小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。
前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ766冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1594564584/
探検
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 767冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/17(金) 10:04:59.49ID:WFdGDPv2
524この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 13:16:03.70ID:wZiIqPcj >>520
根性社畜の人だしねぇ
根性社畜の人だしねぇ
525この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 13:25:14.79ID:0mEY84Z4 >>517
最初から仕事回すためだけの存在と思ってたわけないから
後で客観的に見たらそうかもしれないがジルにとっては家族の情があることに違いはない
構ってやってるつもりだったんだろ、客観的に見たらアレだけど
最初から仕事回すためだけの存在と思ってたわけないから
後で客観的に見たらそうかもしれないがジルにとっては家族の情があることに違いはない
構ってやってるつもりだったんだろ、客観的に見たらアレだけど
526この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 13:25:18.65ID:NWuMCKAi >>507
連続最優秀がマジギレしたらいくら権勢を誇る母でも命がヤバいって動機かなあ…
連続最優秀がマジギレしたらいくら権勢を誇る母でも命がヤバいって動機かなあ…
527この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 13:25:54.00ID:QzY53oQw >>523
その一行目どこの場面だっけ? なんかド忘れして抜けてるんだけど
その一行目どこの場面だっけ? なんかド忘れして抜けてるんだけど
528この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 13:28:19.01ID:q+DtKJVD >>527
女神の図書館のあたりじゃない?
女神の図書館のあたりじゃない?
529この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 13:29:50.02ID:OSOaoVOT530この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 13:31:19.62ID:h0Pnn/xV >>514
暇だからジルに本を送ってもらって図書室を充実させたんだよね
暇だからジルに本を送ってもらって図書室を充実させたんだよね
531この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 13:31:58.92ID:67iZsF0h 自分がフェルを振り回して甘えて居場所を作ってやってるつもりだったんだっけジル
最終話付近の婚約式でやっと自分がフェルにしてきたことがダメだったのがわかって反省してたっぽいけど
最終話付近の婚約式でやっと自分がフェルにしてきたことがダメだったのがわかって反省してたっぽいけど
532この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 13:37:23.75ID:y9iUgk+7533この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 13:38:17.33ID:wZiIqPcj534この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 13:38:39.01ID:TkEZQiFk DVを暴力ととらえるか構った結果ととらえるかの違い
535この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 13:39:16.34ID:RHeEj4Oh ジルは鈍感だから言われて初めて気付く人だしフェルは秘密主義だしね
出来れば二人が鉢合わせしなければどちらも命の危険からは守れると思ったと思う
領地はまだライゼ派もヴェロ派も抑えられてないし出来るだけ争乱は避けたかったというのもありそうだけどね
出来れば二人が鉢合わせしなければどちらも命の危険からは守れると思ったと思う
領地はまだライゼ派もヴェロ派も抑えられてないし出来るだけ争乱は避けたかったというのもありそうだけどね
536この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 13:40:48.71ID:Ik38bGvd >>527
#649 ツェントレース
地雷さんの言葉はかなり辛辣
「連座やら何やら理由を付けては無罪の人までどんどんと処刑するのが当然のユルゲンシュミットで「命を粗末にするな」という言葉が聞けるとは思わなかった」
#649 ツェントレース
地雷さんの言葉はかなり辛辣
「連座やら何やら理由を付けては無罪の人までどんどんと処刑するのが当然のユルゲンシュミットで「命を粗末にするな」という言葉が聞けるとは思わなかった」
537この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 13:42:06.82ID:4a5mcD7y538この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 13:43:24.72ID:BH1TCT74539この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 13:45:51.77ID:0mEY84Z4 >>537
試練を乗り越えて幸運を呼ぶグリュックリテートの加護ですね
試練を乗り越えて幸運を呼ぶグリュックリテートの加護ですね
