど板野もか……?
2020/01/12(日) 02:21:27.38ID:nVp9Sphp
でも絵師さんマジで受賞なら夢があるなぁ
完結した日付的に古いし前回か前々回のカクコンあたりの落選作だろ?たぶん
それが受賞するんだから使い回しはマイナスっていうのは迷信なんだな

あと、複垢相互の蓋がなけりゃ評価されるべきものは評価されるんだと証明されたわけだ
中間時点で編集者の目が入れば絵師さんレベルでも受賞までいくんだからな
複垢相互やってる連中がどれだけ害悪か改めてよくわかったわ
2020/01/12(日) 02:29:47.91ID:Y2FVgomf
>>414
オーバー30コンで特別賞になったクラスタ員の黄鱗きいろって奴の受賞作も、2017年の旧作の使い回し
カクヨムコンではまた違うかもしれないけど、使い回しが全くダメではないってことはここでも証明されてるね
2020/01/12(日) 02:33:41.94ID:L4M+5wN9
元々使い回しはダメ説とかなかったと思うけど
第二回とか第三回の頃から使いまわし受賞出てなかったっけ
2020/01/12(日) 03:08:14.15ID:Fp1YvxnP
>>392
お前みたいのがいるからカクヨムはダメなんだよ
2020/01/12(日) 03:38:36.89ID:Su2P8u/J
>>416
去年のカクヨムコンはドラゴン電撃落選も合わせたら5作以上は使い回し受賞じゃないか?
なかには三回以上落ちて使い回してたのもあったはず
2020/01/12(日) 04:18:03.88ID:h3dK+HYS
>>417
おまえはお前の信念を貫けばいい
ルール内ならそれは自由だ。星を期待して裏切られる奴は沢山いるし
作者どうしだと、星を返さない奴が得をするのがカクヨムコンだ
ただ複アカはルール違反だ。返すか悩む必要すらないから
2020/01/12(日) 04:48:42.17ID:wKFO7ePL
絵師さんって誰?
2020/01/12(日) 05:01:35.72ID:PyISGlIc
かっけー
2020/01/12(日) 05:28:16.33ID:nVp9Sphp
>>415>>416
そんなに使い回し受賞だったっけ?見落としてたわ
公募とかだと使い回しはよくないって話聞いたもんだけどWeb応募だと違うのかね?
なんにせよ、複垢相互の蓋がなけりゃ読み専専もなんとかなるってのが証明されたわけだ
(絵師さんは微妙に相互やってる感じだけど一応読み専専ってことで)
カクコン以外ならどうにかなりそうだな
2020/01/12(日) 06:13:46.86ID:sTEF88Ra
>>422
公募の使い回しも86とかが普通に受賞してる辺り信じるほうがバカみたいな話だと思うけどな
2020/01/12(日) 08:38:12.83ID:Elyk1C2e
あの落とした下読みは2度と使っちゃダメでしょってレベル
425この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 08:38:48.72ID:vwpeb2Ey
カクヨム って換金率アルファ、ノベルバ の中で一番低いよね?
2020/01/12(日) 09:35:26.39ID:Elyk1C2e
カクヨムはかなり良心的だと思うけど
アルファは傾斜配分のせいでコンテスト10倍か上位いけないとろくに入ってこないし
427この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 09:42:48.38ID:vwpeb2Ey
そう?
今のところアルファが一番金になってるよ
2020/01/12(日) 10:11:49.24ID:LhTDlbs4
書き込むつもりなかったんだけど

ごめん
マジで別件メールの話です
連絡まだ来てないから受賞か落選かわかんないんだよ
頼むから変に騒がんでくれ
もし受賞してて、でもここのことで取り消しになったら悲しいんですけど
2020/01/12(日) 10:31:03.86ID:gd5R6bAi
村雲わかってるぞ
2020/01/12(日) 10:40:20.19ID:bLuzirFc
本人として書き込むなら何らかの形で本人証明してくれないとさあ
ていうかツイッターに書けば?
2020/01/12(日) 11:02:18.45ID:nVp9Sphp
村雲ってのはなにやったの?
2020/01/12(日) 11:04:45.78ID:Y2FVgomf
>>431
板野クラスタの動きに便乗して複垢を使った疑いが濃厚とされたことがある
のえるリークでは「のえるが板野達と村雲達の両方に複垢を売り込んでいた」という設定になっていた
何が真実かはだれにもわかりません
2020/01/12(日) 11:12:20.33ID:nVp9Sphp
>>432
サンクス
冬村と仲良さそうにしてるからクラスタなんじゃね?と思ってたから
突然現れる「わかってるぞ」がなんなのかわかんなかったんだけど
そういうのがあったのか
2020/01/12(日) 11:13:03.46ID:nVp9Sphp
>>428
本人?
2020/01/12(日) 11:36:16.96ID:GawXf6Ts
板野以外全員書籍化が一番平和だな
2020/01/12(日) 12:01:16.75ID:6I3yTBk3
ぶっちゃけ、あのツイートで受賞したとか考える奴なんか
他に受賞者がいて、そいつのメールにも重要って書いてた場合のみだと思ってたけど
完全な夢想家だったのかよw
絵師さんは安心しろ、こんな程度で受賞取り消しなんてねーよw
437この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 12:10:52.34ID:vwpeb2Ey
すまんPVポイントとアドポイントの二種類あるんだな
アド換算ならアルファポリスと大差ない換金率だわ
2020/01/12(日) 12:20:56.96ID:nVp9Sphp
>>436
「重要」なんてたいしたことない内容のメールでも書いてあることあるよな
ヤフーとかゆうちょからの「登録メールアドレスをご確認ください」とかにも書いてあるよ
セキュリティの為に定期的に確認しろって内容だけど
そういうのもあるってのに即座に受賞連絡か?ってなるのもなぁ…

まあ、本当に受賞してたら面白いは面白いけど
2020/01/12(日) 15:44:06.19ID:Y2FVgomf
そういえば一位さん、低浮上って言いながら全然低浮上になってないな
440この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 15:46:45.89ID:mtgSLwKG
そりゃ定期的に手下のメンテナンスしてないと立場が維持できないし
2020/01/12(日) 15:56:49.66ID:Y2FVgomf
>>440
手下の相手してるっていうより、普通にいつも通りの近況報告もするわ、診断メーカーでも遊ぶわ、流れてきたマンガにも反応するわ……
まったくもって普段どおりの一位さんでしかない
低浮上宣言は何だったんだ
2020/01/12(日) 16:15:08.97ID:nVp9Sphp
低浮上って言っとけばなにかあったんだろうか?って心配してくれる人もいるだろうから
なにかしら構って欲しいとか?w
2020/01/12(日) 16:36:30.97ID:Elyk1C2e
低浮上
大切なメールが!

勘違いさせる作戦
2020/01/12(日) 16:43:23.54ID:i92ptkrs
低浮上
重要なメール
文章のプロ

どれもなにかしら勘違いさせる言い回し
445この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:37:25.94ID:Udh0D+px
ひげ、プチ炎上してるっぽいな
このご時勢にあんなの出すからには炎上込みでやってるんだろうけど
446この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:49:13.37ID:0w8HD7d9
1位さん、カクヨム外で書籍決定?
twitterで報告してる
この人ほんと書籍化するの上手いね
2020/01/12(日) 19:02:09.86ID:6I3yTBk3
横浜、先生に続く、三人目の出版社掛け持ちカクヨムデビュー作家か
すげぇーな。
2020/01/12(日) 19:11:43.46ID:FRvXcXIU
キタハラも王様のブランチのブックランキングで5位だったしな
クラスタ首領、息してる?
2020/01/12(日) 19:14:13.84ID:Y2FVgomf
書籍化が上手いというか
一度書籍化できた人にはその後も優先的にチャンスが回され続けるし
最初の一回目を引き当てられない人はいつまで経っても浮かび上がれないという構図よね
450この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:15:04.34ID:mtgSLwKG
でも一位さんって複数書籍化してるけど売れてるって話聞かないよね?
2020/01/12(日) 19:15:32.24ID:NmS8pdCy
キタハラはともかく、クラスタ幹部として認識されてる一位さんが成功を重ねるのはクラスタにとっては「勝ち」だろ
2020/01/12(日) 19:21:42.47ID:4aWHEqTN
内ゲバ起こりそう
2020/01/12(日) 19:23:53.02ID:zrKdgCn3
売れてないから(売上情報を持たない)他社からなんじゃないの
454この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:24:38.59ID:mtgSLwKG
>>448
むしろ同じ複垢民として板野さんが勇気づけられる
2020/01/12(日) 19:27:30.71ID:NSgtIH2u
>>446
カクヨム以外ならアルファかな?
なろうではブクマ5000いってないくらいだったし
2020/01/12(日) 19:29:01.93ID:Y2FVgomf
>>455
アルファは削除するってツイートしてるから、なろうじゃないの?
カドカワ内の編集の目に止まってという可能性もあるかもしれんが
457この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:32:00.33ID:mtgSLwKG
カクヨムをよく知らない他社編集が「角川から複数書籍化してる作者がなろうに出してるぞ!青田買いだ!」ってダイビングキャッチしてしまった可能性
2020/01/12(日) 19:34:43.05ID:Y2FVgomf
なろうで異世界でブクマ5000以下だと普通は書籍化には遠い感じなの?
459この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:36:14.55ID:mtgSLwKG
>>458
マイナージャンルならそのくらいでもジャンル内トップクラスなことはあるけど
異世界でブクマ5000は雑魚と言って差し支えないと思うよ
フォロー1000で書籍化ラインが見えるカクヨムと同じにしてはいかん
2020/01/12(日) 19:37:17.58ID:z5ZdIvMC
ならうでブクマ五千前後なら2、3万ポイントあると思うから女性向けならいけそう
2020/01/12(日) 19:37:23.72ID:L4M+5wN9
異世界なら極論言えば複垢で半月ほど日間に打ち上げ続ければ地形効果だけで到達しかねない数字だからなぁ
462この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:38:06.22ID:mtgSLwKG
ブクマ5000=10000ptで評価足して2〜3万あったらどう見ても複垢です本当に略じゃねえか
2020/01/12(日) 19:40:35.42ID:z5ZdIvMC
>>462
ブクマ三千で一万P前後、ちょい足りないぐらいだぞ
俺がそうだしw
2020/01/12(日) 19:41:25.31ID:L4M+5wN9
>>462
なろう見てきたけどncodeはn0837fx、4605ブクマ11415ptだな
正直これ掴んだレーベルはかなりのチャレンジャーだと思う
2020/01/12(日) 19:43:25.66ID:L4M+5wN9
>>463
ニッチなジャンルならともかく異世界でその配点だとかなり怪しまれると思うw
2020/01/12(日) 19:44:24.78ID:Y2FVgomf
一位さんの作品、一時期なろうのランキングでかなり上に言ってたように見えたけど、そんな程度でしかなかったのね……
突発的に打ち上がりはしたけど後が続かなかったって感じなのかな
467この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:44:39.17ID:mtgSLwKG
>>464
うん、そんなもんだよな。それでも連載初期にしては妙に評価多い気がするけど
2020/01/12(日) 19:45:32.20ID:L4M+5wN9
>>466
なろうでも複垢や相互を使えば打ち上げそのものは可能なのよ
ただ日間だから地形効果でその順位を維持できるだけのポイントを1日で稼ぐか、複垢相互を追い炊きしない限り、ジリ貧になる
2020/01/12(日) 19:46:00.34ID:gq497LyL
一位うざい死ね
470この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:47:41.57ID:mtgSLwKG
打ち上げるだけなら板野もなろう日間中位くらいには入ったことあるからな
なおその後
2020/01/12(日) 19:49:23.14ID:z5ZdIvMC
>>465
くそ。こんな理由でニッチジャンルランカーとばれるとは!w
472この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:51:20.69ID:mtgSLwKG
ブクマ5000で2〜3万はニッチジャンルランカーではなくただのエアプじゃないですかねぇ?
2020/01/12(日) 19:51:43.06ID:nVp9Sphp
板野どんな気持ちで祝ってるんだろう…

https://twitter.com/itano_or_banno/status/1216299699583385600?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/12(日) 19:52:00.57ID:L4M+5wN9
>>472
うん、まあ、その……
475この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:54:27.73ID:mtgSLwKG
板野さんプロ設定忘れてませんか?もっと余裕持ってスマイルしなきゃ
2020/01/12(日) 19:55:01.97ID:dkRBsoGf
>>468
なろうも他と同じだよね
どこのサイトでも複垢相互やりまくって打ち上げてるのに
なぜかなろうだけは違うと思ってる人いたりするけど
2020/01/12(日) 19:56:40.64ID:L4M+5wN9
>>476
いやそうは言ってもなろうとカクヨムでは不正の容易さの程度が違うよw
478この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:58:24.02ID:mtgSLwKG
なろうはどこぞの一億年みたいに業者でも使わない限り
コンテストランキングの上位を同じ作者が10作くらい無双する
なんてことはさすがにそうそう起こらないだろう
2020/01/12(日) 19:59:30.40ID:Y2FVgomf
先日からちらちら見かける話題だけど、一億年っていうのは何をしてどうやってバレてその後どうなったの
2020/01/12(日) 20:01:48.97ID:L4M+5wN9
一億年はBANされてないよ
ただあまりに突き抜けて評価の入り方が不自然なんで
これでBANされないのは尼でレビュー工作してる中華業者でも雇わなきゃ無理だよな
って言われてるだけ
2020/01/12(日) 20:02:26.13ID:WIO7M1Oe
>>460
ブクマ1でポイント2だからブクマ5000ぐらいならポイント的には評価入れても
2万には届かないな
異世界ファンタジーならブクマ1万超えでようやく打診くるかも
ただ実績あれば5000以下でも打診くる
2020/01/12(日) 20:02:49.75ID:HBwzI3zj
一位死ね
483この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 20:04:28.86ID:mtgSLwKG
>>481
わりとまじで>>457これあると思うんだ
484この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 20:05:39.32ID:mtgSLwKG
一億年はあそこまで露骨にやって何故かBANされないのが異彩を放ちまくってるんだよなぁ
485この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 20:17:43.36ID:vwpeb2Ey
1億年はそもそもパクリなのに業者ファンネルが話をそらすんだよな
似てない良くあるとか言って
2020/01/12(日) 20:20:20.52ID:cl9INjny
一位死
2020/01/12(日) 20:22:08.63ID:eoM7XUxB
カクヨムには関係ない話だし
2020/01/12(日) 20:47:01.87ID:IsH4seh+
一位殺されろ
2020/01/12(日) 21:24:14.82ID:Y2FVgomf
荒らしに触れたくないけど「一位さん」までで一つのあだ名だと思ってるから「一位」とだけ書かれてると笑ってしまう
2020/01/12(日) 21:47:11.27ID:WIO7M1Oe
>>484
本垢(作者垢)とIPアドレスが繋がらなかったらBANされない
今回のは複垢業者を使ったのではと言われているし、業者の垢がBANされても
月島のアカウントとIPが同じになることが決してないから対処されないんだよ

MMOとかでBOTの大量垢登録ツールとかあるし
そういうの弄ればこういう登録サイトでも可能だろう

大手から書籍化されて売れてもいるようだし
業者に数十万払っただろうがそれももうチャラだろうな
2020/01/12(日) 21:49:14.15ID:Y2FVgomf
>>490
なろうだと本垢と複垢のIPが一致しなくても状況証拠だけで本垢までBANがあると聞いたけど
492この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 21:51:26.43ID:F03uvlPS
隠語とそのまま呼ばれてる人の違いってなんなんだ
2020/01/12(日) 21:54:51.04ID:eoM7XUxB
>>491
いやそれはないと思う
少し前に複アカが粛正されてptが−2万ptになった作品があったけど
まだ生きてる
2020/01/12(日) 22:00:07.71ID:L4M+5wN9
完全一致じゃなくてもプロバが同じでその他の状況証拠が揃っていれば本垢BANはあるようだけど
本垢から全く隔離された全く別の県の回線から本人が絶対に触れることのない端末使ってやられると足の付きようがないからなぁ
2020/01/12(日) 22:05:49.26ID:ZL/4g3o6
状況証拠でbanとかだったら腋とか瞬殺だし
紅茶も高崎三吉ももっと前に消えてただろう

たぶん運営側では裏取れてるよね

状況証拠でとか誰が言い始めたんだろう
2020/01/12(日) 22:07:52.59ID:Y2FVgomf
そうなんだ。なろうの事情はこのスレで語られることしか知らないから、てっきり状況証拠BANが当たり前にあるんだと思ってたわ
ありがとう
2020/01/12(日) 22:10:12.59ID:p9lgdlm0
これなんだよな
なぜかパクリのことを言うと複垢だけが問題のように言ってパクリはないみたいな方向にするんだよな
2020/01/12(日) 22:29:35.66ID:VUC+qhbw
不思議な火消しが暗躍するのですねw
2020/01/12(日) 22:52:42.20ID:Hp2uxst7
複垢はあくまでも疑惑だしどうにもできないけど
パクリは証拠を上げられるからガチで終わるから
2020/01/12(日) 22:53:57.34ID:Y2FVgomf
まあそれは表現そのものを剽窃しない限り法的には問題ないからさあ
2020/01/12(日) 22:54:05.41ID:RyiRJIQp
火消しとか予防線張りながら自演くんまた暴れてんのか

