!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
書籍版との比較などもこちらでどうぞ。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
・次スレ作成時>>1の文頭1~3行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして貼り付け
4行目から通常テンプレを書き込んで下さい。
・書籍版のネタバレは公式発売日24時(翌日0時)より解禁。
◆Re:ゼロから始める異世界生活【小説家になろう】
◆鼠色猫【小説家になろう】
◆リゼロwiki ・Re:ゼロから始める異世界生活まとめ
http://rezero.wiki.fc2.com/
◆書籍スレ
【Re:ゼロから始める異世界生活】長月達平10【リゼロ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1586485648/
◆アニメスレ
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り157回目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613041749/
◆映画スレ
Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1538737699/
Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1573121466/
◆前スレ
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 283 【web版】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1617272939/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 284 【web版】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/10(土) 14:56:31.42ID:BfkOE+ZD0
2021/04/10(土) 14:57:03.07ID:BfkOE+ZD0
ん?ミスった?
2021/04/10(土) 14:57:15.61ID:BfkOE+ZD0
大丈夫か。焦ったわ
2021/04/10(土) 15:00:24.07ID:TPPT3wLt0
立ておつ
2021/04/10(土) 18:28:42.93ID:S6QU/K4vd
2021/04/10(土) 18:49:01.78ID:DWk8kpO2d
乙だぁーね
2021/04/10(土) 19:01:10.31ID:OFXPEdnD0
まぁ説明云々は今後の展開次第だな
説明しないせいで事件が起これば違和感バリバリ
特に何もないなら必要なかったってことだな
説明しないせいで事件が起これば違和感バリバリ
特に何もないなら必要なかったってことだな
2021/04/10(土) 19:03:16.28ID:YHl1M4zr0
多少の信用を得たからかしこまって「こいつは魔女教っていうテロリスト集団の幹部だから置いておくか死なそう」って言ったとして「はいそうですか殺しましょう」ってならんと思うけどな
9この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/10(土) 19:03:37.03ID:dNBIfpPIp 今から、円盤買っても初回特典はつくの?
2021/04/10(土) 19:05:36.69ID:GZ5qJXTEa
今夜更新してくれ頼む達平
2021/04/10(土) 19:06:46.54ID:S6QU/K4vd
グダグダ言っても意味無いもんね
なんで言わないの?って疑問もわかるし説明しないことの理由も一応拾えるから後は猫次第
なんで言わないの?って疑問もわかるし説明しないことの理由も一応拾えるから後は猫次第
2021/04/10(土) 19:08:49.27ID:GZ5qJXTEa
この後にお約束として、宿屋に行くけど一部屋しか空いてなくて、嫌がるヒロインと同じ部屋に!って展開があるんやろなぁ!
2021/04/10(土) 19:27:52.36ID:/s42W5aBH
それより7章内定組で屋敷にいるロズワール・フレデリカと、プリステラにいるガーフィールがどうやって今のスバルの現状知って合流するのかが気になる
ガーフィールはロズワールと行動するの嫌がるだろうし
ガーフィールはロズワールと行動するの嫌がるだろうし
2021/04/10(土) 19:34:28.35ID:/s42W5aBH
必要最低限の情報は本編に載せるだろうし、塔組は特典だから、国家間のいざこざに巻き込まれてる最中に偶然合流とかかね 名前回あるキャラはテレシアみたいに唐突じゃなくて早々に出してじっくりやって欲しいわ
2021/04/10(土) 19:35:20.29ID:ohzedV2f0
16この名無しがすごい! (ワッチョイ 6710-ksEv)
2021/04/10(土) 19:41:29.25ID:t5onkad/0 今日はbbの実況で更新なしか
17この名無しがすごい! (ワッチョイ efad-4hBF)
2021/04/10(土) 19:57:34.43ID:VMaYi8pl0 >>1
いやらしい
いやらしい
2021/04/10(土) 20:14:13.03ID:BfkOE+ZD0
>>17
一度言われたかったありがとう。あっもう一回いって?
一度言われたかったありがとう。あっもう一回いって?
2021/04/10(土) 20:24:13.67ID:qz6XqNhya
>>1おつ
死になさい
死になさい
2021/04/11(日) 00:02:34.09ID:IvgMTVqz0
vivh面白いな。
リゼロ二期は詰め込みすぎだったのがよくわかる。
リゼロ二期は詰め込みすぎだったのがよくわかる。
2021/04/11(日) 00:19:39.92ID:1Inr6xDo0
2021/04/11(日) 00:26:15.83ID:S10buIvD0
2021/04/11(日) 00:28:22.61ID:O0hPTQWb0
1期のBD特典小説のために全巻買ったのに読んでないわ
買ったら満足しちゃった
てかナツキレムの小説高く売れるのね…
買ったら満足しちゃった
てかナツキレムの小説高く売れるのね…
2021/04/11(日) 00:37:58.44ID:wWL6QVJW0
2021/04/11(日) 00:40:15.45ID:cuVYCL7Sd
ワイもいらないから売りたいけどメルカリはな...
