X



擁護】小説家になろう総合アンチスレ95【厳禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/21(木) 02:30:33.36ID:IsslVXtA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512

人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
擁護】小説家になろう総合アンチスレ94【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1609168057/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
774この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6b-yhU1)
垢版 |
2021/02/11(木) 08:57:03.99ID:+c2hZ5qZa
>>773
じぶん無知で無学だけど、なろうは娯楽として観てもキツいっす。
2021/02/11(木) 09:12:57.73ID:bUh4HXbD0
嫌ならみるなを言っていいのは江頭2:50みたいに自分がやってる企画の趣旨を理解してる人よな
なろう信者のような自己中ゴミが言えるセリフでは無い
2021/02/11(木) 09:25:00.62ID:mw/QD69ca
>>763
悪役0嬢って何?キモい言い方やめろ
2021/02/11(木) 09:28:39.44ID:XLuy5KV30
>>773
というより名前が上がってるソイツらはなろう時代からテンプレと一緒にするなキリッとイキリ散らしてただけのような
2021/02/11(木) 10:14:42.23ID:UhEVL2Ij0
まぁ回復がおもろいのは仕方ないよ
疲れてるわけだし
2021/02/11(木) 10:47:16.78ID:T0dGKyC40
>>760
結局の所TRPGって代物を他人を踏みにじる道具としてか使わんしなあのゴミ共
まあ成功例の蝸牛くもからして成分無調整とかいう言い訳したカスシナリオしか
作れないエアプだし、連中に他人との協調を要求する時点で間違いよ
2021/02/11(木) 10:50:47.39ID:zfHTRUql0
>>779
悪評の方が遥かに多いし成功例って言えるのかな?
内容の9割以上が劣化パクリだから盗作並に嫌われてるぞそいつ
2021/02/11(木) 10:59:48.52ID:dMLicXpj0
はめふらが某ブログの人気タイトルの欄から消えて本当によかった

>>756
なろうとは違うんだろうけどゲートは気持ち悪かったな
災害の時に救助したりする現実の自衛隊の人達は尊敬してるけど
あいつらはただの戦争クズ
782この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6b-yhU1)
垢版 |
2021/02/11(木) 12:15:28.07ID:+c2hZ5qZa
回復錯者「がんぎまりホモ太郎のモデルは僕だ(ドヤ顔)」

言ってて恥ずかしくないんですかね。
2021/02/11(木) 12:20:30.66ID:T0dGKyC40
>>780
頭の悪い信者数千人確保してるし成功と言えば成功だよ
あれの信者全盛期の月厨並みに攻撃的な上に批判的な意見絶対許さないマジの狂信者だから
あいつらが手のひら返さない限りは作家気取りでいられる
2021/02/11(木) 13:27:37.53ID:JEOZlDLD0
>>732
信者が言い立てる「他のなろうとの違い」が、なろう外の普通の作品なら踏まえてない方がおかしいほんとに最低限のラインなんだよな
それしきのことができてない「他のなろう」がいかに低レベルかを示してると同時に、
それしきのことで傑作呼ばわりしちゃう信者連中の目がいかに曇ってて程度が低いかという話にもなってしまう
2021/02/11(木) 13:41:49.04ID:YDWvzqWu0
>>781
そいつ例の荒らしのポエマーだから。まじめに答えてもまともな返事なんか帰ってこないぞ。
実際、答えが出たあとから書き込んでる内容も、いつもの下らないポエムとカネの話だけだし。

まあ、ポエマーじゃなくてまじめに回答してる他のみんな向けに答えるとしたら、自分の中では、
コミカライズ版で読んだ『モンスターのご主人さま』が最高に気持ち悪かった。コミカライズで
ワンクッション置いてるはずなのにあれだけ嫌悪感を感じた作品ってそうそうないわ。特に、
美少女の同級生の死体をスライムに食わせて変身能力手に入れさせてオナホ化する下り。別の
ところでも書いたが、バビル2世がロデムを美少女化させて侍らせてニヤついてるみたいな
おぞましさを感じたな。
2021/02/11(木) 14:58:01.99ID:hMDSITYh0
何故かようつべで旧ダイ大のクロコダインの動画が出てきて見てたんだけどさ
主人公を称賛することそのものは全然構わないんだなって改めて思ったわ
褒めるに値する主人公を描写することと、その褒め方が問題でさあ

