探検
【魔王学院の不適合者】秋総合スレ 1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
419この名無しがすごい! (ワッチョイ c6da-p5K4)
2020/08/18(火) 11:09:26.64ID:vXhc/N4K0 グラハム「乙女座の私には、センチメンタリズムな運命を感じずにはいられない!」
420この名無しがすごい! (ワッチョイ 7907-NjNA)
2020/08/18(火) 13:30:48.57ID:kDeoQTle0 アノスのパパママって何処かで転生者ってみたのだけど本当ですか?
421この名無しがすごい! (スッップ Sd62-090u)
2020/08/18(火) 13:43:28.02ID:pAQ4COhvd ぶっちゃけこの世界は輪廻転生の概念あるから皆誰かしらの転生者よ
両親が具体的に誰の転生者か気になるなら原作を読もう!人伝てに聞いてもこれは面白くないし心も動かないよ
両親が具体的に誰の転生者か気になるなら原作を読もう!人伝てに聞いてもこれは面白くないし心も動かないよ
422この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d11-3BpW)
2020/08/18(火) 20:56:44.73ID:p1AL+kX30 >>418
パリントンの目的もはっきりしてたじゃん
夢想世界を滅ぼした理由は全っ然見当つかなかったけど・・・いや、あんなくだらん理由だとは、誰が分かるかと
パリントンはスライム犬並みに底が浅かったけど、グラハムは「底知れなさ」みたいなものがあったよね
作者コメでもグラハムは、不適合者の中でも異常な部類と言ってたし
パリントンの目的もはっきりしてたじゃん
夢想世界を滅ぼした理由は全っ然見当つかなかったけど・・・いや、あんなくだらん理由だとは、誰が分かるかと
パリントンはスライム犬並みに底が浅かったけど、グラハムは「底知れなさ」みたいなものがあったよね
作者コメでもグラハムは、不適合者の中でも異常な部類と言ってたし
423この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-090u)
2020/08/18(火) 22:23:53.46ID:MmsW8YG8d424この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f4f-Dag0)
2020/08/19(水) 19:23:17.84ID:sAf4ktB+0 パリントンはシスコン拗らせただけで変態じゃなくね?
あれは純愛だよ一方通行だけど
あれは純愛だよ一方通行だけど
425この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff6-jztZ)
2020/08/19(水) 20:22:54.47ID:NHR09UaJ0 世間一般ではストーカーは変態の括りでは?
426この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f11-9JlX)
2020/08/19(水) 22:10:51.69ID:z13ViM5Z0 ストーカーというなら、エールドメード、グラハム、パリントンは全員、ヴォルディゴード父子のストーカーだけどな(笑)
パリントンはシスコン拗らせただけなんて可愛いもんじゃなくね
愛し合う姉弟が結ばれるってのが渇望だぞ(とにかく姉弟に拘ってる)
ただ運命の出会いを演出するために一つの世界を滅ぼして、悪びれるどころか「愛の為」と誇示する気色悪さ
パリントンはシスコン拗らせただけなんて可愛いもんじゃなくね
愛し合う姉弟が結ばれるってのが渇望だぞ(とにかく姉弟に拘ってる)
ただ運命の出会いを演出するために一つの世界を滅ぼして、悪びれるどころか「愛の為」と誇示する気色悪さ
427この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff6-jztZ)
2020/08/19(水) 22:17:44.63ID:NHR09UaJ0 グラハムの動機や野望には一応共感できる部分もあるし、エールドメードは楽しそうに生きてるしキモくない
パリントンはやり方がキモいしセコい しかも負け方がダサい
パリントンはやり方がキモいしセコい しかも負け方がダサい
428この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-t7Gr)
2020/08/19(水) 22:22:36.99ID:KSInQHsY0 エールドメードはストーカーっていうか狂信?
ファンユニオンとは別のベクトルで魔王を愛し崇拝し、魔王ならば如何なる試練も困難も踏み潰せると確信してごめんやっぱ変態だわ
ファンユニオンとは別のベクトルで魔王を愛し崇拝し、魔王ならば如何なる試練も困難も踏み潰せると確信してごめんやっぱ変態だわ
429この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-ByDm)
2020/08/20(木) 01:59:04.89ID:eJ4HSJSV0 偶像を見てるだけ、理想の押し付けっていうのも間違ってないんだろうけど、それすら魔王がことごとく上回っちゃうせいで結果的に理解者みたいになってるのどうしようもなくて好き
430この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f75-Lf6i)
2020/08/20(木) 04:38:44.04ID:SD81VKWi0 エールドメードは頭おかしい上に、超有能教師で、戦いの詐欺師で、魅力しかない
グラハムは得体の知れない感が敵の中でも抜きんでてる、かなりの異常者
作中トップクラスに濃い二人と比べらたら、パリントンとか薄っぺらいにもほどがある
グラハムは得体の知れない感が敵の中でも抜きんでてる、かなりの異常者
作中トップクラスに濃い二人と比べらたら、パリントンとか薄っぺらいにもほどがある
431この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f94-M5jW)
2020/08/20(木) 17:30:02.20ID:NPe6RtNw0 ゼシア 諸星すみれ
レドリアーノ 赤羽根健治
ラオス 木村昴
ハイネ 山谷祥生
っていう感じで声優イメージしてるけど、どーなるんやろな
レドリアーノ 赤羽根健治
ラオス 木村昴
ハイネ 山谷祥生
っていう感じで声優イメージしてるけど、どーなるんやろな
432この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f11-wRX+)
2020/08/20(木) 21:24:03.03ID:jtwJhxOr0 ところで、根源って何なんだろう
ジェルガはカノンに根源を分けても普通に生きてた
ジェルガの根源をもとに作られたエレオノールは完全な別人・・・つうかTS
グラハムがセリスから奪ったのは正確には「根源」じゃないらしく、セリスはしばらく意識があった
意識の部分と魔力の部分・・・とかがあるとか?
ジェルガはカノンに根源を分けても普通に生きてた
ジェルガの根源をもとに作られたエレオノールは完全な別人・・・つうかTS
グラハムがセリスから奪ったのは正確には「根源」じゃないらしく、セリスはしばらく意識があった
意識の部分と魔力の部分・・・とかがあるとか?
433この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp73-fflq)
2020/08/20(木) 21:56:48.40ID:/R7q/wSOp 前々から気になってたんだけど、ゼシアと同じく根源クローンだったディエゴのことをエレオノールはどう思ってるんだろう…ゼシアばっかり可愛がっててディエゴ君への言及が無さすぎる…同じ子供なのに可哀想。
434この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f02-7CyN)
2020/08/20(木) 22:11:00.21ID:rbMlAxee0 ミリティア世界のドラゴンてトモグイなどの特別を除き幼体でも30メートル、
書かれている一番大きい異竜でも200メートルぐらい、最大でジオルダルの神竜は
ジオルダルぐらいの大きさぐらいあるんですけど、これって普通なんですかね?
他の異世界系作品でもドラゴンてこれくらいの大きさがあるんでしょうか?
書かれている一番大きい異竜でも200メートルぐらい、最大でジオルダルの神竜は
ジオルダルぐらいの大きさぐらいあるんですけど、これって普通なんですかね?
他の異世界系作品でもドラゴンてこれくらいの大きさがあるんでしょうか?
435この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-M5jW)
2020/08/20(木) 22:19:02.18ID:oGLeQYDNM >>432
根源はアルケー(始まり、手段、翻意)を意味しそれの対極はテロス(終わり、目的、完遂)を意味するってのが哲学上の解釈なんだそうだ
つまり根源とはそのものの始まりであり一度決まった何かを変えるための手段としての力が根源なんだと思う
根源はアルケー(始まり、手段、翻意)を意味しそれの対極はテロス(終わり、目的、完遂)を意味するってのが哲学上の解釈なんだそうだ
つまり根源とはそのものの始まりであり一度決まった何かを変えるための手段としての力が根源なんだと思う
436この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-opce)
2020/08/20(木) 22:49:19.61ID:elgl3D8H0437この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-Lf6i)
2020/08/21(金) 04:02:48.09ID:5mEmHhDIa アニメはアノス様かファンユニオンが監修した撮影って設定だと思っている
何せ書籍版ですら魔王様が発行した自伝ってss設定があるくらいだ
特に7話の初戦はファンユニオンは戦闘に合わせて応援してアノス様は奥義を見ることができている辺り
何せ書籍版ですら魔王様が発行した自伝ってss設定があるくらいだ
特に7話の初戦はファンユニオンは戦闘に合わせて応援してアノス様は奥義を見ることができている辺り
438この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f75-Lf6i)
2020/08/21(金) 04:23:59.51ID:16gAayTc0 8話予告よく見たら、ちゃんとアノスの左腕なくなってたわ
「俺の腕が、、」をやってくれるみたいで嬉しい
アノスの体で分断されても動くけど、あれってどういう原理なんだろう
「俺の腕が、、」をやってくれるみたいで嬉しい
アノスの体で分断されても動くけど、あれってどういう原理なんだろう
439この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-YpYZ)
2020/08/21(金) 09:26:15.27ID:I/hU/Tb00 アノス様は首ちょんぱされても分離したまま生きてるし、頭をファンネルみたいに動かせてるし
もう訳が分からんね・・・
もう訳が分からんね・・・
440この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-jztZ)
2020/08/21(金) 10:46:03.11ID:d/FH62fFd 物理的に離れても概念的には「アノス」のままとかそういうアレ説
ぶっちゃけジオングできる理由なんて考えるより感じた方がいいと思うんだ
ぶっちゃけジオングできる理由なんて考えるより感じた方がいいと思うんだ
441この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f02-opce)
2020/08/21(金) 11:42:57.87ID:yDHDgMG30 >>433
まぁ兄弟のことを平気でぶっ殺すやつだからなぁ。
まぁ兄弟のことを平気でぶっ殺すやつだからなぁ。
442この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f63-iDvB)
2020/08/21(金) 12:28:02.69ID:oMwA34Uw0 そっかエレオノールはジェルガの根源の片割れだからTSっ娘かよく考えると
巨乳でシングルマザーで子福の子でTSっ娘で僕っ娘でおっぱいまで大きとかとか属性モリモリだな
巨乳でシングルマザーで子福の子でTSっ娘で僕っ娘でおっぱいまで大きとかとか属性モリモリだな
443この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-jztZ)
2020/08/21(金) 13:05:23.58ID:d/FH62fFd ただまぁ何度かやり直してるとか言ってたし、ディエゴだったっていう事実は知っていても自覚は薄そう
444この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-jztZ)
2020/08/21(金) 13:05:34.17ID:d/FH62fFd ディエゴじゃねぇわジェルガだわ
445この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f4f-Dag0)
2020/08/21(金) 19:08:24.09ID:3kG4ZXS10 レブラハルドって故人的に悪い奴じゃないと思ってるから早く続き読みてぇ
二律僭主パターンだと思うんだよな
二律僭主パターンだと思うんだよな
446この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f11-wRX+)
2020/08/21(金) 20:45:56.01ID:c7yYMD+K0 エヴァンスマナに選ばれた勇者が悪い奴なわけがない
問題は本人なのか、別人が成り代わってるかって点だよ
やっぱり本人で性格が変わってしまったとしても、バルツァロンドとの約束を忘れてるフリをする理由は無い、という訳で別人説をとりたい
別人が成り代わりに際し、レブラハルドの記憶石を読み取ったとすると、レブラハルドが他人に知られたくない極秘事項
父オルドフの夢とか、災禍の淵姫ルナを匿った事とか、弟バルツァロンドの秘密とかを記憶石には敢えて入れていなかった為に、犯人はそれらを知らないのではないかと
問題は本人なのか、別人が成り代わってるかって点だよ
やっぱり本人で性格が変わってしまったとしても、バルツァロンドとの約束を忘れてるフリをする理由は無い、という訳で別人説をとりたい
別人が成り代わりに際し、レブラハルドの記憶石を読み取ったとすると、レブラハルドが他人に知られたくない極秘事項
父オルドフの夢とか、災禍の淵姫ルナを匿った事とか、弟バルツァロンドの秘密とかを記憶石には敢えて入れていなかった為に、犯人はそれらを知らないのではないかと
447この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f4f-Dag0)
2020/08/21(金) 20:50:02.57ID:3kG4ZXS10 もしかしたら今のレブラハルドの中身はエヴァンスマナの中の人かもしれない
剣と持ち主で中身トレード
剣と持ち主で中身トレード
448この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-Lf6i)
2020/08/21(金) 22:58:18.75ID:SrxiXmFS0 じゃあおれは自分自身を半分に分けて、
半分がレイに宿ってるという斜め上の説をおす。
半分がレイに宿ってるという斜め上の説をおす。
449この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-opce)
2020/08/21(金) 23:41:14.85ID:nH7xjqMVa 第三の魔王ヒーストニア
三回生担任のメノウ・ヒーストリア
名前似てんなぁ...
三回生担任のメノウ・ヒーストリア
名前似てんなぁ...
450この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp73-SlOb)
2020/08/22(土) 00:11:11.08ID:WomVYD96p ディノ・ジクセズって超強化魔法だったのにエイン・エイアール・ナヴェルヴァ使うようになってから弱体化魔法になったのほんと可哀想。
451この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-jztZ)
2020/08/22(土) 00:29:38.29ID:DgW9duh9d というか銀海の登場人物、中身ごっちゃ疑惑やら行方不明やら休眠やら人造神化やら死んだはずの存在だったりやらでもうめっちゃくちゃやな
でもこの伏線塗れを全部回収してくれるんだろうなっていう確かな信頼があるから安心して読める
でもこの伏線塗れを全部回収してくれるんだろうなっていう確かな信頼があるから安心して読める
452この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f59-kiLg)
2020/08/22(土) 00:40:56.38ID:UzoE4rrO0 >>442
エレオノールは、アノスの七魔皇老のようなものなんじゃないかな
エレオノールは、アノスの七魔皇老のようなものなんじゃないかな
453この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-VqLe)
2020/08/22(土) 00:58:27.82ID:DFie+jVb0 アニメだと決勝戦開始時点でミサが会場にいるのね
シーラさん伝承広まって自力で会場入りかな?
シーラさん伝承広まって自力で会場入りかな?
454この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f11-wRX+)
2020/08/22(土) 16:40:04.46ID:k0g6hFdR0455この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff6-jztZ)
2020/08/22(土) 17:34:05.32ID:96Opd6jG0 >>449
それがガチなら第三魔王さんみんなに苗字呼びされてる事になるけど
それがガチなら第三魔王さんみんなに苗字呼びされてる事になるけど
456この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-Dag0)
2020/08/22(土) 21:18:19.02ID:7S2kZJLu0457この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-jztZ)
2020/08/22(土) 21:37:27.93ID:DgW9duh9d ナフタじゃなかったっけか
458この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-bzhc)
2020/08/22(土) 22:40:29.42ID:ZBprsQRs0 七章後半のディードリッヒ、ナフタとやった時
髪でベブズド使ったりもした
髪でベブズド使ったりもした
459この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f4f-Dag0)
2020/08/22(土) 23:05:16.98ID:UMGu7V/80 突然だがゴルロアナさんの祈って傅いたままアノスの魔法無効化した初戦の強キャラ感好き
実際は別に強キャラでもないけど雰囲気は滅茶苦茶強そう
実際は別に強キャラでもないけど雰囲気は滅茶苦茶強そう
460この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-Dag0)
2020/08/22(土) 23:07:30.95ID:7S2kZJLu0461この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-jztZ)
2020/08/22(土) 23:11:57.92ID:BHr4EqfEd >>459
割と強キャラやけどグラハムやアノスが頭おかしいだけっていう
割と強キャラやけどグラハムやアノスが頭おかしいだけっていう
462この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f4f-Dag0)
2020/08/22(土) 23:27:56.74ID:UMGu7V/80 ゴルロアナ戦ではアノスがぜあああああっ!!!って全力で叫ぶくらい熱い戦いだった
463この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f8c-i6pf)
2020/08/23(日) 00:17:49.73ID:avwDcUnf0 原作だとやや強引感があった魔力が十分復活してなかったってくだりが
事前のメルへイスの説明+根源は滅びかけたから強くなる設定をここで使うことで自然になっててよかった
さすが原作者監修だな
事前のメルへイスの説明+根源は滅びかけたから強くなる設定をここで使うことで自然になっててよかった
さすが原作者監修だな
464この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f11-wRX+)
2020/08/23(日) 02:11:07.23ID:wDSi5OnW0 ところで滅びの獅子って銀海を滅ぼすとか言われてるけど、普通に主神のイザークより弱くないのか
実体が無い幻獣だから滅ぼすのが難しいけど、エヴァンスマナなら滅ぼせるし
アノスの根源的にも獅子の部分はヴォルディゴードの滅びの力に負けてる・・・
というかヴォルディゴードの根源完成の補強材料になったんじゃないかと感想を書いてた人いて、上手いこというなと自分は感心した
実体が無い幻獣だから滅ぼすのが難しいけど、エヴァンスマナなら滅ぼせるし
アノスの根源的にも獅子の部分はヴォルディゴードの滅びの力に負けてる・・・
というかヴォルディゴードの根源完成の補強材料になったんじゃないかと感想を書いてた人いて、上手いこというなと自分は感心した
465この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp73-opce)
2020/08/23(日) 11:45:49.60ID:u4LGOEvNp ミサの伝承とか、8話のシンとかのアニメ範囲では絶対に回収されないような要素があるからたぶん2期は確実にあるだろうな
最終話放送直後に2期の告知をするまである
最終話放送直後に2期の告知をするまである
466この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f63-iDvB)
2020/08/23(日) 12:01:15.13ID:dYe1GvW/0 そいや読み直してて思ったけどミーシャって2000年前に奪ったアノスの記憶返してあげたんかな
それともあれってビー玉にしたら1回再生したら消えちゃうのだろうか
それともあれってビー玉にしたら1回再生したら消えちゃうのだろうか
467この名無しがすごい! (アウアウカー Sa13-Cu/d)
2020/08/23(日) 14:20:34.80ID:WHU9vdJza468この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-Lf6i)
2020/08/23(日) 19:33:15.89ID:qAudpxN40 なぁ。
コーストリアとかナーガとかってどうやって産まれたんだ?
・目や足にだけある滅びの獅子が本体であとは幻魔族
・母親の腹を裂いて淵から爪を取ってくる
とかは分かってて爪も持ってるわけだろ。
て事はドミニク(パリントン)の実験で鳳凰さんの渇望を利用されて
コーツェらを出産させられたあと殺された母親はいるんだよな?
読み返してて分からんようになってきた
コーストリアとかナーガとかってどうやって産まれたんだ?
・目や足にだけある滅びの獅子が本体であとは幻魔族
・母親の腹を裂いて淵から爪を取ってくる
とかは分かってて爪も持ってるわけだろ。
て事はドミニク(パリントン)の実験で鳳凰さんの渇望を利用されて
コーツェらを出産させられたあと殺された母親はいるんだよな?
読み返してて分からんようになってきた
469この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-Dag0)
2020/08/23(日) 23:58:45.14ID:5b83SCyu0 世界の外に出てから今一つ世界観がイメージしづらくなってる気がする
世界の深さや層、九九層や深淵世界に絶渦、
これらの単語って物理的な場所じゃなく秩序の深さのことを指してるで合ってるんだよね?
仮に映像化するとしたらどうやって表現するんだろう
世界の深さや層、九九層や深淵世界に絶渦、
これらの単語って物理的な場所じゃなく秩序の深さのことを指してるで合ってるんだよね?
仮に映像化するとしたらどうやって表現するんだろう
470この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f11-wRX+)
2020/08/24(月) 01:02:36.71ID:McponakM0 >>468
パリントンの<赤糸>を使って生まれている可能性が極めて高いって事しか分かってない
産んだ母親なあ。普通ならいるんだろうけど、いたらイザベラを母親なんて呼ばないと思うんだよな・・・
アノスが「爪」を持って生まれてこなかった理由も不明だから、併せて明かされるかもしれん
パリントンの<赤糸>を使って生まれている可能性が極めて高いって事しか分かってない
産んだ母親なあ。普通ならいるんだろうけど、いたらイザベラを母親なんて呼ばないと思うんだよな・・・
アノスが「爪」を持って生まれてこなかった理由も不明だから、併せて明かされるかもしれん
471この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-Cu/d)
2020/08/24(月) 01:29:54.04ID:9eVXMcJqa 正直、文字だから好き勝手できてたけどいざ映像になると8話のラストバトルの演出イマイチだったな、異次元だのベノイエヴンだのなんだか漠然としていた
472この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-opce)
2020/08/24(月) 02:46:57.40ID:CMEs9JnT0 原作勢だけど、アニメで子供の頃のレイが鍋斬ろうとするシーンがシュールすぎてめちゃくちゃツボってしまった
473この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-Lf6i)
2020/08/24(月) 08:06:52.95ID:2jePUjtk0474この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f75-Lf6i)
2020/08/24(月) 08:23:38.07ID:dGDMFDD70 >>469
それは俺もちょっと疑問があるわ
絶渦とかいう一番深い世界って、秩序が深いってことだろうけど、話の内容的に物理的に深くもあるんだよね
秩序が深くなったら物理的にも深くならないと銀水世界の話とか辻褄合わないんだが、秩序が深くなる=物理的に深くなるって訳ではない、って発言もあるからよく分からない
それは俺もちょっと疑問があるわ
絶渦とかいう一番深い世界って、秩序が深いってことだろうけど、話の内容的に物理的に深くもあるんだよね
秩序が深くなったら物理的にも深くならないと銀水世界の話とか辻褄合わないんだが、秩序が深くなる=物理的に深くなるって訳ではない、って発言もあるからよく分からない
475この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-VqLe)
2020/08/24(月) 08:58:18.96ID:SWBqQxdg0 混沌の世代や黒服に2000年前の魔族が完全に転生できた理由って説明あった?
白服なら分かるんだけど
白服なら分かるんだけど
476この名無しがすごい! (スップ Sd9f-jztZ)
2020/08/24(月) 09:37:40.01ID:39ZE8a9Qd レイだって純血魔族だし、カシムは竜人だし、アノスみたいに馬鹿みたいな根源抱えてなきゃ血はいらんのちゃう?
477この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-YpYZ)
2020/08/24(月) 09:47:08.18ID:JMbBKODJ0 >>465
2期でやるであろう大精霊編は1期より盛り上がる可能性だってあるし、是非ともやって欲しいね
2期でやるであろう大精霊編は1期より盛り上がる可能性だってあるし、是非ともやって欲しいね
478この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-3MaI)
2020/08/24(月) 09:49:57.22ID:MWoFVzp6a アニメから入ってようやく原作読み終わった。長いのに全部面白いって凄いわ
深層12界支配する大魔王と深層最下層?にまで至ったエルミデさんだとどちらが格上になるんだろうか
深層12界支配する大魔王と深層最下層?にまで至ったエルミデさんだとどちらが格上になるんだろうか
479この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-SlOb)
2020/08/24(月) 09:51:44.90ID:qPUQeEDL0480この名無しがすごい! (スップ Sd9f-jztZ)
2020/08/24(月) 09:55:04.02ID:39ZE8a9Qd481この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-VqLe)
2020/08/24(月) 10:23:00.17ID:SWBqQxdg0 >>476
レイに対してはアノスが「自分の血を引かない体に、かつての力すべてを引き継ぐとは、さすがに俺よりも根源魔法に長けているだけのことはある。」って言ってるぞ
竜人はそもそも竜に食べられて転生するもの、竜の体内に元の体の血なら入っているはずだからおかしくない。最悪アガンゾンで解決する
レイに対してはアノスが「自分の血を引かない体に、かつての力すべてを引き継ぐとは、さすがに俺よりも根源魔法に長けているだけのことはある。」って言ってるぞ
竜人はそもそも竜に食べられて転生するもの、竜の体内に元の体の血なら入っているはずだからおかしくない。最悪アガンゾンで解決する
482この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-Dag0)
2020/08/24(月) 10:43:52.55ID:AgbNw1mI0 >>468>>473
爪を取りに行くんじゃなくて爪で災禍の淵姫の腹を裂いて胎内から渇望の災淵に戻って完全体になるんだよ
ただしアノスは爪を渇望の災淵に置いてきていてナーガ、コーストリア、ボボンガは爪を持ってるけど体は一部分しかない
腹を裂かれた災禍の淵姫は死ぬらしいから胎内から渇望の災淵に戻った滅びの獅子はまだいないはず
爪を取りに行くんじゃなくて爪で災禍の淵姫の腹を裂いて胎内から渇望の災淵に戻って完全体になるんだよ
ただしアノスは爪を渇望の災淵に置いてきていてナーガ、コーストリア、ボボンガは爪を持ってるけど体は一部分しかない
腹を裂かれた災禍の淵姫は死ぬらしいから胎内から渇望の災淵に戻った滅びの獅子はまだいないはず
483この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f33-Dag0)
2020/08/24(月) 15:21:09.85ID:BGBJDiTJ0 結局、アイヴィスって何でアノスにサーシャミーシャ救ってもらおうと思ってたのに
アノス刺して邪魔しようとしたん?
アノス刺して邪魔しようとしたん?
484この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-Lf6i)
2020/08/24(月) 18:39:24.65ID:2jePUjtk0485この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fda-3MaI)
2020/08/24(月) 19:12:47.87ID:nVKMMrAD0 アノス様は滅びの獅子完全体なのは確定って認識でいい?
