「小説家になろう」で蘇我捨恥さんの連載作品、「異世界迷宮で奴隷ハーレムを」について語るスレです。
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
◆刊行情報 (主婦の友社から書籍化されました)
2012-12-21 異世界迷宮でハーレムを 1 定価 580円+税 ISBN 978-4-07-285942-1
2013-04-30 異世界迷宮でハーレムを 2 定価 580円+税 ISBN 978-4-07-289673-0
2013-11-29 異世界迷宮でハーレムを 3 定価 580円+税 ISBN 978-4-07-293798-3
2014-05-30 異世界迷宮でハーレムを 4 定価 580円+税 ISBN 978-4-07-297187-1
2015-04-27 異世界迷宮でハーレムを 5 定価 580円+税 ISBN 978-4-07-413191-4
2015-12-28 異世界迷宮でハーレムを 6 定価 580円+税 ISBN 978-4-07-414322-1
2017-02-27 異世界迷宮でハーレムを 7 定価 600円+税 ISBN 978-4-07-423657-2
2017-11-30 異世界迷宮でハーレムを 8 定価 620円+税 ISBN 978-4-07-428637-9
2018-12-28 異世界迷宮でハーレムを 9 定価 630円+税 ISBN 978-4-07-436358-2
◆コミックス(KADOKAWAより出版されました)
2017-11-25 異世界迷宮でハーレムを (1) 定価 580円+税 ISBN 978-4-04-106205-0
2018-04-26 異世界迷宮でハーレムを (2) 定価 580円+税 ISBN 978-4-04-106721-5
2018-10-26 異世界迷宮でハーレムを (3) 定価 580円+税 ISBN 978-4-04-107475-6
2019-04-26 異世界迷宮でハーレムを (4) 定価 620円+税 ISBN 978-4-04-107476-3
2020-01-24 異世界迷宮でハーレムを (5) 定価 620円+税 ISBN 978-4-04-109048-0
前スレ
【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥41【絶賛エタ中】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1575515990/
【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥42【内密にな】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/02/08(土) 19:14:26.74ID:/0/3kE2s
2020/02/08(土) 19:15:06.35ID:/0/3kE2s
◆異世界迷宮で奴隷ハーレムを 【小説家になろう】
https://ncode.syo se tu.com/n4259s/
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n4259s/
◆まとめwiki
http://isekaiharem.wiki.fc2.com/
◆関連リンク
ヒーロー文庫
https://herobunko.com/category/books/hero03/
少年エース
https://web-ace.jp/shonenace/
絵師 四季童子
http://twitter.com/shikidoji
漫画版 氷樹一世
https://twitter.com/HyoujyuIssei
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://ncode.syo se tu.com/n4259s/
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n4259s/
◆まとめwiki
http://isekaiharem.wiki.fc2.com/
◆関連リンク
ヒーロー文庫
https://herobunko.com/category/books/hero03/
少年エース
https://web-ace.jp/shonenace/
絵師 四季童子
http://twitter.com/shikidoji
漫画版 氷樹一世
https://twitter.com/HyoujyuIssei
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/08(土) 19:15:49.18ID:/0/3kE2s
近年の更新ペースが年1回となっていますが、作者を信じて待ちましょう。
ここでは慢性的なネタ不足のため、投稿内容の範囲について議論がありますが、
お互いを尊重する形で丸く収めましょう。
ここでは慢性的なネタ不足のため、投稿内容の範囲について議論がありますが、
お互いを尊重する形で丸く収めましょう。
2020/02/08(土) 19:27:16.58ID:9y8wyix6
二次創作をスレに投稿するのは禁止です。その作品にあった別サイトに投稿しましょう
URLを張って誘導するのはOKです
URLを張って誘導するのはOKです
5この名無しがすごい!
2020/02/08(土) 19:41:52.12ID:F+yak2YW いちおつ、です。
2020/02/08(土) 19:56:20.80ID:RvrSYPJr
兼業作家が別ルート書いてるんだから、出版が遅くなっても許してちょんまげ
2020/02/08(土) 19:58:17.43ID:cCQfA+tg
信じない
コミカライズだけ見てエタったら見捨てる
コミカライズだけ見てエタったら見捨てる
2020/02/08(土) 19:58:41.07ID:OPcYPh/L
乙
2020/02/08(土) 20:11:50.56ID:b+CZlsGN
2020/02/08(土) 20:25:28.79ID:Sde0MAj+
なろう版と漫画だと風呂は一階にあるのに、書籍小説だと風呂は二階なんだな
2020/02/08(土) 20:30:57.38ID:/LlfctEP
なろう版が2Fで書籍が1Fだろ?
漫画は書籍基準
漫画は書籍基準
2020/02/08(土) 20:38:21.33ID:jlf8xTNp
6巻のことでも5巻以降は定期更新やめた後だからな
書籍版変更点はみんなweb版に戻ってしまう
書籍版変更点はみんなweb版に戻ってしまう
2020/02/08(土) 20:45:08.28ID:JvTwKKPV
web 38部分 家
「ここに作っても不便なんですけどね。前の住人の趣味です。二階にも作ろうとしたので、それはやめさせました」
「二階にもトイレが?」
「やめさせたので、二階には排水口だけがつながっています」
書籍3巻
「この場所では水を用意するのもやや不便なんですけどね。前の住人の趣味です。もう一つほかにも作ろうとしたので、それはやめさせました」
「もう一つトイレが?」
「途中でやめさせたので、排水口だけがつながっています。その奥の部屋です」
↑
ということで一階だけで2つトイレ作ろうとしたのをやめさせた
それを再利用で風呂と
「ここに作っても不便なんですけどね。前の住人の趣味です。二階にも作ろうとしたので、それはやめさせました」
「二階にもトイレが?」
「やめさせたので、二階には排水口だけがつながっています」
書籍3巻
「この場所では水を用意するのもやや不便なんですけどね。前の住人の趣味です。もう一つほかにも作ろうとしたので、それはやめさせました」
「もう一つトイレが?」
「途中でやめさせたので、排水口だけがつながっています。その奥の部屋です」
↑
ということで一階だけで2つトイレ作ろうとしたのをやめさせた
それを再利用で風呂と
2020/02/08(土) 20:49:08.66ID:VE4ZWx+h
>>13
やっぱなろう版は筋が通っててわかりやすいな
やっぱなろう版は筋が通っててわかりやすいな
2020/02/08(土) 20:51:04.80ID:vNCuHuGM
1トンもの水桶を二階に置いたら床抜けるわアホ
2020/02/08(土) 21:03:33.71ID:0cgwUDaI
なんでそこだけ現実準拠のツッコミなんだ
2020/02/08(土) 21:21:51.86ID:9B2DhuRt
>>15
遮蔽セメント塗り固めてあるんや
遮蔽セメント塗り固めてあるんや
2020/02/08(土) 21:31:21.25ID:/0/3kE2s
2020/02/08(土) 21:33:37.93ID:ZUm4yMex
しかしなんで風呂の位置とかどうでもよいところを書籍で変えたんだろうな
別に一階にあるので不都合なかったろうに
別に一階にあるので不都合なかったろうに
2020/02/08(土) 21:55:17.21ID:2gXeKDCV
>>18
なろうだとハルバーの迷宮27階にいたときに攻略されたけど、書籍だと21階のボス部屋直前で攻略された
22階のマーブリームを楽しみにしてた猫娘の機嫌が悪くなり、なろうには無かった迷宮に入る
あと、ベスタ入ってからの安定感で内密さんもセリーも、ロクサーヌのイケイケに乗ってる
21階を攻略直前まできてて、商人のレベルアップしてないし、遊び人も得ていない
魔法連続攻撃は10巻のベイルの西の森に持ち越し
なろうだとハルバーの迷宮27階にいたときに攻略されたけど、書籍だと21階のボス部屋直前で攻略された
22階のマーブリームを楽しみにしてた猫娘の機嫌が悪くなり、なろうには無かった迷宮に入る
あと、ベスタ入ってからの安定感で内密さんもセリーも、ロクサーヌのイケイケに乗ってる
21階を攻略直前まできてて、商人のレベルアップしてないし、遊び人も得ていない
魔法連続攻撃は10巻のベイルの西の森に持ち越し
2020/02/08(土) 21:58:13.31ID:VE4ZWx+h
ようわからんが、水桶の底が抜ないのに2階の底が抜けるのは当然なのか?w
2020/02/08(土) 21:59:11.71ID:VE4ZWx+h
>>19
入浴中に外を見る、ないしは外から見られるイベントを起こしたいのかもしれないな
入浴中に外を見る、ないしは外から見られるイベントを起こしたいのかもしれないな
2020/02/08(土) 22:00:59.51ID:vNCuHuGM
2020/02/08(土) 22:01:22.47ID:/0/3kE2s
>>9
40以前には無かったからな。
40以前には無かったからな。
2020/02/08(土) 22:13:17.78ID:Ha0YIPSE
なろうと書籍ってけっこう違うとこ多いんだな
2020/02/08(土) 22:20:11.60ID:CzOTFN1o
>>23
魔法のセメントで塗り固めてあるんだぞ
魔法のセメントで塗り固めてあるんだぞ
2020/02/08(土) 22:21:42.44ID:uMNpyN0A
マジレスすると床材にセメントなんて使ったら重すぎて家崩壊するんだが
2020/02/08(土) 22:23:43.80ID:+BKK/n+9
>>27
マジレスするとセメントと魔法の遮蔽セメントは違うぞ
マジレスするとセメントと魔法の遮蔽セメントは違うぞ
2020/02/08(土) 22:24:58.15ID:mDsFn2F3
ファンタジー世界を楽しめない、現実知識が邪魔する老害
2020/02/08(土) 22:26:16.70ID:uMNpyN0A
2020/02/08(土) 22:26:31.57ID:wb5N5G7+
老害A「1トン!!」
老害B「マジレスセメント!!」
老害B「マジレスセメント!!」
2020/02/08(土) 22:26:32.27ID:E1fTeoLx
えっ!?2階に湯船を!!?できらぁ!!
2020/02/08(土) 22:28:57.93ID:X/h9mc+4
マジレスすると魔物にファイヤーボールなんて使っても魔法なんて無いから死ぬんだが
2020/02/08(土) 22:30:40.06ID:uMNpyN0A
1トンの重量物を置いたら天井が抜けるという常識を話しただけなんだが
だから小説版ではわざわざ変更したんだろ
頭悪い奴多いな
だから小説版ではわざわざ変更したんだろ
頭悪い奴多いな
2020/02/08(土) 23:26:29.61ID:HEZJW7Om
2020/02/08(土) 23:28:17.07ID:hxIutd5o
やれやれ
イナバ物置ですら大丈夫なんだがな
イナバ物置ですら大丈夫なんだがな
2020/02/08(土) 23:59:43.74ID:gqwoQvGM
現実基準で思い出したが、風呂桶の水はどうやって排水してるんだろうな
コミック版では桶に穴と栓があるように見えなかった
コミック版では桶に穴と栓があるように見えなかった
2020/02/09(日) 00:01:43.92ID:L/S9pC/l
>>35
異世界迷宮世界は基本現実準拠だろアホか
魔法の頑強な建材が存在するならなんでなろう式のスライムトイレが存在してもおかしくないし
水石なり火石なりの謎の資源で庶民でも気軽に風呂に入れてもおかしくないだろ
その中で頑強な建築材とやらが存在する理由が風呂を二階に置くため?意味不明すぎる
まともな常識があれば1トンもの重量物を二階に置いたら床が抜けないか?というツッコミか発生するのは当然であって
そこを謎の異世界パワーで解決することはできても、わざわざそれを説明する必要があるし
仮にそんな頑強な資材を一般の家に使われる世界なら中世レベルの技術レベルでも10階建ての建物があってもおかしくなくない?という設定の整合性の問題が出てくるんだよ
だから「風呂を二階に置くため」なんて物語上何の意味もない拘りのために異世界資源を作るよりは素直に一回に風呂場を作る方が手っ取り早いし問題も起きない
そんなことも考えられずに「二階に風呂を置けてもおかしくないだろ〜」と脳内設定を作ってるから馬鹿なんだよお前は
異世界迷宮世界は基本現実準拠だろアホか
魔法の頑強な建材が存在するならなんでなろう式のスライムトイレが存在してもおかしくないし
水石なり火石なりの謎の資源で庶民でも気軽に風呂に入れてもおかしくないだろ
その中で頑強な建築材とやらが存在する理由が風呂を二階に置くため?意味不明すぎる
まともな常識があれば1トンもの重量物を二階に置いたら床が抜けないか?というツッコミか発生するのは当然であって
そこを謎の異世界パワーで解決することはできても、わざわざそれを説明する必要があるし
仮にそんな頑強な資材を一般の家に使われる世界なら中世レベルの技術レベルでも10階建ての建物があってもおかしくなくない?という設定の整合性の問題が出てくるんだよ
だから「風呂を二階に置くため」なんて物語上何の意味もない拘りのために異世界資源を作るよりは素直に一回に風呂場を作る方が手っ取り早いし問題も起きない
そんなことも考えられずに「二階に風呂を置けてもおかしくないだろ〜」と脳内設定を作ってるから馬鹿なんだよお前は
2020/02/09(日) 00:03:15.89ID:0jUd4YNW
洗濯とかに使いながら酌み捨ててるらしい
何気に大変だよね
何気に大変だよね
2020/02/09(日) 00:06:35.57ID:JXPG3pvV
風呂の残り湯で洗濯してるのか
1番と3番の抜け毛は大丈夫なんだろうか
1番と3番の抜け毛は大丈夫なんだろうか
2020/02/09(日) 00:08:00.38ID:SeaMqzF4
この時期は生え替わりとかで猶更大変だろうな
2020/02/09(日) 00:08:50.24ID:PseOcaI5
抜け毛なら二番さんも負けないよ!
2020/02/09(日) 00:10:51.92ID:qAnRkgkQ
>>35
頭悪そう
頭悪そう
2020/02/09(日) 01:07:17.45ID:ZDRcNjdQ
普通に考えて現実といっしょで風呂の底に穴あけて栓してるんだろう
栓を抜けば排水完了
栓を抜けば排水完了
2020/02/09(日) 02:08:10.72ID:Yz6rgy9w
いや確か感想返しでいちいち水を掻き出してるって言ってなかったっけ?
2020/02/09(日) 02:10:01.07ID:JO2xNPgj
魔法がある世界で地球の法則言われてもってのはある
フルプレートのチーム、なんか重そうなオノやら剣とか槍やら大楯まで持った6人が
2階へ上がれる時点で堅牢過ぎな建物だと思う
たぶんダンジョンの壁的な謎強度の技術でもあるんだろな
フルプレートのチーム、なんか重そうなオノやら剣とか槍やら大楯まで持った6人が
2階へ上がれる時点で堅牢過ぎな建物だと思う
たぶんダンジョンの壁的な謎強度の技術でもあるんだろな
2020/02/09(日) 02:10:47.15ID:lPJUqQis
そこはなんかの管使ってサイフォンの原理披露して刺すゴシュするところだろうに
2020/02/09(日) 02:34:42.09ID:L/S9pC/l
6人が二階に上がっただけで堅牢すぎって...
馬鹿なの?
馬鹿なの?
2020/02/09(日) 03:03:50.94ID:+qR5c30F
風呂桶の水は洗濯やトイレに再利用すれば良いけど、
ぬめりを取るため風呂桶を洗わないといけないからメンテナンスが大変そう
風呂桶を洗った後は壁に立てかけて乾かさないといけない
ロクサーヌと2人だった頃は重労働だったろうなと想像
ぬめりを取るため風呂桶を洗わないといけないからメンテナンスが大変そう
風呂桶を洗った後は壁に立てかけて乾かさないといけない
ロクサーヌと2人だった頃は重労働だったろうなと想像
50この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 06:08:08.95ID:lDm0ebqa ここはサイフォンを披露したいところ。
2020/02/09(日) 06:23:38.57ID:ZK64L1/7
お風呂の準備と後片付け用の奴隷を買ってもいいレベルで大変そう
2020/02/09(日) 06:35:02.23ID:CVBFrFil
美少女の家政婦奴隷を買うための複線なんだな
2020/02/09(日) 06:58:41.60ID:aptMMjZ4
二階に風呂桶設置して問題が起きてない時点で、二階に風呂桶を置いても問題ない建物という描写がされてると考えるべきだと思うの
ダンジョン内の酸素濃度だとかドロップ食品の栄養素だとかみたいに
ダンジョン内の酸素濃度だとかドロップ食品の栄養素だとかみたいに
2020/02/09(日) 06:58:45.52ID:JXPG3pvV
>>52
ロクサーヌ「いらないと思います」
ロクサーヌ「いらないと思います」
2020/02/09(日) 07:16:28.63ID:oI3gbYqe
ベイルの迷宮は管理されてなかったし、貴族が居ないか
手抜きしてるんだろう
ベイル西の森の迷宮に入り始めたのは、最後には迷宮を倒して貴族になる流れかな
手抜きしてるんだろう
ベイル西の森の迷宮に入り始めたのは、最後には迷宮を倒して貴族になる流れかな
2020/02/09(日) 08:21:34.94ID:x3MaAyr8
2020/02/09(日) 08:57:00.36ID:KzwYz/IF
お風呂の話は、作者の書き方がまずかった。水の重さの計算してすぐに、
2階に運ぶと言う話を持ってきたので、床が抜ける心配をする読者が出るのは当然だ。
リゼロでは、主人公の家の2階が大量の本の重さで床が崩れ落ちる
と言う描写があるので、これを読んでいる読者だと容易に連想ができてしまう。
2階に運ぶと言う話を持ってきたので、床が抜ける心配をする読者が出るのは当然だ。
リゼロでは、主人公の家の2階が大量の本の重さで床が崩れ落ちる
と言う描写があるので、これを読んでいる読者だと容易に連想ができてしまう。
2020/02/09(日) 09:29:31.36ID:KzwYz/IF
余談だが、リゼロで2階の床が抜けるシーンが、ストーリー的に必要なのかどうかと
思っていたが、それはこのお風呂の話に対するツッコミだったと今は解釈している。
思っていたが、それはこのお風呂の話に対するツッコミだったと今は解釈している。
2020/02/09(日) 09:40:09.94ID:YZvlEDY3
浴室として作られてないとこをお風呂にして、湿気やらカビやらで部屋痛んだりしないのかな?
つか内密さんの家ってなにでできてるんだろ?
つか内密さんの家ってなにでできてるんだろ?
2020/02/09(日) 10:28:31.41ID:KzwYz/IF
排水については、風呂桶を壁にくっつけてワープを唱えれば済むと思う。
換気をしたいのなら、窓を開けて風魔法を使えば良いと思う。
窓が小さければ、ワープに向かって風魔法をぶっ放せば、
負圧の原理で吸い込んでくれるんじゃない?繋がった先の事は知らん。
俺が書くなら、こんな感じかなあ。
換気をしたいのなら、窓を開けて風魔法を使えば良いと思う。
窓が小さければ、ワープに向かって風魔法をぶっ放せば、
負圧の原理で吸い込んでくれるんじゃない?繋がった先の事は知らん。
俺が書くなら、こんな感じかなあ。
2020/02/09(日) 10:36:14.57ID:H0iOU10D
元から排水だけはある部屋と違た?
2020/02/09(日) 10:43:40.36ID:SeaMqzF4
>>13が転載してくれてるな
2020/02/09(日) 10:43:50.13ID:KzwYz/IF
部屋には排水口はあるんだけれど、浴槽の排水孔や、排水管を繋いだ描写が無いので、
ツッコミが起きていると言うわけ。「こまけぇこたぁ良いんだよ」で済ませても
良いんだけど、検証バトルを楽しんでいる皆には無粋な話だよね。
ツッコミが起きていると言うわけ。「こまけぇこたぁ良いんだよ」で済ませても
良いんだけど、検証バトルを楽しんでいる皆には無粋な話だよね。
2020/02/09(日) 10:52:58.39ID:H0iOU10D
なるほど…無粋ついでやが、中世くらいの世界観やし
街外れには下水道は無いのがデフォで、そもそも「管」が無いんやろ
魔法で水を浄化消滅させた方がらしくね?
街外れには下水道は無いのがデフォで、そもそも「管」が無いんやろ
魔法で水を浄化消滅させた方がらしくね?
2020/02/09(日) 10:55:40.28ID:lpZKgP8v
重力や水の質量や物質の結合強度がこっちと同じとは限らないし
魔物倒したら煙になってアイテム落とす世界やぞ
魔物倒したら煙になってアイテム落とす世界やぞ
2020/02/09(日) 10:59:28.58ID:PseOcaI5
「風呂の残り湯がどう流れるかは見ていれば分かりますから、湯がフッと動いたときに、それにあわせて、こう桶をハッと引けばいいのです」
2020/02/09(日) 11:04:41.82ID:KzwYz/IF
確かに管は無いかもしれないが、代わりに流しそうめんで使う半割の竹管や、
屋根に使われている雨どいみたいな半管を使えば良いと思う。
こういう細かい描写をしていくとリアリティが増して、もっと楽しめると思う。
小説的には、魔法で消滅させた方が手っ取り早いよね。
異世界の魔法は、便利なのか不便なのか分からないけど、面白いとは思う。
屋根に使われている雨どいみたいな半管を使えば良いと思う。
こういう細かい描写をしていくとリアリティが増して、もっと楽しめると思う。
小説的には、魔法で消滅させた方が手っ取り早いよね。
異世界の魔法は、便利なのか不便なのか分からないけど、面白いとは思う。
2020/02/09(日) 11:06:13.79ID:YZvlEDY3
この作品の魔法っみんなしょぼいし、生活に使えるようなのも使ってるのもあんまりなさそう
内密さんのお風呂と、あとは移動手段としてフィールドウォークくらい?
内密さんのお風呂と、あとは移動手段としてフィールドウォークくらい?
2020/02/09(日) 11:23:04.11ID:KzwYz/IF
>>66
ワロタw
ワロタw
2020/02/09(日) 11:27:48.82ID:w51UZEW9
71この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 12:08:08.45ID:R5DxlTYJ オリコン 2020年1月27日 〜 2020年2月2日 コミック(2020年2月10日付)
31位 *24,717部 *93,302部 異世界迷宮でハーレムを5
31位 *24,717部 *93,302部 異世界迷宮でハーレムを5
2020/02/09(日) 13:02:22.19ID:0R3b6syH
細かく検証すると2階の一部屋に1tの荷物が積まれてもいきなり床は抜けない
2020/02/09(日) 13:05:05.50ID:L/S9pC/l
タライそのものの重量と人が6人はいるので更に300キロ近くプラスされるぞ
2020/02/09(日) 13:10:22.29ID:0R3b6syH
その程度じゃ抜けないよ
木造でもログハウス風の作りだったし柱と梁はちゃんとしていたから2t程度は持つと思われる
木造でもログハウス風の作りだったし柱と梁はちゃんとしていたから2t程度は持つと思われる
2020/02/09(日) 13:14:37.60ID:0R3b6syH
倉庫のゴールポストを少しだけ太くしたベステナでも4段重ねで5t越えでも耐えるんだぞ
2020/02/09(日) 13:23:03.31ID:qAnRkgkQ
床が抜けるかどうかは建物全体の対荷重は関係ないから
日本の建築基準法によると床の対荷重は木造住宅は1平方メートルあたり180キロまでと最小値が決まってるんで
4m^2で計算しても720kgまでだから倍以上超過してるぞ
現代の建築基準法でもアウトなんだから建築基準法のない異世界の家では尚更無理
日本の建築基準法によると床の対荷重は木造住宅は1平方メートルあたり180キロまでと最小値が決まってるんで
4m^2で計算しても720kgまでだから倍以上超過してるぞ
現代の建築基準法でもアウトなんだから建築基準法のない異世界の家では尚更無理
2020/02/09(日) 13:30:20.57ID:0R3b6syH
2020/02/09(日) 13:31:50.94ID:lpZKgP8v
石造りの建物は耐荷重で言えば現代住宅より上だと思うが
2020/02/09(日) 13:34:23.11ID:L/S9pC/l
2020/02/09(日) 13:37:34.11ID:SeaMqzF4
>>77
その視野狭窄マンはもう相手するだけムダよ
その視野狭窄マンはもう相手するだけムダよ
2020/02/09(日) 13:50:03.16ID:aaGVU4L1
視野狭窄マンは書籍版で変更した捨恥だったというオチ
2020/02/09(日) 14:12:33.75ID:ZzyFgNXn
2020/02/09(日) 14:14:05.24ID:ZVV7Wgr9
33位 *19,514部 *77,460部 異世界迷宮でハーレムを3
30位 *22,528部 *80,560部 異世界迷宮でハーレムを4
31位 *24,717部 *93,302部 異世界迷宮でハーレムを5
コミック右肩上がってんね
30位 *22,528部 *80,560部 異世界迷宮でハーレムを4
31位 *24,717部 *93,302部 異世界迷宮でハーレムを5
コミック右肩上がってんね
2020/02/09(日) 14:14:39.41ID:D/dswOOR
>>83
すげえ。やっぱロクサーヌ孕ませないと
すげえ。やっぱロクサーヌ孕ませないと
2020/02/09(日) 14:32:35.49ID:KzwYz/IF
1畳=1.62平方メートルなら、8畳は12.96平方メートルで、
耐荷重が180kg平方メートルであれば、部屋全体で2,332.8kg平方メートルになる。
風呂桶サイズだと3.14平方メートルなので、耐荷重は565.2kg平方メートルになる。
その面積に1,500kgの重量では持たないように見えるが、
荷重は部屋全体に分散するので、日本の邸宅であれば持つかもしれない。
ただ、異世界の家の床の構造が分からないので、実際に持つかどうかは分からない。
俺的には、WEB版では持ったが、書籍版では持たなかったと解釈している。
耐荷重が180kg平方メートルであれば、部屋全体で2,332.8kg平方メートルになる。
風呂桶サイズだと3.14平方メートルなので、耐荷重は565.2kg平方メートルになる。
その面積に1,500kgの重量では持たないように見えるが、
荷重は部屋全体に分散するので、日本の邸宅であれば持つかもしれない。
ただ、異世界の家の床の構造が分からないので、実際に持つかどうかは分からない。
俺的には、WEB版では持ったが、書籍版では持たなかったと解釈している。
2020/02/09(日) 14:37:29.24ID:6GwF8Rb3
セメントがある世界なんだから、たらいおいてあるところは、コンクリ床なんだろ
2020/02/09(日) 14:52:41.48ID:q2tum0Ju
>>39
見るからに大変そうだったら、見かねたミチオさんがサイフォンの原理を使った排水方を教えてるはずだ、教えてないはずがない
逆に言えば、サイフォンを用いる必要があるほどには大変じゃないってことだよ
見るからに大変そうだったら、見かねたミチオさんがサイフォンの原理を使った排水方を教えてるはずだ、教えてないはずがない
逆に言えば、サイフォンを用いる必要があるほどには大変じゃないってことだよ
2020/02/09(日) 14:54:58.33ID:q2tum0Ju
>>48
フルプレート着込んだら1人あたり200kgは越えるだろ、それがチームで上がればトン単位じゃないか
ミチオさんチームがそこまで重武装して多様な気はしないけどさ、他のチームでそれぐらいやってる可能性は十分にあるし
フルプレート着込んだら1人あたり200kgは越えるだろ、それがチームで上がればトン単位じゃないか
ミチオさんチームがそこまで重武装して多様な気はしないけどさ、他のチームでそれぐらいやってる可能性は十分にあるし
2020/02/09(日) 15:01:39.41ID:q2tum0Ju
2020/02/09(日) 15:03:51.15ID:lpZKgP8v
>>88
それだと人間は150キロくらいあるわけかw
それだと人間は150キロくらいあるわけかw
2020/02/09(日) 15:11:17.31ID:aaGVU4L1
>>88
バーカw
バーカw
2020/02/09(日) 15:13:05.09ID:SeaMqzF4
ウィキペディアだがプレートアーマーは武器込みでも35キロ超え…重くて40キロと見積もってもKONISHIKIレベルの中身になってしまうな
2020/02/09(日) 15:14:11.17ID:aaGVU4L1
おいおい魔法がある世界なんだから150kgの装備をつけても戦える人が一般的なんだろ
これだから視野狭窄マンは
これだから視野狭窄マンは
2020/02/09(日) 15:17:15.49ID:KzwYz/IF
>>89
ああ、あの方式か。そうだね。あんな感じかもね。
作中に「家の中はコンクリートむき出し」と書いてあったから、
床もコンクリートなんだろうけど、2階の床を水浸しにしたら、
1階の天井から水漏れがしてくるかもしれないから、
お風呂は1階にあった方が良いかもね。
ああ、あの方式か。そうだね。あんな感じかもね。
作中に「家の中はコンクリートむき出し」と書いてあったから、
床もコンクリートなんだろうけど、2階の床を水浸しにしたら、
1階の天井から水漏れがしてくるかもしれないから、
お風呂は1階にあった方が良いかもね。
2020/02/09(日) 15:18:07.38ID:S7iY/Nv6
モフオって家事も手伝わないダメ男じゃん
2020/02/09(日) 15:18:08.64ID:lpZKgP8v
大体体重の半分の重さを超えたらまともに動けなくなるからな
まぁ鎧が150キロもあったらマスケット銃も防げるかもしれんから意味は…無いな
まぁ鎧が150キロもあったらマスケット銃も防げるかもしれんから意味は…無いな
2020/02/09(日) 15:43:41.87ID:S+SrYR4V
レベルの恩恵で150キロの装備着れるかもしれないがその分速度が遅くなるからファンタジー設定でもあり得ない
魔法で装備が軽量化さるるのがファンタジー設定
魔法で装備が軽量化さるるのがファンタジー設定
2020/02/09(日) 15:49:31.68ID:q2tum0Ju
2020/02/09(日) 15:54:39.92ID:ME0zk0SE
遮蔽コンクリとかわけわからんのがあるんだから
どんな重さにも耐えられる魔法の基礎があってもおかしくなない
どんな重さにも耐えられる魔法の基礎があってもおかしくなない
100この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 15:59:06.44ID:r6LDrTIU >>27
マジレスすると生き物の迷宮が50階も成長したら重すぎて崩壊するんだが
マジレスすると生き物の迷宮が50階も成長したら重すぎて崩壊するんだが
101この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 16:12:39.71ID:y8tJGCT9102この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 16:28:07.74ID:0R3b6syH 迷宮に関しては実は平面構成で階層毎の移動が転移式でも驚かない
あくまで概念として階層としているだけで実態の把握が出来ているとも思えない
あくまで概念として階層としているだけで実態の把握が出来ているとも思えない
103この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 16:39:08.82ID:jPkhyx5F マジレスすると戦闘に魔法なんて使ったら中二病すぎて腹筋壊するんだが
104この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 16:49:02.96ID:bPu8KA3r 早く150キロ鎧の話題を流したいから飛行機とばしてガンガン進めるでぇ
105この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 17:30:58.85ID:KzwYz/IF 2011年10月23日の感想返しで、作者は本で床が抜けたニュースを見たそうだ。
床の積載重量が180kgなのも気にしている。
仮に床が抜けなくても、頭上に車1台分の重量物があったら落ち着かないよね。
床の積載重量が180kgなのも気にしている。
仮に床が抜けなくても、頭上に車1台分の重量物があったら落ち着かないよね。
106この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 17:56:52.97ID:wMbiLokJ ひょっとして、
こいつ去年の物理法則ガイジでは?
こいつ去年の物理法則ガイジでは?
107この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 18:14:42.70ID:+qR5c30F 魔法はあるけど迷宮で戦うためのものだから、明かりや空調などの生活魔法とか
魔道具みたいな日常生活を楽にするものは作中には出てきていないね
魔法が存在するから日常生活も何でもありというわけでもなさそうだ
逆に迷宮向けに身体能力強化のような補助魔法はあっても良さそうだけど
メッキ以外は出てきていない
>>99
遮蔽セメントね、コンクリは出てきていない
魔道具みたいな日常生活を楽にするものは作中には出てきていないね
魔法が存在するから日常生活も何でもありというわけでもなさそうだ
逆に迷宮向けに身体能力強化のような補助魔法はあっても良さそうだけど
メッキ以外は出てきていない
>>99
遮蔽セメントね、コンクリは出てきていない
108この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 18:25:42.71ID:0jUd4YNW ゴーレムの岩をセメントや遮蔽セメントと混ぜて使うって言ってたから
岩や遮蔽セメントだけじゃなくセメントも迷宮産だろうから作り方似てても普通のコンクリートよりは硬そう
岩や遮蔽セメントだけじゃなくセメントも迷宮産だろうから作り方似てても普通のコンクリートよりは硬そう
109この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 19:31:04.81ID:q2tum0Ju そもそも床の耐荷重量は素材強度だけでなくコストの影響が大きい
柱等を削って低価格化してるから床が抜けるのであって、コストをかけてればそれなりに丈夫にできる
現代の大衆向け建造物はコストの関係で弱いのであって、柱素材の強度が足りないわけではない
そんな現代建築を基準に建物強度を考えたところで参考にもならないよ
柱等を削って低価格化してるから床が抜けるのであって、コストをかけてればそれなりに丈夫にできる
現代の大衆向け建造物はコストの関係で弱いのであって、柱素材の強度が足りないわけではない
そんな現代建築を基準に建物強度を考えたところで参考にもならないよ
110この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 19:57:30.10ID:f6d+rRku 必死w
111この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 19:59:16.06ID:eC/MWKPX >>109
150kgのフルプレートアーマーが語っても説得力ないよ
150kgのフルプレートアーマーが語っても説得力ないよ
112この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 20:01:20.96ID:lpZKgP8v プレートメイルの重さもコストの問題かもなぁ(鼻ホジ
113この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 20:02:59.80ID:q2tum0Ju リアルのフルプレートアーマーは重装騎士が使うもので自力で歩くこともできないシロモノだったんだし、100kg越えてても問題なくないか?