58 この名無しがすごい! sage 2020/01/07(火) 05:31:46.29 ID:ChK0i5Mj
★超高速950レス取り連投記録(恒例)★

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1576755641/948-950
948 この名無しがすごい! 2019/12/27(金) 11:27:07.40 ID:7GReTO+K(3/13)
>ナイスさんは踏んだらちゃんとスレ立てしてくれるんだろうか
>少なくとも糖質先生に踏まれると面倒なことになることは間違いないが

949 この名無しがすごい! sage 2019/12/27(金) 11:28:14.91 ID:ev+ALylL(4/14)
>何かと思ったらひょっとして俺がナイスされてるのかw
>いいよちゃんと踏んだら立てるからw

950 この名無しがすごい! sage 2019/12/27(金) 11:28:17.61 ID:wRpf8JrD(3/9)
> 950

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577413791/946-952
946 この名無しがすごい! sage 2020/01/05(日) 18:48:01.99 ID:XLPKVARK (3/5)

947 この名無しがすごい! sage 2020/01/05(日) 18:48:41.54 ID:yFf9KdxX (22/24)

948 この名無しがすごい! 2020/01/05(日) 18:50:18.33 ID:iWU+XC/U (14/17)

949 この名無しがすごい! 2020/01/05(日) 18:50:18.69 ID:DWjtDAPn (17/19)

950 この名無しがすごい! sage 2020/01/05(日) 18:50:29.57 ID:yFf9KdxX (23/24)
>すれたて

951 この名無しがすごい! 2020/01/05(日) 18:51:46.04 ID:DWjtDAPn (18/19)
> 950
>立ててこいよ五桁くんw

952 この名無しがすごい! sage 2020/01/05(日) 18:51:54.54 ID:yFf9KdxX (24/24)
>【KADOKAWA・はてな】カクヨム213【複垢相互完全放置】
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1578217892/
>ほい
502この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 22:57:07.43ID:mtgSLwKG
どうしたの統失先生またお薬切れたの
2020/01/12(日) 23:00:16.36ID:lmu6kipt
一位さんぽんぽん書籍化するのになんで板野さんは実績ないんやろなぁ…
504この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 23:04:54.95ID:mtgSLwKG
あれれおかしいなあ板野先生は実績あるプロのはずなのになあ
2020/01/12(日) 23:07:45.30ID:NmS8pdCy
この業界は、実力は団子の中で、たまたま一発目のラッキーを引いた奴がその後も延々恵まれ続ける構造なんだよ
それは芥川賞レベルの最上層からなろう作者レベルの最下層まで全て同じ
2020/01/12(日) 23:10:08.36ID:JunMMPPw
板野先生、カクヨムコンだけで10作近く読者選考通るだろうから流石に拾われるでしょ。客観的に見てこれで受賞しないなら何かがおかしい。明確に避けられてる理由がある。
2020/01/12(日) 23:10:31.43ID:Elyk1C2e
別名義でプロ文筆家なのになんで板野さんは焦燥感を抱いているの?
おお、やっと俺と同じところまで上がってきたか、これから頑張れよってなもんでしょ?
2020/01/12(日) 23:20:17.51ID:Y2FVgomf
>>507
設定が全て正しかったとして、一般文芸のプロとして通用しなくなって別名義でWEBに再起を賭けるも丸三年報われてない人だろ?
自分より格下だった筈の元素人が自分を差し置いてどんどん成功していったらそりゃ悔しいだろ
2020/01/12(日) 23:29:45.22ID:bLuzirFc
そもそも自分が一位さんと同格以上の存在だと自認してなければ「スゲー」「羨ましい」とはなっても「悔しい」「焦る」とはならないよな
2020/01/12(日) 23:35:24.31ID:4aWHEqTN
オーバー30も頑張る女性も
板野さんの得意とする分野のはずなのになんで手を抜くかね
やっぱ下に見ててカクコン大賞以外は認めないのかね
2020/01/12(日) 23:36:54.34ID:Y2FVgomf
>>510
挑戦しようとはしてて途中で間に合わなくて諦めたわけだし、単に忙しかったんでは
設定がウソでも何らかの本業はあるんだろうしリアルの都合もあるわな
2020/01/12(日) 23:37:01.26ID:dkRBsoGf
>>505
上手いこと言うね
2020/01/12(日) 23:38:20.76ID:bLuzirFc
板野さん通院してるとか言ってなかった?
その時期ちょうど一番体調が悪かったんでは
明らかに筆が遅くなってたし
2020/01/12(日) 23:39:39.11ID:yKpcqIG5
予防線張りながら自演くんまた暴れてんのか

58 この名無しがすごい! sage 2020/01/07(火) 05:31:46.29 ID:ChK0i5Mj
★超高速950レス取り連投記録(恒例)★

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1576755641/948-950
948 この名無しがすごい! 2019/12/27(金) 11:27:07.40 ID:7GReTO+K(3/13)
>ナイスさんは踏んだらちゃんとスレ立てしてくれるんだろうか
>少なくとも糖質先生に踏まれると面倒なことになることは間違いないが

949 この名無しがすごい! sage 2019/12/27(金) 11:28:14.91 ID:ev+ALylL(4/14)
>何かと思ったらひょっとして俺がナイスされてるのかw
>いいよちゃんと踏んだら立てるからw

950 この名無しがすごい! sage 2019/12/27(金) 11:28:17.61 ID:wRpf8JrD(3/9)
> 950

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577413791/946-952
946 この名無しがすごい! sage 2020/01/05(日) 18:48:01.99 ID:XLPKVARK (3/5)

947 この名無しがすごい! sage 2020/01/05(日) 18:48:41.54 ID:yFf9KdxX (22/24)

948 この名無しがすごい! 2020/01/05(日) 18:50:18.33 ID:iWU+XC/U (14/17)

949 この名無しがすごい! 2020/01/05(日) 18:50:18.69 ID:DWjtDAPn (17/19)

950 この名無しがすごい! sage 2020/01/05(日) 18:50:29.57 ID:yFf9KdxX (23/24)
>すれたて

951 この名無しがすごい! 2020/01/05(日) 18:51:46.04 ID:DWjtDAPn (18/19)
> 950
>立ててこいよ五桁くんw

952 この名無しがすごい! sage 2020/01/05(日) 18:51:54.54 ID:yFf9KdxX (24/24)
>【KADOKAWA・はてな】カクヨム213【複垢相互完全放置】
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1578217892/
>ほい
2020/01/12(日) 23:40:00.90ID:nVp9Sphp
>>511
オーバー30は間に合ってた筈だよ?
それなのに中間発表延期になった途端にカクコンに回すからって取り下げた
発表延期=編集の目が入ると自分は通らないって思ったんだろ
2020/01/12(日) 23:40:35.98ID:L4M+5wN9
なんで急に発狂コピペが始まってるの
517この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 23:42:29.55ID:mtgSLwKG
>>516
お薬切れたからやろ
2020/01/12(日) 23:43:26.89ID:L4M+5wN9
板野は編集選考のせいでカクヨム開催のコンテスト一次通過率100%が途切れたからなぁ
2020/01/12(日) 23:49:04.83ID:XZbbUIWX
やっぱりかw

5ちゃん(2ちゃん)はあめぞうを荒らして成立した掲示板です
この板の粘着荒らし、自演対立煽りは5ちゃん運営バイトの仕業です
ビッグデータ販売の水増し増量が目的です

23 この名無しがすごい! sage ▼ New! 2019/07/20(土) 14:06:25.69 ID:odvrWDQ7 [1回目]
板野叩きの流れと先生叩きの流れがあって、そのかたまりがめっちゃスイングするよな
部外者が混じって乱闘化しないように配慮してコントロールしてんのかな

367 この名無しがすごい! sage ▼ New! 2019/07/10(水) 11:56:37.95 ID:D/nl/Iic [1回目]
水曜日の午前って全板的に書き込みが激減するよね
まるで定期の午前休とってるみたい
ここも例外じゃない
5ちゃんはビッグデータ売って喰ってるんだよ 
如月さんも板野さんも5ちゃん運営の書き込み水増しネタとして対立煽りで遊ばれてる可能性を感じないかい?
なんていうと否定のための逆襲がはじまりそう
ちょっとした忠告でした
2020/01/12(日) 23:51:36.96ID:L4M+5wN9
>>517
板野が話題そらしにやってるのかなと思ってたけど、この芸風は本物の糖質先生っぽさもあるな…
521この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 00:43:09.97ID:7YPxVoqT
専業だったら続ける方が難しいけど兼業でいいならデビューの方が難しいよね
そりゃみんなずるするさ
522この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 00:43:44.40ID:5Rj5aGfA
書籍化ゴールってやつだな
2020/01/13(月) 00:48:35.24ID:TqazJ/IL
冬村の新作PV覗いてきたら
悪戯で伸ばされてるとこ以外まだ2桁で切なくなってきた…
書籍化作家様がそんなに読まれてなくてどうするの
星もまだ50ぐらいだし読者選考通過もギリギリじゃないか?
2020/01/13(月) 01:40:29.66ID:ieID/qCA
一位死ね
2020/01/13(月) 01:40:53.76ID:dudyuV4K
少し前まで板野は被害者で、愉快犯的な人物がいるという可能性は万に一つぐらいの可能性で考えていたけれど
なんかの作品について、昨日複垢と思しきポイントが〇〇ポイント入ってましたね、さっき削除しましたと報告するだけで、
そのままトップ3に居座り続けたからやっぱりこいつが自分でやってることだわなと確信した
2020/01/13(月) 03:18:29.94ID:5mUfVO6G
実験的にカクヨムの作品をなろうに転載してみたが絶対数はなろうのほうが多いと思われるのにPVは大差なかった
2020/01/13(月) 05:13:41.00ID:rKqgIVgH
>>522
今のご時世、どんなけ専業作家目指してる奴いるんだって話だわな
趣味で書いてる奴は書籍化がゴールだし
その趣味に書いてる奴に負けるようなら、もうあきらめた方が良いってことだわな
528この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 05:19:27.08ID:7YPxVoqT
新宿鮫の人とか28作目ぐらいまで重版かかったことなかったんだよな
すごい時代だよな
2020/01/13(月) 05:30:46.73ID:zvZFm3qB
ラノベじゃない文芸(不思議な日本語)
はさらに厳しい市場競争があるからね……
2020/01/13(月) 07:40:48.30ID:7X/EeA6s
一億年のパクリ疑惑出すとすぐ荒らし出るよな
そしてパクリはブリーチとか有名作品の名前出すんだよ
腋の盗作疑惑と同じ程度の類似文章がある底辺作品あるのにもかかわらずな
2020/01/13(月) 07:46:26.49ID:kEnUP9Bo
まあカクヨムスレ的にはパクり問題より複垢問題の方が興味の対象だから……
2020/01/13(月) 07:50:57.40ID:jE3Dt/Rm
一億年は1日千人以上がブクマしその約六割が5:5評価して連載当初は1日7000P、なろう最速年間一位達成で現在35.8万P。

富士見ファンタジアもよく取ったな。
2020/01/13(月) 07:56:20.56ID:FdGeDEsw
糖質先生だってファンタジアだし無能編集ガチャの大当たりは富士見で間違いないな
2020/01/13(月) 09:10:58.79ID:+IjlUyXh
それにしても完結してない作品を拾い上げで書籍化するんだから凄いわな
続巻もいけそうと見据えてるわけだもんなあ
2020/01/13(月) 09:13:49.42ID:NADXHeXp
>>533
村雲わかってるぞ
2020/01/13(月) 09:26:07.20ID:XsrwZ9ca
>>534
普通じゃね?連載漫画とかで最初から完結までのネームあるとも思えないし
2020/01/13(月) 11:49:53.88ID:RCLGYbHs
>>534
ウェブ小説ではすごいことが頻繁に起こってるんだねぇ
2020/01/13(月) 15:04:31.70ID:+8CzyNps
カクヨムで紅茶乃香織センセーが板野かもしかフォローしてないのって
板野かもマフィアの手下Aってこと?
さすがに書籍化した紅茶乃の方が板野より格下っておかしいのでは?
2020/01/13(月) 15:46:50.50ID:5tmD2fze
>>538
そいつがどうかは知らんけど書籍化作家でも板野クラスタの手下Aとかに収まってるやつ沢山いるよ
そもそも一位さんからして、よくて同格じゃん
2020/01/13(月) 15:55:55.34ID:+8CzyNps
>>539
そんなものなのか。板野かもが別名で有名作家の可能性もある?
2020/01/13(月) 16:10:49.08ID:TqazJ/IL
>>540
有名ならさすがに匂わせるくらいするんじゃないか?あの性格ならさ
頑なに明かさないあたり架空名義なのかもって言われてるじゃん
でも幹部クラスはその別名義を知らされてるんだよな
2020/01/13(月) 16:15:28.21ID:+8CzyNps
>>541
性格的にいきり倒しそうなものだけど
真名は幹部達が口チャックしてるから検討もつかん
2020/01/13(月) 16:25:49.31ID:r6jB0fyj
これだけ板野としての活動に時間を割けてることから、有名・売れっ子作家ではないだろう
売れっ子がそこまで暇なわけないからな
2020/01/13(月) 16:27:09.74ID:r6jB0fyj
「かつてそれなりに自慢できる実績はあったが現在はめっきり干されて、WEBで再起を図るしかない作家」
この条件だけでも日本に数百人といるだろうから特定は難しかろうな
2020/01/13(月) 16:49:09.58ID:TqazJ/IL
そんなにすごい実績があったなら普通に「以前は○○という名前で書いていました」とか
「代表作は○○です」とか言えばいいのにね
それは絶対しないのに自分は嘗てプロで〜とかプロとしては〜とか度々口にするんだもんな
なにがしたいのかさっぱりだぜ
2020/01/13(月) 16:55:42.11ID:r6jB0fyj
>>545
古い世代の人だから旧名義でネットの海に飛び込むのが怖いとも考えられる
そして図らずも?別名義を名乗ったことは正解だったわけだ
旧名義を明かしつつ同じことやらかしてたら、ただでさえ干されの旧名義も二度と仕事来なくなるだろうからな

もっとも全てが嘘という可能性も否定はできないけどな
2020/01/13(月) 17:01:07.76ID:5tmD2fze
前も言ったけど板野は全く根も葉もない嘘は言わないタイプ
「消防署の方から来ました」と言うために本当に消防署の前を歩いては来るような、嘘つきのくせに妙に嘘がつけないところがある
その板野が出版経験を匂わせてるなら実際に何らかの本を出したことはあるんだろうし
小説講座みたいなことをしてたのも嘘ではないんだろう
2020/01/13(月) 17:06:58.53ID:TqazJ/IL
もしかすると、別名義=本名なのかも知れない可能性もあり?
それならWeb上に書き込むのちょっと躊躇う気持ちわからなくもない
2020/01/13(月) 17:13:29.48ID:r6jB0fyj
あ、なるほどね
小説以外の出版なら本名で出すのはむしろ普通だろうし
550この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 17:19:55.70ID:JbzVjQTl
フィリピンのタール火山が噴火したけどそこで財宝探しをする
おバカな作品がカクヨムにありました。
「オレだってクリーエーターしたいけど」石川鉄弥さん
2020/01/13(月) 17:49:45.83ID:OE9qMcUu
多世界解釈では間違いなくプロ
2020/01/13(月) 18:01:16.76ID:HAblkcuU
https://twitter.com/yuutobino/status/1216618103166996481?s=19
https://twitter.com/yuutobino/status/1216619931992653824?s=19
https://twitter.com/yuutobino/status/1216620691828555776?s=19
https://twitter.com/yuutobino/status/1216622580414599168?s=19
https://twitter.com/yuutobino/status/1216645215366156289?s=19

1位さんが早速ワナビ相手にオラついてて草
相手はツイート消したみたいだけど、気に入らなくてリプで絡んでいった模様
編集者こういうの見てるのかね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/13(月) 18:03:34.74ID:+YEUj9GM
>>552
一位さんって力関係が自分から見て上か下かで露骨に態度変えるよなw
2020/01/13(月) 18:03:37.23ID:02kxITWV
>>552
口調変わったな
2020/01/13(月) 18:06:13.77ID:KnNNesOO
>>552
ワナビ相手にマウントとりまくり
正体現したね
このスレで色々暴れてたのも普通に彼女だったりして
2020/01/13(月) 18:08:20.50ID:r6jB0fyj
飛野猶@「魔獣密猟取締官」「ドラゴン差押」発売中
@yuutobino
·
1時間
あと、言いたいことあんなら直接言えよ(笑)
そんなこそこそ言わなきゃいけないような仲でもないだろ?
空リプされると、反論もできねぇだろ。するけど。

なにこれ、一位さんってこんな乱暴な口調になることあんの……こっわ……


飛野猶@「魔獣密猟取締官」「ドラゴン差押」発売中
@yuutobino
返信先:
@SakaneTaiga
さん
言い方悪くて、ごっちゃになってごめん。
私が書いているのも、書籍になったのもライトノベルじゃなくて、ライト文芸なんだ。だから、全部四六判で文庫じゃない。
元々のターゲットが、社会人の男女なの。
だから、ティーンズノベルスは私は一度も書いたことないし、書けるとも思わない。

