X



【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥47【内密】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/01/06(水) 07:28:39.56ID:RofoqJx+a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

「小説家になろう」で蘇我捨恥さんの連載作品、「異世界迷宮で奴隷ハーレムを」について語るスレです。

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆刊行情報 (主婦の友社から書籍化されました)
2012-12-21 異世界迷宮でハーレムを 1 定価 580円+税 ISBN 978-4-07-285942-1
2013-04-30 異世界迷宮でハーレムを 2 定価 580円+税 ISBN 978-4-07-289673-0
2013-11-29 異世界迷宮でハーレムを 3 定価 580円+税 ISBN 978-4-07-293798-3
2014-05-30 異世界迷宮でハーレムを 4 定価 580円+税 ISBN 978-4-07-297187-1
2015-04-27 異世界迷宮でハーレムを 5 定価 580円+税 ISBN 978-4-07-413191-4
2015-12-28 異世界迷宮でハーレムを 6 定価 580円+税 ISBN 978-4-07-414322-1
2017-02-27 異世界迷宮でハーレムを 7 定価 600円+税 ISBN 978-4-07-423657-2
2017-11-30 異世界迷宮でハーレムを 8 定価 620円+税 ISBN 978-4-07-428637-9
2018-12-28 異世界迷宮でハーレムを 9 定価 630円+税 ISBN 978-4-07-436358-2
2020-03-30 異世界迷宮でハーレムを 10 定価 650円+税 ISBN 978-4-07-442821-2
2020-12-28 異世界迷宮でハーレムを 11 定価 700円+税 ISBN 978-4-07-447190-4

◆コミックス(KADOKAWAより出版されました)
2017-11-25 異世界迷宮でハーレムを (1)  定価 580円+税 ISBN 978-4-04-106205-0
2018-04-26 異世界迷宮でハーレムを (2)  定価 580円+税 ISBN 978-4-04-106721-5
2018-10-26 異世界迷宮でハーレムを (3)  定価 580円+税 ISBN 978-4-04-107475-6
2019-04-26 異世界迷宮でハーレムを (4)  定価 620円+税 ISBN 978-4-04-107476-3
2020-01-24 異世界迷宮でハーレムを (5)  定価 620円+税 ISBN 978-4-04-109048-0
2020-08-26 異世界迷宮でハーレムを (6)  定価 640円+税 ISBN 978-4-04-109731-1

前スレ
【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥46【内密】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1602495756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/06(水) 07:29:27.34ID:RofoqJx+a
◆異世界迷宮で奴隷ハーレムを 【小説家になろう】
https://ncode.syo setu.com/n4259s/
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n4259s/

◆まとめwiki
http://isekaiharem.wiki.fc2.com/

◆関連リンク
ヒーロー文庫
https://herobunko.com/category/books/hero03/
少年エース
https://web-ace.jp/shonenace/

絵師 四季童子
http://twitter.com/shikidoji

漫画版 氷樹一世
https://twitter.com/HyoujyuIssei
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/06(水) 07:58:17.88ID:L17g8p7Na
年  総数 前年比
2012 59話 ---- 書籍01巻
2013 59話 +-0 書籍02・03巻
2014 33話 -26 書籍04巻
2015 07話 -26 書籍05・06巻
2016 03話 - 4
2017 04話 +1 書籍07・08巻 コミックス01巻
2018 01話 - 3 書籍09巻 コミックス02・03巻
2019 01話 +-0 コミックス04巻
2020      書籍10・11巻 コミックス05巻
2021/01/06(水) 08:02:12.78ID:L17g8p7Na
年  総数 前年比
2012 59話 ---- 書籍01巻
2013 59話 +-0 書籍02・03巻
2014 33話 -26 書籍04巻
2015 07話 -26 書籍05・06巻
2016 03話 - 4
2017 04話 +1 書籍07・08巻 コミックス01巻
2018 01話 - 3 書籍09巻 コミックス02・03巻
2019 01話 +-0 コミックス04巻
2020 02話 +1 書籍10・11巻 コミックス05巻
2021/01/06(水) 08:13:03.70ID:S159TPBq0
スレ立て乙

コミックス06巻も出てるじょ >>4
2021/01/06(水) 08:22:34.22ID:YnemtLEoM
加賀道夫さん1人 11日間(春の1日〜11日) 1話〜27話
ロクサーヌと2人 21日間(春の12日〜32日) 28話〜46話
セリーを加え3人 22日間(春の33日〜54日) 47話〜81話
ミリアを加え4人 36日間(春の55日〜90日) 82話〜120話
ベスタを加え5人 49日間(夏の休日〜48日) 121話〜187話
ルティナ加え6人 12日間(夏の49日〜222話時点で夏の60日) 188話〜
2021/01/06(水) 08:22:56.00ID:YnemtLEoM
5巻 62 休日 〜 74 カシア
6巻 74 カシア 〜 90 回収
7巻 91 回復薬補充 〜 105 二回戦
8巻 106 浪費 〜 124 ブレス
9巻 124 ブレス 〜 138 女王,179 迷宮討伐,141 滝への道+オリジナル
という感じ。1〜4巻はまとめwikiを見てね。
2021/01/06(水) 09:06:10.91ID:L17g8p7Na
年  総数 前年比
2012 59話 ---- 書籍01巻
2013 59話 +-0 書籍02・03巻
2014 33話 -26 書籍04巻
2015 07話 -26 書籍05・06巻
2016 03話 - 4
2017 04話 +1 書籍07・08巻 コミックス01巻
2018 01話 - 3 書籍09巻 コミックス02・03巻
2019 01話 +-0 コミックス04巻
2020 02話 +1 書籍10・11巻 コミックス05・06巻
2021/01/06(水) 10:01:44.46ID:nCTmrQcTa
乙、です
2021/01/06(水) 13:58:33.91ID:K4wxK0Fg0
乙だと思います
2021/01/06(水) 14:09:07.49ID:MGL1/UwZ0
乙会議です
2021/01/06(水) 14:35:52.90ID:zakeA3W50
さすがは師兄だ。
2021/01/06(水) 17:43:00.08ID:TsI16YtB0
乙です
ようスレ作れんからしばらく傍観者だったことは内密にな
2021/01/07(木) 00:17:44.63ID:avZVIgU5a
https://bookwalker.jp/de6fab8500-2019-4ae9-a773-842a52abe69d/
TVアニメ化企画進行中!遂に5人目の奴隷が!「覚悟はできています」。15歳の美少女の運命は?「どうなっても構いません」。

https://herobunko.com/wp-content/uploads/2020/12/0936769cb9f27414dce4ff585ed0bcb7.jpg
2021/01/07(木) 01:39:47.19ID:4r9fW1yL0
皆で奴隷になるから尊いんだ 絆が深まるんだ
2021/01/07(木) 11:07:01.97ID:8RDOvkPUr
アニメ化したらロクサーヌやセリーのフィギュアも作られるよね?
エロ控えめなのお願いします
2021/01/07(木) 11:42:52.02ID:SyF4Kpgb0
四季童子はもう終わってるので
漫画版をベースにアニメ化すべき
2021/01/07(木) 11:53:25.44ID:JCrPCFW9d
フルメタと同じオープニングテーマにサムエル使ったら許してあげる
2021/01/07(木) 13:15:13.14ID:SKFkURWZ0
>>14
髪型以外見分けがつかない下手くそな判子絵だな
2021/01/07(木) 15:18:09.63ID:Vl2NhNrI0
作画…コミック準拠
脚本…原作準拠…エロ無し
2021/01/08(金) 08:52:56.82ID:zQ6X7lj70
エロ本としても中々いい
他にもエロ本としていい作品があったら教えてくれ
くじ引きは知ってる
22この名無しがすごい! (ワッチョイ 55da-/ZZX [220.99.131.147])
垢版 |
2021/01/08(金) 13:00:24.48ID:AJbMFPWb0
くじ引きそんなに良かったっけ?
2021/01/08(金) 16:39:06.79ID:zQ6X7lj70
まーあんま良くない
というか
異世界迷宮で奴隷ハーレムをのコミックが
エロすぎるんだよ
2021/01/08(金) 16:47:21.48ID:yDsIU7lg0
異世界不倫は絵は大味だがシチュは抜ける
2021/01/08(金) 16:52:35.01ID:AsciQSLX0
ヤングエースのラストギアスは?
26この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-qdLf [126.224.143.29])
垢版 |
2021/01/08(金) 17:10:45.03ID:5tc6z0//0
専用スレで他作品のことを述べて申し訳ないけど、セックス&ダンジョンとラストギアスはめちゃくそエロいんだけど主人公が下衆すぎて今一盛り上がらない(個人の性癖による問題です)
姫騎士も外道エロなんだけど、作風がギャグよりのせいか何か許せちゃう。同じノクターン出身ヴァルキリー出の魔王はハンコ絵すぎて惜しい
逆に自重しないはギャグすぎてエロくない
不徳のギルドがエロとギャグのバランスが良いんだけどヤらない健全?エロ
結論、エロは18禁エロ漫画を読めばいいになった
2021/01/08(金) 17:13:01.60ID:sK3OI2vu0
せっかくチートを貰って〜、もいいよ
2021/01/08(金) 17:33:04.77ID:zQ6X7lj70
なんか、スレチの質問だったのに
親切にありがとな
参考にする
2021/01/08(金) 20:59:37.25ID:8NIAK9e10
漫画6巻の原作者あとがきに笑った
30この名無しがすごい! (ワッチョイ 0510-ClrC [180.60.187.4])
垢版 |
2021/01/08(金) 22:18:27.27ID:6vx+Cnul0
小説のお勧めないかな?
ここで教わった初期装備は3Dが更新されなくなってしまった、、、
2021/01/08(金) 22:25:27.54ID:Gtygnve90
内密さんフォロワーとしては
異世界 きまぐれぶらり旅〜奴隷ハーレムを添えて〜
かな
32この名無しがすごい! (ワッチョイ 0510-ClrC [180.60.187.4])
垢版 |
2021/01/08(金) 22:45:59.89ID:6vx+Cnul0
スレチ失礼、読んでみます
2021/01/08(金) 23:12:40.00ID:To9tpNyC0
>>31
ぶらり旅、いいよね

こっちはダンジョンに潜り続ける日々だけど、あっちはオープンワールドなロードムービーというか

おっさん視点で言うと、ウイザードリーとウルティマみたいな
2021/01/08(金) 23:55:21.75ID:ZEs46V1c0
>>30
騎士の子に属性詰め込みすぎて主人公主体で話が動かせなくなったのはもったいなかったなぁ
35この名無しがすごい! (スッップ Sd43-dJ85 [49.98.129.96])
垢版 |
2021/01/09(土) 10:00:23.51ID:wFANY2iVd
みだりにみだらな黒雪姫もあんま絵は上手くないけどなんか好みに合ったのか結構オカズにしてた

ただまあギャグっぽい絵柄だから合わん人には合わんと思う
2021/01/09(土) 14:54:51.73ID:hPfv0FGAF
姫騎士は原作エタってなかったっけ
2021/01/10(日) 01:59:55.17ID:81pIi/HV0
ぶらり旅は読んだというか読めたんだけど今の村に来てからピンと来なくて
さっきの更新チラ見してブクマ外した…>>30の読んでみようかな
2021/01/11(月) 23:04:18.72ID:iY0i4TiP0
人生の悲哀を感じますね
2021/01/12(火) 07:33:55.75ID:cMP/rhFs0
「勇者の恩返し」がけっこう好みだったなぁ

冒頭で見習い冒険者のヒロインが依頼で出た森の中で
上位の悪い冒険者たちに立場の弱さにつけこんでレイプ(輪姦)されかかり

みたいな始まりで、しかし素っ裸に剥かれた状態でやばい魔物が襲来、
それどころでなくなり全員逃走というか囮にされて
全裸でヤブの中を突っ走るために血だらけみたいな

魔物から助かるために一人必死で頭を使って頑張るとこや
態度もいろいろ可愛いくてなろうヒロインキャラの中でもお気に入り

でも運営により削除されてしまった
やっぱりの冒頭のレイプまがいのシーンが引っかかったんだろうな
残念だ
2021/01/12(火) 08:34:59.78ID:YzXcXsi60
なろうの削除くらいなら実害少ないけど
最近のGAFAの削除とか背筋が寒くなるわ
41この名無しがすごい! (スップ Sd03-xRiU [1.75.228.198])
垢版 |
2021/01/12(火) 15:24:32.84ID:K1geS518d
68999
42この名無しがすごい! (スフッ Sd43-xRiU [49.106.205.134])
垢版 |
2021/01/14(木) 13:11:09.92ID:sHkgYNqPd
>>1-999

まーたチョンコが盛ってやがるwwww

【悲報】 日韓の1人当たりGDPの差、日本のリードが拡大してしまう!

日本 4万286ドル
韓国 3万1681ドル

1人当たりGDPはネトウヨ!
[549172656]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603532563/


158 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69ae-9Kcm) 2020/10/25 01:30:22

なんで韓国人が一人当たりGDPで日本を抜いたってことにしたいのかっていうとね

日本が人口オーナスに入って久しいのに対して、韓国は労働人口が今ほぼピークなわけ

で、その後の労働人口減少の崖は世界最悪の少子化(出生率0.9)で日本以上の急勾配になることが確定してんの

だから今日本を抜いておかないと、今後抜く機会は半永久的になくなってしまうんだ
2021/01/18(月) 20:23:57.05ID:GCijjaVv0
>>40
ノクターンの方は定期的にプチ削除祭してる印象が
2021/01/19(火) 01:17:01.87ID:rQbiSDHK0
>>40
しかもメディアスクラムと組み合わせだぜ
アイツらどうかしとる
2021/01/19(火) 03:07:13.58ID:+Bo6i3Sf0
やっぱ怖いっすねマスゴミは
2021/01/19(火) 13:08:07.69ID:JAEz/BF+r
内密さんと話が合う嫁にしたいタイプの娘は現れるのでしょうかねぇ。
2021/01/19(火) 14:23:40.34ID:KTVtjTzJd
水害の時にルティナに一目惚れして、似てるからカシアに惹かれてたという原作改変をアニメでしてくれればワンチャン
2021/01/19(火) 19:14:20.19ID:zzHdBbEN0
ゲームシステムの説明が多すぎて「小説やっちゃけない書き方」の教科書w

漫画版から入った俺からすれば、出版通り越してよくアニメ化できたなという印象
2021/01/19(火) 19:17:29.06ID:/0RDLw4l0
内密さんはなろう古参だからな
でも手探りでシステムを探っていくのは面白かったぞw

いまのなろうは大抵艦艇で説明されまくって攻略本がナ無いとゲームも遊べないのかという状態だし
2021/01/19(火) 21:38:29.63ID:Fw3G7Xdv0
マニュアルもチュートリアルもない上に死んだらアウトなクソゲーの仕様を手探りで考察してるんだから説明が多いのはしょうがない
2021/01/20(水) 00:44:21.77ID:Iq5+9GGB0
「小説やっちゃけない書き方」をやって(あえてかどうかわからないが)
当時は読者がどんなシステムなんだろうと書き込みまくってスレの流れが速すぎたあの頃
2021/01/20(水) 03:48:56.51ID:NJjz7A3k0
もうすぐ10周年なんやな
2021/01/20(水) 11:26:28.02ID:Sc+pDQMF0
当時としては珍しかったからね
2021/01/20(水) 11:30:13.89ID:TaVkWlRM0
雨後筍の如く後追いの奴隷ハーレム出来たんでしょ?
リアルタイムは知らないのでなろうすれの受け売りだけど
55この名無しがすごい! (スッップ Sd03-Yzme [49.98.129.96])
垢版 |
2021/01/20(水) 16:08:47.38ID:Oowi0CdAd
当時のなろうは
最初に出会う他種族はエルフ!
主人公は童貞を守る!
魔王の手から世界を救う!

みたいなのが多かったからね
新しい切り口だったと思う
2021/01/21(木) 02:51:16.07ID:Co8Od7II0
今や追放と令嬢だらけだからね
2021/01/21(木) 12:55:08.49ID:z0hap91Dr
諸侯会議も追放令嬢と言えなくもない。
2021/01/21(木) 14:26:54.51ID:Cbdhl1V/0
犬要素・猫要素・竜要素のある亜人奴隷がいるからか、テイマーだかなんだかと、聖獣(?)をお供にしないのがこの物語のいいところだと思ってる。
2021/01/21(木) 15:03:43.03ID:2RpbrxNJ0
家の苦難を救うために奴隷として売られた2人も追放みたいなもんな気もしてきた
2021/01/21(木) 16:58:42.85ID:ej0NsBUq0
追放ものは「無能(ホントは有能)は去れ!」って感じじゃないの?
税金払えないから家族を売るってのとは悲壮感が相当に異なるんだが
2021/01/21(木) 17:16:23.73ID:YT08Oza50
セリーは家としては無理すればいけるかもしれなかったけど見切りをつけて
自分から奴隷になったんじゃなかったっけ
であと一人って誰だ
2021/01/21(木) 17:22:20.28ID:ye/pngMP0
ロクサーヌかな
まぁ美貌に嫉妬され追い込まれ売られるしかなくなったんだから
一応言えなくもない程度の立場だな
2021/01/21(木) 17:31:04.30ID:G3JTxnM20
ロクも村で試合してもさ
異常な回避戦闘認識されてなく
美人で嫉妬され税金支払い出来ないまで
追い詰められて奴隷として売られる
書き方によっては追放物作品にもなれるね
2021/01/21(木) 18:32:16.60ID:xiDB9dAa0
「神殿の禁漁区で猟をするなど…奴隷に落とし、村から追放じゃ!」
2021/01/21(木) 18:45:10.10ID:QNNTF6/z0
レベルが30や40も違うと回避もできないのかね
2021/01/21(木) 19:24:07.10ID:KkEuXbkkr
回避は可能じゃないか。
逆に当ててもダメージが通らないだった。
2021/01/21(木) 19:28:32.19ID:g6TUZwbI0
毒にして回避してれば何でも倒せる
2021/01/22(金) 00:27:55.07ID:HgyTBVMv0
アニメ放送は来年の冬か
2021/01/22(金) 02:31:45.11ID:s6FvOBsV0
俺の予想だけど追放物の連中って「適当に飼い殺して都合よく利用する」って考えてる頭(追放される側含め)が無いんじゃねぇかな?
2021/01/22(金) 03:32:45.88ID:DRH5hBlnr
回復があそこまでできたしこれもなんなくクリアできそう
2021/01/22(金) 08:26:07.42ID:KkeQXvEsr
>>69
何にも考えずに「売上悪いから人員減らそ」って経営者が多い現代日本の世相を写してるんだろうね
2021/01/22(金) 11:09:55.35ID:omtfocNE0
作者の方にざまぁ展開なら受けるやろって安直な考えしかないというのが正しい。
2021/01/22(金) 12:17:36.78ID:NA0U6TqEK
>>72
有能な自分が評価されないのは周りが悪いって作者と読者が多いんだろうな
2021/01/23(土) 23:37:51.39ID:JIdFMTCe0
次の掲載はアニメ放送開始月になるに1万ドル
2021/01/23(土) 23:41:16.28ID:HWNNsEYX0
俺はアニメ放送前になろうから削除するにバラダム家の全財産を賭けるぜ
2021/01/24(日) 09:28:50.57ID:i1lY1eXy0
無職転生の製作会社で作って欲しいな
2021/01/24(日) 13:07:42.80ID:yMRpYWb8d
東映の海外作画で作ってやる事にした
2021/01/24(日) 13:11:16.74ID:wm+F2bYGM
>>76
あれ、無職転生のためにスタジオを作ったらしいぞ
そこまで愛される作品になれると良いな

まずは作者が自作を愛さなきゃ
2021/01/24(日) 23:56:32.95ID:6iPu+4KZ0
なろうで完結していれば無職レベルのアニメ化できたのに
2021/01/25(月) 11:39:33.83ID:pmpKYGU00
回復術士がアニメ化して放映できるんだから
内密さんコミックもアニメ化して放映できる出来る
2021/01/25(月) 14:41:22.52ID:Xvqm8LhG0
真っ黒けやけどな
2021/01/25(月) 17:14:08.39ID:G/YVLF3f0
むしろあれとレビュアーズのせいで厳しくなりそう
2021/01/25(月) 22:51:52.83ID:3Z9hJeRN0
原作準拠ならエッチシーンなどないのに
2021/01/25(月) 22:54:12.42ID:qPzGgr160
内密のはマジカル仕様なみたいだけどな
2021/01/25(月) 23:42:18.72ID:yxwfNxzX0
風呂入ってる間の描写はかなり詳細だろ<原作

風呂上がってからは簡単だが
2021/01/26(火) 02:36:02.30ID:tEGTtbC60
気嚢の検証シーンとか
2021/01/26(火) 11:05:57.17ID:CxtQbjES0
そりゃエロシーンを描写したら規制に引っかかるからな。この辺までならノクタ送りになりませんよ、というラインを引いている作品とも言える。
2021/01/26(火) 13:35:03.70ID:hEc1E+SR0
ノクターンだとアクセス数まるで違うんだっけか
2021/01/27(水) 00:11:53.12ID:h51+Holg0
11巻の155ページで、「休みなのでお金を渡そう」って1人銀貨5枚渡してるけど、
8巻の時は、ロクサーヌにだけは「一番奴隷だから」って理由で10枚渡してるんだよな。
減らされただけでもアレだけど、
「一番奴隷だから」って理由で増額した分を戻されたわけだから、
ロクサーヌの内心はパニックになってそうじゃネ?
2021/01/27(水) 00:30:37.03ID:d25/CDgb0
ここはSSスレだぞ
2021/01/27(水) 00:30:57.14ID:d25/CDgb0
おっと誤爆
2021/01/27(水) 00:39:36.15ID:ck7yp65T0
作者やっちまったな
ロクさんにやられるわ
2021/01/27(水) 09:16:43.08ID:8FNtOPT6d
お金は現実でも死ぬまで恨むからなぁw
2021/01/27(水) 09:26:40.70ID:8KDI/NGM0
金が絡むと親兄弟でも殺し合うあらな
2021/01/27(水) 10:39:27.29ID:wEQIG5QIF
作者はどうせいつものごとく気づいてないだろうけど
担当もガチで酷いな
2021/01/27(水) 12:54:37.11ID:RveCF0I5r
ロクサーヌはなにやっても受け入れる優しい子。
迷宮探索はイケイケドンドンな意見するけど。
2021/01/27(水) 14:54:17.49ID:BDrueKy30
1番奴隷手当てを渡し忘れたことに気付いてビビリまくる内密さんで
ちょっとした(web1話分ぐらい?)話作れるじゃん
アニメ化控えてガンガン書籍だしてほしいだろうし
校閲ミスに見せかけた編集のネタ出しアシストだよ(棒)
2021/01/27(水) 15:56:56.90ID:7rEpZrub0
銀貨10枚の時は消費に倍額に相応しい理由があったような
5枚のときはロク2号と同額に意味があったような…
2021/01/27(水) 16:19:44.64ID:h51+Holg0
まあ、確かにふさわしい理由があって、増額したんだけどね。
8巻の247から248ページな。

『ロクサーヌに銀貨10枚を渡した。
ロクサーヌの場合買い物といっても浪費するわけではない。
今回はきっとミリアの服でも買ってくるのだろう。
多めに渡しておくのが正解だ。』
とミチオさんは思ってる。
確かに増額にふさわしい理由だ。

で、実際の会話。
「ロクサーヌには銀貨10枚を渡しておこう」
「えっと。私だけ、よろしいのですか」
「ロクサーヌは一番奴隷だからな。特別だ」
「はい。ありがとうございます、ご主人様」

この会話で、一番奴隷と順番に執着しまくってるロクサーヌに、
ミチオさんの本心が通じるようには思えないんだが。
2021/01/27(水) 19:14:15.28ID:70aQAW5dM
つまり2番奴隷に落ちたと病んでるロクサーヌさんの登場が楽しみだなってことか。
2021/01/28(木) 04:48:40.65ID:sGfVznho0
11巻同じ額で気にしてないなと一応確認してるから問題なさそう
2021/01/28(木) 07:05:17.65ID:R9qUT4hEa
確認してるなら作者のミスじゃないじゃん馬鹿かよ
2021/01/28(木) 07:14:26.48ID:M8iYGTp60
サービスを当然と受け取られると困るよね
2021/01/28(木) 08:00:32.50ID:3oaxAvkA0
ストッキングイベ後に回すためじゃまいか
2021/01/28(木) 14:16:31.45ID:lZSb7X6g0
ロクサーヌだけ+1でやってれば十分満足するだろ
それにしても内密さんは朝は性欲が抑えられるのが凄いわ
2021/01/28(木) 16:59:36.34ID:2J5DzFlEM
まあ、凡人なら日替わりで一人ずつ相手して、朝と夜にハッスル、そしてたまに複数プレイすることを選ぶわな

だが内密さんは違う
そらどこかの伯爵も入会に反対するわ
2021/01/28(木) 17:32:35.63ID:DRJPAh4o0
内密さんって仮に早漏で1回あたり10分だとしても、5人 x 2周 x 10分で、1時間半は腰振ってるわけだよな。
108この名無しがすごい! (ワッチョイ f501-wSOd [126.224.143.29])
垢版 |
2021/01/28(木) 18:05:13.34ID:fIFX7kkF0
性欲(体力)よりもメンタルの方が末恐ろしいわ
毎日複数プレイは普通に飽きる。というかほぼ毎晩ヤること自体が飽きる。文字覚えるなり、将来設計考えるなりで、他にやるべき事を探してしまう
地球時代のネグレクト環境からの反動っぽいよな。盛りの付いた中高生の性欲を遥かに凌駕してる
2021/01/28(木) 18:08:12.39ID:BdwIEXxT0
1月程度で新しい子来るが続いてるからな、まだまだ飽きは遠いやろ
2021/01/28(木) 18:11:17.34ID:HCQitH9jM
お風呂でも一人ひとり手洗いしてるしなあ

なんかもう流れ作業になってるんじゃあ?
2021/01/28(木) 18:22:59.76ID:hkeG4qAe0
内密さんはなろう界の性豪だからな
どこ探しても毎日5p出来る怪物はいない
2021/01/28(木) 18:35:12.47ID:HuTYm68f0
毎回一人一回出しているのだと確かにすごいよな
そりゃあ人間さん固有スキルもつくしきっとレベルも上がりまくりだろうさ
そしてそのレベルが上がればさらにそっちに対して強くなりの無限ループだな
2021/01/28(木) 18:37:15.08ID:sy9MjwYs0
諸侯会議さん加わって以降は6pだよね…


精神的に相手が固定なのが辛いのか特定多数の変動なのが辛いのか分からんけど
異世界のんびり農家のヒラク村長はわりといい勝負だと思うんだよなぁ
なろう投稿分で子供24人かな
https://i.imgur.com/F2lITX0.jpg

嫁・妾・子供の多さだと八男のヴェンデリンもかなり頑張ってるはずだが
彼は一晩に複数相手するイメージないな、1人ずつ日替わり
2021/01/28(木) 18:45:55.95ID:HuTYm68f0
八男は日替わりで義姉が最初のころは多めだったみたいだけど
そこからさらに増えていたからなあ
あそこはハーレムって言うより本当に男はただの種馬扱い(生まれる子は必ず魔法使いになれる)だから割かし酷いw
2021/01/28(木) 18:48:06.17ID:BbxEadF3H
しかも夜それだけヤっといて朝にはもう自重して我慢してるという…
2021/01/28(木) 19:02:10.76ID:cG4S0JSnd
>>110
16時から20時位まで風呂なんだろう
2021/01/28(木) 19:10:34.41ID:WEgwZ3r20
風呂と言えば、1人目の体洗ってる間、あと4人は裸で突っ立ってるの?なんか寒そうだ。
かと言って、体を洗う前に風呂桶に入ると、1日中運動してた若い女子×4人で、風呂のお湯が汚れそうだけど
2021/01/28(木) 22:41:38.63ID:KWTrqtEI0
>>114
凄いなぁ……まるでスペシャルウィークやディープインパクトの種付けみたいだ
2021/01/28(木) 22:44:35.07ID:HuTYm68f0
>>188
しかも生まれたらすぐに嫁ぎ先も他人(上司:王様)に決められてしまうやで……
2021/01/29(金) 11:34:03.56ID:0HOOiR910
>>117
ファイヤーウォールで空気もあったまるんだよ
だから室温は30度弱で湿度も100%近いので低温サウナ状態になるのだ

目の前にFWが立ち上がっても大丈夫だから本当に空気があったまるかどうかわからないけどw
ただ火種に火が簡単につくから触れると熱いのは確定している
2021/01/29(金) 15:38:20.21ID:5Co5HN5W0
盗賊は火の壁で即死だった
2021/01/30(土) 04:13:44.44ID:Uq3r9KPrM
このスレで勧められていたきまぐれぶらり旅よかったわ。サンキュー
2021/01/30(土) 08:50:44.14ID:o7weCKuV0
うそやろ内密好きが一番嫌いなタイプの文じゃん
2021/01/30(土) 09:16:49.06ID:ZQcxe7Pv0
女騎士を手に入れるまでは別にさほどおかしくないだろ
最近のポエミーは酷いけど

内密さんは手探り感が丁度いいと思ってる
ぶらり旅も手探り感あるし
2021/01/30(土) 11:01:27.38ID:o7weCKuV0
1話目からずっとギャグの文がキツイわ
ずっと一人で喋ってるみたい
2021/01/30(土) 11:31:23.32ID:Lf26l81U0
合わないなら合わないでいいんじゃね
所詮は個人の趣味に帰する
2021/01/30(土) 14:48:47.40ID:v7x8om7S0
むしろ最近の思い悩む主人公の方が人間らしくて好きだ。
2021/01/30(土) 15:05:04.56ID:Uq3r9KPrM
>>124
そうそう手探り感な
内密さんも設定説明するだけの作品などと批判されることがあるけど、
主人公が主人公のできる範囲で世界観を考察して、少しずつ成長して生き残ろうとしてるところが好きなんだよ
2021/01/30(土) 16:43:51.22ID:Fgxlz0qI0
アニメ演出のキモやな…手探り感
コミックよりは上手く出来そうなキガス
2021/01/30(土) 19:52:53.89ID:JrTqaa9W0
女体の手探り感もお願いします
2021/01/30(土) 21:20:49.97ID:ZQcxe7Pv0
真っ黒になっちゃう
2021/01/30(土) 22:38:34.38ID:hjeOLWoM0
ジョブの取得条件が解放される時のコミック絵は悪くない表現だった
同時に普通の人には分かりやすいかな?とも思ったけどね
(アンロックってどの程度ゲーマー感覚だろ…
2021/01/30(土) 23:09:30.78ID:U8DPMW200
「ジョブ」って発想自体ゲーム由来じゃん
2021/01/30(土) 23:33:13.82ID:hjeOLWoM0
認知度的にね
2021/01/31(日) 10:33:46.01ID:MJvE4bkk0
文章がくどくなく読みやすくて尚且つキモくない文が望ましい
2021/01/31(日) 10:55:31.07ID:ZEKd9ndN0
くどくなく読みやすいには簡潔な表現が必要で、そのためには特化した語彙が必要
しかし特化した語彙はキモいと非難される
2021/01/31(日) 12:55:54.56ID:6xYY0Ogoa
特化した語彙が何かは知らんがキモイと言われるのはぽく書こうとして臭くなってる中学生みが書いたような文だろう
異世界迷宮はシンプルで読みやすい
2021/01/31(日) 14:46:31.53ID:NJQafzWM0
あまり文章や語彙で苦手意識持ったことないな
主人公のイキリ・発言がキツイってことはあるが
内密さんはイキらないので好き
2021/01/31(日) 15:29:50.17ID:8HD2ygqV0
村上春樹みたいなスカした感じなのもキツイかな
2021/01/31(日) 15:53:14.00ID:RTI5JosO0
文章的には問題ない
問題なのは作中矛盾
2021/02/01(月) 03:51:48.50ID:9xhaHqaM0
似たような魔物との単調な戦闘シーンが多いのが苦痛ではある
2021/02/01(月) 06:29:09.06ID:h/heA2Uo0
ドラゴンボールネタ使ったり変化をつけて工夫してる姿勢が好き
2021/02/01(月) 10:08:34.69ID:8NYVJquu0
レベル上げの単調作業に耐えられたものだけが上に行けるのだ