114この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 20:03:54.42ID:L/S9pC/l そもそもそのコスト削減されて危険にならないように建築基準法っていうものが出来たんだが
中世の一般住宅と現代の住宅でなぜ中世の方がコストがかけられていて丈夫だと思えるのか
中世の一般住宅と現代の住宅でなぜ中世の方がコストがかけられていて丈夫だと思えるのか
115この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 20:04:45.23ID:eC/MWKPX >>113
自力で歩くこともできないのに迷宮でモンスターと戦えるの?w
自力で歩くこともできないのに迷宮でモンスターと戦えるの?w
116この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 20:11:46.28ID:q2tum0Ju リアル人間の体力では歩けないけど高ステータスの人外馬力な冒険者たちの体力なら戦えるんじゃないかな
駆け出しの脆弱な人間なら歩くこともできないけど、駆け出しの財力では高すぎて購入できないから問題ない
駆け出しの脆弱な人間なら歩くこともできないけど、駆け出しの財力では高すぎて購入できないから問題ない
117この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 20:45:52.78ID:JO2xNPgj 装備が自動フィッティングする世界なんだから強度がすごい世界なんでしょ
武器防具の手入れが気分とか地球と違うのは確定的に明らかだよ
武器防具の手入れが気分とか地球と違うのは確定的に明らかだよ
118この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 21:54:06.90ID:J+8FE42b119この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 22:28:48.44ID:YZvlEDY3 そう言えば装備のサイズ修正ってどういう仕組みでやってるんだ?
普通の衣服はならないみたいだけど装備品を作るスキルで作るとその機能が付くとか?
普通の衣服はならないみたいだけど装備品を作るスキルで作るとその機能が付くとか?
120この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 22:37:44.43ID:lpZKgP8v 薬品だって念じるだけで作れるんだから装備もハンマーで1回叩けば完成したりするんだろう
121この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 22:39:02.96ID:eC/MWKPX 都合のいい世界と都合のために世界観を変えるは違うからな
混合している馬鹿がこのスレに多いけど
混合している馬鹿がこのスレに多いけど
122この名無しがすごい!
2020/02/09(日) 23:21:24.71ID:EV8Mbi9M123この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 00:24:43.59ID:pms28EVe セリーが持った時とベスタが持った時で、剣の長さも変わってくるのか。
いや、でも、竜騎士になってなくて二刀流スキルがない時でもベスタは両手剣を片手で持ってたよな。
二刀流のあるときは、両手剣+両手剣か、両手剣+大盾で、
二刀流のないときは、両手剣+盾か、片手剣+大盾だよね。
大きさが変わるなら、スキルもないのに両手剣+盾が使えるのってヘンだよな。
あれ? 装備の大きさが変わるのは、防具だけだっけ?
いや、でも、竜騎士になってなくて二刀流スキルがない時でもベスタは両手剣を片手で持ってたよな。
二刀流のあるときは、両手剣+両手剣か、両手剣+大盾で、
二刀流のないときは、両手剣+盾か、片手剣+大盾だよね。
大きさが変わるなら、スキルもないのに両手剣+盾が使えるのってヘンだよな。
あれ? 装備の大きさが変わるのは、防具だけだっけ?
124この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 00:41:45.42ID:viv97AO8125この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 00:42:18.33ID:hlutWvt3 武器はサイズ変わるような話はなかったね
まぁ迷宮クソ狭いし体でかいからって大きくなられても困るよな
まぁ迷宮クソ狭いし体でかいからって大きくなられても困るよな
126この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 01:25:53.17ID:xXRoW5G4 たとえばベスタが全身鎧+大楯×2のときに迷宮から家の2階に直接帰ったら床を踏み抜いて
「1階に出るようにしないとだめだねー」
なんて話をした後に風呂桶2階で使ってたら床抜けないのかよっって思うだろうけど
床が脆い描写も無く風呂桶置けてる時点で風呂桶が置ける強度の床だってことだろ
あとは街に魔物が出るから家はそれなりに頑丈、とかあるかもしれない
「1階に出るようにしないとだめだねー」
なんて話をした後に風呂桶2階で使ってたら床抜けないのかよっって思うだろうけど
床が脆い描写も無く風呂桶置けてる時点で風呂桶が置ける強度の床だってことだろ
あとは街に魔物が出るから家はそれなりに頑丈、とかあるかもしれない
127この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 07:04:09.46ID:aoykWeYw フル装備にしてもせいぜい100kgのベスタと1トンの風呂じゃ全然違うけど...
君がどう言おうが捨恥は書籍版で設定変更したんだから二階に風呂設置は無理があったんだよ
君がどう言おうが捨恥は書籍版で設定変更したんだから二階に風呂設置は無理があったんだよ
128この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 07:45:41.40ID:dSn2md9i はいはい
129この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 11:42:00.28ID:xhvMRTt0 ベスタはフル装備以前に2m位ある設定だから素の体重が100kg程度はあると思う
トリガラ設定で60kgでも構わないけどそんな適当おな設定持ち出すならそれこそ床強度とかもっと適当でも仕方ない
トリガラ設定で60kgでも構わないけどそんな適当おな設定持ち出すならそれこそ床強度とかもっと適当でも仕方ない
130この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 11:59:31.90ID:aoykWeYw 2mの標準体重は80キロで、二次元キャラ特有の体重にするなら70キロ程度だろ
131この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 12:01:24.04ID:sfcY8lcM 226cm78kgです
132この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 12:57:30.86ID:BQKb8Z0g133この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 12:58:10.52ID:nzrK8Dh5 全員合計1トン程度と想定しておけば計算が簡単
134この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 12:58:59.24ID:tIhbV6PN 上半身ほぼ空気だぞ
135この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 12:59:04.77ID:ooG+sBbd また例の150kgの鎧の話する?
136この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 13:00:36.22ID:nzrK8Dh5 >>132
家の周りを塀で囲めば家の強度を考える必要ないないという特殊設定ですな
家の周りを塀で囲めば家の強度を考える必要ないないという特殊設定ですな
137この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 13:01:21.23ID:nzrK8Dh5 >>135
装備荷物を合計1トンと仮定すれば計算が簡単だな
装備荷物を合計1トンと仮定すれば計算が簡単だな
138この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 13:04:02.84ID:BQKb8Z0g >>136
家を堅牢にするなら壁や基礎を石造りにする程度で二階の床を頑丈にする必要もないし
まともな発想ならどうやってもドアや窓の強度は低くて突破されやすいんだから
周りに塀を作った方がコスト安いし壊れてもすぐ直せる
家を堅牢にするなら壁や基礎を石造りにする程度で二階の床を頑丈にする必要もないし
まともな発想ならどうやってもドアや窓の強度は低くて突破されやすいんだから
周りに塀を作った方がコスト安いし壊れてもすぐ直せる
139この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 13:20:39.44ID:Ed/eV1/6 もう面倒臭いからあらゆる物体の重量を一トンで統一しろ(暴論)
140この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 15:57:03.89ID:J6x/EBjh あの世界の家って普通に大工さんがトンカントンカンつくるのか、それとも大工さん的なジョブがあってスキルで作るのかしら?
141この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 16:20:35.32ID:1+wlEa2+ つまり…どういう事だってばよ?
142この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 16:31:42.53ID:mk4JKYSo 大工とか建築士というジョブがあるかないかだろう
ただあくまでダンジョン攻略に関係あるジョブが存在しているだけとも思える
ただあくまでダンジョン攻略に関係あるジョブが存在しているだけとも思える
143この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 16:40:00.85ID:WEp40+gg 錬金術はかなり微妙
144この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 16:53:59.01ID:uGas5E+l 村人とかもよくわからん
145この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 19:13:27.96ID:12TUD/pe146この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 20:03:25.08ID:CDnepDeW 龍人が鳥扱いなんだから骨も鳥タイプで中空架橋構造で軽いんだろ
でも風船の胸って揉んで楽しいのかね?
でも風船の胸って揉んで楽しいのかね?
147この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 20:24:29.33ID:+TUzWL0L 料理人は料理を作るジョブじゃない
職業:鍛冶職人のジョブは普通の村人だった
大工とか建築士は職業でジョブでは無いだろう
ジョブだとして、どんな戦闘用スキルがあるのやら
職業:鍛冶職人のジョブは普通の村人だった
大工とか建築士は職業でジョブでは無いだろう
ジョブだとして、どんな戦闘用スキルがあるのやら
148この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 20:25:37.53ID:sfcY8lcM 大工は釘パンチだろう、間違いない
149この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 20:40:04.68ID:B94OiyQI 武器防具商人の鑑定で、空きスロットは見えないのは確定で装備の名前が見えるというのも確定だけど
石化とかの付与スキルが見えているかどうかは記述あったっけ?
石化とかの付与スキルが見えているかどうかは記述あったっけ?
150この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 20:55:06.50ID:qcHD5McG 記述はないけどみえないw
151この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 20:55:43.81ID:gu0HqHmB スキルがつけば名前が変わるからわかるが
最初の一つ目の分しかわからないから
複数スキルついてるものの判別は不可能
最初の一つ目の分しかわからないから
複数スキルついてるものの判別は不可能
152この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 20:56:37.81ID:gu0HqHmB これは本文じゃなくて感想返信で説明されてた
153この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 20:59:39.69ID:B94OiyQI154この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 21:07:11.74ID:12TUD/pe 武器防具商人の上位職の鑑定ではスキル名までわかるって言われてる
155この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 22:24:17.37ID:viv97AO8156この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 22:36:53.43ID:36OUSVgA スロットの存在を後世に残した偉い学者さん経由かもしれんしね
157この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 23:12:40.82ID:rbc7cYy8 漫画見る限り内密さんの借りた家
構造無茶苦茶で大風か地震きたら倒壊しかも
屋根荷重だけでも2階倒壊しそうなのに
床の積載荷重で拘る人がいて、おもしろかったよ
構造無茶苦茶で大風か地震きたら倒壊しかも
屋根荷重だけでも2階倒壊しそうなのに
床の積載荷重で拘る人がいて、おもしろかったよ
158この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 23:34:39.42ID:BQKb8Z0g どこをどうみて構造がめちゃくちゃだと思ったのか詳しく解説よろしく
159この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 23:42:19.33ID:14KEg+Nv 別人だが変な構造の屋根だとは思った。
屋根裏部屋?に付ける窓のためにものすごく複雑な形の屋根になっているとでも言うか?
普通の民家の場合、片側傾斜の屋根もしくは両側傾斜の屋根
なんだけと日本の城のように四方に突き出しているというか
屋根裏部屋?に付ける窓のためにものすごく複雑な形の屋根になっているとでも言うか?
普通の民家の場合、片側傾斜の屋根もしくは両側傾斜の屋根
なんだけと日本の城のように四方に突き出しているというか
160この名無しがすごい!
2020/02/10(月) 23:49:41.66ID:14KEg+Nv161この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 01:31:08.00ID:UKZYSkLj 小説は構造詳細描写ないから漫画だけの話でね
外観から木造、構造体が見えてる建物前提
窓だらけで壁筋交いが無いから横からの力に弱い
梁高さ足りなさ無さすぎ
屋根受ける梁が柱に繋がってない
内部空間の部屋、廊下から
梁幅が壁厚半分以外ようで2階床根太が壁上に乗っている
火打梁が無い
よって梁、筋交いは構造体として機能してなく柱だけで荷重を支えてる建物と考えられる
尚、自分は内密さん世界の小説、漫画はナーロッパ風
な建物であれば構造や建築基準法はどうでもいい
と思ってる人です
外観から木造、構造体が見えてる建物前提
窓だらけで壁筋交いが無いから横からの力に弱い
梁高さ足りなさ無さすぎ
屋根受ける梁が柱に繋がってない
内部空間の部屋、廊下から
梁幅が壁厚半分以外ようで2階床根太が壁上に乗っている
火打梁が無い
よって梁、筋交いは構造体として機能してなく柱だけで荷重を支えてる建物と考えられる
尚、自分は内密さん世界の小説、漫画はナーロッパ風
な建物であれば構造や建築基準法はどうでもいい
と思ってる人です
162この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 01:36:46.29ID:UKZYSkLj163この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 01:50:04.26ID:UKZYSkLj164この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 01:55:51.22ID:6Hz1j2Ce 本職大工さんかな
プロ視点だとヘンテコになっちゃうのはまぁよくあることではあるな
プロ視点だとヘンテコになっちゃうのはまぁよくあることではあるな
165この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 01:56:44.65ID:zQirhJ3Z ファンタジーだから余り突っ込んでもねぇ
166この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 02:05:10.87ID:UKZYSkLj 2階の風呂やたら白熱してたから書いちゃたw
内密さん夜な夜な2階でギシギシしたら
倒壊しちゃいそうなのに風呂の方が重要なのかと面白かった
内密さん夜な夜な2階でギシギシしたら
倒壊しちゃいそうなのに風呂の方が重要なのかと面白かった
167この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 02:13:29.79ID:zQirhJ3Z 強度不明な遮蔽セメントというのが壁材だしねーw
168この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 02:15:33.38ID:WK8HmDBY オレ楽器店で弦楽器の修理・修復してるんだけど、漫画で変な楽器をよく見るよ
絶対すぐ壊れるようなヴァイオリンとか、絶対弾けないコントラバスとか
そういうのを素人の前でウンチク語り出したら職人として底辺のウンコだし、気にせず楽しむのが大人として器の大きさだと思ってる
昔からよく笑い話にでる少女マンガの自動車は変だとかも一緒
絶対すぐ壊れるようなヴァイオリンとか、絶対弾けないコントラバスとか
そういうのを素人の前でウンチク語り出したら職人として底辺のウンコだし、気にせず楽しむのが大人として器の大きさだと思ってる
昔からよく笑い話にでる少女マンガの自動車は変だとかも一緒
169この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 02:28:26.58ID:zQirhJ3Z ハープも酷いぞーw
170この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 02:32:39.77ID:qNHyZp+p ここで変人が暴れると某スレAに変人が来なくなり
静かになると某スレBでコピペあらしまでする変人が暴れて暫くすると又ここで変人があばれる
静かになると某スレBでコピペあらしまでする変人が暴れて暫くすると又ここで変人があばれる
171この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 02:48:45.31ID:Rxnku0Mu まあ専門で知っている人からすると、雰囲気で描いたり書いたりしてんなーってのはあるんだろね
例えばカルタが題材の漫画ならカルタ協会に監修とか頼むんだろうけど
異世界の建物とかテキトーでもしゃーない気がする
なんなら魔法やスキルで建てました!魔法合金w で終わる話しだしね
例えばカルタが題材の漫画ならカルタ協会に監修とか頼むんだろうけど
異世界の建物とかテキトーでもしゃーない気がする
なんなら魔法やスキルで建てました!魔法合金w で終わる話しだしね
172この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 08:53:04.76ID:if02l964 大半の連中はそれが分かってるから野暮なツッコミに批判殺到だったのよな
173この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 09:18:48.40ID:zQirhJ3Z ライフルの構え方はレジェンドになったなw
174この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 10:02:19.19ID:RMF6gDcv 君らが言ってる事は、木材強度が多少でも違って重さが多少でも違うと通用しなくないか?
つか漫画家が書いた家にまで文句言うのが許されるのは中学生位までだろ
つか漫画家が書いた家にまで文句言うのが許されるのは中学生位までだろ
175この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 10:12:57.79ID:iAx+cm88 >>172
家の構造はともかく床の積載重量は関係ないし、風呂で床抜けるならなら150kgの鎧でも抜けるだろ!っていう馬鹿しかいなかったけどな
というか二階に風呂を設置するメリット皆無なのになんで今更拘ってるのか意味わからん
小説版も漫画版も一階に風呂置いてるのに
家の構造はともかく床の積載重量は関係ないし、風呂で床抜けるならなら150kgの鎧でも抜けるだろ!っていう馬鹿しかいなかったけどな
というか二階に風呂を設置するメリット皆無なのになんで今更拘ってるのか意味わからん
小説版も漫画版も一階に風呂置いてるのに
176この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 10:17:01.73ID:YGSkq7Si そのネタを持ち出してマウントの取り合いって無意味にも程があるな
177この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 10:38:01.61ID:qNHyZp+p 床ネタ持ち出して暴れているキチガイは議論したい訳じゃない
ネタは何でも良いから構って欲しいだけだぞ
ネタは何でも良いから構って欲しいだけだぞ
178この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 10:38:11.72ID:/YME5Gky 風呂で床が抜けるって心配より
ファイヤーボールで湯が沸かせるのかが心配なんだけど
ファイヤーボールで湯が沸かせるのかが心配なんだけど
179この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 10:39:46.82ID:UKZYSkLj 木材強度なんかより
1階に風呂変更なら内密さんは2階に
ウーターベッド置きそう、そして
ミリが魚飼うですの流れで2階は生け簀の
if話の方が好み
1階に風呂変更なら内密さんは2階に
ウーターベッド置きそう、そして
ミリが魚飼うですの流れで2階は生け簀の
if話の方が好み
180この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 10:42:35.31ID:UKZYSkLj 訂正
ウォーターベッド
自分誤字多くてごめんよ
ウォーターベッド
自分誤字多くてごめんよ
181この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 10:42:35.73ID:if02l964 話の流れを全く読めてないから、床ガイジは本当に何らかの問題抱えてるんじゃないか
182この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 10:44:26.01ID:iAx+cm88 話の流れもクソも小説版で変更されてんのに頑なに二階に風呂を置きたがる意味がわからないと言ってるんだが
なんでそんな細かいことに執着してるの?自閉症か何か?
なんでそんな細かいことに執着してるの?自閉症か何か?
183この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 11:36:42.58ID:GxQBsCrA 自閉症の症状は、空気が読めない、思いやりがない、正しいと思ったことは譲れない、ってのもあるらしいからな
184この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 11:52:45.23ID:AQC2HDn5 まんま当てはまってるやんけ…
185この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 12:02:58.51ID:Zxa9d22r ワイ「二階に1トンもの風呂を置いたら床が抜けるから一階に設定変更されたんだろうな」
ガイジ「!?」シュババ
ガイジ「魔法の建材で床が抜けないんだろ!150kgの鎧がー!視野狭窄マンがー!」
ワイ「えぇ...小説と漫画版でも設定変更してるのに異世界設定使って無理やり二階に風呂置く必要ある...?」
ガイジ「細かいこと気にすんな!話の流れを読め!床ガイジがー!」
ワイ「やれやれ、細かいことを気にして話の流れを読めない奴はどっちだよ...(呆れ)」
ガイジ「!?」シュババ
ガイジ「魔法の建材で床が抜けないんだろ!150kgの鎧がー!視野狭窄マンがー!」
ワイ「えぇ...小説と漫画版でも設定変更してるのに異世界設定使って無理やり二階に風呂置く必要ある...?」
ガイジ「細かいこと気にすんな!話の流れを読め!床ガイジがー!」
ワイ「やれやれ、細かいことを気にして話の流れを読めない奴はどっちだよ...(呆れ)」
186この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 12:14:08.69ID:n1Ax2fym >>183
これが皮肉だって分かんないのはすげーな
これが皮肉だって分かんないのはすげーな
187この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 12:14:56.10ID:qNHyZp+p なんだナンカスが荒らしているだけかな
188この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 12:18:42.48ID:mZP/NEYJ >>138
なぜ床を頑丈にする必要がないんだ?装備を二階に置くことさえ不可能にする意味不明な強要じゃん
なぜ床を頑丈にする必要がないんだ?装備を二階に置くことさえ不可能にする意味不明な強要じゃん
189この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 12:20:32.53ID:mZP/NEYJ190この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 12:21:49.65ID:Zxa9d22r191この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 12:26:33.09ID:oOD62R9w192この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 12:28:08.01ID:mZP/NEYJ >>190
装備は一セットなのか?1セット1トンなら10セット置いたら10トンだぞちゃんと計算しないと
装備は一セットなのか?1セット1トンなら10セット置いたら10トンだぞちゃんと計算しないと
193この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 12:28:53.37ID:mZP/NEYJ >>191
1階の床は抜けないのに二階の床は抜けるように作るってかなりのアホじゃね?
1階の床は抜けないのに二階の床は抜けるように作るってかなりのアホじゃね?
194この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 13:02:08.35ID:/8UYrMQk 現象と法則が食い違ったとき
俺の考えてる法則と違うから現象を書き換えろ
ってのは実験で結果を捏造するような人の考え方なんだよな
俺の考えてる法則と違うから現象を書き換えろ
ってのは実験で結果を捏造するような人の考え方なんだよな
195この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 13:32:58.76ID:qNHyZp+p そもそも作者の思惑以外で作中の構造物全般が壊れる事も人が死ぬ事も無い
196この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 13:38:37.44ID:qNHyZp+p 新條まゆ先生クラスのぶっとんだアレだと流石にどんな写真なりの資料を元にしたのか気になるけどね
197この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 13:49:56.88ID:Zxa9d22r >>193
基礎に簡単に支柱を置ける一階と柱や梁を作らないと補強できない二階を一緒に考えるってガイジ?
基礎に簡単に支柱を置ける一階と柱や梁を作らないと補強できない二階を一緒に考えるってガイジ?
198この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 13:55:18.35ID:mZP/NEYJ199この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 20:53:24.99ID:qQXQUW05 ずっと見てたけど何でそんなとこにこだわるのかサッパリ分からん。
200この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 21:01:36.38ID:if02l964 本人以外みんな分からんよ
201この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 21:04:04.62ID:E3goRGNz 本人にも分かってないよ
202この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 21:07:35.18ID:QaLhWKlg 耐荷重議論は憎しみしか産まない
203この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 21:11:41.65ID:8gX1rYEs204この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 21:15:59.62ID:4RuSpn8o なろうも書籍も漫画も床抜けてないんだから気にすんなよ
205この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 21:17:42.96ID:8gX1rYEs >>204
書籍も漫画も一回に設置されただろ
書籍も漫画も一回に設置されただろ
206この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 21:17:49.66ID:XRrAlYK+ 書籍と違って漫画版は抜ける(真顔
207この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 21:19:06.08ID:4RuSpn8o >>206
たしかに
たしかに
208この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 21:26:35.50ID:5EIZHD8j 「魔法がある世界だぞ」っていう言葉使った瞬間負けって感じがするよね
敗者の言い訳
敗者の言い訳
209この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 21:32:41.81ID:f5ghyaa5 >>208
そう思うのに、なぜなろうを読んでるの?
そう思うのに、なぜなろうを読んでるの?
210この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 21:38:18.93ID:SfnYDLzF211この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 21:50:08.86ID:YJ62ApyQ >>203
なぜ二階にろくに荷物も置けないような抜けやすい床が当然な前提で語ってるんだ?そんな狂った思想で信者が悪いとか言い出すなんて相当なアホレベルのなろうアンチだぜ
なぜ二階にろくに荷物も置けないような抜けやすい床が当然な前提で語ってるんだ?そんな狂った思想で信者が悪いとか言い出すなんて相当なアホレベルのなろうアンチだぜ
212この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 21:55:21.74ID:if02l964 IDコロコロしてるってことは本人も自覚あるんだから真面目に議論する価値無いっしょ
213この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 22:13:20.15ID:5EIZHD8j >>209
どうつながるわけ?
どうつながるわけ?
214この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 22:44:56.23ID:ifYVPNFc215この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 22:53:54.94ID:5EIZHD8j216この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 22:55:13.38ID:5EIZHD8j217この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 22:59:12.65ID:ifYVPNFc >>216>>215
さすが魔法がある世界の考察を拒否してる人は言うことが違いますね
さすが魔法がある世界の考察を拒否してる人は言うことが違いますね
218この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 23:03:24.43ID:kE6a7RBB 風呂を置く場所だのクソどうでもいいから
そんなくだらないことより作者に更新させる方法を考えろや
そんなくだらないことより作者に更新させる方法を考えろや
219この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 23:06:14.98ID:6Hz1j2Ce そんなもの存在しないんだよなあ・・・
220この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 23:10:15.65ID:UKUYGmML 内密さんの家の構造って、ティンバーフレームって言うらしい。
柱が1階と2階の間で切れている構造は存在していて、1階に2階を載せてるみたい。
柱や筋交が少ないように見えるけど、壁はレンガや石で埋めてるんじゃないかな。
それより、屋根の構造が複雑だから、雨漏りしやすそうな気がするw
柱が1階と2階の間で切れている構造は存在していて、1階に2階を載せてるみたい。
柱や筋交が少ないように見えるけど、壁はレンガや石で埋めてるんじゃないかな。
それより、屋根の構造が複雑だから、雨漏りしやすそうな気がするw
221この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 23:12:11.29ID:RMF6gDcv 俺知ってるよ
去年も都市部の水道は現実だとあーだこーだのずっと騒いでたやつがいた事
去年も都市部の水道は現実だとあーだこーだのずっと騒いでたやつがいた事
222この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 23:15:18.40ID:SfnYDLzF >>217
魔法がある世界でも既出の設定を出さずに「魔法があるんだからこんなのもあるだろw」と適当な設定を勝手に付け加える馬鹿がいると考察できなくなるんだよなぁ
魔法がある世界でも既出の設定を出さずに「魔法があるんだからこんなのもあるだろw」と適当な設定を勝手に付け加える馬鹿がいると考察できなくなるんだよなぁ
223この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 23:19:15.95ID:ifYVPNFc >>222
考察の拒否ですね
考察の拒否ですね
224この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 23:20:17.03ID:SfnYDLzF >>223
考察を拒否してるのは創作設定を主張するアホだよ
考察を拒否してるのは創作設定を主張するアホだよ
225この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 23:22:00.39ID:ifYVPNFc >>224
さすが考察の拒否してる人は言うことが違いますね
さすが考察の拒否してる人は言うことが違いますね
226この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 23:22:54.87ID:SfnYDLzF >>225
はいお前の負け
はいお前の負け
227この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 23:24:09.64ID:ifYVPNFc >>226
さすが魔法がある世界の考察を拒否してる人は言うことが違いますねw
さすが魔法がある世界の考察を拒否してる人は言うことが違いますねw
228この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 23:29:53.31ID:UKUYGmML >>218
俺が作者だったら、重箱の隅をつつかれるような事ばかりされていたら、
モチベーションが落ちるだろうなあ。モチベーションアップにつながるのは、
文才のある人が書いた二次創作か、新アイディアのヒントになるような感想かな。
俺が作者だったら、重箱の隅をつつかれるような事ばかりされていたら、
モチベーションが落ちるだろうなあ。モチベーションアップにつながるのは、
文才のある人が書いた二次創作か、新アイディアのヒントになるような感想かな。
229この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 23:41:25.02ID:ifYVPNFc 「普通の人は二階に1トン超の重量物は置かないから床の強度なんて必要がない」
普通の人は置かないという謎の創作設定。
床の強度なんて必要がないという不可解な断捨離。
二階は何のためにあるのか。なぜ抜ける床を作るのか…
魔法がある世界の考察を拒否した独自創作設定にこだわってしまえばさらに深まる謎…
普通の人は置かないという謎の創作設定。
床の強度なんて必要がないという不可解な断捨離。
二階は何のためにあるのか。なぜ抜ける床を作るのか…
魔法がある世界の考察を拒否した独自創作設定にこだわってしまえばさらに深まる謎…
230この名無しがすごい!
2020/02/11(火) 23:58:48.55ID:JiXwysx4 文章中に矛盾がないなら
作者が何も考えていなかったか
作中では大丈夫な設定があるか
何も考えていなかったけど後から大丈夫ってことにしたかなんだから突っ込むだけ野暮
作者が何も考えていなかったか
作中では大丈夫な設定があるか
何も考えていなかったけど後から大丈夫ってことにしたかなんだから突っ込むだけ野暮
231この名無しがすごい!
2020/02/12(水) 00:07:55.77ID:LHMzfGht >>230
まあそれで書籍版と漫画版で変更してるんだから作者も設定に無理があると判断したんだけどね
まあそれで書籍版と漫画版で変更してるんだから作者も設定に無理があると判断したんだけどね
232この名無しがすごい!
2020/02/12(水) 00:13:45.28ID:+JMSrDI4 一般論だが
コミカライズの設定は原作者こまかいところまでみていことが多いので
結局作者が触れるまで不明なんだ
コミカライズの設定は原作者こまかいところまでみていことが多いので
結局作者が触れるまで不明なんだ
233この名無しがすごい!
2020/02/12(水) 00:14:50.02ID:Fxyvvw0e 書籍で変更してるのにコミカライズで云々を気にする必要ある?
234この名無しがすごい!
2020/02/12(水) 02:22:21.82ID:29jX876N セリーはベスタを始めてみた時、滅びればいいのですの後、
竜人族だと『気付いて』態度を変えたよな。
あの身長をみて、竜人族だと『気付かなかった』というコトだよな。
つまり、あれくらいの身長で胸が気嚢で『ない』種族もいるんだろうか?
竜人族だと『気付いて』態度を変えたよな。
あの身長をみて、竜人族だと『気付かなかった』というコトだよな。
つまり、あれくらいの身長で胸が気嚢で『ない』種族もいるんだろうか?
235この名無しがすごい!
2020/02/12(水) 03:29:00.30ID:BpMJ/5MJ あん時セリー、酔っ払ってなかったか?
236この名無しがすごい!
2020/02/12(水) 07:01:18.59ID:/W56WH3S237この名無しがすごい!
2020/02/12(水) 08:27:34.44ID:U30tW8g2 元から排水がある建物やから、
そもそもが水を扱うための部屋というのはアリ
そもそもが水を扱うための部屋というのはアリ
238この名無しがすごい!
2020/02/12(水) 09:23:08.49ID:Fu/osmqj239この名無しがすごい!
2020/02/12(水) 10:40:37.83ID:arMe7TT3 >>238
基本バカにされる種族なのでは?
基本バカにされる種族なのでは?
240この名無しがすごい!
2020/02/12(水) 10:42:01.94ID:UwiBpmku 普通に授乳しないからだっていう作中の話に裏を求めてどうするんだっていう
241この名無しがすごい!
2020/02/12(水) 11:43:22.67ID:0kvcpCjo 恐ろしい事を想像してしまった
鳥に近いなら、レビュワーズじゃないけど総排泄孔だったりはしないのか
鳥に近いなら、レビュワーズじゃないけど総排泄孔だったりはしないのか
242この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 01:20:42.31ID:vxi6HpCF ぱ、ぱふぱふなんやで!それでええやないか
243この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 10:31:16.09ID:Z1p0ZBbv 気嚢より胸、胸よりass
244この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 10:34:13.16ID:ZsXYyzg9 実るさ…
245この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 11:29:18.12ID:srdXCDAR 竜人は鳥類寄りの設定かと思いきや、朝に体温低くて弱いっていう爬虫類寄りの設定もあるんだよなあ
進化的には中間なんか
頭悪いとかの設定あってもええやろ
栄養低くて生きていけるように進化して、大脳の働きが弱いとか
進化的には中間なんか
頭悪いとかの設定あってもええやろ
栄養低くて生きていけるように進化して、大脳の働きが弱いとか
246この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 11:41:16.87ID:88exGA46 そういやティラノサウルスとかに羽毛あった説は
やっぱねーわになってたんだっけ
漫画クロノアイズじゃ羽毛を採用してたがw
やっぱねーわになってたんだっけ
漫画クロノアイズじゃ羽毛を採用してたがw
247この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 12:21:45.93ID:muRCEmww >>245
なぜガイジの意見採用しないといけないのか
なぜガイジの意見採用しないといけないのか
248この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 12:27:02.58ID:Z1p0ZBbv249この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 12:36:13.50ID:ZsXYyzg9 指摘している奴の知識が古いというかなんとかいうか
見てるこっちが恥ずかしくなるから、最低限勉強してくれ
恐竜慣性恒温性説ってのがあるし
現実の生き物だって、ハチドリやナマケモノは恒温動物とは言えない体温調節をしてるのは、それほどマイナーな知識じゃないぞ
見てるこっちが恥ずかしくなるから、最低限勉強してくれ
恐竜慣性恒温性説ってのがあるし
現実の生き物だって、ハチドリやナマケモノは恒温動物とは言えない体温調節をしてるのは、それほどマイナーな知識じゃないぞ
250この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 13:05:59.92ID:6+hY9xZL251この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 13:07:18.09ID:6+hY9xZL252この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 13:12:12.29ID:RjHQiBik 脳の容量はあっても魚の事しか考えてないなら駄目ですよ
253この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 13:13:22.96ID:CgY5Fv1R 内密、です
254この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 13:17:49.63ID:qosM4FQj お、建物の積載荷重知識バトルの次は生物知識バトルか?
255この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 13:21:43.98ID:XVK/WjRT >>248
なぜファンタジー世界のドラゴンと、現実の恐竜を一緒に考えるのか?
なぜファンタジー世界のドラゴンと、現実の恐竜を一緒に考えるのか?
