>>160
続きです。
主人公の父親がサブキャラとして出て来ますが、正直余り出て来て欲しくなかったです。
認識操作という大嘘が前提なのにヒロインを歓迎されても心が冷めるだけだからです。
というか主人公の認識も操作して偽恋人にすることはできないんでしょうか?できない理由とかありましたっけ。

ラストが気になったので最後だけ読みましたが、勝ち方がこれならさっさと力との繋がりを絶ってしまえばよかったのでは…?

あと京介のキャラが大分変わってましたね。お前そんなこと言うキャラじゃないだろと苦笑してしまいました。
いゃ、成長過程をすっ飛ばしたこちらが悪いのですが、ただのモブが主人公みたいな台詞を言ったギャップについていけなかったのです。

総評としては何から何まで中途半端という感じがします。構成も文章も悪くないのに、キャラもストーリーもイベントもバトルも突き抜けたものがない。コメディでありながら会話は当たり前のことを話しているだけなので面白くないですし、どれも楽しめないというのは致命的です。