まあ日常は単調だろ?
2021/02/01(月) 12:59:47.94ID:Vl6mtLYx0
あーあ、他人の400倍の速度で成長できるなら俺も日常を頑張れるのになー。
2021/02/01(月) 18:40:14.56ID:xbpM4FJk0
0に400掛けても0やで
2021/02/01(月) 19:22:51.53ID:V3SuCJGh0
僕はついていけるだろうか
2021/02/01(月) 20:25:31.85ID:OcEduKsI0
>>144
オレは逆に頑張れんな
頑張らんでも人並み以上だし
頑張った結果は常人離れしてしまった虚しさが残る
2021/02/01(月) 22:16:48.75ID:OP1bkqMj0
最強の力を手に入れたモノは何処へ向かい誰と戦うの?
2021/02/01(月) 22:17:39.84ID:Ljl+YFhm0
常人離れした能力のお蔭で、1日5回、時には10回を、毎日続けているのに、
常人離れしてしまったむなしさなんか感じる暇なんかないんじゃない?
2021/02/02(火) 11:25:18.46ID:tVtdsnCC0
でも早漏じゃないと無理な人数w
2021/02/02(火) 11:48:24.56ID:MZu1d1Zk0
早漏で回復早い方がお得
2021/02/02(火) 21:45:39.25ID:IJmWrlOE0
女の子たちはそれで満足できるのかね
2021/02/02(火) 22:07:21.44ID:D86ADQ3B0
精液に麻薬成分が入ってるんだろ
2021/02/02(火) 23:11:14.55ID:anSrAOBY0
明け方の暗い時間からダンジョンに向かっているので4時頃起床とする。
8時間睡眠だとして20時に寝ているはず。
入眠20時とする。

夕食・風呂は電気が無いので明るい時間に入っていると考えられる。
そのため16時に夕飯、17時に風呂と考える。
夜の余剰時間は18時から20時の2時間程度と推測できる。

つまり、120分/5人=1人あたり24分でフィニッシュしている計算となる。
2021/02/02(火) 23:19:40.83ID:IJmWrlOE0
なるほど、1巡目は10分、2巡目は14分なら妥当か。
いつも以上にハッスルする日は12分追加で21時までとかw
156この名無しがすごい! (スッップ Sd33-lxGi [49.98.137.73])
垢版 |
2021/02/02(火) 23:35:20.47ID:akgAQ4ayd
内密さんはなぜ一対一にこだわるのか
普通なら複数人プレイさせるやろ
2021/02/03(水) 09:23:43.18ID:HsvFD3Au0
ベスタ購入時のオークションで、貴族っぽい美人を
「戦いに向いてなさそう」という理由で見送ってたが

どんなキャラもゲーム的に成長する世界なんだし
見た目重視で選んでパワーレベリングすればいいやと
思っている冒険者の主人結構いるだろうな。
2021/02/03(水) 09:48:33.59ID:h6wHi/Ms0
向いてる向いてないは迷宮へのやる気じゃない?
2021/02/03(水) 11:36:39.64ID:mreTnBi30
どんな女でもロク犬が躾けてくれるから今となっては杞憂だけどね
それに貴族なら迷宮討伐義務あるし、やる気はあるはず
ショコーカイギ!
2021/02/03(水) 12:08:29.55ID:XZkBJQcW0
>>156
内密さんは小心者なので奴隷に対しても平等に接するという建前を維持したいんだと思う。
順番という年功序列は別として、誰をどれだけ可愛がったかみたいな差が生まれないようにするための常に1対1、同じ回数。
不平等を良しとするなら色魔を付けて2周目途中でキツくなってきた時点で切り上げればいいんだしな。
161この名無しがすごい! (ワッチョイ 8901-Fajb [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/03(水) 13:26:34.18ID:7Hp11AbG0
人間の美女とか内密さんの性欲考えたら一番アカンやろ
孕んで正妻ポジ確定してロクさんのヤンデレ化が加速してPTが崩壊しそう。女の方もやる気や忠誠心の方で無縁だろうし勝馬に乗ろうとして媚び諂うことばかりでギスギスしそう
2021/02/03(水) 13:30:48.25ID:HsvFD3Au0
奴隷のヤンデレ化はあかん
殉死設定が抑止力にならんw
2021/02/03(水) 13:55:42.73ID:jhuarfC40
ヤンデレロクが内密さん巻き込んで死亡、残された奴隷は元第二奴隷の許に……

なんかミステリー小説仕立てでいけそうだな
2021/02/03(水) 16:42:53.01ID:4R0rX+AZ0
山村美紗サスペンス……ってか
2021/02/03(水) 17:45:49.40ID:fkCLBm4Dd
あなたを殺して私も死ぬ(自動)
ストッパーまったくないやん
2021/02/03(水) 18:22:53.35ID:HsvFD3Au0
ミリアの魚好き

デレマスのみくにゃで知った人も多いと思うが、魚は小骨が多くて本来猫が食べるものじゃない。
日本人が肉食べなくて流通しないから和猫がタンパク源として仕方なく食べてるだけ。

まあ彼女個人だけの設定ならいいと思うが。(巨乳エルフみたいなもの)
2021/02/03(水) 19:20:21.85ID:vhTkxuaw0
>>159
>それに貴族なら迷宮討伐義務あるし、やる気はあるはず

アレは、貴族っぽく見える、ってだけで貴族とは限らない。
普通に考えて、元貴族なら売り手が宣伝材料に使ってるはずだから、
貴族じゃないのは、ほぼ確定してる
2021/02/03(水) 19:35:02.03ID:MwaAe0f80
>>166
けど世界中の猫は魚肉主体のちゅ〜る好きだよね
ネズミ肉ちゅ〜るがあればまた違うのかもしれないけどさ
2021/02/03(水) 19:40:39.88ID:HuCeFoNd0
アメリカの猫もツナ缶だけ先に食うからそれ嘘
2021/02/03(水) 20:14:25.03ID:teo5D1lk0
正直ロクサーヌさんと二人きりの生活を1年くらい続けてほしかった。
2021/02/04(木) 02:57:57.33ID:uu/JPqnO0
>>166
たしかダンジョンドロップの魚には骨はなかったはず
2021/02/04(木) 05:19:14.33ID:Goxy9zyoM
>>164
山村紅葉は、金物屋のオバチャンかな
2021/02/04(木) 08:25:09.05ID:2rlKJpmS0
ところでキャラ名の由来とか誰か知らない?

ロクサーヌっていうと真っ先にドラクエの腹黒を連想するんだがw
2021/02/04(木) 09:28:31.06ID:nvO4+lAi0
特攻の拓の麓沙亜鵺
175この名無しがすごい! (ワッチョイ 9132-merL [122.133.67.121])
垢版 |
2021/02/04(木) 12:30:57.82ID:cp18a5DN0
>>166
>>168
砂漠地帯に生息するリビアヤマネコは小動物(ネズミ・ウサギ・トカゲ・鳥類)などを捕食してるけど、森林地帯に生息するベンガルヤマネコとかアムールヤマネコは魚類も普通に捕食してる
https://youtu.be/cso87inf29Q?t=136

日本でも普通の猫として買える品種ベンガルはこれらベンガルヤマネコの血を引いていて風呂や洗面器で泳ぐの大好きな個体が多い
2021/02/05(金) 08:40:34.39ID:xXXbnrk3d
>>166
なんで嘘つくの、てょんさん
177この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-MBgS [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/05(金) 11:28:03.43ID:uLriG0g20
まぁ猫人族の種族固有ジョブが漁師と海女という独特な世界観なんだから、地球の猫が魚云々と言っても、この世界ではそういうものだとしか言いようがない
そもそも犬は狼人族で獣戦士の扱いなのに、猫は虎人族や豹人族で獣剣士?みたいな設定じゃないんだよな
もっといえば竜人族で竜騎士なんてあるのに猫だけ格下すぎね…
作者はきっと猫派より犬派だわん
2021/02/05(金) 11:38:24.83ID:C6/FsVnt0
>>177
現地語だと海女もかっこいいジョブ名になるのかもしれない
179この名無しがすごい! (ワッチョイ 45da-fCEL [220.99.131.147])
垢版 |
2021/02/05(金) 21:16:28.36ID:lsmxL7ni0
>>177
むしろイルカ人が海女だろう、猫ならハンターとかじゃない?
とか思うんだが。
2021/02/05(金) 21:55:37.45ID:QlXzvN7A0
>>177
エルフの固有ジョブは活用されているのだろうか?
181この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-MBgS [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/05(金) 22:25:24.18ID:uLriG0g20
>>180
エルフの固有ジョブがどんなものか楽しみです イメージは弓だけど魔法以外の飛び道具はまだ出てきていないようだし
投稿者: かにみそ
−−−− −−−−
2014年 05月02日 21時23分
ああ。種族固有ジョブがあったか。何も考えてません。
蘇我捨恥 2014年 05月04日 20時47分

残念、何も考えてないぞ
糞ジョブらしいけど、使えないにしてもミリアの時みたいに検証するやる気もないんだよな
漫画版で公爵をPTに加える時に追記されるといいね
2021/02/05(金) 22:40:18.99ID:/mvjlbar0
蘇我先生何も考えてないと思うよ
2021/02/05(金) 22:45:04.55ID:4XGL6ka/0
今後の内密さんの予定

1.内密さん中級職を次々と取得&検証
2.奴隷たちも中級職へ、種族固有ジョブを検証
3.50階層に到達。貴族になるかで議論
4.得意の先延ばしになり80階層くらいまで進む
5.上級職の解禁&検証
6.貴族になる決断をする
7.屋敷や管理要因として奴隷が増える
2021/02/06(土) 00:27:06.23ID:ZoG17XjSa
>>181
森林保護官
2021/02/06(土) 03:42:42.38ID:NJ0ESMwz0
猫は本来鳥とかお肉が好きで魚はあまり向いてないが
日本みたいな魚主体文化とか海外でも海べりとかは魚に適した嗜好の遺伝がなされてるから魚好きなだけで
アメリカとかヨーロッパとかの内陸部で魚ちゅーる与えてもそんな食いつかない

ってどっかで解説見た
ツナ缶はまぁ、サラダチキンみたいに鶏肉に近く感じるんだろう?しらんけど
2021/02/06(土) 06:44:23.58ID:La+DbTbh0
>>183
8.装備品の更新
2021/02/06(土) 06:52:16.03ID:iMufCVt10
間が空いて忘れてるんだろうが
猫で日本人的な感性がどうこう感じる前にスキル詠唱で納得を済ませてたはずなのだ
2021/02/06(土) 09:04:35.43ID:7OyzsqAu0
>>186 ハイヒールに移動速度アップ付けたら足くじきそうだよな
189この名無しがすごい! (ワッチョイ 45da-6qHG [220.99.131.147])
垢版 |
2021/02/06(土) 09:34:55.16ID:iS7Uch+o0
鋼鉄装備がダマスカス装備に魔法耐性つけてロッジに売るのも忘れてはいけない。
2021/02/06(土) 10:23:54.77ID:jb69PhgN0
ダマスカス装備を手に入れる方が先だろ
191この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-MBgS [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/06(土) 11:01:36.76ID:HQn/AeCS0
>>183
直近の予定では
・薬草採取士を鍛える
・ハイヒールの返礼品
・ルティナの装備を揃えること
・ルークから増撃のダマスカス鋼剣を買う予定のこと
・服と羽毛布団を作る
・ペルマスクの引き継ぎ
・石化の出る44階層のボス部屋で鍛える
ことくらいかな

>>184
いや、効果やスキルに関してのことや。名前は流石に知ってる…
192この名無しがすごい! (ワッチョイ 45da-6qHG [220.99.131.147])
垢版 |
2021/02/06(土) 11:38:15.52ID:iS7Uch+o0
>>190
ダマスカス装備はいくつも手に入れてるのだが
2021/02/06(土) 11:53:49.38ID:MBvIjG2d0
>>184
そうそう森林保護官
誰か活用してるんだろうかこのクソジョブ
2021/02/06(土) 12:14:01.78ID:RBTtUZQe0
平民の木こりエルフとかでは
2021/02/06(土) 14:43:10.77ID:I5qBM7CS0
>>188
ミラージュ騎士団に謝れ!
2021/02/06(土) 14:52:02.13ID:T6u+aazT0
>>193
種族固有ジョブはパーティー効果が基本的に中上昇1つと小上昇2つとかなり優遇されてるので
森林保護官の持ち効果次第では使えなくもない
197この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-MBgS [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/06(土) 15:28:10.81ID:HQn/AeCS0
森林保護官は器用中上昇、敏捷小上昇、MP小上昇みたいな、何が上がってるのか検証し辛いジョブ効果だと思う
かと言って体力や精神が上がって耐久性が増す訳でもない
知力中上昇とかだったら魔法職がない限り意味ないとはいえ、鍛冶師の時みたいな扱いされててもおかしくないしな
あとは状態異常耐性アップなりの個人だけが恩恵を得られるパッシブスキルかと思ってる
2021/02/06(土) 15:30:30.99ID:RVkNAbHA0
スキルは海女みたいに植物モンスターへのダメアップとかじゃね
199この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-MBgS [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/06(土) 15:39:11.65ID:HQn/AeCS0
(中略)
あと、エルフの固有ジョブ。
あれって植物系に特攻だったり、植物系ドロップ率上昇とかそういうのなのかな?(’_’
エルフが奴隷になったら分かるのかも(。。
投稿者: るーじ
〜14歳 −−−−
2013年 08月30日 00時23分
(中略)
エルフだとむしろ植物にダメージを与えられない感じが。
蘇我捨恥
2013年 08月30日 20時41分

何も考えてない作者の意見を説明するのも矛盾だけど、そういう系ではないかもしれない
まぁ俺も海女の植物版でええやんって思うけど
2021/02/06(土) 16:08:57.70ID:7OyzsqAu0
それだったら保護じゃないので
植物に害を与えそうな昆虫系にダメージアップでどうよ?
2021/02/06(土) 16:35:43.93ID:MqUMVHoP0
勇者ジョブは無かったことになるんだろうか
それとも上級ジョブにするためにまだ出さないとか
2021/02/06(土) 16:41:15.14ID:mmh0Tf8yF
作者は一度最初から読み直せ
と言っても作者も作者に直接物申せる奴もここ見てないの濃厚なんだよね
203この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-MBgS [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/06(土) 16:57:30.01ID:HQn/AeCS0
>>200
蜘蛛、蟻、芋虫、蜂、蛾の五種か
確かに昆虫特効は面白いな。良い考察
芋虫狩りで身代わり稼ぎもできるだろうし、迷宮攻略では役立たずだろうけど面白いジョブではありそう
2021/02/06(土) 17:05:23.02ID:tJpE1Xo+0
いっそフィールドで性能アップなんてどやろか
迷宮の外にも魔物出て来るし・・・1つくらいそういうジョブあっても
2021/02/06(土) 17:48:05.16ID:MBvIjG2d0
>>201
勇者がどうのこうのって何のこと?
文庫版?
2021/02/06(土) 20:49:40.14ID:ZoG17XjSa
迷宮は生もの
2021/02/06(土) 20:51:54.68ID:jb69PhgN0
>>205
WEB版だ。223話「おかわり」

>冒険者、英雄、遊び人、魔道士、神官、博徒に加えて魔法使いと暗殺者までは、さすがに厳しい。
2021/02/06(土) 21:21:55.49ID:MBvIjG2d0
>>207
なんだ誤字か…
と思ったら3回英雄が出てきてるんやな
こりゃ完全に勘違いしてるか忘れてるかだな
2021/02/06(土) 21:24:43.00ID:9Bs/x1MF0
誤字というレベルじゃないよ
作者だけでなく一度よみなおしたほうがいいんじゃね
読むの一年以上ぶりで初読でも普通に気づくレベルだぞ
2021/02/06(土) 21:28:14.76ID:tJpE1Xo+0
常時使用してるダメージ2倍なぶっ飛びスキルのことも触れられてないからただの誤字はありえんやな
211この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-MBgS [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/06(土) 21:39:18.20ID:HQn/AeCS0
>>冒険者、英雄、遊び人、魔道士、神官、博徒に加えて魔法使いと暗殺者までは、さすがに厳しい。
 エイトスジョブまで持てないことはないが。
 本当は五個か六個までに抑えておきたいくらいなのだ。

しかもエイトスジョブ自体もセブンスジョブの間違いだろうしな
仮に可能でもエイトスジョブにするには127BPが必要になって、キャラクター設定の新設定になってしまう
2021/02/06(土) 22:14:15.05ID:MBvIjG2d0
エイトジョブスはできない設定あったんだっけ?
BP増えたから解放されたという可能性はないのだろうか?
まぁ誤字っぽいけど
2021/02/06(土) 22:24:34.38ID:iDP7THOaF
おかしいのは今日のレスで上がってるとこだけじゃないからな
なんか色々理解してないみたいだし一から読み直したほうがいいよ
2021/02/06(土) 22:55:52.47ID:i4uYlXqu0
全員暗殺者になったほうがつよいのでは?
215この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-MBgS [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/06(土) 23:06:46.00ID:HQn/AeCS0
>>212
できない設定は多分ないと思うけど、今まで63BPが上限だったし、もし仮にもう一段階上が可能ならデュランダルの上の武器を当然試すだろうし、何なら買い物の時に値引きなども30%OFF以上のことはやってるだろうしな
状況証拠になってしまうけど、やっぱ63BPまでが限界なんじゃね
ジョブの項目だけ解放なんて考えられないし、つか解放されたならサラッと書くなやって訳だしな
2021/02/06(土) 23:13:09.21ID:JN3w3ksj0
>>211
8でよくない?
7までとって8が現れなかったって描写があったんだっけ?
2021/02/06(土) 23:16:15.14ID:jb69PhgN0
>>211
改めて考えてみると、ファーストジョブのレベルが50なら、BPは全部で149BP。
このうち127BPもジョブにつぎ込んだら、残り22じゃん。
デュランダル出せなくなるじゃん。MP回復どうするんだよ?
「エイトスジョブまで持てないことはないが。」ってオカシイだろ。

デュランダルとエイトスジョブと能力再設定だけの超緊縮設定でも、BP191必要だぞ。
ファーストジョブにレベル92のジョブ設定しないとダメってことじゃん
2021/02/06(土) 23:30:42.55ID:JN3w3ksj0
>>217
持てなくはないが(デュランダル出したり出来なくなって効率悪いんだよなぁ)
本当は五個か六個かに抑えて(経験値とかにももっと振って)おきたい
普通に読んだらこういう解釈にならんか?
2021/02/06(土) 23:32:49.71ID:tJpE1Xo+0
BPボーナスはちゃんと次の段階がある表示があるんだからBP足りて解放されるならLv30くらいの頃に気付けるだろ
とくにデメリット無い購入売却で35%使ってこなかった理由はなんだよ
220この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-MBgS [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/06(土) 23:42:35.18ID:HQn/AeCS0
>>218
だから普通に読んだらエイトスジョブじゃなくてセブンスジョブの間違えという解釈になるんだけどね
2021/02/07(日) 02:04:57.71ID:cLCCVw21a
エイトスジョブはBP 127?
初期BP99だからファーストジョブがLv28超えで選べるのでは?
デュランダルを超える武器七の選択肢が増えてたりして...
2021/02/07(日) 09:32:52.75ID:XlXi0w670
>>217
石化武器を作って暗殺者になろうかという話だから
デュランダルは取り合えず考えなくて良いかと
回復したいときだけジョブ減らせば良いんだし
それよりも問題は経験値に回すBPが無くなることだろう
経験値を減らしてまで上に行く必要も無いのだから
2021/02/07(日) 11:01:32.99ID:UHHnBw+S0
デュランダルと指輪は最高5と2だと思う
キャラクター変更じゃいじれないと思う
2021/02/07(日) 15:07:52.13ID:hkVrBH58r
>>220
普通に読んだら
魔法使いと暗殺者両方採用したい、出来ないことはないけどエイトスジョブまでつけるとキツいからどっちか諦めてセブンスジョブまでにしよう
でも本当はもっと断捨離して5つか6つに抑えたいんだけどなあ
って事でしょう
エイトスジョブで合ってる
2021/02/07(日) 18:56:20.04ID:cLCCVw21a
獲得経験値20倍の上は何倍だろうか..
127bp で、40倍とか..
226この名無しがすごい! (ワッチョイ 23be-blKv [219.109.252.239])
垢版 |
2021/02/09(火) 20:56:54.77ID:rt7iR22G0
>>223
武器は6がデュランダルだな
プロローグで武器6でかすれ文字になってるから武器は6が上限っぽい
アクセは漫画版の表現的にも2より上がありそう
初期に選んだものしかダメなのかなと思ったが下げることはできるんだよな
アクセも上が選べそうだけどBPもったいないから使う気ないのかな
2021/02/10(水) 10:35:04.10ID:TfBARoEIF
上位のアクセとか
全属性耐性、状態異常無効、自動HPMP回復とか付いてそうなのに
2021/02/10(水) 12:02:31.90ID:xsxbg+md0
FFのリボンか
2021/02/10(水) 12:07:15.93ID:BRHVZK940
死ににくさはレベルマージンで確保してるしアクセの効果は個人のみ
武器やジョブの優先度下げて狩りの効率落ちたら元も子もない
2021/02/10(水) 13:49:25.09ID:75tjBs/V0
内密ハカセとセリー助手の装備品研究が見たい。
231この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-YXlb [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/10(水) 14:44:08.21ID:KwJGqVqC0
>>227
今のところミサンガが空き1、指輪が空き2、イアリングの空き3が最大だから、空き4以上の上位のアクセサリーとかも恐らくあるんだよな
ネックレスやブレスレットとか?
ただ身代わりと使い捨ての性能から、費用対効果的にミサンガが優秀なのも分かる
身代わりを付けていることを相手に分からせるのも大事だしな
2021/02/10(水) 14:47:32.02ID:e1zIMqeQ0
身代わりのミサンガを見えるように装着するか見えないところにつけるかの違いがストーリー
展開に影響したの、バラダム家との決闘のときだが

もしあのときのロクサーヌが見えやすい手首にミサンガ巻いてたらバラダム側の戦法や
展開は違ったものになっていただろうか
2021/02/10(水) 15:40:01.57ID:jCG/ny+G0
自爆玉を使った相討ちの強要はなかったんじゃないかな
2021/02/10(水) 17:57:53.62ID:0kozI2YC0
文庫版読了
忠臣蔵ネタ、今は30代でもわからない人いるんだが。

ヒーロー文庫の担当も「主人公が教養ありすぎて読者がついていけない」って作者に言ってくれw
2021/02/10(水) 19:01:08.52ID:yxgbXw0g0
家買った時にロクサーヌが使った「雑草を鋤き込む」って表現を読んで、知識量の差を痛感したなぁ
知ってはいたけど、使ったことないわ
2021/02/10(水) 19:16:04.73ID:7Yi+ljWO0
鋤き込んだらまたすぐ生えてくるやん
2021/02/10(水) 21:10:49.14ID:mM4mtbyU0
葉を土の中にひっくり返して根っこを日に当てるようにして枯らすと肥料になる。
家庭菜園じゃあるまいし一々引っこ抜くことなんてできん。
2021/02/10(水) 21:16:12.63ID:mM4mtbyU0
庭だった。
でも根を枯らせば同じだ。
2021/02/10(水) 22:42:55.14ID:GeZVuKy10
内密さんは文系寄りだよな
古文もそこそこ強そうだし
理数系はいまいちだけど
石鹸はよくまぁ覚えてたものだ
2021/02/10(水) 22:47:08.18ID:t3IgJjJc0
内密さん文章のわりに博識なんだよな
2021/02/11(木) 08:21:16.89ID:qiMgy18c0
キャラクター再設定無しにボーナス装備にポイント振ったら
ボーナス装備より強い通常作成武器(オリハルコンの剣にスキルフル付与)が出た時点で人生終了

相当レベル差のある敵をデュランダルでズンバラリンしてるところを見ると
さすがに6レベルボーナス武器はオリハルコンの剣よりは強そうだが。
242この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-YXlb [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/11(木) 21:01:41.30ID:D6fP4dfv0
オリハルコン以上の剣に特定のスキルを複数付与するとデュランダルが作れるんだっけか
オリハルコン系の空きが最大5の可能性が高いし、デュランダルを作るには元となる武器はオリハルコン以上の性能で、空き6が必要になっちゃうという無理難題
2021/02/11(木) 21:43:51.37ID:zH5meyDs0
銅が1
鉄が2
鋼鉄が3
マダガスカル鋼が4

ここまで確定で、聖銀とオリハルコンが残ってるんだから、ドッチかが5で、もう一方が6じゃネ?
2021/02/11(木) 22:02:04.63ID:GowHC2py0
>>243
ごく自然に混ぜられたマダガスカルに気づいた俺はえらい
2021/02/11(木) 22:06:04.38ID:zH5meyDs0
ダマスカスだよね。

すまん。マジで間違えた
2021/02/11(木) 22:07:26.32ID:Zb0TlJzz0
俺をダマス気だなこのカス!!
2021/02/11(木) 22:11:15.26ID:GP5NCzni0
聖銀は別枠で武器ランク的な差は無いみたいな話はあったね
248この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-YXlb [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/11(木) 22:16:13.76ID:D6fP4dfv0
>>243
そうかもしれないね
ただ物理武器の空き5がオリハルコンで、魔法系の空き5素材が聖銀の可能性を考慮してた
根拠はないけどダマスカスの次がオリハルコンみたいな設定があったような気がする(もう忘れたわ)
あと迷宮が最高91階層だし、ノンレムゴーレムの最上級版が97階層におるだろうし、オリハルコンが最高ではないと思ったかな
249この名無しがすごい! (ワッチョイ fde4-kh8G [120.50.245.62])
垢版 |
2021/02/11(木) 22:34:36.14ID:ZmC4gs120
最近読み始めたんだが中々面白いね

でも更新止まってるのは何故?
奴隷5人書いちゃったから飽きたのかな
2021/02/11(木) 22:43:12.58ID:O/aso4vW0
書籍かアニメか本業じゃない?
2021/02/11(木) 22:54:55.63ID:WFvZls5h0
年1〜2更新では書くほうも難しくないか?
せめて4半期ごと、できれば月1ぐらいは更新してほしい
それぐらいの間隔じゃないと書くほうも設定忘れないのかな?
2021/02/11(木) 23:00:20.21ID:GP5NCzni0
実際忘れまくって変な更新繰り返してるわけで
2021/02/11(木) 23:05:51.30ID:w0XLbnE/0
作者が大病したってコメをたまーに見たことあるけど真偽知らん
2021/02/11(木) 23:08:55.65ID:XFPOtRCE0
>>249
文庫化のタイミングだとは思うが、設定ミスしてきされた直後から
2021/02/12(金) 03:58:18.45ID:GyvKE1nq0
初期のなろう書籍化勢は前例もないから厳しい条件で契約してたりする。
例えばなろうの更新を止めたり、削除したり、書籍発売の宣伝でしか更新しなかったり。
まぁなろうが先行しすぎていると書籍が売れる邪魔になるからな。
256この名無しがすごい! (ワッチョイ 23e4-5+RR [120.50.245.62])
垢版 |
2021/02/12(金) 08:44:38.22ID:rZ+oL9iD0
最近読み始めたんだが中々面白いね

でも更新止まってるのは何故?
奴隷5人書いちゃったから飽きたのかな
257この名無しがすごい! (ワッチョイ 23e4-5+RR [120.50.245.62])
垢版 |
2021/02/12(金) 08:50:05.71ID:rZ+oL9iD0
>>256
ミスって二重投稿してしまった…

猫娘以降のメンバーが微妙なのも書きにくい理由じゃないかな
ロクとセリーまではキャラ立ってたけど猫と竜は空気だし
エルフは作中でも言われてるけど存在意義が分からん
2021/02/12(金) 09:10:15.65ID:Jn0BIGer0
猫が空気はエア読者だろうwww
2021/02/12(金) 09:13:21.37ID:pROmY8Nad
デュランダルって攻撃力5倍あるし
オリハルコンの剣でもそこは真似出来ない気はする
2021/02/12(金) 11:17:19.47ID:BB51yNwW0
怒りのシミターが攻撃力5倍
シミターに付けるのはもったいないなとは思うけど
2021/02/12(金) 11:55:46.63ID:x8jF9Nhx0
エゴだよそれは
2021/02/12(金) 13:54:30.08ID:Ah/37Q3i0
あれは卒業記念品だから
263この名無しがすごい! (ワッチョイ 23e4-5+RR [120.50.245.62])
垢版 |
2021/02/12(金) 15:54:19.41ID:rZ+oL9iD0
>>258
いや後半は「はい、です」しか言わんやんあいつ
264この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-kUC7 [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/12(金) 16:28:53.04ID:OLbclcgX0
猫「石化のカードを集めるよりも、エストックに器用2倍か毒牙のスキルを付けて、状態異常の付与率を上げてビシビシ活躍したいにゃん」

みたいな助言なり希望を伝えられたらキャラは立つし考察も広がるけど、迷宮探索において猫以下はガヤ役だからな…
まぁ毒牙スキルはそこまで使えんらしいけど
つか片言キャラが基本的に扱い難しいwもっと個人イベントを増やして信頼関係を得られたらと思ったけど…
2021/02/12(金) 17:10:19.07ID:rtFYjj2qa
猫は登場時から魚しか言わない
戦闘では役立ってはいるがとくに猫である必要もない役割でパンチが弱い
キャラの魅力には欠けるというか持て余してるというか、作者がうまくかけてない
猫以降は空気ってのはちょっと表現は違うが俺は納得できる
持ち得るパーツポテンシャル的には猫も竜もエルフも良いはずなんだけどな
2021/02/12(金) 17:12:33.69ID:+A6SlLd20
料理を始めると話が進まないせいか
はたまたレパートリーが尽きたのか
食欲(魚)キャラで押しきれなくなったのがな……
2021/02/12(金) 17:24:33.56ID:QvxlRto20
とはいえ、どこのハーレム物でも登場時の因縁を解決以降はガヤって逃れられてない
あとでもう一回出身地案件で活躍得られれば良いほうでは?
2021/02/12(金) 19:57:57.15ID:0TlW7wNE0
ヒロインをマルチジョブにできないのかな?
道夫のジョブ負担が重すぎる。
269この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-kUC7 [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/12(金) 21:47:12.01ID:OLbclcgX0
マルチジョブの代案って程でもないけど、誰かに探索者をやらせて、盗賊ジョブ持ちのミリアに博徒やらして、代わりのまた誰かを暗殺者にさせる
回復職はBP1のボーナス呪文「パーティライゼイション」や微量ながらHP吸収のスキル武器で代用すること(心配なら誰か1人を回復職に)で、内密さんのジョブ負担を少しは減らすことができるけど…
2021/02/12(金) 21:56:09.79ID:x8jF9Nhx0
異世界にもちゅ〜るがあればチョロイン化でまだ個性出せたかもかな
2021/02/12(金) 22:06:55.48ID:k0fNB4pA0
ミリアはまだ動けてるほうでしょ
本当の空気はベスタ
最初こそご飯やスイーツに感激する役割があったが
落ち着いたら意思もなく流されるだけで戦闘でも動きが見えない
前線でどっしり戦線を支えているはずなんだけどなぁ
漫画なら縁の下の力持ち感が見えてくるのだろうか?
2021/02/12(金) 22:12:34.12ID:AEOZuh0z0
マルチジョブは遠そう。
祝福でワンチャンあるけど、固定されるリスクが厳しい。

遊び人の上位で複数スキルセット可能とかならありそう?
それでもかなり時間かかりそうだけどど。
2021/02/12(金) 22:50:21.17ID:Oq2NPlp90
>>271
ベスタは描写的には空気かもしれないが
主体性のない生まれながらの奴隷、という意味でキャラ立ってると思う

ミリアは「魚」っていう行動目標があるのに、そこが話を動かすファクターにならないので
キャラ立ちとしての病根は深いような気がする
2021/02/13(土) 07:00:31.15ID:CavnjjI50
レベル差補正ってなろう版だけの設定?
ロクサーヌがプレイヤースキルで無双するのを防止するためと
補正無効のデュランダルの強さを際立たせるためか?