256この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 13:25:55.58ID:vkpcy0wt 犬猫よりカラスやオウムのほうが賢いのは有名な話
257この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 13:32:07.82ID:UyqsldYH 発刊ペースが遅いけど、スレは進んでる
現実とファンタジーの区別ができないガイジも、賑やかしにはなってる
現実とファンタジーの区別ができないガイジも、賑やかしにはなってる
258この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 13:34:15.39ID:Au4BiSZa それじゃ現実の知識すらない作者がガイジになってしまうやん
259この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 13:41:02.38ID:sTRLSeBk ベスタは主体性薄いが馬鹿という描写はないだろう
探索者がフィールドウォーク使えば疑問に思って問い質すし、鍛冶師奴隷の珍しさも理解してる
戦闘では確り立ち回り、いきなり連携もこなせる15歳
探索者がフィールドウォーク使えば疑問に思って問い質すし、鍛冶師奴隷の珍しさも理解してる
戦闘では確り立ち回り、いきなり連携もこなせる15歳
260この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 15:11:20.10ID:FAnuDmx4 「(好みは人それぞれだけど)この作品のヒロイン誰が好き?」
「〇〇だな」「△△でしょ」「□□かな」
「好みは人それぞれだろ」
「……」
「3億円当たったらどうする?」
「仕事やめる」「家買う」「結婚する」「海外で暮らす」
「当たるわけないだろ」
「…………」
「(魔法のある世界なのは重々承知だけど)ここの設定おかしくない?」
「たしかに」「いやでも」「それはな、」
「魔法がある世界だぞ何言ってんだ」
「…………はぁ」
「〇〇だな」「△△でしょ」「□□かな」
「好みは人それぞれだろ」
「……」
「3億円当たったらどうする?」
「仕事やめる」「家買う」「結婚する」「海外で暮らす」
「当たるわけないだろ」
「…………」
「(魔法のある世界なのは重々承知だけど)ここの設定おかしくない?」
「たしかに」「いやでも」「それはな、」
「魔法がある世界だぞ何言ってんだ」
「…………はぁ」
261この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 15:16:40.29ID:pS4KmOGA オチがわからんw
262この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 15:25:02.45ID:srdXCDAR エマーロ、狼人、ドワーフ、猫人、龍人ってきたので、次あるとしたら鳥人かなあなんて考えてたら、
空気さんが鳥とトカゲを兼任してるみたいだなって思ったやねん
荒れたならすまん
空気さんが鳥とトカゲを兼任してるみたいだなって思ったやねん
荒れたならすまん
263この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 17:14:21.22ID:MEm3negZ (建材も工法も不明な家だけど)建築基準法の最低基準だと風呂桶の重さに耐えられないから床が抜けないのはおかしくない?
だからな実際は
だからな実際は
264この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 17:35:35.66ID:nPk9/U/e それで蘇我も書籍版で変えてるのに頑なに二階に風呂を置きたがる信者のバカさ加減よ
265この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 17:37:48.61ID:CgY5Fv1R もう良いよ風呂の話は蒸し返すなよ
266この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 17:54:34.13ID:q1+y9fEc >>265
そうだ蒸し風呂を作ろう
そうだ蒸し風呂を作ろう
267この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 17:59:54.85ID:vxi6HpCF 人魚とか加入したら魚好きに違う意味で美味しくいただかれちゃいそう
268この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 18:20:43.54ID:ix3b8mqr269この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 18:39:10.34ID:vxi6HpCF ミスリルだのオリハルコンだのある世界なんだから地球の感覚で強度計算したって無駄
建築技術が低いとしても鉄より硬く木の柔軟さもある建材だってあるでしょ
貴族でもないそこらの村人が建てられる程度の建物でも床が抜けないだけ
ちなみに家の床、同人誌2000冊くらい重ねてたら抜けたわ
同人誌くらいの床面積に荷重かかり過ぎたんだろな
建築技術が低いとしても鉄より硬く木の柔軟さもある建材だってあるでしょ
貴族でもないそこらの村人が建てられる程度の建物でも床が抜けないだけ
ちなみに家の床、同人誌2000冊くらい重ねてたら抜けたわ
同人誌くらいの床面積に荷重かかり過ぎたんだろな
270この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 18:43:21.99ID:wkKRfav7 >>266
ソーププレイ出来るん?
ソーププレイ出来るん?
271この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 19:01:47.45ID:Au4BiSZa >>269
そんな魔法の素材があっても普通は二階に1トンもの重量物なんて置かないのでそれなりの強度にして建てるんだよなぁ
そんな魔法の素材があっても普通は二階に1トンもの重量物なんて置かないのでそれなりの強度にして建てるんだよなぁ
272この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 19:07:49.93ID:nPk9/U/e 風呂桶の板も厚くしないと壊れてしまうと言ってるし少なくとも木材の強度は地球とそう変わらんだろ
信者ならもっと作品読もうぜ?
信者ならもっと作品読もうぜ?
273この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 19:23:24.79ID:KKlcv2F7 >>259
ベスタは出自のせいか全く自己主張しないので抱き枕以外の出番がないのが残念
昔の職場で奉仕を教えてもらっているだけに積極的なアピールが欲しいところ
というかミリア以降はデレがないのでミチオとの接点が少なくキャラが弱い
ミリアは後輩にお姉ちゃんぶる所とか好きだが、もっとミチオに甘えてほしい
ルティナはまだお客様感があり日常生活でも戦闘でもほとんど役に立ってない
日常生活での居場所を早く作ってほしいんだが、作者がそこまで考えているかどうか
ベスタは出自のせいか全く自己主張しないので抱き枕以外の出番がないのが残念
昔の職場で奉仕を教えてもらっているだけに積極的なアピールが欲しいところ
というかミリア以降はデレがないのでミチオとの接点が少なくキャラが弱い
ミリアは後輩にお姉ちゃんぶる所とか好きだが、もっとミチオに甘えてほしい
ルティナはまだお客様感があり日常生活でも戦闘でもほとんど役に立ってない
日常生活での居場所を早く作ってほしいんだが、作者がそこまで考えているかどうか
274この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 19:25:28.47ID:zeQVhCFm >>259
ベスタ、それは生まれながらの戦闘奴隷。
ベスタ、それは生まれながらの戦闘奴隷。
275この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 19:45:40.15ID:EvgR8RiM 少ないのは接点というか更新なんだよなあ…
ルティナなんて加入した途端年1更新化じゃなかったっけか
ルティナなんて加入した途端年1更新化じゃなかったっけか
276この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 20:05:27.14ID:EKWWPl6+ >>271
普通の家は遮蔽セメントで全面覆わないのよな
普通の家は遮蔽セメントで全面覆わないのよな
277この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 20:06:52.12ID:Au4BiSZa >>276
セメントって要は石膏だから大抵の家はセメントで覆ってるよ
セメントって要は石膏だから大抵の家はセメントで覆ってるよ
278この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 20:08:58.12ID:v+1MkF8s 女奴隷は大変だな
昼の戦闘もありゃ夜の戦闘もせにゃならん
昼の戦闘もありゃ夜の戦闘もせにゃならん
279この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 20:16:53.04ID:gsd1TnQh 娯楽の無い世界だから無問題
ちなみに、ベスタは存在感を視覚に依存するキャラなので、漫画版では目立つはず
ちなみに、ベスタは存在感を視覚に依存するキャラなので、漫画版では目立つはず
280この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 20:19:16.21ID:RjHQiBik 常に見切れて顔が見えない構図が多そう
281この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 20:22:33.94ID:EKWWPl6+ ようは建材も工法も不明な家の強度を勝手に決めつけたり普通じゃない手が入ってる描写のある家に普通を持ち出したりの異常さを指摘したいのであって
間違った公式を使って途中の計算もミスして、結果答えが偶然合ってた人が間違った公式を正しい公式だと言い張ってたら、その公式は違うって言いたくなる感じというか
間違った公式を使って途中の計算もミスして、結果答えが偶然合ってた人が間違った公式を正しい公式だと言い張ってたら、その公式は違うって言いたくなる感じというか
282この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 20:29:31.18ID:Au4BiSZa 普通じゃない現象を無理やり正当化するために作中に登場してない設定を「異世界だからこんなのもあるやろw」と読者が勝手に持ち出すほうが異常だよ
上の鉄より硬く木の柔軟さがある素材が存在するならとっくに鎧とか武器に使われてるだろうし
普通にあり得ないけどたまたま大丈夫だった〜とかでいいじゃん
上の鉄より硬く木の柔軟さがある素材が存在するならとっくに鎧とか武器に使われてるだろうし
普通にあり得ないけどたまたま大丈夫だった〜とかでいいじゃん
283この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 20:32:03.42ID:TmAI4Jjn 遮蔽セメントは漆喰みたいな塗壁材だと想像してるわ。
284この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 20:34:29.05ID:zeQVhCFm ロクサーヌとセリーのキャラ設定は秀逸だった。
ミリアは感想欄の意見を採用しない方が良かった。言葉が不自由なのも響いている。
ベスタは生粋の戦闘奴隷なのに、性格がおとなしいので、目立ちにくいのが残念。
ルティナはツンデレの予定だったのに、ロクによって去勢されてしまったので、
ツンも無ければデレも無く、ロクに怯えるだけのキャラになってしまった。orz
ミリアは感想欄の意見を採用しない方が良かった。言葉が不自由なのも響いている。
ベスタは生粋の戦闘奴隷なのに、性格がおとなしいので、目立ちにくいのが残念。
ルティナはツンデレの予定だったのに、ロクによって去勢されてしまったので、
ツンも無ければデレも無く、ロクに怯えるだけのキャラになってしまった。orz
285この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 20:40:59.31ID:ZsXYyzg9 効率を考えると前衛三人とも竜騎士にしたいしたくない?
286この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 20:53:55.63ID:zeQVhCFm 魔法で殲滅するスタイルなので、前衛を竜騎士3人にしても悪くないと思うが、
一番最初の奴隷をベスタにすると、プレートアーマーとか用意できないと思うので、
回避盾であるロクサーヌを一番最初にしたのは、物語的に正解だったと思う。
一番最初の奴隷をベスタにすると、プレートアーマーとか用意できないと思うので、
回避盾であるロクサーヌを一番最初にしたのは、物語的に正解だったと思う。
287この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 20:55:22.17ID:IKchc+3l 2mが3人とか狭い前が見えない
288この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 21:08:23.45ID:zeQVhCFm 竜騎士が大盾3枚で押し返すのってロマンだと思うの。
289この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 21:11:14.78ID:0MTMXo47 木造モルタル二階建て
文化住宅
文化住宅
290この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 21:13:40.25ID:EKWWPl6+ >>282
床が抜けるって現象を無理やり正当化するために作中に登場してない設定を読者が勝手に持ち出す異常を先に認識すべきだろ
現代日本の建築基準法準拠レベルだと床が抜ける=現代日本の建築基準法準拠の建材と工法で作られてる
って設定の捏造を
床が抜けるって現象を無理やり正当化するために作中に登場してない設定を読者が勝手に持ち出す異常を先に認識すべきだろ
現代日本の建築基準法準拠レベルだと床が抜ける=現代日本の建築基準法準拠の建材と工法で作られてる
って設定の捏造を
291この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 21:13:41.22ID:0KovygLA >>288
そこは6枚だろ
そこは6枚だろ
292この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 21:16:16.69ID:IKchc+3l 大盾に幅1mあれば完全に隙間無くなるな
ラピラビ6匹が壁に体当たりし続ける絵
ラピラビ6匹が壁に体当たりし続ける絵
293この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 21:18:36.97ID:IKchc+3l あ、アホ言ってたわ
6枚なら50cmでいいね
1mx1mの盾を縦2列に並べるか
6枚なら50cmでいいね
1mx1mの盾を縦2列に並べるか
294この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 21:34:40.91ID:Au4BiSZa >>290
中世から近世レベルの世界なのに現代の建築基準を遥かに上回る家を作る合理的な理由があればいいけどねぇ...w
中世から近世レベルの世界なのに現代の建築基準を遥かに上回る家を作る合理的な理由があればいいけどねぇ...w
295この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 21:47:11.13ID:I3mnvBxk ベスタって生粋の奴隷なのに手を付けられてなかったつうことはもとから売るために生まれて育てられたんかのう?
296この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 21:47:53.30ID:l0EbrSWd297この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 21:49:15.22ID:9W2jIkxK >>286
一番奴隷がロクサーヌなのはすごい考えられてると思うよ
最初の奴隷買うときはまだミチオははっきり言って陰キャ童貞のはずで
他の奴隷だと感想で「陰キャ童貞がそんなすぐに奴隷に好かれるかよ」と言われてしまう可能性がある
だから犬(狼だけど)なんだ
犬は自分の主人に懐く性質があるし、チカラも見せればさらに盤石
二人目以降は女の扱いにも慣れ、あのロクサーヌが完全に惚れてる人物ということでスタートダッシュ
一番奴隷がロクサーヌなのはすごい考えられてると思うよ
最初の奴隷買うときはまだミチオははっきり言って陰キャ童貞のはずで
他の奴隷だと感想で「陰キャ童貞がそんなすぐに奴隷に好かれるかよ」と言われてしまう可能性がある
だから犬(狼だけど)なんだ
犬は自分の主人に懐く性質があるし、チカラも見せればさらに盤石
二人目以降は女の扱いにも慣れ、あのロクサーヌが完全に惚れてる人物ということでスタートダッシュ
298この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 21:59:13.31ID:ADjtEfvq >>296
あいなまがいる
あいなまがいる
299この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 22:08:46.13ID:0KovygLA ルティナの身長は出てないね
300この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 22:18:54.01ID:gsd1TnQh 迷宮ボスは装備破壊があるので、メイン前衛が回避盾というのは最適解
竜人3人というのはバリエーション的にも面白くない
竜人3人というのはバリエーション的にも面白くない
301この名無しがすごい!
2020/02/13(木) 22:19:51.38ID:zeQVhCFm ベスタみたいなのが3人もいたら、夜は三方向からのパフパフになるんだぞ。
お前たちには男のロマンと言う物が無いのか。少しは内密さんを見習え。
>>298
ロクサーヌ以外のキャラが最初に来たらかなり苦労したと思う。
セリーだと被弾率が高くなるし、ミリアだと会話できないし、
ベスタだと装備に金が掛かるし、ルティナだと戦力にならないどころか、
夜のシーンでもトラウマを植え付けられそう。
お前たちには男のロマンと言う物が無いのか。少しは内密さんを見習え。
>>298
ロクサーヌ以外のキャラが最初に来たらかなり苦労したと思う。
セリーだと被弾率が高くなるし、ミリアだと会話できないし、
ベスタだと装備に金が掛かるし、ルティナだと戦力にならないどころか、
夜のシーンでもトラウマを植え付けられそう。
302この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 00:18:55.12ID:4LByKL/C >>294
壁が重さを支えられる作り(丸太小屋みたいな)で件の部屋の下のところにも壁があったら支えられてしまうだけの話では
壁が重さを支えられる作り(丸太小屋みたいな)で件の部屋の下のところにも壁があったら支えられてしまうだけの話では
303この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 01:13:20.54ID:4QfmeAbM304この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 01:33:04.31ID:aXt1WAG4 やっぱり、ルイズがサイトの世界へ来てしまったのは
作者が存命で続くならともかく、まだモヤモヤしてるよ
もっと読みたかったし、悔しいよ
作者が存命で続くならともかく、まだモヤモヤしてるよ
もっと読みたかったし、悔しいよ
305この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 01:34:36.38ID:aXt1WAG4 ごめん間違エターナル
306この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 01:35:56.05ID:N5mR2JGv 届け!
307この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 01:36:13.28ID:1a3VpJm8 擬態の乳首ってどのぐらい乳首なんだろか
興奮できる乳首なのか、がっかり乳首なのか
興奮できる乳首なのか、がっかり乳首なのか
308この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 10:58:28.65ID:Nnpvundc 心底くだらない論議繰り広げてて笑った
309この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 11:08:43.32ID:Ik/zPUnP 2/28のヒーロー文庫新刊にも名前なし
これで6-7巻を抜き過去最長となる1年3ヶ月以上の刊行なし記録を更新
これで6-7巻を抜き過去最長となる1年3ヶ月以上の刊行なし記録を更新
310この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 13:11:28.65ID:jfUCERbp311この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 17:57:02.65ID:Hk5eAzpj 昔、文化祭の出し物のオブジェで、木造校舎にレオパルド戦車を
校長室の上の教室に置いてたってアニメがあったな・・・
校長室の上の教室に置いてたってアニメがあったな・・・
312この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 21:08:01.01ID:ytq2HZDd ロクサーヌとセリーには身内感と言うか、何か特別のものを感じるんだけど、
ミリアとベスタとルティナにはそれが無く、いつまで経ってもお客様感がある。
O・HA・NA・SHIした時も、ロクサーヌとセリーには奇妙な連帯感があった。
何が違うんだろう?
ミリアとベスタとルティナにはそれが無く、いつまで経ってもお客様感がある。
O・HA・NA・SHIした時も、ロクサーヌとセリーには奇妙な連帯感があった。
何が違うんだろう?
313この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 21:09:44.87ID:klUVH7m+ ロクサーヌは戦術面で、
セリーは戦略面で、
それぞれ副官としてサポートしてるからかな。
セリーは戦略面で、
それぞれ副官としてサポートしてるからかな。
314この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 21:15:33.85ID:+1ZJAEjN キャラが馴染んでいるかどうかだろう
魚一辺倒のミリア、〜と思いますと主体性がないベスタ、諸侯会議しかつぶやかないルティナ
無理やりなキャラ付けだけが表に出ていて、その内面というか説得力がないのよね
ロクサーヌとセリーは、そこのところ掘り下げられている
魚一辺倒のミリア、〜と思いますと主体性がないベスタ、諸侯会議しかつぶやかないルティナ
無理やりなキャラ付けだけが表に出ていて、その内面というか説得力がないのよね
ロクサーヌとセリーは、そこのところ掘り下げられている
315この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 21:45:12.81ID:WannfH6C >>312
ソロえっちイベントがない
ソロえっちイベントがない
316この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 21:46:59.97ID:n+pKKYYp ミリアはあったよ
317この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 22:02:19.31ID:BZAjPkVb318この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 22:09:38.99ID:WannfH6C319この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 22:53:50.68ID:3KwaRU8i 3番以降は数合わせと言うか戦闘要員と言うか
なんか愛着あまりなさそうに感じる作者も内密さんも
なんか愛着あまりなさそうに感じる作者も内密さんも
320この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 22:55:31.61ID:rfqh9gFD ベスタは食事と甘味でとっくに完落ちしてるでしょ
夜も一番情熱的だし
2人きりになる機会が無いだけで
夜も一番情熱的だし
2人きりになる機会が無いだけで
321この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 23:06:25.92ID:ytq2HZDd ロクサーヌとセリーは仲間意識が強いと言うか運命共同体のような感じがする。
ミリアとベスタはそれが希薄で単なる同僚っぽいような感じがする。
ロクサーヌとセリーは同じ輪に入っている感じがするが、
ミリアとベスタがその輪に入って行ったと言う印象が無い。
なんかエピソードに差があったっけ?
ミリアとベスタはそれが希薄で単なる同僚っぽいような感じがする。
ロクサーヌとセリーは同じ輪に入っている感じがするが、
ミリアとベスタがその輪に入って行ったと言う印象が無い。
なんかエピソードに差があったっけ?
322この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 23:08:29.87ID:N5mR2JGv ルティナはいつまでも仲間外れ
323この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 23:16:16.38ID:ytq2HZDd ルティナは貴族出身で委託品。他の4人は庶民出身で購入品。
ルティナが浮くのはやむを得ない。
ルティナが浮くのはやむを得ない。
324この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 23:23:44.96ID:ytq2HZDd 間違えた。委託品じゃなくて受託品
325この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 23:52:28.21ID:N7gNSE/o >>314
そんな無理矢理か?
ルティナは本人が言ってるように一晩で親も家も身分も全部失って
夢しか残ってないって物語だとよくあるヤツからくるもんで
ベスタも生い立ち的にあんな感じの性格なのは仕方ないと思うが
ミリアに関しちゃ何かあるとすぐ魚出して機嫌とるミチオが悪いと思う
そんな無理矢理か?
ルティナは本人が言ってるように一晩で親も家も身分も全部失って
夢しか残ってないって物語だとよくあるヤツからくるもんで
ベスタも生い立ち的にあんな感じの性格なのは仕方ないと思うが
ミリアに関しちゃ何かあるとすぐ魚出して機嫌とるミチオが悪いと思う
326この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 23:58:55.30ID:JS/Zn28m327この名無しがすごい!
2020/02/14(金) 23:59:53.73ID:IIGaBOFA もうどうにでもなれです
328この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 00:05:51.25ID:vG7JqtWZ >>321
ロクサーヌとセリーは、ミチオが寝たふりしてる時に会話するイベントがあったじゃん
ロクサーヌとセリーは、ミチオが寝たふりしてる時に会話するイベントがあったじゃん
329この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 00:34:59.31ID:Kt6KNRMz ミリアはデレるというか、毒食らったときの毒消口移しがネッチョリしてたくらいじゃね?
他はタンパクだったようなもともと購入時に、ロクサーヌ先輩が、猫人は自由気ままでご主人にべったりじゃないから嬉しいワンみたいなこと言ってたでしょ
ミリアはデレなくて良いと思う
でもズベタさんはもっとガツガツして欲しい
奴隷ならではの意地汚さとか出して欲しい
他はタンパクだったようなもともと購入時に、ロクサーヌ先輩が、猫人は自由気ままでご主人にべったりじゃないから嬉しいワンみたいなこと言ってたでしょ
ミリアはデレなくて良いと思う
でもズベタさんはもっとガツガツして欲しい
奴隷ならではの意地汚さとか出して欲しい
330この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 00:54:12.85ID:SoNWwSHv >>329
猫は見つめて鳴いたり舐めたりお腹見せて転がったり後をついて回ったりするよ
常にベッタリじゃないけど意外と甘えっ子なんだぞ、ミリアもデレて良い
猫リセットも甘えの一種だね、作中でやられたらイライラすると思うがw
猫は見つめて鳴いたり舐めたりお腹見せて転がったり後をついて回ったりするよ
常にベッタリじゃないけど意外と甘えっ子なんだぞ、ミリアもデレて良い
猫リセットも甘えの一種だね、作中でやられたらイライラすると思うがw
331この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 02:15:00.77ID:N0ZN7gNf ご主人様への忠誠度でロクサーヌ(恋愛感情込み)
ご主人様への好奇心でセリー(酔った時かつロクサーヌがいない時だけ恋愛感情を素直に出せる)
がダントツ
ミリアは魚に釣られてるのであってご主人様ファーストじゃない
ベスタは今の境遇に感謝しているが、それは美味しい食事やお風呂や衣服や役割を与えられて育てられていることについてであって、別にミチオさんに惚れているわけではない
ルティナは諸侯会議言いながらも実は性の快楽を仕込まれているので意外とご主人様に対して肉欲がありそうな気がしないでもない
ご主人様への好奇心でセリー(酔った時かつロクサーヌがいない時だけ恋愛感情を素直に出せる)
がダントツ
ミリアは魚に釣られてるのであってご主人様ファーストじゃない
ベスタは今の境遇に感謝しているが、それは美味しい食事やお風呂や衣服や役割を与えられて育てられていることについてであって、別にミチオさんに惚れているわけではない
ルティナは諸侯会議言いながらも実は性の快楽を仕込まれているので意外とご主人様に対して肉欲がありそうな気がしないでもない
332この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 04:16:05.75ID:iGEZV797 ルティナの擁護するけど
ルティナは仲間外れだの浮いてるだのというには、まだ仲間になってから全然時間たってないんだよな
胃袋つかまれてベッドでも乱れてるみたいだしこれからだろう
戦闘でもルティナだけが唯一内密さんの魔法回数減らせる攻撃力持ってる
ベスタが剛腕で何度斬りつけようとロクサーヌが何度斬ろうと内密さんの魔法一発に届いてない
魔法使いでたまに一発内密さんの魔法を減らせるなら魔導士になればもっと攻撃力は上がる
デュランダルをあまり出さなくて済むようになる要因として期待できる
ルティナは仲間外れだの浮いてるだのというには、まだ仲間になってから全然時間たってないんだよな
胃袋つかまれてベッドでも乱れてるみたいだしこれからだろう
戦闘でもルティナだけが唯一内密さんの魔法回数減らせる攻撃力持ってる
ベスタが剛腕で何度斬りつけようとロクサーヌが何度斬ろうと内密さんの魔法一発に届いてない
魔法使いでたまに一発内密さんの魔法を減らせるなら魔導士になればもっと攻撃力は上がる
デュランダルをあまり出さなくて済むようになる要因として期待できる
333この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 04:27:03.43ID:fsTghKPO 皆の考察がいろいろと興味深く面白いね
334この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 04:31:30.01ID:N3zw9DBb 犬、チビが2トップというのは異論ないけど
猫は言葉が不自由、空気、会議は
仲間になって日が浅いというハンデあり
猫は言葉が不自由、空気、会議は
仲間になって日が浅いというハンデあり
335この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 04:33:25.75ID:Z/tj+13u ルティナはセリーとの会話に入ってこれるから出番はいくらでもあるな
続けば
続けば
336この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 05:49:53.44ID:LImxCwd9 ルティナはご主人様に肉奴隷に調教していただけて幸せです。
337この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 07:43:12.90ID:+gI3b0LA338この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 08:02:14.92ID:+gI3b0LA >>307
それな。みんなスルーしているけど、漫画版ではすごく重要な事だよな。
「ただし乳首っぽいものはついている」って表現が微妙すぎるだろw
漫画版の先生も、どう表現していいか頭を悩ませていると思うぞ。
それな。みんなスルーしているけど、漫画版ではすごく重要な事だよな。
「ただし乳首っぽいものはついている」って表現が微妙すぎるだろw
漫画版の先生も、どう表現していいか頭を悩ませていると思うぞ。
339この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 09:09:02.33ID:CnZIxu43 個別イベントが欲しいよね、休日にそれぞれとデートとかすればええのに
迷宮攻略はたぶん順調、経済的にも余裕あるのだからもう少し日常楽しんでもいいと思うのよ
迷宮攻略はたぶん順調、経済的にも余裕あるのだからもう少し日常楽しんでもいいと思うのよ
340この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 11:24:07.13ID:Nur2N0Op ダンマスはロクサーヌが毒針投げて倒すん?
341この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 12:35:33.73ID:yBp6ewHB ミリアは過去が無いから生きてる感じがしない
ベスタは奴隷歴長すぎて死んでるようなもんだからな
それぞれ描写が足りない
ベスタは奴隷歴長すぎて死んでるようなもんだからな
それぞれ描写が足りない
342この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 12:42:54.91ID:iGEZV797 >>340
そんな触れたら装備破壊みたいなことはないと思う
敵のスキルみたいなものじゃないかな
ある種の攻撃や、ボスの腕とかの部位に装備破壊属性がつくとかで、それを盾受けとか武器受けとかしない限りは大丈夫なんだと思う
じゃないと一般冒険者や貴族がダンジョンボスを倒せると思えない
普通にロクサーヌが回避でタゲとってミリアで石化試して魔法で倒せると思う
そんな触れたら装備破壊みたいなことはないと思う
敵のスキルみたいなものじゃないかな
ある種の攻撃や、ボスの腕とかの部位に装備破壊属性がつくとかで、それを盾受けとか武器受けとかしない限りは大丈夫なんだと思う
じゃないと一般冒険者や貴族がダンジョンボスを倒せると思えない
普通にロクサーヌが回避でタゲとってミリアで石化試して魔法で倒せると思う
343この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 14:19:01.63ID:b0mOdRmZ >>325
仕方ないとキャラに親しめるかどうかは別の話
仕方ないとキャラに親しめるかどうかは別の話
344この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 17:25:50.76ID:N0ZN7gNf >>341
ルティナみたいに怒ったり拗ねたり感情表現豊かだと可愛いよね
ミリアは魚料理を私が作るです
と意気込んだりしてるから逆に魚がない時は残念そうな顔もしてるんだろう
空気さんは何が空気かって不満不平不足を表明しないので生きてる感じがしない
というのはあると思うねえ
ルティナみたいに怒ったり拗ねたり感情表現豊かだと可愛いよね
ミリアは魚料理を私が作るです
と意気込んだりしてるから逆に魚がない時は残念そうな顔もしてるんだろう
空気さんは何が空気かって不満不平不足を表明しないので生きてる感じがしない
というのはあると思うねえ
345この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 18:45:34.64ID:fsTghKPO ベスタも奴隷からの足抜けを考えてたりしてたし、何も考えていないということはないんじゃないかな。
そのあたりの掘り下げがあればよかったんだけど。
さすがに5人もいると大変なんだろうね。
そのあたりの掘り下げがあればよかったんだけど。
さすがに5人もいると大変なんだろうね。
346この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 19:25:50.17ID:+gI3b0LA >>341
ロクサーヌとセリーは、奴隷になった理由や家族関係の話があったけど、
ミリアとベスタには無いからねえ。「禁漁区で密漁」「生まれた時から奴隷」以外
詳しい事はよく分からない。イベントやエピソードって大事だよね。
ロクサーヌとセリーは、奴隷になった理由や家族関係の話があったけど、
ミリアとベスタには無いからねえ。「禁漁区で密漁」「生まれた時から奴隷」以外
詳しい事はよく分からない。イベントやエピソードって大事だよね。
347この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 21:16:22.71ID:SoNWwSHv ミリアはお姉ちゃんぶったり親愛の情はあるから切欠があれば甘えそうだし
ルティナは生活に慣れてくればデレも増えてくるんじゃないかと思ってる
一番イベント考えるのが大変そうなのはベスタかな、両親を引き取ればデレるかも?
まあ何が言いたいかというと、作者はそういう話をもっと書いてください
ルティナは生活に慣れてくればデレも増えてくるんじゃないかと思ってる
一番イベント考えるのが大変そうなのはベスタかな、両親を引き取ればデレるかも?
まあ何が言いたいかというと、作者はそういう話をもっと書いてください
348この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 21:30:08.74ID:X77NA0bV 作者はもっと書いてください…
349この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 21:34:09.29ID:W0BFIpYU ここで言っても作者は見ないし、おそらく自分の感想欄すら見てないから
作者がお気に入り登録した作品を荒らすくらいしか方法ないよ
作者がお気に入り登録した作品を荒らすくらいしか方法ないよ
350この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 22:02:49.91ID:FxHzH5UM351この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 22:08:56.97ID:r0ktXRLB 怖いつーか気持ち悪いわ
営業妨害とかに該当するんじゃないの?
営業妨害とかに該当するんじゃないの?
352この名無しがすごい!
2020/02/15(土) 22:30:38.66ID:imZluBAc 何遍も同じ事抜かしてる頭おかしいヤツだから構うなよ
353この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 00:08:10.06ID:A+oKxlwR354この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 00:33:33.13ID:Suo7SW3g 凡百のなろう小説がストーリーの裏側までだらだら詳述し
陳腐化して台無しになってるのを見るに、想像の余地残してくれたほうが楽しめるってのはあるよね
陳腐化して台無しになってるのを見るに、想像の余地残してくれたほうが楽しめるってのはあるよね
355この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 02:55:58.79ID:Qa1JS1EY >>353
おっぱい×エルフ=敵認定したセリーの口撃はさぞかし凄まじいものがあったと推測される。
おっぱい×エルフ=敵認定したセリーの口撃はさぞかし凄まじいものがあったと推測される。
356この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 08:52:54.67ID:DZXhWMTW 一人称だけの書き方で本人不在のやりとりを描写するのは難しいな
その点、ロクとセリーの会話はうまく表現できたな
ルティナを服従させたイベントは、やるならネコとトカゲから聞くという形で表現するしかないか
他にいい手があるだろうか?
その点、ロクとセリーの会話はうまく表現できたな
ルティナを服従させたイベントは、やるならネコとトカゲから聞くという形で表現するしかないか
他にいい手があるだろうか?
357この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 09:30:21.72ID:7atrglMA >>355
敵認定ではないと思うなぁ。
敵認定ではないと思うなぁ。
358この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 09:55:36.58ID:r5V/ny82 俺はあのイベントは評価していないなあ。
要は吊し上げだから、詳しく書くと、ロクサーヌとセリーの好感度が下がると思う。
だから詳細を省いたんだろうけど、あの書き方だと読者は詳細が気になるだろうから、
あのイベントが良かったのか悪かったのかは評価しづらい。
要は吊し上げだから、詳しく書くと、ロクサーヌとセリーの好感度が下がると思う。
だから詳細を省いたんだろうけど、あの書き方だと読者は詳細が気になるだろうから、
あのイベントが良かったのか悪かったのかは評価しづらい。
359この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 10:45:29.68ID:W+zeq7Xn ルティナは貴族出身で公爵から預かった気位が高い乳もそれなりにある年頃のエルフっていう属性てんこ盛りだったからな
内密さんの事だからダンジョンに連れていくだろうし奴隷の序列の問題もあるから初めにきっちり教育しておこうとロクサーヌとセリーが思うのも仕方ないんじゃないの
内密さんの事だからダンジョンに連れていくだろうし奴隷の序列の問題もあるから初めにきっちり教育しておこうとロクサーヌとセリーが思うのも仕方ないんじゃないの
360この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 11:46:21.64ID:r5V/ny82 >>359
ロクサーヌ的には、一番奴隷としての役目を果たしたんだろうけど、
小説的には、属性てんこ盛りのエルフを去勢しちゃう展開ってどうなんだろうって思う。
他の作家さんだったら、どういう展開にするかなあと思った。
ロクサーヌ的には、一番奴隷としての役目を果たしたんだろうけど、
小説的には、属性てんこ盛りのエルフを去勢しちゃう展開ってどうなんだろうって思う。
他の作家さんだったら、どういう展開にするかなあと思った。
361この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 11:54:40.90ID:Suo7SW3g おまえの評価とか知らんがな。ああいう外連味が書けないから他の奴隷ハーレムは内密さんほど売れないんだろうよ
362この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 12:03:25.39ID:Qa1JS1EY >>359
とっとと迷宮攻略して貴族になってルティナを嫁にしろという圧力。
とっとと迷宮攻略して貴族になってルティナを嫁にしろという圧力。
363この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 12:09:00.81ID:r5V/ny82364この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 12:10:44.52ID:r5K52Dl3 まぁ去勢された結果すぐに諸侯会議しか言わなくなったな
365この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 12:26:46.12ID:azkkSQS+ 自分は設定を追加したり修正したりするのが大変になったのが原因ではないかと思っているけどね。
366この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 12:29:46.86ID:zjP/pSv/ 趣味でテキトーに好きなように書いてたら予想以上に人気になったはいいが
そのせいで一部読者に細かいところを嫌になるくらい指摘されてやる気がなくなっただけだよね
そのせいで一部読者に細かいところを嫌になるくらい指摘されてやる気がなくなっただけだよね
367この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 12:33:00.23ID:PqV9UlC3368この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 12:51:28.22ID:KU8B1tK2 ロクサーヌのお局さまっぷりを描写したらロクサーヌのファンが減る
ルティナを調教しなかったらルティナうざってなって
ルティナファンが増えない
だからアレでいいんだよ
だいたいね
家帰って嫁さんと2号さんの喧嘩とかみたいか?