540この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 13:46:18.57ID:Xu01edvL ジルが母親とフェルを引き離したってのは弟としてのとりあえずの対応としては正しいかもしれないけどアウブとしてはただの問題の先送りという悪手
責任をとるのが嫌だからライゼとの和解も自分ではなく子供達の代でなんとかしろと先送りでジルは自分の手をひたすら汚したくないというだけの無能
責任をとるのが嫌だからライゼとの和解も自分ではなく子供達の代でなんとかしろと先送りでジルは自分の手をひたすら汚したくないというだけの無能
541この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 13:48:48.57ID:Ik38bGvd >>537
結果論でキャラを語るとD子のファインプレー最高とか系になってしまう
結果論でキャラを語るとD子のファインプレー最高とか系になってしまう
542この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 13:51:14.66ID:h0Pnn/xV >>541
でもD子がもう少し有能ならあっさり詰んでた
でもD子がもう少し有能ならあっさり詰んでた
543この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 13:57:49.56ID:NWuMCKAi ジルの中身小学生の感性があったからこそマインを気に入りフェルにも言わずにペンダント渡して物語始まったからな
544この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 14:00:34.56ID:RHeEj4Oh545この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 14:01:37.48ID:QzY53oQw546この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 14:13:35.95ID:WYQckjVE547この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 14:28:13.86ID:nJhGfFBp >>535
駄目なのは言われて気付いて反省しても次に繋がらないとこなんだよ
地雷さんが負担になるほど異母弟に仕事を押し付けるなと忠告したのに地雷さんが漬物になった途端にいそいそと自分の仕事まで押し付けてた
地雷さんの後見人なんだから地雷さんの事業や神殿の運営を引き受けて大変だろうってちょっとか考えれば判りそうなものなのに事件の捜査もアウブの仕事も積み上げるとか注意されても行動に繋がらないのは血筋なのかもな
フェルに関してもヴィルに関してもああいった細かい忠告を地雷さんは何度もジルにしてるのに心を入れ替えなかった結果が本編での地雷さんとフェルのエーレン脱出と番外編のヴィルの境遇なんだと思う
駄目なのは言われて気付いて反省しても次に繋がらないとこなんだよ
地雷さんが負担になるほど異母弟に仕事を押し付けるなと忠告したのに地雷さんが漬物になった途端にいそいそと自分の仕事まで押し付けてた
地雷さんの後見人なんだから地雷さんの事業や神殿の運営を引き受けて大変だろうってちょっとか考えれば判りそうなものなのに事件の捜査もアウブの仕事も積み上げるとか注意されても行動に繋がらないのは血筋なのかもな
フェルに関してもヴィルに関してもああいった細かい忠告を地雷さんは何度もジルにしてるのに心を入れ替えなかった結果が本編での地雷さんとフェルのエーレン脱出と番外編のヴィルの境遇なんだと思う
548この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 14:29:40.61ID:nJhGfFBp >>546
自虐した直後にフェルに厳しい教育される地雷さんいい気味だとか考えてるけどな
自虐した直後にフェルに厳しい教育される地雷さんいい気味だとか考えてるけどな
549この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 14:42:36.40ID:S5MkpO3A >>514
それってフェルは最初は役職すら無い唯の青色として神殿にブチ込まれたって事だよな・・・
それで神殿掌握しろとかムリゲーじゃん
何の落ち度もないのに貴族から軽蔑される神殿のそのまた下っ端に落とされるとか、普通の貴族ならジルの事恨みまくりやで
それってフェルは最初は役職すら無い唯の青色として神殿にブチ込まれたって事だよな・・・
それで神殿掌握しろとかムリゲーじゃん
何の落ち度もないのに貴族から軽蔑される神殿のそのまた下っ端に落とされるとか、普通の貴族ならジルの事恨みまくりやで
550この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 14:44:48.90ID:C8xB7iB4 ボニ爺の価値観やら何やらでちょっとロゼマさんとズレてても、脳筋でも
>可愛い孫娘に「大好きの形なのです」なんてされてメロメロにならないおじい様はいません。ボニファティウスはハートの形を崩すことなく、大事にとっていて、時々取り出して見てはニヤニヤしています。
でボニ爺のキャラ好き
>可愛い孫娘に「大好きの形なのです」なんてされてメロメロにならないおじい様はいません。ボニファティウスはハートの形を崩すことなく、大事にとっていて、時々取り出して見てはニヤニヤしています。
でボニ爺のキャラ好き
551この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 14:48:59.97ID:b/YJuQpu >>549
せめて読んでからレスしろよ…
せめて読んでからレスしろよ…
552この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 14:49:41.57ID:SpEJ/fHf553この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 14:50:10.39ID:qqoOBfBU >>544
4年か5年前に揉め始めたならともかくもっと前からフェルは命狙われてるのをジルは知ってるしアウブの権力を持ってからでも母親大事さに領地内で餓死者も出してて早い??
4年か5年前に揉め始めたならともかくもっと前からフェルは命狙われてるのをジルは知ってるしアウブの権力を持ってからでも母親大事さに領地内で餓死者も出してて早い??