なろう当初はレベルアップ時のステータス上昇が小さくて
ジョブスキルの補正とかが重要になるゲームデザインだったのかも。
レベル自体に意味があるからステの上がらないドープ薬の需要があったと。

ステータスインフレ激しいゲームデザインだと最初の盗賊戦で
道夫が頭領に不意打ちしても超反応で一撃死だからなあ。
2021/02/13(土) 08:49:07.25ID:5h18BwCO0
レベルによる身体強化はほぼ無いと思ってる
でなければ「レベルがあるのは探索者だけ」って常識にはならない
2021/02/13(土) 09:06:12.64ID:jVfNZmvn0
訓練したら強くなるって認識で身体強化あるかもよ
レベル上がって打たれ強くなっている描写もあるし
2021/02/13(土) 09:24:58.37ID:RR5P1Wjb0
レベル上がってもDEX(器用さ)やAGL(素早さ)が、
変わらないほど緩やかな上昇しかしないとか
2021/02/13(土) 09:53:31.97ID:WPz8oEWZ0
や、だからちゃんと魔物倒して得た実際の経験値でレベルを地道に上げてった場合と
ドープ薬飲んで戦わずにレベルの数字だけ上げてった場合との違いの話よね?
2021/02/13(土) 10:14:31.06ID:RR5P1Wjb0
時間が経つにつれて運営(作者)側からアップデートで補正がされて、
バランスがとられてるとか。
うん、勇者ジョブ消失の説明もそれでいk
2021/02/13(土) 15:30:48.86ID:o4WrlRrL0
レベルという単語がアイテムボックスの数という意味なだけで
ダンジョン潜ってたら強くなるし
転職したら一時的に弱体化する認識はあっただろ
281この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e81-kUC7 [183.177.229.63])
垢版 |
2021/02/13(土) 16:34:56.35ID:GJDHH6Jw0
遊び人でレベルあることは確認出来たのにな
あとレベル補正無視のスキルとかは通常じゃ手に入らないんレアスキルなのかな
2021/02/14(日) 00:44:30.23ID:St26z7NN0
遊び人に色魔のスキル付けて色魔と併用すれば10回戦以上も可能になるのかな
2021/02/14(日) 01:17:38.78ID:ZhIbsq1E0
遊び人の色魔ってやばいな
284この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-kUC7 [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/14(日) 01:24:12.10ID:uggQZf/T0
ついでに博徒のジョブと、ボーナススキルでMP回復速度二十倍とクリティカル率三十パーセント上昇も付けよう
2021/02/14(日) 12:23:07.68ID:Ef5f+lHZM
>>265
猫以外を暗殺者にすると状態異常を即見抜けないから猫に比べると劣る
286この名無しがすごい! (ワッチョイ af5f-CP8L [14.9.87.33])
垢版 |
2021/02/14(日) 22:28:54.39ID:w2+TEZYC0
身のこなしとか体術は犬よりも猫のが早くて巧みなイメージがあるけど
本作では戦闘に関してはロクサーヌの下位互換みたいにしか見えないのが問題か

でもミリアちゃんは夜目がきくから
暗闇の中でカンテラを持ってくるという唯一無二の仕事があるから
2021/02/14(日) 23:23:47.27ID:n8eKL1Ap0
ドロ品の魚食わせれば喜んで働く
ロクサーヌのように序列にうるさくない
休日には魚釣ってくる
魚貯金による不労所得もある
石化武器を揃えてしまえば威力は求められないから更新は後回しでいい

カネがかからない良ユニットだぞ…たぶん
2021/02/14(日) 23:40:37.60ID:St26z7NN0
あ……アニメ版さん……鬼滅二期と放送時期ぶつかるかもしれなくて良かったですね
2021/02/14(日) 23:50:23.90ID:X07TR+Tp0
>ドロ品の魚食わせれば喜んで働く

そのためにロクさんぬに嘘突き通す羽目に…

「クンクン、これは嘘をついている汗の臭いですね、セリーも共犯ですか」なんてバレなくてよかったですね
バレてるけど黙っててくれてた可能性もないではない
2021/02/15(月) 00:41:01.08ID:VZouxglY0
猫は便利なんだよ…
でもキャラ立ってないんだよ…
魚魚いうてるだけなんだよ…
2021/02/15(月) 07:49:48.32ID:1Pz+4SvwF
獣人2人入れるなら犬猫揃えるよりウシチチ出して欲しかった
2021/02/15(月) 07:59:37.00ID:gRTrjfav0
巨乳キャラはベスタがいるだろ!
2021/02/15(月) 13:52:20.73ID:KA9egFx20
いたっけ?

となるのがなあ
2021/02/15(月) 14:29:15.11ID:bboYRGiXd
ベスタはもうちょっとオラついて荒い娘になってくれると魅力が増すんだがなぁ
2021/02/15(月) 16:29:22.94ID:VpCpePBg0
>>294
竜人族という戦闘民族っぽいキャラでのんびり系というギャップが空気さんの魅力でしょ
296この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-kUC7 [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/15(月) 16:48:33.88ID:/MTYKfwu0
喧嘩の仲裁をしてくれたり、溢れんばかりの母性で甘やかしてくれたり、時にオカンみたいに叱ってくれたり…みたいなのを想像してました
奴隷同士でもっと意見が割れたり、内密さんの一番の座を競い合ってたりしてら違ってたかもしれないけど、ロクサーヌのキャラが色々と強すぎる
2021/02/15(月) 17:38:14.03ID:6XVG1ZOS0
>>292
四季童子のイラストじゃそんなに大きく見えないんだよなあ。
漫画に出るのはかなり先だろうし。

あと牛の獣人は「おっぱい特化キャラ」と理解されやすいメリットがある。
母乳プレイとかすぐ思いつくし。
2021/02/15(月) 17:47:04.70ID:/GzMwfI00
>>297
ベスタは後ろ姿だが漫画に一コマ描写されている
もしかしたら、セリアの次の仲間になる
順番変更あるかもね
2021/02/15(月) 17:47:11.21ID:6XVG1ZOS0
それはそうと貴族の赤ちゃんのパワーレベリング、
パーティだけ組んでおいてけぼりのキャラにも経験値入るゲームなんて実在するの?
2021/02/15(月) 17:47:56.43ID:/GzMwfI00
セリアじゃないセリー訂正
2021/02/15(月) 17:54:32.74ID:0pJfIcS1r
>>290
「ご主人様ですから」でさえなろうでは陳腐なのに「魚、です」だけで誰なのか判るキャラが立ってないならキャラ立ちってなんだろう
302この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-kUC7 [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/15(月) 19:22:10.02ID:/MTYKfwu0
>>301
横からでスマンが、それだとルティナが諸侯会議諸侯会議言うのもキャラ立ちになってしまうな
魚好きというのは記号としてのキャラ付けであって、じゃあ何故魚が好きなのか?何故禁漁区を侵してまで魚を獲りに行ったのか?と言ったキャラの造詣を深めて行くのキャラ立ちだと思う
そして更に個人的なことを言わせてもらうと、ミリアやルティナをキャラ立ちさせるには、強力な記号であるその魚好きや諸侯会議から一旦距離を置いて、無関係な方向にも成長させることが大事だと思う
2021/02/15(月) 20:40:51.75ID:0YEkBLiO0
体が大きくて強いやつは性格は比較的おおらかオラついてるのはたいていチビ
現実の人間もたいていそうだろ?
2021/02/15(月) 21:17:14.85ID:NkvjCPut0
犬猫もそうだな
2021/02/15(月) 21:19:02.55ID:TYZEv50+0
気性の荒い大型犬なんて長い歴史で淘汰され続けてきたからな
2021/02/15(月) 21:50:55.37ID:otXZ0WBa0
>>303
ツマリオラついてるのは滅びればいいのにとつぶやくセリーですな
2021/02/15(月) 23:24:10.61ID:PhJYz76Ad
漫画版は年内に公爵とカシア出てきて来年中にはミリア出る感じかねえ
2021/02/17(水) 06:36:52.91ID:ONGQxRcT0
奴隷って最低12万ナールくらいからみたいだけど
それだと雑用しかできない男くらいしか買えないだろうな。

鍛冶師じゃない、老けて見られるとドワーフにしては問題の多い
セリーでも相場だと30万超える。

優良物件のロクサーヌが50万

優秀な前衛として人気の高いベスタが64万

魔法使いだと野郎でも100万超える。

戦闘力はパワーレベリングするからどうでもいいと
見た目だけで性奴隷買ったらいくらぐらいだろう?
2021/02/17(水) 06:47:28.15ID:dMchXKa1M
おまえら白金貨の準備はいいか
2021/02/17(水) 07:34:43.57ID:5cyKnKN/0
ロクサーヌは戦闘分は加味されてないから
見た目だけの値段
2021/02/17(水) 08:25:24.73ID:gq0LMN320
超嗅覚と超回避は前のパーティーでは評価されない項目だったからね、仕方ないね。
2021/02/17(水) 08:50:21.26ID:ng3zZuzVM
犬は売り先制限でオク不可の分安くなってる。
2021/02/17(水) 10:40:55.52ID:/GrRM7Va0
オークションの方が高くなるよね。
2021/02/17(水) 10:42:36.46ID:7gVkG1vc0
猫もオークションかかってたらいくらまで吊り上がってたかなぁ
禁漁破ったってのがオークションの場でどう判断されるか
2021/02/17(水) 12:43:36.09ID:5cyKnKN/0
ジョブ変更出来ないのはかなりマイナス査定
はっきり言ってボッタクリ価格
2021/02/17(水) 12:45:09.50ID:8ZvdD2zA0
>>308
貴族ともめ事のあるロクサーヌは優良物件ではなく事故物件だからあの値段
ベスタもあの時点では竜騎士になれるか不明のただの村人だから優秀な前衛としての値段は含まれてない
2021/02/17(水) 13:03:44.36ID:NWlPQUcR0
相場はあってなきもの、って内密さんの見立ても書いてあるけども

ミリア扱ってた奴隷商人のところで
美人ってだけの50万ナール
ミリアが教育完了で15〜20万あがるらしいから
見た目だけの性奴隷、他のマイナスなしだと30万位が最安値かなぁ
2021/02/17(水) 13:15:28.53ID:rEQr5WnK0
内密さんの所は皆美少女なので、それなりの値段はつくでしょ
ロク犬は相場から言って遙かに安い値段での提示だったろうし
ベスタは張り合う相手が居なければ100万届かなかったろうし
ただ村人だったから最高値はつかなかったわけで
2021/02/17(水) 14:06:55.87ID:4KIFrxcwd
ロクサーヌさんって相場より若干高くなかったっけ
2021/02/17(水) 14:43:25.67ID:kstg0kkA0
内密さんは吹っ掛けられた可能性は考えてるけど
その後の値段見た感じ十分適正な気はするな
2021/02/17(水) 14:52:01.05ID:7gVkG1vc0
>>315
ダンジョンに連れて行くなら痛いマイナスポイントだが
入札に参加するであろう多数は軽い家事をさせながら性欲発散対象をメインにするだろうし
海賊固定は特段のデメリットにならず、若さと見た目、処女っつーあたりが値段決めるんじゃね?
2021/02/17(水) 15:29:15.37ID:DObU+2h50
>>319
あの奴隷商なりに頑張って落とした値段だよ
内密さんが買えると思える値段まで下げた
一応良心的な商人ではある
323この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-kUC7 [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/17(水) 17:14:56.75ID:dVPhBSLo0
ロクは獣戦士で戦闘面推された割にレベル6でスキルも使えん不良品
さらにバラダム家との因縁持ちを隠されて地雷品だった。内密さんじゃ無けりゃ遠からず終わってた可能性まである
猫は糞ジョブ固定、ブラヒム語まともに話せない、しかも海賊経歴持ちで、オークションベスタ価格より高くなるって時点で一番吹っ掛けられてる
あの世界の商人は基本みんな悪どい(強か)から、基本的にボーナススキル無しだと商売は損していると考えていい
作者曰くルークですら結構悪徳商人らしい
2021/02/17(水) 17:46:05.86ID:ONGQxRcT0
サンクス
見た目で性奴隷買うとかなり高くつくみたいだな。

ジョブシステム解析+鑑定で実年齢わかる道夫じゃなきゃ
「安物買いの銭失い」が懸念されるセリーですら30万とは。
2021/02/17(水) 18:37:25.17ID:ANey6HG30
身分証偽造出来ない世界でそんなことあるかね?

>>323
エルフの国であそこまででかい顔出来るぐらいだし
どこでもバラダム家の没落の話出てくるぐらいだからな
だいぶ大きいんだろうな
2021/02/18(木) 10:57:54.25ID:IvhCvUpD0
働き盛りの成人男性12万
ロクサーヌ  60万
セリー    25万
それなりの女 20万
やる気の無い美人 45万
ミリア    40万
ベスタ    64万
2021/02/18(木) 11:02:18.45ID:nKA+8ZuRM
ルティナ   0
2021/02/18(木) 12:50:16.47ID:Yass3Po0a
ルティナはあとあと高く付く買い物だからなあ。
329この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-kUC7 [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/18(木) 13:03:06.16ID:9mgkEDeD0
ゲームだとそれなりの女を二、三人ほど家内奴隷(控え選手)として欲しくなるな
やる気もあって顔もそこそこ良いんだっけ
ジョブも戦士、剣士、僧侶辺りの三、四十レベルくらい育てて放置したくなるユニット
作中だとキャラ増えると大変だから無しの方向だけどね
2021/02/18(木) 17:20:43.69ID:A8+3zvcm0
ルティナは普通に買うと150万はすると思う。
2021/02/18(木) 18:00:40.16ID:XBLHtC1a0
オークションに出せ
2021/02/18(木) 18:09:33.87ID:IcfaFRJl0
ルティナ200万はいく
若くて超美人魔法使い処女
金出す値段限度まであがる

これ以上の価格性能のスペックないからね

レベルが解れば完成形が高いかもしれんけど鑑定できない以上は若くて美人が最高スペックだろうね
2021/02/18(木) 18:12:24.51ID:n+2JucRU0
むしろ150万で買ったほうが良かった
今後1番奴隷より優先しなきゃいけないような事態になった時の波乱が見たいわ
334この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-kUC7 [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/18(木) 18:25:15.80ID:9mgkEDeD0
男の魔法使いが結局白金貨1枚で買えんかったらしいし、仮に魔法使い取得後にオークションに出品すると考えれば、礼儀作法やブラヒム語などの教養のある元貴族の若い処女の美女だから、白金貨2枚は軽く行きそうな気がする
まぁそもそもこのレベルは市場に流れないんだろうな。政治色強すぎて…
伯爵暗殺の加担っていう政争に介入したデメリットが大きいんで、結局は公爵にしてやられたかなぁ
2021/02/18(木) 18:51:08.23ID:D8pVR49R0
いやどうかなぁ
国を代表する変態達と知己になれたのはアレを請けたおかげもあるんでない?
今後の迷宮攻略やらにはプラスだと思うけど
2021/02/18(木) 19:43:47.11ID:IvhCvUpD0
男の魔法使いが100万超えなら美少女なら倍以上
300万はいくよ
2021/02/18(木) 20:39:36.22ID:gyUmB1Si0
>>326
ネームドキャラだけで比較すると
胸の大きさと値段は比例しているな
滅びればいいのです
2021/02/18(木) 22:02:56.68ID:lOnx5Eb10
胸の大きい子から売れていくって言ってたしね、悲しいね
2021/02/18(木) 23:41:57.92ID:93xRmlz70
>>336
300は出るかね?
美人は男の三倍行くけど魔法使い要素はそこに入らず+100みたいな感じになったりしないかな
両方兼ね備える必要性は高くないから別に買えばいいしね
2021/02/19(金) 00:05:52.72ID:trGoyoVW0
>>338
人生の悲哀を感じますね
2021/02/19(金) 05:38:25.03ID:Z/ZW5Z8K0
>>338
15歳未満が出品されないせいで
ロリコンが奴隷市場に入って来なくて貧乳が評価されないのよ。

なおドラクエ11のベロニカもみりょくステータスがジジイに匹敵する低さ
ロトゼタシアもロリコンがいないのかw
2021/02/19(金) 08:56:23.22ID:prFD8xued
奴隷商はミリアはちゃんと教育してオークション出せば60万〜70万くらいになる可能性がとか売り込みしてたけど
猫耳族って竜人族くらい人気なんだろうか
2021/02/19(金) 09:01:38.62ID:IE4i1ya70
竜人族は竜騎士に確実になれるならまだしも
ブラー与えないといけないし朝や冬に弱いし欠陥も多い
2021/02/19(金) 09:02:33.78ID:INkGuO6s0
竜人族は迷宮戦闘用奴隷としての人気だろうけど
ミリアは純粋に性奴隷としての価値からの値付けで迷宮向けの加算はしてなくてそれになるんじゃない?
2021/02/19(金) 09:05:35.87ID:iusSMtbV0
>>341
貧乳好き=ロリコンではない
貧乳好きとロリコンは並び立つもの
346この名無しがすごい! (ワッチョイ 3301-V8kk [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/19(金) 09:23:39.28ID:LW0RxWt20
>>他の部屋も回ってみた。
やはり女性の奴隷の方が圧倒的に多い。
オークションに出すだけあって、美人ぞろいだ。
それでも、ベスタとその前の部屋のお嬢様っぽい美人は頭一つ抜けていた。

ベスタも内密さん評価になるけど相当な美女な部類。それでいてブラヒム語が話せて、奴隷としての教育もバッチリで、村人だけど竜騎士という将来性もあった。何より身元確かで後ろ暗いことが無いのは大きい
帝都の奴隷商の発言が真実ならあと30日程待ってオークションにミリアを出品すればいいだけの話
それで金貨20枚以上の利益(日本円換算でだいたい400万円)になるんだから、そうしなかったことからロクサーヌのような後ろめたい理由か、単に売り込むために吹っかけられたと判断するのが妥当な気がする
まぁミリア以上の品を出品してた可能性も十分あるけど、オークションは年に4回もあるしなぁ
2021/02/19(金) 13:16:18.55ID:Cmuq9hsoa
ベスタは竜騎士になれるかどうかは不明だからな
内密さんだからジョブチェンジできたわけで
348この名無しがすごい! (ワッチョイ 93da-pQAD [220.99.131.147])
垢版 |
2021/02/19(金) 17:17:18.70ID:gRsFTRdc0
実際今の村人2LVのままでは戦士にジョブチェンジもできないからな
349この名無しがすごい! (ワッチョイ 3301-V8kk [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/19(金) 17:52:23.09ID:LW0RxWt20
「竜騎士になるのに必要な条件って分かるか」
「竜騎士は、竜人族の中でもひときわ勇敢な、一人で魔物に向かっていった者だけが得られるジョブとされています」

でも竜騎士の取得方法は割と簡単な方だと思う
ベスタもほぼ答え言い当ててるからな
まぁ何年も修行する必要があるって認識だけど、何年もあればLv1の雑魚敵を一人で倒す機会が偶然来てもおかしくはないかもしれん
ドワーフの探索者必須で村人Lv無視しがちで他のジョブも取得不可みたいな落とし穴がないだけ優しい方だと思う
セリーの不憫具合はもっと同情されていい
2021/02/19(金) 19:40:03.10ID:IE4i1ya70
みんな解ってるのなら竜騎士にしてからオークションに出すだろ
竜騎士は憧れだって言ってるんだから十人とかに数十人に一人しか成れないと思われ
351この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMf7-V8kk [150.66.70.63])
垢版 |
2021/02/19(金) 20:05:36.29ID:8caJJY9AM
ベスタは顔がいいから高く売れると踏んで、何年も修行させて体に傷が付いて価値が下がることを避けて15歳で直ぐに売った可能性
大事な商品をロクサーヌみたいなガキの頃から鍛えるのも無理だろうし
2021/02/19(金) 20:13:23.52ID:CshZOoL30
ルックス良けりゃそれだけで売ったほうが良さそうだよな
偉い人は外で仕事しながら戦闘奴隷は迷宮で戦ってるとか普通であんま一緒にいないし傷も付く
売る側も買う側もリスクに見合いそうにない
2021/02/19(金) 20:14:33.87ID:INkGuO6s0
ジョブ竜騎士にしてからオークションに出てた♂も居たから
広く知られてまではいないかもしれないけど一部の奴隷商人は竜騎士のジョブを得る条件を
おおよそ正しく把握しているのかもしれない
2021/02/19(金) 20:31:49.86ID:IE4i1ya70
なるほど。ベスタは戦闘用じゃなく愛玩用に育てられたのか
だから先輩にエッチなテクニックを教え込まれてたのか
愛玩用なのに前線に送り込む内密さんは鬼畜
2021/02/19(金) 22:06:22.67ID:ZXGGIt2B0
そもそもどこで竜騎士になれるかが問題の可能性もある
竜人の国の竜騎士ギルドに行かなきゃいけないとかかもしれないし
不正確で面倒な条件整えて竜騎士にして売るコストかけるより、あとは好きにしてって感じで売る方が利益出るのかも
2021/02/19(金) 23:23:43.48ID:nXq8F48r0
>>351
ロクサーヌは遊びで天性の回避力を更に磨いていただけだからw
357この名無しがすごい! (ワッチョイ 93da-pQAD [220.99.131.147])
垢版 |
2021/02/20(土) 00:25:15.73ID:smWiY31h0
>>355
そりゃあ帝都か竜人族の里にあるんじゃないか、龍泉氏神殿
358この名無しがすごい! (ワッチョイ 3301-V8kk [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/20(土) 07:12:03.54ID:sLGUXySa0
「竜騎士なら四十万も悪くはないが、魔法使いにも取っておきたいしな」

仮にベスタ竜騎士にして価値が男の倍の八十万まで跳ね上がったとしても、竜騎士にするまでの数年間奴隷PTを維持するだけの労力や経費、死亡や負傷するリスクとも向き合わないと駄目そうだしなぁ。まぁ探索者のジョブも取ってなかったし、近くに使える迷宮も無かったんだろう
他にも装備揃えたり転職するための費用も嵩むし、安定して60万ならそっちを選びたくなるわな
2021/02/20(土) 08:38:39.24ID:l5dGAPlI0
漫画で気になってweb一気に読んだんだけど、書籍の方が面白い?
web面白かったけど単調なとこも結構あったから、書籍もあまり変わらないなら買うのやめようと思ってる。
2021/02/20(土) 09:22:04.56ID:DlEW+wIy0
書籍はWEBと一部展開を変えているがコミカライズは書籍準拠だよ?
あと書籍版も明らかな矛盾があることが指摘されている。

漫画読んどきゃ良い気もする、先を読みたいなら買ってもいいのでは。
2021/02/20(土) 09:51:42.20ID:MWS5Wds00
その印象なら、コミックス→書籍→Webの順が良かったかもね
2021/02/20(土) 13:29:17.07ID:w/M98UHBd
書籍版はアニメ化もあるし電子書籍で安売りするだろうから
今すぐ読みたいとかじゃなきゃそれ待ちでいいんでね
2021/02/20(土) 16:54:41.78ID:JMM4IDge0
ここ見に来るとweb版読み直したくなる(そして読み直す)
2021/02/20(土) 17:26:45.36ID:jAD3MsvK0
道夫以外のキャラはレベルアップ時のボーナスポイントどうやって使ってるんだ?

それにしても、道夫をチートたらしめている「キャラクター再設定」や「鑑定」が
たったの1ポイントって、現地人が知ったらどう思うやら。
2021/02/20(土) 18:57:10.91ID:Dx2DbC5H0
>>364
「固定」をするとため込んだBPをもとに強くなったり武具やアクセが貰えるんじゃなかったかな
ランダムキャラクタ再設定か
2021/02/20(土) 21:19:40.43ID:GkTfRCaA0
あとルティナが育ったらミチオパーティ普通に
迷宮倒せそうだな、そこまで話進むかわからんが
2021/02/20(土) 21:22:50.35ID:aV/o/gW60
と言うかルティナが邪魔だと思う
もう一人盾(前衛、タンク)を出来る奴入れてたほうが楽
2021/02/20(土) 21:25:15.10ID:tclnQVZM0
3人ですらバカみたいに狭いのに
2021/02/20(土) 21:29:28.32ID:jk8poEcj0
ボス部屋用かな?
3匹出てもミリアが自由になる
まぁこのままでも50階層60階層程度で困ることは無さそうだけど
2021/02/20(土) 21:29:41.76ID:pJXonqXl0
道中とボス部屋で戦闘条件がガラっと変わるからなぁ
ボス部屋は狭くないし上層階では盾が欲しいか……
大火力ぶちこんでさっさと殺るという方針で行くにしてもルティナだとイマイチではあるんだよな
2021/02/20(土) 21:32:25.77ID:ecICMfs9F
>>367
魔法に関して突っ込まれたときのアリバイ用に
内密さん以外に魔法使いは絶対いる
2021/02/20(土) 21:36:58.10ID:aV/o/gW60
遊び人は魔法使えますって言っておけば嘘じゃないし検証しようもないし
2021/02/20(土) 21:42:44.60ID:ecICMfs9F
それで通ると思ってるんだ
もはやなにも言わない
2021/02/20(土) 22:16:00.15ID:GkTfRCaA0
効率面だけ言えばルティナは回復・バフ・デバフ要因にしたほうがいいけど
後々のこと考えたら後衛魔法アタッカーとして育てるほうがいいな
2021/02/20(土) 22:41:46.23ID:JMM4IDge0
>>374
突然内密さんが味方の火力4倍くらいにするバフ覚えるかもしれないしな
オーバーロード+バフ的な
2021/02/20(土) 22:46:54.42ID:Dx2DbC5H0
ルティナは魔法使いにしとかないとエルフの面々に何で魔法使いにしないのかと怪しまれるからな
しかし急成長させすぎて魔導士にしちゃってもなんでそんなに成長が早いのかと怪しまれる
悩ましい
2021/02/20(土) 22:55:17.29ID:jk8poEcj0
>>375
自分には効かない前提が必要になるけど、4倍ならやっと足元に及ぶ程度にはなるかもなぁ
既に多ジョブ高ステにオーバードライブと連続魔で最終計算から4倍で、遊び人とかの上位職でさらに倍率増えてくことも確定してるから
結局あまり効果ないかもだが
2021/02/20(土) 23:01:59.53ID:/FEn4KDl0
遊び人と色魔の合わせ技は鉄板構成か
379この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMf7-V8kk [150.66.79.60])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:22:45.48ID:1REB7HgqM
内密さん
無詠唱×オーバードライブ×遊び人の魔法連打
今後は魔導師と遊び人の上位ジョブも獲得する可能性あり(夢の5連撃か?)
更にクリティカル発生のスキルを二つ付けた上でクリティカル率三十パーセント上昇のボーナススキルまで付けると、一攻撃につき49%までクリティカル発生率が跳ね上がる
仮に装備格差を同じにしてもルティナとの差は今以上に歴然になるよな…
まぁ63BPのクリティカル率上昇まではボス戦のみでええとは思うけど
ルティナはジョブを魔法使いにする必要までは実際ない。アリバイ用でも魔法使いっぽい装備にするだけでいいと思う
2021/02/21(日) 00:01:38.91ID:YVUusZmb0
他のやつは道夫一発分、どころかルティナ1発分の火力すら出せないんだがー

ロクの回避盾
セリーの鍛冶師は
換えがたい部類で性能だけど
ベスタミリアに関して充分は換えがきいて手に入るんやがな
2021/02/21(日) 00:02:55.90ID:YVUusZmb0
道夫の20倍恩恵を受けてるだけのきゃらやで
2021/02/21(日) 00:27:17.72ID:8iTiWbVE0
他の人よりずっとダメージ出してるって言ってもミチオさん比で1%も無いからまぁね
2021/02/21(日) 00:47:32.31ID:YVUusZmb0
キャラの好き嫌いでいってるだけだにしかみえんのよ

でなければ希少価値についてを問うものや替えのきかない人材は誰かになるんだよ なぜなら道夫が殲滅してるだけで残りは時間稼ぎ要因だからさ

1,ずば抜けた回避盾のロク
2に前衛をこなせる鍛冶師セリー
道夫火力一発分程度を補うルティナ は変えがきかないとうかオンリーワンに近

ミリアベスタはいくらでもオークションで手に入る
ミリアの暗殺者にかんしてははだれでもなれるので種族しばりさえない
武器とジョブは代わりが聞いてだれでもいい状態なのが猫ってだけなんだが…
2021/02/21(日) 00:55:19.35ID:f8jHlmQ+0
君はミリアとベスタが嫌いだからそんな主張をしてるってこと?
2021/02/21(日) 01:04:16.64ID:WCobynhn0
主人が主火力魔法使い、護衛に肉盾奴隷を揃える
これって男女入れ替えてときどき他の小説で見るPT構成だよね

加賀道夫に対して赤城満子17歳で想像してみたけどドワ男奴隷で妄想が進まない
2021/02/21(日) 01:09:46.19ID:YVUusZmb0
>>384
論拠を書いてますが
理解できない知能ですな
2021/02/21(日) 01:19:34.03ID:YVUusZmb0
ルティナがいらないなら
もっといらないのがいるだろうって話

ロク暗殺者でも充分こなせるし、セリー、ベスタで石化武器で充分なわけで…殲滅速度さえ変わらないし、あってもなくても付録のようなものでしかない
どうせ倒すのは道夫だから…

ルティナは道夫一発分でも効率を下げるわけなんだが
なぜわざわざ効率下げる話になるんだ
2021/02/21(日) 01:23:21.25ID:8iTiWbVE0
安定して1発分稼げるようになるのにどれくらいかかるだろうなぁ
2021/02/21(日) 01:46:25.68ID:YVUusZmb0
388
俺は外すならの話題にのっただけだから

消去法なんだよ
猫以外にいくらでも石化できる手段があること
石化しても殲滅スピードに影響しないこと

消去法では猫一択ってだけで俺は好き嫌いでいってるのを指摘しただけや
390この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMf7-V8kk [150.66.79.60])
垢版 |
2021/02/21(日) 01:53:32.26ID:UdwxFScMM
ミリアの石化状態を一早く見抜ける眼は最重要な部分だと思うけどね。それのお陰でミリアが一番暗殺者の適性がある
別に内密さんの真似をする必要はない。内密さんの出来ない(やらない)部分を奴隷で補って行けばいいだけと思った。魔法使いのルティナはどう頑張っても内密さんの超絶劣化になってしまうが、他のパーティなら引く手数多だろうって話。このままでは今後ルティナの一番の活躍は一人でお風呂を入れられることになると思う
2021/02/21(日) 02:03:15.60ID:YVUusZmb0
効率考えての上で論じてんだよな?

麻痺も石化も付録でどうでもいいやん
道夫以外は20倍の恩恵うけないからな

時間稼ぎできる盾役だけでせんとうは充分できてる
道夫の火力の底上げでしか効率はあがらない
なぜ猫がいるんだよ




   
2021/02/21(日) 02:24:43.33ID:YVUusZmb0
猫の目で必要とかいってるじてんで好き嫌いでいってると認めたようなもんやぞ

ルティナ下げると道夫の一発分下がるほうが確実に効率おちるからな

道夫の殲滅速度に影響しない麻痺石化が重要なんて無理がある 

逆に目が必要になるなら
ロク、ベスタで足止めが厳しいほど強い相手に挑むのが常態化してないとな
石化などで別の足止め手段がいるようになってからで破綻してるわけ
2021/02/21(日) 02:25:00.96ID:XQzBlfmV0
石化しないと安全安心にMP回復出来ないんだが効率を維持するには必要不可欠ではなかろうか
2021/02/21(日) 02:30:29.92ID:YVUusZmb0
今度は別の理由かよ
MP吸収に石化を必要になるとは考えにくい

一匹止めささないだけでいいし、石化が必要だとしても石化は猫だけのものじゃない、武器についてるもので暗殺者には猫以外でもなれるのから、よけいに弱い論拠になる
2021/02/21(日) 02:40:28.63ID:YVUusZmb0
えーと
足止めが厳しい描写があれば石化の優先度が上がる

しかし現状は足止めが楽な相手を道夫がゴリ押しで回してるのでこれ以上の足止めはいらないってだけやぞ

なぜただ反対するのかが
好き嫌いでいってる証拠やぞ
2021/02/21(日) 02:50:23.88ID:lC/YqnCn0
そのうちガノトトスみたいな強くて硬い魚モンスター出てきて
ミリアちゃんの魚特効が有効になるから
2021/02/21(日) 02:54:02.56ID:XQzBlfmV0
内密が求める安全進行にはルティナは全く寄与していないぞ?一匹健在なまま残してデュランダルを出すために再設定で敵から目を離すよりは石化したのを残して実質戦闘終了してから処理する方が安心なのは間違いない
2021/02/21(日) 02:57:14.58ID:YVUusZmb0
効率の話でいらないといっておきながら
効率論で論破されたら
安心論を持ち出してやっぱりだめとか言い出すやついるけど…

安心論なんぞ誰もしてねーよ他でやってくれ
2021/02/21(日) 03:01:24.46ID:Jwdalalj0
>>391
内密が色魔付けて10回戦以上するため
2021/02/21(日) 03:01:35.35ID:YVUusZmb0
ちなみに猫の石化は
誰でもできるって事をわすれんなよ
猫が必要な理由にはならないわけ

ルティナでも修行してればできるしもので種族しばりもないものだよ
2021/02/21(日) 03:03:50.11ID:8iTiWbVE0
まがりなりにも昔から迷宮入ってたミリアのいまの技量に
ろくな訓練もしてないルティナが追いつくのに何年くらいかかるイメージ?
2021/02/21(日) 03:04:43.71ID:YVUusZmb0
ちなみに俺は誰かがいらないと言うやつがキライだから噛み付いてる

特に個人的な好き嫌いを周りに言い出してながれつくるとかガキにしかみえん
2021/02/21(日) 03:09:29.33ID:XQzBlfmV0
論破されてないぞ内密一発分に足りるか足りないか位の火力より安定したMP回復の方が効率向上に貢献すると言っているぞ
そして内密自身は効率より安全を求めてもいる
2021/02/21(日) 03:10:49.51ID:YVUusZmb0
>>401
概算でわかるよ

道夫の経験値20倍×ロク察知力×道夫火力魔道士3人程度)×詠唱なし×英雄特技で2倍×MPマチなし=

軽くみつもっても200倍から400倍はあっていいほど
1日こみって1年近く経験値ははいっても驚かないレベルかと
2021/02/21(日) 03:12:32.54ID:8iTiWbVE0
ああいやレベルの話じゃないよ
代わりはできるっていうからどれくらい動けるイメージしてるのかなって
2021/02/21(日) 03:16:47.14ID:YVUusZmb0
猫の動けるがどれだけ意味あるのか?
全員が石化要因として論じて猫をみてたわけで
猫が特別に動けるような事をいったやついねーぞ
2021/02/21(日) 03:17:38.31ID:YVUusZmb0
なにかやるのに猫だけ倍ほど効率上がるとか言い出しそうだな
2021/02/21(日) 03:21:00.55ID:YVUusZmb0
ここでの猫代わりは石化要因のことを指してるの

何度も言うけど
1,石化は武器スキルによりもの
2,成功率は暗殺者とうジョブによるもの
2つとも猫である必要がないもの≒代わりはだれでも可能
2021/02/21(日) 03:22:10.00ID:8iTiWbVE0
逆だよ、ルティナに前衛任せられんの?って話
たまに食らうどころの話で済むイメージが俺には無かった
2021/02/21(日) 03:24:32.94ID:YVUusZmb0
じゃあ
同じように質問してやるわ


ミリアがルティナの道夫の火力一発分をどう補うつもりだよ?