クビツッコミたいか?
なるべく無関係でいたいだろ?
その辺の男性心理を真正面から描いてると思うよ、あれはw
ルティナを調教しなかったらルティナうざってなって
ルティナファンが増えない
だからアレでいいんだよ
だいたいね
家帰って嫁さんと2号さんの喧嘩とかみたいか?
クビツッコミたいか?
なるべく無関係でいたいだろ?
その辺の男性心理を真正面から描いてると思うよ、あれはw
369この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 12:57:47.64ID:W+zeq7Xn 内密さん自身がロクサーヌが鬼軍曹やってくれるなら自分はニコニコしてれば良いって考えだしな
後はちゃんとロクサーヌ達を評価して労えば良いから役割分担が出来ていて良いと思う
後はちゃんとロクサーヌ達を評価して労えば良いから役割分担が出来ていて良いと思う
370この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 14:35:31.84ID:Qa1JS1EY むしろセリーのえげつない追い詰め方が怖いらしい。
371この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 17:31:35.39ID:r5V/ny82372この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 17:51:42.50ID:36EWqfMN ロジハラの申し子セリー
373この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 19:31:01.25ID:ei4KkdBG >>368
わかる
わかる
374この名無しがすごい!
2020/02/16(日) 20:08:31.86ID:JpITEAPp ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
375この名無しがすごい!
2020/02/17(月) 01:32:01.49ID:sWXV5lvd エルフは突然ポンと渡されてもなって気はした
まあ言ったらお姫様枠なんだし、ああなる前に顔見せなりで護衛任務みたいなん頼まれて迷宮入って
上から目線で内密さん従者扱いからーのゲットだと
ロクセリに去勢されるにしても落差感が残るかなーとか思う
新刊遅れてんのエルフの扱い変えてるからなんかな?とか思ってるわ
それが居なかった事にされるのか、エルフは居るけど体制側とはまだ近付かないのか
どう変わってるかはわからないけど
出直しじゃなく新規ルートやら書き下ろしとか
web版とは展開変えようってのはエピソード前後させたりで感じるしね
まあ言ったらお姫様枠なんだし、ああなる前に顔見せなりで護衛任務みたいなん頼まれて迷宮入って
上から目線で内密さん従者扱いからーのゲットだと
ロクセリに去勢されるにしても落差感が残るかなーとか思う
新刊遅れてんのエルフの扱い変えてるからなんかな?とか思ってるわ
それが居なかった事にされるのか、エルフは居るけど体制側とはまだ近付かないのか
どう変わってるかはわからないけど
出直しじゃなく新規ルートやら書き下ろしとか
web版とは展開変えようってのはエピソード前後させたりで感じるしね
376この名無しがすごい!
2020/02/17(月) 10:06:51.34ID:E/TvU7qs377この名無しがすごい!
2020/02/17(月) 10:49:25.27ID:9THDzZe5 コミック後書きを読む限り、作者のやる気を感じられん
コミックもセリー登場後が心配
コミックもセリー登場後が心配
378この名無しがすごい!
2020/02/17(月) 11:03:22.51ID:dHfpolRE 漫画が追いつくまでは本機出さないだろ
379この名無しがすごい!
2020/02/17(月) 12:10:51.75ID:JUElDwMX もはやエルフの展開変えるなんて面倒なことしないだろ
そんなやる気あるなら新刊だすか更新してる
そんなやる気あるなら新刊だすか更新してる
380この名無しがすごい!
2020/02/17(月) 19:18:44.25ID:a8bKLrpK セリーが魔物に攻撃されてあうと言ってるところを絵で見るまでは死ねない
381この名無しがすごい!
2020/02/17(月) 20:01:17.88ID:ZRrd4CdP >>380
めちゃ分かるけど微妙にシブいチョイスだなw
めちゃ分かるけど微妙にシブいチョイスだなw
382この名無しがすごい!
2020/02/17(月) 20:59:00.33ID:4/84BkpM383この名無しがすごい!
2020/02/17(月) 22:08:49.78ID:TYZdW9Z5 >>380
俺はベスタの泣き顔
俺はベスタの泣き顔
384この名無しがすごい!
2020/02/18(火) 00:35:31.66ID:TYLb/wK9 俺はルティナの初夜を希望する
385この名無しがすごい!
2020/02/18(火) 10:39:47.33ID:8TRdnNHL ズベタって、一番デレやすいシチュエーションだと思うんだけど、わりと遠慮してると言うか
ミチオさんに心酔してないよね
一歩引いてる感じ
やっぱ生まれが奴隷だと自己という概念薄いんかな
ミチオさんに心酔してないよね
一歩引いてる感じ
やっぱ生まれが奴隷だと自己という概念薄いんかな
386この名無しがすごい!
2020/02/18(火) 10:49:30.95ID:f+8OPvu0 実写版ベスタ:木村沙織
387この名無しがすごい!
2020/02/18(火) 13:44:53.23ID:xAuBput5 デレやすいのは明確なツンキャラだったルティナだろう。
作者が扱いを間違ったせいで微妙だけど、
ツンデレ枠は一定数の支持が必ず得られるからな。
ベスタは男装キャラにするとか逆に気弱に振るとかしてればな……今は空気でしかない。
作者が扱いを間違ったせいで微妙だけど、
ツンデレ枠は一定数の支持が必ず得られるからな。
ベスタは男装キャラにするとか逆に気弱に振るとかしてればな……今は空気でしかない。
388この名無しがすごい!
2020/02/18(火) 13:47:36.38ID:kY3iwZ3F あのおっぱいで男装はきつくないか?
389この名無しがすごい!
2020/02/18(火) 14:03:17.01ID:tndgUKL1 「ボク」とか言われてもなぁ。
390この名無しがすごい!
2020/02/18(火) 16:00:26.47ID:xAuBput5 >>388
ごめん
ルティナやベスタのキャラ枠のことを言っただけで、
容姿や性格を一度無かったことにして言ってみただけだから。
作者の好みを否定するつもりはないけど、
あのキャラではこれ以上掘り下げた話を作れないだろうと思ったので。
ごめん
ルティナやベスタのキャラ枠のことを言っただけで、
容姿や性格を一度無かったことにして言ってみただけだから。
作者の好みを否定するつもりはないけど、
あのキャラではこれ以上掘り下げた話を作れないだろうと思ったので。
391この名無しがすごい!
2020/02/18(火) 16:12:03.59ID:i3JQ595f 評価しない、扱いを間違ったとか難癖から入るおまえの妄想はつまらん上に失笑しかないんだが…
392この名無しがすごい!
2020/02/18(火) 18:00:14.27ID:F/gaCpiD >>387
空気嫁に文句言うやつhお前さんかい?
空気嫁に文句言うやつhお前さんかい?
393この名無しがすごい!
2020/02/18(火) 19:19:54.94ID:/mbxv7iz ベスタは育ちが良いのではと感じさせる素直さと話し方で奴隷育ちとはとても思えないブラヒム語も話すし
394この名無しがすごい!
2020/02/18(火) 19:26:54.11ID:387FgMIh >>390
そんなちゃぶ台返し察せる方がおかしいわ
そんなちゃぶ台返し察せる方がおかしいわ
395この名無しがすごい!
2020/02/18(火) 19:44:57.40ID:m/nX2Nto >>384
ロク「お互い初めてでしたが、ご主人様はとても優しくしてくれました」
セリ「私は体が小さいので、ちょっと大変でした」
ミリ「うなぎが入ってきた、です」
ベス「私は体が大きいので、何ともありませんでした」
ルテ「みなさんの痴態を見ているうちに、その・・準備万端になってしまいました」
こんな感じ?
ロク「お互い初めてでしたが、ご主人様はとても優しくしてくれました」
セリ「私は体が小さいので、ちょっと大変でした」
ミリ「うなぎが入ってきた、です」
ベス「私は体が大きいので、何ともありませんでした」
ルテ「みなさんの痴態を見ているうちに、その・・準備万端になってしまいました」
こんな感じ?
396この名無しがすごい!
2020/02/18(火) 21:03:53.66ID:Z81248TX ロク「お互い初めてでしたが、ご主人様はとても優しくしてくれました」
セリ「私は体が小さいので、ちょっと大変でした」
ミリ「ドジョウが入ってきた、です」
ベス「私は体が大きいので、ドジョウはスカスカでした申し訳ありません」
ルテ「諸侯会議の休憩話題にドジョウ話は盛り上がりそうなので、諸侯会議の為にマグロになります」
セリ「私は体が小さいので、ちょっと大変でした」
ミリ「ドジョウが入ってきた、です」
ベス「私は体が大きいので、ドジョウはスカスカでした申し訳ありません」
ルテ「諸侯会議の休憩話題にドジョウ話は盛り上がりそうなので、諸侯会議の為にマグロになります」
397この名無しがすごい!
2020/02/18(火) 21:21:21.05ID:bontsa13 キモ
398この名無しがすごい!
2020/02/18(火) 22:28:12.53ID:g4iJU5In 書籍の新刊はいつだろうなぁ…。
本職忙しいのかな
本職忙しいのかな
399この名無しがすごい!
2020/02/18(火) 23:41:40.58ID:GWtgss/8400この名無しがすごい!
2020/02/19(水) 03:22:40.30ID:cfmEAAf1 両親が奴隷のベスタが育ちがいいってのは無いな。
401この名無しがすごい!
2020/02/19(水) 09:12:05.62ID:Ragfv3Bj 魔法さ、三種類あるじゃない
ボールと、ストームと、ウォール
このうちのウォールって、毎日の戦闘に使ってるのかな
序盤で芋虫の糸を防いだり、待ち伏せ盗賊戦で使った以外で、モンスターとの戦闘に使ったような描写あったけ?
最近は風呂沸かす魔法みたいになってる印象
回避タンクがいるからウォールいらんのかな
ボールと、ストームと、ウォール
このうちのウォールって、毎日の戦闘に使ってるのかな
序盤で芋虫の糸を防いだり、待ち伏せ盗賊戦で使った以外で、モンスターとの戦闘に使ったような描写あったけ?
最近は風呂沸かす魔法みたいになってる印象
回避タンクがいるからウォールいらんのかな
402この名無しがすごい!
2020/02/19(水) 09:14:10.16ID:AxoenjjA 細かい座標指定が難しいらしいから敵を倒すのに使いにくいのもあって使わないんだろうね
403この名無しがすごい!
2020/02/19(水) 09:17:01.61ID:3khnRJ/3 攻撃は最大の防御だけど
初めての敵は何をしてくるか見極めるために使うんじゃないか
初めての敵は何をしてくるか見極めるために使うんじゃないか
404この名無しがすごい!
2020/02/19(水) 09:27:17.52ID:Ragfv3Bj 他の魔法使いいるパーティーはどうやって戦ってるか気になってさ
ウォール貼って前衛の受け持ちを減らすとか、
モンスターの魔法を属性が合えば相殺できたりすんのかなあと
特に後者の魔法相殺とかできるなら、ミチオさんたちは魔法食らうの我慢しなくて済むなって
ただロクサーヌさんの稼働範囲が制限されちゃうからミチオさんのパーティーでは運用しづらいのかな
ウォール貼って前衛の受け持ちを減らすとか、
モンスターの魔法を属性が合えば相殺できたりすんのかなあと
特に後者の魔法相殺とかできるなら、ミチオさんたちは魔法食らうの我慢しなくて済むなって
ただロクサーヌさんの稼働範囲が制限されちゃうからミチオさんのパーティーでは運用しづらいのかな
405この名無しがすごい!
2020/02/19(水) 09:34:14.42ID:q0yc5psY406この名無しがすごい!
2020/02/19(水) 09:50:50.28ID:WINsFQzw 作者が通常戦闘にウォールを使うほど強い敵が出る深い階層行く前にエタっただけだな
現状ミチオ達は火力オーバーのゴリ押し戦闘でいけてる描写だから通常戦闘ではウォールは必要無し
完全にエタったら全く必要無しかな
現状ミチオ達は火力オーバーのゴリ押し戦闘でいけてる描写だから通常戦闘ではウォールは必要無し
完全にエタったら全く必要無しかな
407この名無しがすごい!
2020/02/19(水) 09:54:36.72ID:WINsFQzw >>404
他のパーティーなら戦闘時間のかかり過ぎによるバックアタック回避の為後ろに貼るとか戦闘範囲減少させる為に張るするだろうな
他のパーティーなら戦闘時間のかかり過ぎによるバックアタック回避の為後ろに貼るとか戦闘範囲減少させる為に張るするだろうな
408この名無しがすごい!
2020/02/19(水) 12:43:36.84ID:oNf9cG9V ウォーターウォールがあるから水筒を持ち運びしなくても、迷宮内で好きな時に水が飲めるんだぞ。
他のパーティなら、前衛の一人がマヒさせられたりした時に使えそうだ。
左半分にウォールを張って前衛は右半分に集まって、前線を立て直しつつ、
マヒしたヤツを後ろに引きずっていって薬を飲ませるとか。
戦闘中ずっと使い続けて、戦場を半分に狭めるのは無理だと思う。
スキル攻撃なんかは素通しだから、スキルをあまり使って来ない低階層でしか使えないし、
低階層ならストームを連発して倒した方が早い。
詠唱共鳴で、ビーストアタックや防御、メッキみたいな戦闘補助スキルや回復スキルも使えなくなるのも地味に痛い。
他のパーティなら、前衛の一人がマヒさせられたりした時に使えそうだ。
左半分にウォールを張って前衛は右半分に集まって、前線を立て直しつつ、
マヒしたヤツを後ろに引きずっていって薬を飲ませるとか。
戦闘中ずっと使い続けて、戦場を半分に狭めるのは無理だと思う。
スキル攻撃なんかは素通しだから、スキルをあまり使って来ない低階層でしか使えないし、
低階層ならストームを連発して倒した方が早い。
詠唱共鳴で、ビーストアタックや防御、メッキみたいな戦闘補助スキルや回復スキルも使えなくなるのも地味に痛い。
409この名無しがすごい!
2020/02/19(水) 12:54:23.19ID:uxsrCq5Z 詠唱共鳴はウォールの効果時間ずっとなのか?
詠唱が終われば共鳴はしないんじゃないの?
詠唱が終われば共鳴はしないんじゃないの?
410408
2020/02/19(水) 13:12:53.65ID:oNf9cG9V 詠唱が終われば共鳴はしないとは思う。
効果時間の間ずっと共鳴してるなら、パーティ編成してる間も他のスキルは使えないコトになって、
いくなら何でも、それは理不尽だ。
ウォールの効果時間って、そんなに長くないだろ。
盗賊たちとの戦い(文庫版だと2度目のヤツ)の時、
6人の盗賊が突っ込んでくる真っただ中にファイヤーウォールを張った時、
5人目の盗賊は目の前のファイヤーウォールに一瞬だけ突っ込んで、慌てて下がって、尻もちをついた。
そこに前の4人を皆殺しにしたミチオさんが突っ込んで行って、尻もちをついたままの5人目の首をはねた。
目の前で4人の味方を皆殺しにした敵が突っ込んでくるって、どうしようもないくらいの緊急事態で、
その間尻もちをついたままだった、ってことは、どう考えても数秒の出来事だろ。
数秒しか効果時間がないんだから、詠唱を終えたら、すぐ次の詠唱を始めないと。
効果時間の間ずっと共鳴してるなら、パーティ編成してる間も他のスキルは使えないコトになって、
いくなら何でも、それは理不尽だ。
ウォールの効果時間って、そんなに長くないだろ。
盗賊たちとの戦い(文庫版だと2度目のヤツ)の時、
6人の盗賊が突っ込んでくる真っただ中にファイヤーウォールを張った時、
5人目の盗賊は目の前のファイヤーウォールに一瞬だけ突っ込んで、慌てて下がって、尻もちをついた。
そこに前の4人を皆殺しにしたミチオさんが突っ込んで行って、尻もちをついたままの5人目の首をはねた。
目の前で4人の味方を皆殺しにした敵が突っ込んでくるって、どうしようもないくらいの緊急事態で、
その間尻もちをついたままだった、ってことは、どう考えても数秒の出来事だろ。
数秒しか効果時間がないんだから、詠唱を終えたら、すぐ次の詠唱を始めないと。
411この名無しがすごい!
2020/02/19(水) 13:16:19.87ID:Ragfv3Bj あー、ミチオさんたちはロクサーヌさんがいるから常にモンスターを発見できるけど
他パーティーだと気づかずに奇襲受けるみたいなのがあるのかもな
そういうときにウォールで初撃を牽制して、戦闘態勢整えるとかはありそう
先頭が押さえてる間、詠唱してウォールで距離と時間とって、ウォール消えたら通常戦闘とか
他パーティーだと気づかずに奇襲受けるみたいなのがあるのかもな
そういうときにウォールで初撃を牽制して、戦闘態勢整えるとかはありそう
先頭が押さえてる間、詠唱してウォールで距離と時間とって、ウォール消えたら通常戦闘とか
412408
2020/02/19(水) 15:31:18.93ID:oNf9cG9V でも考えてみると、7,8秒あるなら、次の詠唱行けるか?
「醜の獣のもののふの、八十の力を解き放つ、奪命、ビーストアタック」
「香り捕らえて行く風に、仇はらえる武威を乗せ、噴流、ブリーズストーム」
を8秒間に言えばいいんだろ。
(ファイヤーウォールじゃなくてブリーズストームの呪文なのは分かってる。
ウォールの呪文は何処にも出てこないし、ストームと呪文の長さは変わらないだろうから)
早口なら、頑張れば行けそうな気も
「醜の獣のもののふの、八十の力を解き放つ、奪命、ビーストアタック」
「香り捕らえて行く風に、仇はらえる武威を乗せ、噴流、ブリーズストーム」
を8秒間に言えばいいんだろ。
(ファイヤーウォールじゃなくてブリーズストームの呪文なのは分かってる。
ウォールの呪文は何処にも出てこないし、ストームと呪文の長さは変わらないだろうから)
早口なら、頑張れば行けそうな気も
413この名無しがすごい!
2020/02/19(水) 15:48:25.47ID:4HMrRZmX ウォールは10数秒だ
414この名無しがすごい!
2020/02/19(水) 15:49:38.52ID:EZgW/AEm あの世界の魔法は創意工夫で新しい魔法を生み出すことできずにレベル上げて威力増すことしかできなさそうなのは不自由だな
415408
2020/02/19(水) 15:52:53.42ID:oNf9cG9V でも、そもそも、ブラヒム語なんだよな。
日本語で8秒で言えたとしても、何の保証にもならん。
日本語で8秒で言えたとしても、何の保証にもならん。
416この名無しがすごい!
2020/02/19(水) 18:20:21.42ID:ykP9AOgo 内密さんは無詠唱で出せるんじゃね
417この名無しがすごい!
2020/02/19(水) 22:15:23.11ID:uxsrCq5Z なんでこんな頓珍漢なレスできるのかわかんねえ>>416
418この名無しがすごい!
2020/02/19(水) 23:10:15.01ID:c+rnWQkh >>410
魔法の効果が完全に終了してからじゃないと次の詠唱受け付けないよ
魔法の効果が完全に終了してからじゃないと次の詠唱受け付けないよ
419この名無しがすごい!
2020/02/19(水) 23:27:38.26ID:oNf9cG9V >>418
ファイヤーウォールの効果時間内に次のファイヤーウォールが発動しないことは分かってるよ。
でも、詠唱は可能でしょ。
パーティ編成の効果時間内に次の詠唱が出来ない、なんてコトになったら、
ほとんどのスキルが使えないわけで、
効果時間内の詠唱には詠唱共鳴は起こらないんでしょ。
それにオーバードライブまで併用してディレイ時間ギリギリで魔法を使ってるはずのミチオさんの横で、
ルティナが普通に呪文を詠唱して詠唱共鳴起こってないんだから、
詠唱共鳴が起こるのは詠唱と斉唱で、効果と詠唱では詠唱共鳴が起こらないと考えるのが妥当。
ファイヤーウォールの効果時間内に次のファイヤーウォールが発動しないことは分かってるよ。
でも、詠唱は可能でしょ。
パーティ編成の効果時間内に次の詠唱が出来ない、なんてコトになったら、
ほとんどのスキルが使えないわけで、
効果時間内の詠唱には詠唱共鳴は起こらないんでしょ。
それにオーバードライブまで併用してディレイ時間ギリギリで魔法を使ってるはずのミチオさんの横で、
ルティナが普通に呪文を詠唱して詠唱共鳴起こってないんだから、
詠唱共鳴が起こるのは詠唱と斉唱で、効果と詠唱では詠唱共鳴が起こらないと考えるのが妥当。
420この名無しがすごい!
2020/02/20(木) 02:08:24.19ID:3zDrof5u オーバードライブの詠唱はしていないのでは?
421この名無しがすごい!
2020/02/20(木) 17:02:42.87ID:LsQVWHyM みんな落ち着こう
422この名無しがすごい!
2020/02/20(木) 19:11:47.87ID:GHRRZkCH423この名無しがすごい!
2020/02/20(木) 20:25:26.77ID:cvNv0g4C クールタイム:同じスキルは使えないけど、違うスキルは使えるよな
オバドラ中にホエルミング重ねる事はできるのかしら?
オバドラ中にホエルミング重ねる事はできるのかしら?
424この名無しがすごい!
2020/02/20(木) 20:27:48.44ID:cvNv0g4C 同じスキルじゃなくて同じジョブのスキルか
て事はできそうか
て事はできそうか
425この名無しがすごい!
2020/02/21(金) 09:52:28.65ID:OOsR5YbK 仮に電車に乗って高速移動中の人間がその電車内で走ったとして目的地に早くたどり着けるのかといったら、まあやってもいいけど効果は限られるよねと
作品設定とあまり関係のないことを考えてしまったw
オバドラ中にホエルできるくらいならホエル中にホエルできてもいいだろう
でも後者はできない
なら前者もおそらくできないのでは?
掛け合わせの魔法はそれはそれで発明したらいいと思うけどねw
作品設定とあまり関係のないことを考えてしまったw
オバドラ中にホエルできるくらいならホエル中にホエルできてもいいだろう
でも後者はできない
なら前者もおそらくできないのでは?
掛け合わせの魔法はそれはそれで発明したらいいと思うけどねw
426この名無しがすごい!
2020/02/21(金) 12:35:39.00ID:NepGae9q 英雄スキルと勇者スキルはバッティングしないのでは?という話だと思ったが。
427この名無しがすごい!
2020/02/21(金) 13:06:24.32ID:+EjOo2ZU 下級魔法と中級魔法は同時に使えない
428この名無しがすごい!
2020/02/21(金) 14:05:29.26ID:iyC+7y7P いや、魔道士と遊び人と魔法使いで3連打しとるがな…
英雄と勇者も同時に使えても完全上位のオーバードライブの効果しかでないんだろうし
オーバードライブ重ね掛けは同じ効果が2回出てるだけなのかもな
掛け合わせで効果が上向かずに同じスキルを2度無駄打ちしてるだけとか
英雄と勇者も同時に使えても完全上位のオーバードライブの効果しかでないんだろうし
オーバードライブ重ね掛けは同じ効果が2回出てるだけなのかもな
掛け合わせで効果が上向かずに同じスキルを2度無駄打ちしてるだけとか
429この名無しがすごい!
2020/02/21(金) 17:37:25.13ID:FfEdtRa2 戦闘童貞に盗賊殺させれば英雄になれるのだからミチオさん状況作って量産すればいいのに
430この名無しがすごい!
2020/02/21(金) 19:00:49.20ID:KJaKGaRo 〇〇すればいいのに、って言って高望みする奴〜
431この名無しがすごい!
2020/02/21(金) 19:08:34.90ID:irrZc6tn 未成年は買えないしそこら辺の子供の手借りるとか論外だし
自分で子供作るかベスタみたいに奴隷のつがいから用意するとかしなきゃ難しくねーか?
自分で子供作るかベスタみたいに奴隷のつがいから用意するとかしなきゃ難しくねーか?
432この名無しがすごい!
2020/02/21(金) 23:30:18.25ID:8UX9GSVX ベスタも初登場レベル2だしな
戦闘奴隷は初陣は済ませてるだろう
戦闘奴隷じゃない奴隷を買うなら英雄にできるかもしれんが、そんなん弱そうなお嬢様奴隷とかだろ
そもそも英雄つっても複数ジョブ使えないと所詮オーバーホエルミング使えるだけの戦士だしな
スラッシュも使えないし、戦士や剣士以下かもしれんぞ
戦闘奴隷は初陣は済ませてるだろう
戦闘奴隷じゃない奴隷を買うなら英雄にできるかもしれんが、そんなん弱そうなお嬢様奴隷とかだろ
そもそも英雄つっても複数ジョブ使えないと所詮オーバーホエルミング使えるだけの戦士だしな
スラッシュも使えないし、戦士や剣士以下かもしれんぞ
433この名無しがすごい!
2020/02/21(金) 23:39:19.58ID:SrQt3f+W ミチオさんが検証の旅に出ちゃうから2にしたって言ってた
効果が高いからミチオさんにとって前衛なんて等しく壁でしか無い中では有用だろう
オーバーホエルミングは対人戦はともかく魔物戦は相手硬すぎて微妙だな
ミチオさんは無詠唱があるから相性抜群でとんでもない強さなんだけど
効果が高いからミチオさんにとって前衛なんて等しく壁でしか無い中では有用だろう
オーバーホエルミングは対人戦はともかく魔物戦は相手硬すぎて微妙だな
ミチオさんは無詠唱があるから相性抜群でとんでもない強さなんだけど
434この名無しがすごい!
2020/02/21(金) 23:40:10.25ID:fYoudP1U 以下ってことはさすがに無いだろうけど
内密さんパーティには別に要らないんだよな
将来自分の子供で狙ってみるとかそういうのが精々
内密さんパーティには別に要らないんだよな
将来自分の子供で狙ってみるとかそういうのが精々
435この名無しがすごい!
2020/02/21(金) 23:54:42.02ID:8UX9GSVX436この名無しがすごい!
2020/02/22(土) 09:17:13.52ID:XMtw7D1k 検証目的のためにという大義名分があれば戦闘経験のない新たな奴隷を買うことをロクさんに認めさせれるかもしれないし
使えなければ家事や夜専門にすればええんやし
使えなければ家事や夜専門にすればええんやし
437この名無しがすごい!
2020/02/22(土) 09:21:45.36ID:39sDhrN6 検証内容を事前に聞いて長時間かけてロクさんが選ぶぞ
438この名無しがすごい!
2020/02/22(土) 10:30:47.88ID:tggiDVb3 英雄の危険性についてセリーから聞いていて内密さんもそれを認識してるのにわざわざ危ない橋を渡るとは思えん
439この名無しがすごい!
2020/02/22(土) 13:29:08.38ID:Sy7R5cfJ おい蘇我……タケヒコイノウエはヤンジャンにリアル載せたぞ……お前が新話と新刊出さなくてどうする
440この名無しがすごい!
2020/02/23(日) 07:14:26.61ID:Ssv13dCE 英雄にしろ勇者にしろ性能上げるだけで必殺技とかないというのは単体のジョブとしてはさほど魅力的なものではないのかも
441この名無しがすごい!
2020/02/23(日) 10:37:43.08ID:xKlr81Xc >>440
オーバー使えば本人の被弾が抑えられるし、必殺技はなくともオーバー中に複数回斬れるだろうし
自分と仲間のステータス向上は強いわけだから、生涯を通しての狩り効率はそれなりにいいんだろう
竜騎士でも同じ役割をこなせそうだが
つまり竜騎士並みには魅力的だろう
オーバー使えば本人の被弾が抑えられるし、必殺技はなくともオーバー中に複数回斬れるだろうし
自分と仲間のステータス向上は強いわけだから、生涯を通しての狩り効率はそれなりにいいんだろう
竜騎士でも同じ役割をこなせそうだが
つまり竜騎士並みには魅力的だろう
442この名無しがすごい!
2020/02/23(日) 11:23:49.53ID:4/DNKnJ7 英雄のスキルは速くなるだけだけど勇者は攻撃力も上がってなかったっけ
443この名無しがすごい!
2020/02/23(日) 13:12:22.15ID:xKlr81Xc >>442
上がるよ
初代皇帝ですら勇者にはたどり着けてないけど
とっくにレベル条件満たしてるのに転職しなかっただけって可能性もあるけど
一般人じゃ厳しそうだがまあ勇者までいけば竜騎士より有能だろうな
竜騎士の上位職との比較だとどうなるかわからんけど
上がるよ
初代皇帝ですら勇者にはたどり着けてないけど
とっくにレベル条件満たしてるのに転職しなかっただけって可能性もあるけど
一般人じゃ厳しそうだがまあ勇者までいけば竜騎士より有能だろうな
竜騎士の上位職との比較だとどうなるかわからんけど
444この名無しがすごい!
2020/02/23(日) 14:58:01.09ID:Ca6+nwWB 竜騎士の上位が竜王だったりすると無敵感がある
445この名無しがすごい!
2020/02/23(日) 16:47:49.71ID:zc9SuITH それ人間からケモノに転生してないか?
446この名無しがすごい!
2020/02/23(日) 17:40:55.95ID:hDbX5xk7 ケモノじゃなく魔物じゃんw
447この名無しがすごい!
2020/02/23(日) 18:36:57.40ID:3ZiizMxH 詠唱を省略し、チート剣や魔法が使えるから強そうなだけで、
英雄やオーバーホエルミング自体は大したことない。
英雄やオーバーホエルミング自体は大したことない。
448この名無しがすごい!
2020/02/23(日) 18:41:18.18ID:sNE/xwJa 普通の英雄は詠唱しないとオーバーホエルミングできないのがクソ
449この名無しがすごい!
2020/02/23(日) 20:35:09.44ID:Ca6+nwWB ミチオさんがHPMP吸収の武器を作るのを優先しないのは謎
450この名無しがすごい!
2020/02/23(日) 21:33:27.90ID:vCoMpQ4p ボスキャラは武器破壊とかしてこなかったけ?
時間遅延は、破壊されることなく攻撃を確実に当てられるから迷宮討伐には有用ではなかろうか
時間遅延は、破壊されることなく攻撃を確実に当てられるから迷宮討伐には有用ではなかろうか
451この名無しがすごい!
2020/02/23(日) 22:07:22.78ID:IowXzg5v452この名無しがすごい!
2020/02/24(月) 00:12:03.57ID:Msnl78r4453この名無しがすごい!
2020/02/24(月) 01:15:13.69ID:4PgUHMs2454この名無しがすごい!
2020/02/24(月) 01:59:06.29ID:6ruXejeq >>453
単独討伐じゃなくても良いのかもしれない
単独討伐じゃなくても良いのかもしれない
455この名無しがすごい!
2020/02/24(月) 02:14:40.46ID:zMhA0xJF 体を洗うだけって…
456この名無しがすごい!
2020/02/24(月) 05:48:16.35ID:HlSY3hSQ 幼い頃よりパーティー組んで迷宮に(本人以外)行ってたんだろう。
だからこそ初陣で戦果を出せたんだろう。
だからこそ初陣で戦果を出せたんだろう。
457この名無しがすごい!
2020/02/24(月) 08:10:25.38ID:TmH6wpUW その場合、迷宮養殖の方が初陣にならんのか?
458この名無しがすごい!
2020/02/24(月) 09:27:55.92ID:kL0kWclG >>453
初代皇帝は確かに素でも強いだろうけど
それでもなんで初代皇帝がそんなに成果を出せたのかって考えるとな
英雄を高レベルにした時のパーティーへの恩恵が想像以上に高かったりするのでは?もしくは皇帝も勇者になってたか
初代皇帝は確かに素でも強いだろうけど
それでもなんで初代皇帝がそんなに成果を出せたのかって考えるとな
英雄を高レベルにした時のパーティーへの恩恵が想像以上に高かったりするのでは?もしくは皇帝も勇者になってたか
459この名無しがすごい!
2020/02/24(月) 09:47:04.00ID:Ob8cQiRK 因果が逆
そういう成果を出せる人間だったから英雄→皇帝になれた
そういう成果を出せる人間だったから英雄→皇帝になれた
460この名無しがすごい!
2020/02/24(月) 09:55:47.36ID:wqjvuKll 内密さんはデュランダルっていうヤバい武器と剣道の心得があったから不意討ちでなんとかなったけど初代皇帝はもしかしたらろくな装備も無い状態で初陣で盗賊を倒したのかもしれないと思うと余程の人物だったんだろうな
461この名無しがすごい!
2020/02/24(月) 10:51:32.83ID:efKPvKoa 英雄持っていたの初代皇帝だっけ?その人が英雄とったときの状況がわからんからなあ
貴族の子供とかならデュランダルほどではないけど強力な武器もってて、武術とかの心得あったかもしれんし
なにより盗賊自体の強さが関係ないならレベル1の盗賊相手でもいいのだろうし
貴族の子供とかならデュランダルほどではないけど強力な武器もってて、武術とかの心得あったかもしれんし
なにより盗賊自体の強さが関係ないならレベル1の盗賊相手でもいいのだろうし
462この名無しがすごい!
2020/02/24(月) 11:02:26.30ID:BkmEXSfQ 何故か近接武器しかない戦闘なので体感時間の引き伸ばしはそれだけで相当に強力だけどな。
相手の手を見て後出しジャンケンできるようなもんだし。
相手の手を見て後出しジャンケンできるようなもんだし。
463この名無しがすごい!