554この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 15:06:21.69ID:c7336Ss0 遅いとは思うが日本の感覚からすると早いな
555この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 15:11:46.90ID:7kmSWCAA 小中学生の1年と大人の1年は違うからなあ
556この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 15:18:04.50ID:Ig0xfTQH なるほど早いって思う人はジルが名君だって思ってんだろうなあ
そんな名君ならもっと自分の派閥に人が集まっただろうし側近減りすぎて困ることもなかったと思うんだけどな
そんな名君ならもっと自分の派閥に人が集まっただろうし側近減りすぎて困ることもなかったと思うんだけどな
557この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 15:18:15.57ID:XeQwnva6558この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 15:19:31.07ID:c7336Ss0 餓死者出したのも完全にヴェロにしてやられてるよね
サンダンを拒否って神殿送りしたら神殿乗っ取られて完璧なカウンター食らった形
サンダンを拒否って神殿送りしたら神殿乗っ取られて完璧なカウンター食らった形
559この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 15:27:43.22ID:t9+dEWzH 改革を実行ってきこえはいいけど実体は計画性もない思いつき行動でしょ
事前の段取り調整もないから領内大混乱
事前の段取り調整もないから領内大混乱
560この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 15:28:52.55ID:QGBet3TW エーレン街の貴族含むフェル的には今の魔力で維持できない平民は減っても困らない、だったでしょ
561この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 15:33:39.24ID:XeQwnva6 >>559
ゴミクズどもの気分を良くするだけの意見を聞くとか一番不要工程だからヨシ
ゴミクズどもの気分を良くするだけの意見を聞くとか一番不要工程だからヨシ
562この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 15:35:16.18ID:67iZsF0h ハルデンだけは平民も一体となって魔獣狩るのに貢献してるみたいだからハルデンから餓死者が続出すると冬の主が強化されて困ったことになるんだよね
そのへんどうもジルたちははよく理解してなかったみたいだけど
そのへんどうもジルたちははよく理解してなかったみたいだけど
563この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 15:36:08.01ID:DTiuJ5mq564この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 15:40:47.66ID:kwrx4Bhs >>513
そもそも論として既に名捧げは歪んでいてそれを為したのはガブヴェロであるってのが一点と
マインはエーレンの必要貴族人数維持のために名捧げ助命を提案したのは確かだけど
必要があったからそれを採用したのはジルなのに現実見えてない我儘命乞いの責任をジルが取ってあげてるみたいな言われ方するのは違和感ってのが一点
まあ後者に関しては提案の場にボニ爺いなかったからジルがボニ爺にそう説明したんだろうなと思ったので
ボニ爺嫌いです!ってよりジルに対しての信頼感が更になくなったかなって感想だった
そもそも論として既に名捧げは歪んでいてそれを為したのはガブヴェロであるってのが一点と
マインはエーレンの必要貴族人数維持のために名捧げ助命を提案したのは確かだけど
必要があったからそれを採用したのはジルなのに現実見えてない我儘命乞いの責任をジルが取ってあげてるみたいな言われ方するのは違和感ってのが一点
まあ後者に関しては提案の場にボニ爺いなかったからジルがボニ爺にそう説明したんだろうなと思ったので
ボニ爺嫌いです!ってよりジルに対しての信頼感が更になくなったかなって感想だった
565この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 15:41:22.75ID:+DD03WYP 早かったのかもしれんがそれギーベ・ハルデンツェルやその民の前で言ったら子々孫々まで恨むだろうね
カルと一緒にハルデンツェルの奇跡の後に領内見回ったギーベの心証ロゼマとその他を比べてめっちゃ悪かった
カルと一緒にハルデンツェルの奇跡の後に領内見回ったギーベの心証ロゼマとその他を比べてめっちゃ悪かった
566この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 15:47:17.90ID:qqoOBfBU 色んな貴族にあいつは駄目だなと思われてるからアウブになってもジルの派閥には時間があっても人は増えなかったんやろ
フロもエルヴィーラに派閥丸投げでなんもしてなかったからブリュンヒルデが第2夫人になったから場合によってはライゼが全部ブリュンヒルデに鞍替えやろな
フロもエルヴィーラに派閥丸投げでなんもしてなかったからブリュンヒルデが第2夫人になったから場合によってはライゼが全部ブリュンヒルデに鞍替えやろな
567この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 15:59:18.29ID:C8xB7iB4 ブリュンヒルデに鞍替えはないんじゃないか?