このツイートもなかなかイキってるな
私は大人向け作品を書いてんだよ、ラノベごときと一緒にするな!ってか
2020/01/13(月) 18:12:08.52ID:r6jB0fyj
砂鐘大河@カクヨムコン5異世界筋肉!!
@SakaneTaiga
·
20分
第一声で、言える立場じゃないと言いましたよ。未受賞の人間が、物言えるわけ無いでしょう。

飛野猶@「魔獣密猟取締官」「ドラゴン差押」発売中
@yuutobino
·
14分
関係ないよ。
受賞するとかしないとか。
同じ、次の一冊を出す為にもがいてるのは一緒だろ?
なんも違わないよ。

私は何も間違ったことも不正もしていないから。次に良いコンテストがあればまた正々堂々と勝負するだけさ。何度でも。

砂鐘大河@カクヨムコン5異世界筋肉!!
@SakaneTaiga
返信先:
@yuutobino
さん
ただ、似た様なものをいくら作っても、同じ結果になるのではと思います。次を書くならば、いっそ180度違うくらいのものを書いて、色んなジャンルを制覇してみるのもいいかと思います。


こいつはこいつで何なんだww
自分は未受賞だから偉そうに言える立場にないとか言っときながら、仮にも3作書籍化の一位さんに思いっきり上から目線www
面白人間博覧会でもやってんのか
2020/01/13(月) 18:16:10.78ID:5tmD2fze
>>556
一位さんはじめ旧現ドラクラスタの連中って露骨にラノベを見下してんのよね……
その点一位さんはそこを綺麗に割り切って方針転換することで成功したんだと思ってたんだけど、本質は変わってなかったのか
2020/01/13(月) 18:16:18.52ID:7sg1PG4H
「オレクリ」なんやコレ、まとも〜〜
まだ途中
2020/01/13(月) 18:25:30.89ID:kEnUP9Bo
スレでの暴れっぷりやツイでの本音漏れた時の言動からして
一位さんの人間性も板野とどっこいって散々言われてただろw
2020/01/13(月) 18:26:47.64ID:TqazJ/IL
ティーンズノベルスってなんや??
ラノベのこと指してんの?
ティーンズラブ=女性向けエロ漫画思い浮かべちゃうんだけどw
2020/01/13(月) 18:34:16.56ID:I3uymXP8
ずいぶん素人相手に余裕ない書籍化作家様だな
こんな反応よほど後ろめたいか図星かどっちかだろ
2020/01/13(月) 18:35:25.42ID:osVk/bWQ
一位さんの書籍化作品はどれも広義のライトノベルだと思うけど……何なのこの謎のこだわりは
2020/01/13(月) 18:38:16.52ID:TqazJ/IL
そんな中、板野は恋愛部門に出していた作品を取り下げることにしたようです
https://twitter.com/itano_or_banno/status/1216652129345003520?s=19

女主人公コンに続いて二度目じゃん
よっぽど恋愛物苦手なんだな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/13(月) 18:50:11.01ID:r6jB0fyj
>>564
恋愛がどうこうというか、いかにもなテンプレ作品を書くことに意義を見いだせないんだろ
こいつはこいつでテンプレ見下し病だからなあ
2020/01/13(月) 19:02:21.44ID:BkKSnr6k
根も葉もない嘘はつかないタイプ「複垢で嫌がらせされてるの!」
2020/01/13(月) 19:13:11.46ID:FL5qi5x2
一位さん怖いわ
568この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 19:20:31.84ID:5Rj5aGfA
一位さんは板野と違って表ではある程度猫を被ることに成功しているから(被り切れてないが)
近づき方が迂闊な人が多くてむしろ板野よりも悪質な感が…
2020/01/13(月) 19:23:59.89ID:3g+hTpx+
クラスタって人間性おかしい奴ばっかだよな
2020/01/13(月) 19:27:53.40ID:TqazJ/IL
>>568
板野はカクヨム利用者ってだけでTwitterフォローとかするみたいだし(知人がそうなった)
悪質度としてはどっちもどっちな気がする
2020/01/13(月) 19:31:12.03ID:r6jB0fyj
>>568
そう思っていたからこそさっきの暴言はビビった
あんな口調で喋ることがある人だと思ってなかったもん
572この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 19:37:15.27ID:5Rj5aGfA
>>571
去年の後半に入ってからTwitterでの暴言がちょくちょくスレでも晒されるようになってきたからなぁ
俺も以前は一位さんって誰?くらいのノリだったんだけど
2020/01/13(月) 19:45:51.15ID:UlEOOkDR
一位さんは相当腹黒いっていうか裏表あるよな
プロ作家向けの外面はあんな大人しいのにワナビが相手だと途端にこれ
こんなのが母親とか・・・
2020/01/13(月) 19:47:37.54ID:TqazJ/IL
フリクションペンで書いた字が消えたなら
冷凍庫に入れておけば復活するよ…
2020/01/13(月) 19:48:38.58ID:AoA3oVgv
>>571
これぞまさしく正体現したねってやつだな
2020/01/13(月) 19:51:39.50ID:kEnUP9Bo
昔は俺もクラスタ一位さん一位さん言っても誰だよそれって思ってたけど
最近本性表し始めてからああなるほどってなったというか
多分裏Slackか何かでクラスタ内では人間性が知れてたんだろうな
2020/01/13(月) 19:56:58.58ID:HlQhbD00
根が小者だと、どうしても権力とか権威握ると本性出るよね……
2020/01/13(月) 20:14:54.94ID:UlEOOkDR
一位さんツイート消した?
2020/01/13(月) 20:21:16.52ID:TqazJ/IL
消したみたいだな
2020/01/13(月) 20:41:56.22ID:PpvHQ9rZ
まあみんな保存してるやろ
2020/01/13(月) 21:02:55.70ID:UlEOOkDR
スクショは撮ってある
不正の告白とかじゃないから、だから今すぐどうというわけじゃないが
カッとなって地が出たけど我に返って消したんだろうな
2020/01/13(月) 21:42:00.26ID:HlQhbD00
ここ見てるのか……
2020/01/13(月) 21:42:14.36ID:kEnUP9Bo
>>582
それは今更すぎるw
2020/01/13(月) 22:49:44.13ID:eANneHqe
消したってことはヤバいこと言ったって自覚したわけだな
585この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 22:55:56.08ID:zrKcWvdL
カクヨム ってエロいのどこまで大丈夫?
2020/01/13(月) 23:10:50.24ID:TqazJ/IL
>>585
自己判断
自分でこの程度ならいいだろってラインまでいい筈
だって問い合わせても「R15程度で」しか答えてくれないし
2020/01/13(月) 23:31:34.17ID:VKfrOF/Q
R15って漫画だと局部にモザイク処理しないで
何も描かずに真っ白なままでヤってるから
それを参考にして、ちんこだのまんこだの
直接的な単語を避けて描写し、
これがラノベのR15や!
って感じで投稿したら
ソッコー消せってメッセージ来たよ。
2020/01/14(火) 00:05:09.74ID:uO69GHvN
単語さけても
さすがにやったらダメだろw
2020/01/14(火) 01:16:04.91ID:IwgmRlNH
映像化したら地上波で流せるくらいって判断しとるけどな
性器の名称を書かなかろうが、挿れたり咥えたりしごいたりしたらアウト
さあこれからセックスするぞ!→女に背を向けてタバコぷかーくらいでセーフ
2020/01/14(火) 01:19:00.57ID:jvxoRCJD
性描写といえば冬村大先生の最新話は甘々のファーストキス編でした
これさーヒロインの結婚可能年齢までにまだ何年あるから云々とか言ってるんだけど
そもそも人類が死滅した世界で自分達だけ箱庭で生きてるのに結婚可能年齢も何もあるかよって突っ込みはしちゃいけないやつなのかな
どこの誰が作った法律に何のために従ってるんだよ
2020/01/14(火) 01:26:20.31ID:DgdbJcK+
>>589
ちょいクズ社畜のなんとか
あれはカクヨムコン中間残っても生き残ってるからあの辺まではセーフラインなんだろう
2020/01/14(火) 01:26:33.53ID:JtazcPFT
異種族レビュアーズがセーフということは…?
2020/01/14(火) 01:27:57.23ID:OBoydG0f
>>590
今日のがファーストチッスじゃないよ…
お風呂後のアイス食べ合いっこしたあとおやすみのチューは唇だったよ…
それから何ヶ月か経ってる風だからチュッチュッしまくってんだろ

そういやヒロイン何歳なんだ?
イメージイラストだとかなり巨乳のように見えるからもう18ぐらいなんだと思ってたけど、15〜16ぐらい?
人類死滅してんだからさっさと子作りしろよwと思った
2020/01/14(火) 01:31:57.72ID:OBoydG0f
負け惜しみにしか聞こえんぞ板野

https://twitter.com/itano_or_banno/status/1216737989973295106?s=19
人生の時間は有限で、自分以外の物書きの人数は無限と言っていいほど居るのだから、物書きは絶対自分にしか書けないものを死ぬまで書き続けるべきよね。
誰にでも書けそうなもの、まして自分以外が書いたほうが上手くできそうなものになんか余所見してる時間はないんだよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/14(火) 08:27:23.76ID:Hgkk67SI
まぁ一位さんはカクヨムクラスタの出世頭だからイキってもしゃーないやろ
4か月に1冊出せてるのは大したもんだよ
2020/01/14(火) 08:28:58.57ID:Hgkk67SI
>>594
完全にプロじゃなく趣味の考え方だよな、それ
2020/01/14(火) 08:37:17.83ID:OBoydG0f
>>596
実力はあるって言い張ってるんだから
誰でも書けるテンプレででも確実に書籍化決めてから好きなもの書けばいいのにね
そのテンプレですら面白く書けないなら実力はないってことになるのでは…
2020/01/14(火) 08:38:46.77ID:zPAegKPj
>>595
そんなに出せるのに編集とつながりも依頼もないとか本当に悲惨だな
2020/01/14(火) 10:45:01.84ID:dxPo6VOT
>>598
一度拾って出してみれば売れないのは分かるから、編集一人あたり一作しか拾われないんだろうなあ
それでも今回のなろうみたいに今後も騙される編集は出るんだろうけど
2020/01/14(火) 11:16:10.47ID:l+BYEwsZ
>>599
なろうでもきなこ軍曹とかも売れないのわかってるけど書籍化しまくってたよな
ウェブ小説界隈ってなんか全体的にそういう流れある
601この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 11:23:58.66ID:XDJFplTy
カクヨムの方で編集がやるタイプの一次選考に普通に落ちるようになったってのはそういうことだろうなぁ
2020/01/14(火) 11:31:44.97ID:hQ8lyWqs
>>597
リザードマンとかしょうがねえなウェブ小説寄りで書いてやるよみたいに始めたのに爆死してるからな

テンプレを使いこなせない時点で実力は知れてる
2020/01/14(火) 11:32:30.50ID:DLeWw4U7
>>602
でも板野作品の中ではまだあれが一番肉入り読者からの受けは良かった件…
2020/01/14(火) 11:43:09.46ID:kjF+vIEj
>>603
いや普通にネイビーや未来少女の方が肉入り読者っぽいフォロワーは多いぞ
ザコトカゲはなぜかスレでは話題にされがちだけど板野作品の中では手下にも読者にも受けず滑ってる方
2020/01/14(火) 11:50:59.28ID:rHtyG6Y+
>>599
人ではなく作品で取る。同じ編集か二度と取らないってことはない
2020/01/14(火) 11:54:45.81ID:dxPo6VOT
ザコトカゲが板野の他作品と比べて読者に受けてたなんて聞いたことないけど
>>603はどこの世界線から来たんだろう
2020/01/14(火) 11:59:02.31ID:uRGKVst+
そもそも複垢混ざるから読み専評価とか正確には分かんない
2020/01/14(火) 12:00:31.13ID:dxPo6VOT
>>607
その複垢混じりのよくわからん評価の中で比べても尚ザコトカゲは他の板野作品より受けてない方
2020/01/14(火) 12:02:05.16ID:Jh5hHSQf
初動は一見良さそうだったけどあっけなく滑ったよねザコトカゲ
まあ今「受けてるということになっている作品」も色々怪しいけど…
2020/01/14(火) 12:03:27.62ID:dxPo6VOT
ていうかザコトカゲみたいな作品が受けるわけないのよ
板野グループに屯してる連中はそもそもジャンルが異世界転移の時点で見向きしないような奴らばっかりだし
なろう系作品を好む一般読者は話にスピード感がないと見向きしないし
板野自身もザコトカゲを失敗作と認めて「異世界に転移して無双するからなろう系なのではない、
ノーストレスな物語をスピーディに展開するからなろう読者に見向きしてもらえるのだ」とか殊勝なこと言ってたじゃん
それで初めた異世界アイドルはそこそこ肉入り読者もついてるようだから本人も少しは学習したんだろう
611この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 12:05:14.99ID:XDJFplTy
いや、ネイビーは……
2020/01/14(火) 12:06:12.46ID:kjF+vIEj
>>609
初動良さそうに見えたかぁ?
序盤から展開遅いって言われてたじゃん
2020/01/14(火) 12:06:48.71ID:Jh5hHSQf
>>612
初動良さそうってのは読者の反応が、ね
614この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 12:07:12.75ID:XDJFplTy
まあ異世界だと打ち上げればとりあえずブクマしてくれる民がいるからな
2020/01/14(火) 12:09:18.36ID:kjF+vIEj
>>613
その読者の反応も他と比べて良くなかったって話よ
2020/01/14(火) 12:10:59.81ID:dxPo6VOT
ていうか昨日くらいにまさに板野がツイートしてたんだけど
変身ヒーローものってなんでこんなにラノベで受けないんだろうね
商業でも思いつく作品一つも無いじゃん
悪の組織の日常系とかはまた違うし
617この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 12:12:11.48ID:XDJFplTy
最近のは複垢で無茶苦茶だから横に置くとして
当時の板野作品としては比較的「星の割にブクマが取れている」作品ではあったと思う
他がひどすぎたとも言うけど……
2020/01/14(火) 12:16:59.24ID:/EjNyUm9
>>616
円谷、石ノ森を上回る変身ヒーローものを創り出せないからじゃね?
2020/01/14(火) 12:17:12.83ID:kjF+vIEj
>>617
いやそんなことないって
あんた何か勘違いしてるよ
同時期の作品ならネイビーとかの方が明らかに本物の読者っぽいフォロワー多かった
2020/01/14(火) 12:18:58.10ID:rtTE0nJ0
ネイビーはなろうにカクヨムの恥をさらしに行った印象しかねえなぁ
2020/01/14(火) 12:21:28.98ID:j38QMzbO
ロボットもそうだけどヒーローって映像ありきなとこあるから…
2020/01/14(火) 12:21:48.41ID:dxPo6VOT
板野自身がツイートやスレで読み専率の高さを主張する作品といえばネイビーと未来少女だが
ザコトカゲに関してそういう自慢が聞かれた覚えはないからなあ