BOOK・OFFで売れないかしら
BOOK・OFFで売れないかしら
26この名無しがすごい! (ワッチョイ 1714-i1v/)
2021/04/11(日) 00:54:23.09ID:0qW/wDqx0 >>22
これはEMTですわ
これはEMTですわ
2021/04/11(日) 01:14:49.29ID:bTwxNzYX0
特典まとめて転売すると結構儲かるぞ
2021/04/11(日) 01:40:57.09ID:3fR9rFYga
悔しいけどvivyが面白い
仕事掛け持ちすると更新止まるし複雑
仕事掛け持ちすると更新止まるし複雑
2021/04/11(日) 07:02:53.59ID:0Ykbd/iu0
転売嫌い…
2021/04/11(日) 07:04:22.23ID:b6HpLigZ0
31この名無しがすごい! (ワッチョイ 1714-pqQW)
2021/04/11(日) 07:40:11.28ID:0qW/wDqx02021/04/11(日) 07:50:56.37ID:1eiNzXNy0
シグルリも初めはそうだったのよ
2021/04/11(日) 07:59:04.30ID:ylNIJu7j0
皆面白いぞ
2021/04/11(日) 08:02:41.88ID:w2Sc0O7O0
見てないのでどうでもいいや
売れてないわけでもないのに完結させずに書いてた別作品とかさっさと爆死してくれ
売れてないわけでもないのに完結させずに書いてた別作品とかさっさと爆死してくれ
2021/04/11(日) 08:07:01.68ID:ylNIJu7j0
すごくどうでも良く無さそうやん(笑)
2021/04/11(日) 08:15:20.52ID:0Ykbd/iu0
シグルリもヴィヴィーも最初から面白くないが
37この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3a-Blcp)
2021/04/11(日) 08:33:19.97ID:jDXGIxZDa 面白くないと思うなら黙って見なきゃいいのにいちいちケチつけるのダサすぎ
2021/04/11(日) 10:47:06.34ID:rIZvFEfua
松屋で牛丼の食券買って待ってたら後からきた予約すらしてない奴の持ち帰り最優先で作られてたみたいな気分だよな
2021/04/11(日) 11:14:12.73ID:uPxamoWvd
2021/04/11(日) 11:41:07.35ID:S10buIvD0
二期終わったら一期アニメ範囲内のイラスト集に店舗特典ついた奴みたいなの発売されるかと思ってたのに出ないじゃん...なんで?😭
2021/04/11(日) 13:16:42.39ID:KwiYoRIPd
>>37
カッコいいと見られたい訳じゃないからええんやで
カッコいいと見られたい訳じゃないからええんやで
2021/04/11(日) 13:45:49.50ID:1eiNzXNy0
ダサすぎと思うなら触れずに無視すればいいのに
2021/04/11(日) 14:03:14.33ID:PwtAUQxi0
今、ヴィヴィの特典小説執筆で忙しいのかもね。
44この名無しがすごい! (ワッチョイ 6710-ksEv)
2021/04/11(日) 14:41:07.20ID:R9yyVfce0 結局暴食の権能は何なんだ。6章でライを殺しても全く判明してないし解決する気あんのかな
思えばペテ公もノミも能力の詳細が曖昧だし、このまま行くならそういんもんだと思っておくけどスッキリしないなぁ
思えばペテ公もノミも能力の詳細が曖昧だし、このまま行くならそういんもんだと思っておくけどスッキリしないなぁ
2021/04/11(日) 14:55:11.89ID:dE2R/FbdM
権能自体が分かりにくい能力なのかもな
魔女と大罪司教とで権能の出方がちがうように明確にこんな能力ってのが無いからあやふやになる
魔女と大罪司教とで権能の出方がちがうように明確にこんな能力ってのが無いからあやふやになる
2021/04/11(日) 14:56:18.92ID:RAbFO8E7d
見えざる手ってそんなややこしい要素あったっけ
2021/04/11(日) 15:20:07.15ID:Maq1cXiBM
初見殺しってだけかも?
48この名無しがすごい! (ワッチョイ 6710-ksEv)
2021/04/11(日) 15:24:00.75ID:R9yyVfce02021/04/11(日) 15:26:12.23ID:S10buIvD0
なろう版にあったペテちゃんもうひとつの権能「怠惰」はどこにいきましたか...?
ペテに怯えて戦えないミミかわいかったんだよなぁ...
ペテに怯えて戦えないミミかわいかったんだよなぁ...
2021/04/11(日) 15:32:16.46ID:0Ykbd/iu0
そういや未だに何で見えたのか不明だな
死に戻りが関係してるんだろうけど
死に戻りが関係してるんだろうけど
2021/04/11(日) 16:11:56.69ID:RAbFO8E7d
>>48
見えるようになった理由はどっちかと言うとスバルの謎であって見えざる手自体は極めてシンプルな権能だと思うんだよね
憑依はそもそも権能じゃないわけだけど書籍版だとフェリスやヴィルヘルムにはなぜ憑依しないのか語ってる
見えるようになった理由はどっちかと言うとスバルの謎であって見えざる手自体は極めてシンプルな権能だと思うんだよね
憑依はそもそも権能じゃないわけだけど書籍版だとフェリスやヴィルヘルムにはなぜ憑依しないのか語ってる
2021/04/11(日) 16:34:37.14ID:ie1joxjF0
死の塔とかこのまま詳細明らかになる事無いんだろうな…無駄に意味深に描いたのに
53この名無しがすごい! (ワッチョイ 1714-pqQW)
2021/04/11(日) 17:15:36.42ID:0qW/wDqx0 >>52
死の塔ってプレアデス監視塔だよな?