シャルやメルヒの年齢的にすぐブリュンヒルデに子供作らせてもその子供がアウブになれる見込み薄いし、そもそもジルが子作りするかもわからん
今ブリュンヒルデに鞍替えしてブリュンヒルデ派閥強くしても次世代になったらほぼ確実に巻き返される
正直、ブリュンヒルデの第二夫人ってライゼガングの取り込み政策として見ると
あんまり効果的じゃない気がするんだよなぁ
シャルやメルヒの年齢的にすぐブリュンヒルデに子供作らせてもその子供がアウブになれる見込み薄いし、そもそもジルが子作りするかもわからん
今ブリュンヒルデに鞍替えしてブリュンヒルデ派閥強くしても次世代になったらほぼ確実に巻き返される
正直、ブリュンヒルデの第二夫人ってライゼガングの取り込み政策として見ると
あんまり効果的じゃない気がするんだよなぁ
568この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:01:42.15ID:kwrx4Bhs569この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:03:25.96ID:67iZsF0h570この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:07:37.24ID:HM6SuXrx 物語が始まった頃はヴェロ派が大領地アーレンの影響力を盾にライゼ派に対してイキってたけど
物語が終わった時点ではライゼ派が大領地アレキの影響力を盾にできそうな状態で面白い
特にエルヴィーラは人気作家で領地の印刷業の柱でアウブ・アレキの実母ってことで
領地内での影響力は凄く大きくなってそう
物語が終わった時点ではライゼ派が大領地アレキの影響力を盾にできそうな状態で面白い
特にエルヴィーラは人気作家で領地の印刷業の柱でアウブ・アレキの実母ってことで
領地内での影響力は凄く大きくなってそう
571この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:09:46.21ID:QGBet3TW ジルが言っていた、自分かボニ爺が死んだときに次期アウブを決めればよかろう、てのが有効ならば
…ボニ爺がいつ死ぬのか予想ができなくて先に進めない
本編修了後10年くらいであればブリュンヒルデの子供はまだ貴族院へも行ってないから
順当にメルヒかシャルだろうけど
…ボニ爺がいつ死ぬのか予想ができなくて先に進めない
本編修了後10年くらいであればブリュンヒルデの子供はまだ貴族院へも行ってないから
順当にメルヒかシャルだろうけど
572この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:10:23.48ID:qqoOBfBU573この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:11:51.87ID:hOzmL2xf 個人的にはブリュンのぴちぴちボデーにジルが掘れちゃってくれないかなあと思っている
その後にフロの体見たら、乳垂れてんな?とか思ってほしい
その後にフロの体見たら、乳垂れてんな?とか思ってほしい
574この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:12:55.61ID:C8xB7iB4 >>568>>569
普通に考えたらそうなると思う
でもジルが、政治の為に娶った第二夫人相手に子供作ったり第二夫人の実家を尊重したり出来るまともな貴族だったら
そもそも今までの「第二夫人娶らない」なんて我儘言わなかったと思うんだよ
無自覚に冷遇してライゼガングの怒り買いそうなイメージ
普通に考えたらそうなると思う
でもジルが、政治の為に娶った第二夫人相手に子供作ったり第二夫人の実家を尊重したり出来るまともな貴族だったら
そもそも今までの「第二夫人娶らない」なんて我儘言わなかったと思うんだよ
無自覚に冷遇してライゼガングの怒り買いそうなイメージ
575この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:13:37.29ID:nJhGfFBp >>566
せっかくエルヴィーラと地雷さんが段取り整えたコンサートに乱入したのを機転でサプライズ扱いしてもらってアウブとして見せ場を作ってもらったのに
派閥をもり立てる武器だったフェルの肖像画を考えなしに本人にばらして台無しにして中立派からさえ恨まれるんだもんな
ジルのダメさ加減はヴェロに頭を抑えられていたはもちろんヴェロを排除できた後の8年間もの間にフェルとカル以外の信頼できる側近すら自力で確保できてなかったところ
教育に時間かかるったって地雷さんの側近はもとより青色神官に平民や灰色神官も下級貴族のダームエルすら成長してるのに領主会議に付き添うはずのジルの側近文官はハルトムートに指摘されるくらい領内事業の知識を身に着けてない為体
せっかくエルヴィーラと地雷さんが段取り整えたコンサートに乱入したのを機転でサプライズ扱いしてもらってアウブとして見せ場を作ってもらったのに
派閥をもり立てる武器だったフェルの肖像画を考えなしに本人にばらして台無しにして中立派からさえ恨まれるんだもんな
ジルのダメさ加減はヴェロに頭を抑えられていたはもちろんヴェロを排除できた後の8年間もの間にフェルとカル以外の信頼できる側近すら自力で確保できてなかったところ
教育に時間かかるったって地雷さんの側近はもとより青色神官に平民や灰色神官も下級貴族のダームエルすら成長してるのに領主会議に付き添うはずのジルの側近文官はハルトムートに指摘されるくらい領内事業の知識を身に着けてない為体
576この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:13:48.11ID:HM6SuXrx ブリュンヒルデ ちちたりない
577この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:14:19.68ID:7AFJx7oA >>502