イザークがお前ほんとに滅びの獅子か?って言ってたのはそれだけじゃ説明できない強さだから思わずそう聞いたってだけだよね
イザークがお前ほんとに滅びの獅子か?って言ってたのはそれだけじゃ説明できない強さだから思わずそう聞いたってだけだよね
486この名無しがすごい! (スップ Sd9f-jztZ)
2020/08/24(月) 19:16:49.81ID:8V3tlgRud 完全では無いでしょ 爪も持ってないし
487この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-C1z8)
2020/08/24(月) 19:19:57.32ID:cEEMAdtC0 >>485
爪持って無いぞ
爪持って無いぞ
488この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-Lf6i)
2020/08/24(月) 19:26:49.98ID:2jePUjtk0 アーツェノンの滅びの獅子の力と
ヴォルディゴードの滅びの力と
魔王アムル(多分前世)の滅びの魔法
全部繋がってはいるが別物ってのもややこしいよね
あと別の話だがルナを助けた子供はアムルで、
レコルは二律僭主ノア、
これはほぼほぼそうだと思っている
ヴォルディゴードの滅びの力と
魔王アムル(多分前世)の滅びの魔法
全部繋がってはいるが別物ってのもややこしいよね
あと別の話だがルナを助けた子供はアムルで、
レコルは二律僭主ノア、
これはほぼほぼそうだと思っている
489この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-Lf6i)
2020/08/24(月) 19:28:58.32ID:2jePUjtk0490この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f4f-Dag0)
2020/08/24(月) 19:29:54.02ID:Sqzzy2Ir0 昔からアノシュプレイしてたと思うとちょっと性癖歪んでるな
ショタコン量産機の名は伊達ではない
ショタコン量産機の名は伊達ではない
491この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff6-jztZ)
2020/08/24(月) 19:37:55.62ID:YgDTHSMB0 >>488
まーでも秋先生だから現状予想できる答えから更に捻ってくるかもね
まーでも秋先生だから現状予想できる答えから更に捻ってくるかもね
492この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-Dag0)
2020/08/24(月) 19:51:30.21ID:AgbNw1mI0 ただアノスが胎内から渇望の災淵に戻る必要があるのかは疑問だな
必要ないから爪を持ってない可能性もあるわけで
そもそもアノスってハイフォリアの主神連れて渇望の災淵の底まで行けてるんだよね
底に行ったことがあるのは災人イザークだけらしいからナーガ達も行ったことがない、というか行くことができないんだろうけど
必要ないから爪を持ってない可能性もあるわけで
そもそもアノスってハイフォリアの主神連れて渇望の災淵の底まで行けてるんだよね
底に行ったことがあるのは災人イザークだけらしいからナーガ達も行ったことがない、というか行くことができないんだろうけど
493この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-VqLe)
2020/08/24(月) 20:10:03.86ID:SWBqQxdg0 アムルのショタ状態にも名前つけなくちゃ…
アーツェノンの滅びの獅子は銀水聖海を滅ぼすらしいから完全体にならなくていいんじゃない?
アノスなら乗り越えられるかもしれないけど無理に必要な力でもなさそうだし
アーツェノンの滅びの獅子は銀水聖海を滅ぼすらしいから完全体にならなくていいんじゃない?
アノスなら乗り越えられるかもしれないけど無理に必要な力でもなさそうだし
494この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-jztZ)
2020/08/24(月) 20:30:23.56ID:jgp9iQDGd というか魔王達って全員出てくるんかな アムルとヒーストニアと大魔王の3名はとりあえず設定あるっぽいけど
495この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-enxV)
2020/08/24(月) 20:45:58.86ID:ro7SkPHA0 >>493
アムリュ(安直な発想)
今まで予想が当たったことないけど
自分は
幼子=ノアの恩人=ジニア=アノスの前世説を提唱してみようかな
時系列的に困難な戦いに挑むってのがアムルっぽくないし
あ でも挑むってなると
幼子=アムル以外の魔王の方がありそうな気がしてきた
やっぱり考察向いてないわ
アムリュ(安直な発想)
今まで予想が当たったことないけど
自分は
幼子=ノアの恩人=ジニア=アノスの前世説を提唱してみようかな
時系列的に困難な戦いに挑むってのがアムルっぽくないし
あ でも挑むってなると
幼子=アムル以外の魔王の方がありそうな気がしてきた
やっぱり考察向いてないわ
496この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f33-Dag0)
2020/08/24(月) 20:48:20.61ID:BGBJDiTJ0 >>489
アイヴィスに入ってたのはアイヴィスの根源とカノンの根源だけ
原作ではカノンの根源がそんな悲劇を起こすわけがない→神の仕業で意図せず起こってしまった
→アノスならなんとかしてくれるだろうと考えたとかだったはず
そこは良いんだけど
じゃあなんでアノスが2人を助けようとしてたのに邪魔しに来とるねんとw
しかも根源を操ってたのはレイやし・・・イミフですわ
アイヴィスに入ってたのはアイヴィスの根源とカノンの根源だけ
原作ではカノンの根源がそんな悲劇を起こすわけがない→神の仕業で意図せず起こってしまった
→アノスならなんとかしてくれるだろうと考えたとかだったはず
そこは良いんだけど
じゃあなんでアノスが2人を助けようとしてたのに邪魔しに来とるねんとw
しかも根源を操ってたのはレイやし・・・イミフですわ
497この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-VqLe)
2020/08/24(月) 21:15:30.03ID:SWBqQxdg0 魔剣大会のときのガイオスとイドルもメルヘイスの仲間みたいな雰囲気で出てくるけど操ってるのレイのはずだしな
498この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fdd-i6pf)
2020/08/24(月) 21:19:06.34ID:HRXCh8Zl0 >>496
その直後にアノスに正体をバラせないのであの顛末になったってあるし
分離融合転生の阻止を邪魔しなかったらそれを施したアイヴィスの行動として不自然だから
正体がバレないように邪魔した上でアノスが二人を助けられると考えたんじゃない?
その直後にアノスに正体をバラせないのであの顛末になったってあるし
分離融合転生の阻止を邪魔しなかったらそれを施したアイヴィスの行動として不自然だから
正体がバレないように邪魔した上でアノスが二人を助けられると考えたんじゃない?
499この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-Lf6i)
2020/08/24(月) 21:24:28.21ID:2jePUjtk0500この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-Lf6i)
2020/08/24(月) 21:28:05.17ID:2jePUjtk0 >>495
ミリティアでアノスに転生してる事を考えるなら
幼子がアノスの前世でルナを助けたのは何らかの繋がりがあるから、
という所までは想像できるがジニア=アノスはどうなんだろうな
アムルをミスリードにするならそれもアリっちゃアリだが
今のところ消えた魔王がアムルで他は顕在ってのを考えると
変な設定にして白けさすが驚かすかのバクチをやるより
王道パターンで通す方が作り手視点では無難な気がする
ミリティアでアノスに転生してる事を考えるなら
幼子がアノスの前世でルナを助けたのは何らかの繋がりがあるから、
という所までは想像できるがジニア=アノスはどうなんだろうな
アムルをミスリードにするならそれもアリっちゃアリだが
今のところ消えた魔王がアムルで他は顕在ってのを考えると
変な設定にして白けさすが驚かすかのバクチをやるより
王道パターンで通す方が作り手視点では無難な気がする
501この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-U9UT)
2020/08/24(月) 21:29:53.83ID:5YChLDThd 2章の時ってアイヴィスにくっついてたはずの根源ってなにしてたんだろう
レイは最悪魔剣大会で死んでてもこっそり復活してたんかな
レイは最悪魔剣大会で死んでてもこっそり復活してたんかな
502この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-Dag0)
2020/08/24(月) 21:39:22.54ID:AgbNw1mI0 魔剣大会の時のレイの行動の方がよく分からんのよな
そもそもメルへイスに隷属の魔剣使ったの誰よ?
レイだとしたら自分の母親を危険にさらしたことになるし
シンなら自分の意図しない暗躍してるものがいるのにレイが気づかないのは変になる
そもそもメルへイスに隷属の魔剣使ったの誰よ?
レイだとしたら自分の母親を危険にさらしたことになるし
シンなら自分の意図しない暗躍してるものがいるのにレイが気づかないのは変になる
503この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f33-Dag0)
2020/08/24(月) 21:48:31.22ID:BGBJDiTJ0 >>498
なるほど
サンクス
アノスからしたらアイヴィスが分離融合転生に拘る理由が謎やし
仮にアイヴィスが放置したとしてもそこからアヴォスの正体に行き着くことはなかったろうけどな・・・
けどまぁ納得
なるほど
サンクス
アノスからしたらアイヴィスが分離融合転生に拘る理由が謎やし
仮にアイヴィスが放置したとしてもそこからアヴォスの正体に行き着くことはなかったろうけどな・・・
けどまぁ納得
504この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff6-jztZ)
2020/08/24(月) 21:48:52.95ID:YgDTHSMB0 >>501
復活させず待機状態だったんじゃね?
復活させず待機状態だったんじゃね?
505この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-t7Gr)
2020/08/24(月) 21:52:46.93ID:1PiZWf/W0 シンじゃね
母親が精霊病になったのは少なくとも1年以上前の事だから皇族派の思惑ともシンの思惑とも関係ないだろう
皇族派は皇族派の思惑でレイを利用しようとして、シンはシンの思惑でレイを利用しようとした結果があれだと思う
母親が精霊病になったのは少なくとも1年以上前の事だから皇族派の思惑ともシンの思惑とも関係ないだろう
皇族派は皇族派の思惑でレイを利用しようとして、シンはシンの思惑でレイを利用しようとした結果があれだと思う
506この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f11-wRX+)
2020/08/24(月) 21:59:39.90ID:McponakM0 >>500
自分はターミネーターの様に、アノシュ君が過去にタイムスリップして母親を助けたのかと思った
名前を名乗らないのも、それで未来が大きく変わってしまうからかと
一万四千年前がとにかく大きなポイントなんだよな
一万四千年前にルナがセリスに出会って、シリカが完成。その後、多分割と間もない頃にエレネシアが滅んでミリティアに生まれ変わってる
一万四千年前にレブラハルドが聖王に即位して、その辺りから人が変わってる
一万四千年前に絶渦から戻ったアムルが死地に向かう二律僭主ノアに会いに来て、その後2人とも行方不明になってる
果たして相関関係はあるのか
自分はターミネーターの様に、アノシュ君が過去にタイムスリップして母親を助けたのかと思った
名前を名乗らないのも、それで未来が大きく変わってしまうからかと
一万四千年前がとにかく大きなポイントなんだよな
一万四千年前にルナがセリスに出会って、シリカが完成。その後、多分割と間もない頃にエレネシアが滅んでミリティアに生まれ変わってる
一万四千年前にレブラハルドが聖王に即位して、その辺りから人が変わってる
一万四千年前に絶渦から戻ったアムルが死地に向かう二律僭主ノアに会いに来て、その後2人とも行方不明になってる
果たして相関関係はあるのか
507この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-VqLe)
2020/08/24(月) 22:15:47.17ID:SWBqQxdg0 シーラの精霊病が発症したのは誰の思惑も関係ない
ただシーラを人質にしてたのはログノース魔法医院の正体不明の魔族=シンだぞ
シーラの伝承が把握できていたのも精霊王として他の精霊に力を借りたからだろうし
レイを脅していたのはエリオ…を脅していたシンだと146話に書いてある
ただシーラを人質にしてたのはログノース魔法医院の正体不明の魔族=シンだぞ
シーラの伝承が把握できていたのも精霊王として他の精霊に力を借りたからだろうし
レイを脅していたのはエリオ…を脅していたシンだと146話に書いてある
508この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-Dag0)
2020/08/24(月) 22:27:11.14ID:AgbNw1mI0 >>505>>507
ってことはレイは魔剣大会の裏工作にはノータッチってことか
そういや統一派のトップって結局誰だったんだっけ?
あとどうでもいいけど魔剣大会で2つの根源ちゃんと蘇生できてたらどうなってたんだろ?
レイが2人生えてきたりしないよね
ってことはレイは魔剣大会の裏工作にはノータッチってことか
そういや統一派のトップって結局誰だったんだっけ?
あとどうでもいいけど魔剣大会で2つの根源ちゃんと蘇生できてたらどうなってたんだろ?
レイが2人生えてきたりしないよね
509この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fdd-i6pf)
2020/08/24(月) 22:37:50.09ID:HRXCh8Zl0 統一派のトップがメルへイスじゃなくてシンなのはアノスをアハルトヘルンに呼ぶときに出てる
魔剣大会もレイを脅してた企みもメルへイス自身のものと操られたメルへイスが言ってることと
魔皇エリオを使ってレイを脅したやつが後にシンだったのがわかったの考えると
2章で暗躍してたのは基本的にシンなんだろう
魔剣大会もレイを脅してた企みもメルへイス自身のものと操られたメルへイスが言ってることと
魔皇エリオを使ってレイを脅したやつが後にシンだったのがわかったの考えると
2章で暗躍してたのは基本的にシンなんだろう
510この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-Is5t)
2020/08/24(月) 22:46:39.68ID:4O/oylNL0511この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-Is5t)
2020/08/24(月) 23:06:15.53ID:izo1fV/y0 >>509
個人的に魔剣大会にアノスを推薦したのは本気でぶつかりたかったレイだと思ってる
シンは推薦する理由がない(アノスが優勝したらアヴォスの噂が揺れそう)し、メルヘイスに会う前に推薦されてたし、アイヴィスがガイオスとイドルが動いてるって報告してたから
個人的に魔剣大会にアノスを推薦したのは本気でぶつかりたかったレイだと思ってる
シンは推薦する理由がない(アノスが優勝したらアヴォスの噂が揺れそう)し、メルヘイスに会う前に推薦されてたし、アイヴィスがガイオスとイドルが動いてるって報告してたから
512この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-Dag0)
2020/08/24(月) 23:07:32.50ID:AgbNw1mI0 >>509
ありがとう、今その部分読み直したら確かに書かれてたわ
ありがとう、今その部分読み直したら確かに書かれてたわ
513この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-7S92)
2020/08/24(月) 23:14:20.57ID:kPjaJqk1d アノスが大会出なかったらおかんの精霊病気にかけたかわかんないし推薦もシンだと思うけど
514この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-Is5t)
2020/08/24(月) 23:38:16.38ID:Pjk2xC5S0 レイって分けた根源を完全に操れるの?
それだと転生している間とかはどうなるんだろ
それだと転生している間とかはどうなるんだろ
515この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-M5jW)
2020/08/24(月) 23:43:17.44ID:Tp3cD6c2M >>514
レイ(カノン)はアノスよりも根源魔法に関して言えば上だからな、根元を操るなんてのは朝飯前だよ
レイ(カノン)はアノスよりも根源魔法に関して言えば上だからな、根元を操るなんてのは朝飯前だよ
516この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-enxV)
2020/08/24(月) 23:51:17.70ID:ro7SkPHA0517この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-VqLe)
2020/08/25(火) 00:22:14.75ID:ULZbtU3W0 他の魔王が健在って情報も確定してないと思う
エルミデは死んだと言われてたけどレコルは生きているって言って実際絡繰神として出てきたしな
レブラハルドみたいに別人疑惑があったり、オルドフみたいに情報遮断されてましたってパターンもある
あとエルミデってアノスのこと魔王としか呼んでないんだな
エルミデは死んだと言われてたけどレコルは生きているって言って実際絡繰神として出てきたしな
レブラハルドみたいに別人疑惑があったり、オルドフみたいに情報遮断されてましたってパターンもある
あとエルミデってアノスのこと魔王としか呼んでないんだな
518この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f11-wRX+)
2020/08/25(火) 00:38:12.19ID:TOWA8XHS0519この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-Lf6i)
2020/08/25(火) 01:06:04.97ID:k0T5CMYw0 >>516
既に言われてるが確定で顕在とは言われてない
ただ「消えた魔王が一人いる」のは確定だから
じゃあ他の魔王は現在の可能性が高い
更に言えば消えた魔王がアムルかどうかも確定ではないが
話の辻褄を考えればほぼ確定と考えるのが妥当かと
これで行くと消えた魔王アムルがアノスの前世とするのが1番しっくりはくる
既に言われてるが確定で顕在とは言われてない
ただ「消えた魔王が一人いる」のは確定だから
じゃあ他の魔王は現在の可能性が高い
更に言えば消えた魔王がアムルかどうかも確定ではないが
話の辻褄を考えればほぼ確定と考えるのが妥当かと
これで行くと消えた魔王アムルがアノスの前世とするのが1番しっくりはくる
520この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f11-wRX+)
2020/08/25(火) 01:32:45.25ID:TOWA8XHS0 銀水世界リステリアはおよそ一万四千年前に滅亡した
二律僭主が行方不明になったのも一万四千年前なんで、隠者エルミデが二律僭主の恩人かと思ったけど、二律僭主はパブロヘタラと対立してたから、やっぱ違うのだろうか
二律僭主が行方不明になったのも一万四千年前なんで、隠者エルミデが二律僭主の恩人かと思ったけど、二律僭主はパブロヘタラと対立してたから、やっぱ違うのだろうか
521この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-Lf6i)
2020/08/25(火) 07:50:39.22ID:CU8bn800a カノンはそもそも何故分離融合魔法を使って強い魔族を作ろうとしたのか
結果的には超絶ファインプレイなんだけどさ
結果的には超絶ファインプレイなんだけどさ
522この名無しがすごい! (アウアウカー Sa13-t7Gr)
2020/08/25(火) 08:14:57.82ID:7Nb65wmsa 細かい行動の指示や命令まではしてないんじゃね
魔族の身体手に入れる為に死んでから転生するまでこの世にいなかった期間もあるだろうし
魔族の身体手に入れる為に死んでから転生するまでこの世にいなかった期間もあるだろうし
523この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-enxV)
2020/08/25(火) 08:29:27.42ID:wtPXpGXA0 エヴァンスマナが勇者の想いに応えたのかもしれないって9章にあったけどそれ以外に記述ないよね
個人的には普通に研究のためだったんではないかと思う
根源を分離させても二千年かけて開発した融合魔法使えばいいから
取り返しのつかないことにはならないはずだったし
目的は魔王に守られるばかりにならないように魔族を強くしたい とか?
個人的には普通に研究のためだったんではないかと思う
根源を分離させても二千年かけて開発した融合魔法使えばいいから
取り返しのつかないことにはならないはずだったし
目的は魔王に守られるばかりにならないように魔族を強くしたい とか?
524この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f01-p+Us)
2020/08/25(火) 09:00:36.08ID:WLFvqDwO0525この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-enxV)
2020/08/25(火) 09:03:24.32ID:wtPXpGXA0 >>524
そんなところにあったんだ
そんなところにあったんだ
526この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f14-3Lde)
2020/08/25(火) 09:21:59.76ID:T2bRfyqe0 アノスってナチュラルに陰湿で小者だよね
アニメだと際立つわ
アニメだと際立つわ
527この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-3MaI)
2020/08/25(火) 09:49:14.84ID:gm0CDD8ta >>526
これ絶対パリントンのレスだろ
これ絶対パリントンのレスだろ
528この名無しがすごい! (スップ Sd1f-jztZ)
2020/08/25(火) 10:14:29.71ID:5rqOlFnNd 小物(パブロヘタラの元首達を纏めて相手して正面から分からせる)
529この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-C1z8)
2020/08/25(火) 11:36:57.21ID:a1tbpVNq0 コーストリアのレスの可能性もある
530この名無しがすごい! (スップ Sd1f-jztZ)
2020/08/25(火) 12:23:10.65ID:pz0GgZMfd コーツェちゃん元気ー?
531この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fda-3MaI)
2020/08/25(火) 12:49:17.83ID:lZ/scmXr0 ぜシアにやーいお前の父ちゃんノウスガリアーって言ったらどうなる?
532この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-QALy)
2020/08/25(火) 12:57:22.03ID:goTvh/BFa 原作読んだけどレイミサきっついわ
533この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-C1z8)
2020/08/25(火) 13:03:44.27ID:a1tbpVNq0 ゼシア 『ノウスガリア......嫌い......です』
エレオノール 『あー、意地悪しちゃダメなんだぞ!』
ここまでセット
エレオノール 『あー、意地悪しちゃダメなんだぞ!』
ここまでセット
534この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-3MaI)
2020/08/25(火) 13:13:23.06ID:fhljXfOOa >>532
???「あなたとは気が合いますね私も全く持ってその通りだと思っております。」
???「あなたとは気が合いますね私も全く持ってその通りだと思っております。」
535この名無しがすごい! (スップ Sd1f-jztZ)
2020/08/25(火) 13:42:55.34ID:pz0GgZMfd アニメで弱体化された神殺凶剣さんは座ってて
536この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-U9UT)
2020/08/25(火) 14:06:35.64ID:J3EP3eDsd シルヴィアちゃんかと思った
今どうしてるんだろう
今どうしてるんだろう
537この名無しがすごい! (アウアウカー Sa13-opce)
2020/08/25(火) 15:45:07.74ID:xLZeX83qa >>520
今出てきたエルミデは偽物でノアが本物のエルミデっていうのあると思うんだけど。なんでそんなことになってるかは知らんがエルミデもノアも深層主義のことに不満持ってたっぽいし
今出てきたエルミデは偽物でノアが本物のエルミデっていうのあると思うんだけど。なんでそんなことになってるかは知らんがエルミデもノアも深層主義のことに不満持ってたっぽいし
538この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-jztZ)
2020/08/25(火) 16:08:15.41ID:skKLmfB5d この先の展開とかが読めそうで読めない感じがいいのよな、この作品
それでいてアノス様に絶対の信頼があるから安心して読めるし
それでいてアノス様に絶対の信頼があるから安心して読めるし
539この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-Lf6i)
2020/08/25(火) 18:20:27.58ID:CU8bn800a540この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f4f-Dag0)
2020/08/25(火) 18:24:53.08ID:lbmvkyUP0 カノンも何度も転生してるうちに
え?魔族どんどん弱くなってね?ヤバくね?ってなったんだろうか
え?魔族どんどん弱くなってね?ヤバくね?ってなったんだろうか
541この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f94-M5jW)
2020/08/25(火) 19:08:04.27ID:ZY+Ag/LH0 >>540
四邪王族を制御するためにカノンが転生してあーでもないこーでとないとあたふたしてたんだろうな
その混乱をいいことに精霊アヴォスはその都度形を萎えてたんだろうな、と考えるとレイ(カノン)がミサと付き合うのは必然なんやろな
四邪王族を制御するためにカノンが転生してあーでもないこーでとないとあたふたしてたんだろうな
その混乱をいいことに精霊アヴォスはその都度形を萎えてたんだろうな、と考えるとレイ(カノン)がミサと付き合うのは必然なんやろな
542この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-VqLe)
2020/08/25(火) 19:25:53.17ID:ULZbtU3W0 ラオスこんなゴツいのかw
543この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff6-jztZ)
2020/08/25(火) 19:29:14.88ID:Fnjb4JnP0 けど思ったよりイケメンだったわ もっとアゴ角ばっててゴリラみたいなイメージしてた
544この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f94-M5jW)
2020/08/25(火) 19:31:24.35ID:ZY+Ag/LH0 >>543
イメージ的にはグラブルのヴェインってイメージしてた
イメージ的にはグラブルのヴェインってイメージしてた
545この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-Lf6i)
2020/08/25(火) 19:52:00.41ID:k0T5CMYw0 天命霊王ディオナテクって第二主神と噂されるようになった事で
天命を下す力に加えて主神の権能も宿したんだよな?
かつディオナテクの出身地はサイライナ。
と、言うことはサイライナの主神もエイフェと同じく祝福属性ゆえに
エヴァンスマナに宿った際
「それにより奇妙なことが起きた。ディオナテクは祝福の限定秩序を持ちながらも、同時にかつての天命を司る力を失ってはいない。その力は聖エヴァンスマナの祝福と交わり、かの聖剣は定められた宿命さえも断ち切るといわれる」
と、いう事になったって認識でOK?
この辺の下りが何回読んでもイマイチわからん。
天命を下す力に加えて主神の権能も宿したんだよな?
かつディオナテクの出身地はサイライナ。
と、言うことはサイライナの主神もエイフェと同じく祝福属性ゆえに
エヴァンスマナに宿った際
「それにより奇妙なことが起きた。ディオナテクは祝福の限定秩序を持ちながらも、同時にかつての天命を司る力を失ってはいない。その力は聖エヴァンスマナの祝福と交わり、かの聖剣は定められた宿命さえも断ち切るといわれる」
と、いう事になったって認識でOK?
この辺の下りが何回読んでもイマイチわからん。
546この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-VqLe)
2020/08/25(火) 20:39:30.13ID:ULZbtU3W0 水算世界サイライナの秩序は名前通りで祝福関係ないだろうな
547この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-Lf6i)
2020/08/25(火) 20:40:08.39ID:Lx28EiLUa548この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-Is5t)
2020/08/25(火) 21:39:27.25ID:xZWdHx7d0 アノスがエレオノールの平和の証に(心の中で)驚くシーンはあって欲しいな
549この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f11-wRX+)
2020/08/25(火) 22:05:03.05ID:TOWA8XHS0 >>547
いや、元クラスメイト達を鍛えてるのは、やっぱ思うところがあるからじゃないかい?
ヴォルディゴードの一族は不適合者の家系なのではないかと思うんだが、今のところ謎なんだよね
滅紫の魔眼や波身蓋然顕現 ( ヴェネジアラ )が代々、受け継がれているのなら、ほぼ間違いないだろうけど、そこも不明だしなあ
いや、元クラスメイト達を鍛えてるのは、やっぱ思うところがあるからじゃないかい?
ヴォルディゴードの一族は不適合者の家系なのではないかと思うんだが、今のところ謎なんだよね
滅紫の魔眼や波身蓋然顕現 ( ヴェネジアラ )が代々、受け継がれているのなら、ほぼ間違いないだろうけど、そこも不明だしなあ
550この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-Lf6i)
2020/08/25(火) 23:21:43.56ID:k0T5CMYw0551この名無しがすごい! (ワッチョイ 0201-mGEK)
2020/08/26(水) 00:25:09.71ID:osSpdKrm0 >>550
エヴァンスマナに宿ったときにハイフォリア所属になって属性が祝福の限定秩序になったけど何故か元の性質も残ったよってことでは?