クロコダインってダイの事を自分にとっての太陽だと発言したり、負けがわかってて命をかけて戦うとバランと宣言したりしてるけど
あの場面ってあくまで主役はクロコダインで、視聴者もクロコダインかっこいい!なんだよね
なろう系の取り巻きがやる主人公様はこんなにすごい!主人公様はこんなにかっこいい!命をかけるに値する最高の人物!皆主人公様にひれ伏せ!って流れと決定的に違う
2021/02/11(木) 15:28:05.99ID:5z24ywdsa
>>785
ニコニコでコミカライズ読んでたけど、その下りに疑問覚えるコメが少なくてビックリしたわ。
本当になろう好きって、「女嫌いの女体好き」なんだな。
2021/02/11(木) 16:26:59.84ID:3RntOtmk0
>>784
最低限のハードルを越えてるのが「無職」だから
(他の一般作品と比べて)普通、持ち上げすぎとか言うと
「ほなら孫でもありふれでも読んでろ」とか返ってくるのよね

何で「無職」までしか読めないと言ってるのに
それを超えたものを読めと言ってくるのか
2021/02/11(木) 16:42:42.58ID:BJNpDsTQd
さすなろの為に恩を売るのは「搾取」なので、
無視よりマシと言うのは結構ナイーブなんだよ
精神の成長素養的にも誤魔化しの問題が強く絡むし、
スポイルなんかの問題も出るからね
2021/02/11(木) 17:59:26.40ID:zfHTRUql0
>>786
比べようとする行為自体失礼を承知だが
ナローシュと違ってダイにはそうするだけの魅力があるしね
2021/02/11(木) 18:13:20.56ID:8pvj5U3y0
悪役0嬢とか
他人とコミュニケーションできない使ってるネットスラングも古い
喪女OBSNが美女皮着てるだけだからVでもやればいいのに
皮は美少女のVと付き合いたいエロいことしたいエロ同人屋(オリジナル商業に上がれないから人気作のエロで稼ぐしかない)
とか山ほどいるし派めふら視聴層はまんまエロ同人しかかいてない男オタクしかいないから
アテクシの考えた理想の美女皮被りOBSNと相性ばっちりだろ
おっさんにちやほやされるのに集中して小説業界から出て行ってもらいたい
2021/02/11(木) 18:57:39.26ID:YDWvzqWu0
>>787
まさにそれって、なろうが抱えてる大きな問題なんだよな。まともな感性持ってたら眉をひそめるような内容が
あっても読者が何の疑問も感じずにスルーして、それどころか時によっては擁護さえするっていうの。
自由に作品の投稿ができる場所に良識や道徳観念が欠如したようなヤバい作者・作品が紛れ込むのは仕方がない
部分もあるんだが、そこに似たような連中が集まって影響力まで持ち始めるのって、なんか非常に危険なものを
感じる。
2021/02/11(木) 19:08:14.46ID:RIO+e3uta
今期のなろう作品ってどれもエロ描写あるのな
2021/02/11(木) 19:23:56.20ID:LZgffBRX0
エロがないと釣れないからね
2021/02/11(木) 19:47:21.37ID:QjMCstnad
>>786
そもそも普通の作品の主人公は称賛されることが目的ではないからね
なろうはそれが目的になってるから薄っぺらいと言われる
2021/02/11(木) 20:00:16.96ID:hMDSITYh0
>>795
そう、それが描写の仕方の差として現れてるなって
かっこいい脇役を描写したいんじゃなく、かっこいい(と書き手は思っている)脇役キャラにすら絶賛される最高の主人公を描写したいんだなって
2021/02/11(木) 20:18:08.28ID:VjJZ24jP0
今までのアニメ化されたなろうは12話1クール程度ならエロシーンまで行かなかった作品だったからな、回復や隠しダンジョンはその辺をさらにインスタント化してきた、無職転生は作者の性癖だな、別に連載してた作品でも似たような感じだったし
2021/02/11(木) 20:20:37.56ID:zLuMfZcCa
>>795
そして「称賛される事が目的」のキャラの場合、それを中心にキャラを立てて話を組み立てる。(『カメレオン』の矢沢とか)