明らかに物語終盤でまた必要になる要素なのに、明らかになることないんだろうなって本気で思ってる?
ちゃんと読んだ上での批評ならまだしも雑な読み取りでそれはどうかと思うぞ。
死の塔ってプレアデス監視塔だよな?
明らかに物語終盤でまた必要になる要素なのに、明らかになることないんだろうなって本気で思ってる?
ちゃんと読んだ上での批評ならまだしも雑な読み取りでそれはどうかと思うぞ。
2021/04/11(日) 17:19:28.70ID:Axy+Ru9BM
>>53
6章42の話じゃねえかな
6章42の話じゃねえかな
55この名無しがすごい! (ワッチョイ 6710-ksEv)
2021/04/11(日) 17:25:41.54ID:R9yyVfce02021/04/11(日) 17:28:00.74ID:RAbFO8E7d
>>55
ペテルギウスがスバルに憑依してフェリスとユリウスに殺してもらうところ
ペテルギウスがスバルに憑依してフェリスとユリウスに殺してもらうところ
57この名無しがすごい! (ワッチョイ 6710-ksEv)
2021/04/11(日) 17:38:48.41ID:R9yyVfce02021/04/11(日) 17:46:04.13ID:bTwxNzYX0
>>53
信者的な脊髄反射はやめなさい
信者的な脊髄反射はやめなさい
2021/04/11(日) 17:51:29.95ID:bTwxNzYX0
2021/04/11(日) 17:52:28.92ID:ie1joxjF0
2021/04/11(日) 17:55:30.40ID:kc8Ro0Ne0
ベア子不足によってマナ爆発しそう
↓
敵を道連れに爆死
↓
レム記憶よみがえる
こうやろなあ
↓
敵を道連れに爆死
↓
レム記憶よみがえる
こうやろなあ
62この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8e-gMEb)
2021/04/11(日) 17:59:04.31ID:xLbt7w7vM >>60
どれのことが疑問か分からないけど多分アレって暴食兄弟が犯行じゃね?
まあそうだとしたら一緒に攻めてきた魔獣の気配ないのとユリウスとシャウラとエミリアとラムを暴食たちだけで全滅できるのかってのと結局エミリアとベアトリスどこ言ったんだよってそれなりに疑問残るけど
どれのことが疑問か分からないけど多分アレって暴食兄弟が犯行じゃね?
まあそうだとしたら一緒に攻めてきた魔獣の気配ないのとユリウスとシャウラとエミリアとラムを暴食たちだけで全滅できるのかってのと結局エミリアとベアトリスどこ言ったんだよってそれなりに疑問残るけど
2021/04/11(日) 18:07:39.80ID:0Ykbd/iu0
ユリウスは切り傷多かったからレイドに殺されたんでしょ
近くにいてあっさり殺されてるメイリィも多分レイド
不意打ちで殺されてるラムは暴食(位置的にライ)
シャウラは蠍になったから全員に倒された筈
エミリア達は単にすばるが発見出来なかっただけかまだ戦ってたらとかかも知れん
最後にスバル殺したのはロイがレイドにやられてる筈だからライ
近くにいてあっさり殺されてるメイリィも多分レイド
不意打ちで殺されてるラムは暴食(位置的にライ)
シャウラは蠍になったから全員に倒された筈
エミリア達は単にすばるが発見出来なかっただけかまだ戦ってたらとかかも知れん
最後にスバル殺したのはロイがレイドにやられてる筈だからライ
64この名無しがすごい! (スフッ Sd02-ISD9)
2021/04/11(日) 18:10:08.44ID:XXXDgzged 指先はあくまで精霊を受け入れる素地を持つ者で怠惰の因子とは関係無かったような
2021/04/11(日) 18:13:10.02ID:n/X8ZAuYM
攻めてきた魔獣の使い手って誰だったんだ暴食のうちの誰かと思ってたけど
後半連中そんな余裕ないし
後半連中そんな余裕ないし
2021/04/11(日) 18:14:53.83ID:QZKWNltb0
魔獣使いというかスバルがものすっごくくっさいから結界さえ無くなれば即座に塔に殺到する状況?