エヴァンスマナに宿ったときにハイフォリア所属になって属性が祝福の限定秩序になったけど何故か元の性質も残ったよってことでは?
552この名無しがすごい! (ワッチョイ 6101-8Lr9)
2020/08/26(水) 01:48:17.53ID:kPmpeV1j0553この名無しがすごい! (アウアウカー Sac9-svCi)
2020/08/27(木) 01:00:22.31ID:qgKKecV4a <過去改変>でファンユニオンが出てこない作品に変えられないか試してみたけどエウゴララヴィアスに根源ごと滅ぼされた
554この名無しがすごい! (アウアウカー Sac9-/jrQ)
2020/08/27(木) 02:59:48.26ID:07qWmR7va ファンユニオン結構重要な役割してるからな
出てこないじゃなく健全な歌詞にするだったら過去改変できるかも
出てこないじゃなく健全な歌詞にするだったら過去改変できるかも
555この名無しがすごい! (アウアウカー Sac9-KfX/)
2020/08/27(木) 12:27:14.40ID:RPja7nu+a 健全(秋神の秩序)基準だから腐ってるのは変わらないだろう
556この名無しがすごい! (ワッチョイ 06da-1etN)
2020/08/27(木) 12:33:30.28ID:RWoGeyPU0 ファンユニオン居なかったら地底世界とかやばかった
557この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp51-95e8)
2020/08/27(木) 15:41:31.33ID:MjlPhHnhp アニメ観てて思ったけどミサのフスカの魔法ってアニメで設定変わってるんかね?
イニーティオでサーシャ切る時も雨降ってなかったし
アニメの設定では霧化する魔法に変わってそう
イニーティオでサーシャ切る時も雨降ってなかったし
アニメの設定では霧化する魔法に変わってそう
558この名無しがすごい! (スッップ Sd22-vpvx)
2020/08/27(木) 17:13:33.28ID:+7utx/OYd わざわざ雨の描写するの面倒だからじゃない?
雨粒の中にそれぞれミサの気配があるっていちいち説明するよりは、空気に紛れ気配を消して忍び寄れるって結果が伝われば映像作品としてはそれでいいだろうし
雨粒の中にそれぞれミサの気配があるっていちいち説明するよりは、空気に紛れ気配を消して忍び寄れるって結果が伝われば映像作品としてはそれでいいだろうし
559この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-8Lr9)
2020/08/27(木) 18:15:44.35ID:Xp71zlm6a 予告動画でメノウ先生出てたけど可愛いな
今何やってんだろ
今何やってんだろ
560この名無しがすごい! (ワッチョイ 02f6-vpvx)
2020/08/27(木) 18:22:39.16ID:WK6OnOQX0 そりゃデルゾゲード残留組の教師でしょ
アノス組がぶっ飛んだスパルタカリキュラムなだけで他のクラスと学年は通常営業だろうし
アノス組がぶっ飛んだスパルタカリキュラムなだけで他のクラスと学年は通常営業だろうし
561この名無しがすごい! (ワッチョイ c95f-u5JS)
2020/08/27(木) 19:41:09.20ID:lQEFpOsj0 予想以上に聖明湖が広いけどジオグレ1発で干上がるんだよね…
レイが持ってるのが一意剣かな?
レイが持ってるのが一意剣かな?
562この名無しがすごい! (ワッチョイ 02da-/WQt)
2020/08/27(木) 19:41:39.67ID:NKHuf1nt0 アノス組の連中はもう普通に2000年前魔族と戦えそう
563この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp51-95e8)
2020/08/27(木) 19:57:11.16ID:MjlPhHnhp メノウ先生可愛いな
564この名無しがすごい! (ワッチョイ 1175-8Lr9)
2020/08/27(木) 20:20:25.30ID:8v1SnYNA0 メノウ先生想像より若いし、めっちゃ可愛いな
キャラデザ一番好きかも
キャラデザ一番好きかも
565この名無しがすごい! (ワッチョイ 2963-G9W8)
2020/08/27(木) 21:41:39.20ID:Nw/Oja+H0 そういやこの作品異世界ものでよくあるエルフとかいないな
メノウ先生の耳で思い出した
メノウ先生の耳で思い出した
566この名無しがすごい! (ワッチョイ 02f6-vpvx)
2020/08/27(木) 22:18:26.72ID:WK6OnOQX0 エルフ(に酷似した種族)がいる世界ならどっかにあるのでは?
天狗も別世界だったし
天狗も別世界だったし
567この名無しがすごい! (ワッチョイ 61ad-RQFo)
2020/08/27(木) 22:53:14.42ID:liB9z22T0 メノウ先生がやり手って感じでイメージ通りだった
シグシェスタは思ってたよりごつい
シグシェスタは思ってたよりごつい
568この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp51-Zlnq)
2020/08/28(金) 00:37:37.40ID:ECYcPS5Np しかし、レイがアノス様やシンに鍛えられてるシーンを見るたびよくカノンは生きてたなと思う。
人間だから膂力も弱いし、剣技は今より拙いし、〈テオ・アスク〉も使えない中生きてたって相当だよな。
人間だから膂力も弱いし、剣技は今より拙いし、〈テオ・アスク〉も使えない中生きてたって相当だよな。
569この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d11-gvcW)
2020/08/28(金) 00:43:25.79ID:GY9u+qgH0570この名無しがすごい! (ラクッペペ MM66-Nunv)
2020/08/28(金) 07:25:59.41ID:ETN46VwpM >>568
根源魔法だけならアノスすら舌を巻いて逃げるくらいだからカノンは
根源魔法だけならアノスすら舌を巻いて逃げるくらいだからカノンは
571この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-/WQt)
2020/08/28(金) 09:15:48.48ID:dx9S9xoKa カノンはよく生きてたなってよりよく心が壊れなかったなって
カシム以上に闇落ちしててもなんら不思議じゃない環境でしょ
まぁだからこそエヴァンスマナに選ばれたんだろうけど
カシム以上に闇落ちしててもなんら不思議じゃない環境でしょ
まぁだからこそエヴァンスマナに選ばれたんだろうけど
572この名無しがすごい! (ワッチョイ 6163-s92k)
2020/08/28(金) 10:51:55.17ID:MsaH97/K0 >>568
まぁ根源いっつも何個も潰されて尚且つ、残り1個になったら逃げの一手で生存優先してたらしいからな
そいやサーシャが目が欲しいって言われた時プロポーズと勘違いしてたけど、
あの言い回しってあの世界だと告白の意味で広まってるのだろうか
神姻の盟約が元だろうけど
まぁ根源いっつも何個も潰されて尚且つ、残り1個になったら逃げの一手で生存優先してたらしいからな
そいやサーシャが目が欲しいって言われた時プロポーズと勘違いしてたけど、
あの言い回しってあの世界だと告白の意味で広まってるのだろうか
神姻の盟約が元だろうけど
573この名無しがすごい! (ワッチョイ c95f-u5JS)
2020/08/28(金) 13:37:52.42ID:vsEb2uFU0 >>572
単純にそれっぽい言い回しだったから勘違いしただけかと、前世の記憶が影響を及ぼした可能性もあるけど
ノウスガリアの授業で2000年後の魔族は神を「暴虐の魔王を賛美するためのお伽噺」として認識していることが分かる
そうでなくとも2000年間交流の無い敵性種族の婚姻の文化が魔族に広まってるのは違和感がある
単純にそれっぽい言い回しだったから勘違いしただけかと、前世の記憶が影響を及ぼした可能性もあるけど
ノウスガリアの授業で2000年後の魔族は神を「暴虐の魔王を賛美するためのお伽噺」として認識していることが分かる
そうでなくとも2000年間交流の無い敵性種族の婚姻の文化が魔族に広まってるのは違和感がある
574この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-s92k)
2020/08/28(金) 17:55:09.65ID:oip67rzma575この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d11-gvcW)
2020/08/29(土) 12:34:57.10ID:/bkF3bPy0 ノウスガリア、アヒデ、パリントンが三大キモキャラ(もしくは嫌われキャラ)だと思ってるんだけど、他に誰かいる?
個人的に順位をつけるなら、1.パリントン 2.アヒデ 3.ノウスガリアなんだけど、異論は認める
個人的に順位をつけるなら、1.パリントン 2.アヒデ 3.ノウスガリアなんだけど、異論は認める
576この名無しがすごい! (ワッチョイ 02f6-vpvx)
2020/08/29(土) 12:37:40.49ID:NUKPYylq0 グラハム(仮)さんも単純に嫌われ要素だけならかなり上だと思う
ねちっこいキモさはないけど
ねちっこいキモさはないけど
577この名無しがすごい! (ワッチョイ 02da-/WQt)
2020/08/29(土) 15:03:26.73ID:Vu6UJuFV0 グラハムはキモキャラ枠よりは胸糞キャラ枠でトップだな
578この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-s92k)
2020/08/29(土) 15:23:10.73ID:ydWe3EIua エミリアも救いようのないかなりのクズキャラだったけど転生して汚名返上のチャンス貰って得したよな
明らかに性格嫌らしかったとはいえ、歯車で思考強制されてた可能性の高いノウスガリアさん不憫だ
まだ今後の章で、スーパームシキングに転生したノウスガリアさんがアノス一行不在のミリティア世界のピンチを救う可能性もあるか
明らかに性格嫌らしかったとはいえ、歯車で思考強制されてた可能性の高いノウスガリアさん不憫だ
まだ今後の章で、スーパームシキングに転生したノウスガリアさんがアノス一行不在のミリティア世界のピンチを救う可能性もあるか
579この名無しがすごい! (アウアウカー Sac9-KfX/)
2020/08/29(土) 15:36:22.32ID:os8OcdBUa そもそもノウスガリアも転生してんのかアイツ
確かまだ天父神の権能と秩序エールドメードに奪われたままじゃなかったか
確かまだ天父神の権能と秩序エールドメードに奪われたままじゃなかったか
580この名無しがすごい! (ワッチョイ c95f-u5JS)
2020/08/29(土) 15:39:01.82ID:pQLssERt0 アンデルクさんはどうなったんだろう
581この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-s92k)
2020/08/29(土) 15:41:46.77ID:ydWe3EIua582この名無しがすごい! (アウアウカー Sac9-KfX/)
2020/08/29(土) 15:55:51.87ID:os8OcdBUa いや、虫にはなってるけど、神族って秩序に人格がくっついてる種族だから天父神の秩序を奪われた状態じゃ、エールドメードが秩序を手放さなければノウスガリアとして転生することも出来ないんじゃねって思った
583この名無しがすごい! (ワッチョイ fe02-JI6e)
2020/08/29(土) 16:36:03.99ID:2S0cMNOT0 パリントンってキモいけどウザくはなかったな
やらかした事はアレだけど途中までアノスの味方を演じてたからそんなに印象悪くない
やらかしレベルでは、パリントン>ノウスガリア>アヒデだけど
ウザさレベルだと、アヒデ≧ノウスガリア>パリントンって感じ
特にアヒデは歯車も渇望の災淵の影響も無いからなおタチが悪い
やらかした事はアレだけど途中までアノスの味方を演じてたからそんなに印象悪くない
やらかしレベルでは、パリントン>ノウスガリア>アヒデだけど
ウザさレベルだと、アヒデ≧ノウスガリア>パリントンって感じ
特にアヒデは歯車も渇望の災淵の影響も無いからなおタチが悪い
584この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-nUCc)
2020/08/29(土) 16:39:14.04ID:clZeOQmH0 叶わない願いだとは思うけど、アヒデの滑稽なさまをアニメでも見たいなぁ…
585この名無しがすごい! (ワッチョイ a54f-JI6e)
2020/08/29(土) 18:42:18.19ID:Z2Gdwckx0 でもパリントンいなかったら灰燼紫滅雷火電界開発されてなかったかもしれないぞ
これが無かったら困ることあったかもしれないしなかったかもしれないからパリントンの功績はデカいだろ
これが無かったら困ることあったかもしれないしなかったかもしれないからパリントンの功績はデカいだろ
586この名無しがすごい! (ワッチョイ 02da-/WQt)
2020/08/29(土) 19:00:18.45ID:Vu6UJuFV0 どっかでアニメの提供芸まとめられてないかな?ネット配信で見てるからミーシャの周りに猫ロンがいっぱいのやつしか見てないんだよなー
587この名無しがすごい! (ワッチョイ c95f-u5JS)
2020/08/29(土) 19:47:57.70ID:pQLssERt0588この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d11-gvcW)
2020/08/29(土) 20:09:43.57ID:/bkF3bPy0 あとシリカもだな
>>585
セリスがストーカー対策として生み出したのは灰燼紫滅雷火電界じゃなくて滅尽十紫電界雷剣
ミリティア世界には結果としてよかったが、夢想世界には迷惑なんてもんじゃないよな
しかも理由がしょうもなすぎて、犠牲になった人たちは本当に浮かばれまい
>>585
セリスがストーカー対策として生み出したのは灰燼紫滅雷火電界じゃなくて滅尽十紫電界雷剣
ミリティア世界には結果としてよかったが、夢想世界には迷惑なんてもんじゃないよな
しかも理由がしょうもなすぎて、犠牲になった人たちは本当に浮かばれまい
589この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d11-gvcW)
2020/08/29(土) 20:17:43.00ID:/bkF3bPy0 あ、父と母が出会ったことで、アノス様とシリカの魔法が生まれたって言いたかった
道化と言えば、パリントンは主神のべズにもレコルにも信用されてなかったような
レコルが不可侵領海だと知らなかったっぽいし
何かのメリットがあって元首に据えたけど、元から用済みになったら、引きずり下ろすつもりだったんじゃないか
道化と言えば、パリントンは主神のべズにもレコルにも信用されてなかったような
レコルが不可侵領海だと知らなかったっぽいし
何かのメリットがあって元首に据えたけど、元から用済みになったら、引きずり下ろすつもりだったんじゃないか
590この名無しがすごい! (ワッチョイ a54f-JI6e)
2020/08/29(土) 20:34:49.96ID:Z2Gdwckx0 あれレコルって不可侵領海だったっけ
なんかそれ並って表現でそのものではなかった気がする
なんかそれ並って表現でそのものではなかった気がする
591この名無しがすごい! (ワッチョイ 02f6-vpvx)
2020/08/29(土) 21:14:54.94ID:NUKPYylq0 不可侵領海そのものだったらそもそも軍師やっとらんしな
592この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp51-95e8)
2020/08/29(土) 21:43:29.77ID:mhXYSmV+p レコルは不可侵領海ちゃうやろ
593この名無しがすごい! (ワッチョイ fe02-JI6e)
2020/08/29(土) 21:52:50.42ID:2S0cMNOT0 不可侵領海ではないけどエギル握り潰せるなら不可侵領海クラスと見ていいのでは
594この名無しがすごい! (ワッチョイ 02f6-vpvx)
2020/08/29(土) 21:53:31.40ID:NUKPYylq0 領海クラスと領海そのものじゃ話違うし
595この名無しがすごい! (ワッチョイ fe02-JI6e)
2020/08/29(土) 22:14:54.07ID:2S0cMNOT0 そういやイザークも不可侵領海なんだよな
眠り続けている最中だったとはいえよくパブロヘタラにイーヴェゼイノ加入できたもんだ
眠り続けている最中だったとはいえよくパブロヘタラにイーヴェゼイノ加入できたもんだ
596この名無しがすごい! (ワッチョイ 02da-/WQt)
2020/08/29(土) 22:57:05.81ID:Vu6UJuFV0 不可侵領海とエルミデが同格でトップに大魔王って感じなのかね
ここら辺はさすがにアノス様に相手してもらわないと他じゃ勝ち目なさそう
ここら辺はさすがにアノス様に相手してもらわないと他じゃ勝ち目なさそう
597この名無しがすごい! (ワッチョイ 02f6-vpvx)
2020/08/29(土) 23:09:18.08ID:NUKPYylq0 不可侵領海にもピンキリあるんじゃないかね
戦闘力は一括りにできるモンでもない気がする
戦闘力は一括りにできるモンでもない気がする
598この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d68-ySMb)
2020/08/29(土) 23:55:17.63ID:QKE8CwTD0 イザークがどうにもドラゴンボールのビルス様にしか想像できないわ
599この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d11-gvcW)
2020/08/30(日) 00:17:08.08ID:KJKbTnz10 >>591
不可侵領海じゃなくても、不可侵領海クラスという事は、パリントンどころかべズより強いかもだぞ
そんな奴が何で軍師なんだって話
ところでエイフェは不可侵領海ではないのかな
戦闘力は余りなさそうだしな・・・
不可侵領海じゃなくても、不可侵領海クラスという事は、パリントンどころかべズより強いかもだぞ
そんな奴が何で軍師なんだって話
ところでエイフェは不可侵領海ではないのかな
戦闘力は余りなさそうだしな・・・
600この名無しがすごい! (ワッチョイ 02f6-vpvx)
2020/08/30(日) 00:29:13.45ID:aXSnczrY0 主神がいちいち不可侵領海に指定なんてされてないでしょ
601この名無しがすごい! (スプッッ Sd82-vpvx)
2020/08/30(日) 00:33:09.24ID:uTPtWIrhd イザークは特殊な世界の特殊なポジションだから不可侵領海かもしれんけど、大抵の世界の主神は各々の世界を治める存在であって世界の外で暴れまわったりはそうせんやろ
602この名無しがすごい! (ワッチョイ 1175-8Lr9)
2020/08/30(日) 01:03:12.10ID:cfdUi0bi0 9話のアノスの自習で、「灯滅せんとして光を増し、その光を持ちて灯滅を克す」の話カットされてたの気になった
あれって物語としてのかなり重要な要素だし、現代魔族の弱さの理由だからやると思ってた
あれって物語としてのかなり重要な要素だし、現代魔族の弱さの理由だからやると思ってた
603この名無しがすごい! (ワッチョイ a54f-JI6e)
2020/08/30(日) 01:10:55.93ID:1sSuUQBq0 それ前話でやらなかったっけ?
604この名無しがすごい! (ワッチョイ 2963-G9W8)
2020/08/30(日) 01:18:25.56ID:HNiJIBUL0 しかしミーシャといいエレオノールといいミリティアは巨乳好きだな
優しさが巨乳に繋がる秩序でもあったんだろうかw
優しさが巨乳に繋がる秩序でもあったんだろうかw
605この名無しがすごい! (ワッチョイ c95f-u5JS)
2020/08/30(日) 01:26:29.18ID:HuDEIaAw0 巨乳のエンネスオーネ…?
606この名無しがすごい! (ワッチョイ 6163-s92k)
2020/08/30(日) 01:31:45.61ID:+tOMemc+0 ちっぱいの自分が優しい世界を作れなかったから、
巨乳=優しいの構図があるんだろう
エンネがロリ巨乳の可能性も
巨乳=優しいの構図があるんだろう
エンネがロリ巨乳の可能性も
607この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-nUCc)
2020/08/30(日) 01:33:59.04ID:9esPtOEb0 平和の証のシーンなかったの残念だ…
608この名無しがすごい! (ワッチョイ 1175-8Lr9)
2020/08/30(日) 01:34:39.77ID:cfdUi0bi0 >>603
滅びの根源が叩き起こされたって奴か
確かにまあそうか、普遍的な法則としてきっちり説明される部分かなと思ってたから、あっさりしすぎてて勘定してなかったわ
まあ修行以降は5章にならんとあまり生きない設定だししゃあないか
滅びの根源が叩き起こされたって奴か
確かにまあそうか、普遍的な法則としてきっちり説明される部分かなと思ってたから、あっさりしすぎてて勘定してなかったわ
まあ修行以降は5章にならんとあまり生きない設定だししゃあないか
609この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-nUCc)
2020/08/30(日) 02:33:28.92ID:9esPtOEb0 うろ覚えなんだけど、アイシャの<創滅の魔眼>って<背理の魔眼>と同じ効果だったよね。でも背理神はアルカナだよね。
なんで<創滅の魔眼>と<背理の魔眼>は同じだったんだっけ?
なんで<創滅の魔眼>と<背理の魔眼>は同じだったんだっけ?
610この名無しがすごい! (スプッッ Sd82-vpvx)
2020/08/30(日) 06:30:38.92ID:7nyylmEwd 厳密には同じではなかったような?
元々真逆の権能を融合させたから矛盾が発生して背理っぽくなってるんじゃないかな
元々真逆の権能を融合させたから矛盾が発生して背理っぽくなってるんじゃないかな
611この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-8Lr9)
2020/08/30(日) 11:25:12.26ID:71KwjoTia612この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-s92k)
2020/08/30(日) 11:50:27.71ID:RfpeJut4a >>609
アルカナは厳密には神じゃなくて代行者だから
不在の破壊神創造神の秩序を劣化だけど備えてるから、その二つの権能を同時に使う創滅の魔眼が使えた
7章でアルカナが記憶を取り戻せば破壊神の権能を使える事や、10章でアルカナが元々破壊神の権能使える事が書かれてる
ただ現在だとミーシャサーシャが神体と秩序取り戻してるから使えなさそうなんだよな
サーシャもアルカナは神以外相手だと無能とか言ってたし
生身で銀海のレール飛行できるから本当に戦闘力ないわけじゃないだろうけど
アルカナは厳密には神じゃなくて代行者だから
不在の破壊神創造神の秩序を劣化だけど備えてるから、その二つの権能を同時に使う創滅の魔眼が使えた
7章でアルカナが記憶を取り戻せば破壊神の権能を使える事や、10章でアルカナが元々破壊神の権能使える事が書かれてる
ただ現在だとミーシャサーシャが神体と秩序取り戻してるから使えなさそうなんだよな
サーシャもアルカナは神以外相手だと無能とか言ってたし
生身で銀海のレール飛行できるから本当に戦闘力ないわけじゃないだろうけど
613この名無しがすごい! (ワッチョイ 02f6-vpvx)
2020/08/30(日) 12:30:37.90ID:aXSnczrY0 永久不滅化とかは使えるし背理神として独立したのかな?
614この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-nUCc)
2020/08/30(日) 12:49:54.02ID:OFdv5+sI0 >>610
なるほどなるほど、ありがとう
なるほどなるほど、ありがとう
615この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-nUCc)
2020/08/30(日) 12:51:12.57ID:OFdv5+sI0 >>611
あ〜そういえばそうだったか、ありがとう
あ〜そういえばそうだったか、ありがとう
616この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-nUCc)
2020/08/30(日) 12:53:03.24ID:OFdv5+sI0 >>612
漸く納得出来たわ、ありがとう
漸く納得出来たわ、ありがとう
617この名無しがすごい! (ワッチョイ 61ad-RQFo)
2020/08/30(日) 15:03:17.42ID:vWjimEYM0 >>612
エルロラリエロムの整合の秩序が働いてないから代行者としての力はむしろ増してる
エルロラリエロムの整合の秩序が働いてないから代行者としての力はむしろ増してる
618この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ddd-yRqa)
2020/08/30(日) 15:04:24.72ID:tMRnc/QT0 アルカナの経歴と立場と能力はなんかややこしい
619この名無しがすごい! (ワッチョイ 61ad-RQFo)
2020/08/30(日) 15:06:17.34ID:vWjimEYM0620この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d11-gvcW)
2020/08/30(日) 16:10:47.86ID:KJKbTnz10 >>609
魔眼と言えば、アノスの<混滅の魔眼>とアベルニユーの<終滅の神眼>を交換した結果、それぞれ本来の力が弱まって出来たのが<滅紫の魔眼>と<破滅の魔眼>でいいんだよね?
でもサーシャは本体のデルゾゲードに<混滅の魔眼>がくっついているから、<滅紫の魔眼>が使えないんだっけ
そもそも神族のサーシャに秩序を滅ぼす魔眼が使いこなせるのだろうか
魔眼と言えば、アノスの<混滅の魔眼>とアベルニユーの<終滅の神眼>を交換した結果、それぞれ本来の力が弱まって出来たのが<滅紫の魔眼>と<破滅の魔眼>でいいんだよね?
でもサーシャは本体のデルゾゲードに<混滅の魔眼>がくっついているから、<滅紫の魔眼>が使えないんだっけ
そもそも神族のサーシャに秩序を滅ぼす魔眼が使いこなせるのだろうか
621この名無しがすごい! (ワッチョイ 1175-8Lr9)
2020/08/30(日) 18:29:11.30ID:cfdUi0bi0 >>620
終滅→破滅、混滅→滅紫ってことで合ってると思う
アノスが終滅の神眼使えないように、混滅の魔眼はサーシャには使えないと思う
サーシャがデルゾゲート持ってる今なら、滅紫は使えると考えるのが自然な気がする
アノスは魔王城召喚に魔力が大量に必要で、サーシャは理滅剣使うと魔力大量消費するから、デルゾゲートは終滅の神眼が本質、理滅剣は混滅の魔眼が本質ってことだと思う
終滅→破滅、混滅→滅紫ってことで合ってると思う
アノスが終滅の神眼使えないように、混滅の魔眼はサーシャには使えないと思う
サーシャがデルゾゲート持ってる今なら、滅紫は使えると考えるのが自然な気がする
アノスは魔王城召喚に魔力が大量に必要で、サーシャは理滅剣使うと魔力大量消費するから、デルゾゲートは終滅の神眼が本質、理滅剣は混滅の魔眼が本質ってことだと思う
622この名無しがすごい! (ワッチョイ fe02-JI6e)
2020/08/30(日) 18:42:00.93ID:oMfv0xRJ0 滅紫の魔眼って使われた描写あったっけ?
アヒデ戦でアルカナがアノスの滅柴に染まった魔眼を
破滅の魔眼と似て非なる滅びの魔眼って言ってるけどこれのことかな?