今よりすこしでも火力おちるけど
消去法でわかりそうなものを…
2021/02/21(日) 03:26:40.08ID:YVUusZmb0
いらないのを
消去法で決めるならわかるけど

最初からいらないのを決めつけて理由をあとdrつけてるからおかしくなる
2021/02/21(日) 03:28:31.03ID:8iTiWbVE0
どうにもならんしどうでもいいかな、1%すら無いと思ってるし今後も縮んで開いて大差ないと思ってる
1ターンあたり1/10も怪しいし1戦1発ずつしか撃てないんだからほんとたまに、稀に1発減ることがあるって程度でしかない
10階層進んだら1階層減るかもって程度でしょ
2021/02/21(日) 03:31:14.90ID:YVUusZmb0
ミリアではできないことだけはわかってる共通認識

それがこたえだよ

ミリアにできるものは
全員可能であることは述べたとおり
2021/02/21(日) 03:32:25.09ID:YVUusZmb0
充分だろうって
何度も言うてるに理解力のないというか感情が先にってる人ばかり
2021/02/21(日) 03:32:54.58ID:XQzBlfmV0
もう一発と思ったら石化して終わった、みたいなことがちょくちょくあった気がする
2021/02/21(日) 03:33:56.77ID:5h1J9D+X0
すげぇ書き込みだな
オーバーホエルミング使ってんのかよ
2021/02/21(日) 03:34:12.51ID:Djttnf+G0
誰かが要らないと言うのが嫌いな割には
率先してルティナ以外の全員にケチつける続けてるのな
2021/02/21(日) 03:37:16.05ID:8iTiWbVE0
相手の土俵に乗り込んだ時点で負け感はあるな
2021/02/21(日) 03:37:46.38ID:YVUusZmb0
そうそれ
石化は必要がないと理由だよ

道夫がわざわざ殴って倒すので効率が落ちる

そもそも前衛は余裕で石化を必要としてない
道夫以外が倒したら20倍の恩恵を受けない時点でな
2021/02/21(日) 03:39:20.08ID:YVUusZmb0
もう一度いうが
感情で判断してるだけやつをあぶるために論破してるだけだよ
2021/02/21(日) 03:40:07.72ID:YVUusZmb0
事実なんども何度も論点すり替えてるじゃないか
安心感とか言い出してきたぞ
2021/02/21(日) 03:40:47.38ID:8iTiWbVE0
殴って倒すのはMP回復のためで絶対必要だろ?
前提時点でズレてたんだな
2021/02/21(日) 03:41:19.55ID:YVUusZmb0
その前はミリアの目が重要だとか

今までミリアの目が重要な事なんて一言も見てないぞ
424この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMf7-V8kk [150.66.79.60])
垢版 |
2021/02/21(日) 03:43:21.81ID:UdwxFScMM
まさか石化=経験値獲得みたいな認識してね?
魔物には弱点属性と耐性があって、石化は魔法耐性を下げるから、魔法主体の内密さんにとって相性抜群で殲滅速度が格段に速くなる
さらにPTで唯一の麻痺と石化を見分けられるミリアが一番暗殺者を効率よく運用できるって話だろ
2021/02/21(日) 03:44:30.41ID:YVUusZmb0
>>422
それもいっただろ
見てからかけよ

MP回復と石化を同じに考えてる時点でそもそも無理がある

MP回復はいくらでも一匹調整可能だし、石化そのもにがだれでも可能で
ミリアの特権にならない
2021/02/21(日) 03:46:12.34ID:lC/YqnCn0
ぶっちゃけ内密さんがほしいのは夜のベッドでの相手で
戦闘能力はさほど求めてないな
最低限動ければいいわけで
2021/02/21(日) 03:49:56.00ID:8iTiWbVE0
一方的に殴り倒すのとわざわざ調整して敵の動き見つつ倒すのとじゃ時間のかかり方も違うだろ
あと効率言うなら精神的な楽さも大事だよ
面倒な作業なんて大変だしミスも増える、回復回数も増える
1%の火力なんて石化効率被弾効率で十分ひっくり返る
2021/02/21(日) 03:54:57.13ID:XQzBlfmV0
石化しないと万一反撃をくらう可能性はあるから
内密は痛いのもかっこ悪いのも避けたい
効率より安定とか楽を求めている
2021/02/21(日) 03:55:46.08ID:YVUusZmb0
ドラクエでもレベリングしてみればわかることを…

どうでいい敵に対して
お前は麻痺入れながらレベル上げしてるわけだな

最初からそんなものどうでもいいといってるのにすこしでも火力だせるだけマシとあほやこいつ
2021/02/21(日) 03:58:13.26ID:YVUusZmb0
強敵と戦わない限りはいらねーの。弱弱の敵でやってる現状でどう必要なんだよ
2021/02/21(日) 04:01:55.41ID:YVUusZmb0
ここまでくると効率無理があって

最初から安心したい等の感情論で話せよ

答えでないようなもので話せば突っ込まれーよ
2021/02/21(日) 04:11:09.64ID:RtGBKIBp0
そもそもルティナの魔法使いジョブはパーティ効果で内密さんの知力とMPを補ってるから、いるだけで内密さんの魔法威力が上がってることに気づいた方がいい
3日でレベル30台なんだから魔導士もすぐだろ(リアル時間では知らんけど)
魔導士になればさらに知力MP精神体力も上げてくれるからな
さらにサンダーも撃ててダメージと麻痺も狙える
そうなれば実際に内密さんの魔法を1回どころじゃなくパーティ効果と合わせて一戦ごとに4〜5発節約になるかもしれない
2021/02/21(日) 04:46:30.84ID:8iTiWbVE0
確かに効果はでかいね
レベル38まで行ってても内密さんの狩りペースだと1戦1回だから魔道士になってもそこは変わらないと思うから
本人の削りは相変わらずだと思うけど

>>429
ドラクエを例に出すなら100ダメージ出してる横で1ダメージ出してる人の火力がいかに大切かを問われてる感じだなぁ
2021/02/21(日) 04:57:12.23ID:XQzBlfmV0
レベル上げるのにMP切れていちいち宿に戻ってまた狩場に戻るの面倒じゃないの?戦闘後MP回復のスキルはないからね継戦能力だいじよ
後誰かを外す話は>>367で諸侯会議外して前衛もう一枚増やした方が楽ということでその方が効率向上するという話ではなかったからね
2021/02/21(日) 05:50:56.05ID:5HhyvkX70
>>431
仮にそれが総合的な結論になるとしても
そういう様々な角度からの検討されて、その結果としてそこに落ち着くわけで

他人が何か書くときに最初からその検討を全て終わってから書け、みたいなのは
非現実的じゃないの

それこそが検討した結果なのに、個人でそれを尽くしてから書けとか言っても
掲示板は気軽にあれこれやり取りできる場であって
そこからヒント拾ったりして考えが更新されたりもする
書いて投稿して、それを読み直して自分でまた気づきがあったり
他人の指摘で気づいたり

それがこういう場のいいところで
別に完全体となった論文みたいなのだけが発表を許される場ではない
もちろん論文発表するのも勝手だが穴のある思いつきだろうが自由だ

君こそが結論ありきで感情的に他人に噛み付いてるようにしか見えない
2021/02/21(日) 05:59:10.58ID:YVUusZmb0
まだいってる
そもそもが間違い アタマ悪い

道夫の初級魔法とルティナの初級魔法の威力に差があるかもわかってない
その論拠さえだしてもないやつが‥結論付けたこと言うなよ

どういう考えで結論になっか説明ぐらいしろよ お前は小学生か

描写では7ジョブもてる道夫は本職の魔法使いよりも火力があるが
すくなくとも100倍も差があるなもはかかれてないわ


中級魔法2連打+初級魔法もふくめ英雄ジョブでとあわせてうって倒しているので

装備はどうとでもなるからおいとくけど
計算しやすいよういうけど
ルティナが2回初級魔法うてば
道夫の初級魔法1回相当分
1/3でも相当効率道夫は楽になってる

何十倍も差があるようになってない

君のようなことであれば
(複数ジョブ恩恵が何十倍あれば)
ロクより早く動いてないといけないしベスタ以上に力もないといけない


殲滅速度やレベルアップの速度から逆算していっても
道夫1日で1年分程度しかないんだから
火力が何百倍あるわけない

中級魔法5〜6人程度をひとりで稼ぎだすかんじやろ
2021/02/21(日) 06:02:03.63ID:YVUusZmb0
何か結論いうときは
論拠を示してこういう感じで考察したぐらいかけよ
アタマが悪いだけやん
2021/02/21(日) 06:16:14.06ID:8iTiWbVE0
>>436
1/10はターンあたりというかオーバードライブからの魔法2発も含んでるからね
初級同士では無いけど1発当たりの威力が半分以下は作中にあるんで2倍2倍2倍の8倍差は最低でも確定
オバドラ中の2発に時間差つけて撃つのはエフェクト始まった頃にオバドラ切れるんでこの1セットを分解して撃つのは難しいし無駄が多い
HP調べてダメージ計算し続ければできないわけでもないが毎日やるのも大変だし弱点と石化と魔物の組み合わせの変動を毎回しっかり計算するのは労力高過ぎる
途中敵HP増えてから時間延びたと言ってるけど一番長い頃(20発ほど撃ってた)から比べれば短いと言ってるのでまぁ15セット前後くらいで想定
ルティナ1戦1発平均もLv38の頃
だから内密さんが15セット撃つくらいでルティナが1発、ダメージ比率150:1くらいになると思うよ
多少前後しても、精一杯ルティナ側に有利にしてもまぁ1%か2%かくらいかな
2021/02/21(日) 06:34:35.01ID:YVUusZmb0
まず言っとくけど
道夫の初級魔法とルティナなの初級魔法の差の考察


次に
ルティナ初級魔法と周りの火力差を論じる

ルティナでいらないとなれば猫はもっといらんと高察してるだけだやぞ

それ以上にタンクの時間稼ぎだけで十分なのに
どうし猫がいるかが問うものを述べないと主旨からそれる
2021/02/21(日) 06:37:08.31ID:YVUusZmb0
そもそも麻痺も石化が必要がとしないほど火力ゴリ押しのレベリングをしといて

火力下げてどうするのかyてはなしだからな
441この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMf7-V8kk [150.66.79.60])
垢版 |
2021/02/21(日) 06:55:33.60ID:UdwxFScMM
現状は装備の聖槍+知力2倍とダマスカスステッキでの差もあるしな
あと魔法使いで知力底上げしてルティナの火力が上がった結果、ルティナが魔物のトドメ刺しちまったら経験値稼ぎで元も子もない
知力やMP上げる効果のあるジョブは他にもあるし…ルティナ個人の適性職は魔法使いなんだろうけど、内密さんPTでは足を引っ張る要素の方が大きい気がする
2021/02/21(日) 07:02:18.93ID:YVUusZmb0
ロクに暗殺者で
前衛セリーでも
今と変わら十分できるほど楽なことしてるわけで

猫外しても1つも効率おちないんだがな

別にルティナがどうこうじゃなくて一発分でも道夫の負担が減ればといはなしだんだが
2021/02/21(日) 07:09:58.86ID:YVUusZmb0
結局論拠うすくてだめだろ

ルティナが倒してしまうだのいってるようではな

いままで火力調整しないほど各自好き勝手にやってたのか?
めちゃくちゃいってるだけやんか
2021/02/21(日) 10:41:21.72ID:b0RxcZaR0
ロクサーヌは回避性能で必要
セリーは鍛冶師とおばあちゃんの知恵袋で必要
ミリアは夜目が効いて状態異常を見分けられるので必要
ベスタは硬くてダメージなかなか受けないので盾役として必要
ルティナは火力補助とお風呂入れ補助となにより魔法使いの風貌が必要
全員夜のお供として必要
2021/02/21(日) 11:49:22.11ID:RkdiMsZX0
実際にはありえない展開をグダグダ言ってるのも見苦しいと思うが、
「あえて」誰かを外すとしたら
ミリア一択
こんなのは明らかなこと
もしWIZのようなステータス制のRPGだったら、
猫じゃないと俊敏性と器用度が足りなくてアサシンになれないとかあったかもしれないがな
2021/02/21(日) 12:53:35.68ID:oOutjxvE0
なんでDPS1/100なんて言ってんのかと思ったら一戦一発固定で計算してるのか
魔導士になったら端数削れるところ探っていくだろう
わさわざ端数計算に入れるの忘れてて間違いだったって書き直してるし
2021/02/21(日) 13:37:06.63ID:Jwdalalj0
蘇我先生何も考えてないと思うよ
2021/02/21(日) 13:54:48.66ID:laJN2otR0
>>447
考えてない訳じゃない、もう記憶が戻らないだけなんだ
2021/02/21(日) 14:13:06.25ID:b0RxcZaR0
ルティナは魔導士になれば雷魔法でマヒが狙えるので
単にダメージだけにこだわらなくても良いかと
現状は戦闘では一番要らない役立たずだけど将来性はある
しかしその将来はいつ来ることなのやら
2021/02/21(日) 14:27:34.16ID:RtGBKIBp0
>>449
一番役立たずってのがまずおかしいんだよ
ルティナがいなかったら内密さんの魔法威力下がるんだから魔法回数増えるだろ
そもそもルティナがいるだけで魔法回数減らしてんだっての
魔導士になったらもっと内密さんの魔法威力とMP上がるし
いつになることやらって3日でレベル38なんだからめちゃくちゃに多めに見積もっても2週間くらいで魔導士にはなるだろ

これほど役に立ってるのに役立たずって言ってるやつはただルティナが嫌いなだけ
2021/02/21(日) 14:40:17.56ID:b0RxcZaR0
>>450
いやいや戦闘で役立たず認定は内密さんの現在の認識だから
いつになるのやらっていうのは向こう時間ではなくこっち時間の話
向こう時間で数日経過させるためにこっち時間は年単位でかかりそうなのでねぇ
別にルティナは嫌いじゃないので早く役に立って欲しいよ
2021/02/21(日) 14:46:07.16ID:XQzBlfmV0
そろそろ7年になるな
2021/02/21(日) 15:03:18.48ID:RtGBKIBp0
>>451
>いやいや戦闘で役立たず認定は内密さんの現在の認識だから
どこに書いてあるか教えてくれ

こっち時間の話ならどれだけ効率の話してもどれだけ「役立たずのルティナ」を抜いても魔物自体を一年に数回しか狩らないんだから関係なくね?
去年何回戦闘したよ?
2021/02/21(日) 15:10:20.16ID:YVUusZmb0
>>450
GJ
2021/02/21(日) 15:12:34.51ID:Jwdalalj0
騎士にしてくっころプレイがあんだよ
2021/02/21(日) 15:17:41.50ID:8iTiWbVE0
雷魔法麻痺も1戦1発平均じゃまともに期待するのは難しいよなぁ
暗殺者にして後ろからスキルつけた槍でも突いてたほうがよっぽど色々発動しそう
内密さんの魔法威力も魔法使い系列より上がるし
457この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbe-pQAD [219.109.252.239])
垢版 |
2021/02/21(日) 15:24:15.92ID:b0RxcZaR0
>>453
デコイでの
>ぶっちゃけ、戦闘に関してルティナはいらない子なのだ。
まぁ
肩たたきで
>魔物との戦いはミリアが全部石化させて終えることも多いが、全部の魔物の群れに対してルティナが魔法を一発ずつ放てるのなら、いつか必ず役に立つ。
>ルティナは今、確実に戦力として俺たちのパーティーに組み込まれたのだ。
ぐらいまで評価は上がってはいるが
だいたいにしてダマスカスステッキ以外大した装備を与えていない魔法使いが役立たずなのはしょうがあるまい
魔導士になったころに装備も整うことを期待するしかない
2021/02/21(日) 15:26:29.26ID:zkjZIl9p0
>451
現在っていつの話だろう?
205話でいらない子発言してるが、Lvが低すぎ+戦闘時間が短くで1,2回しか魔法が撃てない時期。
そのあと、208で1戦闘4回魔法使う記述もあるし、
217話で「確実に戦力として俺たちのパーティーに組み込まれたのだ。」と言っているが。
2021/02/21(日) 15:30:36.89ID:RtGBKIBp0
>>456
>魔法威力も魔法使い系列より上がる
魔法使いと暗殺者は知力アップは同じで、暗殺者より魔導士の方が上がる
暗殺者の上位は出てきてないからわからないけど魔導士と同じかな
別に暗殺者でもいいかもしれないが暗殺者だとMPが上がらないからな

暗殺者増やすなら別のメンバーをそうした方がいいんじゃないか?
2021/02/21(日) 15:36:56.28ID:8iTiWbVE0
精神でも知力ほどでは無いけど威力上がるからその分かな
MPとどっち選ぶかって言われたら迷うだろうけどね

まぁルティナを1番活躍させるなら?って感じの話なので
ベスタあたりは変えてもいいだろうけどね
どっちも変えちゃうとキャラ個性薄まりそうだから微妙よね
2021/02/21(日) 15:38:47.72ID:RkdiMsZX0
麻痺は更新してハメられるのがあってこそで、
単発の麻痺に価値はほとんどないな
全員に石化武器が行き渡ったら価値の無い魚も同様
作者は石化に頼らない魚の魅力を出すべきだったな。海や湖での戦闘とか
2021/02/21(日) 15:52:28.63ID:YVUusZmb0
ゴリ押し魔法で倒してて麻痺がどこに必要なんだと何度言えば…強敵倒すほどシビアな戦闘してから必要性をとえよ
2021/02/21(日) 16:09:15.38ID:b0RxcZaR0
マヒは石化の時間稼ぎでしょ
殲滅力は増したものの内密さんの戦闘は安全第一だから
石橋叩きすぎだからさっさと上に上れだけど
2021/02/21(日) 16:19:43.70ID:Jwdalalj0
畜生……魔法剣みだれうちが出来たらな
2021/02/21(日) 16:22:11.71ID:1DwOKjIG0
モンスターは的じゃないので魔法ゴリ押しで倒すまでブロックしてる前衛の負担軽減や後逸を防ぐのに麻痺や石化って有効なんでは?
いつでも万一を心配してるミチオとしてはボス戦で運ゲーとはいえ戦闘時間短縮できる石化が要らない訳ない
2021/02/21(日) 17:45:19.42ID:YVUusZmb0
>>465
強い敵になるにつれて重要度がかわるだけやろ

ぬるい敵倒してる現状では麻痺石化あってもなくて変わりはしない、
ロクベスタは苦戦してから考えるもんやで

ぬる過ぎてるのが判別ついてないなら読んでくればいい
2021/02/21(日) 17:49:21.31ID:YVUusZmb0
それに石化は武器と暗殺者の恩恵によるもので猫とか別の話

武器もジョブも猫以外でも可能だっていってるはず
2021/02/21(日) 17:52:08.50ID:YVUusZmb0
暗殺者が猫のみしかできない状態にならない限りは意味を持たない
2021/02/21(日) 17:54:04.08ID:b0RxcZaR0
暗殺者はミリアでなくてもいいけど状態異常を見分けるミリアの目は重要
2021/02/21(日) 18:00:31.70ID:YVUusZmb0
>>469
だから重要度があるならどうしてかりゆうをかけ

何度も言ってるが、麻痺にそんなじゅうようどはない敵が弱すぎる描写を君がみてないだけだ
 
道夫の火力負担を減らすものではない以上はどうでもいい、そもそもタンクが困っていないからだと理解不能のようだなここは
2021/02/21(日) 18:01:39.44ID:YVUusZmb0
ここまでくると知能の問題
2021/02/21(日) 18:13:48.49ID:b0RxcZaR0
>>470
何の重要度の話だ?
暗殺者がが猫のみしかできない状態にならない限り〜
とか言ってるから暗殺者にとっては状態異常を見分けるミリアの目は重要
と言っているのだが?
付けた状態異常スキルが一つだけなら不要なのかもしれんが複数つけたほうがより安全に処理できるからな
2021/02/21(日) 18:21:31.75ID:YVUusZmb0
>>472
え…主旨すら
ルティナと猫はどちらが役に立ってないか

効率的に外しても構わないものはどっち 意見がわれてて好き嫌いでいってる輩をあぶり出す
きちんと考察してるかどうかを問うているにすぎん
2021/02/21(日) 18:25:39.61ID:YVUusZmb0
猫はずしても効率は落ちない

暗殺ロクでも代用できるし
前衛セリー武器持たせてもいい所詮時間稼ぎ程度のものにあってもなくて変わりはしない

ルティナの火力はそれ以上に道夫をたすけている
代用不能であるといってる
2021/02/21(日) 18:28:31.60ID:YVUusZmb0
主旨ぐらいわかって書いてもらわんと

猫の目で見分けができるのは誰も知ってる

君がどう必要なのか考察したものがないのでそもそも話にさえなってないわ
2021/02/21(日) 18:28:48.02ID:f8jHlmQ+0
>暗殺ロクでも代用できるし

頭悪ッw
2021/02/21(日) 18:30:34.62ID:zkjZIl9p0
状態異常はほかの人も見分けられるよな?色変わるんだし。
分かりにくいケースの時でもミリアは見分けられてすごいね、って話はあったと思うけど、
戦闘でそこまで重要?
重要であるという理由が知りたいな。

石化、麻痺なら見分けられなくても一発殴るの増える程度だし、
色が変わったのは内密さんも見分けられてる。
毒は暗殺者とるときだけ必要だったけど、それ以外不要。
睡眠は見極めて手を止めないといけないけど、ロクサーヌがきちんと止めてたし、
全体魔法前提のチームだとそもそも睡眠が微妙って話だったし。
478この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbe-pQAD [219.109.252.239])
垢版 |
2021/02/21(日) 18:32:42.46ID:b0RxcZaR0
>>473
だったら暗殺者が猫のみしかできない状態にならない限り〜とか関係ないやん
内密さんの戦闘は安全第一
死ななくても痛いのも嫌だ
早期に敵を無力化して安全の確保に役に立つミリアの暗殺者によるマヒと石化は重要
効率の問題じゃない
2021/02/21(日) 18:33:59.61ID:Djttnf+G0
とりあえず、お前らおちつけよ
結論決まってるやつにみんなして何言っても意味ないだろ
2021/02/21(日) 18:39:09.01ID:YVUusZmb0
安全については鼻から論じてない
効率的に外すならだけだ

なぜなら、安全と感じるもには客観的担保
安心する各自ラインがばらばらで引けないため論じることに無理ある
2021/02/21(日) 18:40:51.72ID:f8jHlmQ+0
馬鹿だなぁ
「異世界迷宮で奴隷ハーレムを」について論じたいならこの作品の主人公である道夫の安全ライン
に決まってんじゃん
482この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbe-pQAD [219.109.252.239])
垢版 |
2021/02/21(日) 18:40:52.33ID:b0RxcZaR0
>>477
状態異常は薄暗い迷宮内では見分けやすいのは見分けられるけど見分けにくいのは見分けられてないでしょ
少なくとも内密さんは見分けられてない表現が多々見られる
マヒ・石化は見分けにくい上に一番見分けなきゃいけないものでしょ
マヒはいつ動き出すのかわからないので石化するまで安心はできない
睡眠は動きでわかるので夜目関係なしに見極められる
483この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbe-pQAD [219.109.252.239])
垢版 |
2021/02/21(日) 18:44:56.18ID:b0RxcZaR0
>>480
なるほどな
重要度の方向性があっていないから話が合うわけがない
内密さんにとって重要なのは安全性なのに
2021/02/21(日) 18:49:35.10ID:YVUusZmb0
>>482
えーとね
頭は大丈夫?

考察するのは
ルティナと猫の目
戦闘効率での優劣につてな

外すにどっちかになってるわけ

猫の目の説明はいらん
戦闘にどれほど影響していてる
同じようにルティナもだし

比べてどうなのかとう考察だ
比べてもねーのに話題に入ってくるなよ
論戦すらできない知能じゃん
485この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbe-pQAD [219.109.252.239])
垢版 |
2021/02/21(日) 18:51:50.87ID:b0RxcZaR0
>>484
勝手に戦闘効率の話にしてる…
2021/02/21(日) 18:53:58.78ID:YVUusZmb0
だからいってるじゃん

客観的担保をグーグルで調べてこい

道夫の安全境界ライン誰も同じようにひけない以上は
話になるかよ
小学生だろ
2021/02/21(日) 18:58:32.34ID:YVUusZmb0
そもそも最初から効率だけで都合がわるくなっって

安心感があって後付して効率から安心ゴールを変更してしてきた
考察さえまともできないお前だろ適当にいってるあほやは(笑)
2021/02/21(日) 18:59:42.87ID:b0RxcZaR0
>>486
自分勝手に重要度を戦闘効率の話に絞ってるから話が合うわけがありませんわな
2021/02/21(日) 19:03:55.27ID:YVUusZmb0
最初から戦闘効率だけだ

効率では都合が悪くなっって安心するには変更しようとしてるだけ

そもそも道夫がどの段階で安心するかさえ考察してないくせに…魔法一発分とさんざんいってるの無視してよくいうわ低脳
2021/02/21(日) 19:14:21.08ID:XQzBlfmV0
猫は最悪一人で敵を置物に出来る会議は出来ない
これで評価するといいよ
火力は内密の優先順位低いから効率を火力としか読まないのは内密PTでのお役立ち度とズレてる
2021/02/21(日) 19:18:46.07ID:YVUusZmb0
>>490
またそれか(笑)
ルティナどころか誰もが暗殺者になれるし石化武器誰もがもてる

この世界に暗殺者にステータス制限はない
お前さーなんど論破されたよ
492この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbe-pQAD [219.109.252.239])
垢版 |
2021/02/21(日) 19:19:33.31ID:b0RxcZaR0
>>484
そもそもなんでルティナとミリア2択になってるんだか
単に戦闘効率ならセリーのほうが要らない
セリーの戦闘中のお仕事のスキル消しこそ安全のためでしょ
2021/02/21(日) 19:21:20.73ID:YVUusZmb0
猫押すやつは
猫の目で言うしかないんだよ(笑)

どれだけ猫の目に意義があるのか問えばいい

暗殺者はねこじゃなくていいからな
2021/02/21(日) 19:23:02.32ID:YVUusZmb0
>>492
セリーはその前の前提
に知恵袋と固有ジョブの鍛冶師で効率上げててオンリーワン状態
2021/02/21(日) 19:23:03.43ID:wetpesOJ0
スピードだけ求めるなら全員暗殺者が一番早い
2021/02/21(日) 19:23:35.53ID:XQzBlfmV0
一度も論破してくれてないんだけど
2021/02/21(日) 19:24:23.12ID:YVUusZmb0
>>496
知能の問題…考察もまともにできないから君には無理
2021/02/21(日) 19:31:27.33ID:b0RxcZaR0
>>494
戦闘効率関係ないやん…
2021/02/21(日) 19:41:13.54ID:b0RxcZaR0
>>493
戦闘の効率に暗殺者が必要ないという話ならわからんでもないが
暗殺者にミリアの目は有効だろ
マヒと石化の見分けは薄暗い迷宮では少なくとも内密さんはできていない
マヒは石化するか倒すまでいつ動き出すかわからないから見分けは大事
2021/02/21(日) 19:44:06.94ID:XQzBlfmV0
魔法使いを前衛に変えた方が楽という話から始まっている話題だから
何で火力比べしか評価しないのか?
火力以外の無力化手段や狩りを続けるのに必要な安定したMP回復を無視するのは何故なのか
2021/02/21(日) 19:45:06.49ID:YVUusZmb0
>>499
んで…考察はどこだ?
同じようにルティナもだして

それぞれで優劣つけるのが主旨、ここでの考察するっていうんだよ


頭大丈夫かよ、何度目だよ
片方だけだして必要とかあほやんけ
2021/02/21(日) 19:45:48.43ID:9sFB2XqD0
回復をロクサーヌに任せるのが圧迫されたミチオさんのジョブ育成に必要で
麻痺と石化とおまけの睡眠は敵の攻撃を減らす=ロクサーヌのMP消費を抑えてる

ロクサーヌに吸精武器が渡るまでは状態異常は効率に繋がってるので
麻痺と石化が効率に繋がっていないという主張はまだ成り立ってないのですわ
2021/02/21(日) 19:50:49.94ID:YVUusZmb0
>>502
そもそもタンクが石化を必要とするほど困ってない
はずだ

強敵でレベリングしてれば代わって来るがな

基本ロクの回復さえも遊んでいるような状態にレベリングしてるよな
2021/02/21(日) 20:00:18.62ID:9sFB2XqD0
>>503
いいや、ドライブドラゴン戦みたいに全体攻撃魔法を食らう場面があるので石化と麻痺は役立ってるし狩り中にロクサーヌは全体手当を使ってる
2021/02/21(日) 20:02:43.55ID:XQzBlfmV0
最新話で魔物三匹グループを相手に魔法は一発も撃たず三匹とも石化したところで描写が終わって、ルティナは何も貢献していない様子だった

タンクが困らないと石化をかけてはいけないような事を何度も書いているが石化は実質倒しているんだから問題があるわけがないと思う
2021/02/21(日) 20:03:11.97ID:YVUusZmb0
>>504
うん そう

自分いっててきづかない
ロク回復がいるのはその程度だって自分でのいってるやが(笑)
2021/02/21(日) 20:10:01.24ID:YVUusZmb0
別にほとんど困ってない
数回程度、描写があって
常時恩恵のあるルティナが重要じゃねなるはずなんだが

あくまでも道夫の火力をだすには時間稼ぎのタンク必須ってだけで猫じゃなくてもいいじゃんってことを言ってるにすぎん
2021/02/21(日) 20:11:35.44ID:9sFB2XqD0
魔法を食らうたびに全体手当てが必要で、食らう機会が雷魔法と暗殺者+猫の目の見分けで減ってるから問題なくなってるわけだ
それに加えて石化した魔物を単独でのこして安全にMP回復をしてる場面も繰り返されてる

どう考えても役に立ってるよな
2021/02/21(日) 20:12:11.81ID:YVUusZmb0
俺は考察しないで好き嫌いででいってるだけのやつを炙りたいだけやぞ
それについては十分わかったよ
考察しないまま言うやつがおるんだよ
2021/02/21(日) 20:12:56.87ID:f8jHlmQ+0
>>489
このスレは、戦闘効率が低下してでも自身が安全と考える範囲を最重要視して迷宮攻略を進める
主人公ミチオくんとその仲間を描いた「小説家になろう」で蘇我捨恥さんの連載作品、「異世界迷宮
で奴隷ハーレムを」について語るスレっていうことは正しく理解してる?
もしくは理解できてる?

ミチオくんが求める安全を無視して戦闘効率のみを求める議論は、もはや「異世界迷宮で奴隷ハーレムを」
とは完全に関係なくなっている
あなた自身で心を無くして戦闘効率を追い求める主人公が異世界の迷宮を攻略する小説を発表すれば?
他人の創作に寄生しないでくれよ
2021/02/21(日) 20:14:16.30ID:YVUusZmb0
問題は消去法だっていってんだろ
馬鹿かよ

石化しないとたいせないほどの事をしてないかぎり後回しやんけ
常時回復してる感じじゃねーだろ
2021/02/21(日) 20:17:35.56ID:9sFB2XqD0
石化放置ができるようになる前はボス以外の通常戦闘中にデュランダルを出す機会が多かった
前に出たミチオさんが殴られる場面が多々あったし獲得経験もつけられず、明らかに効率堕ちてたんだよ
2021/02/21(日) 20:19:42.69ID:YVUusZmb0
安全性ならどうぞ勝手にいえよ
安全性答えが出ないといってるだけ
なぜなら道夫が安全と思うラインが各自一定じゃないので論戦にさえならないから理解力がないから無理だろうけど

俺はこう思う
私はこのよう感じる
いくらでも通るものには論戦できないのシランのやろな

それ持ち出すことがアホやいううてるだけや
2021/02/21(日) 20:23:01.90ID:RtGBKIBp0
>>500
そもそもはルティナいらんから外せとかいう極論出してきた奴への対抗で、もし外すなら猫だろっていう議論をしてるんだろ、こいつらは
そもそものそもそもがパーティメンバー外すとかいう自分の妄想爆発させて作品否定してる奴がおかしいんだが

まずルティナは十分に役に立ってるし猫も役に立ってる
たとえ役に立ってないが真だとしても、まずメンバーから外すとかいうのが「おれのかんがえたさいきょうのガンダム」的な話でしかないんだよ
SSスレのSS書いてるやつ並みのことを言ってるんだと気づいた方がいいね
2021/02/21(日) 20:23:56.76ID:b0RxcZaR0
>>509
まともに考察しないで猫嫌いでミリアの目を過小評価してるようにしか見えないんだけれど
ミリアの目はさんざん役に立つ描写がされているのに
2021/02/21(日) 20:24:47.11ID:YVUusZmb0
512
俺の考察はあくまで消去法だからな?