67この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8e-gMEb)
2021/04/11(日) 18:15:53.77ID:xLbt7w7vM >>63
書籍は知らんけどシャウラは頭叩き潰されて死んでたから恐らく暴食の拳王の掌で殺されたんだと思う
書籍は知らんけどシャウラは頭叩き潰されて死んでたから恐らく暴食の拳王の掌で殺されたんだと思う
2021/04/11(日) 18:16:04.31ID:ie1joxjF0
>>62
結局、疑問だらけじゃんかw
おそらくは大蠍シャウラと暴食が襲ったのかな?もしかしたらレイドも?とは思ってるけど
死因以外もラムやメィリィの表情とかエミリア不明とか暴食が化けて暴れたのかなとは思うけど予想でしか無いしモヤる
かといって今更これらが回収される未来も想像出来ないしモヤる
結局、疑問だらけじゃんかw
おそらくは大蠍シャウラと暴食が襲ったのかな?もしかしたらレイドも?とは思ってるけど
死因以外もラムやメィリィの表情とかエミリア不明とか暴食が化けて暴れたのかなとは思うけど予想でしか無いしモヤる
かといって今更これらが回収される未来も想像出来ないしモヤる
2021/04/11(日) 18:24:00.06ID:Mrvi6cYjH
ラムって鼻血出る4割くらいの力でも死ぬほど強い設定なのに、3章だったり4章3周目虎ガーフだったり6章死者の塔だったり割とあっさり死ぬよね
なんで成功ルートしか本気出さんのや
特に虎ガーフなんか対峙してたわけだし
なんで成功ルートしか本気出さんのや
特に虎ガーフなんか対峙してたわけだし
2021/04/11(日) 18:28:36.48ID:Mrvi6cYjH
あ、ごめん自己解決した
アニメと書籍の雑設定改悪で混同してたけど、webだとガーフィール鼻やられてたのか
そういう勝敗を決する大事な部分ってカットすべきじゃないと思うんだが
にしても最終ループの時のラムの本気モードは3割位の力らしいけど、じゃあ3周目の時5割出せんかったのかという話になる どうせ死ぬなら死なば諸共した方が良くない?
アニメと書籍の雑設定改悪で混同してたけど、webだとガーフィール鼻やられてたのか
そういう勝敗を決する大事な部分ってカットすべきじゃないと思うんだが
にしても最終ループの時のラムの本気モードは3割位の力らしいけど、じゃあ3周目の時5割出せんかったのかという話になる どうせ死ぬなら死なば諸共した方が良くない?
2021/04/11(日) 18:36:08.75ID:Axy+Ru9BM
2021/04/11(日) 18:53:48.32ID:0Ykbd/iu0
魔獣はスバルの臭いなんだろうけど唐突過ぎたよな
2021/04/11(日) 18:54:10.68ID:X05NWs9qp
俺がベア子不足で爆発しそうだ...
早く進んでくれ....
早く進んでくれ....
2021/04/11(日) 19:09:18.79ID:ylNIJu7j0
>>43
さすがに2年前に書き終えてるやろ
さすがに2年前に書き終えてるやろ
2021/04/11(日) 19:33:59.36ID:bTwxNzYX0
ぼくのかんがえたさいきょうのせっていをドヤるの大好きだから
暗黒大陸化したリゼロは放置してVなんちゃらの薄い本ばっかり書きそう
暗黒大陸化したリゼロは放置してVなんちゃらの薄い本ばっかり書きそう
2021/04/11(日) 19:41:43.11ID:ylNIJu7j0
ウェブしか読んでない人が付いていけなくなって萎えるだけで売り上げが下がる要素は無いな
2021/04/11(日) 19:51:15.64ID:TT+V+Qrha
ラムの戦績
1章 不在 エルザと戦っても負けるレベル
2章 犬畜生 多勢に無勢で負ける
3章 魔女教徒に毎回負ける
4章 ガーフとロズワールに負ける
5章 不在
6章 襟ドナに勝利 暴食に勝利 パトラッシュに食われる
うーん準最強って言われてもピンとこないよな
1章 不在 エルザと戦っても負けるレベル
2章 犬畜生 多勢に無勢で負ける
3章 魔女教徒に毎回負ける
4章 ガーフとロズワールに負ける
5章 不在
6章 襟ドナに勝利 暴食に勝利 パトラッシュに食われる
うーん準最強って言われてもピンとこないよな
2021/04/11(日) 19:52:24.21ID:QZKWNltb0
2021/04/11(日) 19:53:34.70ID:TT+V+Qrha
2021/04/11(日) 19:54:36.98ID:QZKWNltb0
>>79
2章でスバルの首切ったり追いつめて自害させたりしてる
2章でスバルの首切ったり追いつめて自害させたりしてる
81この名無しがすごい! (ワッチョイ 2305-AcCi)
2021/04/11(日) 19:56:13.13ID:W5jT3S3+0 強キャラにありがちのスーパーハンデがあるからまぁ多少はね?