混滅の魔眼なら闇十字が浮かぶはずだし
アヒデ戦でアルカナがアノスの滅柴に染まった魔眼を
破滅の魔眼と似て非なる滅びの魔眼って言ってるけどこれのことかな?
混滅の魔眼なら闇十字が浮かぶはずだし
623この名無しがすごい! (ワッチョイ 92bd-8BP0)
2020/08/30(日) 21:14:40.64ID:nnMzEdCY0 終滅:破壊神100%
混滅:アノス100%
破滅:破壊神50%、アノス50%
滅紫:破壊神50%、アノス50%
ってこと?
破滅と滅紫の違いがわからん
混滅:アノス100%
破滅:破壊神50%、アノス50%
滅紫:破壊神50%、アノス50%
ってこと?
破滅と滅紫の違いがわからん
624この名無しがすごい! (ワッチョイ c95f-2bTV)
2020/08/30(日) 21:32:53.38ID:nIxf0vuD0 >>622
8章370話
10章451話にもある
多分滅紫の魔眼
アノスはアベルニユーに右目あげたのに何で混滅の魔眼使えるのか疑問だったけど
片目をあげても本人の本質(根源)は変わってないから
単純に半分にしたことにはならなくて
アノスは 混滅-滅紫-破滅
サーシャは 滅紫-破滅-終滅
が使える
って解釈で合ってる?
8章370話
10章451話にもある
多分滅紫の魔眼
アノスはアベルニユーに右目あげたのに何で混滅の魔眼使えるのか疑問だったけど
片目をあげても本人の本質(根源)は変わってないから
単純に半分にしたことにはならなくて
アノスは 混滅-滅紫-破滅
サーシャは 滅紫-破滅-終滅
が使える
って解釈で合ってる?
625この名無しがすごい! (ワッチョイ 6101-nUCc)
2020/08/30(日) 21:48:20.87ID:RtlS2QAm0 というか魔眼だの神眼だのがそもそも多すぎてワケ分からないんだよな
混滅が最強すぎて出すだけで小世界が滅びるって事くらいしか今はもうハッキリ覚えてない
混滅が最強すぎて出すだけで小世界が滅びるって事くらいしか今はもうハッキリ覚えてない
626この名無しがすごい! (ワッチョイ 0201-mGEK)
2020/08/30(日) 21:50:30.64ID:7w5JsxMU0627この名無しがすごい! (ワッチョイ a54f-JI6e)
2020/08/30(日) 21:54:07.31ID:1sSuUQBq0 混滅とかメッシとかってどれだけ強いのかいまいちわからん
エギルグローネとかより強いのか?
七歩歩きながらだと出力上がる?
エギルグローネとかより強いのか?
七歩歩きながらだと出力上がる?
628この名無しがすごい! (ワッチョイ 0201-mGEK)
2020/08/30(日) 21:59:26.98ID:7w5JsxMU0 終滅の半分が破滅 単純に破壊の力。
混滅の半分が滅紫 秩序に反する混沌の力。秩序を滅ぼすため世界がやばい
という感じかなって考えてる
混滅の半分が滅紫 秩序に反する混沌の力。秩序を滅ぼすため世界がやばい
という感じかなって考えてる
629この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d11-gvcW)
2020/08/30(日) 22:13:57.39ID:KJKbTnz10 以下作者コメ
<破滅の魔眼>が反魔法だったり、あるいは物理的に破壊する
<滅紫の魔眼>は秩序に対してより有効な反魔法
<滅紫の魔眼>が混沌の力なのかはやや微妙かな
父セリスの場合、<滅紫の雷眼>が力を半減させた結果、<滅紫の魔眼>になったから
<破滅の魔眼>が反魔法だったり、あるいは物理的に破壊する
<滅紫の魔眼>は秩序に対してより有効な反魔法
<滅紫の魔眼>が混沌の力なのかはやや微妙かな
父セリスの場合、<滅紫の雷眼>が力を半減させた結果、<滅紫の魔眼>になったから
630この名無しがすごい! (ワッチョイ c95f-2bTV)
2020/08/30(日) 22:22:46.79ID:nIxf0vuD0631この名無しがすごい! (ワッチョイ c95f-u5JS)
2020/08/30(日) 22:27:36.31ID:HuDEIaAw0 魔眼の種類増やしすぎたとは感想返しかどこかで作者も言ってた気がする
632この名無しがすごい! (ワッチョイ 02f6-vpvx)
2020/08/30(日) 23:13:59.28ID:aXSnczrY0 そのうち公式設定資料集とか出してくんねぇかな
633この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-s92k)
2020/08/31(月) 00:06:51.78ID:WGzJZT5Ba >>621
たしかに、サーシャは本体だったお城取り戻してるからそこにあった半分の混滅の魔眼から滅紫の魔眼使えるはずだな
アノスが終滅使えないのは、理由として考えられるのはサーシャと違って破滅の魔眼が1つしかないから
サーシャは神体取り戻して自前の破滅とアノスから遺伝の破滅で2つになったからまた終滅使えるようになったって書いてある
って事は仮にサーシャが滅紫の魔眼を遺伝で開眼出来れば混滅使えるのでは?
たしかに、サーシャは本体だったお城取り戻してるからそこにあった半分の混滅の魔眼から滅紫の魔眼使えるはずだな
アノスが終滅使えないのは、理由として考えられるのはサーシャと違って破滅の魔眼が1つしかないから
サーシャは神体取り戻して自前の破滅とアノスから遺伝の破滅で2つになったからまた終滅使えるようになったって書いてある
って事は仮にサーシャが滅紫の魔眼を遺伝で開眼出来れば混滅使えるのでは?
634この名無しがすごい! (ワッチョイ fe02-JI6e)
2020/08/31(月) 00:45:18.03ID:7sEX0ANJ0635この名無しがすごい! (ワッチョイ 1175-8Lr9)
2020/08/31(月) 12:48:52.16ID:WHDszW7y0 >>633
確かに混滅使える可能性はあるな
ただデルゾゲートと融合前のサーシャが滅紫を使えなかったから、遺伝したのは破滅だけで滅紫の方は遺伝していない可能性が高いと思う
仮に使えたとしても、まず理滅剣をまともに扱えない今のサーシャには制御できないだろうし、今後の成長に期待だな
確かに混滅使える可能性はあるな
ただデルゾゲートと融合前のサーシャが滅紫を使えなかったから、遺伝したのは破滅だけで滅紫の方は遺伝していない可能性が高いと思う
仮に使えたとしても、まず理滅剣をまともに扱えない今のサーシャには制御できないだろうし、今後の成長に期待だな
636この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d11-gvcW)
2020/08/31(月) 21:01:49.27ID:Nh9jqAB60 <滅紫の魔眼>はその権能からすると、不適合者以外には使えなさそうに思うんだ
あと滅びの根源と同じく、ヴォルディゴードの「実子」じゃないと受け継がれないじゃないか
あと滅びの根源と同じく、ヴォルディゴードの「実子」じゃないと受け継がれないじゃないか
637この名無しがすごい! (ワッチョイ 6101-MuEi)
2020/08/31(月) 23:06:58.97ID:PjRFgL7B0 >>508
生えてきた可能性はある。4章でレイがアヴォスのところに根源4個、ノウスガリアのところに根源3個で行ってたことあるから。
生えてきた可能性はある。4章でレイがアヴォスのところに根源4個、ノウスガリアのところに根源3個で行ってたことあるから。
638この名無しがすごい! (ワッチョイ 6711-Q4or)
2020/09/02(水) 01:30:45.00ID:BwCaZfYq0 アニメスレで「エレオノール」という名前で藤田和日郎先生の「からくりサーカス」が出てくるというレスがあったが、自分は十二章を読んでた時にからくりサーカスを思い出した
パリントンがイザベラにルナの記憶を上書きしようとした事とフェイスレスこと白金が才賀勝に自分の意志と記憶を転送(ダウンロード)しようとしたのは、ほぼ同じじゃないかと
あとパリントンとフェイスレスの動機は一人の女性への執着ってとこも
パリントンがイザベラにルナの記憶を上書きしようとした事とフェイスレスこと白金が才賀勝に自分の意志と記憶を転送(ダウンロード)しようとしたのは、ほぼ同じじゃないかと
あとパリントンとフェイスレスの動機は一人の女性への執着ってとこも
639この名無しがすごい! (ワッチョイ 274e-xKeI)
2020/09/02(水) 03:32:53.47ID:YlaT2y3v0 ↓の形式のヨハネスブルグ改変が読みたいので思い付いたら足してって
根源すら残さず滅びたい人にお薦めの暴虐の魔王アノス・ヴォルディゴード
・魔王軍<ガイズ>して魔王城に籠ってれば大丈夫だろうと思っていたら城ごとブン投げられた
・「神の秩序に逆らえるわけがない」といって出かけていった天父神が5分後生首で戻ってきた
・「根源を滅ぼせば蘇生できるわけがない」と聖剣を振り下ろした巨人が 根源再生<アグロネムト>で再生されて殺された
・戦って殺される確率は150%。一度殺されて蘇生<インガル>されてまた殺される確率が50%の意味
根源すら残さず滅びたい人にお薦めの暴虐の魔王アノス・ヴォルディゴード
・魔王軍<ガイズ>して魔王城に籠ってれば大丈夫だろうと思っていたら城ごとブン投げられた
・「神の秩序に逆らえるわけがない」といって出かけていった天父神が5分後生首で戻ってきた
・「根源を滅ぼせば蘇生できるわけがない」と聖剣を振り下ろした巨人が 根源再生<アグロネムト>で再生されて殺された
・戦って殺される確率は150%。一度殺されて蘇生<インガル>されてまた殺される確率が50%の意味
640この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-zu2G)
2020/09/04(金) 20:17:32.21ID:bv+4rd17a 理滅剣封じたのって混滅じゃなくて滅紫なのか
ずっと混滅だと思ってたわ
ずっと混滅だと思ってたわ
641この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ff6-OGXl)
2020/09/05(土) 11:02:42.73ID:u+/DEAmz0 アニメも楽しみにみてるけど原作再開がやっぱ一番待ち望んでる
642この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f8c-c51D)
2020/09/05(土) 13:16:19.37ID:2/WTUadF0 円盤の特典小説もあるし無理はしてほしくないけど
先が気になりまくるのも事実
先が気になりまくるのも事実
643この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe4-3NJ+)
2020/09/05(土) 14:59:18.66ID:/Ij05OQO0 そろそろコミカライズ作者変えてでも続きやるべきだと思うんだがな
もったいないわアニメ放送して一番売り時だったのに
もったいないわアニメ放送して一番売り時だったのに
644この名無しがすごい! (スフッ Sd7f-hp8k)
2020/09/05(土) 16:46:15.11ID:3u0p6A/gd 漫画もう半年以上更新してないよね
かやはるか先生本当に心配
不定期更新のアナウンスかなり遅かったけど
先生との連絡ちゃんと取れてるのかな
かやはるか先生本当に心配
不定期更新のアナウンスかなり遅かったけど
先生との連絡ちゃんと取れてるのかな
645この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ff6-OGXl)
2020/09/05(土) 17:33:50.80ID:u+/DEAmz0 >>643
いやー商売っ気ガツガツだして信頼関係とか度外視しちゃうとそれはそれで失敗しそう
いやー商売っ気ガツガツだして信頼関係とか度外視しちゃうとそれはそれで失敗しそう
646この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-zu2G)
2020/09/05(土) 18:59:41.58ID:1WwZz+Kwa もう直ぐ七ヶ月止まるし
再開する予定すら不明ってなるとせめて3章以降は別の人がやるとか色々あったと思う
再開する予定すら不明ってなるとせめて3章以降は別の人がやるとか色々あったと思う
647この名無しがすごい! (スップ Sdff-OGXl)
2020/09/05(土) 19:31:27.19ID:TkJ0wGr3d ツイッターとかで今後の方針をチラッとでも教えてくれたらいいのにね
番宣とかでコミック版も宣伝するくらいだし葬り去る方向ではなさそうなんだし
番宣とかでコミック版も宣伝するくらいだし葬り去る方向ではなさそうなんだし
648この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-Spoj)
2020/09/05(土) 23:15:37.76ID:x0sFjchXa コミカライズ試し読みしたけど正直絵が可愛らし過ぎる気がしたな
もう少し厨二的な迫力のある絵の方が合ってると思う
もう少し厨二的な迫力のある絵の方が合ってると思う
649この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-Q6Op)
2020/09/05(土) 23:29:54.01ID:8AT+k58b0 なろうの投稿履歴見ると作者かなり筆が早い人なんだね
更新期間が結構空くのは今回が初とは
更新期間が結構空くのは今回が初とは
650この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-Zh5B)
2020/09/05(土) 23:35:59.59ID:sd+7bVNk0 >>649
八章の完結まであのクオリティで毎日はやばいよね
八章の完結まであのクオリティで毎日はやばいよね
651この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-kA1L)
2020/09/06(日) 00:01:19.26ID:qKZT1wZZ0652この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ff6-OGXl)
2020/09/06(日) 00:08:17.96ID:H78O82m90 少なくともノープランじゃ絶対書けないよなぁ
読み返してるとだいぶ先を読んでると理解できる小ネタとかも仕込んでるし
読み返してるとだいぶ先を読んでると理解できる小ネタとかも仕込んでるし
653この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-Zh5B)
2020/09/06(日) 00:13:54.92ID:EjSYPFjv0 リーベスト想像の100倍くらいイケメンで草
654この名無しがすごい! (ワッチョイ df4b-ALHH)
2020/09/06(日) 01:47:27.80ID:CQULemsQ0 アニメ化に伴う忙しさでようやく更新が滞るっていう速筆
電撃では鎌池に次ぐレベルではないかと思う
電撃では鎌池に次ぐレベルではないかと思う
655この名無しがすごい! (ワッチョイ 274e-xKeI)
2020/09/06(日) 03:20:14.85ID:9cAwarCn0 文庫化で夢が叶ったとか書いてたけど
プロだとばかり。このメッセージ見てビックリ
プロだとばかり。このメッセージ見てビックリ
656この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spbb-q9uz)
2020/09/06(日) 09:15:54.71ID:oeFUI44rp 携帯小説出身の方なんじゃ無いかなと思ってる
いつの感想返しだったか忘れたけどなろうでは初投稿だけど別の媒体で少し書いてた事あるって言ってた記憶ある
いつの感想返しだったか忘れたけどなろうでは初投稿だけど別の媒体で少し書いてた事あるって言ってた記憶ある
657この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spbb-q9uz)
2020/09/06(日) 09:18:23.69ID:oeFUI44rp >>654
更新再開したら1日空き更新再開しそうだよな
更新再開したら1日空き更新再開しそうだよな
658この名無しがすごい! (ワッチョイ 0761-NNDo)
2020/09/06(日) 12:06:14.84ID:f6lOtdXZ0 どっかでもう本出してる人が名義変えて書いてるものだと思ったよね
659この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-OGXl)
2020/09/06(日) 15:03:32.33ID:egTjHhbDd 勇者3人組、赤青黄でバランスええんやな
そしてディエゴが思ってた以上に陰のオーラ発してて草
名目上はカノンの転生者なのに勇者感ゼロっていう
そしてディエゴが思ってた以上に陰のオーラ発してて草
名目上はカノンの転生者なのに勇者感ゼロっていう
660この名無しがすごい! (ワッチョイ 4702-MWMX)
2020/09/06(日) 20:10:15.71ID:v79Ws0870 ゼシアてアニメ10話最後にできたガール?
661この名無しがすごい! (ワッチョイ 274e-xKeI)
2020/09/06(日) 22:23:55.74ID:9cAwarCn0 あのゼシアは根源も残さず爆発して完全消滅なんだよなぁ…
662この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-q9uz)
2020/09/07(月) 07:15:06.16ID:dtTc8ARj0 原作通りやったらかなりエグい描写になるよな...
663この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-Spoj)
2020/09/07(月) 07:56:32.15ID:9PsCJw+ea ハイネやラオスの方がグロくなりそう
664この名無しがすごい! (ワッチョイ bfda-XrX+)
2020/09/07(月) 10:08:40.84ID:cH7U1TIm0665この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-hp8k)
2020/09/07(月) 11:22:09.29ID:jUnSTP3h0 魔王学院のウィキペディア
めっちゃアニメ勢へのネタバレに配慮されてるのに
ギリシリスのとこだけ
「エールドメードに犬にされそのままエールドメードに飼われている」まで書いてあるの
笑うわ
めっちゃアニメ勢へのネタバレに配慮されてるのに
ギリシリスのとこだけ
「エールドメードに犬にされそのままエールドメードに飼われている」まで書いてあるの
笑うわ
666この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spbb-q9uz)
2020/09/07(月) 13:09:25.98ID:Zd8YF25fp >>665
これは浅瀬王w
これは浅瀬王w
667この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-OGXl)
2020/09/07(月) 18:03:47.92ID:CsDLosLWd 編集者はわかってるな
668この名無しがすごい! (アウアウエー Sa1f-Zh5B)
2020/09/07(月) 21:08:11.10ID:wr1WBd3+a ギリ尻ス可愛いよギリ尻ス
669この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-q9uz)
2020/09/07(月) 21:22:01.35ID:pwlpsAw10 しかし、ヴェンゼルとアンデルクの話明らかに悪いのヴェンゼルなのにアンデルクが目的が違うだけであそこまでボコられるの納得いかんなぁ…
670この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spbb-q9uz)
2020/09/07(月) 21:46:56.62ID:Zd8YF25fp >>669
それは正直分かる
秩序の否定から入ったヴェンゼルが全面的に悪いと思う
ただアノスは戦わざるを得ない状況だったってのもあるから仕方ない気もする
アノスはヴェンゼルとアンデルクで仲直り出来てたら戦わなくても良いと考えてただろうけど、思った以上にヴェンゼルが自分の裏の秩序を尊重出来ない自己中な奴だった
それは正直分かる
秩序の否定から入ったヴェンゼルが全面的に悪いと思う
ただアノスは戦わざるを得ない状況だったってのもあるから仕方ない気もする
アノスはヴェンゼルとアンデルクで仲直り出来てたら戦わなくても良いと考えてただろうけど、思った以上にヴェンゼルが自分の裏の秩序を尊重出来ない自己中な奴だった
671この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-Q6Op)
2020/09/07(月) 22:12:28.81ID:RJs2PPyV0 ところで詛王って今どうしてるの?
672この名無しがすごい! (スップ Sdff-OGXl)
2020/09/07(月) 22:23:17.25ID:tV1CrMKld 一族んとこにでもいるんちゃう?
ぶっちゃけアイツだけアノスへの執着とか義理あんまないしな
冥王→団長の息子
浅瀬王→自称ライバル
熾死王→変態ストーカー
ぶっちゃけアイツだけアノスへの執着とか義理あんまないしな
冥王→団長の息子
浅瀬王→自称ライバル
熾死王→変態ストーカー
673この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spbb-q9uz)
2020/09/07(月) 22:27:08.82ID:Zd8YF25fp674この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-q9uz)
2020/09/08(火) 00:02:04.68ID:+U1AUqrm0 レノさんとか旦那と娘がずっと出張中だからね…イーヴェゼイノとの序列戦の時に帰って来たけどあれも任務でゆっくりできなかっただろうし…
でも今はみんなミリティアにいるから良いのかな。
しかし、アノス様のパワーUPってつまりその伝承であるミサのパワーUPに繋がるのかな?パブロヘタラのアノス様の噂がミサの力になる的な。
でも今はみんなミリティアにいるから良いのかな。
しかし、アノス様のパワーUPってつまりその伝承であるミサのパワーUPに繋がるのかな?パブロヘタラのアノス様の噂がミサの力になる的な。
675この名無しがすごい! (ワッチョイ e7dd-biH0)
2020/09/08(火) 01:33:56.44ID:n1nj6Nb/0 追加の伝承で転生できたから反映されるような気もするけど
今のアノスと暴虐の魔王の噂と伝承の関係性にもよるのかね
今のアノスと暴虐の魔王の噂と伝承の関係性にもよるのかね
676この名無しがすごい! (ワッチョイ 6711-Q4or)
2020/09/08(火) 01:40:37.51ID:j5kc7+YA0 >>669
イジワル婆的な口調が印象悪いんで、しょうがないよ
実際、性格はよろしくないだろ
話は全く変わるが、他の世界からの転生者=不適合者説唱えてる人ちらほらいるけど、ファリスやルナが不適合者扱いされてない事を考えると違う気がする
少なくとも異世界転生者が全員、不適合者な訳ではないね
イジワル婆的な口調が印象悪いんで、しょうがないよ
実際、性格はよろしくないだろ
話は全く変わるが、他の世界からの転生者=不適合者説唱えてる人ちらほらいるけど、ファリスやルナが不適合者扱いされてない事を考えると違う気がする
少なくとも異世界転生者が全員、不適合者な訳ではないね
677この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-Zh5B)
2020/09/08(火) 02:04:23.46ID:OSCXJ0Pe0 サーシャの「運命が変えられると思うの?」って問いに対してアノスが「ぶち壊せばいい」って応えたシーンのマンガ版かなり好き。
678この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-trU6)
2020/09/08(火) 10:06:48.49ID:r0Iim9oo0 ネタばれ平気のアニメ派なんで質問。
アノスって、2000年前、何歳ぐらいで死んだの?
皇族は孫みたいなもんとか、サーシャが子ども扱いしないでとか言っているけれど、
前世のアノスが20代で死んでいたら、感覚は孫じゃないだろうし・・
あと前世の若い時からあの口調だったりするのかな。
(魔王になる前の話とかありますか?)
アノスって、2000年前、何歳ぐらいで死んだの?
皇族は孫みたいなもんとか、サーシャが子ども扱いしないでとか言っているけれど、
前世のアノスが20代で死んでいたら、感覚は孫じゃないだろうし・・
あと前世の若い時からあの口調だったりするのかな。
(魔王になる前の話とかありますか?)
679この名無しがすごい! (スップ Sdff-OGXl)
2020/09/08(火) 10:18:12.74ID:r6KuoXBHd >>678
具体的な年齢は出てなかったと思うけど、わりと長く戦争してたしそれなりの歳ではあったはず
魔王になる前、というか出生から魔族を統べる魔王になるまでの過去はある程度は語られるよ
でもぶっちゃけ説明するのは難しいから読んでもらうしか
具体的な年齢は出てなかったと思うけど、わりと長く戦争してたしそれなりの歳ではあったはず
魔王になる前、というか出生から魔族を統べる魔王になるまでの過去はある程度は語られるよ
でもぶっちゃけ説明するのは難しいから読んでもらうしか
680この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spbb-q9uz)
2020/09/08(火) 10:35:05.00ID:lAq7NrPqp681この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-trU6)
2020/09/08(火) 12:40:13.08ID:r0Iim9oo0 なるほど、そんなに早世ではなかったんですね(当時の魔族の平均年齢より上ぐらい?)
親の無いアノスが魔王になるまでの過去ってなろうだと何話あたりでしょう?
親の無いアノスが魔王になるまでの過去ってなろうだと何話あたりでしょう?
682この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-trU6)
2020/09/08(火) 12:46:52.26ID:r0Iim9oo0 そうだ、アノス若くして死んだのかなぁと思ったのは、
カノンに刺された時の姿が若く感じたからだった。
カノンに刺された時の姿が若く感じたからだった。
683この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-ahKv)
2020/09/08(火) 13:00:00.15ID:HIOXP0Lea >>681
360話くらい(たぶん)なんだけどアノス視点では語られないからそこだけ読んでもあんまわからん気がする
360話くらい(たぶん)なんだけどアノス視点では語られないからそこだけ読んでもあんまわからん気がする
684この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spbb-q9uz)
2020/09/08(火) 13:13:31.37ID:lAq7NrPqp685この名無しがすごい! (ワッチョイ 8763-t2iM)
2020/09/08(火) 13:21:44.18ID:zzEVca/l0 あの世界、見た目の年齢はいじり放題だし
しかしアノスが言うには老衰はあるらしいけども一体どんな状況で起こるんだろうか
逆成長が使えなくなるほど根源が削れた時とか?
しかしアノスが言うには老衰はあるらしいけども一体どんな状況で起こるんだろうか
逆成長が使えなくなるほど根源が削れた時とか?
686この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-ahKv)
2020/09/08(火) 13:33:52.13ID:HIOXP0Lea >>685
逆再生って肉体を戻すだけで根源は戻ってなさそうよね。老衰病治す時はレバイドで戻してたけど何か違うんかね
逆再生って肉体を戻すだけで根源は戻ってなさそうよね。老衰病治す時はレバイドで戻してたけど何か違うんかね
687この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-hp8k)
2020/09/08(火) 14:19:45.64ID:1wxagf+S0 アノス周りの出来事を時系列順に並べてみたんだけど、こんな感じで合ってる?
(?)のところは憶測
八章プロローグ
(群雄割拠、四邪王族台頭)
↓
アノス誕生
↓
ゴアネル山でセリスに出会う(アノスは六歳児)
↓
↓
↓(アノス、(暴虐の)魔王と呼ばれ出す?)
↓
アノス、創造神と出逢う
↓7年後(この間に破壊神堕つ)
創造神に手紙を届け、夜明けまで語り合う
↓
黒穹にデルゾゲード建造、破壊神の秩序を移す
↓(戦場にてカノンと出逢う?)
ボミラス討伐、ミッドヘイズ制圧
十七回目の来訪※この時点でカノンを知っている
↓
四邪王族落とす、ディルヘイド統一
↓
勇者カノン、創造神ミリティア、大精霊レノの力を借り<四界牆壁>を発動
転生
(?)のところは憶測
八章プロローグ
(群雄割拠、四邪王族台頭)
↓
アノス誕生
↓
ゴアネル山でセリスに出会う(アノスは六歳児)
↓
↓
↓(アノス、(暴虐の)魔王と呼ばれ出す?)