それならロク暗殺者にして
タンクと暗殺者で猫の代用でいいし、猫ポジションセリーをおいても時間稼ぎの3枚目にタンクも可能

猫であるひつようがない

あくまで目が重要にならんと無理があるんだよ
2021/02/21(日) 20:27:28.99ID:YVUusZmb0
>>515
考察して判断してるのが理解できないだろ

考え無しでただただ
ルティナと猫とか言ってるのがお前だよ
2021/02/21(日) 20:28:59.18ID:YVUusZmb0
猫の目が重要ならわかるが
と何度もいってるぞ

石化、暗殺者はだれでもできる 猫だけのものじゃないのを理解できないの問題
2021/02/21(日) 20:31:25.52ID:b0RxcZaR0
>>518
だからミリアの目はマヒと石化を見分けるために重要と何度も言っているのだが
それを理解しようとしないだけでしょ
2021/02/21(日) 20:31:41.68ID:YVUusZmb0
役割的に消去法で猫に落ち着くんだけどな

どうみてもロクベスタセリー、ルティナも特化してて猫のは無理があるんだが
2021/02/21(日) 20:31:55.87ID:9sFB2XqD0
>>516
残念、石化と麻痺を見極められないと石化時の魔法ダメージ増加が効いて石化放置が出来ない
入れ替えたら成り立たない
2021/02/21(日) 20:34:30.09ID:YVUusZmb0
>>519
うん
だからなアホってなんだよ



ルティナのいる恩恵と
猫の目の恩恵の
比較考察ぬけてんだよ

どちらが有利に動いてるかをかかないと
有利不利にならんだろ

お前が言ってるにはあればいいね状態wwww
2021/02/21(日) 20:35:04.79ID:Zh4oATNGa
ふと思う。
商人を伸ばしまくって豪商になったほうが闘う危険を犯さずにお金稼げるのではないかと。
俺が異世界で1年間生き延びたら冒険者辞めそう。
524この名無しがすごい! (ワッチョイ 3301-V8kk [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/21(日) 20:36:21.60ID:fNUYorNt0
過疎スレで1日にこんなにもレスする人は始めて見たかも
もう言い合っても平行線だから無駄じゃろ
考察合戦というより単なるレスバだし
2021/02/21(日) 20:37:12.07ID:YVUusZmb0
どちらがいらないかって話に俺は突っ込んでる形な

お前ら個人の好き勝手いってるだろって

両者を比較考察しろなww
最低でもやれ低脳
2021/02/21(日) 20:38:31.82ID:RtGBKIBp0
「ルティナが役に立ってないから外した方が効率がいい」にはもう十分反論が出たと思うが
ルティナ外したら内密さんの魔法威力下がるんだから外した方が効率がいいとは言えない
以上。

それでも納得できないならルティナを外したSSかミリアを外したSSを向こうのSS荒らしスレに投稿すりゃいいじゃん
読まないけど

どっちも有用だってのにどっちかを外すしか頭にない奴らは落ち着けよ
2021/02/21(日) 20:40:53.80ID:8ZITDOlR0
このままスレが埋まるかもしれない
2021/02/21(日) 20:41:26.05ID:YVUusZmb0
俺は十分落ち着いてるわ
アホが多すぎて一人では処理できんだけやぞ

片方だけ論じて必要とかであほやろ

それでどちらの優位性わかんだよ
2021/02/21(日) 20:44:12.28ID:RkdiMsZX0
>>492
セリーいなくて石化や吸収など武器の強化どうすんだよ
ミチオの強さの一つがデュランダル
それを作れる唯一の存在だぞ
2021/02/21(日) 20:46:57.76ID:9sFB2XqD0
>>526
それに加えてルティナが育って雷魔法で麻痺をばら撒けるようになればもっと安定するもんな
役に立つ部分がはっきりわかるんだから出鱈目なイチャモンで他を貶す必要なんてないのにね
2021/02/21(日) 20:47:05.02ID:RtGBKIBp0
どっちが優位かとかで外すメンバーを決めるってのがもう妄想じゃん
メンバー外す必要があんのか?
絶対に最高効率でしかダンジョン攻略しちゃいかんのか?
最速で攻略しないと爆発する時限爆弾でも仕掛けられてんのか?
532この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbe-pQAD [219.109.252.239])
垢版 |
2021/02/21(日) 20:47:43.59ID:b0RxcZaR0
>>525
一人でどっちがいらないとわめいてるんですが
ルティナは現状役に立っていないけどいらないわけではない
今は今後役に立つための投資期間だ
しかしそれを作者が書いてくれるのはいつの日になることやら
533この名無しがすごい! (ワッチョイ 7310-lLts [180.60.187.4])
垢版 |
2021/02/21(日) 20:48:11.09ID:bDzMaaAc0
更新されないかなぁ
534この名無しがすごい! (ワッチョイ 3301-V8kk [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/21(日) 20:48:34.08ID:fNUYorNt0
もう一つの内密スレの前スレ終盤と現スレ始めの方の話題を読めば、ここのルティナ好きはブチ切れそうな勢いだな
2021/02/21(日) 20:52:48.29ID:YVUusZmb0
俺のことを勝手に思うには構わんが無茶苦茶すぎる

俺本人が好き嫌いで言ってる奴らをあぶってるだけだといってるのに

周りがルティナ好きが暴れてると解釈してるのがキチガイなんやが
本人が言ってるの違うって
どういうことや支離滅裂沸きすぎる
2021/02/21(日) 20:56:27.39ID:RkdiMsZX0
>>531
妄想前提の議論なんでしょ
誰かが抜けるなんてありえないんだから。
ただ、こういう議論が出るくらい
あとから加入した3人の必要性やキャラ付けが弱すぎるんだよな
セリー加入までは完璧だった
そのセリーも鍛治に関してガッカリな進み具合だが
2021/02/21(日) 21:12:47.53ID:XQzBlfmV0
諸侯会議
内密の魔法の威力が上がる
一戦闘につき内密の魔法を一回減らせる事がある


麻痺石化の判別が瞬時に出来るので石化放置ができる
結晶が拾える(魚貯金)

前衛(石化麻痺武器暗殺者)
石化が効けば実質撃破(猫以外は麻痺との判別が難しい)
全体魔法、毒、睡眠、等で他が崩れた(が自分は動ける)場合にある程度足止め可能又は石化が効けばそのまま倒せる

諸侯会議は火力にしか貢献しない
猫は火力に頼らず魔物を無力化できる事があるのと金策に役立つ

火力は内密本人で十分なので魔法を使う回数を減らせる事があるのは同じだからMP回復が安心確実にできる猫の方が内密の火力が継続するしより安全

これでどうか
2021/02/21(日) 21:23:44.25ID:8GL0WCBc0
肉壁という役割が明確すぎるベスタつよい
2021/02/21(日) 21:41:42.95ID:Djttnf+G0
おまえら、どんだけ荒しと遊んでんだよw
2021/02/21(日) 21:45:33.79ID:Jwdalalj0
効率とか糞どうでもいいから冗談は>>535の女性関係だけにしてくれ
2021/02/21(日) 21:49:39.32ID:b0RxcZaR0
>>535
何を言いたいのか支離滅裂すぎてわからん
2021/02/21(日) 22:32:13.70ID:5h1J9D+X0
俺はロクサーヌさえ居てくれたら他の娘はいらん
2021/02/21(日) 23:08:36.19ID:YVUusZmb0
まともに考察してないのがわかるだけだ

>>537

猫は瞬時に見分けられる
他は1秒遅れてわかる程度
2つにどれだけ差があるか考察したものが猫の目メリットであると講じないと論理にならない


ルティナは道夫に直接的な恩恵うけること
描写では1撃分、加えて威力アップ ここは考察しにくいが5%でも十分すぎるほどで
20回戦闘すれば一戦分の恩恵がある

このように具体的数字を入れて考察しないと話になるわけないんだよ
自分なりの答えがないものは考察になってないんだよ
小学生って呼ばれて当たり前
2021/02/21(日) 23:11:46.53ID:RkdiMsZX0
>>537
だからその石化云々は他のメンバーでもできるって皆から言われてるでしょ
ベスタが石化剣2本持つようになったらどうすんの?
二刀流は竜騎士専用らしいし猫いらんじゃん
2021/02/21(日) 23:12:56.56ID:Jwdalalj0
>>543……あなたはクソだ
2021/02/21(日) 23:14:41.66ID:YVUusZmb0
>>545
考察できないだけ
自分の知能が低い問題でだから
2021/02/21(日) 23:22:13.09ID:YVUusZmb0
低年齢向けの作品だからな
小学生あたりが主流なんかもな、知能ぎゃっぷに驚いた
2021/02/21(日) 23:32:55.81ID:ZKPS2Qxj0
確かに猫だけ猫である必要薄いもんなあ(状態異常見分け)
今後暗い迷宮とか、攻撃が見づらい敵とか出てきて
ロクさんに指示を出す猫が見れるといいなあ
2021/02/21(日) 23:34:02.05ID:RkdiMsZX0
あと麻痺や石化の判定がって言うけど
戦ってる相手が動かなくなったら
色云々以前にすぐにわかるだろ
あとは剣を刺して硬かったら石化、そうじゃなければ麻痺
それだけで簡単に確認できる
2021/02/21(日) 23:39:42.24ID:YVUusZmb0
誰かが言ってるけどこの先猫専用武器がでたり猫特技が発揮する描写が加わると全然違ってくるので先はわからんね

作品は細部までこだわってるからこそであって
ゲーム好きが楽しめるようにできててファン掴んでるじゃないか
2021/02/21(日) 23:53:28.60ID:Jwdalalj0
>>546
人面獣心のクソ野郎だと言ったんですよ
2021/02/21(日) 23:57:46.12ID:YVUusZmb0
だから…
正論で間違いを教えてるだけ(笑)

それをどう受け取るかは
受け取る側の知能問題
2021/02/22(月) 00:06:48.67ID:J2PPpIhZ0
間違いを指摘されて…なるほどなーとおもやつがいれば

ムカつくなど思うやつは成長しない馬鹿ってだけ

それ以上でも以下でもない

考察といいながら自分なりにでどれだけあるのか書いてないでは考察粋にもたどり着いてない

研究発表とか論文とかやったことないんだろうね
2021/02/22(月) 00:16:52.56ID:g9gx5xWS0
>>548
まずブラヒム語が話せないと。
ロクサーヌには猫語が通じるようだが
この辺もいい加減なんとかしてほしい。
新規加入奴隷の話をしてリストラを匂わせたら
すぐ憶えると思う。
魚関連の憶えは良いのだから
2021/02/22(月) 00:35:32.09ID:x7nWZpYa0
多くの発言が自分へのブーメランとして自分の悪い行いを言い当ててるのスゴイナー(棒)
2021/02/22(月) 00:37:33.73ID:uMiyX5PZ0
ここで〇〇いらないって言ってる奴みんなクズ説
2021/02/22(月) 00:43:02.06ID:5ZvK/0uB0
>>556
説もなにもその通りだよな
ある意味流行りの「仲間を追放する系」の追放する側の発想というか
ていうか普通に女の子をイジメるクズだよ
2021/02/22(月) 01:50:09.21ID:UTIRHGu40
>>543
ロクサーヌでさえ石化している様子を眺めて、言われてみれば色が違うような?程度だから戦闘中に1秒見たくらいでは判別きかない
だから毎回やった宣言をしてる
もう一度殴ればわかるのはそうだが硬い所を殴ってわざわざ隙を見せる事もない
麻痺はいつ動き出すか分からないからロクサーヌは目を離す訳にはいかない
最新話でもそういう対応をしてる

ルティナは内密の火力のごく一部を肩代わりしているだけで内密の仕事が変わっていないそれなら前衛の方が安定する
魔導師になってルティナのお陰で魔法使いを外せるようになって他のジョブをセット出来るようになったとなれば格好がつくがどこまで育てば可能か分からない
対外事情で魔法使いはやめられないからセリーと同じ仕事をさせれば魔法を使っているより安定すると思う

今のところルティナの魔法火力はそんなに有り難くないので魔導師レベル上がるまで我慢の時

>>544
石化能力が上がって万々歳だと思います
はやくセリーの槍にも石化つけて欲しいよね
2021/02/22(月) 02:42:33.93ID:Z/kJFkSr0
>>554 1人片言なのはもうそういうキャラつけだろう 誰も言わないけど猫のお姉ちゃんですは結構好きだし魚以外でキャラ出してると思う 逆にショコウは初登場が貴族悲劇譚の割りに今はもうただの雑なギャグキャラになって内密にも不要なのバレないの気使われたり対して猫は分かりやすく活躍する上内密が珍しく競争楽しむなど重いヒロイン達の中でフランクなヒロインとしていいポジションかなと。ショコウがネタにされて不要論あるのも今後の作者の筆次第でいくらでも変わけどね。
2021/02/22(月) 02:55:29.12ID:Z/kJFkSr0
>>558
webの最新は巫女ロクに暗殺セリーかという話だったが暗殺ロクに巫女セリーのがバランス良いと感じたな。まあ両方育てるのは大変だがセリーには詠唱キャンセルという重要な役割があるので手数出すのは上手くないし最前衛が周りみて手当てするのはやはり今後はリスキーなのとロクは手数は出してるので状態異常強いが催眠では後衛が全体攻撃主体では効果薄いので暗殺にして石化がかなり強くなるかなと。
2021/02/22(月) 03:05:46.43ID:Z/kJFkSr0
後今後見たいなと思ったのは6人集まったのなら実験や低ジョブレベル上げのときは2手に分かれての採集班とかあっても良かったかなと感じた、無理に六人会話しようとしてキャラ立たないなら別イベはいいかなと。実際ハーレムイベントより酔ったセリーイベントとかのが内容良いように感じたし。料理人スキルを考えればモンスターカード(スキル結晶)ドロップ率upも出て来れば進んでない装備関連加速するかと期待
2021/02/22(月) 03:10:27.45ID:J2PPpIhZ0
>>559
もう一度いうが
猫の目で戦闘がどれほど恩恵をうけるのかがぬけてる

具体的いえ
1、ロクよりベスタは何秒ほど気づかないと考察したのか

2、その何秒間のさでどんな影響をおよぼしてるのか考察したのか

次にルティナの考察


俺は一発分の短縮する恩恵に加えて
5%ほど火力ましてるじゃないかと俺は考察してる 

道夫の負担がが減るものとしては相当な量の恩恵があると結論付けてるわけ

このよう1つ1つ考察したものを書かない限りは低脳よぶぞ

そもそも麻痺石化しようが.苦戦しない以上はどうでもいい、その程度のものであるからな

そもそも回復を戦闘ごとに毎回やってない回復におわれるような戦闘が状態化してない以上、回復どれだ恩恵があろうとたいしたもじゃない

回復以上に道夫は魔法連発しててる、5%でも恩恵が相当になる

回数が違いすぎるからな
2021/02/22(月) 03:18:12.59ID:J2PPpIhZ0
このようにな
1つ1つ考察したものをいれていくんだよ
何もかもぬけている

特に猫の目何秒間の差こうさつがない

そもそも石化したら動き止まる
空中飛んでたら落ちるのが石化だよ

気づいてどれだけの差つくりだすのか
考察次第では深いとおもうのか.バカがおもうかがわかれるところだよ

肝心な考察箇所を書かない時点でおっさしだけどな
2021/02/22(月) 03:25:52.26ID:J2PPpIhZ0
数秒麻痺が早くわかったところで何ができるようになるんだ

どれほどの恩恵なるのか具体的にいえ

回復1回でも減らして
道夫の攻撃魔法5%以上の効率アップしてるのかさえ、お前の考察ではわからんぞ

その程度での説明では小学生知能
2021/02/22(月) 03:37:14.05ID:J2PPpIhZ0
そもそも考察内容が毎回違うブレブレすぎてダメだな
論理破綻してる証明やな
2021/02/22(月) 08:27:48.99ID:rtlk659SM
総ダメージ量は魔法使いの方が上がるのは最初から誰も否定してない

今内密が暗殺者を増やしたいと思っている事にはどんな感想があるの?
2021/02/22(月) 08:40:54.32ID:rtlk659SM
あと魔法使いを盾に変えた方が良いという火力を下げる話に乗っかって魔法使いは火力が上がるとしか言わない理由知りたいね
2021/02/22(月) 09:00:25.48ID:Xcwye+NT0
なんというか
すごいなこのスレ
2021/02/22(月) 09:04:25.28ID:g9gx5xWS0
>>566
こう言っちゃ何だが
もう作者がまともな話を書けないだけ。
回避盾で充分な現状、
他全員をアタッカーにするのが最適解なのはそもそも書く必要すらない。
ここでも以前から言われてることだけど、
作者が描くべきなのは回避盾では無理なシチュだよ
流れに変化が起きない
2021/02/22(月) 09:05:31.42ID:Xcwye+NT0
誤字誤変換、あと脱字連発の人と
改行なしの人

キャラづけも明確
2021/02/22(月) 09:18:29.92ID:+4Ph2OXFK
やたら伸びてるから更新かと思ったらさあ…
2021/02/22(月) 09:30:35.57ID:/Nk+YwYe0
PTメンバーの火力が上昇すると獲得経験値上昇系が効かなくなる恐れがあるんだよな
実際に検証してないから答えは出ないが
2021/02/22(月) 09:52:56.68ID:J2PPpIhZ0
>>566
物語の進行は作者次第、映画と同じように楽しくみてる。みんなとやってることは同じ

そもそもまともに考察してない人があのキャラは役にたたない不要と論じるのをみてその内容がクソすぎた、細かい設定してるこの作品を冒瀆してるから突っ込んでるだけ

相手とのやり取りまともな考察してないことが確認できた
それどころか考察さえできてないから逆にどう考察するべきかをアドバイスしてるよ
もう相手が引くに引けずに答えてる印象そうとう感情的人、子供だと思う

あと質問はなんだっけ
魔法使いには知力と精神上昇がある 読めばわかることは説明しない
効果についても書かれてる
体感でわかるが、なんとなくの曖昧な表記。(みればわかる)なので上昇大で30%程度で考察し上昇小の効果を10〜5%で5で考察してる
どんなゲームもその程度設定でしょう、効果は特大まででてもいいし
2021/02/22(月) 14:07:58.35ID:BkEeqYlKd
じゃあ教えてくれよ、この仕組みの深さを破壊する方法を
2021/02/22(月) 14:17:26.02ID:Xcwye+NT0
一瞬、男坂エンドのコピペかと思った
576この名無しがすごい! (ワッチョイ 3301-V8kk [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/22(月) 14:26:54.10ID:f8ePuE4O0
>>558
なんかいつのまにか火力の話になってたけど、そもそも内密さんPTに火力はさほど必要ないから、安全性重視して前衛増やして守りを厚くした方がいいよ。みたいな話だしなぁ
だからこの際ルティナが槍持って、最低限の自衛力さえ持って、重りにならんとけばいい
固定砲台みたいになってる現状が勿体ないんじゃないかな
対外事情いうてもあの年齢で魔導師になったらおかしいのは変わらないし、変に魔導師に拘ることもないと思う
2021/02/22(月) 14:31:27.48ID:MXIBFN8K0
>>574
めっちゃ格好いいな、その文章w
2021/02/22(月) 14:32:51.56ID:MXIBFN8K0
>>574
ググってみたら、閃光のハサウェイか、随分昔に小説読んだっきりだなぁ
2021/02/22(月) 14:38:43.91ID:bpiiJSLl0
>>578
禿は主人公を殺す事でしか話を終わらせられないのはいつもの事w
2021/02/22(月) 15:01:48.67ID:g9gx5xWS0
やっぱプロの文章は一文だけでもスゲーんだな
2021/02/22(月) 15:49:54.68ID:PZ69GgeT0
現状、魔法で処理時間が減るケースが出ている状況で、火力が要らないという判断が理解できない。
内密さんも、
> 魔法一発分とはいえ、魔物との戦闘時間が減るのは大きい。
> 一階層以上、下の階層で戦っているのと同じことになる。
と評価している。

ルティナを魔法使い以外にした場合、内密さんの攻撃力が下がることも抜けているし、
上のレスで火力が内密さんの1%以下とか1/150とかあるが1戦闘1魔法縛りという低Lvの時の縛りが入っている。
Lv30超えたあたりの計算だと、1行動あたり最大でも1/24程度のはずで、実際はそれより小さいはず。
内密さんも将来的にはもっと役に立つと予想している。

そもそも、前線は十分安定していて、増やす必要があるような記述が全くないのに、
前衛増やす話はどっからでたの?
そもそも、ロクサーヌに楽させるとどんどん次の階層めざすから、ロクサーヌ周りは強化は後回しという発言がある。

というか、状態異常が効かない相手が出るかもしれないって話があるのに、火力を絞っておく発想がないわ。
状態異常が効かない場合、火力がより重要になるから、状態異常と火力両方バランスよく上げておくべきだと思う。
2021/02/22(月) 16:35:14.00ID:GgAKSRpJ0
1戦1回平均はLv38の時の話だから伸び代は少ないと思うよ
上位職になりレベルも上がればMPは増えるだろうけど
中級魔法はMP消費もMP効率も初級より悪いって返信で言ってるので劇的に増えたりはしないだろうし
先の話をすると内密さんも倍率ゲーが増えてくことが確定してるから
縮んだり開いたり繰り返しながらまぁ大筋では大して変わらないってくらいになると思う

あと石化効率が良ければ石化によるダメージ上昇が内密さんのダメージに割合?でかかるので
ダメージ貢献の量で言えば負ける可能性もある
583この名無しがすごい! (ワッチョイ 3301-V8kk [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:42:16.94ID:f8ePuE4O0
そうだな。現状は魔法使いしかやることがないし、ルティナは魔法使いが最適解
ただ64階層から雑魚が最大7匹
67階層からボスが3匹も出てくる
長い長い将来的な話をすると、89階層からはボス3匹に加えて雑魚も6匹出てきて乱戦になる
いつかは石化攻撃をしてくる敵も出てくるだろうから、前衛がキツくなった時に後衛(中衛)の人とスイッチができるように、前衛もできるような人物を揃える必要があるってのが、そもそものルティナ不要論に繋がったんじゃないかな?
だからルティナにも最低限の自衛力さえ備えればいい。この際、淑女の嗜みだったとかで薙刀(槍)くらい出来る設定があってもいいし、ロクサーヌやセリーに鍛えて貰うのもいい
2021/02/22(月) 16:57:52.21ID:J2PPpIhZ0
前衛この話がでたので
ロク回避能力は皆さんが想像してる以上にすさまじい

迷宮討伐する領主のかかえる一番凄腕のアタッカーとの腕比べをやれば攻撃を完璧にみきっていたとの描写、決闘でのロク動きっぷりをみて凄まじいと描写

あれから何十日も迷宮にいってることを加えて考察すると
1日で1年分ほどの経験値得てるから歴代最強クラスになってて全然おかしくない レベルにきてる

いつ討伐しても問題ない能力なっている作者の設定が狂ってなければだけど
2021/02/22(月) 17:09:33.07ID:PZ69GgeT0
> 582
> 先の話をすると内密さんも倍率ゲーが増えてくことが確定してる
確定してるっけ?
特典以外の場合は、内密とルティナも同じはずなので、差をつけるなら特典部分のはず。
特典の複数ジョブによる魔法連打はジョブ数限界をどうするか不明。
オーバドライブ外せないし、博徒はずしたら、状態異常チームが弱体化してしまう。

ルティナの魔導士にすることで、その効果が内密さんに適用があるからその利点も重要。

前衛はロクサーヌ+ベスタで十分なんじゃないか?
討伐した人から迷宮主にも通用すると判断されている感じだし。
2021/02/22(月) 17:21:52.58ID:GgAKSRpJ0
まぁ確定までしてるのは遊び人の上位職で魔法が3連4連?になることだけかな、ジョブ数に余裕があればさらにいけるけど
あとは勇者の上級職も可能性高いけど縦に伸びるか横に伸びるかはわかんないね
それ以外にもスキルシナジーは起きそうだからまぁ
効果に関しても俺的には暗殺者のほうがって感じなんでそこも微妙なとこ

ちなみに俺は1番役立つのは探索者派
ただこれも将来的にはいらなくなるかもしれないし元々6人目枠は必要とはしてなかったんで色々試してみてもいいというかまぁどれでもよくねって思いが一番強いかな
魔法使い系列が役立つっていうのが疑問ってだけで
587この名無しがすごい! (ワッチョイ 3301-V8kk [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:26:41.57ID:f8ePuE4O0
一番大きいのは内密さんの魔法攻撃を数回減らすことよりも、内密さんの7つしか?持てない必要最低限のジョブ枠を1つ減らせる奴隷だね
ルティナは詠唱が得意っぽいし、内密さんが抱える魔法職を一つでも肩代わり出来たら大きい
何ならロクサーヌ探索者で、巫女をルティナで運用するのも全然あり。それだけでルティナの価値が大きく跳ね上がる
2021/02/22(月) 17:37:55.39ID:PZ69GgeT0
> まぁ確定までしてるのは遊び人の上位職で魔法が3連4連?になること
遊び人の上位職の情報でてるの?

作者感想?
書籍版のみとか?
2021/02/22(月) 17:47:17.73ID:5ZvK/0uB0
とりあえずメンバーを外すとかいうクズ議論が沈下したようで何より
メンバーのジョブ運用の議論ならいくらでもやってもらっていい

ちなみに俺はジョブは今のままでいい派
最適解なんて求めてないから
ベスタは竜騎士がいいしセリーは鍛冶師がいいしルティナは魔法系がいい
まあロクサーヌはそもそもジョブをコロコロ変えてるからコロコロ変えるキャラとしてもいいけど
でも全体回復に憧れてる設定なんだっけ?
2021/02/22(月) 17:57:22.14ID:J2PPpIhZ0
ロクのジョブは何でもいいよ
ジョブに縛られた能力ではない飛び抜けてやばい描写がいたるところある

加えていうと
装備を破壊するほどボスがいて
回避ロクがポイントとなるフラグがセットされていた

ジョブに関しては百獣王のワードかなりでてたので作者がどうつなげていくかをみていた

ロクが怒ったら道夫以外は止められないほど最強設定になってるよ
2021/02/22(月) 17:59:40.88ID:GgAKSRpJ0
>>588
まぁそう、感想返信で言ってただけ
2021/02/22(月) 18:43:19.50ID:n566pH7bd
この連投は何年か前の中世の下水道事情クンを思い出すなw
2021/02/22(月) 19:31:12.22ID:DIlWvCmI0
結局のところミリアが暗殺者である必要は無いが暗殺者は必要(知力小、状態異常アップ、状態異常耐性がある強職)
セリー、ベスタ、ルティナの育成はほぼ固定なので残りのロクサーヌかミリアに巫女と暗殺者を割り振るなら被弾しないロクサーヌに回復、状態異常を見分けられるミリアが暗殺者になるのが現状では適正って感じか
2021/02/22(月) 20:44:42.41ID:VflLE9mT0
現メンバーのジョブ運用は、適正と有用性からベスタの竜騎士とミリアの暗殺者は固定だろうな
ルティナ加入直後だったらルティナは巫女運用したほうがすぐに役に立てるのになとは思った
将来は魔導士やその上位にすることになるんだろうが、あまり早く魔法使いや魔導士にするのもエルフの面々にばれるとやばいし
言い訳のためにも時間稼ぎをしておいたほうがよかったのではなかろうか
ルティナが巫女だったらロクサーヌは何でもよいので内密さんの大好きな暗殺者になれたかな
セリーはレベリング無視するなら戦闘中鍛冶師であるメリットは少ないので内密さんの言う通りこちらも暗殺者にしてもよい
ただしアイテムボックスも捨てがたいしパーティ編成用にどちらか探索者にもしたいのもわかる
ただどちらを探索者にするかと言ったら難しい
ロクサーヌはより強い敵の引き付け役だから暗殺者対象の優先順位は低い
しかしロクサーヌを探索者にしても緊急時のアイテム使用時に強い敵を放置することになるので薬などを入れておけない
安全性的にはロクサーヌ暗殺者のセリー探索者かな
セリーは鍛冶師のレベリングもあるので鍛冶師と探索者を行き来することになるんだろうが
595この名無しがすごい! (ワッチョイ 3301-V8kk [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/22(月) 21:16:00.04ID:f8ePuE4O0
全員の頭部、胴部、腕部、脚部、装飾品の空き5防具と武器の空き5を自前で作れるようになったら、もうスキル付与無双で戦闘面と財政面(複数スキル持ち装備は売らなくても)で無敵に近い状態になれるから、セリーは隻眼獲得しても育て続けた方がいいかもね
あと製造不明の空き6武器デュランダルを製造できた日にはBP63分の大活躍になる
最近、製造スキルの作中での考察も停滞しちまって一層侘しいね…
2021/02/22(月) 21:41:01.34ID:afPthBNMa
スレが進んでて珍しいと思ったら
なんも進捗ねーじゃねーか
一人で70レスとか構ってちゃんかよ
2021/02/22(月) 21:57:27.97ID:nosNQOXfa
まあジョブ関連はいずれパーティーメンバーも複数ジョブで解決する可能性もあるしな
内密さんのチートのほとんどはこの世界では神殿にあたるので神殿について今後セリーに調べさせていけば個人の神殿の製造などの強力イベントなどあるのかと楽しみ
2021/02/22(月) 22:00:27.59ID:PZ69GgeT0
>594
いや、あまり早く巫女になっているのもおかしいので、ルティナを巫女にしても時間稼ぎになってない。
パワーレベリングしましたでいいんじゃない?
どちらかというと、内密さんが魔法使っているの見られた時の保険に
早めに魔法使いにした判断はよいと思います。

あと、ルティナを巫女にして、ロクサーヌを暗殺者にしても、
状態異常装備が揃ってなかったのと、低Lvだと状態異常確立低いから、
結局すぐには役に立たないぞ?
2021/02/22(月) 22:25:56.54ID:VflLE9mT0
>>598
巫女の裏条件村人LV5は知られていないようだから修行してみたらなれましたと言えるのでは?
それでセリーは最初の巫女修行に失敗して悩んでたわけだし
しかし魔法使の裏条件村人LV5に関してはこっちはある程度下地経験が必要と知られているっぽい?
パーティーを組むことをほとんどしていないので魔法使いになるにも時間がかかると思っていたとか
わずか半日足らずで魔法が使えるようになったことはあの男には知られない方がいいとかの話が有ったので
この辺の話が有ったので巫女で時間稼ぎできたのかなぁと
2021/02/22(月) 22:33:53.17ID:VflLE9mT0
>>598
暗殺者の低レベルについては20〜30ぐらいまではすぐに上がるでしょ
暗殺者に関しては別にすぐに役に立つ必要があるわけじゃないし
特にロクサーヌであれば暗殺者の効果はおまけみたいなものだし
すぐに役に立つことの必要性は単にルティナの居場所的な問題
2021/02/22(月) 22:52:38.12ID:BkEeqYlKd
>>598
ならば今すぐ愚民共全てに叡智を授けてみせろ
2021/02/22(月) 22:53:32.72ID:g9gx5xWS0
個人的にはロクサーヌが避けきれなくなってきて
ベスタがメイン盾になってくる展開が熱そうで
そんな感じ希望
魔法はDoTが存在しないのかねえ
あったらルティナが大化けするかもだが
2021/02/22(月) 22:56:09.80ID:PZ69GgeT0
>599
巫女が滝行したら取れましたってケースがあるなら、
魔法使いもギルドにいったらすぐ取れましたって人がいるってことにならないか?
そうじゃないなら村人Lv5の条件のために、巫女も魔法使いもある程度迷宮に入らないといけないのでは?
2021/02/22(月) 23:20:45.69ID:VflLE9mT0
>>603
問題は一般に知られているのか知られていないのかなのだよ
恐らく魔法使いは子供のころに自爆玉飲んでればなれるはずだからと
何度も転職チャレンジさせていたから経験的にある程度の戦闘経験が必要なのではと知られているのでは
そもそも自爆玉飲んでから魔法使いになれるまでのタイムラグもあるのでその間に何か必要だと自然に行き着いても不思議でない
それに対し巫女は滝行直後に巫女になれたかなれなかったかわかってしまうため戦闘経験ではなく才能のせいでなれなかったと勘違いされているっぽい
巫女が経験でなれると知っていたらセリーは再挑戦すればよいだけなのだからあんなに悩まないで済んだだろう
そしてこれはギルドレベルでこの認識なのだろう
そうでなければギルドが再挑戦を促してくれるだろうし
2021/02/22(月) 23:26:48.55ID:g9gx5xWS0
>>603
魔法使いは貴族の子がなるものなので、
どうすればなれるかは代々受け継がれてると思う
同じ理由で巫女や他のレア職も代々の受け継ぎなのでは
親がそのジョブになった経験がないと条件を合わせるのはかなり難しいシステムだから
2021/02/22(月) 23:34:40.07ID:5ZvK/0uB0
そもそも貴族は幼児のころからパーティ組んでダンジョン潜らせておうちでぬくぬくパワーレベリングやってるとこ多いらしいから
だいたい村人レベルは知らずにクリアしてる
2021/02/22(月) 23:38:33.03ID:VflLE9mT0
>>605
魔法使いに関してはそんな感じかな
巫女に関しては「全滅」の話で聖職ギルドの持つ聖地で滝に打たれる修行をやって得ることが書かれていて
希望者の半数もなれないと認識されていることも書かれている
これがあの世界の一般の認識なのかと
2021/02/22(月) 23:43:54.20ID:GgAKSRpJ0
ジョブチェンジもタダじゃないだろうし何度も試せる裕福さとかも知識の差になるよな
あとドワーフ界隈は鍛冶師条件が探索者なのも足引っ張ってそうだし
609この名無しがすごい! (ワッチョイ 5363-pQAD [118.6.247.10])
垢版 |
2021/02/22(月) 23:45:05.12ID:PZ69GgeT0
>>604
>>605
> ある程度の戦闘経験が必要なのではと知られている
> どうすればなれるかは代々受け継がれてる
であれば、
「ルティナにパーティ組ませて結構レベル上げしてたみたいだ。だから、すぐ魔法使いになれた」
って話でよくないか?
>「貴族の子どもが生まれると、赤ちゃんを入れた六人でパーティーを組み、家臣の五人が迷宮に入ります。五人の経験によって赤ちゃんも成長するとされています」
という話もあるし、すぐ魔法使いになることは、別におかしい話ではないって話になるな。