なろう系はナローシュも作者も、「別に称賛されたくてやってるワケじゃないけどな〜」と言いながら、それ以外の展開にはしないから気持ち悪いし、さらには読者の中には「ナローシュ様に助けてもらっておきながら股を開かない女はしね」とか言い出す奴までいるし。
799この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6b-yhU1)
垢版 |
2021/02/11(木) 20:41:07.78ID:AlGKAOEHa
人を助ける時って損得感情あんまりないよな。体がとっさに動いちゃうというかさ。
2021/02/11(木) 20:56:12.33ID:hMDSITYh0
無我夢中でなにかをする(助ける)みたいなのをなろう系読者は極端に嫌うからね、自分に出来ないことだから感情移入できないんだろう
人助けする時も、歯向かえば殺されるとわかっててそれでも手を出さずにいられなかったって展開ではなく
余裕で助けられるけど目立ちたくない、でもつい助けちゃった、やれやれ俺ってお人好しだな…みたいな流ればっかだし
2021/02/11(木) 21:01:02.26ID:Tst4neW50
ざまぁ系が現実恋愛にまで流れてきてて草
2021/02/11(木) 21:32:57.65ID:UhEVL2Ij0
実際なろうみたいな世界って幸せだからな
味わってみると満足度が段違い
2021/02/11(木) 21:41:39.75ID:zfHTRUql0
今まさにプレイしてたゲームで魔物倒して感謝されるのが嬉しい、からいつの間にか感謝されたくて魔物倒してた
感謝が無くてイジけて、自分では成長したと思ったのにガキのままだったああ恥ずかしいってイベントがあったわ
2021/02/11(木) 21:54:03.82ID:8pvj5U3y0
なろう錯者はアニメ化したら
声優とワンチャンとか狙ってそうだけど
当の声優からは「キメエ」って吐き捨てられてるの
当然だよな
2021/02/11(木) 21:57:44.21ID:UhEVL2Ij0
声優と結婚してえなあ
あやねるがいい
2021/02/11(木) 22:10:30.87ID:KGRza10u0
人間を「声優」みたいな記号でしか見られない薄っぺらな男に、
他に選択肢がいくらでもある女が振り向くことなんて絶対にない
ことくらい、いいかげん気付けよ。
2021/02/11(木) 22:13:22.83ID:UhEVL2Ij0
薄っぺらでも生きてんだよ
一生懸命生きてんだよ
わかってくれよ
2021/02/11(木) 22:14:29.65ID:Di57MkFxa
声優といえば俺ガイルの作者だったっけ
2021/02/11(木) 22:16:28.63ID:UhEVL2Ij0
オレガイルのキャラで異世界いってほしいな
蜘蛛みたいになりそう
2021/02/11(木) 22:19:37.31ID:VjJZ24jP0
流石に声優とワンチャンとかは狙って無いだろ、穿った見方が過ぎると思う
2021/02/11(木) 22:23:46.64ID:QjYnPrSn0
漫画とかラノベのワナビ向け作品だと、作家として成功して声優の彼女とイチャイチャとか
作家やってる彼女が壊滅的生活能力皆無なので世話してるうちに何故か作家仲間や声優の女の子ともラッキースケベ展開
そんなのがたまにあるが、なろうだとそういう話はないからなぁ
さすがに現実で生きてる人間相手に立ち向かう気概はないんだろう
2021/02/11(木) 22:24:18.97ID:hMDSITYh0
現実でどうしようもないからなろう系にどっぷりなのに現実で声優となんて夢は見ないわな
2021/02/11(木) 22:24:39.29ID:YnXtI0dJ0
ポエマーには触らないで

まあそれはともかくなろうは丁度ツンデレなり属性に名前を付けだした結果
キャラ付けが陳腐化し始めて粗製乱造された失敗作の作品群を持ち出して
まともに物語作った作品も同じだと言いがかり付けるんだよな
例えば勇者がハーレム作るのが定番とかそれこそ失敗作連中が勝手に作ったようなもんで
PT作って目的の為に旅する系は男女バランス良いかド派手な戦闘できるようにやや
男多めくらいが黄金期じゃ普通だったし
2021/02/11(木) 23:29:24.01ID:3RntOtmk0
>>813
キャラ付けが陳腐というか、過去の作品はまだ
「裸の女」が「服着て」「過去の出来事」から「性格」を形成した
って思えたけど、最近のやつは特に
「性格」が「服着て」「作者の都合」から「裸の女」を形成した
ようにしか見えない