>>618
不朽の名作が既にあるからってジャンル自体に誰も手を出さないなんてことないでしょ
623この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 12:25:27.28ID:XDJFplTy
ネイビーはギリギリでフォロー>星になっているから板野的には「読み専率が高い」なんだろうけど
そもそも星>フォローがデフォルトになっていること自体が……
ザコトカゲは結局あっさり失速して手下に入れて貰った星で逆転してるなw
2020/01/14(火) 12:26:13.61ID:JtazcPFT
エ糞ドライブが書籍化だとよ
2020/01/14(火) 12:26:35.36ID:rHtyG6Y+
>>616
魔王様リトライとか悪の組織、主人公変身などあるで
2020/01/14(火) 12:29:34.93ID:w5QVppxm
作家になりたきゃまずツイッター芸人になれってことかよ
やってらんねーな
627この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 12:29:49.99ID:XDJFplTy
>>624
あれはスレで話題になった時に読んだけど一応まあまあ読める程度だったとは思う
2020/01/14(火) 12:30:25.25ID:/EjNyUm9
だから作者が手を出すかどうかではなくて、読者が手を出さないんでしょ?
どうしたって比べちゃうし、比べられたらパクリか劣化版にしかならんもの
2020/01/14(火) 12:32:07.82ID:uGaBBp5c
俺ツインテール〜はヒーローものなんだろうか
2020/01/14(火) 12:34:14.49ID:HAWpUQ1g
>>626-627
手下向けツイッター芸人と一般人向けツイッター芸人の差はあるかもしれんね
後者はまがりなりにも一般人に刺さる場所を探って芸をするというエンターテイメント力は求められるわけだし
2020/01/14(火) 12:40:58.06ID:dxPo6VOT
ちなみに広義の「ヒーローもの」と、「日本流特撮風変身ヒーローもの」はまた全然違うものだからね
漫画ではヒロアカとかタイバニとか人気作があるけどあれはいずれもアメコミ的なヒーロー物であって日本の特撮風ヒーローではない
この点に関しては板野が書こうとしてるものと俺が言ってるものは一致してると思う
2020/01/14(火) 12:43:14.74ID:+V3akZc8
俺ツイは変身魔法少女っぽいビジュアルだけど話自体は特撮ヒーローっぽい
2020/01/14(火) 12:46:52.55ID:+V3akZc8
そのまんま仮面ライダー世界なのだとHyper Hybrid Organizationとかあったけど死んだ
2020/01/14(火) 12:48:47.55ID:OBoydG0f
つーか、ロボット物も特撮ヒーロー物も映像ありきな感じだから
板野の文章ではウケないと思う
文章が下手とか文章力がないとかいう意味じゃなく、そもそもの文体に合わない
盛り上がるべき場所でのテンポが悪いからなんだろうけど
2020/01/14(火) 12:49:23.08ID:dxPo6VOT
>>633
それも「主人公を悪の組織側に設定するという捻りがなければラノベで変身ヒーローなんてやれない」、
ひいては「そもそもラノベにオーソドックスな変身ヒーローなんか向いてない」というプロの判断の最たる例では
2020/01/14(火) 12:50:38.01ID:+V3akZc8
じゃあ古いけどファンタジアのミュートスノート戦記とか
あれは本当に仮面ライダーそのものだけど打ち切り
2020/01/14(火) 12:51:37.08ID:+V3akZc8
そう考えると俺ツイは上手いこと特撮ヒーローをラノベに落とし込んでるなぁ
あれはもう作者の腕だわ
2020/01/14(火) 12:55:55.43ID:dxPo6VOT
>>637
設定見てきたけどなるほどねえ
仮面のヒーローであることを捨てるかわりに特撮風の話作りをラノベ界に認めさせた例って感じなんだな
2020/01/14(火) 13:00:44.87ID:+V3akZc8
まあ作者が別ジャンルをラノベにきちんと落とし込めるだけの腕を持っていればラノベはかなり無茶の利く業界だと思うよ
その腕が大変なんだが
2020/01/14(火) 13:01:15.58ID:OBoydG0f
なんか「相互乙w」って言ってるように見えてしまうのは
負け惜しみ発言を見た後のせいかな?
(相手の名前は一応ここでは伏せた)

https://twitter.com/itano_or_banno/status/1216927323758325761?s=19
○○さんの作品がキャラ文の上位に再浮上してきてるけど、あの方のコメント欄、ほんとすごいよね。
最新話の投稿から1日で作者仲間からのコメントが20件以上とか付いてる。コメント交流を好む友人をそれだけ抱えているということ。
素直に羨ましい。どうやったらあんなふうになれるんだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
641この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 13:03:00.61ID:XDJFplTy
板野はどのツラ下げてこんなツイートしてるんだろう……
2020/01/14(火) 13:05:21.39ID:kjF+vIEj
>>640
そいつ板野クラスタが可愛く見えるほどの相互大王だからな
応援欄の作者比率100パーセント
そりゃ板野も皮肉の一つも言いたくなるわw
643この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 13:06:21.88ID:XDJFplTy
ところでそろそろ言ってしまっていいですかね?
2020/01/14(火) 13:06:39.85ID:zPAegKPj
KADOKAWAに対してアリバイ作り?

警官がきて犯人が襲った相手を「こいつが犯人です!」ていって被害者が取り押さえられて死んだ事件思い出した
2020/01/14(火) 13:08:13.63ID:kjF+vIEj
>>644
急に何の話?
2020/01/14(火) 13:10:33.56ID:W4nML0r9
まあ待て。ナイスするのはまだ早い
2020/01/14(火) 13:19:46.19ID:kjF+vIEj
お?
ザコトカゲよりネイビーの方がまだ本物の読者多かったぞって言ってついでに坂井を相互大王と言ったらナイスか?
いいぞいいぞー今スレ初認定じゃん
2020/01/14(火) 13:21:25.48ID:+V3akZc8
え、俺のことじゃないよな?と思ったら心当たりあるIDが自分から立ち上がった
2020/01/14(火) 13:22:05.47ID:uY7z9wHm
650この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 13:22:23.24ID:XDJFplTy
おいおいあのさぁ……
2020/01/14(火) 13:25:19.96ID:kjF+vIEj
だって認定食らっても何も困らんからなw
意見が省みられなくなって困るというならID変えればいいだけだし
2020/01/14(火) 13:28:33.97ID:lGg1p/jp
図星なんじゃねえか
2020/01/14(火) 13:36:28.29ID:+V3akZc8
雑にナイスボタン押したら本人から立ち上がって挙手してくれるシステムなのか…
2020/01/14(火) 13:41:43.31ID:kjF+vIEj
違うって言っても雑認定厨には通用しないし
板野の降臨履歴が増えるのをわざわざ防いでやる必要ないからな
2020/01/14(火) 13:45:17.07ID:lGg1p/jp
何か言えば言うほど高まってるぞ
656この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 13:47:15.22ID:XDJFplTy
言っちゃ悪いけどナイスさん芸風狭いからどうしてもね
2020/01/14(火) 13:53:33.35ID:kjF+vIEj
>>656
はいはいそうだねあんたが偉いあんたが偉い
2020/01/14(火) 13:59:12.89ID:+V3akZc8
ナイスさんはほっといて、第二回のファミ通が公示された話でもしよう?
2020/01/14(火) 14:03:50.29ID:dxPo6VOT
そもそもザコトカゲが他の板野作品より受けてるなんて明らかな間違いに乗っかった上
皆普通に見逃せてた程度のIDを雑に認定しにかかったID:XDJFplTyがこの場の戦犯だろ
仮に本当のナイスさんならこいつがわざわざおびき出したようなもんだし、誤認定なら尚悪い
2020/01/14(火) 14:05:52.56ID:+V3akZc8
あ、あのぉ…いや…その…ねぇ?
2020/01/14(火) 14:08:13.11ID:w5QVppxm
明らかにスレを荒らす目的で認定してるやつもいるからな
2020/01/14(火) 14:09:10.19ID:8F8FNoKj
今のは普通にバチ当たりやろ
2020/01/14(火) 14:09:53.41ID:dxPo6VOT
仮に本当にナイスだったとしてID:XDJFplTyがわざわざ召喚したようなものだろ
2020/01/14(火) 14:10:22.13ID:+V3akZc8
あのーファミ通は一次から編集選考だからこのスレ向きだと思うんですけどー?
…むしろ一次編集選考に興味がない人を除いたらレスが半減する状況だったりしますかこれ
2020/01/14(火) 14:11:54.08ID:w5QVppxm
その人だけsageもしないし、愉快犯的にスレを荒らしてると言われても文句言えないよね
2020/01/14(火) 14:13:14.82ID:dxPo6VOT
>>664
公示された話でもしようって言われても……

ファミ通やるんだー
ふーん
編集選考なんだー
へえー

以外に何話せと
2020/01/14(火) 14:13:23.67ID:J7dhnttJ
ナイスボタンもう一つ押していいっすか
668この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 14:14:54.99ID:XDJFplTy
6月まで募集らしいから新作書けるといえば書けるけどファミ通のカラーがよく分からん
あそこってどういう作品が主流なんだ?
2020/01/14(火) 14:15:43.82ID:+V3akZc8
>>668
いわゆるゲームっぽい作品なので普通になろう系中心だと思う
2020/01/14(火) 14:16:53.19ID:nI6xs8Zs
賢者の孫とゲームのノベライズで食ってるイメージ
2020/01/14(火) 14:16:56.93ID:zPAegKPj
ファミ通は実質公募だからだらだら続くWeb小説と相性悪すぎ。あらすじ800文字いるんだぞ。

なのに前回の受賞作は異世界転生、魔王、デスゲーム、悪役令嬢。
2400作応募で有効応募作が900ぐらいだった。
2020/01/14(火) 14:18:45.00ID:+V3akZc8
>>671
まあ実質公募だからウェブ小説と相性クッソ悪いのは確か
でも皮肉なことに不正が横行してるカクヨムの中では一番まともになりうるコンテストでもある…
2020/01/14(火) 14:20:10.36ID:dxPo6VOT
そういや前回のファミ通の選考は清々しいくらいに「なろう系ジャンル以外一切お断り」だったなあ
674この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 14:20:44.45ID:XDJFplTy
ジャンルがなろう系なのに選考方法が公募方式ってなんかチグハグじゃね?
政治的都合で今のカクヨムで開催しろと命じられたらそれしかないってのは分からなくもないけど
2020/01/14(火) 14:24:01.87ID:OBoydG0f
板野さんはファミ通に参加予定みたいね
頑張ってー

前は「次の暇つぶしはこれに決めた☆」とか言ってたけど言わなくなったのな
中間通りもしないんだからもう暇つぶしとは呼べないかw
2020/01/14(火) 14:26:47.35ID:+V3akZc8
>>674
ここ最近はファミ通自体が迷走しているってのもあると思うw
まあ本音はなろうコンで取りたいけど業務命令ゆえやむなしなんだろう

編集選考といいつつ、なろうで異世界作品伸ばしてから持ってきた方が案外受賞しやすいかもな
677この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 14:27:24.98ID:XDJFplTy
>>675
うそぉ。読者選考なしだからいくら複垢相互しても編集選考で落とされうるよ?また恥かくよ?大丈夫?
2020/01/14(火) 14:28:30.86ID:+V3akZc8
あれ、板野先生が全作品一次突破記録途絶えたのってどのコンテストだっけ
2020/01/14(火) 14:37:15.17ID:zPAegKPj
>>672
前回の受賞者も星なしブクマ一桁がいて明かにカクヨムの評価みてなかったね。

前回と違うのは
下限が9万→8万
上限17万→上限なし。ただし選考は10万字あたりまで。
10万字用あらすじを用意。あらすじ欄を利用したくない奴は第一話に挿入←
2020/01/14(火) 14:38:28.38ID:+V3akZc8
>>679
上限なくなったのはでかいよね
前回は明らかに専用に書き下ろす必要があったけど、今回はなろうから移植してくれと言ってるようなもんだ
2020/01/14(火) 14:41:06.64ID:hQ8lyWqs
>>679
上限なくなって、次はあらすじもいらなくなるんだろうな
682この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 14:41:08.27ID:XDJFplTy
ほんとだ、上限なくなってるやん
これ第一回と全く別のコンテストになるぞ
2020/01/14(火) 14:45:50.18ID:+V3akZc8
>>681
あらすじは下読みの人的コストを軽減するために最後まで残ると思う…
2020/01/14(火) 15:07:00.41ID:zPAegKPj
>>680 >>681
なろうから移植考えてもいいけどあらすじめんどいよねw
2020/01/14(火) 15:28:20.38ID:XSObZhSM
ナイスさん静かになっちゃった
2020/01/14(火) 15:30:30.80ID:OBoydG0f
>>678
電撃の新文芸じゃなかったか?
2020/01/14(火) 15:31:05.19ID:R2DS8+Cr
一位さんって今回どこから拾い上げなの?
カクヨムだからカドカワのどこかのレーベルだよね
2020/01/14(火) 15:34:37.04ID:cOfz5WBh
出しても売れない作家なのにどうして次の書籍化が決まるのか不思議
と思うことがあるよね
2020/01/14(火) 15:35:38.03ID:dxPo6VOT
>>686
新文芸は板野さんがエントリーせずにいたらクラスタ勢の作品が軒並み星の多い順に中間通って
「こんなことになるんなら自分も出しておけばよかった!」って騒いでたんだよ
初めて中間落ちたのはドラゴンかファミ通の早い方だと思う
2020/01/14(火) 15:36:05.04ID:+V3akZc8
>>686
新文芸は応募してないはず
「これまで一次通過した作品なら通すのかー応募すれば良かったなー」とか遠吠えしてたじゃん?
691この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 15:36:27.73ID:XDJFplTy
>>685
召喚せんでええねんで……
2020/01/14(火) 15:38:57.34ID:R2DS8+Cr
>>688
しかも今回は拾い上げだからねー
693この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 15:40:47.13ID:XDJFplTy
一位さんの次のはなろうじゃね?
694この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 15:40:53.34ID:yrF3joCW
今恋愛1位になってる人の作品見たら★>フォロワー数だった。
おかしいなって思ってよく見てみたら、12日からのレビューラッシュが凄い。

12日★つけたの33人
13日が11人
14日が6人

1日に★ってこんなにつくもんなの?

これって相互と複垢、どっちだろ。
695この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 15:44:45.11ID:yrF3joCW
主語なかった。カクヨムコンね。
あと流れぶった切ってごめんね。
2020/01/14(火) 15:48:22.12ID:+V3akZc8
>>694
いつものカクヨムとしか言いようがない
2020/01/14(火) 15:54:12.12ID:OBoydG0f
>>689>>690
お、そうか
新文芸とドラゴンとファミ通のどれかだったよな?と思って一番古いの選んじった

これ以降編集選考入るのわかると敵前逃亡かますようになったのか
698この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 15:55:51.77ID:yrF3joCW
確かに今さらか。
こんな不自然なの放置なんてがばがばだな。

相互も入ってる気がするんだけど、レビュワー見ていくとなんか複垢臭いんだよね。
業者だったらカクヨムじゃどうにもならんかね?
2020/01/14(火) 15:57:06.50ID:+V3akZc8
業者なら登録時期もっと散らしてるだろうし複垢なら本人手作りじゃないかなぁ
700この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 16:00:16.15ID:yrF3joCW
>>699
なるほど。
それにしてもあからさますぎて笑えるな。
もっと自然に見えるようにすればいいのに。
2020/01/14(火) 16:03:03.90ID:+V3akZc8
あらさまなのも今更だし…
まあ前回よりも工夫するようになった方もいらっしゃいますがね
2020/01/14(火) 16:27:03.39ID:cOfz5WBh
こういう奴にも受賞させてしまうのがここだから
恐ろしいったらありゃしない
2020/01/14(火) 16:33:25.51ID:OBoydG0f
恋愛部門1位って隣人がどうのってやつ?

10日に完結したらしいから、完結を待ってた奴が一斉に星投げてる可能性も無きにしも非ず
…ということにしておいてやってはどうだ?w
連載もまだ序盤なのに毎日毎日数人から星3入れられてるより信憑性はあると思うけど
704この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 16:36:04.39ID:yrF3joCW
不正か相互をしないと、真面目にやってる人は日の目を見られないのか。カクヨムは。
そう考えると、他で地盤作らないとカクヨムでデビューなんて夢のまた夢ってことか。
複垢も相互も消えてほしいわ……。
歪な地形効果で、読者は公正な判断ができないだろうな。
705この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 16:37:28.93ID:yrF3joCW
>>703
なるほど、完結したからって可能性もあるのか。
にしたって、33人て……w
2020/01/14(火) 16:43:36.90ID:OBoydG0f
>>705
ちと多いけどなw
カクヨムにしては珍しいけど一応完結ブーストみたいなもんだろ
複垢だったらちょいちょい小出しに入れていく方法じゃないとガス欠になるし
元々ファンがついてる作者だったらこういう入り方もあると思う
女性向けジャンルは作者読みしてる人結構いる印象だし
707この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 16:53:35.31ID:yrF3joCW
>>706
34,000人のフォロワーがいる慎重勇者がアニメの最終回を迎えて、ここ数日1日★10人前後。
347人のフォロワーの作品のレビューが1日33人。

完結を迎えたからっても異常だと思うが。
証拠はないけどな!
2020/01/14(火) 17:02:44.93ID:OBoydG0f
>>707
アニメは終わっても連載はまだ終わってないじゃん?
年末あたりからの星ざっと見たら毎日10人前後から星入ってるし、人気連載なら普通の入り方してる
それに比べて隣人がどうのってのが異常っていうのは珍しい完結ブーストってので説明つくと思うけど…
なんでもかんでも複垢!複垢!って糾弾するのもどうかと思うよ
毒されすぎてないか?
まぁ、気持ちわからなくもないけど
2020/01/14(火) 17:02:45.35ID:dxPo6VOT
なんで評価垢を見もせずに一般論でだけ話してるの……

1月13日に星を入れたアカウントを見ただけでも

@kazeda
@snowplow
@mokunishi
@akarin-go
@yomu1129
@Wooh88
@maopipi
@ku_4520
@hpgoodjob1

これらは当日作成でこいつの作品にしか星を入れてないアカウント
この時点で複垢使いってことでFAでしょ
2020/01/14(火) 17:06:51.17ID:OBoydG0f
>>709
俺のとこそういう評価された時期あるんだよ
作成日に作者フォローと作品フォローと星3っていうの
もちろん複垢じゃない
でも1週間ぐらいでそういうのが30件ぐらいあった時期があるんだ
2020/01/14(火) 17:11:25.97ID:/vHjYdKV
アクロバティック擁護さんナイス認定していいっすか?
2020/01/14(火) 17:13:50.44ID:dxPo6VOT
1月12日に入った星を見ても

@ayachaaaan2
@sssss_
@rabbit_makura
@Jean8
@mimimi39
@Natsune
@chy93
@bericheri
@masamirina
@fukufuku0214
@kkym619
@kozakurakoko
@jyuriko
@miharan
@ayakaito
@aaaisn1
@splove_honoho
@Yukimif
@usagino345
@kiracha1226
@halutoke
@Mira18
@zenigata97

これら全て、当日作成でこいつの作品にだけ星を入れているアカウント

それまでカクヨムにアカウントを持ってすらいなかった人間が、
たまたま同時多発的に無名のこいつの作品の大ファンになって
完結に合わせて新規登録してまで星を入れるなんて
そんな完結ブーストありえるか?