あそこの画面は、ローゼマインにたいしては叱責じゃなくて、人生経験ある祖父からの頭は切れるし心根は優しいけど世間知らずな孫娘への忠告と読んだけどな
あの名捧げについてはジルが実行者でジルは自分の責任としてローゼマインに負の側面を伝えてなかったけど、ローゼマインが成人してしまえば、ローゼマイン自身が責任者で何か新しいことをする未来は必ず来る
その時に問題が生じても保護者達にはもう庇えない
いつかの未来に孫娘が自身の責任で何かをする時に、当事者以外の世間にも考慮して自分に将来降りかかる不利益も計算して欲しいという願いが入っていると思った
子供はいつか保護者の手を離れていって自分達で守れなくなるということを保護者の中で一番良く解ってたのはボニ爺で、それがあの忠告になったんじゃないかな
あそこの画面は、ローゼマインにたいしては叱責じゃなくて、人生経験ある祖父からの頭は切れるし心根は優しいけど世間知らずな孫娘への忠告と読んだけどな
あの名捧げについてはジルが実行者でジルは自分の責任としてローゼマインに負の側面を伝えてなかったけど、ローゼマインが成人してしまえば、ローゼマイン自身が責任者で何か新しいことをする未来は必ず来る
その時に問題が生じても保護者達にはもう庇えない
いつかの未来に孫娘が自身の責任で何かをする時に、当事者以外の世間にも考慮して自分に将来降りかかる不利益も計算して欲しいという願いが入っていると思った
子供はいつか保護者の手を離れていって自分達で守れなくなるということを保護者の中で一番良く解ってたのはボニ爺で、それがあの忠告になったんじゃないかな
578この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:14:40.56ID:hOzmL2xf579この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:16:30.81ID:LMOcd+zw ボニ爺苦言のあたりから読みふけってしまった
中央神殿から逃れるためとはいえ、年頃になったロゼマさんを男性護衛騎士であるダームエルが
抱っこしていくのはOKなん?
中央神殿から逃れるためとはいえ、年頃になったロゼマさんを男性護衛騎士であるダームエルが
抱っこしていくのはOKなん?
580この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:18:52.08ID:C8xB7iB4 ブリュンヒルデとその子供を厚遇する、将来はアウブにするってのは
そのためにフロとその子供をこれから冷遇する、って言ってるのも同然なんだけど
ジルがそういうのを全部飲めこめる男か?瑕疵物件になったヴィルに拘ってたジルが?ってのがある
そのためにフロとその子供をこれから冷遇する、って言ってるのも同然なんだけど
ジルがそういうのを全部飲めこめる男か?瑕疵物件になったヴィルに拘ってたジルが?ってのがある
581この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:19:39.28ID:lfnC9Ou0582この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:19:54.03ID:HM6SuXrx 俺もボニ爺の名捧げ苦言は言いたいことは分かるけど
それって地雷さんに呈すべき苦言じゃないだろって思ったな
旧ヴェロ派を連座から救うための手段を保護者達から
名捧げ以外を与えられてないんだから
それって地雷さんに呈すべき苦言じゃないだろって思ったな
旧ヴェロ派を連座から救うための手段を保護者達から
名捧げ以外を与えられてないんだから
583この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:20:13.28ID:+DD03WYP なんだかんだで最終的には最良の結果手に入れきたジルがそこまで暗愚だとは思いたくないけどね
ライゼへの盾としてオッサンに嫁いでくれたブリュンを冷遇なんかしたら
これから作ろうとしてる若い世代の派閥も「こいつは忠誠に報いてくれないんだ」って見限って
将来ライゼがヴィルにしたようにシャルメルヒなりブリュンの子なりに強制世代交代させそう
ライゼへの盾としてオッサンに嫁いでくれたブリュンを冷遇なんかしたら
これから作ろうとしてる若い世代の派閥も「こいつは忠誠に報いてくれないんだ」って見限って
将来ライゼがヴィルにしたようにシャルメルヒなりブリュンの子なりに強制世代交代させそう
584この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:22:09.22ID:rM7kZbH6585この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:23:24.49ID:qqoOBfBU >>580
冷遇されるかどうかはジルフロがライゼとどれだけうまくやれるかによる
別にジルフロの血でも領主として担ぐに値するならそれでいいだろうしライゼに不利益が大きいならブリュンヒルデの子供を次期アウブにしようという圧力がかかる
冷遇されるかどうかはジルフロがライゼとどれだけうまくやれるかによる
別にジルフロの血でも領主として担ぐに値するならそれでいいだろうしライゼに不利益が大きいならブリュンヒルデの子供を次期アウブにしようという圧力がかかる
586この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:24:37.52ID:P2tAI6RC ブリュンヒルデも、ゲオと一緒で弟が出来て後継者から外れた上に、
今から国内で旦那探そうとすると、圧縮法による魔力の関係でジルしかいなあという
今から国内で旦那探そうとすると、圧縮法による魔力の関係でジルしかいなあという
587この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:27:07.46ID:HM6SuXrx フロの立場を安定させるにはフレーベルがエーレンに利をもたらす存在でいてくれる必要がありそう