↓
アノス、創造神と出逢う
↓7年後(この間に破壊神堕つ)
創造神に手紙を届け、夜明けまで語り合う
↓
黒穹にデルゾゲード建造、破壊神の秩序を移す
↓(戦場にてカノンと出逢う?)
ボミラス討伐、ミッドヘイズ制圧
十七回目の来訪※この時点でカノンを知っている
↓
四邪王族落とす、ディルヘイド統一
↓
勇者カノン、創造神ミリティア、大精霊レノの力を借り<四界牆壁>を発動
転生
688この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-hp8k)
2020/09/08(火) 14:30:11.45ID:1wxagf+S0 矢印の間がどれくらい空いてるのか分からないから、憶測でしかないけど
自分は二百歳位を勝手に想像してた
少なくとも
強い魔族ほど長生きするっぽいけど
十七回目の来訪の時点で
「台頭した若き王者」って書いてあるから
支配者層の中ではまだまだ若造
あとカノンと年代が被るのは長くとも二十年ぐらいだと思うので、後半のディルヘイド統一はかなり早かったんだろうなあと
自分は二百歳位を勝手に想像してた
少なくとも
強い魔族ほど長生きするっぽいけど
十七回目の来訪の時点で
「台頭した若き王者」って書いてあるから
支配者層の中ではまだまだ若造
あとカノンと年代が被るのは長くとも二十年ぐらいだと思うので、後半のディルヘイド統一はかなり早かったんだろうなあと
689この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spbb-q9uz)
2020/09/08(火) 14:49:06.26ID:lAq7NrPqp 時系列表助かる
多分それで合ってると思う
カノンと初めて対峙したタイミングはBlu-ray&DVDの書き下ろしにカノンと初めて対峙した時のエピソードも入るみたいだからそれでもう少し細かく分かりそうだね
多分それで合ってると思う
カノンと初めて対峙したタイミングはBlu-ray&DVDの書き下ろしにカノンと初めて対峙した時のエピソードも入るみたいだからそれでもう少し細かく分かりそうだね
690この名無しがすごい! (ワッチョイ 4775-Zh5B)
2020/09/08(火) 17:46:24.60ID:WVDKKXSg0 >>676
確かに全員ではないけど、不適合者の必要条件の一つではある気がする
異世界からきたオルドフが樹理四神に秩序からはみ出してるって言われてたし、不適合者も同様に異世界からきてる可能性は高いと思う
確かに全員ではないけど、不適合者の必要条件の一つではある気がする
異世界からきたオルドフが樹理四神に秩序からはみ出してるって言われてたし、不適合者も同様に異世界からきてる可能性は高いと思う
691この名無しがすごい! (ワッチョイ 8763-t2iM)
2020/09/08(火) 18:39:18.47ID:zzEVca/l0692この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ff6-OGXl)
2020/09/08(火) 18:48:49.73ID:3OTmMVAM0693この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-ahKv)
2020/09/08(火) 19:08:34.82ID:aGRe+MR6a そういやシンってもともと不適合者の魔剣っぽいからシンの出身地も不明なのよね
694この名無しがすごい! (ワッチョイ c763-ABTH)
2020/09/08(火) 19:12:07.82ID:3dq8NCAC0 >>688
俺も同じ理由で200いかないぐらいを想像してた
アノスミーシャサーシャレイミサ
ゼシアエレオノールシンエールドメード
アルカナエンネ
主要キャラ並べたけどアノスってその中だと転生期間中除外すると前世の年齢含めてもかなり若い方だな
アノスより下って実質15年しか生きてないミサと、何年ぷくぷくしてたかわからないゼシアと、産まれたばかりのエンネぐらいしかいない
前々世次第だけど
俺も同じ理由で200いかないぐらいを想像してた
アノスミーシャサーシャレイミサ
ゼシアエレオノールシンエールドメード
アルカナエンネ
主要キャラ並べたけどアノスってその中だと転生期間中除外すると前世の年齢含めてもかなり若い方だな
アノスより下って実質15年しか生きてないミサと、何年ぷくぷくしてたかわからないゼシアと、産まれたばかりのエンネぐらいしかいない
前々世次第だけど
695この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-Zh5B)
2020/09/08(火) 19:41:07.65ID:rIz+/hYL0 根源と魂の違いってなんなんだ?
696この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ff6-OGXl)
2020/09/08(火) 20:30:05.81ID:3OTmMVAM0 1章で説明っぽいのなかったっけ
697この名無しがすごい! (ワッチョイ 6711-Q4or)
2020/09/08(火) 20:46:54.83ID:j5kc7+YA0698この名無しがすごい! (スップ Sd7f-OGXl)
2020/09/08(火) 21:08:09.49ID:k/iTIvm6d まぁ神の、又は世界の秩序、在り方にそぐわぬ存在が不適合者なんだろうね
もっと小さい範囲で言えば学校の基準に適してないのもそうだけどさ
もっと小さい範囲で言えば学校の基準に適してないのもそうだけどさ
699この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-hp8k)
2020/09/08(火) 21:09:55.44ID:1wxagf+S0700この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-q9uz)
2020/09/08(火) 21:29:29.34ID:+U1AUqrm0 しかしベラミー嬢はコーツェのことを「千年生きてない小娘」って呼んでたから銀水聖海ではアノス様マジでショタっ子なのかもしれないな。
701この名無しがすごい! (ワッチョイ bf8c-3NJ+)
2020/09/08(火) 22:42:29.02ID:ebBh83oH0 >>683
360話ってファンユニオンが魔道王と戦っていた・・
360話ってファンユニオンが魔道王と戦っていた・・
702この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-UYIb)
2020/09/09(水) 01:10:41.63ID:JPpkPNdGa703この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-m1Uj)
2020/09/09(水) 04:35:53.96ID:sxdlSvYM0704この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d75-niM+)
2020/09/09(水) 05:57:12.38ID:Et3Uh5I+0 >>697
確かに直近の異世界転生とは限らないかもね
ただ少なくとも、不適合者の扱う魔法の一部が、出身世界より深層の世界の魔法律を使ってる可能性は高いと思う(極獄界滅灰燼魔砲、虚空絶空虚、氷縛波矢など)
セリスとヴォルディゴード一族は謎が多すぎてわからないけど、アノス、虚無、パルツァロンドには当てはまると思う
確かに直近の異世界転生とは限らないかもね
ただ少なくとも、不適合者の扱う魔法の一部が、出身世界より深層の世界の魔法律を使ってる可能性は高いと思う(極獄界滅灰燼魔砲、虚空絶空虚、氷縛波矢など)
セリスとヴォルディゴード一族は謎が多すぎてわからないけど、アノス、虚無、パルツァロンドには当てはまると思う
705この名無しがすごい! (スップ Sd0a-g9rJ)
2020/09/09(水) 11:42:28.52ID:pG/dt1GDd >>704
エクエスの前に散っていった大昔の不適合者はどうなんだろうな?
エクエスの前に散っていった大昔の不適合者はどうなんだろうな?
706この名無しがすごい! (ワッチョイ 1eda-pVuC)
2020/09/09(水) 12:08:17.73ID:bzWR354J0 テス
707この名無しがすごい! (ワッチョイ 1eda-pVuC)
2020/09/09(水) 12:59:57.11ID:bzWR354J0 ここだけ書き込める謎
708この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d75-niM+)
2020/09/09(水) 17:17:19.19ID:Et3Uh5I+0709この名無しがすごい! (ワッチョイ 8911-NFBR)
2020/09/09(水) 21:24:33.16ID:zkhsfnNz0710この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-g9rJ)
2020/09/10(木) 07:01:53.91ID:q78Om/Fud >>708
つまりミリティア世界は飛沫世界だが多量の深層世界由来の根源を引き寄せるナニカがあったと
つまりミリティア世界は飛沫世界だが多量の深層世界由来の根源を引き寄せるナニカがあったと
711この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-UsVE)
2020/09/10(木) 08:05:33.43ID:aEqwoTIz0 8巻書影出てるじゃん……
まさに理想の表紙……
まさに理想の表紙……
712この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-5pYK)
2020/09/10(木) 09:45:08.76ID:6RKG19540713この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spbd-stgU)
2020/09/10(木) 12:39:08.65ID:dka6P0Zhp エールドメード&シンvs浅瀬王のシーンの挿し絵欲しいなぁ
714この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-F91G)
2020/09/10(木) 13:31:50.47ID:YnoYAaf4a 名犬ギリッシー誕生の瞬間か
715この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-zN8f)
2020/09/10(木) 13:54:29.82ID:8MYp+y39a >>713
「ガッカリだ…」には是が非でも絵がついてて欲しい
「ガッカリだ…」には是が非でも絵がついてて欲しい
716この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spbd-stgU)
2020/09/10(木) 14:32:11.85ID:dka6P0Zhp 光の速さですっ転ぶギリシリスも捨て難い
717この名無しがすごい! (ワッチョイ 1eda-pVuC)
2020/09/10(木) 15:02:56.29ID:9Ss6CLM50 テス
718この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-g9rJ)
2020/09/10(木) 15:42:55.73ID:q78Om/Fud ギリシリス、本体は作画コスト軽そう
衣装はどうかしらんが
衣装はどうかしらんが
719この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-stgU)
2020/09/11(金) 02:13:25.57ID:rKFHWL2bp エンハーレがエンハレーティアに進化したわけだけど、ミリティアにいるゼシア達の聖剣はどうなってるんだろ?エンハーレの特性(1本を光源にして複製する)からすると全部エンハレーティアになってそうだけど、未だに泡沫世界のミリティアだと世界ぶっ壊れそうだし…
あと、居残り組も外の世界で強くなって欲しいなぁ。仮にも外の世界知ってるからギリッシーの方が詛王より強いとかだと嫌だし…
あと、居残り組も外の世界で強くなって欲しいなぁ。仮にも外の世界知ってるからギリッシーの方が詛王より強いとかだと嫌だし…
720この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-uLsO)
2020/09/11(金) 03:18:10.94ID:Rp0dfDtHd エヴァンスマナもミリティア世界で制限かかりつつ存在できてたからエンハーレティアも大丈夫だと思う
居残り組は気になるな
居残り組は気になるな
721この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Wjye)
2020/09/11(金) 04:23:28.69ID:xjUPUtIf0 ゼペスがどうなったのか知りたい
まあ、完全上位互換のラモンがいるけど
まあ、完全上位互換のラモンがいるけど
722この名無しがすごい! (スップ Sdea-g9rJ)
2020/09/11(金) 09:31:45.39ID:k+/DN4hdd インドゥ家のお手伝いでもしとるんちゃうかね
アレでもアノスクラスを除いた現代魔族の中ではマシっぽいし
アレでもアノスクラスを除いた現代魔族の中ではマシっぽいし
723この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-F91G)
2020/09/11(金) 13:25:21.79ID:sTpngrtRa724この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-stgU)
2020/09/11(金) 13:51:25.12ID:zhNqVpF70 >>723
戦力になりそうな所で残ってるのは
七魔皇老、魔王学院(1回生のアノスが居るクラス以外)、勇者学院(エミリア含む)、地底組(アルカナ以外)、ミリティア世界の神々(樹理四神)など、フェリス・ノイン(確かミリティアに居るはず)、カイヒラム、大精霊レノ、アハルトヘルンの精霊達、二千年前の生き残りの魔族達
戦力になりそうな所で残ってるのは
七魔皇老、魔王学院(1回生のアノスが居るクラス以外)、勇者学院(エミリア含む)、地底組(アルカナ以外)、ミリティア世界の神々(樹理四神)など、フェリス・ノイン(確かミリティアに居るはず)、カイヒラム、大精霊レノ、アハルトヘルンの精霊達、二千年前の生き残りの魔族達
725この名無しがすごい! (ワッチョイ 1eda-pVuC)
2020/09/11(金) 14:09:26.39ID:nQtRmXp40 書き込める?
わけがわからん・・・
わけがわからん・・・
726この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-UsVE)
2020/09/11(金) 17:00:37.14ID:rds7bSSQ0727この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-UsVE)
2020/09/11(金) 17:06:09.49ID:rds7bSSQ0 ロンクルス何日寝てるんだろうか
作中時間と現実世界の時間の流れが違うんで
何ヵ月寝てるんやって思ってしまう
作中時間と現実世界の時間の流れが違うんで
何ヵ月寝てるんやって思ってしまう
728この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-g9rJ)
2020/09/11(金) 17:26:22.74ID:jVOHMUpud 果たしてアノスの夢は本当にロンクルス視点なのだろうか
729この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-j2dE)
2020/09/11(金) 18:51:06.17ID:9KPc87ZWd Web版OKのスレできてたんだ!やったーありがとう
730この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d75-niM+)
2020/09/11(金) 19:10:47.34ID:CVyWgJ5u0731この名無しがすごい! (ワッチョイ a563-uLsO)
2020/09/11(金) 19:18:58.91ID:AjVDuVpS0 序盤は時の流れの描写あったけど最近はないね
序盤通り一章一ヶ月だったらアノスは今1歳とちょっとかな?
ただ魔王学院の学年が上がってる描写がないからまだ一年経ってないかも
序盤通り一章一ヶ月だったらアノスは今1歳とちょっとかな?
ただ魔王学院の学年が上がってる描写がないからまだ一年経ってないかも
732この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-Tbdt)
2020/09/11(金) 19:52:34.73ID:HUr3OWgp0 アノスの前世がジニアなら魔法が好きなのも前世由来だったりするのかな
733この名無しがすごい! (スップ Sdea-Glif)
2020/09/11(金) 19:53:02.03ID:9weeCHjPd734この名無しがすごい! (ワッチョイ a563-uLsO)
2020/09/11(金) 20:00:08.70ID:AjVDuVpS0735この名無しがすごい! (ワッチョイ a66d-jZlP)
2020/09/11(金) 20:02:09.75ID:edC7c+am0 ルナを助けた子供は重要人物っぽい?魔王の関係者かな
アムルなのかアノスの前世か…ミスリード多いからアムル=アノスではないかもしれんよね
アムルなのかアノスの前世か…ミスリード多いからアムル=アノスではないかもしれんよね
736この名無しがすごい! (ワッチョイ eaf6-g9rJ)
2020/09/11(金) 21:14:16.69ID:u6Mc/Fh+0 ミスリードと思わせて直球…なんて可能性も捨てきれないけどうーん
今までの実績からひとふた捻りは仕込んでそうなのよね
今までの実績からひとふた捻りは仕込んでそうなのよね
737この名無しがすごい! (ワッチョイ a66d-jZlP)
2020/09/11(金) 21:47:26.81ID:edC7c+am0 直球かミスリードか読めないのが何人もいるからどれかは推察されてる通りなんだろうな
グラハムの虚無の謎で由緒正しき賢者の家系に生まれたっていうの
初読の時に引っかかったんだけど何か意味あるのかな
グラハムの虚無の謎で由緒正しき賢者の家系に生まれたっていうの
初読の時に引っかかったんだけど何か意味あるのかな
738この名無しがすごい! (ワッチョイ 8911-0mHb)
2020/09/11(金) 22:01:26.31ID:ZDsOMEz20 10月に8巻が出版されるから、連載再開もその時期かな?
十四章は聖剣世界と災淵世界の完結編だろうから、以下の謎は判明するかな
@今のレブラハルドは別人なのか
Aイザークが半神半人なのは何故なのか
Bナーガ達、滅びの獅子たちの目的
個人的にはボボンガがルナを恨んでいる理由もちゃんと明かされて欲しいな・・・
十四章は聖剣世界と災淵世界の完結編だろうから、以下の謎は判明するかな
@今のレブラハルドは別人なのか
Aイザークが半神半人なのは何故なのか
Bナーガ達、滅びの獅子たちの目的
個人的にはボボンガがルナを恨んでいる理由もちゃんと明かされて欲しいな・・・
739この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d75-niM+)
2020/09/11(金) 22:30:12.94ID:CVyWgJ5u0740この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-F91G)
2020/09/11(金) 23:03:09.54ID:VVWxoONMa ミスリードだったのはいくらでも出てくるけど直球だったパターンって何があったっけ?
メタ意見になるけどそれを踏まえてアルムはアノスの前世じゃなくレブラハルドも偽物ではないと予想してる
メタ意見になるけどそれを踏まえてアルムはアノスの前世じゃなくレブラハルドも偽物ではないと予想してる
741この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-m1Uj)
2020/09/11(金) 23:17:45.01ID:6dGIjmOP0742この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-UYIb)
2020/09/12(土) 00:26:14.25ID:z25T3Hdva >>740
サーシャがアベルニユー、ミーシャがミリティアは割と直球だった
サーシャがアベルニユー、ミーシャがミリティアは割と直球だった
743この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-F91G)
2020/09/12(土) 00:42:11.16ID:RwbvTHeNa そうだっけ?
序盤は神族じゃないかなんて予想自体無かったし途中からは背理神じゃないかって疑惑があったからこれもミスリードのパターンだと思う
序盤は神族じゃないかなんて予想自体無かったし途中からは背理神じゃないかって疑惑があったからこれもミスリードのパターンだと思う
744この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-Tbdt)
2020/09/12(土) 01:14:39.97ID:4adLeZK10 ミーシャが口癖のように「アノスは優しい」って言ってたのもミリティアの罪悪感が無意識に出てたのかな
745この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-niM+)
2020/09/12(土) 01:55:53.62ID:vzFTdPS4a746この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-E1DV)
2020/09/12(土) 07:25:13.24ID:A6LIu359a ミリティアとアベルニユーの転生は名前出た段階で察せた
レイは3章になるまでわからなかったしミサは予想してなかった
レイは3章になるまでわからなかったしミサは予想してなかった
747この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-UYIb)
2020/09/12(土) 07:51:22.84ID:z25T3Hdva >>743
アベルニユーがサーシャなのは2000年前の理滅剣側のメッセージがまずもう直球だったな
ミーシャ=ミリティアは名前と創造魔法メインで創造の魔眼開眼してる時点でド直球だった
ただこれ以外はミスリード織り混ぜまくるから逆に予想しにくいわ
個人的にはエレオノールがカノンじゃなかったのが一番予想外だった
アベルニユーがサーシャなのは2000年前の理滅剣側のメッセージがまずもう直球だったな
ミーシャ=ミリティアは名前と創造魔法メインで創造の魔眼開眼してる時点でド直球だった
ただこれ以外はミスリード織り混ぜまくるから逆に予想しにくいわ
個人的にはエレオノールがカノンじゃなかったのが一番予想外だった
748この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-E1DV)
2020/09/12(土) 08:54:44.53ID:A6LIu359a そういえば今8章復習して思ったけど無秩序の鎌って理滅剣に近い神を武器にした装備だけど秘奥あるよね
つまり理滅剣にも秘奥がある?
つまり理滅剣にも秘奥がある?
749この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-stgU)
2020/09/12(土) 09:09:10.06ID:y7/vQCuJp >>748
作者に質問したところ、ヴェヌズドノアは魔法だから秘奥はないらしい。違いとしては理滅剣は破壊神の秩序を作り替えた物だけど、乱竄神鎌は狂乱神の秩序が残ってるからってことで違いが出たのかなと思ってる。
作者に質問したところ、ヴェヌズドノアは魔法だから秘奥はないらしい。違いとしては理滅剣は破壊神の秩序を作り替えた物だけど、乱竄神鎌は狂乱神の秩序が残ってるからってことで違いが出たのかなと思ってる。
750この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a94-FrIE)
2020/09/12(土) 09:11:25.79ID:iCVmUoV60 ゼシアとエレオノールってイラスト化すると瓜二つなんやな
751この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-stgU)
2020/09/12(土) 09:13:26.99ID:dH032w8G0 秘奥は有るかもだけど
そもそも平常時ですら根源から溢れ出そうとする魔力を無にしなければいけないわけでして
秘奥使えるとしたらアノス以外(サーシャやコーストリア)じゃ無いかな
そもそも平常時ですら根源から溢れ出そうとする魔力を無にしなければいけないわけでして
秘奥使えるとしたらアノス以外(サーシャやコーストリア)じゃ無いかな
752この名無しがすごい! (ワッチョイ 8911-0mHb)
2020/09/12(土) 11:19:56.92ID:wcaUdJZS0 コーストリアが理滅剣をコピーできたのは、理滅剣がサーシャ、つまり破壊神由来だからか〜
アノス由来の混滅の方は、下手にコピーしたら混沌に飲み込まれそう
あと天敵である聖剣世界系の能力は、多分転写できないだろうと思う
それと不適合者の魔法、例えば< 波身蓋然顕現 ( ヴェネジアラ ) >も無理なんじゃないかと思うんだが、他にコピーでき無さそうなのは何だろう?
アノス由来の混滅の方は、下手にコピーしたら混沌に飲み込まれそう
あと天敵である聖剣世界系の能力は、多分転写できないだろうと思う
それと不適合者の魔法、例えば< 波身蓋然顕現 ( ヴェネジアラ ) >も無理なんじゃないかと思うんだが、他にコピーでき無さそうなのは何だろう?
753この名無しがすごい! (ワッチョイ 7963-UYIb)
2020/09/12(土) 12:22:51.03ID:aNn/fcZt0754この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-Tbdt)
2020/09/12(土) 12:27:17.17ID:4adLeZK10755この名無しがすごい! (ワッチョイ 7963-UYIb)
2020/09/12(土) 13:08:20.08ID:aNn/fcZt0 人真似の魔眼はよくよく考えると便利すぎるわ
756この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d75-niM+)
2020/09/12(土) 14:13:32.96ID:y85lbCHb0 アノスは全身滅びの獅子だし、人真似の魔眼使えるのかな、それともあれってコーツェだけの特性?
使わなくても術式解析して同じ魔法行使できるし必要ないだろうけど、イザークの魔法とかコピーしたら強そう
使わなくても術式解析して同じ魔法行使できるし必要ないだろうけど、イザークの魔法とかコピーしたら強そう
757この名無しがすごい! (アークセー Sxbd-S1Qb)
2020/09/12(土) 15:04:18.30ID:o8K7efoMx 滅びの獅子とヴォルディゴードの根源と前世の何かしらが混ざって訳わからんことになってそう
758この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-UYIb)
2020/09/12(土) 15:48:34.45ID:z25T3Hdva 少なくともコーツェのセリフからして滅びの獅子は本来は頭取れたら喋れなくなる模様
759この名無しがすごい! (ワッチョイ a66d-j2dE)
2020/09/12(土) 16:22:10.38ID:ckKe+dCD0 コーツェはノアに食い下がって何の情報を聞き出したいんだろう。ノアと仲良かったアムルのことか?
760この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-m1Uj)
2020/09/12(土) 16:27:48.00ID:BOVvEmCp0 そういやザイモンが初対面でファリスが止めなければ元首の首が飛んでいたって言ってたけど
コーツェのセリフと合わせると首が体から離れても平気なのはパブロヘタラでもアノスくらいらしい
首ファンネルしてるとこ見たらさぞ驚くだろうな
コーツェのセリフと合わせると首が体から離れても平気なのはパブロヘタラでもアノスくらいらしい
首ファンネルしてるとこ見たらさぞ驚くだろうな
761この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-stgU)
2020/09/12(土) 16:39:05.17ID:dH032w8G0 首飛んでたルートも見てみたくはあるw
762この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-Tbdt)
2020/09/12(土) 16:43:22.64ID:4adLeZK10763この名無しがすごい! (ワッチョイ a66d-j2dE)
2020/09/12(土) 17:24:28.54ID:ckKe+dCD0764この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-m1Uj)
2020/09/12(土) 17:39:24.41ID:BOVvEmCp0 秘密があるかはともかく二律僭主になついてる感じだね
正体バレするかエミリアとアノシュみたいにバレないままか気になるとこだ
正体バレするかエミリアとアノシュみたいにバレないままか気になるとこだ
765この名無しがすごい! (スプッッ Sd0a-g9rJ)
2020/09/12(土) 19:15:59.17ID:AOma3pumd >>760
アノスなら首+四肢+胴でも6人分暴れそうではあるな
アノスなら首+四肢+胴でも6人分暴れそうではあるな
766この名無しがすごい! (ワッチョイ 8911-0mHb)
2020/09/12(土) 20:28:45.70ID:wcaUdJZS0767この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aad-gRQK)
2020/09/12(土) 21:50:37.52ID:U0QpvVOi0 コーツェがやたら絡むのは恋愛感情を自覚してないだけでしょ
多分そういう感情が育ってない
多分そういう感情が育ってない
768この名無しがすごい! (ワッチョイ f14f-m1Uj)
2020/09/12(土) 21:59:17.62ID:a73RfDMv0 なんか父親扱いしてそうな雰囲気もある
769この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-+uOX)
2020/09/12(土) 22:15:54.53ID:nrUg3MXK0 ヴィアフレアって痕跡神と福音神と寄生神その他もろもろを食わせた覇竜をアノスに
寄生させてたけど、結果的にそれってめちゃくちゃもったいないですよね。
あれ根源がほぼ無限って言ってたから、普通にディードリッヒの相手とかさせてたら
数の攻撃で絶対勝てたでしょうに。根源がほぼ無限だからいくら斬っても増えるという
悪夢だったのに・・・。ゴルロアナじゃなくて自分に寄生させとけばよかったのになぁ。
寄生させてたけど、結果的にそれってめちゃくちゃもったいないですよね。
あれ根源がほぼ無限って言ってたから、普通にディードリッヒの相手とかさせてたら
数の攻撃で絶対勝てたでしょうに。根源がほぼ無限だからいくら斬っても増えるという
悪夢だったのに・・・。ゴルロアナじゃなくて自分に寄生させとけばよかったのになぁ。
770この名無しがすごい! (ワッチョイ f14f-m1Uj)
2020/09/12(土) 22:36:15.28ID:a73RfDMv0 エミリアは本当にアノシュの正体気付いてないのか?