作者のTwitterも見たけどフォロワー165人の一般人だぞ
MARIRUでもなければTwitter芸人でもない、相互厨にすら見えない
これが複垢使いじゃなきゃ何なんだよ
2020/01/14(火) 17:14:09.58ID:OBoydG0f
ナイスしてくれてもなんでもいいけど
俺の経験からそういうのも無きにしも非ずって思っただけだよ
すまねぇな
2020/01/14(火) 17:16:07.63ID:OBoydG0f
>>712
そこまで当日作成が多いと、ありえないな
すまん
俺の擁護が見当違いだったようだ
複垢だな
715この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 17:22:17.66ID:yrF3joCW
>>>710
偶然そういうのが何件か来ることはあるよ。
でも重なり過ぎたらもう偶然じゃないな。
2020/01/14(火) 17:24:09.66ID:dxPo6VOT
本当の読者が一作品のためだけに新規登録して星を投げてくること自体は実際にあるけど
そういうファンが付く作品なら当然それ以外の読者にも受けてるはずで
当日作成のアカウントからの星は、あってもその作品の全評価の10件に1件とか20件に1件とかになるはずなんだよ
評価垢の9割程度が新規作成垢ってのは複垢でしかありえない
2020/01/14(火) 17:28:10.90ID:x6Lhik+Z
板野からすりゃ今回の複垢は手の込んだのを頑張ってるのにこんなガバガバの奴でいいなら納得行かんわなぁ
718この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 17:28:56.51ID:yrF3joCW
>>716
通報しても、どうせIP違ってるから服垢の証拠にはならないとか言われるんだろうな
2020/01/14(火) 17:30:26.64ID:+V3akZc8
ファミ通の話してたらシンッてなったのに急に元気になってちょっと笑った
かなり手抜き臭いからとりあえず普通に通報してみればいいのでは
案外IPも手抜きかもしれん
2020/01/14(火) 17:35:48.90ID:dxPo6VOT
おっと俺もナイスされてたのかw
だが誰が訴えようと複垢は複垢だぞ
2020/01/14(火) 17:42:06.32ID:/vHjYdKV
なんとも難しいな
PVやハートの動向を見てみると
一年に及ぶ連載にもかかわらずPVもハートの数も全く落ちてないのは良作の証
ハート入れてるのは読み専っぽくて
しかも複垢と考えるとかなり手が込んでいるように見えるっていうか
全部肉入りに見える
板野さんのように1分以内に★入れまくるといった垢は無い
2020/01/14(火) 17:45:33.49ID:dxPo6VOT
>>721

いや、あの……
仮にハートはそうだったとしても星はこんな感じなんですが

@asitanoasitaさんが2020年1月12日 16:20に★で称えました
@masamirinaさんが2020年1月12日 16:17に★で称えました
@fukufuku0214さんが2020年1月12日 15:58に★で称えました
@kkym619さんが2020年1月12日 15:53に★で称えました
@kozakurakokoさんが2020年1月12日 15:10に★で称えました
@jyurikoさんが2020年1月12日 14:59に★で称えました
@miharanさんが2020年1月12日 14:48に★で称えました
@ayakaitoさんが2020年1月12日 14:47に★で称えました
@jun-518さんが2020年1月12日 14:38に★で称えました
@aaaisn1さんが2020年1月12日 13:44に★で称えました

まあ百歩譲ってハートを押してる数十人は本物の読者かもしれんが
ここ数日で星を入れてるのがほとんど複垢であることは疑う余地ないと思うぞ
2020/01/14(火) 17:47:24.39ID:/vHjYdKV
それはそう思うんだよ
問題は誰がやってるんだろうと思ってね

数分おきに★入れまくるスタイルはナイスさんの芸風に似ているけど
複数星入れてる垢を見るとちゃんと時間開けてるんだよなぁ
でもこの打ち上げは前回のときのセシャトを思い出す
2020/01/14(火) 17:47:30.56ID:dxPo6VOT
って、おいおい
ハート押してるのも半分以上が星入れてるのと同じ当日作成垢じゃん
百歩譲り損だったわ
725この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 17:48:01.18ID:yrF3joCW
>>721
評価垢の怪しさと、作品の良しあしは別問題かな。

正直これ見つける前にこの作者の「〜犬」のほうはまともに最後まで読んだけど、まあ面白かったよ
評価は付けなかったけど

だからこそやっちゃった感が強いというか、なんでこんなことしちゃうかな、的な
2020/01/14(火) 17:49:18.85ID:dxPo6VOT
>>723
誰がも何も、カモフラ相手すらいないんだから本人(あるいはその友人、業者等)しか有り得なくない?
2020/01/14(火) 17:58:38.56ID:/vHjYdKV
本人の近況ノートを見ると
有名人がTwitterで★を付けてあげてねと添えて紹介した影響だと書いてあるね
紹介のツイートは253リツイートの1542いいね
これは無罪かな?
2020/01/14(火) 18:06:25.74ID:aN597/H8
有名人つってもただのワナビじゃん……フォロワー5千人は確かに多い方だけど
「そういう設定を作るのに付き合ってもらって複垢を使った」でいいんじゃないの
729この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 18:08:54.54ID:Y+nEcg6x
複垢認定病深刻だな
お大事にな
2020/01/14(火) 18:09:53.63ID:1nGY1ZpZ
フォロワー五千いようがいいねが20つく奴はいない
フォローが同数に近いならなおさら。
その作者のツイートにいいねやRTが100ぐらいついてるなら信じていいんじゃない?
2020/01/14(火) 18:10:03.45ID:dxPo6VOT
誰の紹介だろうと
・それまでカクヨムのアカウントを作ってもいなかった人間が、何十人とこぞって
 一素人の一作品のためにアカウント登録に踏み切り、数日の内に星まで入れ
・それらの人達はなぜかカクヨム内の他の作者、他の作品には見向きもせず
・また、それほど初見の人の心を掴めるはずの作品に他の読者からの星がほとんど入らない
なんて偶然が有り得ると思うか?

作者や紹介者がまりるとか湯葉みたいな人物ならまだ理解できるけど
フォロワー多くても結局はワナビがワナビを紹介してるだけだし
732この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 18:10:04.21ID:yrF3joCW
無罪と断定するには黒すぎると思うなぁ
2020/01/14(火) 18:12:00.88ID:OBoydG0f
一気に星が入るのは絶対複垢マンがいるのはわかった
この人が白とも言えないけどな
734この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 18:14:38.96ID:Y+nEcg6x
早目に病院いけよ
デカいところな
2020/01/14(火) 18:14:58.29ID:dxPo6VOT
>>733
「一気に星が入る」だけならここまで言わんよ
「当日登録のアカウントからばかり一気に星が入り、それほどの名作のはずなのに他の読者からは星が入らない」
ことが怪しいんであってな

大体、その有名ワナビの宣伝でアカウント取って作品読み始めた人が何十人いたとしても
人の行動はそれぞれなんだから、11日にアカウント取って13日に星入れる人とか
こいつの作品を評価するついでにカクヨムの他の作品も物色してみる人とか、色々いるはずだろ
何十人が揃いも揃ってアカウント作成日にこいつの作品だけ評価して他には見向きもしないなんておかしい
736この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 18:17:06.12ID:yrF3joCW
その紹介ツイートというのを貼ってくれw
探しきらんかった
737この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 18:20:48.49ID:yrF3joCW
むしろこの全てのレビューのリストを見て、複垢じゃなくて無罪だと断言するのがおかしいと思うぞ
擁護の理由を苦し紛れに出しているようにしか見えん
2020/01/14(火) 18:21:45.19ID:/vHjYdKV
https://mobile.twitter.com/manomiya37/status/1215789095433068544
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/14(火) 18:22:16.12ID:aN597/H8
どんなにIPや登録日を偽装しようと、生身の人間の行動を再現しきれないのが複垢の限界
本気で肉入りに見せかけようと思えば事前事後も頻繁にログインを重ねて関係ない作品もフォローなどし続けなければならないが
そこまで手間をかけられる複垢使いは居ないから結局どんな複垢も使い捨てになってバレバレになる
2020/01/14(火) 18:22:51.46ID:OBoydG0f
ここまでくると無罪だとは思わないけど
全部複垢!絶対複垢!っていうのもどうかと思うってことなんすけど
741この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 18:24:51.38ID:yrF3joCW
全部複垢じゃないと思うけど、複垢は1件でもやってたら黒です
742この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 18:26:16.27ID:yrF3joCW
>>741
全部が複垢だとは言わんけど、だな
すまん
2020/01/14(火) 18:28:07.26ID:/vHjYdKV
俺は無罪に1票入れとくわ
バズったのをいいことに複垢混ぜ込んでる!
とかやべえわこのスレ

ナイスさんとキタハラは黒だと思うけどね!
2020/01/14(火) 18:29:08.05ID:aN597/H8
だってさあ「当日作成でソイツの作品にだけ星入れた垢」の中で「他の作者の作品も物色してる垢」が皆無なんだろ?

有名ワナビだか何だかのツイッターをフォローしてて、その紹介に影響されるような人が
それまで一度もカクヨムに登録すらしてなくて、ソイツの作品のためだけに登録して、それ以外の活動は一切しない?
それが数十人分ってどういう確率だよ
2020/01/14(火) 18:37:20.26ID:+V3akZc8
ぶっちゃけたかだかツイで数千人そこらのフォローでここまでの一斉動員は無理だよ
100%絶対にあり得ないかと言われれば絶対とは言えないけど99%現実的ではない
2020/01/14(火) 18:40:05.11ID:+V3akZc8
登録者が万単位のYoutuberが生放送中に視聴者にクレクレしたケースならワンチャン
2020/01/14(火) 18:41:22.75ID:Z6IOzMtK
複垢認定とか馬鹿にしたいようだけど、擁護する方がキツイんじゃないか?
2020/01/14(火) 18:43:46.56ID:T5V3h+tu
>>720
自分のことだって分かってんじゃねえか草
2020/01/14(火) 18:46:16.53ID:kjF+vIEj
まりるが信者を動員した時でさえ一日30人も星を入れたりなんてなかったし
連れてこられた信者達はそれ以外の作品もフォローするなど好き勝手に行動していた
一ワナビのために数十人が統率のとれた行動をするなんてあり得んでしょ
750この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 18:54:33.61ID:yrF3joCW
そもそもRTで動員されたなら、問題の作者だけにフォロー&レビュー入れてるのおかしい
RTした作者のファンなら、その作者もフォローしてて然るべしだよね
2020/01/14(火) 18:55:00.90ID:ajBD1wi9
よく見るとどう見ても複垢のムーブなのに結構寝かしたアカウントもあるんだな
垢足りなくて新規垢焚きまくったせいで台無しになってるけどwww
2020/01/14(火) 18:58:12.34ID:kjF+vIEj
大体、無理して「1位」を取ることにこだわるから目立ってバレバレになるんだよなあ
仮に同じくらい杜撰な複垢でも、3位くらいにしれっと付けるだけなら注目されないかもしれないのに

今年のわた……じゃなくて板野さんを見なさいよ
3位以内を守ることにはある程度必死になるけど、無理して1位までは狙おうとしてないのよ
2020/01/14(火) 18:59:59.44ID:+V3akZc8
前回色々と騒動があったせいか今回は事前に垢をストックしておく動きは散見されたね
それだと数が制限されるからなろう民が攻めてきて予定が狂って発狂したり慌てて追い炊きしてガバったりとまだまだ荒削りだ
きっと来年はもっと洗練された複垢プレイが見られることであろう
2020/01/14(火) 19:08:31.58ID:kjF+vIEj
てか、普段はあからさまな複垢使いに対して擁護なんか出ないのに、なんで今日は例の紹介ツイートの話題が出る前からやたら無罪説を主張する人がいたんだろう?
2020/01/14(火) 19:11:00.14ID:yVlTt080
板野が発狂してるから板野がなすろうとしてるんじゃないかってのが先に思いついちゃった説
2020/01/14(火) 19:12:08.74ID:+V3akZc8
>>755
こいつに関しては板野は多分関係ないと思うけどね
いや発狂の方じゃなくて犯行そのものに関してだけど
2020/01/14(火) 19:26:23.52ID:IJH/xSCt
藤浪がジャンル別上位なのが許せない。
なんでこいつ消えないの。
男で恋愛ジャンル応募キモすぎる。
2020/01/14(火) 19:53:02.94ID:OBoydG0f
>>754
ごめん
評価垢の作成日確認しないで普通に「珍しい完結ブースト」だと思ったんだよ
評価された日付が完結した10日以降に一気にだったから、完結待ってた勢がおるんやろと…
作成日と評価した日付と時間並べられて、あらーってなったよ
759この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 20:23:46.77ID:ykqB6066
>>694
自分この作者大嫌い
副垢とお友達(外部から)を大量に連れてきておいて、わたしカクヨムのなかで純文学の第一人者です♪みたいな口八丁書いてるから
どのへんが純文学だよ
どうみても妄想日記な出来
2020/01/14(火) 20:51:03.91ID:Hgkk67SI
複垢は運営からは丸見えだし
受賞すれば無罪だべ
相互は運営が推奨してるから
受賞してもあれだけど
761この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 20:56:28.31ID:yrF3joCW
本当にちゃんと見えてんのかな……

1〜3位にあからさまなのがのさばってる現状を放置とか
純粋に面白い小説を読みたくて探してる読者が、またカクヨムからなろうに流れていくな……
ランキング当てにならないじゃんって

もの凄く今さらだけどね
2020/01/14(火) 21:12:18.73ID:Hgkk67SI
BANは株主さん事件から100%確定(同じ端末)じゃないといない方針なのさ
763この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 21:23:55.02ID:ykqB6066
>>731
ほんとそれ!
やり方汚い
それでいてわたしの作品すごい
って自己あげしてるから鼻につく
正直冬村よりムカつくわ
764この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 21:23:55.21ID:ykqB6066
>>731
ほんとそれ!
やり方汚い
それでいてわたしの作品すごい
って自己あげしてるから鼻につく
正直冬村よりムカつくわ
2020/01/14(火) 22:09:33.83ID:uO69GHvN
ほんとに複垢相互しないと通らないコンテストになってきたなw
一番まともな方法がなろうで有名になって読者連れてくるとか終わってるだろカクヨムコン
来年はもっとひどくなるんだろ?
複垢相互がまた今年も受賞したら歯止め聞かなくなりそうだ
2020/01/14(火) 22:11:58.67ID:uO69GHvN
狙ったように同じ時間に同じ行動やるかよw
もっと時間ばらけるだろ確率的にw
2020/01/14(火) 22:18:19.95ID:MOQHFSHb
もうね、運営が複垢相互を把握してる作品は「複垢相互枠」として一斉に開陳してあらゆるランキングから除外すれば解決
変に不正対策するとイタチごっこになる上に無駄な労力にしかならないし、むしろ開陳する事で色んな人にとっての判断材料になる
2020/01/14(火) 22:19:24.94ID:+V3akZc8
>>765
まあなろうガチ勢ですら最上位がやっと複垢相互民と互して戦えるかどうかって状態なんだけどな
なろうからの誘導歩留まりよりカクヨムのキャパを無視して星を生産できるのが強すぎて…
769この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 22:22:31.92ID:01rEUwiS
>>765
ここのスレではランキング上位はほぼ複垢相互みたいな言われようだけど別にそんなこともないだろ
カクヨムコンのトップ10とかみても複垢相互怪しいやつなんて恋愛1位のやつだけじゃん
2020/01/14(火) 22:24:45.77ID:0sb5JtIG
それはさすがに草
771この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 22:26:24.21ID:ykqB6066
>>769
恋愛で悪役令嬢もの書いてるカピパラさんはTwitterでRT企画をほぼ毎日あげてるよ
星あげるからわたしのも評価よろ!って
2020/01/14(火) 22:30:34.03ID:uO69GHvN
そりゃあ「切磋琢磨」は公式の推奨行為だからね
まさにカクヨムコンの鑑だよ
2020/01/15(水) 00:20:08.58ID:Vd7IjDjp
異世界とラブコメ以外はどうでもいい。現ファンはフォロー多くても売れないし。他は複垢相互で埋まってようが関係ない
2020/01/15(水) 00:32:19.20ID:lvd0MvNd
https://togetter.com/li/1261920
板野って今まで「文章のプロ」とかって濁した言い方してると思い込んでたけど
はっきりと「一般文芸出身のプロ」って言い切ってたことあったんだな
(尚、現在当該ツイートは削除されている模様)
2020/01/15(水) 00:34:35.25ID:lvd0MvNd
>>774
ごめん「一般文芸出身の作家」だ
予測変換でやってしまった
2020/01/15(水) 00:47:56.08ID:MdXMz8fY
一般文芸(の小説をアマチュアとして書いていたこともある、何らかの文章の)プロ
2020/01/15(水) 00:53:07.27ID:2iu52yQG
>>776
作家って言い切ってるのにw
そこまで裏側に隠してたらもう完全に経歴詐称だろう
2020/01/15(水) 00:59:32.94ID:MdXMz8fY
例えば「歌手」といってもインディーズからメジャーまで色々いるように
「作家」を単に「小説を書く人(プロアマ問わず)」の意味で使う人もマイナーながら居るようだぞ
板野があえてそれを逆手に取ってると考えるのはそれほど不自然なことじゃない
2020/01/15(水) 01:01:47.89ID:9USv1SE/
一般文芸を主に志向しているWeb作家