あと、勇者が魔王を討伐しに行くってところで
勇者が好き勝手にパーティーメンバーを追放するってのは
それスポンサーにちゃんと承諾得てやったことか?って思う時が
多々ある
2021/02/11(木) 23:43:42.22ID:sIapWsSk0
中身なろうな回復をなろう信者共が叩きまくってんな
なろうのほうが遥かにマシとか…同レベルだろうが
超人高校生のときも同じようなことあったけど、あいつらなろう外のなろう系にはやたらと攻撃的なのな
やはりなろうをワナビ専用宝くじ売り場かなにかと思っているのでは?
2021/02/12(金) 00:08:50.66ID:cAIKex4N0
>>815
いや、信者は前から回復を叩いてるよ。
多分、なろうの評価システムで公然と複垢を仄めかしたり
運営の目を盗んで性描写しまくってポイント稼いだとかで
元からおかしい評価システムをさらにおかしくした主犯扱い
2021/02/12(金) 00:13:54.55ID:BDw8L8Y50
回復はそもそもなろう外じゃないし…
文サロでの月夜涙の扱いなんて昔から叩き9割くらいじゃん
2021/02/12(金) 00:15:14.65ID:ag1ImVAj0
>>803
ライザ2かな
2021/02/12(金) 07:10:26.27ID:pULBVDAUa
>>786
クロコダインはダイだけじゃなくて他のキャラの良いところも全力リスペクトで褒め称えるからバランス取れてるのもあると思う
いくらダイが魅力的でもダイだけ褒められる世界ならたぶん鼻につくよな…
2021/02/12(金) 08:25:20.14ID:97HzVHjK0
男ナローシュはチ○コ以外存在しない人格で
女ナローシュはアテクシはふしだらな女と違ってマ○コなど存在しないザマス
って人格してる
女ナローシュは男に反応しない興味ない恋愛感情などもっての外
自分以外の女というか女っていう性別自体嫌ってるのが多い
けど「女は男よりも大変なのおおおお!!!!男のくせにいいいいいいい!!!」
って性差別ばっかする
2021/02/12(金) 09:07:19.17ID:MoxXPs7da
>>818見て一般ゲームってまだまともな感性の作品が多いんだなと思った
最近のアトリエはよくわからんが
2021/02/12(金) 10:08:00.37ID:qLBMQPLWp
悪役令嬢もなろう主人公もそうだが悪い意味で小市民な百姓根性丸出しのくせに
ネットで贅沢と承認欲求と自己顕示欲だけ異常に肥大化させたせいで凄まじい矛盾の塊のような化け物になってる
劣等生とかいい例、設定上超エリートエスタブリッシュメントの人間たちしかいないのにいちいちやることがセコイし金銭感覚も思想も全部小物で卑劣っていう

一昔前ならそういう百姓根性丸出しの小市民みたいなのって
抽象零細とか田舎の半径100m以内の世界で人生終えるから、まだ贅沢に可愛げがあったし被害も少なかったわけだが
なんか既視感あると思ったらあれだわ、キン肉マンの観客とか魔法少女とか変身ヒロインのエロゲーのクズ市民メンタルまんま
2021/02/12(金) 13:18:34.08ID:Ug34+GAq0
>>814
ボス戦前でメンバー離脱って苦労の元じゃないか
ロマサガ3で主戦力で使ってたサラ少年が抜けて苦戦したのを思い出す

大体足手まといキャラはそこまで行けない
途中で死亡か力不足を実感して自分から去る
英雄伝説では裏切った奴もいたな
2021/02/12(金) 18:05:16.41ID:XncRQxNT0
>>820
典型的名誉男性なのでは?
2021/02/12(金) 19:04:10.67ID:Hrh1W4bzM
追放されたら悲しいから救われる話は助かるよ
おれたちも生きてていいんだ
幸せになっていいんだ
2021/02/12(金) 19:32:31.77ID:gyNZzf7Ha
>>818
あのキャラ「褒められなれてない奴が周りから持て囃されて天狗になっただけ」とか師匠ポジの人に言われてたな
なろうって大抵歪んだ人間性を指摘する奴いないよな