それにライカスをボッコボコにしてくれたからそれだけで大満足まである
ロイじゃなくレムの名前を奪ったライをボコったのがポイント高い
それにライカスをボッコボコにしてくれたからそれだけで大満足まである
ロイじゃなくレムの名前を奪ったライをボコったのがポイント高い
2021/04/11(日) 19:57:34.09ID:u3zN8PJxp
4章 ギルティラウに勝ちそうになるが魔獣集まってきて終わる
3章 ユリウスとスバルに幻術が破られてすぐ降参する
3章 ユリウスとスバルに幻術が破られてすぐ降参する
2021/04/11(日) 19:58:50.35ID:TT+V+Qrha
2021/04/11(日) 19:59:33.93ID:RAbFO8E7d
3章でリカードとヴィルヘルム相手に善戦してた
WEB版にはなかったかも
WEB版にはなかったかも
2021/04/11(日) 20:01:35.73ID:0Ykbd/iu0
>>77
襟ドナと戦うとかあったっけ
襟ドナと戦うとかあったっけ
2021/04/11(日) 20:01:49.18ID:A9WdU99B0
メィリィイマジナリースバルに負けそうになっている
2021/04/11(日) 20:03:10.34ID:0Ykbd/iu0
>>82
森の賢王ギルティラウさんに勝てる訳無えだろ
森の賢王ギルティラウさんに勝てる訳無えだろ
2021/04/11(日) 20:05:15.63ID:TT+V+Qrha
>>85
webで障気でスバルとラムとアナスタシア(襟ドナ)とパトラッシュで仲良く殺し合い
webで障気でスバルとラムとアナスタシア(襟ドナ)とパトラッシュで仲良く殺し合い
89この名無しがすごい! (JP 0H02-AcCi)
2021/04/11(日) 20:06:33.02ID:Mrvi6cYjH >>77
6章暴食?に敗北
4章2周目(書籍)だと、エルザに裂かれたような描写はなかったし、その直前に魔獣の陽動してたから数の力に負けたんだと思う
ロズワールに負けたというか貫かれた、燃やされたのは本望だししゃーない
問題はなぜバッドルートではどれもこれも本気モード出さないんだって話よ 特に3章と4章
魔女教徒やら虎やら魔獣やらは吹き飛ばせばラム自身も致命傷になるけど普通に勝てそうなのに
6章暴食?に敗北
4章2周目(書籍)だと、エルザに裂かれたような描写はなかったし、その直前に魔獣の陽動してたから数の力に負けたんだと思う
ロズワールに負けたというか貫かれた、燃やされたのは本望だししゃーない
問題はなぜバッドルートではどれもこれも本気モード出さないんだって話よ 特に3章と4章
魔女教徒やら虎やら魔獣やらは吹き飛ばせばラム自身も致命傷になるけど普通に勝てそうなのに
2021/04/11(日) 20:10:50.70ID:ylNIJu7j0
レムの得意料理のふかしイモがいつの間にかラムの得意料理になってるのがアルのあの間違いと関わってたりしてな
2021/04/11(日) 20:11:51.98ID:/8v0lUsE0
>>88
書籍もそれは同じじゃね?
書籍もそれは同じじゃね?
2021/04/11(日) 20:13:37.72ID:/8v0lUsE0
>>77
そもそもスバルやレムみたいな負担請け負ってくれる存在居ないと実力の2割も出せないんだからしょうがない
そもそもスバルやレムみたいな負担請け負ってくれる存在居ないと実力の2割も出せないんだからしょうがない
93この名無しがすごい! (JP 0H02-AcCi)
2021/04/11(日) 20:14:54.19ID:Mrvi6cYjH >>92
その2割ぐらいでガーフボコしてロズワールの懐から本掠めとったんですがそれは……
その2割ぐらいでガーフボコしてロズワールの懐から本掠めとったんですがそれは……
2021/04/11(日) 20:26:38.03ID:0Ykbd/iu0
2021/04/11(日) 20:29:49.64ID:S10buIvD0
2021/04/11(日) 20:33:03.20ID:TT+V+Qrha
すげーな伏線に今更気付いた
間借りしてて本人の意識無いって言ってたくせにあれ本人か
間借りしてて本人の意識無いって言ってたくせにあれ本人か
97この名無しがすごい! (ワッチョイ 6710-ksEv)
2021/04/11(日) 20:34:40.65ID:R9yyVfce02021/04/11(日) 20:40:25.20ID:0Ykbd/iu0
>>95
まあ突然口調が変わったからそうなんだろうな
まあ突然口調が変わったからそうなんだろうな
99この名無しがすごい! (JP 0H02-AcCi)
2021/04/11(日) 21:13:21.51ID:Mrvi6cYjH >>97
ガーフィールボコせるレベルの2割出しても、犬畜生魔女教徒に勝てなかったのはなんでやねん!という話
しかもそのまま死ぬんなら、自爆という名の2割以上の本気をだしたら屋敷の前の広大な敷地くらい吹き飛ばせるでしょ ラインハルトと名を連ねる最強格だし
97レス目の謎の話も上とおなじで、
最終ループ周はガーフを味方に引き込むっていうのを事前に知ってた&その後のロズ戦を考えて、血反吐吐きながらも戦える2割の力を出したんだろうけど、3周目はその前提が無いから、死ぬんだったら相打ち狙いにして自爆するでしょ
なんで毎回格下相手に自爆出さずに死んでるんだ?って話や
ガーフィールボコせるレベルの2割出しても、犬畜生魔女教徒に勝てなかったのはなんでやねん!という話
しかもそのまま死ぬんなら、自爆という名の2割以上の本気をだしたら屋敷の前の広大な敷地くらい吹き飛ばせるでしょ ラインハルトと名を連ねる最強格だし
97レス目の謎の話も上とおなじで、
最終ループ周はガーフを味方に引き込むっていうのを事前に知ってた&その後のロズ戦を考えて、血反吐吐きながらも戦える2割の力を出したんだろうけど、3周目はその前提が無いから、死ぬんだったら相打ち狙いにして自爆するでしょ
なんで毎回格下相手に自爆出さずに死んでるんだ?って話や
2021/04/11(日) 21:15:55.70ID:w2Sc0O7O0
まあ「本気出したら自爆するけど強い」ってんなら
これまで死んでた周回でなんでやらなかったんだ
という気持ちはわからんでもない
これまで死んでた周回でなんでやらなかったんだ
という気持ちはわからんでもない
101この名無しがすごい! (JP 0H02-AcCi)
2021/04/11(日) 21:21:28.73ID:Mrvi6cYjH >>100
簡潔にまとめてくれてありがとう
簡潔にまとめてくれてありがとう
102この名無しがすごい! (ワッチョイ 6710-ksEv)
2021/04/11(日) 21:27:13.69ID:R9yyVfce02021/04/11(日) 21:29:18.06ID:iCtlbTdia
>>99
犬や魔女教徒が都合よくおとなしく一ヶ所に集まってくれるなら勝てるんじゃない?