むしろ、貴族目線だとルティナLv2は低すぎなのでは。。。
2021/02/22(月) 23:53:37.26ID:x7nWZpYa0
>>609
実父が排除された実家の事情をそこそこ詳しく知ってる相手かどうかでそれが通用するか変わる
公爵や当主すげかえに賛成したエルフの貴族から見ると「あいつの親父は迷宮討伐をサボりまくって
排除されたんだから、娘も育ててるわけがない」となるだろう

エルフ以外の種族の貴族や、貴族のアレコレに詳しくないただの平民相手にはごまかせると思う
2021/02/23(火) 00:04:13.23ID:4/GpuJs80
>>610
これ以上は推測の域を出ないけど、
ルティナが魔法使いになれたのだから、自爆玉はやっているし、
Lv2になっていることから全くやっていなかったわけではないだろう。

ルティナが「父も爵位を継いだころにはがんばっていました。」と言っているので、
ルティナの記憶がある時期はまだまじめだったみたいだし、
さらにその前の赤ちゃんの頃にルティナのLv上げをやっていたとみてもおかしくないのでは?
2021/02/23(火) 00:17:40.13ID:rf00dYYq0
>>609
「詭道」の話で半日で魔法が使えるようになったことはたまたまと解釈してくれる可能性もの問いに対して
ルティナとパーティーを組んだ者が迷宮に入ることをほとんどしていないことは知っているはずなので
半日足らずで魔法が使えるようになったことは公爵に知られない方がいいと
ルティナが語っているのでね
「火花」の話でセルマー伯がやる必要はないと言い出して幼いころにパーティーを組んで
ルティナ以外のパーティーメンバーが迷宮に入ることはあまりしていないことも書かれている
作者はなんでわざわざこんなめんどくさい設定にしたのだろうか…
2021/02/23(火) 00:19:43.14ID:A2iH7SF00
しかし赤ちゃんはパーティ申請を許可してくれるのだろうか
2021/02/23(火) 00:25:31.32ID:HeOlYmQe0
何されてるかわからんでも何回かやれば入るやろw
2021/02/23(火) 00:42:44.15ID:tmyqR4ffd
>>610
晩年は放蕩三昧の肥満体型……そりゃ公爵もキレて「じゃあ粛清するべ」ってなるわな
2021/02/23(火) 01:50:33.96ID:D/wWjbt30
長文ひでーな、何言いたいかさっぱりわかんねぇ
2021/02/23(火) 09:50:13.20ID:KPFvfH0C0
>>609
貴族令嬢なんだから、
日常的に仕事らしい仕事はさせてもらえなかったはず
迷宮なんてとんでもない。
やるとしてもパワレベなら成人してからでも問題ない。
もし赤ちゃん死なせたら護衛騎士の首が物理的に飛ぶ
最初の村でもいい歳して村人lv2がいるくらいだから
支配者層の多くは坊ちゃんお嬢ちゃん状態で幼少期を過ごしてるんだろう
2021/02/23(火) 10:02:16.05ID:YHw5Kxda0
いや赤ん坊連れて行く必要はないよ
2021/02/23(火) 10:10:12.83ID:XPAfefWe0
幼い頃に迷宮に連れ込んで自爆玉使わせないと
へたに育ってから挑むと自爆成功しちゃうだろ
2021/02/23(火) 10:12:23.94ID:YHw5Kxda0
それはPLとは別の話なので
2021/02/23(火) 10:57:25.85ID:4/GpuJs80
>>612
ほんとだ、書いてあるわ。

しかし、やめた理由がよくわからないね。
パーティ準備と自爆玉、Lv2まではやっていたのに、急にやる必要がないとなった?
継がせるにしても嫁に出すにしても、魔法使いにしたほうがよさそうだし、
特に大事な娘なら後衛になれる魔法使いにしておいたほうがよさそう。

>>617

>「貴族の子どもが生まれると、赤ちゃんを入れた六人でパーティーを組み、家臣の五人が迷宮に入ります。五人の経験によって赤ちゃんも成長するとされています」
って書いているのに、
> もし赤ちゃん死なせたら護衛騎士の首が物理的に飛ぶ
って、ちゃんと読んでる返信しているのか?
2021/02/23(火) 11:20:27.06ID:XPAfefWe0
無くなったのは必要ではなく余裕かと
海賊シモンに領内荒らされ回ってたということだから、討伐に向かわせた騎士が返り討ちに
遭って数十人規模で失ったんだろう

パーティー組むための5人でもこれ以上失うわけにいかず迷宮に入らせずに領内の治安維持
に割り当ててたんだろうなぁ
2021/02/23(火) 12:08:26.11ID:rf00dYYq0
>>622
そんな感じな気もするけど時系列的にどうなんだろう?
「火花」での幼いころにパーティーを組む件は「あまりしていないそうです」なので伝聞っぽい
「ルティナ」では爵位を継いだころにはがんばってたが結果が出ず騎士団の統率はおざなりなって
さらには大きな盗賊団が暴れまわったことを伝聞じゃないようにルティナが語っているので
セルマーが爵位を継ぐ前に幼いころにパーティーを組むことをやめてる感じがする
2021/02/23(火) 14:29:07.95ID:30+s4drV0
>>622
そしてメイド達とのローションプレイにハマっていた訳か
2021/02/23(火) 15:43:35.85ID:KPFvfH0C0
>>621
自爆玉使わせるために赤ちゃん状態で1回は迷宮へ入らせねばならないが、
そっからレベリングさせるのは危険性が高く
させないだろうと言ってるだけ。
2021/02/23(火) 16:08:42.33ID:WSE1cvMs0
>>625
最初に入る必要すらないよ
街の中でも自爆玉使える
2021/02/23(火) 16:27:49.12ID:KPFvfH0C0
>>626
その辺がわからんのよな
使えるのは確かだろうけど
2021/02/23(火) 16:28:36.71ID:HeOlYmQe0
>>625
幼少期のレベリングに迷宮入る必要はないよ
パーティメンバー5人が迷宮で魔物倒せば家で寝てても経験値入るシステムだからな
629この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f4d-GD1z [117.109.133.203])
垢版 |
2021/02/23(火) 16:36:42.13ID:KPFvfH0C0
>>628
いや、そんな描写はなかったように思うが…
それならセリーとか新規加入奴隷は
初期ジョブが上がるまで家に置いとく流れになってるはず
2021/02/23(火) 16:37:15.77ID:WSE1cvMs0
>>627
文庫で奴隷商館内で自爆玉使ったとアランが勘違いしてるわけだから使えるんだろうね
さすがに使えるけどジョブを入手できない可能性までは考える必要ないでしょう
2021/02/23(火) 16:38:00.60ID:WSE1cvMs0
>>629
アガリで生活するスタイルの説明があるから可能でしょう
632この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbe-pQAD [219.109.252.239])
垢版 |
2021/02/23(火) 16:42:17.48ID:rf00dYYq0
>>626
「記憶」でセリーが迷宮に連れて行って自爆玉を飲ませ魔物の前に出すそうだと言っているな
全体攻撃魔法扱いで魔物相手じゃないと発動しないのだろうか?
よくわからないから確実性のためにやっているだけかもしれないが
2021/02/23(火) 16:43:11.13ID:KPFvfH0C0
というか
もしそれが可能だったら
迷宮入口で有料パワレベの勧誘があるんじゃないの?
送迎サービスはあれほど頻繁にあるんだから
2021/02/23(火) 16:47:47.79ID:YHw5Kxda0
かなり取られそうだがな

2巻219Pで言ってるんだよ
2021/02/23(火) 16:50:47.89ID:HeOlYmQe0
そもそも最初から5人で入るってちゃんと言ってるやろ?
迷宮入り口で勧誘とかいくらで売る気で買う側はどれくらい戦うか分かるのか?
商売になるとは思えんが
迷宮で出会う別パーティに5人組も多かったり、家臣5人で入るって言っても普通は奴隷4家臣1で監督役入れたり
そういう描写は結構あるよ
2021/02/23(火) 17:05:52.04ID:rf00dYYq0
>>629
「ジョブ」の話でパーティーの効果をロクサーヌに聞いたときに返答されているな
2021/02/23(火) 17:12:30.27ID:KPFvfH0C0
>>634
本当だな。すまんかった。
2021/02/23(火) 18:05:25.87ID:D/wWjbt30
>>632
万が一発動したら2人死ぬからリスク回避の為かもしれんね
2021/02/23(火) 18:09:38.07ID:D/wWjbt30
>>633
この世界パワレベが出来ないだろう
2021/02/23(火) 18:35:05.27ID:KPFvfH0C0
>>639
自分は見逃してた設定とはいえ、
できるのならスゲーぞ
アイテムボックス持ちはレベル依存だから
その手の生産職の人は戦わずに容量を増やせる。
2021/02/23(火) 18:43:16.93ID:KPFvfH0C0
と思ったらレベル依存は探索者だけか
ダメだな
読んだのもうかなり昔だから結構忘れてるわ
2021/02/23(火) 19:20:19.79ID:qtHnxN4n0
奴隷商人アランが若き日にダンジョンで商人になってからも商品やら奴隷やら売買しつつダンジョンに潜り続けていつの日か奴隷商人のジョブを得てからもLV44になるまでさらにダンジョンでバリバリ戦ってた

とは思えないのでやっぱパワレベ専門の探索者とか居るんじゃないだろうか
ミチオと違って数値が見えないから雇用契約は難しそうだけど
643この名無しがすごい! (ワッチョイ 3301-V8kk [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/23(火) 19:22:52.66ID:7GalDz4p0
例えば産まれたての赤ん坊と探索者Lv1の監督者が、四人組の中堅PTを雇い、同じ階層(例34階層)の同じボス(例コボルトイェーガー)を相手に延々とレベリングを開始して、探索者がLv5になった頃に赤ん坊も魔法使いのジョブを付けられたら、(監督者の)探索者Lv5≒(赤ん坊の)村人Lv5=魔法使いの取得条件の仮定が結びついて、基準として村人(Lv5)に必要なボス魔物の討伐回数は○○匹相当とレベリング専門の業者が出てきそうだけど、問題は赤ん坊の知能で転職が可能かだな…
あと仮にそれが分かったとしても、平民には中堅PTを雇うだけの金がなくて割りに合わないってことだね。皇帝とかは確実にパワレベやってる
2021/02/23(火) 19:29:44.84ID:wZ3nP+pT0
外部4人と一緒に入るとか良いもの出た時刺されかねんぞ
普通に戦闘奴隷で良い
2021/02/23(火) 19:32:20.54ID:NBfchEpQ0
そうやって貴族達はみんな英雄になれるチャンスを失っていくのかもね
646この名無しがすごい! (ワッチョイ 3301-V8kk [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/23(火) 19:42:48.31ID:7GalDz4p0
詰んでしまうジョブがあること自体、恐ろしいことやな
仮に盗賊系のジョブを持っていたら取得不可能のレアジョブがあって、内密さんでは取得できないから奴隷に任せるみたいなことがあったら面白いかもしれないけど…
2021/02/23(火) 20:35:52.21ID:tCblGAFS0
盗賊はあるけど、詐欺師とか殺人鬼とか無いのかな。
2021/02/23(火) 20:38:19.59ID:Xd8UZ8I2M
暗殺者や博徒、さらには遊び人まであるけど
2021/02/23(火) 20:46:47.26ID:30+s4drV0
>>645
英雄なんてのはなろうとした瞬間に失格なのよ、つまりいきなりアウトって訳
2021/02/23(火) 20:59:03.87ID:h1DhG3Nf0
>>642
アランは戦闘奴隷販売してるから
いくらでもパワレベ容易かと
直ぐ売れるわけでも無いだろうし
調整とか肩慣らしなどの理由で使ってそう
2021/02/23(火) 21:48:10.40ID:POYELMtwa
>>642
漫画版見たら思えないって感じではなかったかな。自ら剣持って盗賊返り討ち嬉々としてやってるし。
現役退いてこれだから若いときは割りと武闘派だったかもしれん
2021/02/23(火) 22:34:45.76ID:j/FAtbAP0
>>642
一応ジョブに沿った行動(スキルの使用?)で経験値が入るらしいので超絶やり手なら
まぁさすがにLv44は高いな
2021/02/24(水) 02:22:47.11ID:m5TEjtZp0
もし遊び人上級職があれば遊び人と一緒に色魔スキル付けて色魔と運用すれば15回戦以上いけるのかな
2021/02/24(水) 05:11:51.13ID:wp03YhK50
>>649
英雄ジョブの話だと思うんだが
2021/02/24(水) 05:23:03.83ID:KAHBLX7s0
ルティアがlv2なのは英雄のせいかもしれんな
メタ的な意味で
2021/02/24(水) 05:42:24.94ID:1Kyqpys20
ベスタも、かもしれないじゃなくそうだよ
感想欄で言ってたでしょ
2021/02/24(水) 09:26:41.20ID:B0lKeGhI0
>>656
感想欄掘り返すの難易度高いわ
2021/02/24(水) 14:12:12.22ID:9v1RHHQG0
質問だが体力とHPの違いとかって説明あった?
魔法使い以外でも知力上昇あるのは武器につける属性攻撃も詠唱いるだろうし知力依存なんだろうか
器用とか精神もよくわからん
2021/02/24(水) 14:37:01.55ID:Ea8tgrJ/0
なかったと思う。
英雄の効果に、「HP中上昇」と「体力中上昇」があるから、別パラメータなのは間違いないけど。
660この名無しがすごい! (ワッチョイ 3301-V8kk [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/24(水) 14:50:32.36ID:EZ7sF++70
>>658
・HP
生命力。0になったら死亡
・MP
魔法力。低下により精神状態が悪化
・腕力
物理攻撃力
・体力
物理防御力
・知力
魔法攻撃力
・精神
魔法防御力。状態異常耐性
・器用
命中力。状態異常付与率。追加ダメージ。詠唱のクールタイム短縮などなど
・敏捷
回避力

一応、こんな感じかな
ひもろぎの剣 両手剣
スキル 知力二倍 火炎剣 浄化
ふと気になったのですが、この知力2倍は火炎剣の効果も上がるのかな?
魔法使いが持ってもいいとは思いますが。
投稿者: (※投稿者名は伏せてます)
−−−− −−−−
2013年 02月06日 16時35分
上がってもおかしくないですね。
蘇我捨恥
2013年 02月07日 20時34分

上がるらしいけど、作者の反応が微妙だね…まぁ設定的に上がると考えていいと思う
ひもろぎの剣は固定で出るらしいし
2021/02/24(水) 16:49:45.91ID:G6kaKvzAa
>>660
サンクス
2021/02/24(水) 16:54:13.57ID:1Kyqpys20
精神でも魔法攻撃力上がるんだよ
作者が間違った上で後付で上がるって事にしたのでガバガバよ
2021/02/24(水) 17:00:39.43ID:AF6+YkCW0
オウガ形式でいこう
攻撃力は腕力1+器用1/2、魔攻は知力1+精神1/2
みたいな感じで
664この名無しがすごい! (ワッチョイ 3301-V8kk [126.224.143.29])
垢版 |
2021/02/24(水) 17:24:12.98ID:EZ7sF++70
>>662
精神でも上がるのガバガバだよな
なんかガバっぽかったから省いてしまったwあんま参考にもならなそうだし

MP二倍や雷耐性のスキル(結晶)も存在するのかな
MP二倍ってどう考えてもヤバい効果だよな
2021/02/24(水) 18:26:26.49ID:B7Kk7aAX0
シルバーピアスかな
2021/02/25(木) 01:25:43.43ID:hadIpUxr0
キラーピアスしか知らないが
2021/02/25(木) 05:28:22.66ID:xJ6dI4iu0
勝手にコミック化してもらえるはアニメ化されるは幸せな作者だな
668この名無しがすごい! (ワッチョイ 93da-pQAD [220.99.131.147])
垢版 |
2021/02/25(木) 09:01:22.09ID:quaBHr5J0
>>664
精神で上がるのは魔法攻撃力の安定性なんだそうな
20〜30ダメージという魔法で、精神が低いと20と30がおなじくらいの確率で出る
しかし精神が高いと30近い数値が頻繁出るようになっていく、ということで魔法攻撃力が上がるんだそうな
(後付け?後付けなのカナ?)
2021/02/25(木) 13:26:43.72ID:EGW/UdQz0
ダメージのブレがなくなって最大ダメージ付近が出やすくなるってことか
2021/02/26(金) 00:24:19.08ID:ZTQCgDAV0
ふぅんカシナートの剣と言うことか
2021/02/26(金) 01:12:58.74ID:FIC8mMbN0
少年エース
セリーがボコボコでベコベコの月でした

来月号は色魔先輩出てくるかな?もうチョイ先かな??
2021/02/27(土) 20:55:19.54ID:Ud2SYxZlF
コミカライズ版でセリーが鍛冶師になるのはいつのことか
ちょっと登場したし、ベスタ仲間になるまでは続けてくれるよな?
もっと話端折っていいのよ
2021/02/28(日) 21:35:16.99ID:lAGppXuC0
ミチオさんの盗賊狩りをメインにダークファンタジー風にロクサーヌ購入までがアニメでハーレム詐欺と呼ばれるのも面白い
2021/03/01(月) 01:02:09.04ID:shx/z4bs0
詰め込めば猫購入辺りまでいけるかな
2021/03/01(月) 12:49:31.06ID:jgKlfGaaa
スタッフの愛情にかかってるな
ルティナ好きのスタッフがいればルティナまで作れる
ダンジョン探索部分はカットしまくっていいから
2021/03/01(月) 13:26:36.53ID:igx0+NNM0
それもう「異世界でハーレムを」じゃんね
2021/03/01(月) 16:51:07.41ID:YwqBqeDnr
魚以降はオープニングで出るくらいで妥協しよう
2021/03/01(月) 18:43:06.51ID:l8m109Wk0
出会って4秒で合体」でええよ
2021/03/01(月) 19:09:13.52ID:lEFg2qdsa
>>678
絶対に合意じゃないよなそれw
2021/03/01(月) 19:15:20.49ID:E09BVWI/0
性奴隷になる事を承諾しているなら所有権を得てから4秒で合体は合法
2021/03/01(月) 19:27:51.98ID:RShe3Ebc0
猫ってたしか事前承諾してないよね?
2021/03/01(月) 21:03:16.51ID:igx0+NNM0
奴隷商人アラン氏の面前でボッキ待機とか無茶が過ぎるだろ
2021/03/01(月) 21:42:34.52ID:Iv6U8Tye0
アラン氏(……こんなところでエレクチオンできるとは、やはり大物)
2021/03/02(火) 18:52:25.44ID:XQ8vhu8C0
最終回で最初の村のifエンドをやれば全員出せる。
心配なのは脚本と作画。
今のアニメは昔より劣化してて、話の繋ぎは悪いわ作画は動かず乳首や乳揺れも無い。
妹さえいればいい。劇中のアニメ化話のようにならなきゃいいが…
2021/03/02(火) 21:25:28.89ID:V+9/FDZU0
富野は作画節約しながら表現や演出するの上手かったな
686この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-Wanr [60.64.238.32])
垢版 |
2021/03/02(火) 21:53:48.57ID:QjXPwaAY0
ifエンドは荒れる要因にしかならんと思うけど…
あれ雰囲気で良い感じにしてるだけで、やってることの前後はかなり無茶苦茶だからな
アニメはセリーまでで残りヒロインを登場させるなら、最終話にありがちな特殊ED流してる時に密漁してる猫と牛の乳絞ってるベスタと貴族のお嬢様っぽい事してるルティナのワンカットいれるだけで十分と思う
2021/03/02(火) 21:57:21.48ID:zgGiVatQ0
どれくらいの熱量で作ろうと思ってるのかわからんからなぁ
じっくりやるのか詰め込みまくるのか
2期を見越してるのか
2021/03/02(火) 23:08:37.10ID:XQ8vhu8C0
エース枠?みたいなのがルーチンとしてできてしまって
狩り尽くされた焼け野原から仕方なく選ばれてる印象。
そしてそのエース枠の前例からして期待できない
2021/03/03(水) 01:45:21.51ID:A+QU/iQ80
近年はきらら枠も焼け野原になってるようで
2021/03/03(水) 01:59:40.63ID:pJW6ELfR0
ゆるキャン△がきらら枠って知らんの?
2021/03/03(水) 02:54:40.64ID:4pVhNNpU0
ゆるキャンはコミック見るまではまーた百合豚釣ってるのかよwwww
って思ってたわ
セールで安かったので5巻まで買ったけど、面白かったので
食わず嫌いは良くないなと思った思い出
でも第一期アニメ見てない
2021/03/03(水) 07:07:06.34ID:HEFAFW6r0
もうそろそろリメイクされるんじゃないかと思うドラクエ9
発売時期が内密アニメ化と被ってオタクの会話で「ロクサーヌ」が噛み合わなさそう。
2021/03/03(水) 14:01:45.51ID:7cYWhta40
ロクサーヌならラフタリアを超えられるはずだ
2021/03/03(水) 14:05:26.05ID:pJW6ELfR0
そういやコイツも奴隷の狼だった
https://i.imgur.com/4hwF4Sv.jpg
695この名無しがすごい! (スッップ Sd5a-yrbM [49.98.152.41])
垢版 |
2021/03/03(水) 20:46:21.48ID:XMQFsqomd
この娘えっちで好き
2021/03/03(水) 21:00:26.14ID:A+QU/iQ80
世界の歪みが〜云々とか言い出しそうな名前だな
2021/03/04(木) 09:57:11.16ID:qc3nRREd0
この作品のおかげで地上波放映の憂いが吹き飛んだわなw
2021/03/04(木) 10:17:11.96ID:JwusEyC5a
回復かそれ
web版じゃまんまケアルガだった?
2021/03/04(木) 12:06:24.70ID:wRoq+Ewa0
ケヤルが変装してケヤルガ名乗ってたような
2021/03/04(木) 12:46:09.70ID:JQe4TF800
回復術士は5分ぐらい主人公が掘られてる回想シーン含めて王女だかなんだかにやり返してるの見たけど
あれが地上波でいけるなら、内密さんの夜の営みは温い温いw
お風呂も余裕で放送できるな
2021/03/04(木) 16:46:14.53ID:/xUtIoZe0
>>700
AT-Xじゃないと視聴する価値ねーよw
2021/03/04(木) 16:49:48.69ID:DzymUnxF0
回復術士方式でコレの入浴シーンをテレビ放映したら
風呂場の壁のへこみに置いてあるロウソクの映像が1分間つづくみたいな表現になるんだろうな
2021/03/04(木) 17:44:56.22ID:d5aS8Iew0
声なしBGMだけで上下運動してるロクサーヌの顔だけアップになるヨスガ方式かもしれん。
2021/03/04(木) 20:17:36.79ID:CRG45sJ1d
ニャル子さんの温泉入浴シーンで桶で入浴してるシャンタッ君を流すような感じかな
2021/03/04(木) 20:23:58.76ID:v08oZXMq0
>>702
古いんだよw
2021/03/04(木) 20:34:22.90ID:wRoq+Ewa0
ロクサーヌが可愛く描ければ勝てるはずなんだ・・・
2021/03/05(金) 00:52:26.43ID:e9s16/pX0
ロクサーヌとの甘い生活と戦闘試行錯誤で1期
ラストにセリーの紹介で期待を持たせて2期へ
って感じが個人的に良いんだが
まあそうはならないよなというw
2021/03/05(金) 12:29:08.43ID:aVYoMQ7Ya
>>707
ハーレムになってないやないですか
最低でもベスタは出してほしい
709この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-CyJP [60.64.238.32])
垢版 |
2021/03/05(金) 12:45:21.54ID:hynuosXf0
ベスタまでとか2クールでも間に合わなそうw
まぁカットしたら行けなくてもないか…?
硬革、チェインメイル、鋼鉄、竜革、ダマスカス…
漫画やアニメもだけど装備によって衣装も若干変わっていくのって、作画的にどう表現するんだろ。ベスタとか特に…
2021/03/05(金) 12:58:39.11ID:7uquG9td0
原作がすでに評価されてる作品は原作通り丁寧に作れば評価されるんだよ
カットカットで人数増やしてもいい未来が見えない
2021/03/05(金) 13:28:36.77ID:9pMucxbz0
うーーん……
ロクさん得たあとそっからセリー得るまではちょっと早回しでいいと思うんだよなぁ
2021/03/05(金) 14:33:33.22ID:I0brh+wU0
別に「ハーレムじゃないじゃん」って言う人には「原作買え」でいいだろ
カットだのダイジェストだのが一番やっちゃいけないことだ
それやるくらいなら他の展開早い作品でもアニメ化してろってことだ
2021/03/05(金) 16:11:40.30ID:42b8UQmId
3話くらいで全員揃えて、後はオリジナル展開で良いぞ
2021/03/05(金) 18:06:49.07ID:/vkw7vPz0
原作読んでもダルいと思ったから作業ゲー描写はできるだけ簡略化しないと
最初から総集編作るつもりで構成した方が
2021/03/05(金) 18:37:44.18ID:7uquG9td0
作業ゲーは多少纏めたとしても奴隷商人との駆け引きとか
ロクサーヌとの交流なんかはじっくりねっとりやってもらわんと困るでな
716この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-CyJP [60.64.238.32])
垢版 |
2021/03/05(金) 18:37:51.06ID:hynuosXf0
原作でも内密さんのダンジョンRPG実況を見てるような感じだからな。そもそもようアニメ化しようと踏み切ったな
販促として偉い人がヒロインもっと出せと急かすかもしれない。自分はセリーまでの三人組でいた時が一番好きだけど
2021/03/05(金) 19:13:17.82ID:/vkw7vPz0
最低でもセリーは出さないとタイトル詐欺言われる
だがセリーが出るまでのエピソード(コミックスの範囲)は
世界観の説明や主人公が異世界生活に慣れるまでの
描写など省きにくいものが多い

となると冴えカノみたいに第0話で最終回後の全員揃った話をやってから
第1話で道夫の異世界転移から始めるのではないか?

とはいえセリー加入後の作業ゲーはできる限り省いて
ベスタまではやってほしいと思うが。
2021/03/05(金) 19:42:18.06ID:I49Q3L4p0
みんな期待してんだな
俺的にはちょいエロ6分枠アニメくらいの期待しかないが
2021/03/05(金) 20:57:16.33ID:7uquG9td0
アニメの出来を妄想して楽しむのも今のうちだからな
物が出てきたらどうなろうと受け入れるしか無い
2021/03/05(金) 21:15:52.50ID:e9s16/pX0
もう見てないけど無職のアニメの丁寧さは素晴らしい
2021/03/05(金) 21:17:45.81ID:9pMucxbz0
最新話でちんちんおっきしたやつおるやろ
2021/03/06(土) 02:26:31.49ID:6sePY4yq0
無職はクソ原作でも課金次第で大作っぽく見せちゃう罪なアニメだと思ってる

少数派だろうけど、コミックのLv1モンスターの怖さを画面で味わった口なので
じっくりダンジョン攻略・異世界攻略してくれてもいいのよ
2021/03/06(土) 09:16:55.06ID:E9jrEwT4d
YouTuberのかサイコパスニキにレビューして貰いたい
2021/03/06(土) 11:28:48.27ID:na/T1URv0
声には事務所ゴリ押……もとい売出し中の新人達が当てられるのかな
725この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-CyJP [60.64.238.32])
垢版 |
2021/03/06(土) 12:10:32.21ID:DN3ta2bB0
喘ぎ声okで本場のエロゲ声優でもない売れ残り手前の新人達じゃないかな
事務所にそれだけの力があって本気で売り出したいなら、もっと安全かつ人気出そうな作品を引っ張り出すだろうし
2021/03/06(土) 12:20:46.16ID:xL6rxfRZ0
1話で完成ハーレムパーティ戦闘の日常
2話で転移前、転移後戦闘開始
3話で戦闘と英雄ゲット、村長と妄想人妻接待
4話で街、アラン奴隷商、ロクサーヌ登場
5話でソロ戦闘
6話で賞金首で金稼ぎ、ロクサーヌゲット
7話でロクサーヌとイチャイチャ、初二人戦闘
8話でロクサーヌ回避無双
9話で戦闘検証と水晶だか何だか貯める
10話で家を借りる
11話でまた戦闘、鍛冶師ほしい
12話セリー加入
でいいんじゃないか
2021/03/06(土) 12:23:09.11ID:ZC8z+KKj0
最近金元寿子が豪快な喘ぎ声を披露してくれてたから期待できるな
2021/03/06(土) 12:58:44.80ID:2VOlIYkY0
わいも金元がエエとは思うけど、回復術師はマイナー気味な人が起用されとるな
AV専門の人ではなさそうやけど
2021/03/06(土) 16:13:56.35ID:ctI0kIHw0
>>726
色魔の検証があるからもう一話欲しい
2021/03/08(月) 01:37:24.58ID:77R3pCe80
>>729
円盤特典では?
2021/03/08(月) 07:03:21.23ID:BvJXfvrf0
>>726
さすがにちょっとゆるゆる杉んか?各1パートでも良さそう
イチャコラをどこまで描くかもやけど
2021/03/09(火) 04:56:28.67ID:AdV1OwaZ0
>>731
1話は自殺サイト→BP99出しステ振り→転移まで流して終わりじゃないかな
それもOP無しの冒頭でちょろっと…じゃないとゲーム感覚で盗賊殺しに繋がらない気が
2021/03/09(火) 09:52:09.32ID:R2zbRkcM0
割れ 今回 見当たらず 中国語はあるが 日本語が なぜ?
2021/03/09(火) 14:48:57.92ID:LyXrkR6md
いいことじゃねぇか
2021/03/09(火) 15:06:55.52ID:R2zbRkcM0
と、午前中書いたら 日本語 割れ 発見

セリーの 棍棒 リュックに あの装着 すぐ 落ちそう
2021/03/09(火) 15:31:14.44ID:LyXrkR6md
見てんじゃねぇよw
2021/03/12(金) 08:28:48.51ID:M6Jfp0WB0
内密にな
2021/03/13(土) 11:57:39.93ID:WfT72ge50
割れサイト見てもいいがちゃんと単行本は買えよ
2021/03/13(土) 12:04:52.26ID:Nyx/f8tK0
単行本新刊はいつ出るの?
間隔的にもうそろそろだと思うんだけど
2021/03/13(土) 13:39:03.19ID:xd+KZ8+20
3巻以降買ってないなー
なんか犬の絵柄が可愛くなくなった
2021/03/13(土) 15:24:59.27ID:tVqkcVhb0
ネカフェで雑誌読みだわ
一雑誌で2、3作品ずつしか読んでないから雑誌買うのもね
2021/03/13(土) 16:10:05.61ID:24lYBql70
Bookwalkerのマンガ・雑誌読み放題(月額836円)でヤングエース、少年エース、コンプエース、
電撃大王、B's LOG-COMIC読んでるわ
きらら系やドラゴンエイジもあるけどそこまで時間割けねえ
743この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d01-G6s+ [60.64.229.78])
垢版 |
2021/03/13(土) 17:18:42.89ID:Dr3kkI2D0
月間の割に一話が短い気もする
描写が丁寧なのは有難いけど、エロがある時は話がほぼ進まんしな。まぁエロの方に需要があるらしいからしゃーないけど
2021/03/13(土) 23:56:17.32ID:l5sRhOBv0
>>742
500円の頃は契約してたけど値上げになって止めたわ。
昔のも見れるならいいけどあれで800円は無い
2021/03/14(日) 00:00:59.34ID:xVmXMZ9oa
バックナンバー範囲はむしろマガジンウォーカーの頃より広がって余裕できたぜ いま先々月号まで読める
ただマンガ放題は契約直後は最新号だけなんだよな
マガジンウォーカーの頃ならすぐ先月号も読めたっけ
しかし3ヶ月継続したらおkじゃん
2021/03/14(日) 06:17:45.63ID:idVT3LgZ0
>>745
800円だと単行本1冊買えちゃうからな。
年間12冊買えると思うと…
マガジンウォーカー結構気に入ってたけど300円アップが与えた印象は大きい。
2021/03/15(月) 02:48:00.80ID:KXnEQBGGr
>>740
やれもったいなや
今号なんかはこのマンガ家の
一番得意な描写なのに
2021/03/16(火) 09:00:34.82ID:Z9EHP4LU0
ジャンプのエロ枠ではないが、連載版読む気になれんわ。