2020/02/24(月) 11:40:01.54ID:kYR2l4sG464この名無しがすごい!
2020/02/24(月) 13:27:34.76ID:HlSY3hSQ >>457
トドメを刺す、一人で倒す、HPの半分以上を奪う、一撃以上のダメージ、
など色々な条件があると思う。
英雄だと剣でトドメを刺すとかがありそうな気がする。
他の人の陰から槍で突いても英雄にはなれないとかありそうなイメージ
トドメを刺す、一人で倒す、HPの半分以上を奪う、一撃以上のダメージ、
など色々な条件があると思う。
英雄だと剣でトドメを刺すとかがありそうな気がする。
他の人の陰から槍で突いても英雄にはなれないとかありそうなイメージ
465この名無しがすごい!
2020/02/24(月) 17:08:32.30ID:6ruXejeq466この名無しがすごい!
2020/02/24(月) 17:12:29.55ID:JWo6eRCx 養殖オッケーだったりラストアタックオッケーだったりしたら英雄もっと大勢居そうだから、そうとう条件厳しいんじゃないかね
ダンジョンの天井の高さいくつだっけ?
弓だと遠距離狙うなら斜め上に射上げなきゃならないし、近場で使うなら槍の方がまだ安心して使えると思う
ダンジョンの天井の高さいくつだっけ?
弓だと遠距離狙うなら斜め上に射上げなきゃならないし、近場で使うなら槍の方がまだ安心して使えると思う
467この名無しがすごい!
2020/02/24(月) 17:17:34.08ID:00xCakHO MVP取らんとダメじゃないかみたいなこと作者言ってたな
468この名無しがすごい!
2020/02/24(月) 17:43:09.34ID:XGra4rrJ その対象に取得させる気があるかどうかであって
話のこじつけようはいくらでもある
あれもダメこれもダメと条件を潰していってもどこかで綻びが生じてしまう
話のこじつけようはいくらでもある
あれもダメこれもダメと条件を潰していってもどこかで綻びが生じてしまう
469この名無しがすごい!
2020/02/24(月) 23:03:09.61ID:8UsudiU1 飛び道具がないのは、鍛冶師のスキルで作れないから
470この名無しがすごい!
2020/02/25(火) 03:20:59.22ID:Lsaejyg3 >>311
ネズミかな〜?
ネズミかな〜?
471この名無しがすごい!
2020/02/25(火) 06:25:01.40ID:lcibY3sk 飛び道具:毒針
472この名無しがすごい!
2020/02/25(火) 13:31:46.29ID:je9ITbp3 飛び道具は、持ち運べる数の矢とかで討伐できないとか
モンスターが積極的に近接してくるから継続して距離取れないとか、
割と合理的な理由でダメなんだろうと思う
だからこそ魔法が有効なのかもね
モンスターが積極的に近接してくるから継続して距離取れないとか、
割と合理的な理由でダメなんだろうと思う
だからこそ魔法が有効なのかもね
473この名無しがすごい!
2020/02/25(火) 14:46:04.26ID:aii7FB14 そもそもダンジョン内狭いからな
先制攻撃くらいにしか使えないんじゃ?
先制攻撃くらいにしか使えないんじゃ?
474この名無しがすごい!
2020/02/25(火) 14:48:26.37ID:qFCa49do ショットガンくらい高威力で連射できるなら役に立つだろうけど
475この名無しがすごい!
2020/02/25(火) 14:53:49.80ID:je9ITbp3 スキルで作った武器と、それ以外では威力が全然違うとかありそう
鉄の剣とかも
自作の剣は、武器鑑定してもなんも出ないの
鉄の剣とかも
自作の剣は、武器鑑定してもなんも出ないの
476この名無しがすごい!
2020/02/25(火) 16:28:17.18ID:jy1Wr44+ システム実装すんのメンドクセー
だけだったり
だけだったり
477この名無しがすごい!
2020/02/25(火) 17:05:54.47ID:hb5RmMrN 敵倒すのに何回攻撃したかを気にしてるけど、部位によってダメージ違ったり、部位破壊とかはないのかしら?
デュランダルなら首一撃で落としたり、あるのかどうかわからんが心臓一突きとかできそうな気がするのだが
デュランダルなら首一撃で落としたり、あるのかどうかわからんが心臓一突きとかできそうな気がするのだが
478この名無しがすごい!
2020/02/25(火) 17:12:08.58ID:4blJJVQr 敵が硬すぎて数発当てたところで意味無いし
すぐ近接戦闘になるから危なくて使ってられない
すぐ近接戦闘になるから危なくて使ってられない
479この名無しがすごい!
2020/02/25(火) 17:21:45.76ID:O52Xqg+Q 対人と対モンスターで違うっぽい?
480この名無しがすごい!
2020/02/26(水) 01:05:59.80ID:Zh+GvO+W さすごしゅする犬はかわいい
481この名無しがすごい!
2020/02/27(木) 10:22:22.24ID:n2Mwi2Bh 一番さんの一番さんに挟まれたいw
482この名無しがすごい!
2020/02/27(木) 10:31:01.96ID:l3f5RFv1 シミターですね(一番最初に与えられた武器
483この名無しがすごい!
2020/02/27(木) 11:21:26.33ID:j7Qe5v0T >>477
対人戦なら急所狙いは当然あり得るとは思いますが
対魔物だと急所の判別はつかないから、急所に当たったかどうかというのはクリティカル発生で処理されてるんだろう
だいたい目の前に個人のキャラシートが浮かび上がるようなゲーム世界観だから剣撃も何発どこにあてようとダメージ数値揺れは少ないんだろう
対人戦なら急所狙いは当然あり得るとは思いますが
対魔物だと急所の判別はつかないから、急所に当たったかどうかというのはクリティカル発生で処理されてるんだろう
だいたい目の前に個人のキャラシートが浮かび上がるようなゲーム世界観だから剣撃も何発どこにあてようとダメージ数値揺れは少ないんだろう
484この名無しがすごい!
2020/02/27(木) 18:26:05.79ID:MnTwfIon キャラシートって何の事だ?
485この名無しがすごい!
2020/02/27(木) 18:56:35.44ID:QhwvesT1486この名無しがすごい!
2020/02/27(木) 19:33:54.80ID:ER6K5xkX おそらくインテリジェンスカードの事だと思われ
487この名無しがすごい!
2020/02/27(木) 19:44:17.59ID:aKPswa83 名前とジョブだけのそれだと内密さんの鑑定でしか見えないんだっけ
でも盗賊とかぶっころのあと出てくるやつは現地人にも見えて
それで賞金もらうもんな
でも盗賊とかぶっころのあと出てくるやつは現地人にも見えて
それで賞金もらうもんな
488この名無しがすごい!
2020/02/27(木) 19:51:10.02ID:OwX+44z3 鑑定ってのがあることはあの世界で持ってる人はいるのだろう公言しないだけで
キャラクター設定もそうなんだろう
キャラクター設定もそうなんだろう
489この名無しがすごい!
2020/02/27(木) 20:02:18.73ID:VdDjum+Z490この名無しがすごい!
2020/02/27(木) 20:09:53.48ID:s4Vqltc0 ジョブのこともよくわかっていないだろう世界で遊び人になれるくらい転職繰り返した皇太子は迷宮だけは真面目に攻略してたのだろうかそれとも寄生なのか
491この名無しがすごい!
2020/02/27(木) 20:10:29.05ID:aKPswa83 ふむ、まぁそれでも>483の本題の
ゲーム世界っぽいてなところには問題ないんじゃね?
ゲーム世界っぽいてなところには問題ないんじゃね?
492この名無しがすごい!
2020/02/27(木) 21:14:28.21ID:G3ac7pzj 全体魔法が人間には効かないというのもなんかゲームっぽいんだよな
493この名無しがすごい!
2020/02/27(木) 22:01:31.62ID:NFxFtDUu >>492
人間に効いてしまうと味方にも発動して使えたもんじゃないからな
パーティメンバーは除外って設定にしてもダンジョンや街の範囲内の人間全員に発動しちゃうし
まあそんなことしたらMP枯渇してやばいだろうけど
ゲームっぽいっていう基準としてもそれ以外のほぼ全てでゲームっぽいから全体魔法だけピックアップするのもな
人間に効いてしまうと味方にも発動して使えたもんじゃないからな
パーティメンバーは除外って設定にしてもダンジョンや街の範囲内の人間全員に発動しちゃうし
まあそんなことしたらMP枯渇してやばいだろうけど
ゲームっぽいっていう基準としてもそれ以外のほぼ全てでゲームっぽいから全体魔法だけピックアップするのもな
494この名無しがすごい!
2020/02/27(木) 22:04:52.71ID:NFxFtDUu495この名無しがすごい!
2020/02/27(木) 22:12:38.05ID:aKPswa83 現地人が持ってるのは
「今から武器商人を呼んで鑑定をしてもらいます。
私は防具商人でございますので武器鑑定はできません。」
だとかの専門分野にわかれてるのだったか
フィールドウォーク、ダンジョンウォークと
ワープとの関係だろうか
「今から武器商人を呼んで鑑定をしてもらいます。
私は防具商人でございますので武器鑑定はできません。」
だとかの専門分野にわかれてるのだったか
フィールドウォーク、ダンジョンウォークと
ワープとの関係だろうか
496この名無しがすごい!
2020/02/28(金) 00:38:17.67ID:10Yy3ao9 >>493
効かないというの”も”って言ってるんだから全体魔法だけじゃないだろ
効かないというの”も”って言ってるんだから全体魔法だけじゃないだろ
497この名無しがすごい!
2020/02/28(金) 00:56:48.52ID:6jDmstKF498この名無しがすごい!
2020/02/28(金) 01:07:47.77ID:rRsDlT3v 内密さんのメテオは威力がとても小さいと思える
499この名無しがすごい!
2020/02/28(金) 09:59:22.08ID:P3jA1yju モフオはポークピッツの早漏
500この名無しがすごい!
2020/02/28(金) 11:13:36.99ID:6JjgIVWy501この名無しがすごい!
2020/02/28(金) 13:38:22.24ID:QSPrn3J4 「キャラクター再設定」なんて言葉、存在を知らないとそもそも頭に思い浮かべようがない
内密が内密にしなくなったら「実は俺も使えてた」ってやつが出てくる可能性もある
だから内密のままにしておくべき
内密が内密にしなくなったら「実は俺も使えてた」ってやつが出てくる可能性もある
だから内密のままにしておくべき
502この名無しがすごい!
2020/02/28(金) 14:28:32.86ID:MhEi/O9a ちょっと睨んだだけでも鑑定が使えてしまうことを考えるとボーナススキルや呪文は
何らかの理由で固定では出ないようになってるんだと思うけどね。
何らかの理由で固定では出ないようになってるんだと思うけどね。
503この名無しがすごい!
2020/02/28(金) 16:28:01.14ID:5R5zAaKV 漫画の吹き出し外台詞、kindleだと小さすぎて読めないんだが
504この名無しがすごい!
2020/02/28(金) 16:33:22.63ID:f10I9YK4 本を買えよw
505この名無しがすごい!
2020/02/28(金) 17:37:46.39ID:r3dHlSEz 電子版解像度低すぎ問題
506この名無しがすごい!
2020/02/28(金) 18:47:54.17ID:3OAbWsRe507この名無しがすごい!
2020/02/28(金) 19:10:14.23ID:qjfAFU7g 鑑定って睨んだだけでできるんだっけ?
鑑定を無詠唱で使ってるだけかと思ってた
鑑定を無詠唱で使ってるだけかと思ってた
508この名無しがすごい!
2020/02/28(金) 19:11:33.05ID:2dlmzidW 他のはスキル名がわからないと使えないけど鑑定はその必要すらない
509この名無しがすごい!
2020/02/28(金) 19:25:08.76ID:gm+mbrSO510この名無しがすごい!
2020/02/28(金) 21:17:46.69ID:+aaS5jog 世界規模で見てもブラヒム語話者自体が希少だから試行錯誤する人も限られてるんだよな
511この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 00:11:50.26ID:0HvnMJZE >>510
希少なのに公用語?的ポジションなの?
希少なのに公用語?的ポジションなの?
512この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 00:16:39.78ID:ljErUNpb 貴族とかが主として使う教養を示す言語とかじゃ?
イギリスにおけるフランス語とかそんな感じ
イギリスにおけるフランス語とかそんな感じ
513この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 00:26:59.85ID:sqjUT789 18世紀から20世紀初頭までヨーロッパの貴族外交官はみんなフランス語が話せるから通訳いらずだった、
みたいなもんか
みたいなもんか
514この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 00:36:20.50ID:KteZH8e8 商売人にも必須だから普通に英語ポジションじゃないの。ミチオはネイティブ発音で語彙力ある感じで
マレーシアくらいに英語で生活できるが多民族なので各種言語も話されてるイメージ
マレーシアくらいに英語で生活できるが多民族なので各種言語も話されてるイメージ
515この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 00:37:02.39ID:s0e+KeS6 >>511
中国も昔は偉い人しか分からない言葉があったそうだね
中国も昔は偉い人しか分からない言葉があったそうだね
516この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 01:26:51.25ID:vECfcntB 教養を示すってぇと、ラテン語とか古代ギリシャ語のほうがフランス語より本流じゃね
517この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 01:27:38.45ID:FEwSvsYM ブラひも語って割にはブラしてる女の子は出てこねぇなぁ
518この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 01:47:48.23ID:qJcr1in3519この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 02:22:57.10ID:XkWeU4L0 ブラヒム語は世界観の根幹だぞ。
公用語は別
ブラヒム語は日本語
スキル詠唱はブラヒム語を古文法で話さねばならない
それが流暢なご主人様はすごいとなってる
ブラヒム語を話せる者でも古文で発声できるのは限られてる。
公用語は別
ブラヒム語は日本語
スキル詠唱はブラヒム語を古文法で話さねばならない
それが流暢なご主人様はすごいとなってる
ブラヒム語を話せる者でも古文で発声できるのは限られてる。
520この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 02:25:06.24ID:BF2oUzfT ブラヒム語が世界で通じるわけじゃないだろ
欧州でのラテン語、インドでのサンスクリット、中華圏での漢文みたいなもん
欧州でのラテン語、インドでのサンスクリット、中華圏での漢文みたいなもん
521この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 02:32:40.71ID:XkWeU4L0522この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 02:37:37.41ID:XkWeU4L0 意識高い系は不適切だった。
日本語話せる外人とかバイリンガルの人はってこと
日本語話せる外人とかバイリンガルの人はってこと
523この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 02:40:10.58ID:Pz+vfEnb エスペラント語とかってのあるんだっけ
宮沢賢治のイーハトーブってその影響だったんか
宮沢賢治のイーハトーブってその影響だったんか
524この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 03:26:23.13ID:XpZlNuFj エスペラントじゃなくてラテン語だろうな
モデルがあるとしたら
モデルがあるとしたら
525この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 09:02:08.38ID:ljErUNpb ラテン語はルネッサンスの頃でさえ、読む言葉であって話す言葉じゃ無いぞ
526この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 09:50:48.67ID:rKo8XPrL ブラヒム語だってそうでしょうがw
527この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 09:51:28.05ID:rKo8XPrL 魔法の詠唱に使ってる古語ね
528この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 10:00:10.51ID:QKy+zeeG なろうではこれと同じく言葉は自動翻訳されるけど文字はされないってのよく見るけどなんでだろ
529この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 10:52:00.86ID:AYi/Cbqn 音声の認識と文字の認識は処理回路が違うから
その程度じゃない
その程度じゃない
530この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 10:57:03.66ID:Pz+vfEnb 「文字も読めるし勝手に書けている」ってのもたまに見るが
531この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 11:00:36.47ID:AYi/Cbqn まあ、その辺は設定次第というか作者次第だから
内密さんは文字を覚えるのかと思ったら1号さんが読み書きできるからいいかとなったのは藁
内密さんは文字を覚えるのかと思ったら1号さんが読み書きできるからいいかとなったのは藁
532この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 17:23:22.22ID:87txCa3k ブラヒム語は何年もかけて覚えるような言葉じゃないだろうにミリアはなにかの障害持ちなのか
533この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 17:26:59.56ID:Nz39xkzt やる、です
534この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 17:47:16.10ID:VxgtB1Od 魚が貰えるだけのブラヒム語は覚えた、です
535この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 17:57:26.82ID:AYcAe/9G 読み書きはともかく
主人公が冒険者になるまでフィールドウォークの短い呪文すら覚える気がないのはドン引きした
ムニャムニャじゃねえよボケ
主人公が冒険者になるまでフィールドウォークの短い呪文すら覚える気がないのはドン引きした
ムニャムニャじゃねえよボケ
536この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 18:20:08.03ID:NNNIc3sM 3号さんを戦闘の役割を良く考えずにPTメンバーにした
3号さんへの報酬の頻度から話に魚関連で頻繁に水を差さなければいけなくなった
魚をドロップ品にしたが為にダンジョンに出現するモンスターの種類から考えて世界が狭まってしまった
セリー仲間にした辺りの時間に戻して・・・
3号さんへの報酬の頻度から話に魚関連で頻繁に水を差さなければいけなくなった
魚をドロップ品にしたが為にダンジョンに出現するモンスターの種類から考えて世界が狭まってしまった
セリー仲間にした辺りの時間に戻して・・・
537この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 18:36:59.75ID:9yh9VNaL538この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 19:50:35.06ID:KteZH8e8 必要ない呪文とか覚えないタイプいいよね。異世界逝った途端に勤勉になるナローシュのほうが多いけど
539この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 20:29:19.88ID:FEwSvsYM ゲームみたいにやればやるほど超人的に力が強くなったり魔法が覚えられたりするなら努力は楽しいだろうな
そりゃ勤勉にもなる
そりゃ勤勉にもなる
540この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 22:39:24.13ID:VxgtB1Od 長年頑張らずともすぐに成果が出るなら俺だって頑張るよ
異世界行ったら本気出す
異世界行ったら本気出す
541この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 22:55:04.30ID:/37/qKYm 空気さんがブラヒム喋れるの凄くない?
なんでなんやろ
なんでなんやろ
542この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 22:57:53.91ID:QKy+zeeG ネイティブな環境だからでしょ
543この名無しがすごい!
2020/02/29(土) 23:21:47.13ID:Nz39xkzt 諸侯会議でも通用するレベルで流暢に喋ってるからな
544この名無しがすごい!
2020/03/01(日) 07:43:35.87ID:KgXqm+8O 奴隷界のエリートだからな、ぽっとで奴隷とは違うよ
生まれる前から奴隷ロード決まってた
まわりもたぶん奴隷エリートだし、ブラヒム語しか聞こえてこない環境
生まれる前から奴隷ロード決まってた
まわりもたぶん奴隷エリートだし、ブラヒム語しか聞こえてこない環境
545この名無しがすごい!
2020/03/01(日) 08:17:52.41ID:0iDgvxOA 異世界にいったとしても必要ない呪文とか絶対覚えない自信がある
546この名無しがすごい!
2020/03/01(日) 09:22:33.96ID:Ew+EHxSC 魔法は使いたいから詠唱省略がなかったら古語ブラヒム語は勉強しなくてはしょうがないな
俺学生のころ古典苦手だったんだよなー
現代ブラヒム語は超得意だったんだが
俺学生のころ古典苦手だったんだよなー
現代ブラヒム語は超得意だったんだが
547この名無しがすごい!
2020/03/01(日) 09:53:55.56ID:hOf+B+L+ まあジョブのスキル発動にもブラヒム必要だし
そら高く売れる竜騎士になれる種族の奴隷なんだからブラヒム仕込みますよね
そら高く売れる竜騎士になれる種族の奴隷なんだからブラヒム仕込みますよね
548この名無しがすごい!
2020/03/01(日) 10:07:08.44ID:sDrWYCDe ブラヒム注入棒で教育的指導者
549この名無しがすごい!
2020/03/01(日) 16:41:12.94ID:x8o0Bz9L ベスタさんは牧場主とか、たまにハマグリの煮汁くれるぐらいで大して立派な環境にいなかった印象
そんな大したとこないとこでも主人はブラヒム語を使ってたんかな
そんな大したとこないとこでも主人はブラヒム語を使ってたんかな
550この名無しがすごい!
2020/03/01(日) 19:01:35.99ID:kM9aR5kd ベスタは奴隷として売られるために育てられたわけで、15年の猶予がある
ベスタがブラヒム語を話せるのは不思議ではない
ミリアが未だに片言なのも、作中ではそんなに時間が経ってないから仕方ないかと
ベスタがブラヒム語を話せるのは不思議ではない
ミリアが未だに片言なのも、作中ではそんなに時間が経ってないから仕方ないかと
551この名無しがすごい!
2020/03/01(日) 20:09:40.93ID:l+Ue3NyW ロクサーヌとは地元の言語で話せるから片言で十分な意思疎通取れてるし
そんな環境だと覚えるのに積極的にはならんだろ
そんな環境だと覚えるのに積極的にはならんだろ
552この名無しがすごい!
2020/03/01(日) 20:12:54.81ID:7lc9aQPl 日本人同士で海外に1ヶ月滞在しても、1人喋れるとソイツ以外喋れるようにならない現象ですねわかります
553この名無しがすごい!
2020/03/01(日) 20:14:20.40ID:k9q/OuME セリーとか教育期間最大でも30日以内であんだけ喋れてるのに対し
ミリアは来てもう100日近くになるのにあのざま
ミリアは来てもう100日近くになるのにあのざま
554この名無しがすごい!
2020/03/01(日) 20:25:06.59ID:ZzjQZLkM 戦闘はそれなりにこなしてるのにな3番
やはりブラヒム語のテストを定期的に行いその結果により魚を増減させた方が覚え早そう
やはりブラヒム語のテストを定期的に行いその結果により魚を増減させた方が覚え早そう
555この名無しがすごい!
2020/03/01(日) 20:26:56.69ID:WuvpbAwN >>554
めちゃめちゃ早く覚えそうで草
めちゃめちゃ早く覚えそうで草
556この名無しがすごい!
2020/03/01(日) 21:31:22.86ID:BI3sTUEK >>553
そもそもやり手のアランの所と低レベ奴隷商人の所からってスタートからして大差あるからなあ
そもそもやり手のアランの所と低レベ奴隷商人の所からってスタートからして大差あるからなあ
557この名無しがすごい!
2020/03/01(日) 21:40:09.64ID:WQRWH3py 3と5は餌がハッキリしてるから操りやすいわな
558この名無しがすごい!
2020/03/01(日) 23:58:13.12ID:j90Ci71O 10巻はいつ出るんだ‥
完結する前に俺の寿命が来そうだ(笑)
完結する前に俺の寿命が来そうだ(笑)
559この名無しがすごい!
2020/03/02(月) 00:13:26.71ID:8VzBSHpL >>553
セリーは何だったら平民の時から喋れてそうなのが
セリーは何だったら平民の時から喋れてそうなのが
560この名無しがすごい!
2020/03/02(月) 00:41:57.74ID:NWzkRKP8 セリーは平民の時に文字を習ってたからな。
奴隷になってブラヒム語を習う時に、一人で教科書を読み直したりできるのは大きいんだろう。
奴隷になってブラヒム語を習う時に、一人で教科書を読み直したりできるのは大きいんだろう。
561この名無しがすごい!
2020/03/02(月) 03:29:42.96ID:YQGPQUl+ ロクサーヌはご主人様に忠実
セリーは好奇心さえ満たしてやればどっちにでも引っ張れる
ベスタももはやロクサーヌ2号といっていい
何も問題はない
下手したら奴隷たちに逃げられるとビビったり警戒策をうつ必要もない
そこで小心な主人公の心配性がいい味になってくる
セリーは好奇心さえ満たしてやればどっちにでも引っ張れる
ベスタももはやロクサーヌ2号といっていい
何も問題はない
下手したら奴隷たちに逃げられるとビビったり警戒策をうつ必要もない
そこで小心な主人公の心配性がいい味になってくる
562この名無しがすごい!
2020/03/02(月) 07:31:02.00ID:Rm6LH0n7563この名無しがすごい!
2020/03/02(月) 11:23:18.97ID:kVHCoD89 ブラヒム語も現代文と漢文古文に分かれてるのかもな
空気さんとかは現代文としてのブラヒム語は普通に話せてても、漢文古文としてのブラヒム語がわからないとか
んでスキル使うのに詠唱するのは漢文古文
教育が必要とか
空気さんとかは現代文としてのブラヒム語は普通に話せてても、漢文古文としてのブラヒム語がわからないとか
んでスキル使うのに詠唱するのは漢文古文
教育が必要とか
564この名無しがすごい!
2020/03/02(月) 13:46:14.88ID:WkgIJW9G 奴隷でも戦闘奴隷はブラヒム語が必修なんだと思っているが。
565この名無しがすごい!
2020/03/02(月) 15:38:02.70ID:wt4xRikd >>563
内密さん目線ではあるけど呪文自体古めかしい言い回しだし古代ブラヒム語的な扱いってのはあるかも
呪文の意味知ってる必要はあるんだっけ?
ロクにビーストアタックの呪文教えた時に意味も解説してたような記憶があるんだけど
内密さん目線ではあるけど呪文自体古めかしい言い回しだし古代ブラヒム語的な扱いってのはあるかも
呪文の意味知ってる必要はあるんだっけ?
ロクにビーストアタックの呪文教えた時に意味も解説してたような記憶があるんだけど
566この名無しがすごい!
2020/03/02(月) 21:34:52.89ID:QLlE+b7j 内密さん17才は博識で古文もできるw
567この名無しがすごい!
2020/03/02(月) 21:51:29.27ID:GTZbXqze 各職業のギルドは古代ブラヒム語の呪文教えてくれるのかもな
ティリヒさんの旦那の元冒険者も、冒険者になったとはいえいきなり古代ブラヒム語わからんだろ
そこをギルドです教えて戦力化するのかも
ティリヒさんの旦那の元冒険者も、冒険者になったとはいえいきなり古代ブラヒム語わからんだろ
そこをギルドです教えて戦力化するのかも
568この名無しがすごい!
2020/03/02(月) 23:54:06.54ID:cdxq73b0 拝見して一気に読んだんですが、原作はほとんど更新されてないですね。完結は期待できないのが残念です
569この名無しがすごい!
2020/03/02(月) 23:56:29.38ID:5C6cWvxH エロくて絵も綺麗だから漫画に切り替えていけ
570この名無しがすごい!
2020/03/03(火) 00:36:52.41ID:yr44KRLu >>568
お前も投稿再開したと思いこんで1話から読み直しするんだよ
お前も投稿再開したと思いこんで1話から読み直しするんだよ
571この名無しがすごい!
2020/03/03(火) 13:07:08.04ID:5TU7KK/q コミックス6巻予告のセリー耳普通で細くなかったなw
572この名無しがすごい!
2020/03/03(火) 13:10:25.65ID:EIhBn5GH もしかしたら普通の若いドワーフはもっと太い耳なのかも
573この名無しがすごい!
2020/03/03(火) 14:17:56.72ID:1LccLXRL ダンボ?
574この名無しがすごい!
2020/03/03(火) 15:36:36.22ID:+GUGQzd7 コミックス版5巻のかまど使って薪燃やして料理する場面見てすごく煙たそうって話はもう出たか
575この名無しがすごい!
2020/03/03(火) 16:05:11.24ID:5mlwsH+r >>568
最低5周はしろ
最低5周はしろ
576この名無しがすごい!
2020/03/04(水) 03:45:03.06ID:efbwbYra ただし10回以上この漫画でオナれたやつは読み返さなくてもいいぞ
よし、俺はセーフだな
よし、俺はセーフだな
577この名無しがすごい!
2020/03/04(水) 08:33:50.89ID:w2Tyjemy578この名無しがすごい!
2020/03/04(水) 12:20:26.79ID:isHC6pNB 最新話まで読んでロクシーヌとか勘違いした文網もいるから5回は読まないと理解できないかもね
579この名無しがすごい!
2020/03/04(水) 12:25:29.38ID:ukvKXHTE 一旦そう認識してしまったら何度読み直しても無駄だぞ
580この名無しがすごい!
2020/03/04(水) 12:30:15.27ID:bNN2e5lc581この名無しがすごい!
2020/03/04(水) 12:36:37.57ID:xfiCALRF ロクサーヌは緋崎さんのイメージ⁈
582この名無しがすごい!
2020/03/04(水) 12:37:01.34ID:ukvKXHTE っ タイポグリセミア
583この名無しがすごい!
2020/03/04(水) 16:42:54.41ID:5NLa51qu くちくさいいぬ
584この名無しがすごい!
2020/03/04(水) 20:33:20.36ID:BL9oD+u7 獣人は発情期とかどうなってんだろ
人間は万年発情期だから種族専用が色魔なんだし
現状ロクとか普通にお相手してるけど
発情期になるとすっごいエロへ積極的なエチエチになるんかな
人間は万年発情期だから種族専用が色魔なんだし
現状ロクとか普通にお相手してるけど
発情期になるとすっごいエロへ積極的なエチエチになるんかな
585この名無しがすごい!
2020/03/04(水) 20:57:09.85ID:jmUBCvOS586この名無しがすごい!
2020/03/04(水) 21:13:47.39ID:u1F8InMs 人間は毎月発情期なんとちゃうか。毎日じゃないし人によって違うのが獣と違う。
これは人間が弱さゆえに複数のつがいからなる群れで共同生活するからでハーレムかソロが基本の獣と違うのは仕方ない。
これは人間が弱さゆえに複数のつがいからなる群れで共同生活するからでハーレムかソロが基本の獣と違うのは仕方ない。
587この名無しがすごい!
2020/03/04(水) 21:29:01.15ID:BL9oD+u7 話しの中の時間としてはまだ1年たってないし
発情期的なのもやったりしたのかなぁって
書籍も出なくなってるのはつらい
コミカライズが原作へ追い付くのはまだまだ先になるけど
編集さん達仕事して!なんかキレーなオネーさん編集にしてヤル気出させるとか!
発情期的なのもやったりしたのかなぁって
書籍も出なくなってるのはつらい
コミカライズが原作へ追い付くのはまだまだ先になるけど
編集さん達仕事して!なんかキレーなオネーさん編集にしてヤル気出させるとか!
588この名無しがすごい!
2020/03/04(水) 22:16:41.80ID:yUpjQXTC ロクサーヌが生理の開始と終了を報告してくる回すき
全員分やってくれ
全員分やってくれ
589この名無しがすごい!
2020/03/04(水) 22:19:53.87ID:fvXVHbl+ 書籍版ではカットされてたね
まあ、その後一度もそのネタはないし、いらんっちゃいらんけどな
まあ、その後一度もそのネタはないし、いらんっちゃいらんけどな
590この名無しがすごい!
2020/03/04(水) 23:43:47.75ID:1w6XvMal アッチでは月がないらしいが、生理間隔は1カ月なのか?
591この名無しがすごい!
2020/03/04(水) 23:59:08.17ID:aRlJiW4u 動物は基本発情期と生理がセットだと聞いたが、
これが獣人という話になるとどうにでも作者の好きなように設定できてしまうんじゃなかろうか
これが獣人という話になるとどうにでも作者の好きなように設定できてしまうんじゃなかろうか
592この名無しがすごい!
2020/03/05(木) 00:22:46.49ID:fjKaRgio593この名無しがすごい!
2020/03/05(木) 05:26:08.56ID:b6UaCDXY 漫画は、書籍が元だから次回ロクを激しく求める話だな。
書籍だと省略されていたが、漫画はじっくり描いて欲しいところだね。
セリーまで巻いて欲しいとこだか、ここは尺をとって欲しいな。
書籍だと省略されていたが、漫画はじっくり描いて欲しいところだね。
セリーまで巻いて欲しいとこだか、ここは尺をとって欲しいな。
594この名無しがすごい!
2020/03/05(木) 11:09:20.40ID:QEsLRSYi 漫画のエロ描写本当に素晴らしいです
595この名無しがすごい!
2020/03/05(木) 13:15:24.17ID:LhOL17bl ロクサーヌ描写に全力を挙げてる感あるわな
故にセリーが心配やけど
故にセリーが心配やけど
596この名無しがすごい!
2020/03/05(木) 13:53:37.80ID:38Kt/7+J このままだと6巻のセリーの出番って5巻の予告通り登場のみになりそう
597この名無しがすごい!
2020/03/05(木) 19:15:18.57ID:kKSi29dB 工口シーンをねっぷりやってくれるなら、それはそれで
598この名無しがすごい!
2020/03/05(木) 21:52:31.13ID:D1V5eH9C 漫画はエロシーンメインで描いていただきたい
なんならスキル検証とか要らぬ
なんならスキル検証とか要らぬ
599この名無しがすごい!
2020/03/05(木) 22:18:49.65ID:kaayDAKP セルフ同人誌でもいいのよ
600この名無しがすごい!
2020/03/05(木) 23:14:20.28ID:nhaLlXGa 一番さんの一番さんは堪能したのでセリーのチッパイはよw
601この名無しがすごい!
2020/03/07(土) 00:23:46.45ID:alhfuKeE >>596
7巻は丸々一冊3P セリー初体験の夜。
7巻は丸々一冊3P セリー初体験の夜。
602この名無しがすごい!
2020/03/07(土) 08:06:53.53ID:Tt4F0YiT >>578
ロクロクロクロクロクサーリ♪
ロクロクロクロクロクサーリ♪
603この名無しがすごい!
2020/03/08(日) 07:35:04.34ID:CPW49lB/604この名無しがすごい!
2020/03/08(日) 18:18:30.40ID:juIJLSMl 麓沙亜鵺(ロクサーヌ)とか特攻の拓ネタ糞懐かしいな
605この名無しがすごい!
2020/03/08(日) 18:21:45.56ID:UX0X5iio 帰化人かな?