下手に目が良かったり能力高い人ほど気付きにくいイメージはあるが目をそらしてるだけにも感じる
下手に目が良かったり能力高い人ほど気付きにくいイメージはあるが目をそらしてるだけにも感じる
771この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Wjye)
2020/09/12(土) 23:58:56.20ID:2suT94zO0 11話めちゃくちゃ作画よくて草
772この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-stgU)
2020/09/12(土) 23:59:00.56ID:E2fksNjN0 アニメの構成が心配…あと2話なのにまだエレオノールが魔法だってとこまでしか話が進んでない…
これから戦争、アヴォス・ディルヘヴィアの正体、魔族断罪〈ジェルガ〉との戦いをやると相当駆け足になりそうなんだよなぁ…
これから戦争、アヴォス・ディルヘヴィアの正体、魔族断罪〈ジェルガ〉との戦いをやると相当駆け足になりそうなんだよなぁ…
773この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-Urqg)
2020/09/13(日) 00:04:23.67ID:cT47dq2td アニメ今回出来良いな
進んで欲しいとこまでいったし残り丁寧にやってくれると思うけど
進んで欲しいとこまでいったし残り丁寧にやってくれると思うけど
774この名無しがすごい! (ワッチョイ eaf6-g9rJ)
2020/09/13(日) 00:04:34.01ID:pciXJ6BD0 そうか?2話あればなんとかなるやろ
取捨選択が上手いからアニメ映えと今後の展開をみて不要な部分をいい感じに端折ってくれるだろうし
取捨選択が上手いからアニメ映えと今後の展開をみて不要な部分をいい感じに端折ってくれるだろうし
775この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dad-S1Qb)
2020/09/13(日) 00:11:18.46ID:IzLyjjqQ0 ここで魔法バレするってことはこのまま日を跨がずに開戦か?
776この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-nOkp)
2020/09/13(日) 00:16:06.57ID:i2dTX7lsr 作画凄かったな
欲を言えばファンユニオンの愛の力に揉みくちゃにされるレドリアーノ君をもっと見たかった
二番が始まるところまで見たかった
欲を言えばファンユニオンの愛の力に揉みくちゃにされるレドリアーノ君をもっと見たかった
二番が始まるところまで見たかった
777この名無しがすごい! (ワッチョイ eaf6-g9rJ)
2020/09/13(日) 00:25:04.44ID:pciXJ6BD0 2番が始まるのは確かにみたい気持ちもあったな
778この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-v0ss)
2020/09/13(日) 01:28:48.58ID:lqE/yrhd0 次回への引きを狙うのなら、特殊ED流しつつレイの正体を語ってお前を守るために行かせない〜ってところで終わると予想
779この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-Urqg)
2020/09/13(日) 01:42:54.01ID:MXiHSJugd このアニメはとりあえず引きを選んで尺を無理矢理合わせてるからなぁ
レイ正体バレかアノス死亡のとこだと思う
レイ正体バレかアノス死亡のとこだと思う
780この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d75-niM+)
2020/09/13(日) 01:54:14.67ID:6q+CYuwz0 どうでもいいけど、EDでゼシアの名前の位置がエレオノールの下じゃなかったのが気になってしまった
今週は姉ゼシアだからいいとして、来週は末っ子ゼシアだし流石にエレオノールの下かな
今週は姉ゼシアだからいいとして、来週は末っ子ゼシアだし流石にエレオノールの下かな
781この名無しがすごい! (ワッチョイ 79dd-QmsY)
2020/09/13(日) 02:41:26.92ID:cJco+CC50 改変入ってるし間のシーンは必要なところだけにして
来週は仮面外すところくらいまで行きそうかな
来週は仮面外すところくらいまで行きそうかな
782この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-nOkp)
2020/09/13(日) 03:14:33.14ID:i2dTX7lsr しかしミーシャが刺されるシーンはより残虐になってるのに、サーシャのセリフがちょっとマイルドになってるのは何でなんだぜ?
783この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-Tbdt)
2020/09/13(日) 03:19:35.49ID:++pfn67q0 アニメ組からすると戦争始まるのが唐突に感じるだろうな
784この名無しがすごい! (ワッチョイ 7963-UYIb)
2020/09/13(日) 03:42:10.28ID:xTxA8TOk0 アニメのゼシアが意外に小柄だった
原作の挿絵だともう少し身長あるイメージ
原作の挿絵だともう少し身長あるイメージ
785この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-m1Uj)
2020/09/13(日) 04:13:37.29ID:emOSRhNI0 ガヴエル映像化すると想像以上にヤバい魔法なのが分かるな
786この名無しがすごい! (ワッチョイ 11da-cfHE)
2020/09/13(日) 04:52:15.74ID:LKOrAOWD0 アニメでファンユニオンが洗脳された時、エレンだけ自分で洗脳から脱していたが
他は自力では無理だったな
他は自力では無理だったな
787この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e8c-+uOX)
2020/09/13(日) 09:06:04.89ID:trQSRJRi0 ttps://ddnavi.com/interview/672609/a/
【魔王学院の不適合者】最強キャラ・アノス様はどう生まれたのか――鈴木達央インタビュー
(原作の)秋さんも、今回脚本の監修もしていただいて、普通だったら
「ここ削っても大丈夫?」みたいなところも、秋さんが納得の上で、頑張って削ったりして、
まとめ上げてくださっていて。
実際、アフレコしてるときにも、セリフの添削はけっこうやっていて。
これは原作の連載止まるよなぁ
おかげでアニメ面白いけれど
【魔王学院の不適合者】最強キャラ・アノス様はどう生まれたのか――鈴木達央インタビュー
(原作の)秋さんも、今回脚本の監修もしていただいて、普通だったら
「ここ削っても大丈夫?」みたいなところも、秋さんが納得の上で、頑張って削ったりして、
まとめ上げてくださっていて。
実際、アフレコしてるときにも、セリフの添削はけっこうやっていて。
これは原作の連載止まるよなぁ
おかげでアニメ面白いけれど
788この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-g9rJ)
2020/09/13(日) 09:54:09.60ID:OCpvN0Ogd789この名無しがすごい! (ワッチョイ a66d-/fvZ)
2020/09/13(日) 11:12:04.32ID:Vn+K7hqO0790この名無しがすごい! (ワッチョイ 7963-UYIb)
2020/09/13(日) 11:45:23.76ID:xTxA8TOk0 >>789
アノス様は恋愛事はからっきしですので
あれはコーツェはただかまって欲しくて絡んでるのにアノスが深読みしてるだけのシーンだ
エレオノールの縛られた云々のやり取りみたいな感じ
一応その後の話でコーツェには目的はなくただその時の感情で刹那的に動いてるだけみたいな解説が入ってる
アノス様は恋愛事はからっきしですので
あれはコーツェはただかまって欲しくて絡んでるのにアノスが深読みしてるだけのシーンだ
エレオノールの縛られた云々のやり取りみたいな感じ
一応その後の話でコーツェには目的はなくただその時の感情で刹那的に動いてるだけみたいな解説が入ってる
791この名無しがすごい! (ワッチョイ a66d-VLib)
2020/09/13(日) 12:43:37.60ID:Vn+K7hqO0 >>790
アレ構ってちゃん的言動なの?
初対面で恋愛の可能性はないと思うけど...
エレオノールのはほんの掛け合いだけど、コーツェの場合単独行動でそこそこ描写割かれてるわけで伏線ないとは思えないんだよなぁ
アノスに別の顔見せてる時点で今後進展あるんやろなと。ノアが父親もワンチャンあるかもしれん
アレ構ってちゃん的言動なの?
初対面で恋愛の可能性はないと思うけど...
エレオノールのはほんの掛け合いだけど、コーツェの場合単独行動でそこそこ描写割かれてるわけで伏線ないとは思えないんだよなぁ
アノスに別の顔見せてる時点で今後進展あるんやろなと。ノアが父親もワンチャンあるかもしれん
792この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-Tbdt)
2020/09/13(日) 12:58:58.89ID:++pfn67q0 >>791
初対面の時点で
>それに、どうにもこいつは、己の欲望に正直なタチだからな。先程からの言動を見る限り、計画性などとは無縁そうだ。嘘をついているようには見えぬ。
ってあるようにコーツェに深い考えとか秘密とかないぞ
初対面の時点で
>それに、どうにもこいつは、己の欲望に正直なタチだからな。先程からの言動を見る限り、計画性などとは無縁そうだ。嘘をついているようには見えぬ。
ってあるようにコーツェに深い考えとか秘密とかないぞ
793この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-+iFF)
2020/09/13(日) 13:03:02.54ID:N9AL7Pe10794この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-stgU)
2020/09/13(日) 13:08:20.92ID:Jjbho6gnp >>793
後に改心するから違います。
後に改心するから違います。
795この名無しがすごい! (ワッチョイ 8911-0mHb)
2020/09/13(日) 15:16:11.00ID:wEXCd2Kz0 >>791
コーツェ達は普通にパリントンが<赤糸>を使って作ったと思うぞ
お互いに親子だと思ってなさそうだから、どういう作り方をしたのか謎だけど次章でイザーク共々、もっと掘り下げられるんじゃないかな〜
コーツェ達は普通にパリントンが<赤糸>を使って作ったと思うぞ
お互いに親子だと思ってなさそうだから、どういう作り方をしたのか謎だけど次章でイザーク共々、もっと掘り下げられるんじゃないかな〜
796この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Wjye)
2020/09/13(日) 21:37:50.70ID:ZtLdivWV0 根源に直接干渉できる魔法って<根源殺死>とそれを深化させたやつ以外でなんかあったっけ?
797この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-+iFF)
2020/09/13(日) 21:44:53.22ID:N9AL7Pe10 理滅剣
798この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-stgU)
2020/09/13(日) 21:45:22.00ID:EY2D4GRP0 <斬首刎滅極刑執行>ギギヌヴェヌエヌズ
根源事処刑する魔法
根源事処刑する魔法
799この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e8c-Zewu)
2020/09/13(日) 21:47:04.29ID:BHFe4lR90 >>796
2章でカノンの根源をシンが切ってたし、3章もエヴァンスマナでアノスの根源切ってたけど魔法に限定されるとあったっけ?
2章でカノンの根源をシンが切ってたし、3章もエヴァンスマナでアノスの根源切ってたけど魔法に限定されるとあったっけ?
800この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-stgU)
2020/09/13(日) 21:51:50.55ID:Jjbho6gnp >>796
魔法だと根源殺戮〈ザガデズ〉があったかな。剣だとグゼラミとかアルトコルアスタ、魔族断罪〈ジェルガ〉の大聖剣とかいろいろあるけど。
魔法だと根源殺戮〈ザガデズ〉があったかな。剣だとグゼラミとかアルトコルアスタ、魔族断罪〈ジェルガ〉の大聖剣とかいろいろあるけど。
801この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-+iFF)
2020/09/13(日) 21:54:40.42ID:N9AL7Pe10802この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-stgU)
2020/09/13(日) 22:14:21.54ID:Jjbho6gnp >>801
ベリアリウス忘れてた。あと魔法の名前はなかったけど深淵草棘三発打ち込んだら根源が瓦解するのもあった。
ベリアリウス忘れてた。あと魔法の名前はなかったけど深淵草棘三発打ち込んだら根源が瓦解するのもあった。
803この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-Tbdt)
2020/09/13(日) 22:20:36.68ID:++pfn67q0804この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-m1Uj)
2020/09/13(日) 23:53:36.66ID:vBlRL8nq0 11章読み終わった所なんだけどアニメOPの途中で
アノス・ミーシャ・サーシャがこっちに歩いてくるシーン
やたらアノス様が良い笑顔だなーとか思ってたけど
もしかして11章ラストの平和の絵を意識した映像なんかな?考えすぎ?
アノス・ミーシャ・サーシャがこっちに歩いてくるシーン
やたらアノス様が良い笑顔だなーとか思ってたけど
もしかして11章ラストの平和の絵を意識した映像なんかな?考えすぎ?
805この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-+iFF)
2020/09/14(月) 00:21:00.73ID:NWtNvlrb0 OPの最後でアノスが焦死焼滅燦火焚炎と極獄界滅灰燼魔砲ぽいの使ってるんだよななんでだろ?
806この名無しがすごい! (ワッチョイ ddf6-Y3uW)
2020/09/14(月) 00:35:10.21ID:P6OLZG1j0 アニメ、レイの正体バレの行動にいちいちアノス様反応しててなんか笑ってまう
807この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Wjye)
2020/09/14(月) 00:53:01.69ID:ceYJNfFV0808この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Wjye)
2020/09/14(月) 00:54:04.85ID:ceYJNfFV0809この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-E1DV)
2020/09/14(月) 06:11:25.99ID:ZU/kvzGHa810この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-Tbdt)
2020/09/14(月) 06:27:24.65ID:YdfQ8lqo0811この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-UsVE)
2020/09/14(月) 08:03:33.23ID:V7NT9tto0 根源そのものではないと思うけど
魔法を使うにあたって根源から出る魔力が具現化した感じのものだと思ってる
魔法を使うにあたって根源から出る魔力が具現化した感じのものだと思ってる
812この名無しがすごい! (ワッチョイ 1eda-pVuC)
2020/09/14(月) 09:19:25.95ID:T3YdDOG10 てすてす〜
813この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Wjye)
2020/09/14(月) 23:00:59.93ID:+XDe9J6e0 そういえば<魔呪壊死滅>も根源に干渉できたな
814この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Wjye)
2020/09/15(火) 01:06:43.07ID:IbzV/+eN0 何でミサって魔王学院に入学出来たんだ?
魔王学院に入学するには、アノスの血を引いている魔王族であることと一定以上の魔力が必要のはず。
父はシンで母はレノだからアノスの血は引いてないよね(そもそもノウスに介入されてたし純粋な子供じゃないんだっけ)
ミサの根源を形作ったのがアヴォス(魔王)の伝承だから?
魔王学院に入学するには、アノスの血を引いている魔王族であることと一定以上の魔力が必要のはず。
父はシンで母はレノだからアノスの血は引いてないよね(そもそもノウスに介入されてたし純粋な子供じゃないんだっけ)
ミサの根源を形作ったのがアヴォス(魔王)の伝承だから?
815この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e8c-Zewu)
2020/09/15(火) 01:17:45.67ID:MCWkyTRv0 >>814
ナーガがミサにアノスの魔力と似ているって言っているからそうじゃない?
ナーガがミサにアノスの魔力と似ているって言っているからそうじゃない?
816この名無しがすごい! (ワッチョイ 8911-0mHb)
2020/09/15(火) 01:28:14.22ID:6l0/tFzO0 ところで魔王族なんて単語、どっから出てきたんだ?
原作にはないよね?
原作にはないよね?
817この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Wjye)
2020/09/15(火) 01:31:08.18ID:IbzV/+eN0818この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-Wjye)
2020/09/15(火) 01:32:58.20ID:C6tDXdUZa >>814 暴虐の魔王の伝承から生まれたのがミサだからアノス様と魔力が似てる、だから入学できたんだと思う
819この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Wjye)
2020/09/15(火) 01:34:13.05ID:IbzV/+eN0 確かにWebでは出てこなかったな。単語にした方が楽だし新しく作ったのかな
820この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Wjye)
2020/09/15(火) 01:36:10.97ID:IbzV/+eN0 >>818
なるほど、やはり魔力が似てるから入学出来たってことなのか
なるほど、やはり魔力が似てるから入学出来たってことなのか
821この名無しがすごい! (ワッチョイ a563-uLsO)
2020/09/15(火) 01:38:17.75ID:eVM4xxH00 いやすごい最初の方にはあった
https://i.imgur.com/ao5KMno.jpg
https://i.imgur.com/ao5KMno.jpg
822この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Wjye)
2020/09/15(火) 01:43:30.92ID:IbzV/+eN0 >>821
本当だ…完全に忘れてたわ…
本当だ…完全に忘れてたわ…
823この名無しがすごい! (ワッチョイ 79dd-QmsY)
2020/09/15(火) 01:48:16.11ID:iyYUQR0R0824この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Wjye)
2020/09/15(火) 01:54:52.34ID:IbzV/+eN0 >>823
やはり魔力で判断されるんか。そういえば確かにそもそも血を詳しく調べたりしてる描写はなかったしな。なるほど
やはり魔力で判断されるんか。そういえば確かにそもそも血を詳しく調べたりしてる描写はなかったしな。なるほど
825この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e8c-Zewu)
2020/09/15(火) 01:56:28.71ID:MCWkyTRv0826この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Wjye)
2020/09/15(火) 02:48:07.29ID:IbzV/+eN0 アニメスレ、またネタバレ湧いてる
アニメスレの方でミサに関して(アノスの血を引いていないことを)指摘してる人いたけど、それに反論するとネタバレになるからみんな黙ってたのに
アニメスレの方でミサに関して(アノスの血を引いていないことを)指摘してる人いたけど、それに反論するとネタバレになるからみんな黙ってたのに
827この名無しがすごい! (スップ Sd0a-X/5T)
2020/09/15(火) 07:33:31.61ID:tqV5patxd ミサがアノスの魔力に似たものを持ってるとなればアノスが気付くような気がする
と考えたんだけど、アノスはミサの親のことなんか知らないから他の生徒と同様に子孫としてしか見れないんだな
と考えたんだけど、アノスはミサの親のことなんか知らないから他の生徒と同様に子孫としてしか見れないんだな
828この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-/uGj)
2020/09/15(火) 07:45:02.01ID:cFyggZhw0 アニメスレで平気でネタバレするゴミおるからな
なんなんだあいつ
なんなんだあいつ
829この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-F91G)
2020/09/15(火) 07:59:58.02ID:xyYxFwfja そうなるとミサはアノスの血を引いてないのが分かった時点で学院にいられないような気もする
まあエレオノールみたいな扱いでもいいし魔王特権で何とでもなりそうだけど
そういやアニメで「魔皇」って単語出てきたっけ?
最終回でエリオが名乗るときに使われるかもだけど魔王と発音同じだからアニメ組が勘違いしそうだな
まあエレオノールみたいな扱いでもいいし魔王特権で何とでもなりそうだけど
そういやアニメで「魔皇」って単語出てきたっけ?
最終回でエリオが名乗るときに使われるかもだけど魔王と発音同じだからアニメ組が勘違いしそうだな
830この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-E1DV)
2020/09/15(火) 08:05:22.74ID:jU54DkM5a831この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-UYIb)
2020/09/15(火) 08:24:30.68ID:myEdxo/Va アニメスレひでぇな
平然とネタバレする奴多いし、その割には原作読んでないと分からない小ネタには反応するの皆無だからネタバレサイトだけ読んで突貫してるのが多いのか
平然とネタバレする奴多いし、その割には原作読んでないと分からない小ネタには反応するの皆無だからネタバレサイトだけ読んで突貫してるのが多いのか
832この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-/uGj)
2020/09/15(火) 08:24:58.35ID:Sma8SZ6Wp >>829
ニコニコとかTwitterで魔王が何人も居ると勘違いしてる人結構見かける
ニコニコとかTwitterで魔王が何人も居ると勘違いしてる人結構見かける
833この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-OnkP)
2020/09/15(火) 09:22:07.45ID:+1VCYENid >>829
魔王再臨以降は入学資格が変更されて魔王族以外も実力有れば入れるように変わったからミサについては問題ないよ
魔王再臨以降は入学資格が変更されて魔王族以外も実力有れば入れるように変わったからミサについては問題ないよ
834この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-+uOX)
2020/09/15(火) 19:05:09.03ID:BVk3usYQ0835この名無しがすごい! (ワッチョイ eaf6-g9rJ)
2020/09/15(火) 19:43:31.53ID:lAqQH60B0 というか始祖自身が帰ってきた上に始祖の血の尊さ(笑)を自ら否定したから血とかもうどうでもいいわな
836この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-E1DV)
2020/09/15(火) 20:00:02.92ID:jU54DkM5a >>831
ネタバレだけ読んだアンチの嫌がらせだと思ってる
ネタバレだけ読んだアンチの嫌がらせだと思ってる
837この名無しがすごい! (ワッチョイ eaf6-g9rJ)
2020/09/15(火) 20:39:17.40ID:lAqQH60B0 ひでぇ場合は尤もらしい嘘バレでかき消せばいい説
838この名無しがすごい! (ワッチョイ f14f-m1Uj)
2020/09/15(火) 21:03:09.12ID:ZO9XIF4J0 昔別作品の一話完結型短編集ネタバレしたら原作読者からも嘘吹き込むなってぼっこぼこにされた記憶
ただ起きたことを飾らずありのまま伝えただけなのに
ただ起きたことを飾らずありのまま伝えただけなのに
839この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e8c-+uOX)
2020/09/15(火) 21:03:53.96ID:jxEdE0+P0 なろうの感想欄、感想返しってログインすると見れるようになる?
古い感想返しとか見たいけど、ふつうに見ると最近の感想しか見られない仕様?
古い感想返しとか見たいけど、ふつうに見ると最近の感想しか見られない仕様?
840この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a32-pVuC)
2020/09/15(火) 21:21:27.26ID:okoc3CgA0 >>838
ネタバレは死ねレベルで蔑まされるのが普通だろうに
ネタバレは死ねレベルで蔑まされるのが普通だろうに
841この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-/uGj)
2020/09/15(火) 21:23:43.10ID:cFyggZhw0 >>838
当たり前だろ頭大丈夫か?
当たり前だろ頭大丈夫か?
842この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-+uOX)
2020/09/15(火) 21:24:31.25ID:BVk3usYQ0 >>839
ログインしなくても見ることはできますよ。
古い感想返しも見れますが、ただ感想が15000ぐらいあるのでその中から見たい感想返しを
探すっていうのは結構な時間がかかると思います。
なんせ特定の話数の感想だけを見れるのは最近なのでそれ以前のやつはページを自力で遡る必要が
ありますし。
ログインしなくても見ることはできますよ。
古い感想返しも見れますが、ただ感想が15000ぐらいあるのでその中から見たい感想返しを
探すっていうのは結構な時間がかかると思います。
なんせ特定の話数の感想だけを見れるのは最近なのでそれ以前のやつはページを自力で遡る必要が
ありますし。
843この名無しがすごい! (ワッチョイ f14f-m1Uj)
2020/09/15(火) 21:29:03.91ID:ZO9XIF4J0 原作スレでくらいネタバレしてもいいじゃない人間だもの
アニメ化して入ってきたお客さんに配慮何ぞせぬ
アニメ化して入ってきたお客さんに配慮何ぞせぬ
844この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-/uGj)
2020/09/15(火) 21:32:31.83ID:cFyggZhw0 原作スレでネタバレとは?
言ってる意味が分からなすぎて怖い
原作スレで原作の話するのは当たり前だろ
言ってる意味が分からなすぎて怖い
原作スレで原作の話するのは当たり前だろ
845この名無しがすごい! (ワッチョイ a563-uLsO)
2020/09/15(火) 22:08:10.33ID:eVM4xxH00 4巻下を読んでて疑問に思ったので質問
4章イガレスのところで理滅剣が発動してたけど
あの時点でアベルニユーは転生してたよね?
半身であるデルゾゲードが勝手に起動したという認識でいいかな
ナフタに力を借りて予め発動するようにしていたという可能性もないことはないけど
4章イガレスのところで理滅剣が発動してたけど
あの時点でアベルニユーは転生してたよね?
半身であるデルゾゲードが勝手に起動したという認識でいいかな
ナフタに力を借りて予め発動するようにしていたという可能性もないことはないけど
846この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-Tbdt)
2020/09/15(火) 22:34:05.65ID:w+tJcW7T0 >>845
アノスも言ってるけどデルゾゲードの立体魔法陣を起動させるとありとあらゆる時間の神に目をつけられる
時間遡行してきたアノスにデルゾゲードが勝手に反応して起動しても同じ
メッセージ残ってるし事前に予測して鞘の状態で置いといたと思われる
アノスも言ってるけどデルゾゲードの立体魔法陣を起動させるとありとあらゆる時間の神に目をつけられる
時間遡行してきたアノスにデルゾゲードが勝手に反応して起動しても同じ
メッセージ残ってるし事前に予測して鞘の状態で置いといたと思われる
847この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e8c-+uOX)
2020/09/15(火) 23:33:06.34ID:jxEdE0+P0848この名無しがすごい! (スップ Sdea-g9rJ)
2020/09/15(火) 23:35:18.90ID:dREAP1i6d >>843
ここは無制限にWeb最新話までも話せるスレだからバレもクソもないんだが
ここは無制限にWeb最新話までも話せるスレだからバレもクソもないんだが
849この名無しがすごい! (ワッチョイ a563-uLsO)
2020/09/15(火) 23:42:32.76ID:eVM4xxH00850この名無しがすごい! (ワッチョイ 7711-AVsq)
2020/09/16(水) 01:19:10.32ID:shWX/DRN0 八章でずっと気になってたんだけど、グラハムと切り離したセリスの首はどうなったの?
滅尽十紫電界雷剣をアノスが使った時に、灰になっちゃたんだろうか?
滅尽十紫電界雷剣をアノスが使った時に、灰になっちゃたんだろうか?
851この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-c+eV)
2020/09/16(水) 07:37:15.72ID:SonPR54ha >>847
知ってるかもだけどなろうの全部の感想の2ページ目に飛んでからURLをタップすると、最後がp=2ってなってるはずだからそこの数字変えてp=100とかにすると100ページまでとべるぞ。スマホ勢より。
知ってるかもだけどなろうの全部の感想の2ページ目に飛んでからURLをタップすると、最後がp=2ってなってるはずだからそこの数字変えてp=100とかにすると100ページまでとべるぞ。スマホ勢より。
852この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-gnX6)
2020/09/16(水) 08:14:03.58ID:a76fieIea 転生のシステムがいまいちよく分からん
・シリカを使った転生→力や記憶を来世に引き継げる、ただし術者の力量や根源の状態によっては不完全になる
・シリカ使わず死ぬ→転生するかもしれないししないかもしれない、そのまま滅びる可能性あり
・根源が滅びる→基本転生不可、ただ想いは残るからそれが受け継がれることもある、部分的な転生?