ナローシュが可笑しいって客観視出来たら、あそこまで酷いことにはならんから当然だけど
2021/02/12(金) 19:49:32.27ID:QCEe87xy0
>>819
まあそもそもダイ自身がそこまでオーバースペックでもないからな
戦略的な問題はレオナやアバンが担当だし、戦術もポップあたりが指示を出す
ダイは強敵相手にどう戦うかっていう、いわば「超強い一兵士」でしかない
なろう系と違って、ダイ様最強!人格者!是非権力者になってお導きを!とか言い出す白痴もいないしね
828この名無しがすごい! (ワッチョイ c62d-5+RR)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:10:05.23ID:X6Xk0IdB0
俺だけ入れる、てゴミどうにかなんないのか。スマホ太郎とか孫みたいな、オレなんかしちゃいましたぁ?、はまだマシだったなんて世も末だろ。なんだあの女を消費するどころかこき下ろして悦に浸るゴミ。作者告白されたこともしたこともないのかよないからあんなゴミ生産できるんだろうけど
2021/02/12(金) 20:25:56.71ID:V6DhPqTFa
>>828
多分どうにもならないし、数年後は「俺だけ入れるがまだマシに見えるわ」っていう羽目になると思うよ。

実際、他の作品は「こんなクソド変態、こんなクソゴミ野郎主人公を善人みたいに扱ってるわ!」みたいなものばかりの中で作者がちゃんと「救いようのないド変態」っていうキャラ付けを守ってる所は他のやつよりマシだったりする。

逆にあの主人公をあれで善人扱いするのなら、病院に行く事を強制したいレベルだけどそんな事はなかろう。
2021/02/12(金) 20:29:04.47ID:97HzVHjK0
パチンコとかガチャみたいな
金突っ込むだけで音と光が出るゲームとはとても言えない
努力も苦労もなしでできる楽しめるものしかできない
一つの道を究めているという意味でのオタクとはいえない奴しか
楽しめないなろうとかいうゴミ
2021/02/12(金) 20:48:01.55ID:7Q40+HJQ0
>>829
太郎系って地の文でイキイキと魔王アピールするけどやってること結局ただの基地外じゃんって突っ込まれて、
そうだよ精神がおかしくなったから基地外無罪だよと錯者がいじける流れが定番ではあるしな
2021/02/12(金) 20:56:16.12ID:b/JScFRr0
クロコダインに限らず主人公を特別称賛しているのではなく、勇敢さや強さや信念を持ったキャラクターは割とあちこちで敬意を払ってもらっていることの多い漫画だからな
ダイ大がずば抜けてそういう漫画というわけではないんだけど、なろう見たあとだと感覚が狂いそうになる

まぁなろうって公平性の欠如なんだよね
フィクション、創作物としてみたら我慢できない代物だけど、
自分への接待と思っているらしき人間がこうも多いとは10年前には夢にも思わなかったな
ルイズの夢を見たコピペの類で本当に絶望するような人間が世の中にはいるんだな…
2021/02/12(金) 20:58:15.97ID:eaPri48P0
もうおそい
2021/02/12(金) 21:20:28.99ID:xLmdOW0h0
あとは、周りのキャラが主人公を誉めるときは、読者から見ても「(言われてみれば)確かにその通りだ」と思える所を的確に誉めさせる、つまり「作劇上それまで描かれていたものの再確認」であるか、敢えてそうではないおかしな誉め方、つまり勘違い系の賞賛にして、作中でそのこと自体を面白みに変えるか、のどちらかが基本。

前者の再確認パターンは、作中内の人物に、それまで読者が感じていた事を明言させる事で、読者に「自分の主人公への感じ方は間違ってなかった」と、ある種の答え合わせの効果もある。