一方でアレキがエーレンに強い影響力を持ち続けるうちは
リンクベルク家を筆頭としたライゼ派の立場が増々強まっていきそう
地雷さんがあずかり知らないところで
一方でアレキがエーレンに強い影響力を持ち続けるうちは
リンクベルク家を筆頭としたライゼ派の立場が増々強まっていきそう
地雷さんがあずかり知らないところで
588この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:37:38.65ID:mwUc5/hP エーレンでアウブ・アレキが最も喜ぶものを献上できるのは
エラントゥーラ新作とブレンリュースを献上できるハルデンツェルか
エラントゥーラ新作とブレンリュースを献上できるハルデンツェルか
589この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:37:48.83ID:48ZihnH2 ガブとか悪く言われがちだけど、作品中でも超重要な「常識に囚われない血筋」を持ち込んでもいるんだよね
神様が仕込んだ糸なんだろうなー
良い方に花開いたのがジルか
自由の多い教育と、小さいけど確かな家族愛(兄になりたかった)とテーマが共存してる、ある意味現代的に育った人でもある
神様が仕込んだ糸なんだろうなー
良い方に花開いたのがジルか
自由の多い教育と、小さいけど確かな家族愛(兄になりたかった)とテーマが共存してる、ある意味現代的に育った人でもある
590この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:51:04.89ID:54lr/iri >>587
馬鹿なことせず頼りにしていますねとブリュを大切にしてさえいればフロは安泰だったと思うんだよな
ライゼ主流派の中でも親領主派、恭順派寄りだったブリュお母様ライゼ伯の信頼を損ねたのは大きい気が
馬鹿なことせず頼りにしていますねとブリュを大切にしてさえいればフロは安泰だったと思うんだよな
ライゼ主流派の中でも親領主派、恭順派寄りだったブリュお母様ライゼ伯の信頼を損ねたのは大きい気が
591この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:54:03.84ID:JGYse23A592この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:56:20.08ID:/gAjCWS4593この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 16:59:25.91ID:/KWC+tEC >>577
まったくその通りだと思います。
出来れば、父親が急死しておそらくマトモな引き継ぎも無しに領主になってしまったジルヴェスターに対しても、
その慧眼を向けて欲しかったと思ったりもしますが、
領主候補ではあっても領主ではなかったボニファティウスにできることは限られていたのかもしれません。
別の見方をすれば、領主としての教育が不完全だったからこそ
良い意味でも悪い意味でもジルのような型破りな領主ができたといえるかも。勝手な想像ですけど。
まったくその通りだと思います。
出来れば、父親が急死しておそらくマトモな引き継ぎも無しに領主になってしまったジルヴェスターに対しても、
その慧眼を向けて欲しかったと思ったりもしますが、
領主候補ではあっても領主ではなかったボニファティウスにできることは限られていたのかもしれません。
別の見方をすれば、領主としての教育が不完全だったからこそ
良い意味でも悪い意味でもジルのような型破りな領主ができたといえるかも。勝手な想像ですけど。
594この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 17:01:14.42ID:SpEJ/fHf フロは地雷さんに何重の意味で引かれてたな
あんな策謀めぐらす人だったのか
派閥結束に協力してるのに逆の動きするなんて
etcetc
あんな策謀めぐらす人だったのか
派閥結束に協力してるのに逆の動きするなんて
etcetc
595この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 17:09:10.93ID:XeQwnva6596この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 17:09:14.90ID:Vzc85B9f597この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 17:13:51.06ID:rM7kZbH6 その辺は12月になれば読めるのか
加筆どれくらいあるかな
加筆どれくらいあるかな
598この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 17:20:17.89ID:c7336Ss0 ジルはもう上位領地並みの全属性でそれと釣り合うのが凄いんだよな
もちろん次世代だとそうでもないんだろうけど、周りゆとり世代だから
もちろん次世代だとそうでもないんだろうけど、周りゆとり世代だから
599この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 17:21:50.24ID:S5MkpO3A >>580
後ろ盾の力も含めて正々堂々と競争すれば良いだけだし
ジルからしたらどっちも自分の子なんだから、どっちが成ったって良い訳だし
どっちかのために、どっちかを冷遇するみたいな事はもうしないでしょ
後ろ盾の力も含めて正々堂々と競争すれば良いだけだし
ジルからしたらどっちも自分の子なんだから、どっちが成ったって良い訳だし
どっちかのために、どっちかを冷遇するみたいな事はもうしないでしょ
600この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 17:25:51.08ID:TyW9Ub9f ジル「跡取りは第二夫人に産ませれば良い」
フロ「社交は第二夫人がやれば良い」
^^