606この名無しがすごい!
2020/03/08(日) 18:27:50.86ID:W8JMe4k0 珍走団w
607この名無しがすごい!
2020/03/08(日) 19:06:11.83ID:UcPwAGrb 久しぶりにざっと読んだけど
漫画の話したら警察が来て袋叩きにされる時代は終わったんだな
漫画である程度人気でたらネタなしエタ小説も適当に続けられるだろうし
頑張って欲しいんだけどな
漫画の話したら警察が来て袋叩きにされる時代は終わったんだな
漫画である程度人気でたらネタなしエタ小説も適当に続けられるだろうし
頑張って欲しいんだけどな
608この名無しがすごい!
2020/03/08(日) 19:18:36.45ID:crDLlK06 ルティナの活躍を楽しみにしてるんだけど、続きが読めないのが悲しい
609この名無しがすごい!
2020/03/08(日) 19:25:56.89ID:hc+nuvkz 3・4号さんと違っておいしい立ち位置で新キャラ来たなと思ったら
諸侯会議での勉強や何らかの努力するわけでもなく
会議会議言ってるだけのアホに見えてくるから困るんだよな・・・
諸侯会議での勉強や何らかの努力するわけでもなく
会議会議言ってるだけのアホに見えてくるから困るんだよな・・・
610この名無しがすごい!
2020/03/08(日) 19:30:53.43ID:4gKhICAt といっても諸侯会議の勉強って現状出来る事あるのかね
エルフのばあちゃんにはまだ会わせられないし休みの日に書物漁るくらい?
エルフのばあちゃんにはまだ会わせられないし休みの日に書物漁るくらい?
611この名無しがすごい!
2020/03/08(日) 19:37:20.72ID:8ywxJhC0 魔法使いなのに役に立ってないしなあ
家事とかも特に貢献してなさそうだし
いらない子だろ
家事とかも特に貢献してなさそうだし
いらない子だろ
612この名無しがすごい!
2020/03/08(日) 19:44:19.50ID:beKIYsUV お風呂入れるの手伝ったりオイルマッサージしたり、色々頑張っとるやろ、諸侯会議!
613この名無しがすごい!
2020/03/08(日) 20:00:39.85ID:cdNkVZUG 人目気にせず魔法使えるようになったんだから役に立ってないはねーよ
614この名無しがすごい!
2020/03/08(日) 20:03:29.47ID:4ODkizN6 パーティー内の序列に興味のない子で良かった
ロクサーヌが一番から外されるとどんな反応するのか知りたくもあるけど
ロクサーヌが一番から外されるとどんな反応するのか知りたくもあるけど
615この名無しがすごい!
2020/03/08(日) 20:37:35.94ID:SvElMubw ルティナは早くひもろぎ装備付けてやれよとしか
616この名無しがすごい!
2020/03/08(日) 20:41:52.16ID:Ds2YjPLT617この名無しがすごい!
2020/03/08(日) 20:45:32.44ID:juIJLSMl あの世界の貴族って迷宮探索能力必須だから
5号さんはある意味諸侯会議に向けて努力してるとも言える
5号さんはある意味諸侯会議に向けて努力してるとも言える
618この名無しがすごい!
2020/03/08(日) 21:27:36.49ID:crDLlK06 >>611,609
そのアホないらない子な感じから、ハイヒールブーツやひもろぎ装備つけて迷宮でも役立つ子になって、
風呂でも積極的になって、掃除とか頑張るようになって、おはようのキスも激しく長くするようになってっていう
変化を楽しめると思うんだよな
そのアホないらない子な感じから、ハイヒールブーツやひもろぎ装備つけて迷宮でも役立つ子になって、
風呂でも積極的になって、掃除とか頑張るようになって、おはようのキスも激しく長くするようになってっていう
変化を楽しめると思うんだよな
619この名無しがすごい!
2020/03/08(日) 21:53:38.81ID:Bw0pEwkF 魚と空気と諸侯会議の適当な扱いはもはや笑える
620この名無しがすごい!
2020/03/08(日) 23:31:29.32ID:q7a2gN3J ルティナは諸侯会議中ハイヒールで皇帝踏む仕事で、こんなの諸侯会議でないと嘆きそう
内密さんは迷宮より役に立つと再評価
内密さんは迷宮より役に立つと再評価
621この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 02:27:33.57ID:VtyAx2OT 3ヶ月もした頃ルティナが心配なカシアが会いたいというのでルティナを連れて行く。
カシアはルティナの肌や髪の色艶に驚愕、どうしたのかを問い質す。
パーティの機密情報は話せないので公爵にすでに知られている内密絶倫の話をするルティナ。
毎日やりまくりはエルフの文化にはない衝撃、カシアは公爵に行為を要求、公爵が強精剤を求めて一騒動。
カシアはルティナの肌や髪の色艶に驚愕、どうしたのかを問い質す。
パーティの機密情報は話せないので公爵にすでに知られている内密絶倫の話をするルティナ。
毎日やりまくりはエルフの文化にはない衝撃、カシアは公爵に行為を要求、公爵が強精剤を求めて一騒動。
622この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 07:56:08.88ID:xm60HDkq >>617
セルマー伯が迷宮探索さぼってお家取り潰しになったけど、
エルフってドワ竜狼と違って迷宮探索向けの種族じゃないよね
猫はまだ漁師として庶民の生活で役立ちそうだけど、
森林保護官が役に立つ場面ってほぼないのでは
セルマー伯が迷宮探索さぼってお家取り潰しになったけど、
エルフってドワ竜狼と違って迷宮探索向けの種族じゃないよね
猫はまだ漁師として庶民の生活で役立ちそうだけど、
森林保護官が役に立つ場面ってほぼないのでは
623この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 09:32:01.41ID:D9B9yUEw 会議さんって作中では加入して、そうとう日が浅くなかったっけ?
長く本編が中断してて麻痺してるけどw
長く本編が中断してて麻痺してるけどw
624この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 09:34:53.89ID:Uu28kKm7 森林保護官の固有スキルってなんだったっけ?
625この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 10:13:11.36ID:A0l8NF6x 判明してなかったはず
内密さんがルティナで試しもしてないあたり戦闘とかでは役に立たないんじゃない?
内密さんがルティナで試しもしてないあたり戦闘とかでは役に立たないんじゃない?
626この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 13:12:12.73ID:jn9Tyclc ルティナは巫女の滝行もしてないよな
やっぱり活躍はこれからなんだよなー
やっぱり活躍はこれからなんだよなー
627この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 14:07:18.60ID:cND8Y6M2 ドワーフの鍛治師だけ有能すぎない?
竜騎士が次点
ギリ獣戦士が入って、海女とか森林保護官とか輝くシーンが想像できない
竜騎士が次点
ギリ獣戦士が入って、海女とか森林保護官とか輝くシーンが想像できない
628この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 14:14:57.67ID:oN4dms86 ダンジョンでは微妙だが日常生活というか対応フィールドでは輝く、とか…?
629この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 14:17:10.77ID:Y1HfHKMn >>622
過去にも何度か話されてることだけど
長年かけて長時間戦い続けるMMORPGのような世界モデルだと特定の種族に特攻が付いてるジョブは特定フロアに監禁されるが稼ぎ頭になれるぞ
森林保護官も植物系特効だとしたら薬ドロップで稼ぎはさらに加速する
過去にも何度か話されてることだけど
長年かけて長時間戦い続けるMMORPGのような世界モデルだと特定の種族に特攻が付いてるジョブは特定フロアに監禁されるが稼ぎ頭になれるぞ
森林保護官も植物系特効だとしたら薬ドロップで稼ぎはさらに加速する
630この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 14:25:43.40ID:uFmEGP9m 森林保護官、単純に木が育ちやすくするスキルとかだったら貴族は住民や部下に欲しいだろうな
この世界では木材は色々使ってるみたいだしあればあるだけよさそう
この世界では木材は色々使ってるみたいだしあればあるだけよさそう
631この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 14:39:31.71ID:Y1HfHKMn 漁師/海女メインで組んだPTでマーブリーム/ケトルマーメイド/クラムシェルの三種が連続して出現するダンジョンを探す
全部土属性が弱点だから土武器を集めてMPは付与に使う
魔法使いがいないとその上はきついから何世代もかけてこの三種だけを狩る家系が沢山居そう
全部土属性が弱点だから土武器を集めてMPは付与に使う
魔法使いがいないとその上はきついから何世代もかけてこの三種だけを狩る家系が沢山居そう
632この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 14:59:22.21ID:pxmysR8N すべての責任は投稿しない蘇我にある!!!
633この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 15:15:58.10ID:9sWXxqup ('・c_・` )蘇ッ我ー
634この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 17:40:26.39ID:45uKMbFP635この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 17:52:58.18ID:WvYJ59oz 武器防具作成だけでも十分有能w
636この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 18:51:34.07ID:HY3NLCBJ それは普通に買えるし
作成は失敗ないから材料用意して依頼もできる
作成は失敗ないから材料用意して依頼もできる
637この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 19:38:16.54ID:Ps7XeOBJ 戦闘職じゃないからジョブとしての鍛冶師は弱いぞ
ドワーフの腕力があるからまだいいが、それならドワーフの戦士とかでいいわけだし
装備作成のためにパーティにいれるほどのものじゃない
一般パーティなら一回の戦闘時間が長いから少しの攻撃力・DPSが顕著に響く
ドワーフの腕力があるからまだいいが、それならドワーフの戦士とかでいいわけだし
装備作成のためにパーティにいれるほどのものじゃない
一般パーティなら一回の戦闘時間が長いから少しの攻撃力・DPSが顕著に響く
638この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 21:19:04.73ID:Wi5muQJ3639この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 21:33:56.36ID:Ps7XeOBJ640この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 22:02:53.83ID:cHs+DiE7 奴隷4人家臣1人の5人を迷宮送って家で仕事してるのが普通(?)のレベル上げだしな
641この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 22:22:05.19ID:oB37znlt ジョブ効果がPT全体に反映忘れてるよ
戦士より鍛冶の方が前衛PT効果高い
戦士のラッシュスキル必要なければ鍛冶
戦士より鍛冶の方が前衛PT効果高い
戦士のラッシュスキル必要なければ鍛冶
642この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 22:24:39.91ID:Y1HfHKMn 鍛冶師は仲買人に利益を吸われずに財産を増やせる(可能性がある)のが大きなメリットだね
というかPTに入れないも何も財産作って自分好みのPTを奴隷で揃えればいいだけだし
というかPTに入れないも何も財産作って自分好みのPTを奴隷で揃えればいいだけだし
643この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 22:35:22.98ID:Aln/Tz+4 いや鍛冶師も商人と組むか、商品を卸すかしないと
作った物を捌くのは難しいでしょ
作った物を捌くのは難しいでしょ
644この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 22:40:39.70ID:Ps7XeOBJ >>641
忘れてたわけじゃなかったが戦士のジョブ効果少ないんだな
鍛冶師より前提条件の安いジョブだから当然か
まあ戦士レベル30は騎士、賞金稼ぎ、暗殺者の前提だから戦士は将来性あるけど
ドワーフの攻撃力活かして神官巫女やらせるのも他の種族がやるより腐らなくていいかもな
忘れてたわけじゃなかったが戦士のジョブ効果少ないんだな
鍛冶師より前提条件の安いジョブだから当然か
まあ戦士レベル30は騎士、賞金稼ぎ、暗殺者の前提だから戦士は将来性あるけど
ドワーフの攻撃力活かして神官巫女やらせるのも他の種族がやるより腐らなくていいかもな
645この名無しがすごい!
2020/03/09(月) 22:45:01.53ID:Wi5muQJ3 普通に考えて、ドワーフの仲買人もいるんだろうな。
色魔の仲買人がいるというコトは、仲買人は商人系のジョブじゃなくてもいいわけだ。
鍛冶師の仲買人が一番儲けやすいのかな?
色魔の仲買人がいるというコトは、仲買人は商人系のジョブじゃなくてもいいわけだ。
鍛冶師の仲買人が一番儲けやすいのかな?
646この名無しがすごい!
2020/03/10(火) 02:01:46.77ID:eOWo6NTq 貴族や解放会メンバーと特定階層で稼ぐだけでいい迷宮探索者じゃ望ましい編成は全く別になるね
647この名無しがすごい!
2020/03/10(火) 12:14:29.21ID:4K0LC1dn >>627
鍛冶師は腕力上昇効果に加え武器防具製造による金策、
アイテムボックス操作による荷物持ちもできるからカード融合がなくても超有能
森林保護官は推測だけど知力中上昇で対植物強化あたりかなと思ってる
ただベイルの街で最初に見かけたエルフも剣士だったから、
森林保護官に拘るほどの魅力は無さそうではある
まあ一番迷宮で使い勝手が悪そうな固有ジョブは色魔だけどw
鍛冶師は腕力上昇効果に加え武器防具製造による金策、
アイテムボックス操作による荷物持ちもできるからカード融合がなくても超有能
森林保護官は推測だけど知力中上昇で対植物強化あたりかなと思ってる
ただベイルの街で最初に見かけたエルフも剣士だったから、
森林保護官に拘るほどの魅力は無さそうではある
まあ一番迷宮で使い勝手が悪そうな固有ジョブは色魔だけどw
648この名無しがすごい!
2020/03/10(火) 13:05:02.71ID:CZVjAnP+ 禁欲攻撃だっけ?あれはやはり一回だけなのかな。対ボス特化か。ラスボスにも効くなら有効じゃないかな。
649この名無しがすごい!
2020/03/10(火) 19:34:53.08ID:eOWo6NTq650この名無しがすごい!
2020/03/10(火) 19:42:19.22ID:SahkaPKU 色魔は迷宮探索では一撃特化型だろうから確かにボス特化だ
決して使えないわけでは無いと思う
色々大変だろうとは思うけどw
決して使えないわけでは無いと思う
色々大変だろうとは思うけどw
651この名無しがすごい!
2020/03/10(火) 19:47:33.18ID:8Wb1jqGp 命懸けで戦ってる時にムラムラしてたら何か色々ミスりそう
652この名無しがすごい!
2020/03/10(火) 20:01:49.92ID:0W+tGevU 色魔は通常秘密にするジョブだから、パーティメンバーも全員色魔にする必要がある
当然、女の色魔もいるし、全員複数経験者だ
当然、女の色魔もいるし、全員複数経験者だ
653この名無しがすごい!
2020/03/10(火) 20:06:31.74ID:SJog+xqV 最低限探索者と回復職入れないときつくないか?
654この名無しがすごい!
2020/03/10(火) 20:41:16.32ID:GFXoGHay ラスボス戦を色魔で制するのはタイトルに合っててちょっと面白いと思った
655この名無しがすごい!
2020/03/10(火) 21:04:27.87ID:QHQZS5Lh656この名無しがすごい!
2020/03/10(火) 21:32:49.67ID:JnuvnVVy >>652
ボスとタイマンじゃねーか!
ボスとタイマンじゃねーか!
657この名無しがすごい!
2020/03/11(水) 00:14:17.91ID:oRaQKG9f ttps://bookwalker.jp/select/314/
無料公開で漫画版が読めるね
無料公開で漫画版が読めるね
658この名無しがすごい!
2020/03/11(水) 00:21:53.75ID:qIFTtLxR 探索者か冒険者いないとパーティー編成できなくね?
659この名無しがすごい!
2020/03/11(水) 05:20:48.59ID:wRkwD5On >>657
最近少年エースの割れが上がってないから助かる
最近少年エースの割れが上がってないから助かる
660この名無しがすごい!
2020/03/11(水) 09:47:34.22ID:N+7beaqV ふむ。するとパーティ編成用に色魔ギルド内に冒険者か開拓者が飼われているのだな
661この名無しがすごい!
2020/03/11(水) 10:12:51.81ID:AcA8jjxX 西部パイ拓史
特に意味はない
特に意味はない
662この名無しがすごい!
2020/03/11(水) 12:04:04.44ID:bkF7qvPz 冒険者が中級職なんだから、上級職はあるはずだし、開拓者ってのはありそうな名前だな。
ダンジョンウォークとフィールドウォークの両方を使えるとか。
まあ、ワープを使えるのは無いと思うな。
遮蔽コンクリートを創れるとかかも。
ダンジョンウォークとフィールドウォークの両方を使えるとか。
まあ、ワープを使えるのは無いと思うな。
遮蔽コンクリートを創れるとかかも。
663この名無しがすごい!
2020/03/11(水) 12:32:31.73ID:wRkwD5On 開拓者って字面なら農民の上級職っぽいが
664この名無しがすごい!
2020/03/11(水) 16:44:38.43ID:oRaQKG9f >>660
そこそこの資産がある家ならPTリーダーが非探索者系でも家族か奴隷か契約するかで探索者は抱えてるはずだぞ
ギルドも買い取った素材の保管用探索者との契約はしてそうだがギルドメンバー個人には関係無い
そこそこの資産がある家ならPTリーダーが非探索者系でも家族か奴隷か契約するかで探索者は抱えてるはずだぞ
ギルドも買い取った素材の保管用探索者との契約はしてそうだがギルドメンバー個人には関係無い
665この名無しがすごい!
2020/03/11(水) 22:25:45.16ID:z6a5OJGK 気さくな青年ェ…
666この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 04:26:36.30ID:a53GJMK5 鬼作な鬼作さん?
667この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 08:57:44.50ID:V4QIrxJj 内密さんとこは白濁するレベルでホワイトですやん
貝のスープだけではなく主人と同じ旨い物食べてお小遣いや休みもある
奴隷なのに!
貝のスープだけではなく主人と同じ旨い物食べてお小遣いや休みもある
奴隷なのに!
668この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 10:31:51.27ID:NEtC/EVj >>667
毎晩五回戦以上確定だからね
毎晩五回戦以上確定だからね
669この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 12:54:53.49ID:+ZJ/dg/Z よその家ならかなり裕福な家でも、奴隷同士の子供産まされるために毎晩輪姦だろうね
670この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 14:36:20.00ID:VZ3RWEqv ???「迷宮で魔物と戦うよりキツいッス」
671この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 16:54:25.61ID:NEtC/EVj 異世界に接骨院や整体師はいないからな
672この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 17:12:11.16ID:2tFp1D5d まだ高校生くらいだからなのかもしれないけど、早朝から夕方まで迷宮勤務したあと家事ってキツいと思うんだよなあ
ロクさんたちみんなが家事奴隷を断る危機感が分からん
ロクさんたちみんなが家事奴隷を断る危機感が分からん
673この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 17:18:11.17ID:m7HCaB6j 「諸侯会議でっ!舐められないっ!ためにも!けいっ!けんっ!がっ!ひっ!ひつっ!ひっ!ようっ!うっ!うっ!う〜〜〜っ!!」
674この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 17:41:11.75ID:V4QIrxJj 諸侯さんは内密さんの謎な指導力であり得ないスピードで魔導師になりそうだもんね
実は凄い才能があったと思うとか、まさか夜の指導力が?!とか勘違いしそう
実は凄い才能があったと思うとか、まさか夜の指導力が?!とか勘違いしそう
675この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 17:46:17.61ID:9b0WQp8n このまま諸侯会議さんを急成長させて調子に乗らせ大事な場面でジョブチェンジさせて梯子外してあげたい
676この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 17:53:50.58ID:LbHlIZKE >>673
スクワットしてそう
スクワットしてそう
677この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 17:55:52.84ID:dTFLgmLh 奴隷さんらの内密さんに対する好感度や忠誠度はどれくらいなんだろな
よその奴隷に比べてかなり待遇はいいみたいだけどなれてきたらそれが当たり前になって好感度や忠誠心下がりそうで怖い
お魚さんなんて魚は十日に一度でもいいとか言っていたのに最近は二、三日に一回は魚ないと文句いいそうな感じになってるし
よその奴隷に比べてかなり待遇はいいみたいだけどなれてきたらそれが当たり前になって好感度や忠誠心下がりそうで怖い
お魚さんなんて魚は十日に一度でもいいとか言っていたのに最近は二、三日に一回は魚ないと文句いいそうな感じになってるし
678この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 18:18:09.24ID:8owPsgS4 まあ調子乗りが出たら忠誠度100の鬼軍曹がシメてくれるでしょ
679この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 18:19:21.63ID:ZDxOtHuR 奴隷達が調子に乗ると1号さんがぶち切れて酷いことになりそう
そして内密さんが1号さんを宥めて結果的に忠誠心が上がりそう
そして内密さんが1号さんを宥めて結果的に忠誠心が上がりそう
680この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 21:04:56.37ID:WxNJzCyh 鬼の副長を努めてくれる一番さん得難き存在
681この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 21:14:55.34ID:UwsiyRgb なお順番を無視した場合
682この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 21:31:00.85ID:WxNJzCyh683この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 21:37:37.14ID:VZ3RWEqv 過去スレ眺めてたらロク犬が1200万てあった。
買っちゃいそうだ…。
買っちゃいそうだ…。
684この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 21:44:36.81ID:2eXyi6NI ババアロリはもっと安いぞ
685この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 21:46:54.65ID:MTJEnTg2 セリー欲しい
686この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 21:49:09.72ID:a6WMxVIl ロクがダメだったり、セリーが好きだったりするのね
687この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 21:55:14.82ID:suTKjzGt >>683
高級車を買うくらいなイメージで金持ちなら買えるんだけど、異世界転移したばっかりの内密さんだとかなり無理しないといけなかったって話が本編だわな
高級車を買うくらいなイメージで金持ちなら買えるんだけど、異世界転移したばっかりの内密さんだとかなり無理しないといけなかったって話が本編だわな
688この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 22:52:10.77ID:ZDxOtHuR 物価が日本と違うから1200万って言ってもよくわからんな
パンが一個2〜8円。
住んでる家が一年で家賃4万5千だっけ?(1月3750?)
税金は年間で庶民3万、奴隷1万、自由民は10万。
1号さんの値段は内密さんの税金120年分?
1号さんはあの世界だと高級車よりも高いのかね?
パンが一個2〜8円。
住んでる家が一年で家賃4万5千だっけ?(1月3750?)
税金は年間で庶民3万、奴隷1万、自由民は10万。
1号さんの値段は内密さんの税金120年分?
1号さんはあの世界だと高級車よりも高いのかね?
689この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 23:33:22.79ID:2/q1PpFb ロクサーヌの値段が六十万ナールで税金が十万ナールなんだから六年分やろ…
690この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 23:38:25.09ID:fQEnPrNJ 一軒家の一年間の家賃が四万ナールで人頭税が一人当たり10万ナールは税金高すぎ
691この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 23:41:38.00ID:2eXyi6NI 自由民だけ特別だからね
692この名無しがすごい!
2020/03/12(木) 23:47:49.85ID:oAJ3MVcy 家人階層の3万でもかなり搾り取る金額設定なんだろうな
693この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 00:06:09.58ID:yFxBDFOj >>690
いや、所得税、消費税だけでも日本人は結構払ってるよ
夫婦共働きで所得税払って、土地家屋の固定資産税払って、何か買うごとに所得税払ってたら、凄い額になってるから、計算しない方が良いよ
さらに自動車買ったら目が回る
いや、所得税、消費税だけでも日本人は結構払ってるよ
夫婦共働きで所得税払って、土地家屋の固定資産税払って、何か買うごとに所得税払ってたら、凄い額になってるから、計算しない方が良いよ
さらに自動車買ったら目が回る
694この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 00:18:49.49ID:kJ+0J5Ed あの世界は積極的に迷宮に挑むヤツ多いから若死に率高いのかもな
生きてるうちに払ってもらわんと困るという短絡的な税制なのかも?
生きてるうちに払ってもらわんと困るという短絡的な税制なのかも?
695この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 00:31:11.59ID:F4Su6P6R 税金が所得に関わらず一定額。
日本の場合、所得に対して、一定の税「率」で税金がかかる。
しかも、所得が増えると税率が上がっていくという。
比較すれば、アッチの方が金持ち優遇なのは明らかだろ。
一定の割で貧乏人が税金を払えずに奴隷にならないと、
社会が回らないんじゃないか。
日本の場合、所得に対して、一定の税「率」で税金がかかる。
しかも、所得が増えると税率が上がっていくという。
比較すれば、アッチの方が金持ち優遇なのは明らかだろ。
一定の割で貧乏人が税金を払えずに奴隷にならないと、
社会が回らないんじゃないか。
696この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 00:57:28.12ID:s19+AVo9 きたか
ラノベの社
ヒーロー文庫
3/30発売
●理想のヒモ生活 13 【著:渡辺 恒彦/絵:文倉 十】
●異世界迷宮でハーレムを 10 【著:蘇我 捨恥/絵:四季 童子】
●異世界チート魔術師 12 【著:内田 健/絵:Nardack】
●皇女殿下の召喚士 2 【著:長野 文三郎/絵:はるのいぶき】
●南条翔は其の狐の如く 3 【著:梅野 歩/絵:六七質】
●最強騎士団長の世直し旅 3 【著:佐竹 アキノリ/絵:パルプピロシ】
●魔神少女と孤独の騎士 2 【著:三月 ふゆ/絵:ともぞ】
●私はサキュバスじゃありません 3 【著:小東 のら/絵:和錆】
●ディメンションウェーブ 2 【著:アネコユサギ/絵:植田 亮】
ラノベの社
ヒーロー文庫
3/30発売
●理想のヒモ生活 13 【著:渡辺 恒彦/絵:文倉 十】
●異世界迷宮でハーレムを 10 【著:蘇我 捨恥/絵:四季 童子】
●異世界チート魔術師 12 【著:内田 健/絵:Nardack】
●皇女殿下の召喚士 2 【著:長野 文三郎/絵:はるのいぶき】
●南条翔は其の狐の如く 3 【著:梅野 歩/絵:六七質】
●最強騎士団長の世直し旅 3 【著:佐竹 アキノリ/絵:パルプピロシ】
●魔神少女と孤独の騎士 2 【著:三月 ふゆ/絵:ともぞ】
●私はサキュバスじゃありません 3 【著:小東 のら/絵:和錆】
●ディメンションウェーブ 2 【著:アネコユサギ/絵:植田 亮】
697この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 01:00:03.62ID:m3KLO5nG 弱者救済をしてるようには見えないし
インフラ整備は防壁ぐらいしかなさそうなんだが
インフラ整備は防壁ぐらいしかなさそうなんだが
698この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 01:01:30.61ID:GCy4qFmd 何か雰囲気変わった?
https://i.imgur.com/icNBVjV.jpg
https://i.imgur.com/icNBVjV.jpg
699この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 01:04:59.46ID:63lf6zu+700この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 01:09:17.69ID:V61BOObv だいぶえっちな雰囲気上がりましたね・・・
701この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 01:17:36.53ID:yZdolK6Z ルート分岐してるし、新刊が楽しみだ
702この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 01:20:20.26ID:Rf7xtf1i いうほど分岐してるか…?
シリーズ累計180万部突破! 4人の美少女と迷宮攻略!
白装束が水に濡れて…。ご期待以上のムフフ満載の第10弾!
五人パーティーになり探索がかなり捗るようになったミチオたちは
ドロップ品を集めて生活の基盤を整えながら、順調に階層の攻略を進めていった。
魚好きのミリアのために、レアドロップのツナを求めてボス戦の周回をしたり。
または男の欲望を叶えるために、オイルをひたすら集めまわったり。
先に進んで戦いたがるロクサーヌに引きずられつつも、
ほどよく刺激的な戦闘はまんざらでもなく、
ミチオは美女たちとの甘いハーレム生活を送っていく――。
シリーズ累計180万部突破! 4人の美少女と迷宮攻略!
白装束が水に濡れて…。ご期待以上のムフフ満載の第10弾!
五人パーティーになり探索がかなり捗るようになったミチオたちは
ドロップ品を集めて生活の基盤を整えながら、順調に階層の攻略を進めていった。
魚好きのミリアのために、レアドロップのツナを求めてボス戦の周回をしたり。
または男の欲望を叶えるために、オイルをひたすら集めまわったり。
先に進んで戦いたがるロクサーヌに引きずられつつも、
ほどよく刺激的な戦闘はまんざらでもなく、
ミチオは美女たちとの甘いハーレム生活を送っていく――。
703この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 01:20:22.30ID:BcM+R9O9 ウェブ版しか読んでないがラノベ版そんなに中身違うんか
704この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 01:28:05.37ID:7XH0SxeR >>702
オイルを集めるってカメリアオイルか?あれはルティナ加入後の話だから違うか?
オイルを集めるってカメリアオイルか?あれはルティナ加入後の話だから違うか?
705この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 01:31:26.89ID:0kuVoYqM 新刊でるのか。良かった。
もう作者は筆を置いたのかと思ってたわ。
諸侯会議さんのイラスト見るまでは頑張ってくれw
もう作者は筆を置いたのかと思ってたわ。
諸侯会議さんのイラスト見るまでは頑張ってくれw
706この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 01:49:23.03ID:F4Su6P6R 揚げ物を作るためにオリーブオイルを大量に集めてたこともあったけど、
「男の欲望を叶えるために」なら、カメリアオイルのことなんだろうな。
「男の欲望を叶えるために」なら、カメリアオイルのことなんだろうな。
707この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 02:00:04.72ID:yZdolK6Z >>703
9巻の中程からズレ始めて、終わり辺りでWebには無い迷宮に入ることになった
なろうだとハルバーの迷宮27階にいたときに迷宮が攻略されたけど、書籍だと21階のボス部屋直前で攻略された
22階のマーブリームを楽しみにしてた猫娘の機嫌が悪くなり、なろうには無かった迷宮に入る
あと、ベスタ入ってからの安定感で内密さんもセリーも、ロクサーヌのイケイケに乗ってる
レベルアップあまりせずに階層上がってる
21階を攻略直前まできてて、商人のレベルアップしてないし、遊び人も得ていない
魔法連続攻撃などは10巻のザビルの西の森の迷宮に持ち越し
9巻の中程からズレ始めて、終わり辺りでWebには無い迷宮に入ることになった
なろうだとハルバーの迷宮27階にいたときに迷宮が攻略されたけど、書籍だと21階のボス部屋直前で攻略された
22階のマーブリームを楽しみにしてた猫娘の機嫌が悪くなり、なろうには無かった迷宮に入る
あと、ベスタ入ってからの安定感で内密さんもセリーも、ロクサーヌのイケイケに乗ってる
レベルアップあまりせずに階層上がってる
21階を攻略直前まできてて、商人のレベルアップしてないし、遊び人も得ていない
魔法連続攻撃などは10巻のザビルの西の森の迷宮に持ち越し
708この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 02:07:22.34ID:64KDFlzz もう「理想のヒモ生活」みたいにWebは捨てて、書籍の執筆だけ頑張ってもらいたい
兼業でエピソードシャッフルしちゃってたら、管理ままならないでしょう
兼業でエピソードシャッフルしちゃってたら、管理ままならないでしょう
709この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 02:14:30.31ID:s19+AVo9 ヒモ生活も新刊時期にはweb更新してんじゃね
web側室候補が書籍じゃ別の男と結婚したからNTR感
web側室候補が書籍じゃ別の男と結婚したからNTR感
710この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 02:15:39.86ID:Rf7xtf1i 5巻からほぼオリジナル進行でそれでもweb更新はやめなかった理想のヒモ生活と
9巻までweb版進行そのままでなんなら文章もろくに変えてないのに6巻出したあたりから急激に更新ページが遅くなった異世界迷宮を一緒にするのはちょっと…
9巻までweb版進行そのままでなんなら文章もろくに変えてないのに6巻出したあたりから急激に更新ページが遅くなった異世界迷宮を一緒にするのはちょっと…
711この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 02:35:49.58ID:9m7FDzGy Web版と書籍の内容はほぼ同じ、若干違いがあるが大きな差はない
ただっ9巻の終わり当たりで大きく物語の順番を変えてきてる
一気に「迷宮討伐」まで飛んだ
帝国解放会の話が飛んだ状態
巫女の話は出てるので次あたりで書いてくると思う
カシアが入って欲しいダンジョンでハルツ公爵が入って欲しくないダンジョンと言えばセルマー伯爵家領内のダンジョンだろうし
一気にルティナの話に行く可能性がある
まぁ、10巻の表紙がロクサーヌなので11巻あたりでルティナが登場するかもね
原作者はやる気ないようだし、小説はとっとと終わらせてコミックの印税だけで良いと思ってるかもよ
まぁ10巻の内容でわかると思う
ただっ9巻の終わり当たりで大きく物語の順番を変えてきてる
一気に「迷宮討伐」まで飛んだ
帝国解放会の話が飛んだ状態
巫女の話は出てるので次あたりで書いてくると思う
カシアが入って欲しいダンジョンでハルツ公爵が入って欲しくないダンジョンと言えばセルマー伯爵家領内のダンジョンだろうし
一気にルティナの話に行く可能性がある
まぁ、10巻の表紙がロクサーヌなので11巻あたりでルティナが登場するかもね
原作者はやる気ないようだし、小説はとっとと終わらせてコミックの印税だけで良いと思ってるかもよ
まぁ10巻の内容でわかると思う
712この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 02:38:50.38ID:IU8OUcWU もう出ないかと思っていただけに
ありがたい話だ
ありがたい話だ
713この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 02:43:39.81ID:64KDFlzz714この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 03:07:06.15ID:m3KLO5nG >>713
なるほど有能にして唯一の魔法使いだぞってプライドを上げてから落とすのか
なるほど有能にして唯一の魔法使いだぞってプライドを上げてから落とすのか
715この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 03:27:31.91ID:vcMMINVQ 164この名無しがすごい!2019/11/02(土) 16:03:48.30ID:D1YHU5CG
5巻 62 休日 〜 74 カシア
6巻 74 カシア 〜 90 回収
7巻 91 回復薬補充 〜 105 二回戦
8巻 106 浪費 〜 124 ブレス
9巻 124 ブレス 〜 138 女王,179 迷宮討伐,141 滝への道+オリジナル
という感じ。1〜4巻はまとめwikiを見てね。
5巻 62 休日 〜 74 カシア
6巻 74 カシア 〜 90 回収
7巻 91 回復薬補充 〜 105 二回戦
8巻 106 浪費 〜 124 ブレス
9巻 124 ブレス 〜 138 女王,179 迷宮討伐,141 滝への道+オリジナル
という感じ。1〜4巻はまとめwikiを見てね。
716この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 05:51:45.12ID:TXfC/xln 小説9冊+漫画5冊で180万部って普通ならアニメ化オファーありそう普通なら
奴隷を肯定的に扱うセックルありでは、業界の自主規制に沿って改変しないと無理臭そう
奴隷を肯定的に扱うセックルありでは、業界の自主規制に沿って改変しないと無理臭そう
717この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 07:12:01.80ID:YEUu+yZ1 ルティナの顔見せくらいはあるんかな
718この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 07:12:56.23ID:UnTsW7Kr 累計95万部って帯に書いてたのは何の刊行時だっけ
そこからほぼ倍増って頑張ってるな
まあほぼコミカライズの手柄だけど
そこからほぼ倍増って頑張ってるな
まあほぼコミカライズの手柄だけど
719この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 08:18:03.01ID:S2pFtCUs >>698
娼婦みたいでええやん!