犬や魔女教徒が都合よくおとなしく一ヶ所に集まってくれるなら勝てるんじゃない?
2021/04/11(日) 21:34:52.36ID:Mrvi6cYjH
2021/04/11(日) 21:39:47.34ID:ylNIJu7j0
まるでダークドレアムみたいに
2021/04/11(日) 21:44:27.42ID:QZKWNltb0
2021/04/11(日) 21:54:07.81ID:bTwxNzYX0
つおさ論議スレ立てようか?
2021/04/11(日) 21:57:03.51ID:1eiNzXNy0
後出しジャンケンの作品だから無意味でしょ
2021/04/11(日) 22:06:20.12ID:0Ykbd/iu0
フルパワーラムでも精々セシルスレベルでしょ
2021/04/11(日) 22:17:01.03ID:CQQa3G3L0
ラムは強いけどその強さを発揮するのに体力がないんだろ
だから犬や魔女教みたいに数で押されたら死んじゃうんでしょ
ガーフィールの時だって体力さえあれば普通に倒せていたろうに
だから犬や魔女教みたいに数で押されたら死んじゃうんでしょ
ガーフィールの時だって体力さえあれば普通に倒せていたろうに
2021/04/11(日) 22:22:00.34ID:/8v0lUsE0
>>99
二割ですら短時間しか出せないんだから数で攻める魔獣や魔女教徒とは相性悪いに決まってるでしょ。
二割ですら短時間しか出せないんだから数で攻める魔獣や魔女教徒とは相性悪いに決まってるでしょ。
2021/04/11(日) 22:24:53.87ID:/8v0lUsE0
>>104
そもそもスバルやレムみたいな負担引き受ける奴が居なかったら三割以上は厳しいんじゃないの?
そもそもスバルやレムみたいな負担引き受ける奴が居なかったら三割以上は厳しいんじゃないの?
2021/04/11(日) 22:27:52.96ID:QZKWNltb0
もし仮にラムがラインハルトの次に強いとしても
レベル10000に対してレベル100でもその評価成立するからな
レベル10000に対してレベル100でもその評価成立するからな
2021/04/11(日) 22:35:44.43ID:Eypx7FmT0
ラインハルトが10000でラムが100として、他が80とか90なのにそれを言う必要あんのか?
ラインハルトツエーな話はしていないと思うんだけどな
ラインハルトツエーな話はしていないと思うんだけどな
2021/04/11(日) 22:37:08.92ID:QZKWNltb0
ラインハルトがプリステラふっ飛ばせるからその強いラムでも2割の力で森ふっ飛ばせるだろとかいうから
2021/04/11(日) 22:37:40.46ID:QZKWNltb0
その次に強いラムだな
次にが抜けた
次にが抜けた
2021/04/11(日) 22:40:56.93ID:S10buIvD0
強さ議論するような作風じゃないでしょと
どんな弱者強者も状況によりどうにかなるの作風だし
どんな弱者強者も状況によりどうにかなるの作風だし
2021/04/11(日) 22:42:57.27ID:YUYgumhYM
不意打ち、だまし撃ち最強伝説
2021/04/11(日) 22:56:36.10ID:Mrvi6cYjH
三割以上を出したら死ぬのか三割以上は身体構造上どーしてもできないのかはわからん
前者だと思ってるんだけど後者だったらスマン
あと魔法攻撃はゴリリアたんみたく範囲攻撃ができると思ってる これも間違ってたらごめん
魔女教徒を全滅させるとはいかなくても、どの道死ぬならゴリってない方のエミリアが数で押されないように、リミッター外して少しでも数減らししたほうがいいだろ
ラムなら4章のレムベアを置いていくのやり取りを見ても、その状況の被害を最小限に留めるように行動するタイプだからやりそうだと思ってるんだけど
強さ議論というより、そんなラムがあっけなく何もせずに格下に殺されてることに関しての話じゃないの
前者だと思ってるんだけど後者だったらスマン
あと魔法攻撃はゴリリアたんみたく範囲攻撃ができると思ってる これも間違ってたらごめん
魔女教徒を全滅させるとはいかなくても、どの道死ぬならゴリってない方のエミリアが数で押されないように、リミッター外して少しでも数減らししたほうがいいだろ
ラムなら4章のレムベアを置いていくのやり取りを見ても、その状況の被害を最小限に留めるように行動するタイプだからやりそうだと思ってるんだけど
強さ議論というより、そんなラムがあっけなく何もせずに格下に殺されてることに関しての話じゃないの
2021/04/11(日) 23:04:57.90ID:A9WdU99B0
>>118
はあああああ、正々堂々だまし討ち
はあああああ、正々堂々だまし討ち
2021/04/11(日) 23:19:31.12ID:7XW8AaPV0
何事も
比較しちゃダメ
ラインハルト
比較しちゃダメ
ラインハルト
122この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8e-gMEb)
2021/04/11(日) 23:28:43.33ID:xLbt7w7vM 今まで登場したキャラで、戦闘力高い順に五人並べるとどんな感じですか?