根源より小さい最小単位が火露って考えてるけどこんな解釈で合ってるかな?
セリスは意識以外の根源をグラハムに奪われたけど想いは残ってそれがグスタに受け継がれたってことでいいの?
・シリカを使った転生→力や記憶を来世に引き継げる、ただし術者の力量や根源の状態によっては不完全になる
・シリカ使わず死ぬ→転生するかもしれないししないかもしれない、そのまま滅びる可能性あり
・根源が滅びる→基本転生不可、ただ想いは残るからそれが受け継がれることもある、部分的な転生?
根源より小さい最小単位が火露って考えてるけどこんな解釈で合ってるかな?
セリスは意識以外の根源をグラハムに奪われたけど想いは残ってそれがグスタに受け継がれたってことでいいの?
853この名無しがすごい! (スプッッ Sdbf-hcm7)
2020/09/16(水) 08:31:57.05ID:mdwQAKivd ガヴェルみたいな消滅じゃなかったから想いを残せた説
854この名無しがすごい! (ササクッテロ Spcb-Tc/s)
2020/09/16(水) 09:40:01.79ID:YkzPQgU+p 自分の解釈だと、
根源消滅→火露が深層に流れる。
蘇生も転生もできない→火露が深層に流れるor樹理四神の秩序に従って自然に輪廻する。
転生〈シリカ〉を使う→ミリティアor深層で生まれ変わる。その際根源の魔力は変わらないが出せる魔力は変わるかもしれない。ただ使う直前、根源が滅びに瀕した時上昇した魔力がエクエスにパクられてる。
世界が転生して火露が完全に輪廻するようになってからどうなったかは不明。
根源消滅→火露が深層に流れる。
蘇生も転生もできない→火露が深層に流れるor樹理四神の秩序に従って自然に輪廻する。
転生〈シリカ〉を使う→ミリティアor深層で生まれ変わる。その際根源の魔力は変わらないが出せる魔力は変わるかもしれない。ただ使う直前、根源が滅びに瀕した時上昇した魔力がエクエスにパクられてる。
世界が転生して火露が完全に輪廻するようになってからどうなったかは不明。
855この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-Fkk/)
2020/09/16(水) 09:46:41.99ID:QN2b7xrm0 >>852
8章エピローグのアノスの考察によると
セリスの根源は滅びてない→<転生>を使わない死のパターンで想いは残ってたって感じ
根源滅びると恐らく何も残らない
最小単位っていうか根源に対応する火露は流出しない限り残ってるからまた新しい根源が創造されて補充される かと
8章エピローグのアノスの考察によると
セリスの根源は滅びてない→<転生>を使わない死のパターンで想いは残ってたって感じ
根源滅びると恐らく何も残らない
最小単位っていうか根源に対応する火露は流出しない限り残ってるからまた新しい根源が創造されて補充される かと
856この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-Fkk/)
2020/09/16(水) 10:17:19.71ID:QN2b7xrm0 あれ?そう考えると
4章の墓に眠る臣下は滅びたって書いてあるから本当にもう戻らないのか……?
墓に鉄の武器刺してたのも純粋な願いになるのか……
正直さっき確認するまでセリスの根源は滅びてたと思ってたから彼らも想いは残るのかと
11章の「暇を出した。もう戻らぬ」って言葉の重さを今さら感じた……泣くわ
4章の墓に眠る臣下は滅びたって書いてあるから本当にもう戻らないのか……?
墓に鉄の武器刺してたのも純粋な願いになるのか……
正直さっき確認するまでセリスの根源は滅びてたと思ってたから彼らも想いは残るのかと
11章の「暇を出した。もう戻らぬ」って言葉の重さを今さら感じた……泣くわ
857この名無しがすごい! (スップ Sd3f-hcm7)
2020/09/16(水) 11:05:17.58ID:u2Z1hUqkd ファリスの最期が普通に死んだのか根源ごと消し飛んでたのかによるな
シリカ自体は使ってあったみたいだけど
シリカ自体は使ってあったみたいだけど
858この名無しがすごい! (ワッチョイ 1775-Imp0)
2020/09/16(水) 11:45:43.34ID:0Ak5Plxh0 未だによく分からないんだけど、地底でアノスが初めて聖座の間に行ったとき、ヴェールの影で姿を現さなかった選定者が二人いたけど、一人はゴルロアナでいいとしてもう一人って誰?
859この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-c+eV)
2020/09/16(水) 12:53:04.06ID:7+2Nq/uza >>852
シリカ使わず死ぬのって根源滅びるのと同じじゃないの?あと滅んだ根源は一度ホロに戻ってまた根源として作られるその時奇跡的に想いが残ったのがセリス的なことだと思った
シリカ使わず死ぬのって根源滅びるのと同じじゃないの?あと滅んだ根源は一度ホロに戻ってまた根源として作られるその時奇跡的に想いが残ったのがセリス的なことだと思った
860この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-Fkk/)
2020/09/16(水) 13:12:39.29ID:QN2b7xrm0 (八神選定者)
信託者アヒデ
不適合者アノス
聖者ガゼル
預言者ディードリッヒ
救済者ゴルロアナ
捕食者ヴィアフレア
探求者ギリシリス
調整者カシム
愚者セリス(グラハム)
あと一人誰だっけ?見つけられない
信託者アヒデ
不適合者アノス
聖者ガゼル
預言者ディードリッヒ
救済者ゴルロアナ
捕食者ヴィアフレア
探求者ギリシリス
調整者カシム
愚者セリス(グラハム)
あと一人誰だっけ?見つけられない
861この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-+SXU)
2020/09/16(水) 13:19:46.87ID:XrTTxfkh0 >「ねえ。思ったんだけど、根源って滅ばなかったら、<転生シリカ>の魔法みたいにまた生まれ変わるの?」
>サーシャが興味深そうに尋ねる。
>「<転生シリカ>の魔法は自然が持つ本来の力を助長しているだけ。根源は輪廻する。ただし、形を変え、力を変え、記憶を失って。それはもう滅んだといってもいいのかもしれない」
>「うーん、そこまで変わったら、生まれ変わったって気はしないわよね……」
>「それでも、元は同じ根源。なにかは残るのかもしれない」
>サーシャが首を捻る。
>「なにかって?」
>「わからない」
>>860
王者ボミラス
>サーシャが興味深そうに尋ねる。
>「<転生シリカ>の魔法は自然が持つ本来の力を助長しているだけ。根源は輪廻する。ただし、形を変え、力を変え、記憶を失って。それはもう滅んだといってもいいのかもしれない」
>「うーん、そこまで変わったら、生まれ変わったって気はしないわよね……」
>「それでも、元は同じ根源。なにかは残るのかもしれない」
>サーシャが首を捻る。
>「なにかって?」
>「わからない」
>>860
王者ボミラス
862この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-c+eV)
2020/09/16(水) 13:20:06.45ID:7+2Nq/uza >>860
イージェスもじゃね?
イージェスもじゃね?
863この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-Tc/s)
2020/09/16(水) 13:39:19.02ID:OWPFG6aa0 >>860
多分ボミラスかな
多分ボミラスかな
864この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-Fkk/)
2020/09/16(水) 13:49:35.83ID:QN2b7xrm0865この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-Fkk/)
2020/09/16(水) 13:53:41.88ID:QN2b7xrm0 >>863
ありがとうー
ありがとうー
866この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spcb-Tc/s)
2020/09/16(水) 14:19:10.93ID:8pqC4xVNp ここで誰も探求者キリジリス上げないの草
867この名無しがすごい! (ワッチョイ bfda-Cup9)
2020/09/16(水) 14:25:40.42ID:R2gMUCQj0 てすてす〜
868この名無しがすごい! (ワッチョイ bfda-Cup9)
2020/09/16(水) 14:27:55.23ID:R2gMUCQj0 すまん上のはミスです
ところで、ミサってファンユニオンの一員だよね?
にもかかわらず一緒に歌ってないんだけど、なんか理由でもあるんです?
ところで、ミサってファンユニオンの一員だよね?
にもかかわらず一緒に歌ってないんだけど、なんか理由でもあるんです?
869この名無しがすごい! (ワッチョイ 5761-xVpC)
2020/09/16(水) 15:38:34.70ID:/D03aw3J0 ミサは半精霊半魔なんで格上げされた。
870この名無しがすごい! (ワッチョイ d78e-c+eV)
2020/09/16(水) 16:12:27.95ID:YxTceTEV0 >>868
そもそも歌うようになった理由がアノスが魔剣大会に推薦でエントリーが決まった時に、「だって、アノス様の応援団を作らなきゃっ! アノス様お一人で戦わせられないよっ!」ってなったからで、この時ミサは会話に入ってなかったし今後歌詞作りにも参加してないからかな。
そもそも歌うようになった理由がアノスが魔剣大会に推薦でエントリーが決まった時に、「だって、アノス様の応援団を作らなきゃっ! アノス様お一人で戦わせられないよっ!」ってなったからで、この時ミサは会話に入ってなかったし今後歌詞作りにも参加してないからかな。
871この名無しがすごい! (ワッチョイ bfda-Cup9)
2020/09/16(水) 16:22:07.62ID:R2gMUCQj0872この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff6-hcm7)
2020/09/16(水) 18:56:40.16ID:cK3gAI8u0 そもそも「ファンユニオン達」の一人で収まるポテンシャルじゃないしなぁミサは
アノスを始祖の魔王として尊敬してるだけで十分だし
アノスを始祖の魔王として尊敬してるだけで十分だし
873この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-+SXU)
2020/09/16(水) 19:06:19.48ID:XrTTxfkh0 アノスファンユニオンはアノスのファン活動をするために作られたわけではないんだ
なかったはずなんだ
なかったはずなんだ
874この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-Cup9)
2020/09/16(水) 19:21:16.35ID:SbYwauDJ0 学園で禁止されてる統一派の活動拠点にするためだし>アノスファンユニオン
ダミーのファンユニオンに腐女子力がスパークしちゃったのが8人
統一派の学園リーダーのミサはレイママのほうに付きっきりになって
そのままらぶらぶちゅっちゅだし
ダミーのファンユニオンに腐女子力がスパークしちゃったのが8人
統一派の学園リーダーのミサはレイママのほうに付きっきりになって
そのままらぶらぶちゅっちゅだし
875この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-l0r7)
2020/09/16(水) 19:31:02.01ID:sWpVMlhd0876この名無しがすごい! (ワッチョイ 5761-xVpC)
2020/09/16(水) 19:43:20.71ID:/D03aw3J0 ファンユニオンもアノスの母親の作詞の才能で歌詞作り顧問に迎え入れようとしてるしなw
877この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-c+eV)
2020/09/16(水) 19:47:56.65ID:OHi8cfoJ0 かなり早い段階から大義名分としてのファンユニオンいらなくなっちゃったしなぁ
878この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-b3rt)
2020/09/16(水) 19:49:50.17ID:Wd0f3uIJ0 アニメ→書籍と入ってようやく13章の深淵まで辿り着いた
Web版の存在見過ごしかけてたけど7章と8章を続けて読めて良かったわ
7章セリスが胡散臭さ全開で、終始「本当にこれがアノス父なのか?」
って感じながら読んでたけど、その感覚を文章だけで読者に与えてくれるのが凄いなー
そういう意味ではレブラハルドも途中から胡散臭さあったけど
Web版の存在見過ごしかけてたけど7章と8章を続けて読めて良かったわ
7章セリスが胡散臭さ全開で、終始「本当にこれがアノス父なのか?」
って感じながら読んでたけど、その感覚を文章だけで読者に与えてくれるのが凄いなー
そういう意味ではレブラハルドも途中から胡散臭さあったけど
879この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-b3rt)
2020/09/16(水) 19:53:52.39ID:Wd0f3uIJ0 後、敵から味方側に寝返ったキャラが味方側だと弱かったり(活躍できない)とか
敵側のインフレに味方が付いてこれなかったりってのはよくあることだけど
この作品はそういうのも特になく、味方側が皆強くなっていってくれてるのが良いね
魔王学院の生徒も皆地獄行きの列車に喜んでついてきてくれるし、その勇姿に涙を禁じえない
敵側のインフレに味方が付いてこれなかったりってのはよくあることだけど
この作品はそういうのも特になく、味方側が皆強くなっていってくれてるのが良いね
魔王学院の生徒も皆地獄行きの列車に喜んでついてきてくれるし、その勇姿に涙を禁じえない
880この名無しがすごい! (ワッチョイ 1775-Imp0)
2020/09/16(水) 19:56:45.19ID:0Ak5Plxh0 >>864
ディードリッヒかあ、いまいちイメージできないけどアノスが来るのを予言してたから聖座の間にいたってとこか
四邪王族はまだ選定者じゃないだろうしセリスとヴィアフレアがいるわけないし、後可能性あるとしたらカシムか
ディードリッヒかあ、いまいちイメージできないけどアノスが来るのを予言してたから聖座の間にいたってとこか
四邪王族はまだ選定者じゃないだろうしセリスとヴィアフレアがいるわけないし、後可能性あるとしたらカシムか
881この名無しがすごい! (ワッチョイ 7711-AVsq)
2020/09/16(水) 20:32:50.82ID:shWX/DRN0 >>852
火露は根源の秩序であって、根源自体ではないよ〜
因みに火露を失った根源は異常な根源となる
シリカを使わない場合は単に自然転生するだけね
その場合、魔力や記憶は失われるけど、強い想いは残ったりする
あとグラハムのは正確には根源を奪っているわけではないらしい
火露は根源の秩序であって、根源自体ではないよ〜
因みに火露を失った根源は異常な根源となる
シリカを使わない場合は単に自然転生するだけね
その場合、魔力や記憶は失われるけど、強い想いは残ったりする
あとグラハムのは正確には根源を奪っているわけではないらしい
882この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-Fkk/)
2020/09/16(水) 20:40:28.48ID:QN2b7xrm0883この名無しがすごい! (ワッチョイ ff6d-q9Og)
2020/09/16(水) 21:36:09.73ID:CbGNV0mc0 モブ生徒らも大魔王教練で死に酔いさせられたり涙ぐましい努力だよなw
ラモンやナーヤも既にアニメのどっかのシーンに居るかもしれん
ラモンやナーヤも既にアニメのどっかのシーンに居るかもしれん
884この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff6-hcm7)
2020/09/16(水) 21:41:58.62ID:cK3gAI8u0 杖体内収納君がラモンじゃないかって勝手に考えてる
885この名無しがすごい! (ワッチョイ ff6d-q9Og)
2020/09/16(水) 21:47:31.59ID:CbGNV0mc0 皇族ネタでよく突っかかってくるギザギザ短髪のあいつか
886この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-+SXU)
2020/09/16(水) 23:01:19.06ID:XrTTxfkh0 カノンって何度も転生を繰り返したって言ってたけど、1回目の転生から自分の血が引き継がれてない体に転生したのかな
子供いなかったら必然的にそうなるけど
子供いなかったら必然的にそうなるけど
887この名無しがすごい! (ワッチョイ 5761-xVpC)
2020/09/16(水) 23:34:47.81ID:/D03aw3J0 >>886
初回は判らんが結果的に魔族の純血に転生成功してるから(ry
初回は判らんが結果的に魔族の純血に転生成功してるから(ry
888この名無しがすごい! (ワッチョイ d763-1KKD)
2020/09/16(水) 23:42:36.48ID:2IT+TCvh0 やっぱ4.8.12と4の倍数で大きく跳ねるよねこの作品
889852 (アウアウカー Sa2b-gnX6)
2020/09/16(水) 23:59:38.60ID:gO5faIH6a みんな回答ありがとう
とりあえずシリカ使わない場合でも力や記憶無くすけど転生するってことは分かった
365話や373話は読んだんだけど、ツェイロンの血族が首を奪った時に根源がどうなるかよく分からんかったのよね
セリスの根源は首のと体に残った意識がまた1つになって輪廻したってことでいいのかな?
とりあえずシリカ使わない場合でも力や記憶無くすけど転生するってことは分かった
365話や373話は読んだんだけど、ツェイロンの血族が首を奪った時に根源がどうなるかよく分からんかったのよね
セリスの根源は首のと体に残った意識がまた1つになって輪廻したってことでいいのかな?
890この名無しがすごい! (ワッチョイ 97d3-7yOe)
2020/09/17(木) 00:23:58.42ID:Uf4WRY6n0 アルカナが632話で心臓を貫かれてから出番がない気がするんだけどどうなったんだろう
891この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-KJMr)
2020/09/17(木) 01:11:16.68ID:ifFGDSoG0 今更心臓突かれた程度でどうにかなるようなのいなそうだし、特に書く必要もなしって感じなんじゃね
892この名無しがすごい! (ワッチョイ bfda-Cup9)
2020/09/17(木) 09:21:41.76ID:g2OmqazD0 根源が潰されれない限りは問題ないからね
心臓の一つや二つ潰されたくらい、どうってことないし
心臓の一つや二つ潰されたくらい、どうってことないし
893この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-hcm7)
2020/09/17(木) 10:20:52.12ID:ANJcLXuZd この作品、とんでもねぇ呪いとかでもなきゃ欠損が欠損じゃないからな
894この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-yqsf)
2020/09/17(木) 11:51:03.41ID:c+ldCfSEa そもそもアルカナは前にアノスにベブズドでおっぱい貫かれてもピンピンしてたからな
今と昔だとアルカナが使う力が違うから一概には言えんけど
今と昔だとアルカナが使う力が違うから一概には言えんけど
895この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-hcm7)
2020/09/17(木) 13:58:39.89ID:ANJcLXuZd アノス様、上条さんを越える男女平等ジャッジメントだしすこ
896この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-+SXU)
2020/09/17(木) 17:03:19.02ID:CxWY4Xtj0 他に比べてエールドメードへの罰だけ軽い気がする
897この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff6-hcm7)
2020/09/17(木) 20:23:05.16ID:3hwmwZp30 魔王直々の監視以上に罰したい程の事ってなんかやったっけ
どちらかといえばノウスガリアがやらかしてたっていうか
どちらかといえばノウスガリアがやらかしてたっていうか
898この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-+SXU)
2020/09/17(木) 21:07:22.63ID:CxWY4Xtj0899この名無しがすごい! (ワッチョイ 5761-xVpC)
2020/09/17(木) 23:41:38.16ID:DJYpoYFp0 エールドメードはアノスのライバル出るだけで喜ぶからな。
むしろライバルにもなれん能力の奴は自分で片付けるし雑魚掃除役だからじゃね?
むしろライバルにもなれん能力の奴は自分で片付けるし雑魚掃除役だからじゃね?
900この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-78qe)
2020/09/18(金) 10:15:33.03ID:5bLJyJUWa アニメでは偽りの魔王がついに公開されるわけだが割とバレてそうな気はする
901この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-c+eV)
2020/09/18(金) 10:58:26.83ID:N7IsadFm0 >>900
レイに関してはもともと実質2択みたいなところあったけど魔剣大会のこともあってアヴォスの正体まではわかってなさそう(繋がってなさそう)だけどね
レイに関してはもともと実質2択みたいなところあったけど魔剣大会のこともあってアヴォスの正体まではわかってなさそう(繋がってなさそう)だけどね
902この名無しがすごい! (ワッチョイ d763-1KKD)
2020/09/18(金) 15:58:21.14ID:t2e+MIBP0 小説だとアノスがシンの思い出話を所々回想してるから流れでミスリードされやすくなってるよね
アニメだとそこらへんがカットされてるから騙されにくそう
アニメだとそこらへんがカットされてるから騙されにくそう
903この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-Cup9)
2020/09/18(金) 17:54:38.99ID:GAKW9LLJ0 マスクのデザイン違いはアニメだと一目瞭然だしな
904この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-Fkk/)
2020/09/18(金) 18:27:05.01ID:AeU8TU2L0 さて ここから怒濤の展開だか
アニメ勢はついてこれるんだろうか
アニメ勢はついてこれるんだろうか
905この名無しがすごい! (ワッチョイ d763-1KKD)
2020/09/18(金) 18:42:29.14ID:t2e+MIBP0 先行カットの仮面、思ったより8話の仮面とそっくりだな
言われれば若干違うと気づくレベルw
言われれば若干違うと気づくレベルw
906この名無しがすごい! (ワッチョイ 1775-Imp0)
2020/09/18(金) 20:00:21.87ID:NChA18X30 仮面は違うって知らなかったら気付くの俺には絶対無理だな
見比べてようやく違いが分かった
そういえば、2000年前のアゼシオンでシンが被ってた仮面がカノンの仮面と似てるのってただの偶然でいいよね?
見比べてようやく違いが分かった
そういえば、2000年前のアゼシオンでシンが被ってた仮面がカノンの仮面と似てるのってただの偶然でいいよね?
907この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-JraU)
2020/09/18(金) 21:36:32.47ID:EU1Yenjud アニメ勢でアヴォスがミサってことだけ知ってる人たまにいるけど次の見て嘘バレされたとか思うのかな
908この名無しがすごい! (ワッチョイ bf8c-qc2B)
2020/09/19(土) 08:39:53.91ID:K8vWluop0 >>906
天狗の仮面とかひょっとこの仮面みたいにモチーフが同じものなのかも
天狗の仮面とかひょっとこの仮面みたいにモチーフが同じものなのかも
909この名無しがすごい! (ワッチョイ 1775-Imp0)
2020/09/19(土) 10:02:39.96ID:fZgt5qVF0910この名無しがすごい! (ワッチョイ ff6d-q9Og)
2020/09/19(土) 20:23:20.66ID:nll/43zu0 イザーク戦は気になる箇所が結構あるな
アノスが掌魔灰燼紫滅雷火電界、イザークが深層大魔法使ったあとハイフォリアが割り込んで
両者いつの間にか動けるようになってるけど放った魔法どこいった?
レバイドで過去に技を送るのも難易度的には初期から出来そうな戦法だし説明が欲しかったかも
アノスが掌魔灰燼紫滅雷火電界、イザークが深層大魔法使ったあとハイフォリアが割り込んで
両者いつの間にか動けるようになってるけど放った魔法どこいった?
レバイドで過去に技を送るのも難易度的には初期から出来そうな戦法だし説明が欲しかったかも
911この名無しがすごい! (ワッチョイ b702-qc2B)
2020/09/19(土) 20:27:38.92ID:zI3hI8Dt0 >>906
あの仮面はイーヤンという精霊で、2000年前からずっとあの形ですから、偶然だと思います。
あの仮面はイーヤンという精霊で、2000年前からずっとあの形ですから、偶然だと思います。
912この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-c+eV)
2020/09/20(日) 00:23:02.49ID:uhbjf7e+0 12話めちゃくちゃ駆け足でしたね…
OPかEDカットすればまだ尺稼げた気がするけど、難しいのかな
OPかEDカットすればまだ尺稼げた気がするけど、難しいのかな
913この名無しがすごい! (ワッチョイ 97f6-fpac)
2020/09/20(日) 00:32:16.78ID:kR1FHO390 1話で正体暴きとアノス様解説までCにぶっこんでくるとは
アニメだけみてるとスピードについてこれるのかちょい心配になったぞw
アニメだけみてるとスピードについてこれるのかちょい心配になったぞw
914この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-sOo1)
2020/09/20(日) 00:42:21.50ID:R6G/Svd2d 構成わりと想像通りだったからガイズが切れたってセリフに努力を感じた
915この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-5MQP)
2020/09/20(日) 00:49:25.52ID:M29APpmB0 アニメ組があまり理解できてなくて悲しくなったからヴェヌズドノアの初登場時にどういう剣なのかちゃんと説明しといて欲しかったな
916この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-Tc/s)
2020/09/20(日) 07:35:47.68ID:ODX7EZEI0 押さえるべきとこは押さえてるけど
無理矢理詰め込んだ感があるね
アニオリ展開でかっ飛ばした影響で
勇者学院に残された魔王学院の生徒と
エレオノールがどうなってるのか分からなくなってる
無理矢理詰め込んだ感があるね
アニオリ展開でかっ飛ばした影響で
勇者学院に残された魔王学院の生徒と
エレオノールがどうなってるのか分からなくなってる
917この名無しがすごい! (ワッチョイ bf8c-IjAV)
2020/09/20(日) 09:15:38.81ID:jpOmCwCJ0 神族の位階は、神>番神>神獣 でいいのかな?
番神が中位の存在なら下位は神獣?
神獣って4章でしか見たことない気がするけど
番神が中位の存在なら下位は神獣?