娼婦みたいでええやん!
720この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 08:39:32.47ID:wb813rlo 単行本派だけど雑誌見た。
6巻はまだか。
10巻も楽しみだが…。
6巻はまだか。
10巻も楽しみだが…。
721この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 09:13:12.86ID:64KDFlzz >>698
胸の下の紐はなんだよケシカラン
胸の下の紐はなんだよケシカラン
722この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 09:16:44.55ID:NaxVDUSf ほえ、10巻出るの?
723この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 09:19:00.76ID:NCeCfHBK >>720
5巻出たばっかりやないかこの早漏さんめ
5巻出たばっかりやないかこの早漏さんめ
724この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 09:25:19.75ID:zEt5bARM725この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 09:27:17.89ID:Sw5ZzqE7 >>724
Webでは出ていない他の迷宮に入るから、魔物の出る順番が違う
Webでは出ていない他の迷宮に入るから、魔物の出る順番が違う
726この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 09:28:19.57ID:Sw5ZzqE7 あぁごめん。34階層以上じゃないとカメリアオイル取れないか
727この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 09:30:34.83ID:zEt5bARM728この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 10:16:58.67ID:R4HoQvqN >>716
エロ過ぎるからレビュみたくアニメが放送出来なくなりそう
エロ過ぎるからレビュみたくアニメが放送出来なくなりそう
729この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 10:50:25.47ID:NCeCfHBK730この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 11:02:30.15ID:UGcyPD0C >>710
こっちの更新が落ちたのはストーリーで重大なミスをやらかして訂正書き直しをしたというキッカケがあったしな
そのあと作者が明かしてるだけで2回ほど入院してるし、まあ二足のわらじを履いてる場合じゃなくなった感じではある
こっちの更新が落ちたのはストーリーで重大なミスをやらかして訂正書き直しをしたというキッカケがあったしな
そのあと作者が明かしてるだけで2回ほど入院してるし、まあ二足のわらじを履いてる場合じゃなくなった感じではある
731この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 12:08:46.71ID:xlZ/k4jh 神官ちゃん取るんだw
732この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 12:43:22.74ID:bgVUIw+t 新刊も出てねぇのにスレ伸びるとかお前ら暇だなって書こうとしたら来てるじゃん
733この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 13:18:24.98ID:wb813rlo 嬉しくて仕方ないくせにw
734この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 13:27:49.02ID:bgVUIw+t >>733
わかったかw
わかったかw
735この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 16:26:50.61ID:qkfMdPPl うれぴっぴ
736この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 16:40:26.46ID:3oUq3cHT 大歓喜
買うから更新も頼むぜ
買うから更新も頼むぜ
737この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 17:54:50.57ID:cS0OBdmP 話が分岐してそうやから、更新継続が難しいんやろか
738この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 18:09:48.20ID:R4HoQvqN ひゃっはー!新しいエサがもうすぐ投下されるぜぇぇ!
書籍新刊部分の考察が出来るぜぇぇ!
最初の新刊予想が去年12月だけど、決算とかの年度末的にはギリギリ入った感じなんか
もうこの辺りからは別ルートで新規というか書き下ろしみたくなるし
上の正業や健康不安とか考えるとなぁ
書籍新刊部分の考察が出来るぜぇぇ!
最初の新刊予想が去年12月だけど、決算とかの年度末的にはギリギリ入った感じなんか
もうこの辺りからは別ルートで新規というか書き下ろしみたくなるし
上の正業や健康不安とか考えるとなぁ
739この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 20:21:19.82ID:z2O4oqc1 話が進んでくれるなら書籍オンリーでもいいや
740この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 22:09:00.55ID:u0On0vTB 2年前に見てから、かなり進んだかなと思ったら数話しか進んでなかったカナシ
741この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 22:10:52.16ID:UwiIhJIg ハイヒールブーツがどうなるか、気になって気になって眠れない
742この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 23:14:08.42ID:BHpQBRrj >>741
皇帝陛下、乙です
皇帝陛下、乙です
743この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 23:24:08.97ID:wMC/cDSe744この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 23:31:13.75ID:CziR5KnV スキルカード(web版)を積極的に集める気が今のところないからなあ
745この名無しがすごい!
2020/03/13(金) 23:53:03.78ID:gMNIJnF4 >>743
いやあれはルティナに履かせて、内密さんが中級魔法連打できるようになって強くなるのに平行して、(書籍)ルティナもひもろぎ装備で追いかける様に強くなってくアイテムしゃないかな
ハイヒールで踏まれて新たな境地を見いだすアイテムかもしれんが
いやあれはルティナに履かせて、内密さんが中級魔法連打できるようになって強くなるのに平行して、(書籍)ルティナもひもろぎ装備で追いかける様に強くなってくアイテムしゃないかな
ハイヒールで踏まれて新たな境地を見いだすアイテムかもしれんが
746この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 00:19:48.18ID:usWtfQC1 ・ストッキング
・ハイヒールプレイ
師兄として、次は絶対領域を教えるんだろうか?
・ハイヒールプレイ
師兄として、次は絶対領域を教えるんだろうか?
747この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 08:44:02.09ID:Kw2ID0VD 諸侯会議の装備としては、ステッキにMP回復を付けて、ひもろぎは予備のイヤリングにした方が良いと思う
ハイヒールには何のスキルを付与するべきか見当もつかん
ハイヒールには何のスキルを付与するべきか見当もつかん
748この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 08:53:38.18ID:XwOz/68S ステッキにMP回復付けても殴る余地ないんじゃないかな
749この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 09:31:17.41ID:Kw2ID0VD 猫「石化する、です」
750この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 09:32:45.94ID:XwOz/68S 石化したのはデュランダルじゃないとやってられんよ
751この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 09:34:13.82ID:r7OpVTvl 石化した魔物を内密と会議でタコ殴りか。
752この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 10:45:02.83ID:mH/EL7PZ ダメージは与えられなくても当てるだけでMP回復するならありじゃね
753この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 11:04:35.05ID:XwOz/68S ダメージ量依存なので
754この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 11:20:26.03ID:dCvZwOvs 石化した魔物をデュランダルで内密さんと諸侯会議交互にやればいいんじゃあw
755この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 11:26:37.81ID:Kkuq2VOL 内密さんのMP分けるまでやるとさすがに戦力ダウンで本末転倒だ
ルティナ強化案は大抵そのまま内密強化案でもあるので
どうしても余りもの渡す感じになっちゃうな
ロクサーヌ的には内密さんの御下がりで羨ましいかもしれんけど
ルティナ強化案は大抵そのまま内密強化案でもあるので
どうしても余りもの渡す感じになっちゃうな
ロクサーヌ的には内密さんの御下がりで羨ましいかもしれんけど
756この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 11:37:50.21ID:fntk6/N+ ロクさんを暗殺者にしないのはなんでなんだぜ?
757この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 12:43:21.79ID:5oIV91tl エルフはヒーラーが理想だよなぁ
758この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 12:44:18.32ID:hO+dXiQy ハイヒールブーツ以外にも魔法少女ぽい装備がいろいろあってそれを身に付けたルティナが変態をゲシゲシ。
759この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 12:51:54.08ID:5d7mj5Nf760この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 13:01:32.62ID:L0m8I979 自分の可愛さを知ってるあざといポーズしやがって…チンチンイライラ♯♯
761この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 13:02:20.56ID:Qu5olgni セリー…
762この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 13:15:27.59ID:sx+DzVug >>757
MP職にMP使う役割を増やすより
普段は避けタンクでMPを使わず、回復も出来るように
という感じでロクサーヌが回復職なんじゃないだろか
エルフはロットとヤリとかを持ち変えながらMP減ったらヤリで魔法阻害&MP回復
なんて感じにするか
エルフなんだから魔法&弓みたいな組合せもロマンだぬ
MP職にMP使う役割を増やすより
普段は避けタンクでMPを使わず、回復も出来るように
という感じでロクサーヌが回復職なんじゃないだろか
エルフはロットとヤリとかを持ち変えながらMP減ったらヤリで魔法阻害&MP回復
なんて感じにするか
エルフなんだから魔法&弓みたいな組合せもロマンだぬ
763この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 13:26:18.75ID:hHtsxGET 巫女衣装がこんなエッチなんて、煩悩を理解している世界だな
青いヒモは要らんだろうw
青いヒモは要らんだろうw
764この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 13:30:41.99ID:4ChI40uU >>759
セリーが見張りのタイミングを選ぶ絵師さんよ
セリーが見張りのタイミングを選ぶ絵師さんよ
765この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 13:35:12.85ID:5d7mj5Nf766この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 14:21:15.46ID:eVU9URfJ セリーは滝行経験者だから今回はやらないのでは
767この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 14:25:50.18ID:L0m8I979 セリー!膣内に出すぞっ!!
768この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 14:28:03.91ID:5oIV91tl >>762
ロクは総MP少なそうなのがなんとも
ロクは総MP少なそうなのがなんとも
769この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 14:28:53.89ID:NqvCSDdC 一番と空気の差がそれほどない不具合?
770この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 14:55:10.42ID:hHtsxGET >>766
セリーもヤるぞ
セリーもヤるぞ
771この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 17:01:43.33ID:iRypPI+o ロクサーヌが避けタンクとして優秀すぎて魔法以外ではダメージ受けることがほぼ無いので
メインヒーラーは要らないでしょ
それだったら魔術師増やして全体魔法で倒していく方が早いし
ただ、ヘイト概念ない戦闘なのによく避けタンクが後ろにモンスター行かせないよね?
メインヒーラーは要らないでしょ
それだったら魔術師増やして全体魔法で倒していく方が早いし
ただ、ヘイト概念ない戦闘なのによく避けタンクが後ろにモンスター行かせないよね?
772この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 17:24:28.83ID:HCGxUAoM 魔法使いを確保して上層に挑戦する冒険者という社会的立場の必要性が強すぎるからな
773この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 18:20:53.25ID:5oIV91tl >>771
最後に攻撃したやつにしかタゲが行かないXP時代のネトゲ方式なのでは
最後に攻撃したやつにしかタゲが行かないXP時代のネトゲ方式なのでは
774この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 20:27:40.35ID:EtjNU6o7 もっと上の階に進んだらロクサーヌでも避けきれない敵とか石化麻痺完全耐性持ちとかでてくるのかな
775この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 20:45:29.00ID:cNtkncKw >>771
逆にヘイト概念無い敵はどうやって目の前の敵以外にタゲを移せるんだ?
逆にヘイト概念無い敵はどうやって目の前の敵以外にタゲを移せるんだ?
776この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 21:06:00.52ID:5wZtCw5w 速度でロクサーヌ上回る敵、ベスタにダメージを喰らわす敵が出てからが本番
777この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 21:12:29.75ID:DlUX73Cm つかそろそろ苦戦くらいしても良い気がするんだが、階層上がっても戦闘がかかる時間が増えるだけというのが
死者だすまでいかなくても大怪我くらいはしてもよくね?
死者だすまでいかなくても大怪我くらいはしてもよくね?
778この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 21:17:18.34ID:3yaH+DSe 内密(傷は残るのか……価値が落ちたな)
779この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 21:22:50.08ID:eodI8F//780この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 21:23:02.18ID:5wZtCw5w 安全厨でダメージやら戦闘時間やら確認しながら攻略進めてるから
大怪我どころか疲労してるのかすら怪しい
大怪我どころか疲労してるのかすら怪しい
781この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 21:24:46.67ID:usWtfQC1 大丈夫だと思います
782この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 21:26:37.20ID:HCGxUAoM 現状で睡眠みたいに麻痺と石化を遠隔で仕掛けられる敵が出たら足止めされるな
783この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 21:30:34.38ID:EKEQ3TLt まあ右も左も分からない命の軽い世界に放り込まれたら普通は内密さんみたいに慎重になるわな
もっと上行って装備や生活レベル向上させて他の貴族に舐められないぐらいの力獲得してほしいもどかしさあるけど
もっと上行って装備や生活レベル向上させて他の貴族に舐められないぐらいの力獲得してほしいもどかしさあるけど
784この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 22:49:36.41ID:bAO3vHdZ 安全厨な割に防具をあんまり更新しないのはよく分らんなぁ
785この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 22:53:56.31ID:iRypPI+o セリーが作れるモノしか装備したくないという割とあるMMO的嗜好じゃない?
性能は変わらないけど自作に拘るとかフレの作成物に拘るとか良く居る
武器だけは聖槍も買ってるし、ヒールもスロット5の奴買おうとして
皇帝の下賜品のせいで買えなくて悶絶していたじゃ無いか
性能は変わらないけど自作に拘るとかフレの作成物に拘るとか良く居る
武器だけは聖槍も買ってるし、ヒールもスロット5の奴買おうとして
皇帝の下賜品のせいで買えなくて悶絶していたじゃ無いか
786この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 22:56:26.47ID:gY4OCshU787この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 22:56:43.44ID:5wZtCw5w タンクのロクサーヌとベスタがノーダメだからだぞ
788この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 22:58:20.29ID:bAO3vHdZ >>785
ハイヒールは防具なのかアイテムなのか、どっち何だろ?
ハイヒールは防具なのかアイテムなのか、どっち何だろ?
789この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 23:00:04.62ID:J2c0MjBD >>788
サンダルも防具らしいから、防具じゃないかな。
サンダルも防具らしいから、防具じゃないかな。
790この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 23:04:21.84ID:usWtfQC1 ワープがあるんだから
他の街に行ってモンスターカードを購入しまくればいいのに
とは思うな
他の街に行ってモンスターカードを購入しまくればいいのに
とは思うな
791この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 23:07:35.15ID:udI3+z4l 普通の防具屋だと、良いのはもう売ってないし
オークションだと空きスロットをチェックできない
良い装備をチェックした後に購入できるルートができて
やっと面白くなる!と思って、ハイヒールブーツ!空きスロット沢山!!
で、連載止まる・・・
なろうエタらせて書籍年一でも良いので、続けて下さい楽しみにしてます
オークションだと空きスロットをチェックできない
良い装備をチェックした後に購入できるルートができて
やっと面白くなる!と思って、ハイヒールブーツ!空きスロット沢山!!
で、連載止まる・・・
なろうエタらせて書籍年一でも良いので、続けて下さい楽しみにしてます
792この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 23:09:12.73ID:2iIkHM70 >>790
防具屋、武器屋でも売ってそうだし、帝都の店でも見てみれば良いよな
防具屋、武器屋でも売ってそうだし、帝都の店でも見てみれば良いよな
793この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 23:21:04.15ID:Kkuq2VOL あの世界というかあの国?だとカードは大体クーラタルオークション集まるか知り合いの鍛冶師に売るかくらいみたいな話あった
794この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 23:36:31.29ID:ChJpa7KY カード融合成功率100%でも追い付かないレベルアップ速度って
どんだけやねんっ!!
どんだけやねんっ!!
795この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 23:53:16.68ID:N8+aPrlP >>792
店には神殿置いてないんだから売ってないでしょ
店には神殿置いてないんだから売ってないでしょ
796この名無しがすごい!
2020/03/14(土) 23:54:19.24ID:5wZtCw5w 装備品のランクアップは優先度が低いだけだろ
必要になったら買う気はあって金も貯めてるよ
タンクの二人ロクサーヌはそもそも攻撃喰らわない、さすがベスタなんともないぜ。だし
メイン火力はミリアと内密さんでそちらの装備は強化済み
壁に当たって無いんだから装備強化の優先度が低い
必要になったら買う気はあって金も貯めてるよ
タンクの二人ロクサーヌはそもそも攻撃喰らわない、さすがベスタなんともないぜ。だし
メイン火力はミリアと内密さんでそちらの装備は強化済み
壁に当たって無いんだから装備強化の優先度が低い
797この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 00:00:26.76ID:VOzP4xkN >>795
あーそーか
あーそーか
798この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 00:12:57.24ID:aksgd7Dv >>777
あの世界、敵のHPはガンガン上がっていくけど攻撃力とかはあまり上がらないからな
重要なのは内密さん以外の一般パーティーでも迷宮は攻略できるってこと
パーティー制限6人のせいで一般パーティ―はジョブボーナスが6人分しか入らないけど
内密さんがセブンスジョブまで付けたら12人分ジョブボーナスがあるんだ
苦戦する方がおかしいし、内密パーティーが苦戦するような攻撃力の敵には一般パーティ―では絶対勝てん
あの世界、敵のHPはガンガン上がっていくけど攻撃力とかはあまり上がらないからな
重要なのは内密さん以外の一般パーティーでも迷宮は攻略できるってこと
パーティー制限6人のせいで一般パーティ―はジョブボーナスが6人分しか入らないけど
内密さんがセブンスジョブまで付けたら12人分ジョブボーナスがあるんだ
苦戦する方がおかしいし、内密パーティーが苦戦するような攻撃力の敵には一般パーティ―では絶対勝てん
799この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 01:54:26.68ID:BRji0N1V ハイヒールを欲しがったみたいに防具でも上位の装備は手に入れたがってるからな
800この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 04:08:34.27ID:BS2ngKgm いい防具に付けないとスキルも無駄になっちゃうだろうしなあ
そういえばクーラタル以外でオークションやってるとこないんかね?
そういえばクーラタル以外でオークションやってるとこないんかね?
801この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 05:59:35.00ID:QetqqqcZ フィールドウォークあるからな〜
国中から集まるんじゃない?
他国ではまたやってそう
国中から集まるんじゃない?
他国ではまたやってそう
802この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 07:38:24.40ID:BRji0N1V 解放会の店舗みたいに特定集団しか入れないオークションはあるかもね
803この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 09:29:24.58ID:bPOkZ3GP ハイコボルトとか上級のカードとかはそっちでというのはありそう。
活動報告更新されてるね。
活動報告更新されてるね。
804この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 09:34:27.53ID:Gmw7LMAv そもそも内密自体が現状の攻略スピードすら早いと思ってるし
今の生(性)活にも満足気味だから仕方ない
今の生(性)活にも満足気味だから仕方ない
805この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 10:07:39.09ID:nHVFvKYB 普通はどれくらいのペースで攻略すんのかイマイチわからんからなあ
806この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 10:22:18.34ID:Ek2WW7rw ご主人様は普通はどれくらいの頻度で性交するのかイマイチ分かってないと思います
807この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 14:14:18.73ID:e7YLArnF808この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 15:14:30.33ID:bMKNqLaB 今気づいたが1年と3ヶ月半ぶりに割烹更新してるんだな
まあ宣伝だけの何の中身もないクソ割烹だけど
まあ宣伝だけの何の中身もないクソ割烹だけど
809この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 15:40:18.41ID:nHVFvKYB 1階一年か、人数増えたら効率よくなるだろうけど上に上がれば効率悪くもなるから十年やそこらじゃ迷宮攻略できるようになるのは無理か?
810この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 15:56:27.21ID:3sro5orb コミック5巻のあとがきからうかがえるやる気のなさがやべーな!
811この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 17:11:03.50ID:EsBoEPMp 新刊予約したけどどう改編してんだろうな?w
812この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 18:34:37.15ID:NdmYKFYA 「前回の活動報告より一年以上経っていてビビる」って、
ここ2年半で2話しか更新していないことにはビビらないのか
ここ2年半で2話しか更新していないことにはビビらないのか
813この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 18:37:46.55ID:qAStTp91 >>810
あの文からやる気のなさを感じるとか本文百回読み直した方がいい
あの文からやる気のなさを感じるとか本文百回読み直した方がいい
814この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 19:16:01.72ID:XLaLOY7v レベルが上の方になると、解放会とか伝が無いと良い武器手に入らなそう
レベル上ってことは貴族と繋がりできそうだから、そのあたりから入手するのかも
レベル上ってことは貴族と繋がりできそうだから、そのあたりから入手するのかも
815この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 19:31:21.88ID:bPOkZ3GP 貴族と平民ではレベルの上がり方が全然違うんだろうね。
816この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 19:41:01.34ID:5BWLrFwj 貴族は小さな頃から従者つけて迷宮入りするそうだしねぇ
817この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 19:49:51.51ID:QetqqqcZ まずは入らないところからだろう
818この名無しがすごい!
2020/03/15(日) 23:59:22.22ID:H1k4eMwb 貴族は自爆玉使って魔法使いでスタート
前衛は屈強な肉盾並べてレベリングでしょ
前衛は屈強な肉盾並べてレベリングでしょ
819この名無しがすごい!
2020/03/16(月) 01:35:33.83ID:Xk6+zOOp 騎士や聖騎士を目指す貴族の当主候補は家に居るままPTメンバーが稼いでるんだろうな
冒険者の皇帝だって迷宮にはずっと入ってなかったそうだし
冒険者の皇帝だって迷宮にはずっと入ってなかったそうだし
820この名無しがすごい!
2020/03/16(月) 04:00:21.44ID:9GW66LHj 読み直してみたら
・赤ちゃん産まれると6人パーティーを組む
・パーティーの従者5人が迷宮に入る
・赤ちゃんはパーティー効果で経験値入る
だった
・赤ちゃん産まれると6人パーティーを組む
・パーティーの従者5人が迷宮に入る
・赤ちゃんはパーティー効果で経験値入る
だった
821この名無しがすごい!
2020/03/16(月) 04:11:59.48ID:YMH8kDTO しょーがねーだろ赤ちゃんなんだから
822この名無しがすごい!
2020/03/16(月) 09:28:21.56ID:vMTCWoq0 赤ちゃんでPT加入申請の受託が出来るのかどうかはさておき
それが出来たとしてもレベルを上げられるのは村人くらいだよな
他は抱いたまま迷宮入って転職させてーの探索者くらいだし
将来騎士にするための戦士狙いはまず一度は武器で魔物を倒さないと駄目だから赤子のうちからPLってさほど意味ないような
それが出来たとしてもレベルを上げられるのは村人くらいだよな
他は抱いたまま迷宮入って転職させてーの探索者くらいだし
将来騎士にするための戦士狙いはまず一度は武器で魔物を倒さないと駄目だから赤子のうちからPLってさほど意味ないような
823この名無しがすごい!
2020/03/16(月) 10:12:35.31ID:Nl0XCiW1 内密さんのクラスチェンジ検証がハッカドールだから
子供生まれたら英雄や勇者なんか取らせたり育成チートすんのかな
マイサンだろうがジョブ1だったらソッコーバレるし
取らせた上で探索者にでもして、表示に出ない職歴として色々と積み込みすんのかな
子供生まれたら英雄や勇者なんか取らせたり育成チートすんのかな
マイサンだろうがジョブ1だったらソッコーバレるし
取らせた上で探索者にでもして、表示に出ない職歴として色々と積み込みすんのかな
824この名無しがすごい!
2020/03/16(月) 10:38:38.04ID:SQTKuqGN 武器を振る速度や当たりどころが関係ない世界なんだから石化なりで動けなくしたモンスター倒させればいいのでは
825この名無しがすごい!
2020/03/16(月) 11:27:14.97ID:I7wcpF4w826この名無しがすごい!
2020/03/16(月) 11:51:09.27ID:E1Kmq2Em あの宿屋にいたエマーロ族みたいな種族も奴隷で欲しいよね
827この名無しがすごい!
2020/03/16(月) 12:16:07.92ID:FNsSte3e 貴族PTの養殖魔法使いならできるんじゃあねーのかw
828この名無しがすごい!
2020/03/16(月) 13:07:00.19ID:AL1gjYtN 村人のレベルって概念がないからなあ
パワーレベリングもそんなに続けないんじゃないかね
魔法使い、つーかほとんどのジョブの前提条件に村人レベルが必要なのに、誰も気づかないもんなんかな
>>824
貝のモンスターの中身攻撃したら弾かれなかったみたいだし、
ベスタのスイングが良かったとき会心攻撃出たみたいだし、武器の振りや当たり所も関係はありそうだが
あと石化中の敵には防御無視がないと倒せないぞ
パワーレベリングもそんなに続けないんじゃないかね
魔法使い、つーかほとんどのジョブの前提条件に村人レベルが必要なのに、誰も気づかないもんなんかな
>>824
貝のモンスターの中身攻撃したら弾かれなかったみたいだし、
ベスタのスイングが良かったとき会心攻撃出たみたいだし、武器の振りや当たり所も関係はありそうだが
あと石化中の敵には防御無視がないと倒せないぞ
829この名無しがすごい!
2020/03/16(月) 15:03:06.30ID:Xk6+zOOp >>828
公爵
>聖騎士Lv14、騎士Lv50、戦士Lv30、村人Lv6、魔法使いLv1、探索者Lv1、剣士Lv1、森林保護官Lv1、薬草採取士Lv1。
戦士になるのに村人を上げるのは必須だから村人レベリングはしてる模様
それもせっかちな公爵本人がやったなら村人5で転職してそうだから、親や家が本人在宅のまま一気に上げただけなのかもしれないな
公爵
>聖騎士Lv14、騎士Lv50、戦士Lv30、村人Lv6、魔法使いLv1、探索者Lv1、剣士Lv1、森林保護官Lv1、薬草採取士Lv1。
戦士になるのに村人を上げるのは必須だから村人レベリングはしてる模様
それもせっかちな公爵本人がやったなら村人5で転職してそうだから、親や家が本人在宅のまま一気に上げただけなのかもしれないな
830この名無しがすごい!
2020/03/16(月) 16:03:23.08ID:AL1gjYtN あの世界は探索者しかレベルの概念がないからな
村人のレベルは気付いてる人は気付いてるのかもしれんが
村人のレベルは気付いてる人は気付いてるのかもしれんが
831この名無しがすごい!
2020/03/16(月) 16:04:27.75ID:AL1gjYtN832この名無しがすごい!
2020/03/16(月) 16:19:07.54ID:Xk6+zOOp 近所にダンジョンができると街中にもLv1モンスターが出てくるから
幼少期に村人を成長させておくのは本人の安全と戦士や魔法使いに転職する必須条件の合わせ技で丁度いいんだろう
村人を成長させないと魔法使いになれないのを知らずに自爆玉を使わせるとも思えない
幼少期に村人を成長させておくのは本人の安全と戦士や魔法使いに転職する必須条件の合わせ技で丁度いいんだろう
村人を成長させないと魔法使いになれないのを知らずに自爆玉を使わせるとも思えない
833この名無しがすごい!
2020/03/16(月) 17:20:01.52ID:G83p6UHI 職にレベルがあるのは分からなくて、モンスターと戦ってれば徐々にうっすら強くなっていくようだくらいの認識はあるくらいだろう
834この名無しがすごい!
2020/03/16(月) 17:26:36.51ID:9GW66LHj835この名無しがすごい!
2020/03/16(月) 17:48:41.58ID:XB7jtQCX836この名無しがすごい!
2020/03/16(月) 19:00:07.04ID:Ay6bSWZ/ >>834
劣化してんじゃん
劣化してんじゃん
837この名無しがすごい!
2020/03/16(月) 19:17:04.46ID:1It9Y0tf838この名無しがすごい!
2020/03/16(月) 19:45:09.22ID:IU/S3ytv 色魔の次のジョブに強制受精のアクティブスキルが有ると最後は面白いかなぁ・・・なんて考えてます。
蘇我捨恥 [2013年 05月 26日 (日) 20時 46分 48秒]
色魔の上級職ならありそうかも。人間だもの。
蘇我捨恥 [2013年 05月 26日 (日) 20時 46分 48秒]
色魔の上級職ならありそうかも。人間だもの。
839この名無しがすごい!
2020/03/17(火) 09:32:54.17ID:qdGEp2A8 でもどうだろう、生まれる子供の遺伝子どうなってんのかな
あの世界は種族間ハーフいないんだから迫害されないかな
よくある、どちらかの種族として生まれる設定?
表現系の遺伝子だけ片側に寄るなんてことありえるのか
花とかならともかくヒトで
あの世界は種族間ハーフいないんだから迫害されないかな
よくある、どちらかの種族として生まれる設定?
表現系の遺伝子だけ片側に寄るなんてことありえるのか
花とかならともかくヒトで
840この名無しがすごい!
2020/03/17(火) 09:43:47.46ID:Ge7Wxeo7 その子作り関連の話題、何度目だよ。
作者が子供を作らない前提で話を書いてるんだから、
もうその手の話は止めろや。
作者が子供を作らない前提で話を書いてるんだから、
もうその手の話は止めろや。
841この名無しがすごい!
2020/03/17(火) 09:50:40.96ID:vy/CKJ7e そもそももう書いていない
842この名無しがすごい!
2020/03/17(火) 10:01:54.17ID:UTh1UOY1 >>841
今月新刊出るだろう
今月新刊出るだろう
843この名無しがすごい!
2020/03/17(火) 10:06:59.24ID:4Vg0svZq ずっと今の雰囲気のままいって、色魔の上位職・種馬を取っても一度も使わなかったんだけど、最終回というかエピローグで「数年後」全員お腹が大きかったですエンドくらいなら、まぁオチとしては有り。
844この名無しがすごい!
2020/03/17(火) 10:57:05.49ID:+hOOM7gD845この名無しがすごい!
2020/03/17(火) 10:58:49.17ID:+hOOM7gD846この名無しがすごい!
2020/03/17(火) 11:00:34.24ID:af25DQXH 「その拳にご注意を」のオチが
異種族は孕まないはずが孕ませた…だったな
異種族は孕まないはずが孕ませた…だったな
847この名無しがすごい!
2020/03/17(火) 11:04:50.72ID:f6MD51o5 >>730
そんなのあったの?どのへん?
そんなのあったの?どのへん?
848この名無しがすごい!
2020/03/17(火) 11:15:14.22ID:qFK50gYf849この名無しがすごい!
2020/03/17(火) 14:18:45.49ID:dEx8qDgn 今回の新刊を読んでしまったらまた1年は餌を貰えないと思うと正直辛い・・・
850この名無しがすごい!
2020/03/17(火) 14:23:08.53ID:qdGEp2A8 毎週木曜日に更新してた夢のような期間もあったんやでえ
851この名無しがすごい!
2020/03/17(火) 14:26:59.60ID:9xC8/YfK852この名無しがすごい!
2020/03/17(火) 15:04:06.35ID:qFK50gYf853この名無しがすごい!
2020/03/21(土) 14:18:59.35ID:6D9I74cI なろうの利用規定からすると、なろうは放置しておいて出版をサクサク進めていけば合法になるのな
書かれていない領域は、二重売りじゃなく新展開だからね
もはや、なろうを続ける意味がないのだから停止して当然だし、新刊宣伝のためにだけ、なろうを更新するというのも戦略的には正しい
こうなったら、なろうの更新は諦めて出版スピードだけを要求するよりしょうがない
書かれていない領域は、二重売りじゃなく新展開だからね
もはや、なろうを続ける意味がないのだから停止して当然だし、新刊宣伝のためにだけ、なろうを更新するというのも戦略的には正しい
こうなったら、なろうの更新は諦めて出版スピードだけを要求するよりしょうがない
854この名無しがすごい!
2020/03/21(土) 14:44:18.86ID:05LbLkrB >>853
出版スピードすらどんどん遅れてついに年一冊なわけだが
出版スピードすらどんどん遅れてついに年一冊なわけだが
855この名無しがすごい!
2020/03/21(土) 16:41:11.24ID:Uyt+H9LK 税金対策で出版遅らせているのだと思ってた。
コミック売れちゃうと余計に小説の出版も遅れるんじゃないだろうか。
コミック売れちゃうと余計に小説の出版も遅れるんじゃないだろうか。
856この名無しがすごい!
2020/03/21(土) 16:42:54.35ID:z2MULn1B 実際にそんなことしてるなろう作家居るのか?
857この名無しがすごい!
2020/03/21(土) 17:03:32.06ID:05LbLkrB 税金対策するより本出して売った方が儲かるだろ
858この名無しがすごい!
2020/03/21(土) 17:08:40.96ID:XeUPIKsl 出版会社は営利企業だからな
作者独断でうごけるはずがない
作者独断でうごけるはずがない
859この名無しがすごい!
2020/03/21(土) 17:09:33.82ID:rCD/ZOYR つうか印税なんて重版次第でいくらでも変動するんだから税金対策とかで計画的にコントロールできるわけないだろ
860この名無しがすごい!
2020/03/21(土) 17:10:33.96ID:+9W93L9y どこかで聞きかじったことをドヤ顔で語るのが正しいなろう読者だぞ
861この名無しがすごい!
2020/03/21(土) 19:38:44.55ID:3DCdyhc5 よっしゃ!
税金対策で会社辞めよう!!
税金対策で会社辞めよう!!
862この名無しがすごい!