ラインハルト、ラム、レグルス、セクメト、パック本気。ラインハルトの下は団子ですが、このあたりは単独で白鯨を落としかねない奴らです。(June 02, 2014 13:26:59 GMT)
古い回答だけどこれがマジだったら嫉妬以外の魔女全員を1分で皆殺しにできるセクメトよりも強いレグルスよりも強いってことになるけどどうなんだろうね
ラインハルト、ラム、レグルス、セクメト、パック本気。ラインハルトの下は団子ですが、このあたりは単独で白鯨を落としかねない奴らです。(June 02, 2014 13:26:59 GMT)
古い回答だけどこれがマジだったら嫉妬以外の魔女全員を1分で皆殺しにできるセクメトよりも強いレグルスよりも強いってことになるけどどうなんだろうね
2021/04/11(日) 23:44:12.73ID:ylNIJu7j0
レグルスは適当に大瀑布に落とせば終わりだから…
2021/04/11(日) 23:49:41.98ID:nTuyKqKW0
レグルスとか言う割と最強クラスなのに事故みたいなやつ現れてノーキルになった敗北者
2021/04/11(日) 23:51:12.61ID:cA+DocTi0
>>122
少年ジャンプ好きなん?
少年ジャンプ好きなん?
2021/04/11(日) 23:52:57.78ID:7XW8AaPV0
レグルスの嫁達、有効範囲ってどれくらい?
2021/04/11(日) 23:56:59.94ID:YvUBd3sT0
結構な距離なんじゃないの?
パンドラと現れた過去編で周囲にいなかったし
パンドラに蚤飛ばされたし
パンドラと現れた過去編で周囲にいなかったし
パンドラに蚤飛ばされたし
2021/04/12(月) 00:17:45.40ID:bIhnD+oc0
>>122
わざわざ団子って書いてあるのになんでそう思えるのか
わざわざ団子って書いてあるのになんでそう思えるのか
129この名無しがすごい! (スフッ Sd02-XOAZ)
2021/04/12(月) 00:17:53.04ID:JZ0VfXBmd 達平今日は更新の日だな
2021/04/12(月) 00:20:13.28ID:FkIN+G0sp
>>122
暴食はラムならレグルスも倒せる的な評価してなかった?
暴食はラムならレグルスも倒せる的な評価してなかった?
131この名無しがすごい! (ワッチョイ 1714-pqQW)
2021/04/12(月) 00:28:12.97ID:3n8NnZ5O0 達平...そろそろ本気で更新しないと間に合わない時期だろうし更新期待してるぞ...
2021/04/12(月) 00:30:58.59ID:uCO1EIcH0
そろそろスバル一行に危機感を
2021/04/12(月) 01:11:54.91ID:e5ge9mCB0
『死者たちの塔』もそうだけど、リゼロって一見、考察するの面白そうなんだけど、
ちゃんと考えてみるとガバガバな部分が意外に多くてやる気なくなる。
すべてのピースの形がしっかり決まっていて、それがうまく噛み合って完成、っていう風になってない。
複数の見方・意味付けのできる事柄を意味深(無意味)に散りばめておいて、最後にワイルドカードで強引に埋めてるだけ。
もちろん物語の核心に迫るような謎はそうじゃないと思うけど、ループ途中の細部においては雑。
答え合わせがなされないことが多いのも残念。
ちゃんと考えてみるとガバガバな部分が意外に多くてやる気なくなる。
すべてのピースの形がしっかり決まっていて、それがうまく噛み合って完成、っていう風になってない。
複数の見方・意味付けのできる事柄を意味深(無意味)に散りばめておいて、最後にワイルドカードで強引に埋めてるだけ。
もちろん物語の核心に迫るような謎はそうじゃないと思うけど、ループ途中の細部においては雑。
答え合わせがなされないことが多いのも残念。
2021/04/12(月) 01:21:43.59ID:zcSTM+A00
人気看板作が未完なのにシグルリとか手出していまいちで
また他のアニメに手出してるのなんなん リゼロ完結させてからやってくれ
また他のアニメに手出してるのなんなん リゼロ完結させてからやってくれ
2021/04/12(月) 01:22:00.45ID:FOA5E+b20
更新なしか...