いずれにしても、そういう明確な意図、計算あっての描写なんだよね、本来。
2021/02/12(金) 21:21:09.45ID:SIImmRKt0
キャラは属性を付けただけ
すすめるべきストーリーも積み重ねるエピソードもなく、あるのは掛け合い漫才の出来損ないのようなセリフの応酬のみ
しかも主人公礼賛しお接待。他キャラにはディスのみのギスギスキモい仕様
あとはこれをどこまで低レベルかつ低俗に早くやるかの競い合いになるだけさ
2021/02/12(金) 21:38:04.33ID:HZqtdF8w0
それはそれで楽しいけどな
2021/02/12(金) 21:43:24.78ID:b/JScFRr0
結局なろうを楽しんでいるのは接待だと受け入れているからなんんだよね
創作物としてはガッタガタのポンコツ
2021/02/12(金) 21:55:18.85ID:kztxFqjk0
>クロコダイン
「クロコダイン推し」で検索すると分かるがクロコダインもバランとかにageられてるからな
2021/02/12(金) 22:14:17.39ID:1O1mcfGL0
というかむしろダイ大ってリスペクトしないキャラなんてザボエラくらいじゃなかったけか?
クロコダインがダイを太陽だと言ったシーンの後でも自分が非道な真似した時のポップの踏ん張るを
姿を見て誇りを思い出せたと言ってるし
あと少しで来るバラン戦後のハドラーに対しても外道だが卑怯者じゃなかったと失望してる=
憎い敵だとしてもその強さに裏打ちされた魔王としての風格は認めていた訳だし
840この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-s4TQ)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:02:53.46ID:WOqHSoU7a
いろいろ言われるザボエラだけど、研究者としての姿勢は真摯だと思う。
まぁそれを帳消しにするくらい普段の言動がアレだけど。
2021/02/12(金) 23:21:59.81ID:7qaIJfLB0
>>835
劣等生が正にそれだったけど、結局後発の作品ってその本当の問題点を解消する事無く
ガワだけ(主人公をチートではないようにして、実際は忖度しまくってお兄様より更に醜悪)まともに
見せかけてモブは劣等生と変わらず惨殺しまくるっていう劣化コピーしてるだけだしな
2021/02/13(土) 00:13:14.34ID:QagxP2g30
そもそもキャラの厚みがちゃうからね
ダイとクロコダインの両方をしっかり描写してるからこそ、褒める側も褒められる側も魅力的に見える
なろうは主人公であるナローシュすらペラいし、その仲間たちはもはやABCで分けていいレベルで無個性だからな
一見かっこいい設定(何よりも仲間が大事だとか)だけくっつけて、それを描写する力が圧倒的にたりてないから・・・

あと某所でのクロコダインの評価見たら
「タンク役だからいつもボコられてネタにされてるけどそもそもタンク役が勝ったら無双になって
もうあいつ一人でいいんじゃないかなって展開になるから負けるのはしゃーない」
ってなこと言われてたよ
タンクどころか全ての役割をこなせちゃう万能ナローシュに聞かせてやりたい
舐めプして危機を演出するくらいなら初めから弱点のあるキャラにしとけよと
2021/02/13(土) 00:40:40.35ID:W5cSyvWz0
長文タイトル+ざまぁ系ってハイファンだけかと思ったけど、そうじゃないんだな
844この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-s4TQ)
垢版 |
2021/02/13(土) 00:57:50.65ID:VK57jnjGa
>>842
弱点ならあるじゃないですか。歪んだ性癖と破綻した人格が。
何故か作中誰一人それを指摘しませんが。
2021/02/13(土) 01:13:23.87ID:KWfHK/Y60
>>840
外道だし卑怯者だけど能力だけは優秀だからな
伊達に肉体派だらけの魔王軍で知能だけで軍団長やってない
2021/02/13(土) 08:08:53.19ID:vtGne7pT0
ハドラーの超魔生物への改造や普通に強かった超魔ゾンビとか屑だけど本当に優秀なのがザボエラ
なろう主はご都合と忖度の世界だから通じてるだけの無能
ゲス系の悪役より使えない主人公って何だろうな……
2021/02/13(土) 11:37:23.56ID:QagxP2g30
ザボエラは卑下慢しないし、周囲もザボエラの能力はともかく性格を褒めたりはしないしな
なろうワールドだったらザボエラでも上手くやれるんじゃね?
魔王軍に貢献してるのに誰もザボエラを評価しないからザボエラ様が仲間を道具扱いするのは当然!
ザボエラ様の性格が悪いんじゃない!みたいな擁護入りそう
2021/02/13(土) 12:53:22.87ID:sAsSSlbG0
ありふれってどこがクソだと思う?
俺は追放パーティに理解者がいるところがクソだと思う
2021/02/13(土) 18:17:24.10ID:y11SCSn70
まあダイ大の話題はこの辺にしておこう
俺も上で乗っておいてなんだけど月とすっぽんのダイ大となろうを比較すること自体が
ダイ大はなろう程度に勝ち誇らねば評価できない作品という最大級の侮辱になるし
というかなろうはどれだけ敵に設定盛っても中身が伴わないから勝って当然の相手を
蹂躙してイキりチラしてるけどソレ時代がナローシュはそんな馬鹿を噛ませ犬にしなければ
強さを誇れないドチンピラと言ってるようなものなんだよな