2020/03/21(土) 20:37:26.12ID:V70SHMnM 話が進んでくれるなら文句は言わん
なろうでも書籍でもどっちでもいい
とにかく続きが読みたいんじゃ
なろうでも書籍でもどっちでもいい
とにかく続きが読みたいんじゃ
863この名無しがすごい!
2020/03/21(土) 20:47:03.51ID:vVUKvK2K ほんと、それ
864この名無しがすごい!
2020/03/23(月) 16:27:07.70ID:rGPY4fr1 マジお願いしますって感じ
865この名無しがすごい!
2020/03/23(月) 16:30:19.99ID:SGOpCaeF 作者は高齢っぽいからコロナで筆折るとかないやろな、心配
866この名無しがすごい!
2020/03/23(月) 17:59:17.43ID:rr9KRL27 作者が死ぬのはいいが出版社がお亡くなり宣言くらいはしてほしいな
867この名無しがすごい!
2020/03/23(月) 18:20:15.92ID:QROGrjvY 作者って50か60位なの?
868この名無しがすごい!
2020/03/24(火) 16:15:16.68ID:rgv5/rrC マガジンWALKER終わっちゃうんだね。
代わりに始まるサービスの絵にロクサーヌが居ることに気がついた。
ロクサーヌ目当てにマガジンWALKERに入った人も多かったのかな
代わりに始まるサービスの絵にロクサーヌが居ることに気がついた。
ロクサーヌ目当てにマガジンWALKERに入った人も多かったのかな
869この名無しがすごい!
2020/03/24(火) 20:19:17.40ID:dh9eWBHU 4月から値上げしたサービス開始だし
870この名無しがすごい!
2020/03/24(火) 21:02:52.53ID:AO6wQbyP ただで見られるのは今だけだ
さっさと最近の分を鑑賞しとけ
さっさと最近の分を鑑賞しとけ
871この名無しがすごい!
2020/03/24(火) 22:32:46.31ID:/s27EBwP >657のがまだいけるか
>緊急特別企画 KADOKAWAのコミック誌20誌85冊を無料公開中!!
コロナにからんでのハナシ
ジャンプとかもやってたんだっけか
>緊急特別企画 KADOKAWAのコミック誌20誌85冊を無料公開中!!
コロナにからんでのハナシ
ジャンプとかもやってたんだっけか
872この名無しがすごい!
2020/03/25(水) 00:16:48.52ID:/f4A13kN コミック誌が減って雑誌が入るんだっけ?
873この名無しがすごい!
2020/03/25(水) 01:09:52.42ID:qTayQ/mg 買っといてタダでも見るのが俺のこだわり
874この名無しがすごい!
2020/03/25(水) 07:34:01.81ID:vfbi9/Lg 異世界迷宮でハーレムを10
定価 : 650円+税
ISBN : 978-4-07-442821-2
発売日 : 2020/03/30
https://herobunko.com/books/hero03/11590/
定価 : 650円+税
ISBN : 978-4-07-442821-2
発売日 : 2020/03/30
https://herobunko.com/books/hero03/11590/
875この名無しがすごい!
2020/03/25(水) 14:31:47.70ID:uH0hgkDc 書籍版別ルート入ったと聞いて買って読んでる
いま8巻に突入した
10巻出るまでに追いつけるわ
いま8巻に突入した
10巻出るまでに追いつけるわ
876この名無しがすごい!
2020/03/25(水) 15:04:51.88ID:fIcYoYvA 別ルート?
新刊楽しみだ
新刊楽しみだ
877この名無しがすごい!
2020/03/25(水) 15:12:48.55ID:xRmm6o5W 別ルート >>707 のようになってる
878この名無しがすごい!
2020/03/25(水) 16:34:10.34ID:4FCofin4 >>877
痛い目に会いそうで興奮してる
痛い目に会いそうで興奮してる
879この名無しがすごい!
2020/03/25(水) 18:34:28.67ID:sKebf4nj 遊び人を後回しにしてマーブリームに苦戦するのか?w
880この名無しがすごい!
2020/03/25(水) 19:48:12.01ID:UFcWYoKH 本編で敗走ってないから負はあっても良いと思う
ロクサーヌが状態異常に掛かる話も読みたい
どうにかして状態異常受けてくれw
ロクサーヌが状態異常に掛かる話も読みたい
どうにかして状態異常受けてくれw
881この名無しがすごい!
2020/03/25(水) 19:49:53.49ID:Zup1BhAS882この名無しがすごい!
2020/03/25(水) 21:48:41.41ID:l0xUn27Y 書籍版だとロクサーヌも3〜4回被弾してるんだよな
ミリアまでしかいないころだが
意外だったわ
ミリアまでしかいないころだが
意外だったわ
883この名無しがすごい!
2020/03/25(水) 22:04:36.84ID:iBCNdD7b 強化を後回しにするのは諸侯会議に魔法使いとしての格の違いをより一層見せつける効果も狙ってるのかもな
884この名無しがすごい!
2020/03/25(水) 23:18:12.09ID:lCmYftXV 逆に、ルティナが入った時に内密さんが中級魔法連打してたら
ルティナの活躍する場が無さすぎるから、レベル上げ後回し
ルティナ加入前倒しなんじゃないかな〜と
まぁどっちみち内密さんの方が連打しだすから
上げて落とす鬼畜な展開になるかもだが
ルティナの活躍する場が無さすぎるから、レベル上げ後回し
ルティナ加入前倒しなんじゃないかな〜と
まぁどっちみち内密さんの方が連打しだすから
上げて落とす鬼畜な展開になるかもだが
885この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 00:01:59.05ID:Vq8jReBk 漫画版は入浴シーンが書籍よりマシマシで素晴らしいじゃないか。この調子で頼むよ。
886この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 01:37:51.51ID:4Pf0vXsF887この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 01:42:39.99ID:ccTeTfEo 魚さん以降ただでさえ薄かったエロ描写が一文だらけになるから漫画版には頑張ってもらいたい
888この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 06:06:44.11ID:uVIbQc4O 状態異常:貧乳
889この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 07:27:32.92ID:KbKFkVym >>888
死ねば良いのです
死ねば良いのです
890この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 07:44:36.94ID:uVIbQc4O >>889
オウフ、死が安い世界だ
オウフ、死が安い世界だ
891この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 08:36:09.04ID:/76l7o9z >>890
命なんて安いものだ・・・特に君のはな
命なんて安いものだ・・・特に君のはな
892この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 10:22:46.80ID:n0hhZI8L 少年エース5月号
よその冒険者の死にビビってロクサーヌの体温で癒される…と…
それとキャミソール購入
マガジンウォーカーの閲覧期限が短い
よその冒険者の死にビビってロクサーヌの体温で癒される…と…
それとキャミソール購入
マガジンウォーカーの閲覧期限が短い
893この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 10:31:14.43ID:jjECzcCO 大丈夫、マガジンウォーカーは今月で終わりだからw
894この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 12:36:48.80ID:zeY4O77u 書籍版9巻読んでるんだけど、生死不問のくだり二回目じゃないこれ?
895この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 13:14:47.01ID:8lNJVsli896この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 17:00:58.04ID:Vq8jReBk 編集が仕事してないんだよ。
897この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 17:24:02.76ID:soZtRvJo さすがにこの作品の映像化…はないか
898この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 17:54:59.75ID:rNVkroIH OVAならいけるかもしれないけど
地上波だと修正されるシーンが多すぎるからそれでされてもなあってなるんじゃないかな?
地上波だと修正されるシーンが多すぎるからそれでされてもなあってなるんじゃないかな?
899この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 17:58:22.14ID:Gk0w3//H 謎の光
900この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 18:26:34.72ID:BPWtGCKp >>897
そういえばアニメ主題歌募集企画やってたのどうなったんだろ
そういえばアニメ主題歌募集企画やってたのどうなったんだろ
901この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 20:57:54.13ID:4h45SSgV >>896
確かヒーロー文庫って二人しかいないからまともな編集は期待できないよ
原作者が頑張るしかない
アニメ化は奴隷制度やHシーンよりもヒロイン達が集まるまで話が長すぎる
コミックにしろ未だに一人だけ(6巻でやっと二人目)
1クールで最低三人登場させようとしたらかなり物語を削除る必要がある
カドカワが絡む可能性高いからコミックで3人以上となると8巻ぐらいは
必要だから当分先となる
そもそも原作者がやる気ないとその時点で話は終わる
確かヒーロー文庫って二人しかいないからまともな編集は期待できないよ
原作者が頑張るしかない
アニメ化は奴隷制度やHシーンよりもヒロイン達が集まるまで話が長すぎる
コミックにしろ未だに一人だけ(6巻でやっと二人目)
1クールで最低三人登場させようとしたらかなり物語を削除る必要がある
カドカワが絡む可能性高いからコミックで3人以上となると8巻ぐらいは
必要だから当分先となる
そもそも原作者がやる気ないとその時点で話は終わる
902この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 21:13:15.53ID:/c+WP36W いきなり番外編で6Pやって終了だ
903この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 21:23:02.19ID:HuuSOsoF これはよくあるハーレム物ではなく、タイトル最後の「を」が意味する
ハーレムを作っていく物語なんだ
だから人数揃った時点で、作者は続きを書くモチベーションが無くなった
ハーレムを作っていく物語なんだ
だから人数揃った時点で、作者は続きを書くモチベーションが無くなった
904この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 22:03:14.28ID:ccTeTfEo 作者が一番書きたいのは自分の作ったゲーム設定を主人公の調査・実験を通して公開する事だと勝手に思ってる
ただ俺的にはハーレムエロも欲してるから漫画家と両輪で頑張ってもらいたい
ただ俺的にはハーレムエロも欲してるから漫画家と両輪で頑張ってもらいたい
905この名無しがすごい!
2020/03/26(木) 22:29:15.29ID:hVksAitO ジョブ解放検証はまだ読めるけど
魔法何発で倒せるか検証は面白くないよな
ステータス数値見えない設定だから
レベルアップや装備強化での検証だと目が滑るよ
魔法何発で倒せるか検証は面白くないよな
ステータス数値見えない設定だから
レベルアップや装備強化での検証だと目が滑るよ
906この名無しがすごい!
2020/03/27(金) 00:23:58.31ID:88zWREVL モフオは5話目で二人目のハーレムメンバーゲットしてダブルおっぱい堪能してんのに
道夫ときたらまだロクサーヌのおっぱいに埋まってるとか…氷樹先生ありがとうございます
道夫ときたらまだロクサーヌのおっぱいに埋まってるとか…氷樹先生ありがとうございます
907この名無しがすごい!
2020/03/27(金) 00:42:16.90ID:BasZLozH 出来のいいコミック版ですら攻撃回数の検証はつまらんからな
Web版は特にLVUPやジョブの組み合わせによる攻撃回数の変化とか
奴隷メンバーに隠す必要ないことを隠そうとしてダラダラ先に進まないし
Web版は特にLVUPやジョブの組み合わせによる攻撃回数の変化とか
奴隷メンバーに隠す必要ないことを隠そうとしてダラダラ先に進まないし
908この名無しがすごい!
2020/03/27(金) 01:43:30.81ID:gac2B5ea たしかに、チート隠すのはいいけどそれ隠す必要ある?って何回か思った覚えあるな
909この名無しがすごい!
2020/03/27(金) 04:09:51.67ID:nkVUFtNf チートを隠してるんじゃなくて説明すんのがめんどくさいんだろ
910この名無しがすごい!
2020/03/27(金) 05:54:34.96ID:72DrgsNl コミュ力に多大な問題のある主人公っていうので一貫してるからな
911この名無しがすごい!
2020/03/27(金) 09:57:20.46ID:m+m0qfc+912この名無しがすごい!
2020/03/27(金) 10:22:18.05ID:LUKPGFPK 隠すから内密さんであって軽々しく公表してイキって欲しくないw
913この名無しがすごい!
2020/03/27(金) 11:32:29.33ID:zJuLaJPz 9巻読み終わった
遊び人に関しては10巻でやるんだろう
遊び人の検証のくだり結構長いから9巻に収めるのはためらわれたのでは?
そんなわけで滝行イベントと前後することにしただけだと思う
見どころ的にも10巻に回したかったとかあるかもな
まあ10巻発売されたらわかることだけど
ルティナまで急いで進めるとかじゃないと思うけど…どうだかね
遊び人に関しては10巻でやるんだろう
遊び人の検証のくだり結構長いから9巻に収めるのはためらわれたのでは?
そんなわけで滝行イベントと前後することにしただけだと思う
見どころ的にも10巻に回したかったとかあるかもな
まあ10巻発売されたらわかることだけど
ルティナまで急いで進めるとかじゃないと思うけど…どうだかね
914この名無しがすごい!
2020/03/27(金) 11:43:34.18ID:m2WRzo4N サンプルで見れるカラーページにそれっぽいの無いからまだだなぁ
915この名無しがすごい!
2020/03/27(金) 12:44:19.18ID:t6PUwfHH そろそろ1巻から読み直した方がタイミング良さそうだな
916この名無しがすごい!
2020/03/27(金) 14:54:34.61ID:jMOnNw0x 試し読み見てたら34階層までいってたゾ・・・
917この名無しがすごい!
2020/03/27(金) 20:52:58.56ID:3IMl2X6o >>905
というか戦闘自体が面白くない、どの敵が出ても魔法連打して麻痺石化の繰り返し
コミック版みたいに生活描写にシフトするか、奴隷の家族関係の話を出すか、
明確な強敵を出すか、旅したり上級職を得るなどして進行に変化をつけないと、
戦闘が単調だからどうやってもグタグタ感が抜けない
年1更新で何も話が進まないならスパッと完結した方がまだマシだと思う
というか戦闘自体が面白くない、どの敵が出ても魔法連打して麻痺石化の繰り返し
コミック版みたいに生活描写にシフトするか、奴隷の家族関係の話を出すか、
明確な強敵を出すか、旅したり上級職を得るなどして進行に変化をつけないと、
戦闘が単調だからどうやってもグタグタ感が抜けない
年1更新で何も話が進まないならスパッと完結した方がまだマシだと思う
918この名無しがすごい!
2020/03/27(金) 20:53:49.75ID:vbgGHwC/919この名無しがすごい!
2020/03/27(金) 23:02:46.78ID:r42C9ruW 実際に会ったらロクな事にならないって言われてるけど
家族との再会ってたまに話題に出るよね
家族との再会ってたまに話題に出るよね
920この名無しがすごい!
2020/03/27(金) 23:09:22.82ID:m+m0qfc+ 家族との再会は内密が食い物にされる話ししか
作者が思いつかないとコメントしてるからね
書いても胸糞悪い話しになりそう
作者が思いつかないとコメントしてるからね
書いても胸糞悪い話しになりそう
921この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 00:24:57.69ID:wx9P5WRp どんな人柄だろうがどんな経済状況だろうが、”娘を性奴隷として売り飛ばす”ってのはある意味、一線を越えちゃってる
もう今更、体裁にこだわる必要性とか無いだろうし、何とか内密さんを金づるに出来ないかって考えるわな
もう今更、体裁にこだわる必要性とか無いだろうし、何とか内密さんを金づるに出来ないかって考えるわな
922この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 00:56:15.78ID:xEpeF4j7 この設定だと自分に非がなくとも石に躓く勢いで奴隷になるから
大多数の奴が家族誰か奴隷になってると思う
大多数の奴が家族誰か奴隷になってると思う
923この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 01:01:19.00ID:ayjirX4G あって何するかまで考えてから書いてほしいとは毎回思う
924この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 01:13:19.43ID:Xo6TaMjM まあ設定全振りでストーリーとかは正直アレな作家だわな
原作としてネタを提供して他の人に書いてもらってもいいかなと思う
原作としてネタを提供して他の人に書いてもらってもいいかなと思う
925この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 02:31:22.06ID:LXI5S1C/926この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 02:32:26.61ID:YIPzoN5N わいもロクサーヌのおっぱいにうもれたいんじゃー!
927この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 02:57:16.94ID:OBXErYnU 家族を売り払うのが珍しくない下層民という設定と加賀家の今のありようが食い合わせ悪いからね
奴隷は犯した後で床で寝食させるのが常識の世の中で髪が綺麗なお嬢様みたいな生活させてるんだから
奴隷は犯した後で床で寝食させるのが常識の世の中で髪が綺麗なお嬢様みたいな生活させてるんだから
928この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 05:10:25.09ID:i+m4cCrR この世界で奴隷解放の手段って商館にいる間に家族が買い戻すくらいしかないよね
奴隷がいくら頑張っても全て主人の稼ぎだし、遊女みたいに年季あけがない
主人を殺しても自由になれないし、逃げだしてもまともな生活ができない
待遇が酷ければ駆け込み寺があり他の人と交渉が可能なようだが、
主人が変わるだけで奴隷なのは変わらないから、自力での解放が不可能
奴隷がいくら頑張っても全て主人の稼ぎだし、遊女みたいに年季あけがない
主人を殺しても自由になれないし、逃げだしてもまともな生活ができない
待遇が酷ければ駆け込み寺があり他の人と交渉が可能なようだが、
主人が変わるだけで奴隷なのは変わらないから、自力での解放が不可能
929続きません
2020/03/28(土) 09:34:52.56ID:+bYn2Zia |∧∧
|・ω・)
|⊂
|
|・ω・)
|⊂
|
930この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 11:29:41.48ID:3mT0C8N4 まあ、あとは遺言での解放かな
長年仕えた奴隷は遺言などで解放しないといけない、
って社会通念はどうやらなさそうだから、そこまで日常的ではないっぽいのと
職や財産が無い状態で放り出されても税金払えなくなって奴隷に逆戻りだが
長年仕えた奴隷は遺言などで解放しないといけない、
って社会通念はどうやらなさそうだから、そこまで日常的ではないっぽいのと
職や財産が無い状態で放り出されても税金払えなくなって奴隷に逆戻りだが
931この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 11:42:32.69ID:LXI5S1C/ >>928
ステーラの神殿は自分自身を買い取れるところだから、奴隷から解放されるぞ
ステーラの神殿は自分自身を買い取れるところだから、奴隷から解放されるぞ
932この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 12:07:26.00ID:UCkAzKDY >>928の読んだ小説とオレの読んだ小説は異なっていたようだ
933この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 13:46:58.10ID:SC6bj00H 今本屋行ったらもう10巻売ってたけど俺は電子書籍を待つぜ
934この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 13:51:24.42ID:6ANgjIqP 昨日の夕方くらいから秋葉原で早売りしてたらしいので早く読みたいですね
自分も電子版派なのでもうちょい待ちますが
自分も電子版派なのでもうちょい待ちますが
935この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 14:41:06.00ID:ayjirX4G >>933
両方買うぞ😤
両方買うぞ😤
936この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 15:28:32.88ID:1T4fWZL/ 書籍版発売に合わせてのWeb版更新は……まあ期待せずに待とう。
937この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 16:50:31.12ID:sW3ZpXkx 9巻のときは更新なかったけど今回はどうだろw
938この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 17:55:14.51ID:nmFiG+XK 書籍もこの前の更新みたいに設定グチャグチャになってる可能性
939この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 18:16:36.68ID:YgfvT0IH むしろ書籍版に引きづられてウェブ版の方がおかしくなっているのでは?
940この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 18:23:21.27ID:OyscA6X2 ウェブ版で更新スピード以外におかしい所あったっけ?(既にうろ覚え)
941この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 18:49:46.69ID:FRxIIn1D 社内コロナ発生で出勤禁止とかになって、やる事なくて小説書く、みたいな展開を希望
942この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 19:52:10.13ID:kiulj2P2943この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 21:56:36.19ID:i+m4cCrR >>931
そうそう、駆け込み寺っていったのはステーラにある神殿のことね
原作169話に記載があるのを確認したけど、あれ見た時に疑問に感じた
お金を持っている人なら自分で自分を買い取ってもらうことができる
→奴隷の稼ぎは主人のものだから奴隷自身は身請け金を稼げないのでは?
お金を持ってない人でも神殿が奴隷として購入してくれることがある
→奴隷の主人が変わるだけで奴隷から解放されるわけではない
結局のところ、奴隷が自力で自由になる手段はほぼないってことでは
そうそう、駆け込み寺っていったのはステーラにある神殿のことね
原作169話に記載があるのを確認したけど、あれ見た時に疑問に感じた
お金を持っている人なら自分で自分を買い取ってもらうことができる
→奴隷の稼ぎは主人のものだから奴隷自身は身請け金を稼げないのでは?
お金を持ってない人でも神殿が奴隷として購入してくれることがある
→奴隷の主人が変わるだけで奴隷から解放されるわけではない
結局のところ、奴隷が自力で自由になる手段はほぼないってことでは
944この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 22:47:15.16ID:EMSJikUS 解放される可能性が、0と、ほぼ0では
奴隷本人の生きる希望がぜんぜん変わるのは想像できる
奴隷本人の生きる希望がぜんぜん変わるのは想像できる
945この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 22:59:57.76ID:LXI5S1C/ 主人が死んだときに奴隷は殉職するのが基本の社会で、
奴隷が簡単に解放されるシステムなんかあるわけがない。
奴隷が簡単に解放されるシステムなんかあるわけがない。
946この名無しがすごい!
2020/03/28(土) 23:52:35.39ID:hCGO5U3h 駆け込み寺は寺に借金して買ってもらって解放されることができるみたいに読めた気がする
947この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 00:52:02.74ID:SIeZlzGZ 内密さんの世界では奴隷は主人の財産で付属物だからね
948この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 01:44:03.43ID:NzYx2GFU 逃亡奴隷は盗賊落ちするからまともに生きていくことは出来ないとか
ロクサーヌが序盤で言ってはいたけれどまあ何事にも抜け道くらいあるよねって程度
結局、自分を買い戻すための借金からも逃げて
野垂れ死ぬのだって珍しくないだろうし
ロクサーヌが序盤で言ってはいたけれどまあ何事にも抜け道くらいあるよねって程度
結局、自分を買い戻すための借金からも逃げて
野垂れ死ぬのだって珍しくないだろうし
949この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 02:25:56.28ID:o6RHBNOb 奴隷から自由になる手段がほとんどない割に、簡単に奴隷になるよね
ロクサーヌは経緯に同情の余地があるけど、セリーは他の家族がクズだと思うし
ミリアは犯した罪と刑罰が吊りあってないように思う
まあ盗賊は殺して良い世界だから犯罪者は即奴隷なのかもしれんが
それならミリアの行動はアホ過ぎないか
ロクサーヌは経緯に同情の余地があるけど、セリーは他の家族がクズだと思うし
ミリアは犯した罪と刑罰が吊りあってないように思う
まあ盗賊は殺して良い世界だから犯罪者は即奴隷なのかもしれんが
それならミリアの行動はアホ過ぎないか
950この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 03:00:11.74ID:U/9iDwun >犯罪者は即奴隷なのかもしれんが
即奴隷でしょ。
最初の村でも、バンダナ1本盗んだだけで奴隷にされてたじゃん。
即奴隷でしょ。
最初の村でも、バンダナ1本盗んだだけで奴隷にされてたじゃん。
951この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 03:05:24.19ID:nzhlt20p 魚はアホだろ
952この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 03:16:38.63ID:JYdmqcSx アホすぎるもなにもサカナが絡むと他のこと目に入らなくアホとして最初から書かれてるじゃん
953この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 04:01:52.73ID:J0kglYEW 簡単にって言ってもセリーは
まとまった金がないと家族ごと苦しむしかなく
一時凌げれば望みはある状況だったから
進んで(勝手に?)一人犠牲になったって状況じゃなかったか
まとまった金がないと家族ごと苦しむしかなく
一時凌げれば望みはある状況だったから
進んで(勝手に?)一人犠牲になったって状況じゃなかったか
954この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 08:55:24.12ID:IRUSYIGx 良い機会だから今からみんなで読み直そう
955この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 10:43:14.28ID:NsqfhIRF シリーズ累計180万部突破らしいけどアニメ化はキツいかな?w
956この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 10:58:17.40ID:MHZycWqT 2クールやる様な作品では無いし、構成シナリオがムズイわな
1クールで全ヒロイン出すのも無理やし、エロ描写も制限あるし…
1クールで全ヒロイン出すのも無理やし、エロ描写も制限あるし…
957この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 11:32:59.65ID:3WgApmh0 アニメアニメいう奴、特定の奴が叫んでるだけだと思うけど、
主題歌をタダ同然で調達しようとするくらいだから
低予算で作画崩壊のクソアニメになるだけだぞ
主題歌をタダ同然で調達しようとするくらいだから
低予算で作画崩壊のクソアニメになるだけだぞ
958この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 12:41:18.26ID:DbKpX9i8 エロアニメの2〜3本も作ってOADで売ったらいい。
959この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 13:30:57.09ID:pgIVaT9O いうほどアニメ化が絶望的な作品ではないと思うけどな
コミカライズか角川で売れまくってるし
ヒーロー文庫内のアニメ化レースならほばアニメ化内定の薬屋のひとりごとが一位で、ドラマCDが出た理想のヒモ生活が二位、異世界迷宮が三位くらいだろ
コミカライズか角川で売れまくってるし
ヒーロー文庫内のアニメ化レースならほばアニメ化内定の薬屋のひとりごとが一位で、ドラマCDが出た理想のヒモ生活が二位、異世界迷宮が三位くらいだろ
960この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 13:54:30.32ID:i5az6RRj >>954
何度目かわからんけど読み返した
ミチオのとこに来ておいしいもの食べて泣いちゃうベスタかわいい
あとなんだかんだでルティナもかわいい
るっちー最初の夜なのに結構感じて悦んじゃってるところがいい
何度目かわからんけど読み返した
ミチオのとこに来ておいしいもの食べて泣いちゃうベスタかわいい
あとなんだかんだでルティナもかわいい
るっちー最初の夜なのに結構感じて悦んじゃってるところがいい
961この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 14:57:53.46ID:6n8/uKbB 割とアニメ向けの戦闘シーンなんだが一番の売りを映像化しないわけにはいかない。つまりテレビ不可だ。
962この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 15:20:25.60ID:rLKiM5Jm 原作でもほぼ描写してないし、漫画版だと体を拭いているだけだぞ
異種族レビュアーズがアニメ化できるんなら余裕だろ
異種族レビュアーズがアニメ化できるんなら余裕だろ
963この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 16:26:29.72ID:iUii2x8h 原作の通りのエロ描写ないアニメが人気出るかは
もしエロ描写ない漫画が人気でたか考えれば予想出来るじゃね
もしエロ描写ない漫画が人気でたか考えれば予想出来るじゃね
964この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 16:46:54.70ID:456J9ORp 漫画も殆どエロくない一巻から人気あったんですが
965この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 16:48:28.03ID:hnGLxQK4 円盤にだけエロ追加の完全版商法で売ればええのや!
966この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 17:28:17.30ID:fXAEqQwq エロというより奴隷云々の方が妙な連中に絡まれる要素な気がする
まあそれ以前に淡々と検証してるシーンが大半でストーリー性もほぼない作品だからそもそも映像化しても映えなさそうだけど
まあそれ以前に淡々と検証してるシーンが大半でストーリー性もほぼない作品だからそもそも映像化しても映えなさそうだけど
967この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 18:30:55.99ID:1bywpTRa 主人公が文学に絡めて独白するとこが俺は気に入っているけどな
一時期流行った明治〜昭和の文豪の名前だけが出てくる糞アニメはマジ意味不明だったけど
でもまぁアニメ化したとしても全く視聴者受けはしないだろうけど
一時期流行った明治〜昭和の文豪の名前だけが出てくる糞アニメはマジ意味不明だったけど
でもまぁアニメ化したとしても全く視聴者受けはしないだろうけど
968この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 20:15:22.23ID:BUp6v7d7 更新来たぞ
969この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 20:16:44.14ID:BUp6v7d7 そうか、書籍発売記念か
970この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 20:20:48.20ID:JYdmqcSx すごい今更だけどなんでも諸公会議って言わせるのキャラ付けとして微妙
971この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 20:21:31.97ID:tiqNvyb1 更新キター
972この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 20:24:07.38ID:2hmB9u43 この調子でせめて週一更新ペースになれば……まあ期待せずに待とう。
973この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 20:25:03.75ID:BUp6v7d7 >>970
次スレよろ
次スレよろ
974この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 20:26:28.74ID:DjMMA4x7975この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 20:27:42.56ID:jyBQqPy8 マジで更新きた!
976この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 20:37:05.83ID:z1Xzp96I 鋼鉄剣じゃ装備変える時に2つスキルあっても高く転売できないから微妙にもったいないような
せめてダマスカスレベルはないと迷宮攻略を狙うようなPTの装備品じゃないだろう
せめてダマスカスレベルはないと迷宮攻略を狙うようなPTの装備品じゃないだろう
977この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 20:42:27.71ID:SrOUiYKD あと4時間で新刊読めるなんて楽しみだなー
とか書こうかと思ったらまさかの更新うおおおおおおおお
とか書こうかと思ったらまさかの更新うおおおおおおおお
978この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 21:02:03.04ID:T/6qgWh4 激情が売り物だってことは忘れてるな
セリー暗殺者も詠唱中断のためにあまり攻撃せず光るの待ちしてるのを忘れてそう
セリー暗殺者も詠唱中断のためにあまり攻撃せず光るの待ちしてるのを忘れてそう
979この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 21:14:41.14ID:hnGLxQK4 武器折れたら困るみたいなこと言っていたが壊れた武器って修理とかはできないのかね?
980この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 21:41:21.83ID:c+lhESFf981この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 21:42:26.55ID:7JvUiyw/ 「え?」
982この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 21:47:10.06ID:DjMMA4x7 またいらん右側つけたんか……
10巻の情報を足してあるのはいいが
10巻の情報を足してあるのはいいが
983この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 21:49:15.49ID:Z/KmtSz1 あれ43じゃないのか?
984この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 21:52:35.64ID:c+lhESFf985この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 22:03:55.58ID:i5az6RRj 最新話、結構このスレでも議論されてたことが内容だったな
各員のジョブとか
ただ、セリーは隻眼でいいし、ベスタも竜騎士でいいし、るちなは魔法の隠れ蓑として必要だろ
ロクサーヌなら暗殺者にしてもいいと思うがなぜか巫女にこだわってるし
だったらもう暗殺者はミリアだけでいいだろうに
各員のジョブとか
ただ、セリーは隻眼でいいし、ベスタも竜騎士でいいし、るちなは魔法の隠れ蓑として必要だろ
ロクサーヌなら暗殺者にしてもいいと思うがなぜか巫女にこだわってるし
だったらもう暗殺者はミリアだけでいいだろうに
986この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 22:05:12.20ID:NsqfhIRF セリーを暗殺者はあかんやろw
987この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 22:10:36.27ID:s5Y63PMu 更新きたけど内容が頭からすっ飛んでるからなんとも言えない気持ちになった
988この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 22:12:07.43ID:5GfYjhkM 隻眼直前なのにどうすんだよw
989この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 22:13:02.91ID:725VuGZg セリーを巫女にして、中衛。
ロクサーヌが暗殺者がベストと思うが…。
融合の時だけ、鍛治師に戻せば問題ない。
ロクサーヌが暗殺者がベストと思うが…。
融合の時だけ、鍛治師に戻せば問題ない。
990この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 22:14:37.16ID:BUp6v7d7 やれやれ
百獣王にクラスチェンジして欲しいんだがな
百獣王にクラスチェンジして欲しいんだがな
991この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 22:18:22.62ID:725VuGZg 隻眼の有効性が未確認。
隻眼になれるレベルも不明、50とは限らない。
装備生産も停滞中…。鍛治師に拘る意味が解らん!
隻眼になれるレベルも不明、50とは限らない。
装備生産も停滞中…。鍛治師に拘る意味が解らん!
992この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 22:18:38.59ID:725VuGZg 隻眼の有効性が未確認。
隻眼になれるレベルも不明、50とは限らない。
装備生産も停滞中…。鍛治師に拘る意味が解らん!
隻眼になれるレベルも不明、50とは限らない。
装備生産も停滞中…。鍛治師に拘る意味が解らん!
993この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 22:19:27.50ID:X26AaS8I994この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 22:20:26.17ID:hc0jX6Wq 更新分、ルチナ居たのか??
喋ったか?
喋ったか?
995この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 22:23:11.82ID:97tTDqJ4 魔法で倒してる今、鍛治師でパーティーの筋力底上げする意味あるんかな?
996この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 22:25:48.36ID:fXAEqQwq 空気さんが喋りまくってて衝撃受けてる
997この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 22:27:04.97ID:9/yPMumz >979,993
探索者から冒険者になれるのが一般的な割には
百獣王はレアな感じだからLv50ではないと考えやすいけど
固有職の必要経験値が探索者より多いと考えるとLv50の可能性もありかと。
探索者から冒険者になれるのが一般的な割には
百獣王はレアな感じだからLv50ではないと考えやすいけど
固有職の必要経験値が探索者より多いと考えるとLv50の可能性もありかと。
998この名無しがすごい!
2020/03/29(日) 22:28:13.20ID:JYdmqcSx 次スレ踏んでたの気づいて無かったわかわりにやってくれた人ありがとう
ロクサーヌは前衛で回避しながら斬りつけたりもしてるし攻撃回数セリーより絶対多いよなあ
まじでなんでロクサーヌの巫女にこだわってるんだろ
ロクサーヌは前衛で回避しながら斬りつけたりもしてるし攻撃回数セリーより絶対多いよなあ
まじでなんでロクサーヌの巫女にこだわってるんだろ
999999
2020/03/29(日) 22:31:22.47ID:bFhEuuR+ 999
10001000
2020/03/29(日) 22:40:12.91ID:bFhEuuR+ 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 3時間 25分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 3時間 25分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★3 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】トランプ大統領「ベトナムの書記局長と話した。彼は合意できれば関税ゼロにすると言った。私は彼に感謝した。」 [112181773]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス1400 [943688309]
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 【競技】お前らがeスポーツに飽きてしまった理由😶 [986198215]
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]