嘘じゃないんだよねw
こいつはなにもかもこういう嘘ではないけど誤認させるようなことばかり
2020/01/15(水) 01:06:24.88ID:MdXMz8fY
それより問題は板野の書く一般文芸というものを誰も見たことがないことだな……
さすがにそれはウソじゃないと思うが、どんな作品書いてたんだろう
2020/01/15(水) 01:09:04.78ID:2iu52yQG
広辞苑とか引くと、
詩作や音楽、芸術などの創作活動を職業とする人で主に小説家の肩書きって書いてあるな

一般文芸(を目指しているWeb)作家 ならわかるんだけど
一般文芸「出身の」って言い切ってるのがなぁ…
誤認させるとかいうレベルじゃなくただのほら吹きじゃねーかってなるよ
2020/01/15(水) 01:13:32.32ID:MdXMz8fY
一般文芸(を趣味で書くサークルか何か)出身の(何らかの文章の)プロ(であり、別の顔はアマチュアWeb)作家
2020/01/15(水) 01:14:41.62ID:2iu52yQG
>>780
それな
幹部クラスは別名義も知ってるって話だけどどうなんだろうね

そういや昨日一位さん「私が書いてるのラノベじゃねーから勘違いすんな」みたいにイキッてたけど
普通に好きラノ投票ありがとうございます!とかツイートしてんじゃん
自分の小説ライトノベルって認めてんじゃん
https://twitter.com/yuutobino/status/1216696569681997825?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/15(水) 01:14:43.41ID:MdXMz8fY
ていうか辞書的な意味はプロフェッショナルってニュアンスを含むのは間違いないけど
実際にアマチュアも含めて「WEB作家」って言い方するのは現にあるじゃん
2020/01/15(水) 01:18:41.48ID:2iu52yQG
>>784
そらそうだし、使い方も間違ってないけど
それであんなに上から目線だと何様って改めて思わされる

まあ、この話はてしたの誰かがポロッとでも漏らさない限り解決しないんだけどな
2020/01/15(水) 01:23:15.74ID:MdXMz8fY
板野のトゥギャッター見てたらこんなのが出てきた
https://togetter.com/li/1165230
板野、一位さん、空手、冴吹(以前ここで名前の挙がった、なろうでポイント取れてるのにカクヨムでは謎に相互してる奴)が全員仲良く話してる……
こんな時代があったんだなあ
2020/01/15(水) 01:27:17.94ID:2iu52yQG
>>786
冴吹とかって今板野と絡んでるの?あまり見かけない感じだけど
あのアルパカアイコンは何処でも見かけるな
2020/01/15(水) 01:28:19.92ID:MdXMz8fY
>>787
板野の周りでは見かけないけど、単に自然に疎遠になっただけか、何か揉めたのかは知らない
2020/01/15(水) 01:56:39.73ID:2iu52yQG
>>788
揉めたわけでもないのにゆるやかに疎遠になる奴多いな
2020/01/15(水) 02:06:28.70ID:nAA1rxCM
創作やってる人はみんな作家と言えるからね
金銭が発生してようがしてまいが

私は一般文芸出身の作家っていうのは最初に書いた小説は一般文芸でしたってくらいの意味だろ
2020/01/15(水) 02:11:53.58ID:iywW8eJB
>>783
幹部は知ってるっていうのは
証拠もなしに大人しく従っているわけがないからきっと知っているんだって誰かが言い始めたのを
レスを流し見てたようなやつらがふーん幹部は知ってるんだって認識して「幹部は知ってるらしいぜ?」って
2020/01/15(水) 02:13:02.24ID:iywW8eJB
>>791
なっただけでしょ
2020/01/15(水) 02:14:01.63ID:a/oYf2F6
別名義が実名だから出したくない説は可能性の一つとしてあり得ると思うんだよな
そうでなくても、別名義では顔出ししてたとか、性別や年代や居住地域を出してたとかで、ネット名義ではそれを隠したがるのは不自然じゃないと思う

板野の別名義を知ってる一部の幹部ってのは、板野とオフで会ったことがあるんじゃないか?
性別や年代を既に知られてしまった相手になら別名義を明かしても構わないというのは辻褄が合っている
2020/01/15(水) 02:15:28.16ID:MdXMz8fY
>>791
のえるリークの人が「幹部は板野の実績を見せられている」って言ってなかった?
まあ、あれが全部作り話で、スレで既に言われていた話を設定として取り込んだという可能性も普通にあるけど
2020/01/15(水) 02:26:59.41ID:byvgl7SS
まあ普通に考えて、あれほど多くの書籍化作家達が何の根拠もなく板野の下に付くなんてありえんわな
人望で人を集められるタイプじゃないし
仮に最初はウソで騙せたとしても、友理のグループと繋がりを持ったり、一位さんが出版を重ねていく過程などでボロが出てバレててもおかしくない
その友理や一位さん達と未だに変わらず付き合いがあるってことは、何らかの力の証明になるものはあるんだろう
それは作家の実績ではなく、何か想像もつかない別のものかもしれないが
2020/01/15(水) 02:34:21.22ID:MdXMz8fY
そうなんだよなあ
決して人に好かれるタイプではない板野が現にあれほど強固にクラスタを束ねている
=仮に商業小説家ではないにせよ何かそれに匹敵する実績は持っている
と考えざるを得ない部分もあるんだよね
2020/01/15(水) 02:34:58.34ID:MdXMz8fY
そうなんだよなあ
決して人に好かれるタイプではない板野が現にあれほど強固にクラスタを束ねている
=仮に商業小説家ではないにせよ何かそれに匹敵する実績は持っている
と考えざるを得ない部分もあるんだよね
2020/01/15(水) 04:19:23.34ID:aZTZSVjq
板野がプロならAKBグループ系のゴーストやってるとかじゃね?
でもNGTとズブズブな時点でいろいろ終わってる
2020/01/15(水) 06:45:02.56ID:+09Xtzd3
板野ボス設定はここでナイスさんがコツコツ頑張って作り上げたでっち上げで、当時は本人含め、ねらーの想像力すげえわーってTwitterで笑ってたのが印象的
で、いよいよ現にボス顔しはじめたから、いろんな奴とトラブってここまで叩かれるようになってるんだよ。結局のところザコの上にしか立ててないしな。
2020/01/15(水) 07:03:31.16ID:QIKOTRiD
そんなにすごい人なら今回のカクヨムコンや他サイトの応募で受賞確実やん。はえー。
801この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 07:17:10.19ID:YRFp0H+7
実際のところ板野の小説って面白いの?
2020/01/15(水) 07:43:04.26ID:2iu52yQG
>>798
そういや、結局あのNGTのドキュメンタリー小説どうなったの?
確か新潟の方に強い出版社に企画持ち込んで云々で、近々いいご報告出来ると思います!
だったんじゃなかったっけ?
2020/01/15(水) 07:44:12.08ID:2iu52yQG
>>801
つまんねーよ
冬村のよりはマシだけど一位さんの方がまだ面白いかも知れん
2020/01/15(水) 08:27:53.82ID:9USv1SE/
カクヨムの運営は板野の素性は知ってそう

一位くん、あの人はどういう人なの?w
あ、○○って名義ですよw

終わり
2020/01/15(水) 08:52:32.47ID:QFIkQ3Fy
>>795
一位さん「冬村さんが何も言ってないし板野さんはプロ!」
友里「一位さんが何も言ってないし板野さんはプロ!」
冬村「友里さんが何も言ってないし板野さんはプロ!」

スレ民「幹部が何も言ってないから幹部は名義を知ってるんやろな」

現場猫のトリプルチェックと同じ流れ
2020/01/15(水) 09:16:20.11ID:/UZwwLGn
幹部三分の計かよ
2020/01/15(水) 11:25:36.33ID:AHTZSFDG
明かせない実績に意味なんてないやろ。なんとでも言えるからな。
2020/01/15(水) 11:36:54.55ID:MdXMz8fY
それにしても板野が皮肉言ってた坂井のコメント欄、確かに羨ましいっちゃ羨ましいな……
コメントしてる中に読み専が一人もいなくて全員無名の相互作者ってのはアレだけど
それでも無反応よりは絶対楽しいだろうし

俺は読者からのコメントなんて一話に数件も付けばいいほうだからさ……
レビュー1156件かあ……それだけバラまけば俺も人気者になれるんだろうか……
2020/01/15(水) 11:42:03.43ID:2iu52yQG
何度も言ってるけど
実績あっても事情があって明かせないのは別にいいんだよ。人それぞれだから
別名義を捨てて出直し図るのだって全然構わないんだよ。そういうこともあるだろう
板野の場合は別名義も実績も明かさないのに、それがあることを前提にして大口叩くことがおかしいのさ
「私を誰だと思っている!偉そうなことを言うな何様だ」とかイキッてても、知らんがなって誰もが思うだろうよ
知らんがなお前誰よって言われると、喧嘩売られたツイッタランド恐いってブロックして逃げるしな
2020/01/15(水) 11:45:07.40ID:2iu52yQG
>>808
自分の作品がハート1700コメント5ってなってるの見て、坂井さんとやらが心底羨ましい
2020/01/15(水) 11:48:53.51ID:/UZwwLGn
俺のもハート1000のコメ12とかだわ
たまに毎話コメントしてくれる律儀な読み専さんがいてくれるのが救い
2020/01/15(水) 12:09:41.11ID:AHTZSFDG
そう言えば以前はレビュ爆や★爆に対して規制なかったっけか?運営はそれも取り締まらなくなったのか?
2020/01/15(水) 12:13:08.94ID:Ik0fqhK3
今時露骨な星爆レビュ爆なんて誰もやらんだろ。
みんな数話くらいは読んだフリして星投げてるよ。
2020/01/15(水) 12:26:23.21ID:MdXMz8fY
坂井は雑に星投げてるだけじゃなく応援コメントも熱心に書いてるし、
短文とはいえレビューも一応作品の内容を見て書いてるんだなあ……
相互は褒められたもんじゃないとはいえ、理由なく取り巻きが集まってるわけじゃなく努力の結果なんだな
俺に同じことは絶対できない……多分10作ほどやったところで力尽きるわ……
2020/01/15(水) 12:40:09.68ID:d0UUf5jA
ジャンルロンダリング……むしろ運営はこの可能性に気がついてなかったのか?
2020/01/15(水) 13:04:29.13ID:1PFAxbcJ
LA軍酷すぎてTLで晒し上げくらってるな。
2020/01/15(水) 13:16:13.78ID:9USv1SE/
ジャンルロンダリング
板野さんが文句言ってるけど
つい先日自分でやってませんでしたっけw
コンテスト途中にいくつかの作品が移動してますよね??
2020/01/15(水) 13:23:21.43ID:9USv1SE/
板野先生がカクヨムコンのキャラ文に投げている作品

「異世界秋○無双 〜俺のスキル「アイドルプロデューサー」が救国の切り札だった件〜」
応募ジャンル:キャラ文芸
作品ジャンル:異世界ファンタジー

文句言う資格あるの????????????????????????????????????
2020/01/15(水) 13:23:28.60ID:9USv1SE/
板野先生がカクヨムコンのキャラ文に投げている作品

「異世界秋○無双 〜俺のスキル「アイドルプロデューサー」が救国の切り札だった件〜」
応募ジャンル:キャラ文芸
作品ジャンル:異世界ファンタジー

文句言う資格あるの????????????????????????????????????
2020/01/15(水) 13:25:21.54ID:/UZwwLGn
板野先生のカテエラは渡来人に対抗するための正義のカテエラだから!
2020/01/15(水) 13:30:09.50ID:MdXMz8fY
板野かも
@itano_or_banno
·
6分
私も異世界要素を含む作品をキャラ文に出したりするけど、それは自分の作品が所謂なろう系読者よりもカクヨムのキャラ文芸読者に受ける傾向があると分かっていて、そっちの読者さんに多く見てほしいからそうしてるのであって……
なろう系作者のロンダはそうじゃないじゃん……ただの場違いじゃん……

板野かも
@itano_or_banno
·
3分
キャラ文芸の定義を云々しだすとキリがない中で、それでも敢えて、キャラ文芸部門に出す理由に関して最大公約数の納得ラインを見出すとすれば「キャラ文芸系の読者に最も読んでほしい作品であると作者が思っているか」どうかでしょ……?
その点、あの人達のターゲットは絶対そこじゃないじゃん……。

板野かも
@itano_or_banno
·
2分
まあいいや、私がここでクダ巻いてもその人達が考えを改めるわけでも、カクヨム運営が何かしてくれるわけでもないし、私は目の前の読者のために自分の作品を全力で書くだけ!
この話おしまい!


だって
板野さんここ数日更新止まってて冬村先生にすら更新ペース抜かれてますよ頑張ってくださいよ
2020/01/15(水) 13:32:52.28ID:TTbVtvtv
タイミング良すぎ。
本人と取り巻きの仕込みか?
2020/01/15(水) 13:34:17.04ID:MdXMz8fY
>>822
LA軍を責めるツイートを連投したのもまとめたのも板野の息のかかった奴ってこと?
でもこのツイート主、板野クラスタの周辺で見たことない奴だけどなあ
2020/01/15(水) 13:36:52.80ID:9USv1SE/
李下に冠を正さず、知ってるよね??

キャラ文芸に異世界転生投げてるやつは
まかり間違ってもジャンルロンダリングするなとか言う資格なしだよ

誰がどう見たってバリバリの異世界転生を
キャラ文に投げつけてポイント稼いでるのはるアンタの方じゃんw

普通の感性してたら異世界転生は異世界ジャンルに投げる
でしょ?
2020/01/15(水) 13:39:48.69ID:11u26fbc
「自分はこういう考えだからセーフ」
「あいつはたぶんこういう考えだからアウト」
ここまでバカになれたら幸せなんだろうな
2020/01/15(水) 13:45:02.53ID:TTbVtvtv
>>823
そのツィート読むと、異世界要素のある作品をキャラ文に投稿したように読めるけど、
普通に最所は異世界に投稿した作品を三位圏外になった途端にキャラ文に移動させてるぞ?
本当に、おまいうだよなあ。
2020/01/15(水) 13:52:50.40ID:TTbVtvtv
>>826
>>824へのレスの間違い
2020/01/15(水) 13:55:20.29ID:TTbVtvtv
そのツィートっていうのは>>821のツィートのことね
2020/01/15(水) 14:08:55.18ID:D8IY8gIh
つまり

私はいい
他はやるな

ってことでおけ?
2020/01/15(水) 14:13:59.68ID:YtCVzHwE
>>829
まあいつもの板野だよなw
2020/01/15(水) 14:16:27.93ID:2iu52yQG
板野は自分が絶対正義だからな

自分がそういう姑息なことしてても「カクヨム主戦場で頑張ってる作者の苦肉の策」で
なろうにも投稿してる作者がやると「他人の畑を土足で踏み荒らす下劣な行為」となるわけだ

なんでよそからの導線をそんなに目の敵にしてんだろ?
板野だってなろうに投稿してるし、他のサイトも複数利用してんじゃん
2020/01/15(水) 14:18:45.34ID:9USv1SE/
板野の主観は板野にしかわからない
外形的にはジャンルロンダリングしてるのは板野も同じ

それに気付いてないのかな?
気付いてるけど詭弁を弄してるのかな?