未来日記とアカメが斬るは単行本で乳首消すという逆のことをやってたらしいが。
2021/03/16(火) 10:02:58.87ID:hj9bKvFKd
それをここに書く意味のほうがわからんわ
2021/03/17(水) 05:10:51.94ID:4USCEHDp0
エロじゃねーよ笑顔だよ
751この名無しがすごい! (ワッチョイ cdda-kFKp [220.99.131.147])
垢版 |
2021/03/18(木) 12:47:51.01ID:tHsLSqGb0
エースの書評が異世界ハーレムのエロがあるかないか、どの程度すごい内容かでほぼ統一されてる

それがすべての答え何だろう。
2021/03/20(土) 01:38:06.32ID:CYEKpzM60
エースの主力ってことかな?
753この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fda-oXDN [220.99.131.147])
垢版 |
2021/03/20(土) 09:05:09.98ID:IQPVs6jU0
多分そうなんだろうよ
他にもエロ系のはあるんだがそっちは書評で見向きもされていない。
なんであそこまですごい事になっているのか…
2021/03/20(土) 11:40:47.79ID:wnbrONO30
やっぱ笑顔だわ
2021/03/20(土) 12:07:15.31ID:BjOKSFfg0
だってロクサーヌ可愛いからな
ロクサーヌがいるかどうかが大事
2021/03/20(土) 15:16:14.10ID:kw3OdOW30
もう先が無いような気がする
パーティーは6人組だから奴隷も後1人増えるだけ
やってる事は迷宮探索ばっか
最初はロクサーヌとのエロ場面も多かったけど
その後は人増えたのにあっさりしたもの
敵が居るわけでもなくハーレムが進展するわけでもなく
ただただダラダラと続いて行くだけのような予感
2021/03/20(土) 16:44:20.07ID:BjOKSFfg0
迷宮以外やることない世界だからな
その上主人公はなんでも出来て 技術は全部ゲーム的なシステムの世界だから問題が発生することがない
2021/03/20(土) 18:45:26.22ID:Qv/KGlHS0
そういう考えから作者も抜け出してほしいんだがな
飯作ってエッチしてたまに雑学するだけで十分面白いのに
2021/03/20(土) 19:08:47.07ID:RmGmXhZu0
>>754
うるせー黒酢でも飲んでろ
760この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-2wOr [60.64.248.154])
垢版 |
2021/03/20(土) 21:54:15.85ID:Xe18tXmB0
迷宮だけの話でも新モンスターと戦って、新素材を得て生活であれこれしたり、新ジョブや装備を更新して戦闘で検証したりするのが面白いんだけどな
ただ最近はそういうのも減ってきた気がして、更新速度で誤魔化してきた内密さんの奇行に戸惑うばかり
2021/03/20(土) 21:55:56.71ID:W4Ny5su90
>>756
>パーティーは6人組だから奴隷も後1人増えるだけ

意味わからん。
後の1人は何をやるんだ?
2021/03/20(土) 22:21:43.92ID:Qv/KGlHS0
>>761
ガイア!オルテガ!マッシュ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
2021/03/21(日) 02:50:41.02ID:x8XPiiux0
>>755
とりあえずなろう全部読んだけどロクサーヌ最後の方はなんか狂信者というか病んでそうでちょっとkowaii

俺はセリーが1番いい
2021/03/21(日) 15:50:37.38ID:a1GhNZox0
>>762
お前誰だよ
2021/03/21(日) 22:21:40.86ID:RebxnMgV0
>>764
せやな(笑)
2021/03/21(日) 23:28:33.56ID:NcaQBYvpr
羽毛布団って作り始めしか描写されてないけど
ちゃんと完成したんだろうか
2021/03/21(日) 23:56:35.17ID:x8XPiiux0
まだ全然羽足りてないんじゃね
2021/03/22(月) 05:37:16.21ID:aJqHrbnW0
とりあえず
・ルティナの滝行
・45階層突破試験
・50階層迷宮の打倒(迷宮ボス戦)
・貴族襲爵+領地獲得
・諸侯会議出席
・納税対策
・羽毛布団

辺りはまだやることありそうよね
てか今税金いくらになってんだ
10+1+3+1+1+3=19万ナール?
その前に貴族になって免税なんだろうか
あと貴族になったら人間の嫁貰って子供作るのかとか
769この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-2wOr [60.64.248.154])
垢版 |
2021/03/22(月) 09:05:32.78ID:2729p9c40
45階層突破って公表できるんかな
15歳のミリアが騎士取得とほぼ同条件の暗殺者を、解放会の会長に相当鍛えてるって言われるくらい世間的にやべー奴なんだろ
ルティナの魔法使いだって火力が異常なことくらい試験で見れば勘付けるだろうし…
2021/03/22(月) 09:55:45.20ID:HBc0vMH7d
何も成さないためにここに居るって言ったのに貴族になろうとしてロクサーヌの心にヒビを入れて欲しい
2021/03/22(月) 10:03:14.99ID:XuRIiD3V0
ルティナもとっとと知力二倍とMP吸収を付けてやれと思うけど
もう書籍版しか執筆は望み薄だしなぁ
772この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-2wOr [60.64.248.154])
垢版 |
2021/03/22(月) 10:54:45.04ID:2729p9c40
MP吸収はお守り程度のゴミスキル
魔法攻撃に吸収効果は乗らず、直接武器でダメージを与えた割合からMPが回復するらしいので、デュランダルみたいな近接武器に攻撃力○倍や防御無視のスキルを付けて、ようやく戦力として機能するんじゃなかったけ?
優先順位的には詠唱中断の方が高そう
2021/03/22(月) 12:42:54.28ID:aJqHrbnW0
そういやもう一個未回収なのあったわ
ハイコボルドのカード使うスキル付与がほったらかしだ
2021/03/22(月) 19:08:17.87ID:5DmO5Syea
まずは皇帝からの贈答品が先

個人的にはペルマスクの引継ぎが早く見たい
冒険者になってからペルマスクに行ってないし、引継ぎ用の冒険者がMP不足で引き継げなかったら笑うんだけどなぁ
2021/03/22(月) 19:10:14.37ID:5DmO5Syea
45階層突破は公表しなくても、ボスドロップを売却するとバレる
ギルドからマークされて、自動的に貴族の所にご案内だと思うんだけど
2021/03/22(月) 21:40:50.47ID:snd00pfD0
次の文庫は9月発売か
2021/03/23(火) 05:36:27.21ID:rk3voV0F0
何年の9月ww
778この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-2wOr [60.64.248.154])
垢版 |
2021/03/23(火) 09:00:10.60ID:j0hvFSK40
>>775
バレるよなぁ
というか現時点でも一日で売却するドロップ数からして異常なペースだろうし、不審に思われてもおかしくないかも。一応、食材とかはギルドで売れなくて分散はしてるけど…
慎重な内密さんがどうするんだろうと気になってはいたけど、45階層を自力で突破する時はいつ来るのやら
2021/03/23(火) 09:16:39.42ID:Lf+cHt3j0
大丈夫、既に公爵には十二分に怪しまれてるから
だから姪をくくりつけたんだしw
2021/03/23(火) 16:54:26.40ID:Txn6Z9wg0
>>777
2068年に出してやる事にした
2021/03/23(火) 17:36:26.42ID:kyTUS36E0
>774
まぁ3人くらい揃えれば大丈夫じゃね?
元々各経由地間は冒険者に飛ばしてもらってるんだし
1PTに3人入れとかないとになるから輸送力はそんなに上げられなさそうだけど
2021/03/24(水) 02:12:11.36ID:XXxWVLZe0
そういやベスタってなろう読んでた時はFF14のルガディン女みたいなのを想像してたわ
こんな感じ
https://i.imgur.com/rz8cbiv.jpg
https://i.imgur.com/Zwstt4a.jpg

>>14の見ると全然違ってて戸惑うわ
2021/03/24(水) 05:20:19.70ID:oFrcjlZ+0
>>782
このへん見たらそこまで遠くもなくない?
https://i.imgur.com/gwHmbZ3.jpg

迷宮の内外で表情がコロっと変わるのがイメージに影響してそう
犬と猫もか
2021/03/24(水) 06:40:21.45ID:5eqgvbyk0
自分は「人間不信の冒険者たちが世界を救うようです」の竜人族のイメージだな
書籍絵の方はどうも脳に定着しない
2021/03/24(水) 07:49:20.23ID:JcdD8YsZd
ベスタはドラゴン成分がビジュアルに無いのが勿体ない
2021/03/24(水) 12:24:31.57ID:NWaWGH+Ba
>>782
これで白髪でオドオドしてる感じの巨体なら俺の中のイメージ通りだな
2021/03/26(金) 00:23:22.92ID:HaaN9aXX0
コミカライズのパーンなんかキメェな
強そうではあるけど
2021/03/26(金) 11:23:49.79ID:rkjfAm7Sa
>>784
ぷよぷよのドラコケンタウロスみたいなのがいいけど
メイン戦場の迷宮で翼とかあっても逆に邪魔だな
2021/03/26(金) 11:30:44.27ID:rkjfAm7Sa
コミカライズのセリーが鍛冶師として覚醒するのはいつになるのか
2021/03/26(金) 17:14:14.08ID:BRS6fyKI0
>>789
どっちかいうとダマやオリハルで空きスロット埋め終わるのはいつなのかと。
その辺の展望が見えない。
このままでは仮に完結したとしても無理そう。
2021/03/26(金) 20:26:28.12ID:48AbCoa3r
漫画版のとこ、小説でここ見てもいつも思うけど
俺ならここまでロクサーヌたちに物を知らない子扱いされたら我慢できずに
レベルの概念は探索者以外にもある、自分はレベルを見ることができる、って
説明しちゃうわ
ここで黙っていられるあたり流石内密さんだわ
2021/03/26(金) 20:43:56.98ID:WKPCl85C0
なんか、どんどんエロ度が下がって行くw
3Pだと絵師も集中力が分散のか?

酔っ払いセリーとのタイマン勝負は何時?
2021/03/26(金) 21:50:02.95ID:Jps0y6sqa
>>791
自分だけが知る世界の秘密を教えようと思うか?知らん振りして自分は凄いふりするだろ
2021/03/26(金) 23:57:57.37ID:ZJbJDfYDa
パーンLv7
強そう...
2021/03/27(土) 00:34:06.32ID:ZJ6o4xui0
>>793
頭のいいセリーとなら情報共有して迷宮攻略の考察が進むと思うんだけど、他人を信じない、メンバーもあくまで奴隷としてモノ扱い、なのが基本なのかね、内密さん
2021/03/27(土) 00:58:02.71ID:KnP/lFYH0
信用されないだけだと思うぞ。
スキルスロット理論の時と同じく、反証可能性がない現象をどうやって信じさせるんだよ?
2021/03/27(土) 08:04:57.89ID:CJfoKdoA0
>>287
原作だと今夜も頑張ったくらいの表現だからね
2021/03/27(土) 08:30:49.12ID:nnpNsSJI0
>>795
内密さんは人間不信とかそこまで拗らせたもんはないっしょ
単にどう説明すればいいか面倒臭いだけだとおも
地動説の時も投げたし

あと奴隷扱いは世界の基準で考えたら全然ぬるいっぽそうだけどな
ただエロ目線がハゲしいだけで他は飯とか風呂とか普通以上の待遇みたいだし
2021/03/27(土) 10:11:34.39ID:JWE2ilby0
パーンって、メルヘンベールの主人公みたいのを想像してたんだが・・・
これはこれでなるほどと思った
2021/03/27(土) 10:34:53.16ID:d8p/shhBr
ポーズがカッコイイ
2021/03/27(土) 11:10:43.58ID:WdFFlXF00
>>795
メンバーに余計な情報を知らせないことで彼女たちを守る
みたいな描写があったと思ったけど
2021/03/27(土) 12:30:32.58ID:JUbSo2vXa
セバスチャン
「来月発売の漫画版のメロン限定版特典
B2タペストリー画像で暫くお待ち下さい」

ttps://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=822571

ttps://melonbooks.akamaized.net/user_data/packages/resize_image.php?image=211000130519g.jpg
2021/03/27(土) 12:38:29.12ID:Ur7NybAka
ロクサーヌを陥れた縦ロール獣人族の女って名前ないんだな、カラーイラストまで用意して貰えたのに
瞬殺した盗賊とかサボーは名前あるのに
いやほんとになんでサボーは名前あって縦ロールちゃんは名前ないのか

しかしあの縦ロールは殺すには惜しい人物だったな
登場人物増えてったら作者の手にあまるのは明白だから仕方ないが
2021/03/27(土) 12:41:45.97ID:Ur7NybAka
>>801
結局何ができて何ができないか自分でも分からなくて手探りだから仕方ないと言えば仕方ない
あと単に女の子達に突拍子もないこと言って、何いってんだこいつになるのが嫌だったんだろう
2021/03/27(土) 13:37:47.71ID:I8osXGPF0
>>768
迷宮討伐は貴族になれるだけじゃないかな
領地獲得しようにも土地が無いと思うよ
管理されていない迷宮を討伐して新たに土地を獲得する必要があると思う
2021/03/27(土) 20:31:59.64ID:YSbTZ5qK0
>>803
ほんとだ
7巻読み返してみたけど「女」としか書かれてない
まあウザかったし殺されてよかったよ
2021/03/27(土) 22:11:03.45ID:KnP/lFYH0
>>805
36話「魔結晶」
>迷宮のせいで人が住めなくなっている地域の迷宮を倒すと、その地域の領主として叙されます

179話「迷宮討伐」で、人が住んでる地域の迷宮を倒したゴスラーは、べつに貴族になってないから、
「人が住めなくなっている地域」ってのが必須条件。
2021/03/27(土) 22:12:20.80ID:jpXRxq/90
>>802
あたまでけえ
2021/03/27(土) 22:14:38.75ID:nnpNsSJI0
>>807
ゴスラーって一応騎士団長だし騎士爵の当代貴族扱いなんじゃね
2021/03/27(土) 22:16:47.97ID:z4ADQiwS0
領地内の迷宮を討伐した場合はそこの領主次第とか言ってた
2021/03/27(土) 22:29:50.07ID:KnP/lFYH0
>>809
62話「休日」で、
ハルツ公の鑑定結果:
ハルツ公爵ブロッケン・ノルトブラウン・アンハルト ♂ 35歳
聖騎士Lv14
装備 オリハルコンの剣 身代わりのミサンガ

ゴスラーの鑑定結果:
ゴスラー・ノルトブラウン・アンハルト ♂ 46歳
魔道士Lv61
装備 ひもろぎのスタッフ 身代わりのミサンガ

少なくとも騎士爵ではない。
2021/03/27(土) 23:24:15.19ID:nnpNsSJI0
>>811
てか名前からしたら公爵の身内だな
継爵家名も持ってるし

爵位周りは分からんけど元々貴族なのは確定じゃねそれ
2021/03/27(土) 23:32:30.83ID:mTWDg/1w0
>>811
こう見るとゴスラーめちゃくちゃ強いんだよな
ただ無詠唱魔法3連発できる内密さんのが強いか
接近戦闘も内密さんのが強いし
2021/03/27(土) 23:34:56.36ID:mTWDg/1w0
内密さん普段はめちゃくちゃ安全厨なのにサボー戦のときだけやたらと楽観的だったな
lv99デスがサボーに効くかどうか試してないからわからんはずなのに
2021/03/27(土) 23:36:33.20ID:KnP/lFYH0
>>812
爵位周りは分からんけど、って、何が分からんの?
公爵を鑑定したら「公爵」って出てくるのに、ゴスラーを鑑定しても爵位が出てこないんだから、
ゴスラーに爵位が無いのは確定じゃないの?
2021/03/28(日) 02:48:01.44ID:kW+1veSD0
>>814
オーバーホエルミングだけでも余裕で勝てるでしょ
2021/03/28(日) 06:32:20.83ID:bwDcvLjw0
>>814
それは俺もすごく思った
試しとか想定とかもうちょっと根回し的なの描写あったほうが
わかりやすく納得できたと思う
2021/03/28(日) 06:58:28.99ID:JG57S1g40
99デスでいけなくてもオーバーホエルミングでいけそうだなって思考描写があった方が
内密さんらしいというのは分かる
2021/03/28(日) 07:03:15.65ID:/5UhYF+J0
エクストリーム効かなくてもオーバーホエルミングで回復薬バカ食いして
等価交換でどうにかとかするとか書いてなかったっけ
2021/03/28(日) 09:10:27.18ID:g84DuWoX0
99デスの使用が初めてで、効果に確信がなかったわな
2021/03/28(日) 09:35:22.09ID:K27QBH4G0
ロクサーヌが目で追えるってこと考えるとオバホエ過信の方が内密さんっぽくない気もする

「流石にあれはロクサーヌだからと思いたいがLv99ともなるとオーバーホエルミングも捉えられる可能性がなくもない」
くらいの思考しそうなのが内密さんのイメージ
2021/03/28(日) 11:14:19.46ID:HA7qrH+00
レベル99デス持っててレベル99の奴と戦うんだから慎重もクソもないわ
文庫版は名前変わってるから意味わからんくなってるが
2021/03/28(日) 11:18:14.01ID:yLd6CO5L0
高い可能性でレベル99だろうという推測はできてても
確定はしてなくない? なろうでも文庫版でも
2021/03/28(日) 13:06:44.81ID:uvKQ0luiK
人間に効くかって問題もあるしな
ロクサーヌ絡みってことで以外と頭に血がのぼってたんだろうか
2021/03/28(日) 16:12:44.47ID:bwDcvLjw0
そもそもレベル99デス使う前に
レベル99の相手を限定で殺す能力だってな説明あったっけな?
2021/03/28(日) 16:55:52.06ID:HA7qrH+00
>>825
スーファミ世代には常識なんよ…
2021/03/28(日) 17:23:40.91ID:bwDcvLjw0
>>826
あーそういうこと
俺はゲームしない人間だからなぁ

あれはなんかすごい唐突というか
え?何の説明もないの?って違和感がすごかった
2021/03/28(日) 18:23:57.57ID:wgoDc0t/0
まあ元ネタはFFのレベル5デスだよな。書籍化でもそのままいくのは流石に不味かったんだろう。
2021/03/28(日) 18:57:27.39ID:kW+1veSD0
ファイナルファンタジーだからまあ有名だな
デスという即死魔法があって、こちらは確率で発動だしボスには効かないが、
レベル5デスは5の倍数の敵にしか効かない代わりにボスすら確実に葬り去る
2021/03/28(日) 19:22:54.48ID:TX4enNxM0
レベル3フレアとかレベル4グラビガとか種類はいっぱいある
2021/03/28(日) 20:55:32.77ID:Zn6QqsE60
>>823
鉢合わせ(or 7巻242-243ページ)
>やがて六人連れのパーティーが現れた。
>獣戦士四人、冒険者一人、僧侶一人のパーティーだ。
>レベルは結構高い。
>獣戦士Lv99……だと?
>(略)
>ロクサーヌと会話しているのは、獣戦士Lv29の女だ。
>鑑定上♀だけど。

直接的な鑑定の地の文はないけど、サボーLv99は確認してる

もっとも、レベル99デスって名前だけで
TVゲームと同じような効果で何の反動もなくレベル99の奴に効く、
ってあの場面で使用に踏み切るのは
慎重居士の内密さんらしくない場面とも言える
メテオクラッシュで少々痛い目を見た直後だし

エクスト〜 の方はレベル1を即死させられる(予想外の反作用もない)ことを確認してるので
レベル99に効くかどうかは不確実とはいえ、そこまで突飛な発想でもない
2021/03/29(月) 00:37:04.15ID:2/Pgokii0
>>831
使ったことないからMP消費も分からんしな
まぁロクサーヌに絡まれて頭に血が上ってたんだろうってことで納得しとくしかないかも
2021/03/31(水) 10:40:19.94ID:zOXnAVr10
急になろうの方に感想増えたと思ったらアニメ化の話から飛んできたのか?
2021/03/31(水) 11:49:52.99ID:3UjPGdCY0
感想欄見てきたら最近の方のはじゃぁ読まなきゃいいのにみたいな奴が多い…と思ったら同じ奴だった
2021/03/31(水) 18:15:31.69ID:PBAxNKNC0
レベル99デスとかいうドンピシャなスキルと敵は流石に都合が良すぎたな
2021/04/01(木) 13:38:18.18ID:Xf4eUw5z0
つ 花郁悠紀子「フェネラ」
>>787 >>794
溢れ出るドラゴボ感
2021/04/01(木) 13:38:57.58ID:Xf4eUw5z0
ゴミが入った

>>787 >>794
溢れ出るドラゴボ感
2021/04/01(木) 18:09:01.37ID:lkyYqCsD0
次巻に1年かかるのって出版社側の都合?
原作者って筆が早い方だったから原作者都合とは思えないんだが
2021/04/01(木) 19:10:48.47ID:tQBgOgQu0
>>838
コミック版の都合
2021/04/01(木) 20:53:19.37ID:xs7MBrrX0
コミックの掲載ページが月刊誌とは思えないぐらいに短くなってきてるけど
漫画家の体調悪いのかね?
2021/04/01(木) 21:16:26.71ID:tQBgOgQu0
>>840
もともと年1で20ページ位の同人作家だしなぁ
2021/04/01(木) 23:44:42.51ID:GHzBkGu30
アニメ化の打ち合わせ諸々に忙殺されてる可能性もないわけではない………んじゃないかと思ったりもする
ハーレムと題うってアニメ化する以上、
漫画未登場のベスタ以降をどうするか(デザインとか進行とか)って問題もあるだろうし
2021/04/02(金) 03:19:49.14ID:C9cGtSz+0
普通コミックがあるやつのアニメ化だと1クール6〜8巻くらいな感じ
ベスタどころかミリアまで届くか怪しい気もする

というかこれアニメ化するとして最後の山場はどこにするつもりなんだろ
2クールやってルティナの実家戦?
2021/04/02(金) 06:47:31.13ID:qQUwN25I0
物販の都合でヒロイン全員登場とかなら悲惨な事になるな
2021/04/02(金) 07:47:42.01ID:YrbvyzoF0
でも出さなきゃ2度と動画媒体で拝めないからありだと思っちゃうわ
2021/04/02(金) 08:33:14.67ID:VpiI1Z0a0
他の作品に比べるとカットできるシーンは多いけど、この作品の魅力の1つって考察シーンだから難しいな
2021/04/02(金) 09:07:16.77ID:hiOaRcyKd
アニメ化発表前もコミックの発売が遅れてたな
原作者の方も忙しいのだろうか
2021/04/02(金) 10:13:31.33ID:hIqKt0WD0
普通に考えたら、知らなかったんだろうなぁ
2021/04/02(金) 17:27:25.28ID:dd3/q9IG0
>>847
セリー加入後はダレる内容が多いから、
描くのは凄く難しいと思う。
蘇我が積極的にコミュニケーションとるタイプじゃなさそうなんでなおさら。
今後の話はどうなるんだろうねえ。
2021/04/02(金) 19:14:47.84ID:Ey6rvXsV0
クソならなかったことにすればいいしまあ成功するチャンスがあるだけマシと思おう
2021/04/03(土) 09:25:19.51ID:43kuVz720
原作が終わってるからなぁ
やる気出してくれればいいのにもう無理なんだろうな
2021/04/03(土) 13:23:25.95ID:+dlMfien0
作品評価はまだしも作者評価できるなら
間違いなく1つけるしな
2021/04/03(土) 15:02:52.92ID:A8s4m/1J0
やっぱ糞っスね掲載最新しない作者は
2021/04/03(土) 15:16:42.54ID:A7uLG85t0
アニメ1話全員集合で戦闘シーンから始まって
家に帰ってさあお風呂ってところで内密さんの回想始めるんじゃね
855この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-rwrN [60.64.248.154])
垢版 |
2021/04/03(土) 15:58:56.71ID:wGDmnx4O0
アニメ化するほどストーリーに厚みもキャラに深みもないんだから、アニメにそんなリソースかけるとも思えん
アニメ向きじゃないところがこの作品の一番面白い所と思ってる
2021/04/03(土) 16:15:56.06ID:J/QX5BF6K
TVアニメにするよりエロ方面に振り切った特典OVAなんかのほうがいいだろうね
内密さんの考察やら実験やらをアニメ化しても面白くないだろうしエロ売りするには序盤ダルくて1クール持つほどエロがない
2021/04/03(土) 18:59:22.21ID:ZCdTaziba
ゲーム化くらいが良いのかも。声も付くし...
2021/04/03(土) 20:41:31.54ID:oQxPrQW70
>>846
原作の魅力はそうやと思うが、映像作品としてはコミック版エロの再現が最重要
2021/04/03(土) 20:43:45.50ID:43kuVz720
この作品のキャラがNPCに見える理由わかった
心の声がないからだ
860この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-rwrN [60.64.248.154])
垢版 |
2021/04/03(土) 21:20:36.75ID:wGDmnx4O0
心の声というより単純に主人公との個別イベント、主人公以外とのキャラ同士のイベントが足りてないだけじゃね
良くも悪くも成長や友情が発生するシーンに乏しくて、最初に設定したテンプレ通りの台詞でしか会話が成り立たない
一人称視点作品で心の声やサイドは読みにくくなるだけ
2021/04/03(土) 21:22:53.63ID:2mOvVzuH0
>>859
書かれないと分からないのか?
2021/04/03(土) 21:56:55.14ID:l5hzbTYL0
>>26
不徳はもうちょっと主人公のラキスケふやしてほしい
2021/04/03(土) 23:08:32.72ID:+Vo3oSHb0
「この作品のキャラがNPCに見える理由わかった
心の声がないからだ」(キリッ)
って何でもかんでも文章で書かれないと分からねぇのかよ
そんならクソサイドの多いアレとかアレとか読んで
同じシーンを延々と違うキャラで回想させられて来い

内密さんの良いところの一つは他キャラの心境描写が一切無いところだろ
2021/04/03(土) 23:08:57.56ID:+Vo3oSHb0
>863
と信者が喚いております
2021/04/03(土) 23:22:35.22ID:43kuVz720
主人公とかの話じゃなくて3割引が効いたりするモブの話なんだが
2021/04/03(土) 23:46:57.12ID:RzeollQL0
それは説明が完全に足りてないだろ
2021/04/03(土) 23:58:35.46ID:TcVI9qTB0
値引きという文化はある
カルクは計算をするときに必ず発動するパッシブスキル
カルクが使えない人間は基本的に四則演算すらあやしい
ここまでは描写アリ
思考がスキルに影響されてるせいで思い浮かんだ数字が適正価格という前提がカルク持ちにはあるんだろうな
2021/04/04(日) 06:15:38.49ID:0bDz0cEc0
迷宮内で他のPTと全然会わなくなったよな
2021/04/04(日) 07:01:27.22ID:2VxZNY3m0
25層ぐらいから上はそんなもんじゃね?
2021/04/04(日) 08:55:33.07ID:bbKIdxGua
12階層、23階層、34階層と明確な壁があるからなぁ
45階層の壁を越えられるのは選ばれた人間だけになるし
内密さんももうすぐ……もうすぐなのに
871この名無しがすごい! (スフッ Sdfa-oL/I [49.104.37.184])
垢版 |
2021/04/04(日) 10:48:28.54ID:DCBmpODQd
セルマー伯との初謁見で冒険者が駄目なのはフィールドウォークが駄目だから
それでミチオは探索者であると見せた
ならなんでクーデターのときハルツ公はミチオがセルマー宮殿内に飛べると思ったんだ?
872この名無しがすごい! (スフッ Sdfa-oL/I [49.104.37.184])
垢版 |
2021/04/04(日) 10:49:28.36ID:DCBmpODQd
転移先を他のジョブで見ていても後から冒険者になればフィールドウォークで行ける?
なら冒険者だけ弾く意味なくね?
2021/04/04(日) 11:20:20.53ID:yiPHZGrh0
だから形骸化してるのでは
874この名無しがすごい! (スフッ Sdfa-oL/I [49.104.13.76])
垢版 |
2021/04/04(日) 11:35:02.70ID:0Q5df2IKd
>>299
ドラクエ6だったかは
馬車にいるだけ
875この名無しがすごい! (スフッ Sdfa-oL/I [49.104.13.76])
垢版 |
2021/04/04(日) 11:36:31.40ID:0Q5df2IKd
>>871
冒険者→探索→冒険者の転職もそんなに簡単なのか
2021/04/04(日) 12:28:42.25ID:U9hHOX020
ちょっと疑問なんだが、この世界の盗賊を生け捕りにして役人に引き渡した場合はどうなるの?
即刻縛り首? それとも奴隷?
877この名無しがすごい! (スフッ Sdfa-oL/I [49.104.39.165])
垢版 |
2021/04/04(日) 12:54:28.39ID:eeKpUpobd
>>360
明らかな矛盾て?
878この名無しがすごい! (スフッ Sdfa-oL/I [49.104.39.165])
垢版 |
2021/04/04(日) 13:24:42.81ID:eeKpUpobd
>>822
名前何になってるの?
879この名無しがすごい! (スフッ Sdfa-oL/I [49.104.39.165])
垢版 |
2021/04/04(日) 13:25:55.43ID:eeKpUpobd
>>876
奴隷が逃げてもデメリットが盗賊になるだけだからクビチョンぱじゃね?
880この名無しがすごい! (スフッ Sdfa-oL/I [49.104.39.165])
垢版 |
2021/04/04(日) 13:28:56.05ID:eeKpUpobd
>>851
今から一番金になるだろうに
本業は別にあるのか?
2021/04/04(日) 13:32:30.64ID:U9hHOX020
>>879
なるほど
じゃあ仮に盗賊を捕まえて、「こいつ俺の奴隷にしたいんですけど」って言った場合は通るんだろうか?
殺しても何も文句言われないなら、勝手に奴隷にするのも問題ない筈だけど
2021/04/04(日) 13:45:45.49ID:Uqdi/9i70
盗賊のジョブ持ってると無理やり奴隷に出来るって話もあったな
2021/04/04(日) 14:52:36.02ID:TVTxHczXr
盗賊もよく分からんのよなぁ
見つかったら捕まるのか即殺されるのか、その上殺しても殺した奴にペナルティ無いって事は望んでなる奴いないだろうし、当然ギルドも無いだろう
内密さんは一回盗んだだけで盗賊ジョブ手に入れたけどファーストジョブにはなってなかった
最初の街でバンダナ盗んだ奴も常習犯ぽかったがインテリジェンスカードチェックしただろうアランが気付いてなかったから盗賊ではなかったはず
ダンジョンで襲ってきた盗賊の仲間に探索者がいた
以上から盗賊になるにはある程度の猶予があると思われるが、逃亡奴隷と海女の契約破棄以外で盗賊になった奴は、どうやって盗賊になった事を知るのか
インテリジェンスカードのチェックならチェックされた時になぜ捕まらないのか
ハンスはエレーヌの神殿で凶賊になったというがなぜ神殿でインテリジェンスカードのチェックをしないのか
2021/04/04(日) 15:09:02.80ID:TVTxHczXr
盗賊って懲罰ジョブとしか思えないんだが、博徒の考察してた時に盗賊が足を洗って賞金稼ぎになるとか考えてたけど、そもそも盗賊からジョブチェンジ出来るのか
盗賊をジョブ取得の条件にするのはどうなんだろう?
885この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-rwrN [60.64.248.154])
垢版 |
2021/04/04(日) 15:27:59.68ID:LukAWfxW0
刑期なり恩赦なりで、何かしら足を洗う方法があるとか?
兇賊の奴は神殿の職員脅して無理矢理転職したんだっけか…?
そもそも転職の方法自体が不明だしなぁ。迷宮攻略した時の報酬みたいな考察があったけど
アイテムボックスに道具入れた状態でファーストジョブが盗賊になるのか、なったらどうなるのかは気にはなるけど…
ただそれはシステム的な話でストーリーとは無関係な問題を、いちいち疑問に思っても仕方ないしな。だからはよ更新してくれ
2021/04/04(日) 15:30:10.31ID:U9hHOX020
なんにせよ>>881がまかり通るなら、少なくとも性奴隷なんかは、わざわざ商館で買うよりその辺の女盗賊捕まえて奴隷にする方が遥かに安上がりだよな
それこそロクサーヌ買うときに盗賊の女の子を二人くらいキルしてたけど、あの二人をタダでゲットできるなら俺はそっちを選ぶと思うわ
887この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-rwrN [60.64.248.154])
垢版 |
2021/04/04(日) 15:36:26.83ID:LukAWfxW0
売って金銭を得てる時点で、奴隷商人に幾らか払えば所有はできるんだろ
ただ最初の村人の場合は所有権の半分は村長?家族?にある訳で、街にいる女盗賊の場合はそもそも鑑定スキルがない限り、見抜くことも困難だしな
つかモラル中世の世界観で、犯罪者を性奴隷にしたくないわ。無敵の人だぞ
売るにしても盗賊職持ちを奴隷商に高く売れるかって話だし、殺す方が手っ取り早いんだろ
2021/04/04(日) 15:53:37.84ID:QDL9p4WO0
果たしてその辺に女盗賊が転がってるのか?という問題と
女盗賊なんて奴らが性奴隷にするほどの価値のある容姿なのか?という問題に目をつぶればいいんじゃないか?
2021/04/04(日) 16:00:28.16ID:8fSbJyfR0
>>886
盗賊は問答無用で殺してOKで奴隷と違って所有権もないでしょ
こいつ奴隷にしたい盗賊なんですっていわれたらその盗賊殺して賞金もらえばいい話
まあ持ってきたやつが高値で買うなら良いかも
あと税とかあるから正規の奴隷化はなんか面倒な手順とかありそう
2021/04/04(日) 16:11:56.94ID:A6+4GUVJ0
>>886
ばっちいじゃん
891この名無しがすごい! (ワッチョイ 45ba-zySE [182.166.108.128])
垢版 |
2021/04/04(日) 16:18:17.45ID:U9hHOX020
>>887
いくら犯罪者でも、一回奴隷にしちゃえばもう主人には逆らえないんじゃなかったっけ? 主人が死んだら奴隷も死ぬみたいな感じで