神獣って4章でしか見たことない気がするけど
918この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-Fkk/)
2020/09/20(日) 09:50:08.83ID:SQpd0Nu70 多分そうじゃないかな
神獣はグエンしか出てないよね
神獣はグエンしか出てないよね
919この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-78qe)
2020/09/20(日) 10:01:27.50ID:K7WdJMFia 流石に今回はOPEDカットして詰めた方が良かっただろうね
元から一気に話が展開されているところを更に巻いたからエレオノールに言葉だけで突然放置した感が凄い
元から一気に話が展開されているところを更に巻いたからエレオノールに言葉だけで突然放置した感が凄い
920この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-Fkk/)
2020/09/20(日) 10:27:33.94ID:SQpd0Nu70 きっつきつでいろいろ飛ばして苦しいところも多いけど
限られた尺の中で引きとか考えつつちゃんとアニメ13話に落としこもうとしてるのはすごく伝わる
限られた尺の中で引きとか考えつつちゃんとアニメ13話に落としこもうとしてるのはすごく伝わる
921この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-Cup9)
2020/09/20(日) 10:41:11.96ID:2sqq3IBL0 下手なアニオリに差し替えるよりカットのほうがマシだな
922この名無しがすごい! (スップ Sd3f-HeHM)
2020/09/20(日) 11:57:33.82ID:JEAuFBNWd どだい三章までを13話で、って時点で無理ゲー
特に12話は不満多めだな
2クール用意出来なかった魔黒雷帝文庫が悪い
この作品の個性的な部分をぶった斬りまくってアニメ化しても書籍の販促にはならんよ
俺は円盤も全巻予約済みだし四章のアニメ化を祈るだけだが
特に12話は不満多めだな
2クール用意出来なかった魔黒雷帝文庫が悪い
この作品の個性的な部分をぶった斬りまくってアニメ化しても書籍の販促にはならんよ
俺は円盤も全巻予約済みだし四章のアニメ化を祈るだけだが
923この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-Cup9)
2020/09/20(日) 12:32:29.45ID:2sqq3IBL0 原作だと全部ちゃんと描写あると聞いたらなろうは読みに行くんじゃね?
俺強ぇ&やれやれ系テンプレだと思ってスルーしてたけど
盆休みになろう全部読んで電書半額セールで7巻まで買ったわ
俺強ぇ&やれやれ系テンプレだと思ってスルーしてたけど
盆休みになろう全部読んで電書半額セールで7巻まで買ったわ
924この名無しがすごい! (ワッチョイ 7711-AVsq)
2020/09/20(日) 12:32:54.49ID:BeobiXy80 アニメスレ読んでて、根源魔法だけでもアノスを上回ってるレイって、かなりヤバイ奴だよなと改めて思った
それこそレブラハルドの様な深層世界の強者の生まれ変わりである可能性はやはり高いね
もしくはエレネシアの強者の生まれ変わりの可能性もあるけど。五番が行方不明だし
それこそレブラハルドの様な深層世界の強者の生まれ変わりである可能性はやはり高いね
もしくはエレネシアの強者の生まれ変わりの可能性もあるけど。五番が行方不明だし
925この名無しがすごい! (ワッチョイ b74f-b3rt)
2020/09/20(日) 17:36:13.59ID:Eru5SskZ0 一芸でも魔王を上回るって時点でまともじゃないからな
この時点で魔王が欲しがるレベルの眼を持ってる姉妹もまともじゃないとわかる
この時点で魔王が欲しがるレベルの眼を持ってる姉妹もまともじゃないとわかる
926この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-b3rt)
2020/09/20(日) 17:54:15.66ID:Eex5jgNy0 一芸で魔王を凌ぐ連中が魔王軍の主力だし
最終回でアイシャ見られるの楽しみだ
最終回でアイシャ見られるの楽しみだ
927この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-l0r7)
2020/09/20(日) 19:33:49.62ID:JP9leFhy0 最終回は故人的にアニメで見たい!ってシーンが多すぎるからその分省かれる悲しさが多そうだ…エレンのゴロゴロ遠くに転がってゴロゴロ転がって戻ってくるシーンとか絶対に省かれてるわ
928この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-NSFI)
2020/09/21(月) 00:13:44.67ID:00q99xqma サーシャだけは使う魔法や戦闘スタイルの系統がにすぎて、作中で本人も言ってたけどアノスの劣化感ががが
アノスの劣化になれてる時点でヤバすぎるけど
と思ったけど、設定的に理滅剣はサーシャいないともう使えないのか
立体魔法陣として展開してたお城を回収しちゃったし
アノスの劣化になれてる時点でヤバすぎるけど
と思ったけど、設定的に理滅剣はサーシャいないともう使えないのか
立体魔法陣として展開してたお城を回収しちゃったし
929この名無しがすごい! (ワッチョイ b74f-b3rt)
2020/09/21(月) 00:15:43.38ID:ZBNAdAcS0 回収したのいつだっけ
コーツェにコピーされたりしたのより前だったか
コーツェにコピーされたりしたのより前だったか
930この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-t42u)
2020/09/21(月) 08:06:28.20ID:tRWzmmOla >>929
デルゾゲートは本来はサーシャの神体だからな
475話で神体取り戻した云々って書いてあったからそのタイミングかほんの少し前
デルゾゲートに混滅と破滅入ってるから、神体取り戻した後に終滅の魔眼また使えるようになったんだし
今の魔王学院の校舎はレプリカの偽物使ってるんじゃね?
デルゾゲートは本来はサーシャの神体だからな
475話で神体取り戻した云々って書いてあったからそのタイミングかほんの少し前
デルゾゲートに混滅と破滅入ってるから、神体取り戻した後に終滅の魔眼また使えるようになったんだし
今の魔王学院の校舎はレプリカの偽物使ってるんじゃね?
931この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff6-hcm7)
2020/09/21(月) 09:06:51.75ID:Qdhubky20 >>928
ミーシャとの合体技とか連携はアノスにはそうそうできない技能だと思うわ
ミーシャとの合体技とか連携はアノスにはそうそうできない技能だと思うわ
932この名無しがすごい! (ササクッテロ Spcb-Tc/s)
2020/09/21(月) 09:16:11.94ID:DIqxWeF4p >>931
昔は分離融合転生〈ディノ・ジクセズ〉は強化魔法だったのに微笑みは世界を照らして〈エイン・エイアール・ナヴェルヴァ〉が出てきて以来ナーフ魔法になっちゃったんだよなあ…
滅ぼしたいものだけ滅ぼせるってのはアノス様にない能力だよね。
昔は分離融合転生〈ディノ・ジクセズ〉は強化魔法だったのに微笑みは世界を照らして〈エイン・エイアール・ナヴェルヴァ〉が出てきて以来ナーフ魔法になっちゃったんだよなあ…
滅ぼしたいものだけ滅ぼせるってのはアノス様にない能力だよね。
933この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f94-ndYW)
2020/09/21(月) 09:21:22.75ID:O/bh3Muz0 アノス目覚めずミーシャとサーシャが融合してたらどんな世界になったんだろうな、
934この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-b3rt)
2020/09/21(月) 14:34:03.31ID:257gt7U40 サーシャとミーシャが完全に融合してしまったら長くは生きられないんじゃなかったっけ
そうか、デルゾゲードってサーシャと融合したんだったな
じゃあエーベラストアンゼッタも今地底にはレプリカが置いてあるのかな?
そうか、デルゾゲードってサーシャと融合したんだったな
じゃあエーベラストアンゼッタも今地底にはレプリカが置いてあるのかな?
935この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-NSFI)
2020/09/21(月) 15:09:11.52ID:tRWzmmOla >>933
秩序と切り離された神族は長くは持たないらしいから、
融合して2人で1人に戻ったらミーシャとアノスの会話通り、少しして両方とも滅んでたかと
ただアノスが何もしないで融合したらアイシャ状態で2つの意識が両方表になるのか、
2000年前みたいに片方出てたら片方引っ込むのかは気になる
秩序と切り離された神族は長くは持たないらしいから、
融合して2人で1人に戻ったらミーシャとアノスの会話通り、少しして両方とも滅んでたかと
ただアノスが何もしないで融合したらアイシャ状態で2つの意識が両方表になるのか、
2000年前みたいに片方出てたら片方引っ込むのかは気になる
936この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-b3rt)
2020/09/21(月) 15:18:43.54ID:257gt7U40 簡単に言えばカイヒラムとジステのような状態になっていたってアノスが言ってるね
まああっちは根源まで切り替わるっていうわけ分からん仕様だけど
まああっちは根源まで切り替わるっていうわけ分からん仕様だけど
937この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-NSFI)
2020/09/21(月) 16:13:36.50ID:tRWzmmOla >>936
それは分裂しなかった場合だな
それは分裂しなかった場合だな
938この名無しがすごい! (ワッチョイ bf8c-qc2B)
2020/09/21(月) 16:19:54.53ID:W1l3fJj90 アノスが目覚めなくても、レイは偽魔王として討たれたのだろうか?
そしたらミサとシンはどういう動きになる?
そしたらミサとシンはどういう動きになる?
939この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-b3rt)
2020/09/21(月) 18:58:30.82ID:257gt7U40 レイやシンがどうしてこのタイミングでアクションしたかにもよるけどもしアノス抜きでも事を起こしてたとしたら
サーシャミーシャ→予定通り融合して長く生きられずに死亡
魔剣大会→皇族派の妨害が無いから普通にレイが優勝してレイの母は精霊病で死亡
勇者学院編→レイは予定通り偽魔王として討たれるがジェルガは止まらず戦争が始まる
大精霊編→ミサがアヴォスとして覚醒してヴェヌズドノア掌握、サージエルドナーヴェが世界を照らすが誰も死なない
ノウスガリア「まあ戦争始まって沢山死んでるからいいか」
サーシャミーシャ→予定通り融合して長く生きられずに死亡
魔剣大会→皇族派の妨害が無いから普通にレイが優勝してレイの母は精霊病で死亡
勇者学院編→レイは予定通り偽魔王として討たれるがジェルガは止まらず戦争が始まる
大精霊編→ミサがアヴォスとして覚醒してヴェヌズドノア掌握、サージエルドナーヴェが世界を照らすが誰も死なない
ノウスガリア「まあ戦争始まって沢山死んでるからいいか」
940この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-hcm7)
2020/09/21(月) 19:16:15.95ID:BNsxjHgld >>938
目覚めないなんて選択肢がそもそもなかったんじゃない?
目覚めないなんて選択肢がそもそもなかったんじゃない?
941この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-+SXU)
2020/09/21(月) 20:03:55.16ID:qLWpWmmv0 >>939
サーシャがいないのにサージエルドナーヴェが無害っておかしくない?
サーシャがいないのにサージエルドナーヴェが無害っておかしくない?
942この名無しがすごい! (ワッチョイ b702-qc2B)
2020/09/21(月) 20:49:56.16ID:FrODnHmx0 >>939
シーラが死ぬとは限らないと思う。
シーラが死ぬとは限らないと思う。
943この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-b3rt)
2020/09/21(月) 21:10:30.19ID:257gt7U40944この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-Imp0)
2020/09/21(月) 21:43:46.68ID:a1ny9wW70945この名無しがすごい! (ワッチョイ d763-1KKD)
2020/09/21(月) 21:46:54.02ID:8m1bKVvJ0 暴虐の魔王として死にたいレイVS娘のために殺させないシン
のバトルになりそう
のバトルになりそう
947この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spcb-Tc/s)
2020/09/21(月) 23:49:51.36ID:9fSEhpkrp 起源魔法って古い起源から力を借りるけど、古ければ古いほど力を増すんだよね?だったら創造神と破壊神の起源を正しく知った今ならその二柱を起源にした魔法は七億年分パワーアップしたのかな?
948この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-hcm7)
2020/09/22(火) 07:24:10.74ID:xXwFvqAEd 銀海からみたらミリティア世界の謎の時間圧縮とかあるしなぁ
外に出た結果7億分でもなくなったんじゃないかな
外に出た結果7億分でもなくなったんじゃないかな
949この名無しがすごい! (ワッチョイ 7711-AVsq)
2020/09/22(火) 12:13:05.03ID:22PhOlJO0 wiki更新されてるけどサーシャの扱いがヒドイっていうか、完全に身の破滅の魔女じゃねーか
アノスよりレイの方が、ミーシャよりアイヴィスの方が説明長いし
基本、三章までなのに四邪王族が載ってるし、浅瀬王のとこだけ八章まで進んでるし!!
アノスよりレイの方が、ミーシャよりアイヴィスの方が説明長いし
基本、三章までなのに四邪王族が載ってるし、浅瀬王のとこだけ八章まで進んでるし!!
950この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-c+eV)
2020/09/22(火) 15:19:00.63ID:9nK6VGOda さすが浅瀬王だわ。やっぱ名犬ギリッシーは皆んな好きなんだね。
951この名無しがすごい! (ワキゲー MM4f-6uqh)
2020/09/22(火) 16:22:30.78ID:XJDIPOLsM インターバル置いた後は概ね定期更新してくれるから好き
952この名無しがすごい! (バットンキン MM9b-YOZ1)
2020/09/22(火) 17:14:25.78ID:BKs3kIGVM ミリティアがアノスの記憶を奪った理由ってなんだっけ?
953この名無しがすごい! (ワッチョイ 7702-yO91)
2020/09/22(火) 17:17:00.72ID:xr8P3eby0 そういえば始めにグスタが名前を言おうとしたけどなんだったんだろ。
前世が前世だけにひょっとして…?
前世が前世だけにひょっとして…?
954この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-Tc/s)
2020/09/22(火) 18:05:48.05ID:R90E62vy0 >>952
セリスに「自分にまつわる記憶をアノスから消してくれ」って頼まれたから。
セリスに「自分にまつわる記憶をアノスから消してくれ」って頼まれたから。
955この名無しがすごい! (ワッチョイ 97f6-fpac)
2020/09/22(火) 18:56:26.69ID:Mt3f10Iw0 結局消した記憶って情報として補完はしたけど
戻ったわけじゃないんだよな?
戻ったわけじゃないんだよな?
956この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff6-hcm7)
2020/09/22(火) 18:59:03.14ID:rq3WOt/s0 創生エリアルの仕様がどんなものかによる気がする
957この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-75eI)
2020/09/22(火) 19:39:38.57ID:nlWDPk2K0958この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-78qe)
2020/09/22(火) 19:52:57.32ID:zccR+q8La 確かサーシャとミーシャの融合って成功したら魔族としての完全な転生に成功して神性が消えるんじゃなかったっけ
959この名無しがすごい! (ワッチョイ d602-njwO)
2020/09/23(水) 13:09:55.89ID:8TeCCgsg0960この名無しがすごい! (ワッチョイ e363-EcSc)
2020/09/23(水) 13:15:24.78ID:eiQ/kcYY0 >>958
ミリティアの意識が消えればな
アルカナにぶっ刺された時に転生の魔法に介入されて本来消えるはずの意識が残った
このままだと1人で2人になって秩序との繋がりが強くなるから、融合した状態が続くと死ぬ
ミリティアの意識が消えればな
アルカナにぶっ刺された時に転生の魔法に介入されて本来消えるはずの意識が残った
このままだと1人で2人になって秩序との繋がりが強くなるから、融合した状態が続くと死ぬ
961この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fba-ATkO)
2020/09/23(水) 19:55:27.54ID:OBTqOWrU0 うっうー
962この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-dRpf)
2020/09/23(水) 20:17:53.55ID:tFZv01WW0 母なる大精霊レノってミリティアの伝承だけで産まれてて、ミリティアの住人は他の世界のことをよく分かってないから別の世界の精霊もレノの子供ってことになるのかな?
「あまねく精霊の母」がレノの伝承だから。
「あまねく精霊の母」がレノの伝承だから。
963この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-5vYj)
2020/09/23(水) 21:36:15.41ID:XPi6gy8f0 (ミリティア世界の)あまねく精霊の母だから
他の世界の精霊は子供じゃなくても大丈夫なんじゃない?
他の世界の精霊は子供じゃなくても大丈夫なんじゃない?
964この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-54hQ)
2020/09/23(水) 21:50:09.30ID:Aq3OmD470 >「それに、精霊は私の涙とは関係なく、自然にひょっこり生まれることの方が多いから。リィナもきっとそうだよ」
>確かに大精霊レノの涙でしか生まれなければ、レノがどうやって生まれたのか、という話にもなる。彼女が最古の精霊というわけでもないだろうしな。
「あらゆる精霊の母」はレノの噂と伝承であって実際にレノがあらゆる精霊を産み出したわけではない
他の世界の精霊に「レノの子供である」という噂と伝承が矛盾なく広まらなければレノとは無関係
>確かに大精霊レノの涙でしか生まれなければ、レノがどうやって生まれたのか、という話にもなる。彼女が最古の精霊というわけでもないだろうしな。
「あらゆる精霊の母」はレノの噂と伝承であって実際にレノがあらゆる精霊を産み出したわけではない
他の世界の精霊に「レノの子供である」という噂と伝承が矛盾なく広まらなければレノとは無関係
965この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-njwO)
2020/09/24(木) 03:02:49.77ID:SMofeZUF0 最近知恵袋で、エミリアと別アニメのキャラ比べてどちらが悪質ですか?ってめっちゃ質問してる人いて草
966この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f01-WDWO)
2020/09/24(木) 07:17:51.09ID:6Q4wHXjL0967この名無しがすごい! (スッップ Sd32-bACx)
2020/09/24(木) 11:59:09.27ID:kRcBPFTId >>965
目的がさっぱりわからなくて草 なにがしてぇんだそいつ
目的がさっぱりわからなくて草 なにがしてぇんだそいつ
968この名無しがすごい! (アウアウカー Saef-+Mhy)
2020/09/24(木) 13:25:35.33ID:AyQd3Icya969この名無しがすごい! (スッップ Sd32-bACx)
2020/09/24(木) 16:13:18.54ID:kRcBPFTId 掌握作業しないと素では使えなかったはず
970この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-bmYq)
2020/09/24(木) 21:11:54.43ID:fwhzlj2Ya 理滅剣ってもとを言えば神じゃなくてアノス様の力なんだから秩序特攻の滅紫の魔眼で無効化されるのは違和感がある
混滅ならそりゃそうだってなるけど
混滅ならそりゃそうだってなるけど
971この名無しがすごい! (ワッチョイ c602-mHP9)
2020/09/24(木) 23:36:49.94ID:TNyPHuZV0 いや、理滅剣って破壊神の秩序を凝縮したものだぞ
だから破壊神の権能であるサージエルドナーヴェに戻したりできるわけだし
だから破壊神の権能であるサージエルドナーヴェに戻したりできるわけだし
972この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-2ZiP)
2020/09/25(金) 00:20:32.53ID:nan6MGhzr ミサってアノスが強くなればなるほど強くなるのかな?
あとミサもエギル使えるのかな?
あとミサもエギル使えるのかな?
973この名無しがすごい! (ワッチョイ e363-EcSc)
2020/09/25(金) 02:17:27.20ID:nhDblq7A0974この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-/h/u)
2020/09/25(金) 05:47:16.70ID:4M94w51w0 偽物みたいの出てきた
https://i.imgur.com/BEvvx4m.jpg
https://i.imgur.com/BEvvx4m.jpg
975この名無しがすごい! (ワッチョイ 9294-Ak0r)
2020/09/25(金) 07:39:18.39ID:dbnP9TMO0 >>974
一回漫画で読んだことあるけど、これとは全く違う作品とだけ言っておこう
一回漫画で読んだことあるけど、これとは全く違う作品とだけ言っておこう
976この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-rOMz)
2020/09/25(金) 09:09:03.80ID:dCS/TSKNa >>974
原作に恵まれないことに定評のあるkakao
原作に恵まれないことに定評のあるkakao
977この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f75-5PEE)
2020/09/25(金) 10:51:03.96ID:wRud6/GB0 >>972
エギルは理滅剣同様に2000年前の暴虐の魔王の伝承にないだろうから使えないとおもう
それに今のミサは転生した偽の暴虐の魔王の精霊で、アノスとは別人って伝承が魔王再臨の時に広まってるはずだから、現在のアノスの影響は受けてないばず
エギルは理滅剣同様に2000年前の暴虐の魔王の伝承にないだろうから使えないとおもう
それに今のミサは転生した偽の暴虐の魔王の精霊で、アノスとは別人って伝承が魔王再臨の時に広まってるはずだから、現在のアノスの影響は受けてないばず
978この名無しがすごい! (アウアウカー Saef-+Mhy)
2020/09/25(金) 13:20:57.68ID:g4JjADN9a 今のミサって完全に精霊ってことでいいの?
確か半霊半魔だとレノが消えちゃうんだよね
確か半霊半魔だとレノが消えちゃうんだよね
979この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-EcSc)
2020/09/25(金) 13:51:09.45ID:wUFYYNbza ミサといえばアニメ見てミサの苗字しれっと変わってたの気づいたわ
ミサもシンの血で神殺凶剣ミサレグリアになれるのかな
完全な精霊になってたらきついか
ミサもシンの血で神殺凶剣ミサレグリアになれるのかな
完全な精霊になってたらきついか
980この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-A++P)
2020/09/25(金) 17:13:12.95ID:rM5ykIqNa アヴォスから転生したという伝承から生まれてるから完全に精霊だよね
とするとレグリア姓ではあるけどシンの血は全く入ってなさそう
とするとレグリア姓ではあるけどシンの血は全く入ってなさそう
981この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-A++P)
2020/09/25(金) 17:14:51.88ID:rM5ykIqNa おお、このスレ来て初めて書き込んだけど次スレか
立ててくる
立ててくる
982この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-A++P)
2020/09/25(金) 17:17:03.99ID:rM5ykIqNa983この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-dRpf)
2020/09/25(金) 19:10:31.06ID:xIJ5Dwi40 乙です!
984この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-/tRo)
2020/09/25(金) 19:15:16.94ID:TToY0S0Z0 >>982
破乙の魔眼
破乙の魔眼
985この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-bmYq)
2020/09/25(金) 19:15:20.72ID:q/x7hmO1a 乙
ミサの妹を作るのもアノス様とレイとミーシャが全力で補助すればいけるのでは
ミサの妹を作るのもアノス様とレイとミーシャが全力で補助すればいけるのでは
986この名無しがすごい! (ワッチョイ e3dd-raSa)
2020/09/25(金) 19:38:49.65ID:8Z+b+2220 >>980
エミリアとかもだけど親を仲介せずに転生した奴らはどういう存在なんだろうな
エミリアとかもだけど親を仲介せずに転生した奴らはどういう存在なんだろうな
987この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-54hQ)
2020/09/25(金) 21:27:07.42ID:ms/UMOqq0 レイとミサの子供も伝承次第で精霊病になりかねない
988この名無しがすごい! (ワッチョイ e363-EcSc)
2020/09/25(金) 22:40:56.06ID:nhDblq7A0 >>985
夫婦の営みしてるところにサーシャが理滅剣でチクッとすれば解決しそう
夫婦の営みしてるところにサーシャが理滅剣でチクッとすれば解決しそう
989この名無しがすごい! (ワッチョイ 929b-DczD)
2020/09/26(土) 03:03:34.68ID:ctSvPc5h0 カノンって根源1つだけで転生するために七魔皇老に根源いれてたの?根源足りないからメルヘイスには記憶改竄をして他の七魔皇老が乗っ取られてるのに気づかせなくした?
990この名無しがすごい! (ワッチョイ 3763-75iN)
2020/09/26(土) 04:07:44.53ID:Hz7qqJsQ0 昔(2章時)の感想欄読んでるんだけどここ草
https://i.imgur.com/KX70fv2.jpg
https://i.imgur.com/KX70fv2.jpg
991この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-/tRo)
2020/09/26(土) 04:22:23.41ID:tYEc82QM0 >>990
アガハの剣帝かよ
アガハの剣帝かよ
992この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-mHP9)
2020/09/26(土) 04:29:21.25ID:7RczY8H30 >>990
この感想によって先の展開が限局されたのでは……?
この感想によって先の展開が限局されたのでは……?
993この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-2ZiP)
2020/09/26(土) 05:05:57.16ID:dGgkMzI5r994この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-dRpf)
2020/09/26(土) 07:15:36.13ID:2gJQaDne0 >>993
作者の感想返しを確認したところ、パワーアップ自体はするけどアノス様の力を全部使えるわけではないとのこと。
作者の感想返しを確認したところ、パワーアップ自体はするけどアノス様の力を全部使えるわけではないとのこと。
995この名無しがすごい! (ワッチョイ e3dd-/QqT)
2020/09/26(土) 08:30:33.96ID:b/yM8vy70 全部力になるわけじゃなくても強すぎる魔王の噂で強化されるなら十分強いな
996この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-2ZiP)
2020/09/26(土) 11:52:34.84ID:dGgkMzI5r さすがに混滅の魔眼は無理があるけど、割と最近覚えたレイオンとかドグダアズベタラとかは使えるようになりそうな気がする
ヴェネジアラとかも使えてもいい気もするけど
ヴェネジアラとかも使えてもいい気もするけど
997この名無しがすごい! (ワッチョイ 12f6-bACx)
2020/09/26(土) 13:48:02.14ID:SPjlgioy0 デメラみたいな新魔法を構築したりはできてたもんな
でも単純に根源の出力が必要なものは使えないんじゃないかな
アノスの根源パワーありきの術を行使できるとは思えない
でも単純に根源の出力が必要なものは使えないんじゃないかな
アノスの根源パワーありきの術を行使できるとは思えない
998この名無しがすごい! (ワッチョイ c602-mHP9)
2020/09/26(土) 13:54:15.85ID:3XVqc3ix0 ベブズドにイ・グネアスにレイオン
肉弾戦大好きな魔王さま
肉弾戦大好きな魔王さま
999この名無しがすごい! (ワッチョイ d6da-ozis)
2020/09/26(土) 15:43:25.97ID:6x46WZvi0 両方救うというのか答えにならない
両方救えるのならば救う方が良いのだから
両方救えるのならば救う方が良いのだから
1000この名無しがすごい! (ワッチョイ d6da-ozis)
2020/09/26(土) 15:44:28.44ID:6x46WZvi0 子孫を残す必要はない
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 19時間 42分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 19時間 42分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【万博】発表当初は酷評の嵐だった“ミャクミャク”が大フィーバーの訳… 記念撮影は1時間待ち、グッズは売り切れ続出 [冬月記者★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- お前ら人生の大先輩だろ、通信制高校生の俺に助言くれよ
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 俺、生きててもいいのかな…
- 皇居前に頭がQが運転する車が突っ込む。コンビニトイレに鍵がかかってるなどと供述 [931948549]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- 【画像あり】グラビアアイドルでコスプレイヤーの女さん、写真撮影握手会に0人→1.4万いいね [808139444]