フロ「社交は第二夫人がやれば良い」
^^
601この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 17:28:05.45ID:KHMvPuI7 その後が気になるのはフリーダちゃん
護衛騎士からダームエル経由とか、トゥーリから本店経由とか、連絡手段自体はあるだろうけど、
貴族街で結局1人なのか、お母様辺りが目を光らせてくれてるのか、ジルフロに無茶振りとかされてるのか
護衛騎士からダームエル経由とか、トゥーリから本店経由とか、連絡手段自体はあるだろうけど、
貴族街で結局1人なのか、お母様辺りが目を光らせてくれてるのか、ジルフロに無茶振りとかされてるのか
602この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 17:28:56.91ID:XeQwnva6 >>600
ブリ「跡継ぎなら第二夫人に男の子がいるから……」
ブリ「跡継ぎなら第二夫人に男の子がいるから……」
603この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 17:30:20.89ID:1RnOsIoJ604この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 17:34:23.36ID:nJhGfFBp メルヒにはダンケルの姫との婚約が持ちかけられるみたいだし
シャルも優秀な第一夫人になるってフェルが地雷さんにそれとなく大々的に宣伝するように促してるから
地雷さんとの繋がりの証のペンダントの効果と合わせてエーレンで冷遇されることはないんじゃないかな
メルヒは成人するまでもしくは成人後も神殿長の地位を押さえてそうだから実績を積む機会も多いだろうし
シャルも優秀な第一夫人になるってフェルが地雷さんにそれとなく大々的に宣伝するように促してるから
地雷さんとの繋がりの証のペンダントの効果と合わせてエーレンで冷遇されることはないんじゃないかな
メルヒは成人するまでもしくは成人後も神殿長の地位を押さえてそうだから実績を積む機会も多いだろうし
605この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 17:50:11.53ID:s8cKNvgj D子には女王様キャラの風俗嬢として世界に君臨して欲しい。ツェントもD子の前では下僕扱い。
606この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 17:57:15.74ID:48ZihnH2 >>595
保守派ってのは自己保身には機敏だからね
どうしても変化が必要なときは自分たちが最も変化しないで済む方法を取っちゃうんだよなー
ぶっちゃけヴェロの冷遇がなかったら、ライゼ系は印刷なんて新しい技術は受け入れてないと思う
保守派ってのは自己保身には機敏だからね
どうしても変化が必要なときは自分たちが最も変化しないで済む方法を取っちゃうんだよなー
ぶっちゃけヴェロの冷遇がなかったら、ライゼ系は印刷なんて新しい技術は受け入れてないと思う
607この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 18:11:03.16ID:RHeEj4Oh >>606
そして保守派は老害の障壁が強力なんだよね
そして保守派は老害の障壁が強力なんだよね
608この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 18:15:43.52ID:rIJj2p3g609この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 18:18:54.53ID:c7336Ss0 そもそもぶっちゃけ常識云々は血じゃなくて教育だからな
610この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 18:35:27.82ID:b/YJuQpu ルイセンコ学説ってのがあってだな
獲得形質の遺伝を主張する者は、現代では独裁主義者または
可愛そうな人扱いされる
獲得形質の遺伝を主張する者は、現代では独裁主義者または
可愛そうな人扱いされる
611この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 18:39:46.88ID:to4mY10G >>603
基本的にジルが納得できるまで地雷さんに理由から具体的内容まで提案説明させてるよね
そして役割分担として地雷さん担当分は責任もって遂行してると思うけど
調整全部丸投げとか極端すぎる言い方が気になるけど地雷さんに責任ある丸投げ例教えてくれ
基本的にジルが納得できるまで地雷さんに理由から具体的内容まで提案説明させてるよね
そして役割分担として地雷さん担当分は責任もって遂行してると思うけど
調整全部丸投げとか極端すぎる言い方が気になるけど地雷さんに責任ある丸投げ例教えてくれ
612この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 18:45:20.16ID:REFuAuSh 全部丸投げはロゼマ叩きでよくみかけるワード
613この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 18:49:26.95ID:mxx6seH/ ただ間違ってたってだけじゃなくソ連でひとが死にまくったんか
やばみがアルノー
>ヨシフ・スターリンはこの政治運動を支持した。
3千人以上の主流生物学者が投獄または解雇され[3]、
>ルイセンコの科学的な反対派を抑え込むために数多くの科学者がルイセンコが推進した運動の一部として処刑された
やばみがアルノー
>ヨシフ・スターリンはこの政治運動を支持した。
3千人以上の主流生物学者が投獄または解雇され[3]、
>ルイセンコの科学的な反対派を抑え込むために数多くの科学者がルイセンコが推進した運動の一部として処刑された