後者だと性質が悪いねぇ
833この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 14:23:21.38ID:mzIfVGGo
どのツラ下げてか他人の相互批判までし始めたり、板野わりとガチでサイコパスだからな…
2020/01/15(水) 14:29:13.05ID:5h+tzchk
言ってることとやってることがばらばらなんだがな。
人には、異世界ファンは異世界もので出すべきとかいってたのにな。
2020/01/15(水) 14:29:29.92ID:D8IY8gIh
>>833
相手が書籍化作家だから余計にムカつくんだろうな
2020/01/15(水) 14:34:11.34ID:YtCVzHwE
多分板野の脳内では俺らの想像もしないような不思議な論理の繋がり方をしていて何らかの形では正当化されてるんだろうな
2020/01/15(水) 14:37:13.30ID:MdXMz8fY
想像もしないようなっていうか板野の中での正当化の論理は>>821でしょ
自分の作品はカクヨムのキャラ文読者向けに書いているからキャラ文部門でいいんだ
あいつらの作品はなろう系の読者向けに書いてるから異世界部門から出てくるな
って理屈
2020/01/15(水) 14:37:37.51ID:nrZzluDT
自分の複垢やジャンル移動は創作の一環
他人は不正

借金する女性の理屈を応用してみた
借りるまでが労働だから借りたお金は収入と認識しちゃうんだよね
839この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 14:38:40.97ID:mzIfVGGo
ワッチョイスレの自然相互()なんかもそうだが
本人は後ろめたいことをやっていると百も承知だからこそ
声高に無理のある正当化を叫んで自分を騙すんやで
2020/01/15(水) 14:51:38.41ID:2iu52yQG
「キャラ文好きの人に読んでもらいたいから異世界でもキャラ文部門なんです」っていうなら
その書籍化作家様も「キャラ文好きの人に〜(以下略)」かも知れないのに
なんで自分はよくて、他人は駄目なんだろう??
本当にここのところがわからない

こういう違反する人は参加出来なくすればいいんですよね〜ってコメントに明確な違反じゃないからみたいな回答してるけどw
これを違反として、違反者には垢停止とかの措置取られるようになったらお前真っ先に停止されるもんなw
2020/01/15(水) 14:54:04.41ID:nrZzluDT
今更言うても仕方ないけどほんの少しでも運営が動いてくれたらね
せめてコンテスト中だけでも
2020/01/15(水) 15:07:52.50ID:5h+tzchk
>>837
ところが人にはそれを許さないというね。
自分のことは棚に上げてる。
2020/01/15(水) 15:13:04.13ID:vxc3epAQ
返す返すもSlack騒動の時に運営動いてなきゃいけなかった
2020/01/15(水) 15:39:40.96ID:m7T6ncjj
なんか本格的に真面目に参加してるのがアホらしくなってきたな、こんな露骨に作品の質より票の回し方でランキングが左右されてるような話されると
まじでカクヨム以外に引っ越ししたくなってくるわ
2020/01/15(水) 15:48:13.27ID:/UZwwLGn
カクコン以外は編集ピックアップあるんだしそっち行けばよろし
そっちはなぜか板野先生が参加しないし
ファミ通もスニーカーもあるでよう
2020/01/15(水) 15:48:56.70ID:2iu52yQG
>>844
引っ越してもええんやで
ただカクヨムなら冬村程度の文章でも書籍化ワンチャンあるんだけどな
2020/01/15(水) 15:52:50.23ID:YtCVzHwE
徐々にレーベル側もやばみに気付いてきてるようだしどこかでクランチするとは思うけどねぇ
とりあえず応募しやすくなったファミ通は狙い目じゃない?
2020/01/15(水) 15:54:36.59ID:11u26fbc
普通はなにも言わず去っていく
声が上がってるうちに運営には真摯に毅然と対応してほしいね
2020/01/15(水) 15:59:48.98ID:nbGpqm3n
普通の感覚を持ってたら、次回からはもう編集選考も挟むようになるでしょ
そう信じたい
2020/01/15(水) 16:02:19.82ID:YtCVzHwE
カクコンはポリシーとして編集選考入れなさそう
レーベル別だとファミ通や電撃あたりはカクヨムやばいと認識してる感じの挙動をしてる
2020/01/15(水) 16:05:46.48ID:nrZzluDT
電撃は新文芸一度で終わりだしファミ通は実質公募、星ブクマ関係なしだからな。

一番いいのは締め切ったあとの複垢対策発表なんだけどここにいる連中は俺含めてそんな夢みないだろうw
2020/01/15(水) 16:06:25.78ID:FcVzl3x1
カクコンは読者選考を行うことで審査員が読まずに済む作品を
振るい落してるだけ
さらにそこから相互とかで稼いでるのもいるし
挙動のおかしな評価のやつも読者選考通っていようが読まなくて済むだろ?
カクヨムコン審査員にとって板野みたいなのが多数作品出してくれると
それだけ読まなくていい作品が増えて審査が楽になるんだよ
853この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 16:11:30.60ID:mzIfVGGo
散々言われてることだけどサイト全域で相互を自動検出してノーカンにすればいいんだけどな
既に相互を前提とする作者の方が多数派になってしまっていて今からそこにメス入れても発狂に収拾が付かないんだよなぁ
初年度にやっておくべきことだった

それをやったら複垢野郎が爆浮きするから各個撃破すればいい
2020/01/15(水) 16:13:01.74ID:YtCVzHwE
今から相互ノーカンやったら板野クラスタ総出でメルボムだろうね…
それでもやって貰わないとどうしようもないんだが
2020/01/15(水) 16:19:34.58ID:FcVzl3x1
カクコン審査員
「でもそれやるとカクコンで審査しなきゃならない対象作品が増えて困る」
856この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 16:25:58.27ID:mzIfVGGo
選考が面倒もなにも爆死率100%の相互作品を掴んでしまったら
角川は損をするんだから放置する合理的理由はないはずなんだけど
相互掴んで爆死してもレーベルとカクヨムの間で責任関係が曖昧なんだろうな
2020/01/15(水) 16:26:56.64ID:9USv1SE/
不正と認識しなければ不正ではない

旧文部省「いじめと認識してないのでいじめはゼロ件」みたいなw

サラリーマンだものw
やる気ある奴はフィクサー三木みたいに独立する
2020/01/15(水) 16:29:35.72ID:XCwToUVe
>>855
実際、手間増える以外結果は大して変わらんと思うわ
相互やってようがやってまいが作品の面白さに何の関係もないからね
2020/01/15(水) 16:32:25.80ID:FcVzl3x1
>>856
カクヨム中の人
「相互やってるユーザ排除したら1割も残らないんですけど。そんなの過疎サイトになって困りますしおすしぃ」
2020/01/15(水) 16:32:48.84ID:mSrln15J
相互の爆死率がそうでない作品と比べて明らかに高いのだから結果は変わるだろう
2020/01/15(水) 16:36:36.96ID:FcVzl3x1
まぁマジレスすると
今から相互を排除するシステムを作る方が面倒なんじゃね?
あとやっぱ冗談で書いた相互を排除したら残る作品数が今の半分以下とかになりそう
もちろんユーザー数も半分ぐらいになってしまうだろう
カクヨムとしてはそれだけは避けたいだろう
2020/01/15(水) 16:39:09.85ID:YtCVzHwE
相互を排除するっていうか相互関係にあったらその星をカウントしないってだけなら機械的に簡単に作れる
ランキングに影響しなくていいなら交流そのものはどうぞ?ってだけだしね

システム云々よりも板野クラスタの発狂の方が問題
あいつのことだから「抗議運動」とか言いだしかねない
2020/01/15(水) 16:39:21.91ID:9USv1SE/
編集「失敗は運営の責任」
運営「失敗は営業の責任」

変わるなんて無理無理w
864この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 16:41:54.05ID:mzIfVGGo
相互ができないならやってらんねーって作者は実はそこまで多くないと思うよ
板野なんかはそりゃそうだろうけど、他の作者が相互で稼いでいる以上は自分もやらないと振り落とされるからやむなく、って作者の方が圧倒的に多数派だろう
現になろうは規約上相互を禁じていても作者はさほど困ってないからね
ぶっちゃけクラスタの顔色伺わなくてよくて作品に集中できる分だけ普通の作者にとっては楽まである
865この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 16:43:13.80ID:ynrN3o/E
カクヨムの収益化って作家還元じゃなくてカクヨムが儲けるシステムじゃんか
問題点
・一気読みされると1PVしかつかないしかし広告は表示されてるのでその分カクヨムの収益になる
・リワードが12ヶ月しか有効期限がないたいていのの作家が3000円行かないので監禁ができなくぜんぶカクヨムの収益になる

やっぱアルファポリスが神だわ
2020/01/15(水) 17:24:10.71ID:b0N11x41
リワード考えると90%以上カクヨムがかすめ取ってる可能性あるよな
本業が低迷してるから広告で稼ごうとしてるんだろ
なろうと一緒で作家を食い物にするゴミwebコンテンツ
2020/01/15(水) 17:31:08.31ID:9USv1SE/
そんなことよりジャンルロンダリング!
868この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 19:47:23.16ID:kuONsPWs
そんなことより複垢自演の砂村かいり!
2020/01/15(水) 19:47:29.95ID:Qz63iKXE
LA軍に聞いてこい
2020/01/15(水) 19:54:28.27ID:MCga/TTW
そんなことより水城たんぽぽの板野糾弾!
2020/01/15(水) 19:54:41.39ID:LceR/32G
個人向け自費出版の斡旋にしても利益確保にしても再大手の企業が一番貪欲なのが意外です
アニメ化などのメディアミックスも絶好調なのにアニメあれだけやって儲かってないのかしらん
2020/01/15(水) 20:08:36.33ID:rr38F83F
あっちのスレにあったなろうbanってどなた
2020/01/15(水) 20:12:18.49ID:YtCVzHwE
kakuyomu.jp/users/yutoyotsuba
恐らくこいつ
2020/01/15(水) 20:12:18.68ID:2iu52yQG
>>870
見てきた

板野ってなんでDMでは必ずああいう脅迫めいた言い回しすんの?
つか水城さんとやらはDM文面部分的じゃなくフルで晒した方がいいよ
2020/01/15(水) 20:15:05.51ID:rr38F83F
これか

四葉夕卜
このユーザは規約違反のため、運営により削除されました。
2020/01/15(水) 20:15:22.81ID:YtCVzHwE
>>874
俺も見てきた
拡散してやりたいところだけど表垢でRTすると俺まで板野達に粘着されそうでなぁ…
2020/01/15(水) 20:16:11.99ID:9USv1SE/
つい先日まで自分の仲間だった奴に「水城たんぽぽなる人物」ってw
さすがにそれは言葉遣いおかしくないですか板野さんw
2020/01/15(水) 20:16:52.30ID:rr38F83F
>>873
どうもです
なろうは書籍化作家でも複垢しないとランキングに載れない世界ということだな
カクヨムは変なのばっかりだなぁ
2020/01/15(水) 20:18:53.24ID:/UZwwLGn
なんだこのカオス
プレイヤー多すぎんよ
2020/01/15(水) 20:19:06.36ID:YtCVzHwE
カクヨムとの対比で言うなら、なろうはまだ書籍化作家でもそれなりにBANされる程度の自浄作用はあると言うべきだと思う
2020/01/15(水) 20:22:32.58ID:d0UUf5jA
板野の擁護じゃないがなんだこの水城とかいう奴……気持ち悪い……
882この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 20:23:00.51ID:mzIfVGGo
うずうず
2020/01/15(水) 20:23:23.25ID:YtCVzHwE
とりあえず対比で言うなら圧倒的に板野が気持ち悪いとしか言いようがない
2020/01/15(水) 20:24:20.17ID:hmXF3Kqw
水城とかいうやつは普通の反応じゃねえかな
俺も同じ立場だったら似たようなムーブになりそう
2020/01/15(水) 20:25:37.22ID:AHTZSFDG
>>870
利益云々言ってる時点で、KYU-RINGが相互目的と思われても仕方ないんじゃないですかね。
2020/01/15(水) 20:26:01.60ID:TYWA7lKZ
運営ほんとどう思ってるんだろこの状況
2020/01/15(水) 20:27:10.43ID:YtCVzHwE
まあそりゃ疑問の余地なく相互目的だし…
そういえばSOUGO-RINGの本来の建前が何っていう設定なのかすら俺知らないなw
2020/01/15(水) 20:28:37.74ID:9USv1SE/
KYU-RINGについて運営に突したけど
外の話には関与できませんって言われたとか誰か過去スレに書いてたような
2020/01/15(水) 20:29:33.96ID:YtCVzHwE
このやりとりを魚拓取って複数人が運営に凸したら何らかの動きはあるかも
直接板野を処罰できなくてもまずこういう有害な奴らがはびこってるってことを運営に認知させないと
2020/01/15(水) 20:30:05.66ID:TYWA7lKZ
はっきりと工作目的と言ってるも同然だからなぁ
2020/01/15(水) 20:30:16.80ID:2iu52yQG
DM断片的で全文はなにいってたのか知らんけど
要は「私のシマに入ってきて美味しいとこ(評価や知り合いなど)だけ取っていくなど許されるわけがないだろう」ってこと?
で、縁切るならそこで作った仲間とも縁切れって言ってるのかな??

わからん
水城さんとやらは少し気分が落ち着いたら経緯をきっちりまとめた方がいい
2020/01/15(水) 20:31:15.64ID:o8okmMbC
まずはDMをフルで見せてもらわないと判断できん
2020/01/15(水) 20:31:58.09ID:Uz08lEds
とりあえず一桁からRTに乗ってクラスタにタゲられたくないから
無敵の捨て垢ある人でRT増やしてくれよ
そしたらどこからともなく回ってきた話ですって体裁でRTするからさw
2020/01/15(水) 20:32:55.11ID:2iu52yQG
>>887
確か、読み合って感想を伝えあうって建て前だった気がする
レビューに書いちゃうと相互とか言われるからこのサイト内でねって競ってだった筈なんだけど
気がつけばサイト内感想をレビューに書き込んでる奴もいるから結局ただの相互斡旋
しかも板野作品は最適1作は必ず読まなきゃいけなかった筈
2020/01/15(水) 20:32:59.71ID:YtCVzHwE
板野は何らかの事情説明はしてるの?
2020/01/15(水) 20:34:16.21ID:2iu52yQG
>>894
×競って→○設定
誤字ごめん
2020/01/15(水) 20:34:29.09ID:oj45F0Wv
読者選考というより複垢相互選手権なのが周知の事実なのに
カクヨムコンの趣旨って一体なんなの?
複垢相互力がある作品で一番マシな作品を選ぶなんて意味があるの?
2020/01/15(水) 20:35:35.24ID:2iu52yQG
>>895
ブロックしちゃってるようだからまだ気づいてないんじゃない?
それでグループDMとやらでは水城さんとやらがルール違反したとかなんとか喧伝してるのでは?
2020/01/15(水) 20:35:43.92ID:rr38F83F
>>897
読者はランキングトップしか読んでない
全然読者選考になってないよな
2020/01/15(水) 20:36:07.80ID:R3/UnZ/t
>>875
なんか見覚えある名前と思ってたらエリィ・ゴールデンの作者じゃん
ワキガのやつがパクりとか言われて叩かれてたよね?
2020/01/15(水) 20:37:18.31ID:YtCVzHwE
https://twitter.com/mizusirotanpopo/status/1217385193721364480

フルじゃなくてもこのやりとりだけでほぼ板野擁護の余地はないように思える
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/15(水) 20:38:02.28ID:2iu52yQG
板野事情説明してた
https://twitter.com/itano_or_banno/status/1217403261071712256?s=19

え、ブロックしてるのにログアウトかなんかしてまで監視してスクショまでして曝してるの?
こわ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/15(水) 20:39:35.20ID:YtCVzHwE
もう本人自分が何を口走ってるかもよく分からないまま「タダ乗り」って言葉を使っちゃってるなw
2020/01/15(水) 20:40:31.09ID:9USv1SE/
絶対に板野とは関わっちゃならないと再確認できたw
2020/01/15(水) 20:40:41.28ID:JoAazHXQ
板野のお気持ち表明見てとりあえず100%板野側の問題だということは分かった
906この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 20:41:25.90ID:mzIfVGGo
糖質先生と板野界隈は味方であれ敵であれまず近づいちゃダメってそれ一番言われてるから
2020/01/15(水) 20:41:45.51ID:o8okmMbC
現時点で
水城さんのツイートには12rt、7いいね
板野さんのツイートには2rt、9いいね

板野さん側は様子見の人が多いね
908この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 20:42:20.34ID:mzIfVGGo
流石に板野のこれに賛同する奴は相当のガガイのガイだろ
2020/01/15(水) 20:43:30.17ID:YtCVzHwE
>>906
あの人達、敵以上に「裏切り者」への攻撃がすごいからな
2020/01/15(水) 20:45:11.87ID:AHTZSFDG
我々を通じて得た人脈や星に対して何らの報恩ってwwww
2020/01/15(水) 20:45:38.57ID:ai7c619c
またカクヨムに流刑者が増えたのか
2020/01/15(水) 20:46:29.91ID:iywW8eJB
たんぽぽ「2月まで待てと言われた、説明はするつもりだった」
板野「あいつは説明もしないで出ていった」

矛盾バトル始まってるやんけ
2020/01/15(水) 20:46:45.52ID:YtCVzHwE
>>910
建前がガバガバすぎてもうギャグみたいになってんな…
2020/01/15(水) 20:47:36.57ID:YtCVzHwE
>>912
それに関しては>>901のSSが捏造じゃなければ板野のウソ確定
2020/01/15(水) 20:47:43.61ID:rr38F83F
縁が切れてよかったやん
916この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 20:48:14.74ID:mzIfVGGo
部分的とはいえ晒されてる発言内容だけ見ても板野の言い分は半分以上嘘だよなこれ
2020/01/15(水) 20:48:20.56ID:/UZwwLGn
板野のDMの昼ドラ的な世界観おもろいな
「私個人と絶交しても私の周囲の方たちとは図々しく関係を持ち」
なんて言う人間がリアルに存在してるなんてカルチャーショックだわ
2020/01/15(水) 20:48:50.92ID:9USv1SE/
当該人物は、昨年から私の交流圏に加わり、
我々から見て「タダ乗り」とも言えるやり方で自作に星を集めるなどしていました
https://twitter.com/itano_or_banno/status/1217404001668354048
板野のこれ、微妙にアウト発言だね

「我々から見て「タダ乗り」とも言えるやり方で自作に星を集める」

という行為が内部で行われてる
つまりメンバーがタダ乗りできてしまうような行為が行われている
なにかって言うと相互してるってことでしょ?