あと糞ポエマーはアンチの振りしてもすぐわかるわボケ
850この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-s4TQ)
垢版 |
2021/02/13(土) 18:25:35.16ID:+6weF5//a
お気に入りの雑誌がなろう汚染されてつらい 
2021/02/13(土) 18:28:13.13ID:BgDb4d6O0
>>848
追放パーティに理解者男枠は案外許されると思う
世の中追放されるより残されて地獄見る方が多いからワンチャン感情移入あるで
852この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-s4TQ)
垢版 |
2021/02/13(土) 18:31:34.26ID:+6weF5//a
>>849
月とすっぽんというか宝石とハナクソくらい差があるわな。
2021/02/13(土) 19:17:46.55ID:PC+ZoUf00
当たり前だけど敵強くなくちゃ主人公を魅力的に書けないよな
精々設定だけいっちょ前の雑魚敵をヤレヤレとかいって瞬殺するの延々見せられても反応に困るわ
2021/02/13(土) 19:31:42.23ID:y11SCSn70
敵が書き割りで雑魚なのもそうだけどナローシュや信者がコレが現実なんだゲームじゃない
ニチャアと王道や真っ直ぐな心を貶す癖に自分のやる事は前世のゲーム知識頼りや
主体的につけた知識技能じゃなく惰性で得たスキルで無双するという現実逃避そのものの
絵空事なのは何の冗談かと思うわ
自分しか知らない知識や周りを常識で考えられないほど馬鹿にして無双って普通に操り糸が
透けて見えて萎えるのに
2021/02/13(土) 19:32:34.28ID:sAsSSlbG0
敵が弱いのだと内密とかか
あれは裏デュランダルが出るまでなんもないからな
破滅神が内密の弟なのは笑ったが
2021/02/13(土) 19:36:52.24ID:Mbll/m+d0
卑怯卑劣かつ恐ろしく慎重で狡猾で逃げ足が速い上に執念深い悪役とかなら弱くてもいいんだけどな
なろうはそういうのを対処しきれなくて持て余すか、ナローシュの同類じゃんとなってしまうと
2021/02/13(土) 20:28:29.53ID:QagxP2g30
強いか弱いかっていうより、ストーリーあるいは主人公に何を与えられるかだな
なろうは主人公が正しいと思うことをやって、それが賞賛されておしまいだからさ