614この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 18:54:33.46ID:UuwdVuCs >>577
この視点はいい視点。
失敗しても許される、未成年時代のモラトリアム期間に許された、年長者からの成長への期待を込めた教育かぁ
いろんな人のいろんな教えとたくさん触れ合ったと考えると、一部二部あたりの思い立ったら即行動という、
危険や周囲の反応を顧みない衝動的な幼児の行動だった、麗乃の記憶を得てしまった5歳のマインから少しずつ成長してるのに納得できるな
この視点はいい視点。
失敗しても許される、未成年時代のモラトリアム期間に許された、年長者からの成長への期待を込めた教育かぁ
いろんな人のいろんな教えとたくさん触れ合ったと考えると、一部二部あたりの思い立ったら即行動という、
危険や周囲の反応を顧みない衝動的な幼児の行動だった、麗乃の記憶を得てしまった5歳のマインから少しずつ成長してるのに納得できるな
615この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 19:22:48.99ID:1RnOsIoJ >>611
責任って言い方が悪かったな
受け入れたのはジルだから責任はジルだけど名捧げしか方法が無かったとはいえそれを利用した提案をしたのがロゼマなんだからそれしか手段が無かったというのは言い訳にはならないってこと
怒られるくらいの責任はあるよって意味で書いたわ
責任って言い方が悪かったな
受け入れたのはジルだから責任はジルだけど名捧げしか方法が無かったとはいえそれを利用した提案をしたのがロゼマなんだからそれしか手段が無かったというのは言い訳にはならないってこと
怒られるくらいの責任はあるよって意味で書いたわ
616この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 19:40:19.80ID:lvHeRxbf 改革者が居なくなってイエスマンだらけで自滅する日本企業あるあるだな
617この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 20:10:44.34ID:lj7bHQDw >>616
改革だけがいいというわけではないことは身にしみたけどかといって停滞するのもイケイケを知ってる身からするとつまらなくもある
改革だけがいいというわけではないことは身にしみたけどかといって停滞するのもイケイケを知ってる身からするとつまらなくもある
618この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 20:18:26.86ID:cyVo1dNs >>615
そもそもマインの私情100%の望みを叶えるためにジルが実行して責任を取ってくれたわけではないのはわかってる?
本人に罪がないのなら生かしてあげたいまではマインの望み
現実的にエーレンは粛正しまくったら貴族が足りなくなるから生かしましょうは政治的な意見
メリットとデメリットを勘案したのちに貴族人口を減らしすぎないことを選んだのがジル
マインの案は功罪あるから発案者を知られればマインの立場も危うくなりかねない
今回はジルが矢面に立ってるけど今後は気をつけなさいっていう話ならマイン全肯定じゃなくても何もおかしな意見ではないんだよ
そもそもマインの私情100%の望みを叶えるためにジルが実行して責任を取ってくれたわけではないのはわかってる?
本人に罪がないのなら生かしてあげたいまではマインの望み
現実的にエーレンは粛正しまくったら貴族が足りなくなるから生かしましょうは政治的な意見
メリットとデメリットを勘案したのちに貴族人口を減らしすぎないことを選んだのがジル
マインの案は功罪あるから発案者を知られればマインの立場も危うくなりかねない
今回はジルが矢面に立ってるけど今後は気をつけなさいっていう話ならマイン全肯定じゃなくても何もおかしな意見ではないんだよ
619この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 20:25:40.29ID:S5MkpO3A620この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 20:46:14.60ID:1RnOsIoJ621この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 20:50:44.00ID:1RnOsIoJ >>618
全面同意だからなんでこっちにレスついてるかわからない
全面同意だからなんでこっちにレスついてるかわからない
622この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 21:00:47.28ID:nJhGfFBp 名捧げする側からすれば地雷さんが一番その重さを理解してるんだがな
名を受け取るだけでなく名を捧げざるえない立場だったフェルの言葉の重みが増すな
名を受け取るだけでなく名を捧げざるえない立場だったフェルの言葉の重みが増すな
623この名無しがすごい!
2020/07/19(日) 21:00:51.71ID:+Cyg8/9k 名捧げに関しては提案しただけだし、責任を問われる立場でも無い
将来、責任を問われる立場になった時の為の忠告で、例として名捧げが挙げられただけなのかなあ
将来、責任を問われる立場になった時の為の忠告で、例として名捧げが挙げられただけなのかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- 結局、政府が「能登」を見捨てた理由ってなんだったの?自民党にべったりだったのに [268718286]
- ▶マリンの新MV
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]
- 「サントリー」という会社に対する正直なイメージ [384232311]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]