おっと板野さん、星入れ合うサイトだって自白してますよ?
キューリングは面白い作品を正当に評価するサイトじゃなかったのかな?
お友達なら星入れる=タダ乗り認めちゃっていいんですか?w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/15(水) 20:50:18.50ID:ohbGRVFO
誰かTwitterで騒ぎ立ててもっとお互いのスクショ吐き出せてといてくれ
俺は美容の為にもう寝るから
920この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 20:50:39.72ID:mzIfVGGo
とりあえず最後に相互目的ではないですってくっつければ何でもOKみたいなノリになってるんだよな
堂々と星という言葉が飛び出しまくってるのに何を言ってるんだよ
2020/01/15(水) 20:51:20.69ID:9USv1SE/
>>903
タダ乗り発言はヤバいよねw
何に乗ってるの?って言われたら相互バスに乗ってるんだよねw

相互バス前提の話だとカクヨム規定に触れるんじゃないかな?w
2020/01/15(水) 20:51:23.84ID:R3/UnZ/t
板野はカクヨムコンのたびに誰かと戦うのが定番になってきてるな
小山とかあと他にもいた気がするけど忘れた
2020/01/15(水) 20:51:29.45ID:Ik0fqhK3
>>910
まとめて運営にBANして欲しいな。
二人だけではなく、その人脈とやらも含めて。
2020/01/15(水) 20:51:44.09ID:YtCVzHwE
とりあえずこれまでの発言を魚拓取って運営凸かなぁ
10件くらいお問い合わせが来れば流石の無能運営でも何だろうって見るくらいはするんじゃないか
2020/01/15(水) 20:51:52.69ID:rr38F83F
酷いサイトには酷い人間がワラワラと集まってきてカオスw
926この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 20:52:47.14ID:Qzz9mdyC
どっちの肩も持つ気はないが、板野はSlackの件もあるし、
個人と絶交云々なんて言っちまってると弁護も擁護もしたいとは思えないな
2020/01/15(水) 20:54:40.70ID:iywW8eJB
>>917
前も我が軍とか言ってたし、周りの人間を自分の所有物かなんかだと思ってるってことよな
これ言われてる周囲の方たちは何も思わないのかしら
928この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 20:54:42.95ID:mzIfVGGo
水城なる人物がどういう人物かは知らんけど
ここまで双方から出されたもの見ても板野がガチクズなのは疑問の余地がないので……
2020/01/15(水) 20:56:39.96ID:YtCVzHwE
というかDMのSS晒された時点で板野の経緯説明は大嘘確定になっちゃうし
言い訳するにしてももうちょい設定練っていけよって思うんだけど
建前に合わせた言葉の選び方すらできてない時点で板野は相当頭に血が上ってるんだろうな
2020/01/15(水) 20:58:35.62ID:2iu52yQG
板野はDMスクショの写り込んでる文面が結構ヤバい文章だって気づいてないのかな?
相手を諫めてるっていうより脅してるような文章だよ?主張と矛盾してるよ大丈夫?
931この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 20:59:47.11ID:mzIfVGGo
DMのどの部分を晒されたかちゃんと見てないんじゃないかな
そこを晒されてるんだからこの嘘はいくらなんでも付かないだろうってとこでやらかしてるぞ
2020/01/15(水) 20:59:56.02ID:Ik0fqhK3
>>929
なんで彼女の小説が一位さんよりつまらないか分かったわ。
設定がザルなんだよな、肝心な所で。
白と赤の魔法でピンクなのは魔法だからだよーん。
とかさ。
2020/01/15(水) 21:00:43.79ID:AHTZSFDG
これ、タダ乗りするな=★寄越せってとられても仕方ないんじゃないですかねぇ。
2020/01/15(水) 21:02:13.99ID:9USv1SE/
>>933
それ以外に読みようがありませんw
板野が言う「報恩」ってじゃあ例えば何さっていうw

今回のはかなりまずっしょw
全消しまで30分ってとこ?w
2020/01/15(水) 21:03:33.05ID:YtCVzHwE
あ、くそ、板野の発言魚拓しようとしたら消えた
936この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 21:04:05.88ID:mzIfVGGo
正当性があるならなーんで消すんですかねぇ?
937この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 21:04:19.58ID:Qzz9mdyC
またkyu-ring消すのかな?
http://kyu-ring.veneerduck.net/
2020/01/15(水) 21:04:44.76ID:iywW8eJB
>>935
棘にまとめてるぞ
お前の日記帳か!って感じだけど
2020/01/15(水) 21:04:47.94ID:9USv1SE/
30分かからなかったw
2020/01/15(水) 21:06:17.29ID:YtCVzHwE
https://togetter.com/li/1455965
こっちに移したのか。手下に見られるとまずい発言連発してたもんな
まあこの棘自体を消されないように魚拓しておこうかね
http://archive.ph/C99u0
941この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 21:07:31.69ID:mzIfVGGo
棘なら不都合なコメ付けられても一方的に好き放題に消せるもんなw
2020/01/15(水) 21:08:50.88ID:QT9/Izvk
>>918
消してる見れないスクショください
2020/01/15(水) 21:10:35.20ID:YtCVzHwE
>>942
板野のは>>940、相手側のDM晒しは>>901
2020/01/15(水) 21:12:31.09ID:AHTZSFDG
タダ乗りは許さない=相互で星を投げ合うこと前提の集まりって言ってるようなものなのでは。
2020/01/15(水) 21:13:24.90ID:QT9/Izvk
>>943
ありがと
2020/01/15(水) 21:14:05.28ID:/UZwwLGn
>>940
キレッキレで草
こうやって引き締めるんやなぁ
947この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 21:14:59.95ID:mzIfVGGo
ほんとこれ見て運営なんとも思わないもんかねぇ……
2020/01/15(水) 21:16:45.83ID:9PBtqwc/
相手にSS晒されてるのになんでこんなばれるウソつくんだろ
手下はそこまでバカ想定なのか?
2020/01/15(水) 21:17:55.34ID:YtCVzHwE
板野さん900越えてから盛り上げるのやめて欲しいっすわ
2020/01/15(水) 21:18:10.95ID:YtCVzHwE
たて?
2020/01/15(水) 21:18:51.15ID:QT9/Izvk
>>947
チャンスだよな……
運営に報告したり、ツイッター捨て垢でトリに教えてやれよ
2020/01/15(水) 21:19:28.32ID:YtCVzHwE
【KADOKAWA・はてな】カクヨム214【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1579090728/

なかよくつかってね!
2020/01/15(水) 21:29:28.76ID:o8okmMbC
>>952
乙ヨム!
2020/01/15(水) 21:30:59.65ID:Ik0fqhK3
>>912
後から二月まで待てないって言われた
という設定が追加されたぞ
なら、その辺のやり取りがDMで残っているはず
板野さんには是非晒して欲しいな
955984
垢版 |
2020/01/15(水) 21:33:01.93ID:9USv1SE/
「今すぐ抜けたい。他の参加者に説明なんかしたくないし、するとしても2月までなんて待ちたくない」
と彼自身が言うから、その通りにしたんだよ……。
なんで今度はそのことに文句言ってくるの……。
どうしたかったの……。
説明無しですぐ抜けさせろって自分で言ってたんじゃないの……。
https://twitter.com/itano_or_banno/status/1217421624195964928

板野さん、相手に同意を得ないで板野さんがイキナリやったことが問題ってことマジわかってないの?w
過程をしっかりとやらずに一方的にやるから荒れるんでしょw
社会経験ないのかい?
こんな一方的な仕事したら大目玉くらうよw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
956この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 21:39:26.91ID:Qzz9mdyC
DM全文
https://twitter.com/mizusirotanpopo/status/1217425221386326017?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/15(水) 21:43:05.71ID:9USv1SE/
「レビューなどの実益」って板野本人が言ってるんだが……
2020/01/15(水) 21:44:36.46ID:fSWjb1Vn
ひえー内ゲバこわいこわい
読み専専でも書籍化までいけるから関わらんとこ
2020/01/15(水) 21:45:24.24ID:+09Xtzd3
>>957
ってことはなにか?
板野さんおれたちに嘘ついてたのか???
2020/01/15(水) 21:51:41.15ID:9USv1SE/
>>956
板野さん、キューリングは互いに高め合った結果による結果的な★やレビューだったはずですよね?
実益は執筆能力を高め合うことであって、星やレビューはその不随効果だったはずでは?
「星やレビューといった実益」を得るためのキューリングだと自白しましたが、それ純然たる相互サイトですよね?
2020/01/15(水) 22:07:59.17ID:R3/UnZ/t
板野がちんぽぽにスレで叩かれるぞみたいな脅ししてるの草

板野に追い出されたクラスタ民としれさらされていいのか?ってなりふり構わず使えるものは使うスタイル
2020/01/15(水) 22:10:10.94ID:+09Xtzd3
でもそれやるのナイスさんだけじゃんね……
2020/01/15(水) 22:11:55.44ID:Yeav3gJs
おっ、また総括してんのか
この連合赤軍は
2020/01/15(水) 22:12:04.70ID:9USv1SE/
なんで板野のポカでたんぽぽ叩くんすかw
全文公開くらってどっちが悪いか白日の下にさらされたのに
まだ言えるのがほんと凄いよ
キューリングのメンバーが全員相互クロなのも確定したしな
相互サイトキューリング、
いいかげん運営はここに巣くう相互クラスタ民をどうにかせーよ
2020/01/15(水) 22:12:05.30ID:iywW8eJB
板野と縁を切るためにはアカウント削除までしないといけないとか怖すぎるw
キューリングは忍者の里か何かかよ
2020/01/15(水) 22:13:47.49ID:yW4am5tJ
抜けるのにここまで苦しむキューリングヤバすぎっしょw
抜けると抹殺される団体
新選組、忍者の里、そしてキューリングw
2020/01/15(水) 22:15:49.20ID:/UZwwLGn
>>965
それ思った
でもそんな崇高なものじゃなく
小学生のそれじゃねぇかな
絶好なんて言葉聞いたの小学生以来だぞw
2020/01/15(水) 22:15:57.26ID:R3/UnZ/t
>>964
あ、公開された文章のなかにあったやつやで
2020/01/15(水) 22:19:06.36ID:2iu52yQG
ひえぇぇ…DM見てきたけど長ぇ!!

つか、893でもエンコ詰める程度で足抜け出来るというのに
板野の子分から抜けるにはあることないこと行状曝されて垢転生までしなきゃいけないの?
板野主観での行状曝しだからあること1:ないこと9くらいの割合になるの確実やし…
2020/01/15(水) 22:20:45.83ID:/UZwwLGn
水城さんテキストで下さい
2020/01/15(水) 22:21:12.45ID:o8okmMbC
動画での晒しだから捏造とは言えないし、どういうストーリーにするんだろね
2020/01/15(水) 22:23:51.36ID:yW4am5tJ
この動画は価値あるんだよね
スクショや魚拓は改変できるってアホみたいな言い訳されてたけど
この動画見せられたら運営も今までみたいな言い訳はできない
みんなこの動画は保存しておくよーにw
2020/01/15(水) 22:24:08.74ID:YRFp0H+7
ちゃんと読んでないけど、水城ってのはクラスタと知って入ったけど下っ端養分扱いされたから抜けるって話?
2020/01/15(水) 22:24:10.75ID:/UZwwLGn
水城さんが子供の喧嘩じゃねぇんだからさぁみたいな事言ってて草
2020/01/15(水) 22:27:48.34ID:qu4SLQKt
よくわかんないからまとめて
何事?
2020/01/15(水) 22:28:16.30ID:R3/UnZ/t
まあ板野のキチゲェっぷりを広報してくれたのありがたいこととして
板野風情が勉強になると思っちゃった頭の弱さが招いた事態ともいえるよね

まともな人は最初からそういう人や団体には近寄らない
977この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 22:28:46.16ID:aqB1xAaX
毎度毎度だが板野はネタの宝庫だな
2020/01/15(水) 22:31:14.30ID:2iu52yQG
板野が勝手にDM全文曝されてる悲しいとか言ってるけど
DMスクショして「こいつヤベェやつだからみんなブロックしとけよ」みたいなことを平然とやってたやつの態度じゃねーな
2020/01/15(水) 22:34:20.30ID:yW4am5tJ
これキューリングのメンバーは申し合わせて相互やってるってばらされたようなもんだからな
運営の匙加減次第だけど、眠れぬ夜が続くかもなw
やる気ない運営とはいえいつ伝家の宝刀垢バンやるか分かんないしw
2020/01/15(水) 22:37:32.33ID:/UZwwLGn
togetter何度読んでも笑うわ
板野先生はこの路線で小説書けばいいのに
2020/01/15(水) 22:50:07.05ID:V6J5mrIJ
ネットで狂人を見るたびに作品に出す悪役の参考にしてるんだが、この人も使えそうだな……と思いました。
2020/01/15(水) 22:56:11.24ID:AHTZSFDG
水城たんぽぽって人、動画じゃ見づらいからスクリーンショットで貼って欲しいわ。
すげー読みにくい。
2020/01/15(水) 23:01:48.16ID:/UZwwLGn
どうせなら書き起こして
カクヨム上でエッセイとしてよろ
許可出てるんでしょ?
2020/01/15(水) 23:11:43.51ID:rr38F83F
出版社だってこんな人と仕事したくないだろうから
永遠に打診なんて来ないと思うわ
985この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 23:12:00.62ID:aqB1xAaX
>>983
板野は無許可って言ってるぞ
2020/01/15(水) 23:12:48.95ID:2MKLPwu9
いやそれ以前に小説が面白くないから打診がこない
2020/01/15(水) 23:20:02.85ID:yW4am5tJ
板野の許可なんていらないよ
ツイッターのDMはただの会話だもの
一部抽出した虚偽ツイートに対して検証するために元会話をアップするのに許可なんて不必要
民事で訴えるとか脅し文句を言い出さないように一応釘さしておくねw
2020/01/15(水) 23:20:55.18ID:Ik0fqhK3
まあキャラ文とSFの中間は通るんじゃないの?
2020/01/15(水) 23:23:36.58ID:Ik0fqhK3
手紙って貰った方が晒しても書いた方への著作権侵害にはならないとは聞いたけど、
DMはどうなのか? とか、内容によっては別の法律違反になるのかね?
2020/01/15(水) 23:30:15.78ID:+09Xtzd3
こんな口喧嘩、門前払いだろ
2020/01/15(水) 23:32:49.49ID:/UZwwLGn
板野先生は何も間違ったことしてないんだから訴える理由がないよね
むしろ水城さんを気遣っている様がよく見えて印象アップだお
2020/01/15(水) 23:34:54.33ID:qu4SLQKt
>>989
なるわけがない
できたら俺のツイートに著作権主張してTwitterに金払わせるかな!
2020/01/15(水) 23:50:30.50ID:Ik0fqhK3
うーんと、最後に多分ここを見ている板野さんに一言。
もしかしたら今回で書籍化作家になれるかもしれんけど。
もしなれなくて次もカクコンに参加する気があったら、
もう下手な小細工はやめて、まっとうに自分の作品と読者だけ見て書きなよ?
人と関わるのが怖いのなら尚更ね?

まあ、この忠告が貴女に届くくらいなら、
こんな事になってないとは思うがw
2020/01/15(水) 23:59:48.38ID:MdXMz8fY
https://twitter.com/itano_or_banno/status/1217460924388233217

とな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/16(木) 00:02:13.81ID:591Xebpa
これ、意識的に論点ズラしてるよね
攻められそうなポイントを見つけたのだろうけど
2020/01/16(木) 00:04:49.20ID:4LTWrQyG
そもそもKYU-RING問題がなぁ……。タダ乗りとか報恩とか……。
2020/01/16(木) 00:05:12.79ID:XyuZkHXK
板野は信用できない
2020/01/16(木) 00:11:32.45ID:Bcn4J53d
DM公開するのに許可なんていらないですけど
そもそも無許可で板野さんDM公開したことありましたよね?
意味のない論点掘り下げずに
キューリングが実質相互サイトになっていることについてもっと言及してほしいんですけど

「星やレビューと言った実益」

この一言ヤバくないっすかw
2020/01/16(木) 00:13:38.47ID:XyuZkHXK
自分のことは棚上げするくらい板野なら余裕
2020/01/16(木) 00:14:04.65ID:MFni84u7
適当な嘘で固めたまとめって何?
意味が分からない。

抜けたいと言う人を抜けさせなかった訳でもなく、
抜けたくないと言う人を抜けさせた訳でもなく、
すぐ抜けさせろと繰り返し要求する人をその通り早々に抜けさせただけですよ。

どこに嘘があるというんだろう?
ちなみにDM転載は許可してません。 pic.twitter.com/IaHPHCLcrr


え、板野これ本気で言ってるの?
まとめに上げてる内容としてDMの内容まったく違うじゃん??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 5時間 22分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。