>>942
辛口ということなので。

なんというか、ジャンプするのにタメがない感じがします。
田舎で特に不満もなく生活していた主人公が、特に痛みもなく別の場所に連れて行かれて、なぜか理由もなく恵まれた状況になって、なんとなく流されて生きてるだけに読めます。
転生や転移モノは、転生することで不遇の状況から一発逆転するからウケるのであって、特に不満なく生活していた奴が、さらに不満のない生活になっても、落差がなくてイマイチ感が拭えません。

あと、全体的に設定がふわっとしているのも気になります。特に、故郷について、肉親がいるのかとか一言も書いてないのも違和感があります。例えば、「天涯孤独の身で、村では不遇の生活を送っていた」と一文書いてあるだけでも、そのあとのヒロインとのハッピーな生活が引き立つと思います。

祝福とかの解説を一人称視点の地の文で始めたのも、主人公が田舎者という設定なのに、なんか急に博識になったようで違和感を感じます。
解説を奴隷商人にさせる(あるいは奴隷商人から聞いたとする)だけで、「田舎育ちで無知な主人公」というキャラの意味が出てくると思います。(異世界転生とかで主人公が無知なのは、一人称視点で他人に解説させる為だったりしますからね)
その後で、チョーカーを買う場面でも、なんで田舎モンがそんなオシャレなものを知っているんだと突っ込みたくなりました。

ステータスも、比較となる一般人やモンスターのステータスが分からないので、どのぐらい強いのかがさっぱり分かりません。
ボーナスの数値も、アルファベットに数値を足されても、どのくらい上昇したのかが意味不明です。例えば、主人公の筋力:B(+4)と、ヒロインの筋力:AAA(+1)は、どっちがどのくらい強いのでしょうか?
最初の雑魚戦闘でステータスを比較してようやくゴブリンよりは強いステータスだと分かるのは、ちょっと遅すぎだと思います。
そもそも、田舎者で初めてステータスの存在を知った主人公は、「自分のステータスがどのくらい強いのか」を、どうやって知ったのでしょう?

全体的に、「作者が知っている情報」と、「主人公が知っている情報」と、「読者に提示される情報」の整理がついてないように感じました。

それから、デュラハンというと、普通「首なし幽霊騎士」の代名詞だと思うのですが、もしかしてバレリアさん、最初から首が繋がってますか? それとも仮面が外れた途端に首が繋がったのでしょうか?

それから戦闘後のバレリアさんのステータスにデュラハンの装備が書かれているのですが、商人たちはデュラハンの装備をした怪しい人物を見て、何も思わなかったのでしょうか?