>>888
少なくともロクサーヌのときに殺された女の子たちは、お偉いさんの夜の相手をさせられてたくらいだから、それなりに価値のある容姿だったとは思うよ

>>889
それは賞金首なら確かにそうかもしれないけど、賞金もかかってないような盗賊だった場合は? わざわざ殺す意味すらなくね?
2021/04/04(日) 16:31:46.67ID:mQeJ8RN60
奴隷は主人の命令に逆らえるし
逃亡者として生きていく覚悟があれば逃げ出せる
盗賊と逃亡奴隷はイコールで考えていい
893この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a7c-oL/I [221.244.138.189])
垢版 |
2021/04/04(日) 16:56:02.88ID:DYUVdT+70
初代皇帝って何年ほど前の話って設定なんだろ
クーラタルの迷宮は91階層から何階位上まである設定なのかな
あの迷宮殺したら地域経済死ぬよな、迷宮放っておいたら駄目というのと矛盾するけど
894この名無しがすごい! (ワッチョイ 45ba-zySE [182.166.108.128])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:04:13.13ID:U9hHOX020
>>892
あー、確かにそんな設定あったね
なるほど、奴隷はふつう盗賊身分に落とされたくないから逃亡しないけど、最初から盗賊身分の奴隷なら、逃げても逃げなくても一緒だから確実に逃亡するってわけか
そりゃあ誰も盗賊の奴隷を欲しがらんわな
2021/04/04(日) 17:11:21.45ID:Uqdi/9i70
それなりに混乱はするだろうけど他の迷宮に人移動して終わりじゃないかな
深い迷宮全部潰して回ったら大混乱だろうけど
2021/04/04(日) 17:16:45.29ID:U9hHOX020
皆さん丁寧に質問に答えてくれてありがとうね
実は自分、個人的な趣味で、原作一巻に出てくる女盗賊二人をあの状況で殺さずに自分の奴隷にしてHしまくるSSを今度書くつもりなんだけど
原作1巻を読んだ限りじゃ、そもそも盗賊を生け捕りにして自分の奴隷に出来るのかどうか、出来るとしてその行為は一般的なのか、一般的でないとしたらその理由はなんなのか、辺りがよく分からなかったからさ
詳しい人に聞くのが一番だろうと思って、このスレの人たちに質問させてもらうことにしたんだよ
結果めちゃくちゃ有益な情報もらえたわ、特に>>889さんと>>892さんのレスは金言だった、本当にどうもありがとう
897この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-rwrN [60.64.248.154])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:01:10.14ID:LukAWfxW0
>>893
憶測だけどキャラクター設定でLv99デスやレベル制限解除、ボーナス装備の空きスロットが最大6で魔物からのドロップ品から、99階層が限界だと思ってる
2021/04/04(日) 18:40:14.85ID:rJnucsw00
盗賊を捕まえて奴隷商に連れていけば奴隷にする手続きをしてもらうこともひょっとしたら可能な気はするが、
まあそういう奴隷は普通に逃げるよね。それに娼婦でさえ普通に病気の心配があるののだから女盗賊はほぼ地雷だろうな。
899この名無しがすごい! (スププ Sdfa-oL/I [49.98.52.145])
垢版 |
2021/04/04(日) 20:17:35.77ID:7uEe0Fn+d
50階のボスは武器防具破壊してくるんじゃなかった?
83階はそんなのが雑魚敵として出るんだよな?83階以上は無理ゲーじゃね?
900この名無しがすごい! (スププ Sdfa-oL/I [49.98.52.145])
垢版 |
2021/04/04(日) 20:18:29.15ID:7uEe0Fn+d
>>897
空きスロットと階層となんの関係が?
901この名無しがすごい! (スププ Sdfa-oL/I [49.98.52.145])
垢版 |
2021/04/04(日) 20:19:28.71ID:7uEe0Fn+d
レベル上限突破取得したら次はステータス上限突破ありそう
そこまで続かないか
2021/04/04(日) 20:26:19.80ID:yiPHZGrh0
>>899
それは迷宮ボスだよ
最低50階層から出現する迷宮そのもの
2021/04/04(日) 20:33:09.68ID:z4OWsShS0
そもそも内密さんは処女厨くさいから
盗賊女とか普通に眼中になかったんやろ
904この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp75-zySE [126.35.151.32])
垢版 |
2021/04/04(日) 20:37:32.02ID:qjhzbGw3p
>>903
未亡人にあれだけ欲情しといてそれは無理がある
極論まんこなら何でもいいんだろあいつは
2021/04/04(日) 20:46:33.99ID:2VxZNY3m0
>>904
最初はね

ロクさん得て以降は余裕を持ったから
2021/04/04(日) 21:20:20.73ID:TVTxHczXr
カシアにも欲情してるし処女厨はない
2021/04/04(日) 21:20:54.44ID:Oxc+BiFk0
>>904
下半身さえあればいい
2021/04/04(日) 21:25:27.18ID:qjhzbGw3p
若い女でミチオが欲情しなかったのって、それこそ女盗賊2人と、ロクサーヌと因縁のあった獣人お嬢様くらいじゃね?
3人とも殺されたけど
2021/04/04(日) 21:38:14.50ID:2VxZNY3m0
ミリア買いに行ったときの他の奴隷やら
ベスタ競りに行ったときの他の奴隷やら
別段欲情を示さなかったような
910この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-rwrN [60.64.248.154])
垢版 |
2021/04/04(日) 21:39:46.36ID:LukAWfxW0
>>900
作中で知れ渡ってる装備の空きが最大5だから、89〜99階層で取れるレア素材がデュランダルなんかの空き6装備を作れるんじゃないかという考察
BP127のボーナス装備(空き7)があれば話はまた変わるけど、流石にそんなもんあったら内密さんがもう検証してるし無いやろっていう前提として
2021/04/04(日) 21:44:02.76ID:Uqdi/9i70
偽お嬢様(仮)はちょっと迷ってたな

女盗賊2人とか顔も見てないんじゃないかな
912この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp75-zySE [126.35.151.32])
垢版 |
2021/04/04(日) 22:06:32.94ID:qjhzbGw3p
>>911
まあ実際暗くて顔見えなかっただろうしね
2021/04/04(日) 22:22:43.76ID:TVTxHczXr
ロクサーヌ手に入れてからは、がっつかなくなって面食いになったのは確か
処女がいいってのは奴隷商人が性病予防になるからって言ってたからだろう
2021/04/04(日) 23:36:59.13ID:Oxc+BiFk0
異世界にはゴムや抗生物質もないからな
2021/04/04(日) 23:40:36.52ID:LskxGPLs0
都合良く魔法で病気が治らないと、かつての地球での娼婦と変わらんからな
内密さんの時は生活魔法とかクリーンとかはテンプレに無かったし
2021/04/05(月) 00:15:49.32ID:ldCQD8KK0
迷宮ボスが装備破壊してくるって言ってもどうせ詠唱攻撃だろ
じゃないとゴスラーとかが軽くクリアできてる理由が通らない
まあ壊れてもいい装備していったんだろうけどそれにしたって余裕そうだった
まあ触れたらアウトみたいな攻撃だったら内密さん以外あの世界の誰もクリア出来ないし
どっちにしろロクサーヌが完封するんだけど
2021/04/05(月) 01:42:21.48ID:eGkhXN9y0
>>891
盗賊→捕縛されて奴隷→主人殺して逃亡=盗賊
なら盗賊上がりの奴隷って主人に手を出すデメリット薄くね
そうなるのも問題だから盗賊は即処刑なんかなーって気もするけど
2021/04/05(月) 02:03:29.55ID:S6um+W0f0
>>916
164話「ロッジ」
>迷宮の最後のボスはこちらの装備品を破壊する能力を持っている。
>攻撃を盾で受けたり剣で弾いたりしただけでも、盾や剣が壊れてしまうことがある。

盾や剣が壊れてしまう 「ことがある」 な。
100%発動する能力じゃない。
クリティカルとか石化・マヒみたいに確率でしか発動しないスキルは他にもあるし。

>「剣で弾いても剣が壊れるくらいなのに、攻撃しても大丈夫なのですか」
>「攻撃がきっちりと胴体にヒットすれば問題はない。

「きっちりと胴体にヒットすれば」 ということは、逆に言うと、
魔物の防御時でも、当たりそこねた攻撃や胴体以外なら壊れることもあるということ。
コッチがわざわざ詠唱攻撃の発動のタイミングで攻撃する義理は無いんだから、常時発動なんだろ。
それに、詠唱の発動の瞬間に攻撃しないと発動しない能力なら、エステル男爵もそう言うだろうし。
2021/04/05(月) 02:12:32.23ID:X0rI6DcC0
>>917
盗賊→捕縛されて奴隷→主人殺したら自分も死ぬ
だぞ
920この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-rwrN [60.64.248.154])
垢版 |
2021/04/05(月) 04:14:09.68ID:6zxj6jTV0
ゴスラーPTのラスボス戦って、聖騎士二人と冒険者が壁役になって、僧侶と沙門がHP管理して、ゴスラーが安全圏からMP薬ガブ飲みの魔法ブッパ戦法なんだろ多分
ゴスラーPTは全員男の職業軍人の精鋭だし、内密PTみたいな内密さんの恩恵受けたステータスとスキルのゴリ押しよりかは、素の才能や経験で補ってる部分も大きいんじゃね
流石に時間はかかるだろうけど、生まれたばかりの迷宮なら、ゴスラーとかが軽くクリアできてる理由が通っても良いんじゃね
921この名無しがすごい! (スププ Sdfa-oL/I [49.98.52.145])
垢版 |
2021/04/05(月) 07:05:41.40ID:ltcnELGZd
>>916
胴にキッチリ打ち込まないと攻撃しても壊れるとかなかった?
922この名無しがすごい! (スププ Sdfa-oL/I [49.98.52.145])
垢版 |
2021/04/05(月) 07:09:17.13ID:ltcnELGZd
レベル差補正が対モンスター、対魔法でもあるなら村人とかの上がりやすいジョブをレベル上限突破で120とかにした方が
無敵だな
2021/04/05(月) 08:57:35.20ID:HIaxqRDRr
主人が死んだら殉死するってことだけど、それってやはり死んだら自動的に強制死するって事なのかな?
ダンジョンで盗賊が襲ってきた時、盗賊が女はなるべく生かせよとかいってたけど、ダンジョン攻略してる男1女2のパーティーなんてどう見ても主人と奴隷だし、自動ならこんな事言わないんじゃ?
2021/04/05(月) 09:58:35.44ID:kMkoPZz90
webは、持っているものと女を置いていくなら、命だけは助けてやってもいいぜ、だからその状況に沿ってるが
2021/04/05(月) 10:20:07.38ID:xh/GV0720
>>923
即死じゃ無くてタイムラグ有るんだろ
2021/04/05(月) 10:38:27.23ID:HgDa4n8F0
>>910
そういう意見もありましたね~
作者の回答によると初期ボーナスで行けるのはせいぜい中盤までじゃないでしょうか
とかってのがあったので、デュランダルでもせいぜいその程度の能力という見方の人もいた模様。

あとは、33階層まででスロット4つの装備が作れるドロップなんだから
という理由で66階層までにスロット8つ、99階層までにスロット12の素材がドロップするのでは
という主張をする人もいた

12個のっていったいどんなスキル構成になるんだよW
と突っ込みたくて仕方なかったwww

その一方、HPの上昇率から1階層のモンスターのHPと比べて100階層(+99階層)
のモンスターはどれくらいのHPになるのか?
というのを計算した人もいた

11階層上に行くまでに自然増加で4倍、11階層ごとで2倍で合計8倍になる
よって99階層上に行くと8の9乗倍になる。
とかって理屈だったかな?

1億2800万倍のHPになる計算で、村人がスローラビットを囲んでボコる場合長い時間かかる
というのでこれを10分とすると12億8000万分ほど倒すのにかかるそうなwwwww

100年以上ボコり続ける必要がある模様wwww
2021/04/05(月) 10:49:23.92ID:Dj4c6qww0
>>923
普通は主人と奴隷なのかね?
他のパーティのサンプルが少ないから意外と奴隷パーティ居ないのかもよ
奴隷を持つのがいいと言ってたのも奴隷商ぐらいだし
2021/04/05(月) 10:57:53.08ID:cfWGbhSrd
>>927
セリーが迷宮での奴隷の一般的な扱い方を言ってた記憶がある
2021/04/05(月) 11:04:58.20ID:bHkDSMTu0
奴隷は普通、戦闘に回すんじゃなくて労働させて給料ピンハネするんじゃねえかな。性奴隷になることを承諾してる女奴隷を
娼館で働かせるエロゲみたいなことも多分可能。私娼行為もできそうだけどリスクは高いか。
2021/04/05(月) 11:13:25.01ID:Laqua+JD0
見た目がいい女奴隷を肉壁にするのはあまりないだろうとは思う
通常はベスタとか除けば、筋肉ダルマを肉壁にするんじゃね
931この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-rwrN [60.64.248.154])
垢版 |
2021/04/05(月) 11:13:53.50ID:6zxj6jTV0
>>926
現状魔物が四段階までしか確認されてないことから、33階層で空き4、66階層で空き5、99階層で空き6は個人的にはしっくり来てる。そもそも鑑定が無いと空きが増えすぎてもあまり意味ないしな
あと感想返しでロクサーヌにデュランダル持たせれば、サシでなら91階以上のモンスターを斃せるらしいし、何やかんやデュランダルは最高峰な武器なんだろうとは思った
2021/04/05(月) 11:20:21.17ID:ZW+/mMmj0
内密さんの英雄勇者ジョブがバレて
最後に異種族孕ませスキル覚えてハッピーエンドなんじゃね
2021/04/05(月) 11:39:22.55ID:kMkoPZz90
>>926
ザル+妄想計算だが、一撃で10ダメージ、逓増の効果が等比数列で一撃ごとに10%ダメージ上昇だとしたら148発、1%だとしたら1182発
カードの効果次第でとんでもない数字でも食えてしまう
934この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp75-zySE [126.35.145.205])
垢版 |
2021/04/05(月) 11:42:40.76ID:wgipDX4ip
>>925
なんでそんなもんあるんだよ
仮にあったとして迷宮内でズッコンバッコンすんのか?
2021/04/05(月) 11:45:58.63ID:kMkoPZz90
>>934
人が死んでも30分はカードが出ないのが凄くそれっぽい
2021/04/05(月) 11:55:45.87ID:vIBH/FxF0
>>935
そのカードの仕組みに一番ゲームっぽさを感じる
ロクサーヌやセリーがもし迷宮で死んで
やがて手首からカードが・・・って想像すると
何だかやるせない気持ちになる
2021/04/05(月) 12:05:43.61ID:HgDa4n8F0
>>931
34階層から上は急にドロップが4分の1に渋くなる理由は?
2021/04/05(月) 12:21:35.66ID:ydCnUc1oM
>>931
ロクサーヌなら行けるのは当人の性能がぶっ壊れてるからだからな

その階層で一般的に通用する装備じゃない。
しかもサシなんてまれな条件でとかw
2021/04/05(月) 12:26:25.61ID:HgDa4n8F0
>>933
そういえば逓増で倒せる時間を計算していた人もいたような
1時間はかからないんだっけ?
一匹倒すだけでそれくらいだっけ?
良く思い出せないな。
2021/04/05(月) 12:31:18.51ID:AOgJ5Q6ha
作者が何を考えてるのか知りたい
一年一回更新を死ぬまでやるのだろうか
2021/04/05(月) 12:53:23.92ID:VbmfFhLW0
現実世界にインテリジェンスカードなんて仕組みがあったなら、めちゃくちゃ便利だろうね
2021/04/05(月) 13:08:12.61ID:eGkhXN9y0
>>932
割とそこ気になるんよね
異種族間で子供できないってなると貴族になったら世継ぎ作れとか色々出てくるんじゃねーかなとか
色魔の上位で異種族間の子供ができるようになるか若しくは6人目に人間族の女が入るか
でも子供できちゃうと明らかに上下逆転してロクサーヌ泣きそうだし内密さん的にそれはしなそうかなーと
2021/04/05(月) 13:16:13.13ID:rjKquXsfd
俺が無職ってバレるからいやだ
2021/04/05(月) 13:18:28.11ID:eGkhXN9y0
村人にすらなれないのかw
2021/04/05(月) 14:08:07.98ID:ydCnUc1oM
いっそのこと2番目3番目のパーティーを作ってそれもハーレム人員にしちまえばいいんじゃないかな。
貴族になるなら、騎士団を作って複数のパーティーをいつでも動かせるようにしておくくらいのことは必要だろうから。

そういえば下級貴族の保有する必要があるパーティー数ってどれくらいなんだろう?
2021/04/05(月) 14:35:08.25ID:ldCQD8KK0
>>918
常時発動っぽいな
でも詠唱→自己バフで数百秒間装備破壊能力がつくって可能性もゼロではないけどな

>>942
ロクたちに子供ができる展開はいいと思うけど、世継ぎとしての子供ってそれほど必要か?
内密さんの子供って別に内密さんの能力受け継ぐわけでもないし
せいぜい内密さんが作った装備とボーナス装備を固定して遺産として残すくらいか
まあそれでも相当のアドバンテージだろうけど
まあ普通の領主としては十分やっていけるか
2021/04/05(月) 14:52:26.98ID:eGkhXN9y0
>>946
気になるポイントとして子供そのものを重く見てるわけじゃなくてね

更なるハーレムの拡充はあり得るのか
→あり得る場合どういう口実か→貴族拝命して世継ぎ作りの名目とか
→「嫁」で人間女が入ると明らかに今のメンバーと格差が出るのを解決出来るか

みたいなところね
2021/04/05(月) 14:54:39.57ID:AOgJ5Q6ha
ハーレムが増えるかどうかは分からんが更新はない
はぁ…

人間入れた時のロクサーヌの反応がみたい
2021/04/05(月) 15:46:29.65ID:VbmfFhLW0
アニメがめちゃくちゃヒットしたら更新あるかもね
そしてアニメは端折りまくって7巻の決闘までやりそう
1クールのアニメとして見た場合に、流石に猫くらいまでは出さないと、「これのどの辺がハーレム?」ってタイトル詐欺になっちゃうと思うし
7巻はロクサーヌの過去の因縁に決着がつくみたいな感じで、話のシメとしても綺麗だし
2021/04/05(月) 16:40:25.13ID:OiPV7aKsM
webの更新はどうせ販促だし書籍と変わってるからどうでもいいんだが、なんで年1刊行なんだよと
2021/04/05(月) 17:08:48.76ID:AOgJ5Q6ha
書籍とwebってガッツリ違うのか?
2021/04/05(月) 17:33:24.09ID:rjKquXsfd
>>950
コミック版の客を繋ぎ止める目的で出してるからだろうな
953この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-rwrN [60.64.248.154])
垢版 |
2021/04/05(月) 18:12:58.32ID:6zxj6jTV0
人間入れた時のロクはヤンデレ化して毎日ギスギスしそう…

>>937
すまん、4分の1云々の意味が分からん
ドロップ率が渋くなる記述ってあったっけ?
2021/04/05(月) 18:38:21.30ID:By1vPhVW0
今思えば迷宮ハーレムはスピンオフ作品1つもないよね
転スラなんか山ほどあるのに
ロクサーヌちゃん達との日常いちゃいちゃもっと読みたいから出してくださいよぉ、角川さん
2021/04/05(月) 18:42:58.52ID:By1vPhVW0
あと奴隷ヒロイン一人一人にスポットを当てた話も読みたい
ロクサーヌの昔の知り合いとの絡みとかセリーの家族登場させるとか
と考えるとやっぱロクサーヌ過去編メイン回としていくらでも話を広げられたのに
縦ロールちゃんとサボーをlv99デスで雑に始末したのはもったいない
2021/04/05(月) 18:55:33.37ID:VbmfFhLW0
>>955
あの縦ロールちゃん7巻の口絵でくっそデカケツに描かれてて草生えたわ
普通にスカートが膨らんでるだけかとも思ったけど、ライン的にお尻にしか見えないし
もしお母さんになってたら、さぞ立派な赤ちゃんを産んでたことだろう
そんな未来は永遠に来ないけど
2021/04/05(月) 22:12:16.73ID:SL2rm3WR0
>>954
時系列無視の内密料理漫画とか?
2021/04/05(月) 23:20:49.38ID:By1vPhVW0
>>957
意外と面白いかもしれない
時系列無視したら無理矢理ルティナも出せるし
2021/04/05(月) 23:42:33.82ID:SL2rm3WR0
内密「このパンはパンじゃない。一週間後に俺が本当のパンを食わせてあげますよ」
2021/04/06(火) 00:25:42.86ID:bB6uCjWur
内密さん以外からの視点のSSとかも見たいけど
そんなの無いほうが作品は楽しめる気もするな
2021/04/06(火) 00:45:11.36ID:ARielFgg0
>>952
よく分からんのだけど、原作の刊行が遅いことでコミックの客が維持されるってどういう理屈?
2021/04/06(火) 00:59:24.95ID:N7BDR2Fd0
>>961
「コミックの客を維持するためだけに、原作の刊行が続いているんだろう。
そして、そんな不純な動機であるがゆえに、刊行が遅いのだろう」って理屈
2021/04/06(火) 01:01:34.25ID:vrc3Axqy0
「桶屋の客を維持するためだけに、風が吹いているんだろう。」ですね、わかります
2021/04/06(火) 06:59:30.03ID:LYLOAb/j0
別の転移者が主人公のスピンオフを構想したことがあるんだが
その頃は内密さん貴族になってる設定。
けど人間の妻を娶ってロクさんとの関係がギクシャクするのもなんだから
貴族の跡取り必要なら新主人公を養子にしたほうがマシとか考えるのではと?
965この名無しがすごい! (スフッ Sdfa-KvVK [49.104.14.43])
垢版 |
2021/04/06(火) 09:57:06.25ID:tb0umszYd
作者は嫌々書いてるんだ?
2021/04/06(火) 10:46:59.50ID:mvV4TmsW0
積極的にセックスを受け入れてるのはロクサーヌだけで
ほかの者は奴隷として買われたからやってます でも嫌いじゃありません程度
ハーレム感が非常に薄い
2021/04/06(火) 10:53:58.84ID:UnTQbTa20
ハーレム感が非常に薄いのは、同意だけど、
女性側のセックス感やハーレムに対する嗜好は描写されてないじゃん。
描写がないことが、ハーレム感が薄い原因だと思う
2021/04/06(火) 11:28:26.76ID:zsfhTXAY0
セックス描写したらなろうに居られないからな
腋除いて
2021/04/06(火) 11:43:25.24ID:ARielFgg0
性描写しなくてもいいけど、ヤッたら女性って普段の対応や接し方も変わるやん
その変化の描写がないのは勿体ないところだよなー
2021/04/06(火) 12:14:32.98ID:jsa4Ff390
ロクサーヌ以外の奴隷たちに、ロクサーヌほどの魅力がないのも問題だと思う
結局ロクサーヌ買うときが俺は一番興奮したし
2021/04/06(火) 13:44:10.36ID:jsa4Ff390
ちなみに自分はこのスレでは少数派だろうけど縦ロールお嬢様をハーレムに入れてほしかった派です

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1617683917/l50
立てたけどなんか間違ってたらごめんね
972この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d01-rwrN [126.140.204.234])
垢版 |
2021/04/06(火) 18:35:28.65ID:KQFC7xkz0
例えカシア級の美女だったとしても、流石に人の道を踏み外してる外道をハーレムメンバーに迎えるのはキツいやろ…色々と笑えなくなる
正直言って、ルティナに分からせる展開も俺は読んでて辛かったからなぁ
2021/04/06(火) 18:56:35.46ID:BfOv46Ko0
砂糖、牛乳、卵とパンがあるならフレンチトースト簡単に作れるけど内密さん作らんな
クレープよりよっぽど簡単に作れそうだが

回復術士も喫茶店経営始めたし
内密さんも異世界迷宮で内密食堂をとかスピンオフでやってくれんかな
2021/04/06(火) 18:57:34.14ID:EBHgzykX0
ルティナのあれは唐突すぎたなぁ
デレるまでのプロセスをもっと丁寧に描いてほしかった

あのツン相手にどうするんだと思ってたら
場面変わったらいきなり調教馴致が終了してるんだもの
2021/04/06(火) 19:29:25.10ID:jsa4Ff390
>>972
完全に個人的な願望を書いただけだから気にしないでくれ
俺が縦ロールお嬢様を個人的にめちゃくちゃ気に入ってるだけだから
実際そんなことやったら自分とロクサーヌとの関係が終了するもんな、絶対やるべきじゃない
976この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d01-rwrN [126.140.204.234])
垢版 |
2021/04/06(火) 20:24:09.99ID:KQFC7xkz0
>>975
いや、全然気にしてへんで!
小説読んでりゃあれが好き、これが嫌いなんて展開や願望は誰だってあるしな
仮にお嬢様を仲間に入れるなら、あそこから読者に愛されキャラ枠に昇華する必要があるしな。前科がある分、キャラとして善悪や功罪の均衡を図るのが絶妙に難しいんだよな
それよりスレ立てありがとうな!
977この名無しがすごい! (スププ Sdfa-oL/I [49.96.15.63])
垢版 |
2021/04/06(火) 20:37:18.86ID:M7Wy8Ldfd
>>974
実力あれば従うって前降りあったんだから実力見て心酔という王道で良かったのにな
2021/04/06(火) 22:42:19.74ID:ksQ8yaOx0
内密も今や色魔遊び人併用で10回戦余裕な感じだからね
2021/04/06(火) 22:45:38.19ID:vrc3Axqy0
1戦10分で済ませても全部終わるのに100分……
20分かけたら200分…………
2021/04/06(火) 22:46:39.77ID:11xK+CP00
書籍版でルティナの性格かなり軟化されたからもういいだろ
そもそも書籍版ではルティナは父親の排斥に納得して内密さんの奴隷になってる
ということは次巻ではロク調教もないか、ソフトなものに変更されるんだろう
いつまでもぐちぐちとこだわるな
981この名無しがすごい! (スププ Sdfa-oL/I [49.96.15.63])
垢版 |
2021/04/06(火) 23:37:29.88ID:M7Wy8Ldfd
最初の方にアイテムボックス試して金貨、銀貨入って銅貨は入らなかったのを
アイテムとしての価値か、、、
とか言ってたけど、実は金貨、銀貨はモンスタードロップなんだよな?
白金貨を、落とす奴もいるってこと?
982この名無しがすごい! (スププ Sdfa-oL/I [49.96.15.63])
垢版 |
2021/04/06(火) 23:38:32.73ID:M7Wy8Ldfd
>>979
設定細かいのにこの辺どう考えて全員二回戦とか書いたのかな
983この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a7c-oL/I [221.244.138.189])
垢版 |
2021/04/06(火) 23:39:52.55ID:x0vMcX8H0
>>980
内容違うのか
そっちの性格を変えるより徐々に力にデレて欲しかった
984この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d01-rwrN [126.140.204.234])
垢版 |
2021/04/07(水) 00:01:37.89ID:L9kJ7cQq0
>>981
白金貨もアイテムボックスに入るからそういうことなんだろうな
順当に考えれば
サイクロプス→銅
28階層ボス
シルバーサイクロプス→銀貨(銀またはレアで金貨?)
61階層ボス
ゴールドサイクロプス?→金貨?(金またはレアで白金貨?)
94階層ボス
プラチナサイクロプス?→白金貨?(確定)
になるのかな?白金貨が91階層以下の階層で取れないと先ず市場に回らなくなるしな…
セリーが「シルバーサイクロプスは銀貨を残すことがあるそうです」って言ってる事から銀貨以外も残す可能性はあると考慮してる
985この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a7c-oL/I [221.244.138.189])
垢版 |
2021/04/07(水) 00:15:27.90ID:yKJ6NzLD0
>>984
その難易度だと白金貨が少しでも出回っているだけでも凄い
91階層到達だけで伝説なんだろ?
91で伝説で80で一流って差がでかいな
88と89でまた難易度が大きく違うのか
986この名無しがすごい! (スププ Sdfa-oL/I [49.96.15.63])
垢版 |
2021/04/07(水) 00:19:21.23ID:CaA6BnXOd
この作品のwikiだと100階層まである書かれ方だけど作者が何か言ったのかな?
もう100階層まで育ってる?
2021/04/07(水) 01:18:56.90ID:Ec3tsJJH0
流通は神殿が両替してくれてるんだろう
あれシステムな存在だと思うので
2021/04/07(水) 03:09:23.43ID:7CuiVjws0
よほどの超展開でない限りそういうもんなんだと受け取る方だからルティナ土下座は別に違和感感じなかったなこう来たかという感じで
2021/04/07(水) 06:29:50.02ID:xXvYzUhL0
ルティナ調教の間に何があったのかは興味はあるけどまぁ手っ取り早く済ましたなってくらいかなぁ
あとその辺からロクサーヌの狂信者っぷりがグレードアップしちゃっててちょっとコワイ
2021/04/07(水) 07:50:58.54ID:G5CgchP8a
内密「ロクサーヌお前もう船降りろ」
2021/04/07(水) 08:30:45.67ID:7gqB9iak0
>>984 1階ボスがシルバーサイクロプスの迷宮が見つかったら
67階がプラチナサイクロプスだからワンチャン
2021/04/07(水) 08:41:36.36ID:o7LHXtU80
>>991
ザコがサイクロプス・ボスがシルバーサイクロプスの一番低い階層は23階だろ。
ボスがプラチナなのは、89階。

初代皇帝が90階突破したのが伝説級の偉業になってるんだから、厳しいな
993この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d01-rwrN [126.140.204.234])
垢版 |
2021/04/07(水) 08:53:17.36ID:L9kJ7cQq0
>>985
威霊仙みたいに56〜66階層ボスのレア枠として、一応は白金貨が手に入るようにしてる
個人的な考察として、シルバーサイクロプスで例えると、通常ドロップは銀、微レアに銀貨、激レアに金貨みたいな、ボスタウルスのロース酪ザブトン版な感じかもと思ってる
硬貨は消費アイテムや食材じゃない分、余程のことがない限りは長持ちして市場に回り続けるんじゃね?
神殿の機能は謎が多いし保留ということで…
2021/04/07(水) 09:27:27.85ID:UvbJbNbl0
>>976
いや愛され枠は無理だろ、彼女は完全にロクサーヌの奴隷落ちの元凶でしかないんだから
それでも俺は漫画版にあの子が出てくるのを待ち望んでいるけどな
2021/04/07(水) 13:19:10.99ID:GBOSAiwA0
ゴールドサイクロプスの激レアドロップで白金貨出るなら大稼ぎできるな
まあ普通の冒険者にとって60階は厳しいしそこまで行けるならすでに一財産築いてるだろうけど
倒すのに時間かかるのとドロップ率の低さとか危険度とか考えたらボス回しはリスクが見合わない可能性もあるしな
2021/04/07(水) 18:46:38.65ID:Twdu0lyw0
>>994
縦ロールはロクサーヌライバル枠として期待してたのに
速攻首チョンパは残念すぎる
2021/04/07(水) 18:48:06.32ID:Twdu0lyw0
埋めようか
2021/04/07(水) 19:13:02.32ID:sqIoAFgA0
そういやライバルキャラとか因縁キャラとかいないなこの作品 ほんとに迷宮攻略しかやることない
2021/04/07(水) 19:33:22.91ID:Twdu0lyw0
1000ならロクサーヌ具現化
2021/04/07(水) 19:37:36.35ID:sqIoAFgA0
1000ならミリアが1番人気になる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 12時間 8分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況