自国の民を裕福にさせたらその分他国の民が飢えて恨まれたとか
幾ら口で平和平和言ってても圧倒的な力を持ってる存在が近くにいるだけで弱者は怯えるんだぞと罵られたりとか
そうやって主人公が自分の行いを考えさせられる場面が一個もないかんね、読者にはストレスになるとかって理由で
仮に自分を改める場面があっても
「俺は間違っていた。自国だけじゃなく他国も裕福にする!このチート能力でな!」「さすなろー」
って感じで徹底的に主人公の立ち位置を落とそうとしない
自分の欠点に気付けちゃう主人公様かっこいいばっかり、そして解決策はチート頼りばっかり
2021/02/13(土) 20:37:15.53ID:IBFt2p850
>>854
残酷描写の多い露悪的な作品からのパクリをマウントに使うけど、それの犠牲になるのはモブだけで
主人公チームはお気楽美少女ハーレムの枠からは絶対にはずれちゃいけない難しいお年頃だからな
2021/02/13(土) 21:10:29.90ID:MhXIYSTl0
主人公の性能抑えて俺はなろうとは違う!ってやってるゴミ共かなりいるけど、性能抑えた代わりに
踏み台を信じられないバカにしたり世界の知能低下させてたら主人公の性能が高すぎる以上の大問題が生まれるんだよなぁ
860この名無しがすごい! (ワッチョイ 335f-0KC/)
垢版 |
2021/02/13(土) 22:11:19.23ID:zsilbrX/0
作品のほとんどにr15はいってんだけど実際rシーン見たことあんまりない気がする。やっぱエロにつられるやつがいるから付けてんのかな
2021/02/13(土) 22:12:11.59ID:C9JAdQxw0
マリー・アントワネットを悪役0嬢扱いしてる漫画
本当に腹が立つ
脳死アテクシ顔が最高で地位も権力も持ってる悪役0嬢になっちまったぜ〜
中身が現代日本人という道徳的に正しい存在だから、完璧超人になっちまったwww
って調子に乗ってるけど
史実のマリー・アントワネットは「美人ではなかった」と言われていて尚且つ
「美人ではなかったが、人柄がとても愛嬌があったため相対した者は誰もが彼女に魅了された」
と称賛されているのに
よく道徳観念や常識が一般的根暗陰険オタク女レベルの女が人間性で勝てると思ったな
有名な王妃なら顔も最高だったんだろ?って安易な考えで皮に採用してるのも腹立つ
2021/02/13(土) 22:44:05.49ID:lotmG0pd0
>>860
グロ描写の方でR15入れてるのでは
2021/02/13(土) 22:50:43.75ID:QagxP2g30
そもそも道徳観念って時代や国ごとに様々なんだから一概に優劣なんてつけられるもんじゃないのに
そんなこともわかっとらんとか学校で何学んできたんだ
学校の授業なんて表面をさらっとやるだけだけど
それでも歴史や地理の授業受けてりゃそれくらい理解出来るだろ
864この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-s4TQ)
垢版 |
2021/02/13(土) 23:46:25.13ID:+6weF5//a
遥か遠い過去だろうが未来だろうが人間が人間である限りナローシユが善悪の垣根を越えて屑だということは不変だと思う。
2021/02/14(日) 04:34:21.78ID:n7+VQi1E0
ナローシュはいいやつなんだけどな
悪いことせんし
もう少し認めてあげてよ
2021/02/14(日) 05:11:02.27ID:fFJ2M7nh0
擁護厳禁
2021/02/14(日) 06:00:19.48ID:QVrmg/w70
そいつはいつもの荒らしだから名前NGにしとくと良い
2021/02/14(日) 07:02:28.48ID:fYVg3pyE0
例のマリー・アントワネットになっちまったぜって悪役0嬢
王だの貴族だの平民だのないんだぜ?人は皆平等なんだぜ?人権とか知らねーのか?
この時代のお前らにはわかんねーか、このレベルの話はwww
って現代日本人のアテクシ最高の聖女〜〜ってアヘってるけど
当時は哲学者を中心にしたサロンを開いて「人権最高!」って考えの王妃も女王も普通にいたんですがね
哲学者に感銘を受けた結果、王権を放棄した女王も人間もいたし
ただ当時の経済システムや技術力で国家を運営するには、王と貴族と平民って縦社会が一番効率よかった
とあくまで国家規模の社会を運営することを優先した結果、身分制度を利用してたってのに
「現代日本の常識振りかざすアテクシ最高〜〜〜」
で脳死してるのキモイ
2021/02/14(日) 07:09:04.84ID:Fz2bzzWg0
いわゆる知識チート系ナローシュ全般そうだけど、そもそも我々現代人が当たり前の常識と知っている知識とか情報とか概念、発明、発見は、過去の人々が様々な試行錯誤や実験、研究、時には命を懸けてまでして考え出し生み出したものなわけで、 それを使ってそれらを知らない人達相手にドヤ顔するって、本当に文字通り「盗人猛々しい」んだよね。

我々個人個人は皆、「知の巨人の肩の上に乗る矮人」にすぎない。

まあ、現在進行形で他の誰かが考え、思いついた展開、キャラクター、設定の上澄みをパクってドヤ顔してるなろう系テンプレ書き手にはとうてい至れない考え方だけど。
2021/02/14(日) 07:20:49.21ID:wlulTVJv0
知識チート関連じゃこのすばが酷かったなあ
上下水道っつー生活のインフラは前世代の勇者が頑張って整えてるのに
食に関してだけは急に前世代は戦闘用スキルばっかで料理スキル身に付けてない
(そもそもスキル身に付けたら急に味を再現できるのが謎だが)から焼きそばで稼ぎ放題
とか自分に都合の良いところだけ現実世界の知識技能でマウントとれるようにしている

そもそも日本人って食に関しては外国からクレイジーと言われることもあるくらい執着してるらしい
のに今まで再現する奴いなかったってのがおかしいわ
2021/02/14(日) 07:40:02.91ID:n7+VQi1E0
カレーだけあればいいよな
飯チートよくわからんわ
872この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-s4TQ)
垢版 |
2021/02/14(日) 08:02:18.71ID:wQy2p9wca
>>869
盗っ人猛々しいで思い出したけど、昔ジャンプの打ち切り漫画で未来の漫画からパクってそれをさも主人公が僕が考えたアイデアですよってドヤる作品あったな。
あの主人公まんまナローシユだわ。
2021/02/14(日) 08:10:07.22ID:n7+VQi1E0
シャリティークリアだろそれ
あれは未来じゃなく異次元に飛んでた
だから主人公が二人いたんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況