2021/04/12(月) 01:31:40.69ID:zcSTM+A00
ラムの強さ2位ってのは角ありの頃の話だと思ってたけど
レムに負担負わせて暴食倒した時でも角ありの頃には全然及ばないんじゃね
レムに負担負わせて暴食倒した時でも角ありの頃には全然及ばないんじゃね
2021/04/12(月) 01:36:15.36ID:JZ0VfXBmd
おいおい今日も更新無しとかマジかよ達平
2021/04/12(月) 01:38:31.97ID:Ihwcp+NDa
達平くん・・・見損なったぞ・・・
2021/04/12(月) 01:39:40.23ID:MH8pd2G90
(*゚∀゚)ヘイヘイ達平Vivyってる
2021/04/12(月) 03:01:57.28ID:PD9zVBlV0
鬼背負うとか鬼滅かよ
2021/04/12(月) 07:20:36.15ID:5lcJPk6PH
幼少期のレムとガーフィールのエピソードやらないわけないみたいなこと言ってたし、7章中には周りからのレムに関する記憶は元に戻りそうだよね
2021/04/12(月) 07:41:38.06ID:mTy4urBQ0
>>136
寧ろそれより強くなってる言われてたやろ
寧ろそれより強くなってる言われてたやろ
2021/04/12(月) 07:47:37.50ID:mTy4urBQ0
ガーフィールとレムの関係とか特に興味湧かねえな…
2021/04/12(月) 08:23:16.75ID:n5gttuazr
>>141
特典ですでにやってる
特典ですでにやってる
2021/04/12(月) 11:24:12.80ID:FkIN+G0sp
>>143
特典読んでないから分からないけど、レムはガーフにとって怖い姉みたいな感じだった気はする。フレデリカと微妙に重ねてたとかはありそう
特典読んでないから分からないけど、レムはガーフにとって怖い姉みたいな感じだった気はする。フレデリカと微妙に重ねてたとかはありそう
2021/04/12(月) 12:00:49.50ID:lwQ6Fawv0
まぁどの道5月いっぱいまでにあと9回分くらい更新するしかないし
まったり更新か一気に更新かの違いしかないさ
まったり更新か一気に更新かの違いしかないさ
2021/04/12(月) 12:17:12.62ID:Z55KZeyHd
2021/04/12(月) 12:20:46.11ID:mTy4urBQ0
>>147
だからそれよりだよ
だからそれよりだよ
2021/04/12(月) 12:21:38.52ID:mTy4urBQ0
五月までに9回って週一以上か
全然待てるわ
全然待てるわ
2021/04/12(月) 12:22:57.04ID:Z55KZeyHd
>>148
ソースは作者ツイかなんかで?
ソースは作者ツイかなんかで?
2021/04/12(月) 12:23:42.87ID:mTy4urBQ0
後今更だけどラムって鬼化する時にレムに自分の角くっ付けたのか?
共感覚的にそんな事しなくても出来そうなもんだが
共感覚的にそんな事しなくても出来そうなもんだが
2021/04/12(月) 12:24:41.56ID:mTy4urBQ0
>>150
if目に入らずレス返しちゃったわすまん
if目に入らずレス返しちゃったわすまん
2021/04/12(月) 13:19:23.07ID:O9qHJWOop
焦るなまったり生きろ
2021/04/12(月) 18:57:59.77ID:Mtfa9D8RK
スバル、フェルトが王族の血を引いてるかもしれないってことは知ってたんだな。知らないかと思ってた。
2021/04/12(月) 19:23:05.39ID:RdXVydlda
王戦候補者揃い踏みで堂々と宣言してたよね
2021/04/12(月) 19:28:17.81ID:mTy4urBQ0
フェルトは将来カペラちゃん(エルザ)みたいなエッチな体に育ってほしいの
2021/04/12(月) 19:56:06.85ID:lwQ6Fawv0
あのときのフェルトの黄色いドレスのすそ持ってたロリ2匹は剣鬼過去編の盾くんと先代剣聖付騎士ちゃんの孫の双子ちゃん
2021/04/12(月) 20:02:32.80ID:MN5uDnt60
ラムレムのさらに2Pカラーみたいな印象あるよね
2021/04/12(月) 20:33:12.76ID:xfCChceL0
トンチンカンに対抗してアンポンタンと呼ばれるようになるスバル達
2021/04/12(月) 20:49:31.77ID:lwQ6Fawv0
スバル・オットー・ガーフは「3馬鹿」やろ
3馬鹿が行くシリーズ知らんのか
3馬鹿が行くシリーズ知らんのか
2021/04/12(月) 20:51:49.47ID:mTy4urBQ0
アンポンタンはエキドナ達魔女6人の事だな
2021/04/12(月) 20:53:11.52ID:6hddKTzhr
ゲームにいなかったっけアンポンタン
163この名無しがすごい! (ワッチョイ 1714-pqQW)
2021/04/12(月) 20:56:46.42ID:3n8NnZ5O0 >>156
胡蝶の夢見る限りポテンシャルはないぞ
胡蝶の夢見る限りポテンシャルはないぞ
2021/04/12(月) 21:15:11.98ID:a3kjoQaJ0
無ければ、盛ればよい
165この名無しがすごい! (スフッ Sd02-ISD9)
2021/04/12(月) 21:46:56.55ID:2+N+NorMd 肩甲骨辺りから…こう…グゥっと
2021/04/12(月) 21:58:06.00ID:XSAHzD090
俺はタッペイのはとこなんだが今日更新来る
2021/04/12(月) 22:00:37.38ID:MN5uDnt60
猫につがいができたら奥さんがケツ叩いてくれる筈
2021/04/12(月) 22:01:23.98ID:mIfSbWQjd
タッペイのおとこに見えた
2021/04/12(月) 22:04:04.63ID:6JzOV7AR0
よくあんな顔で声優をやろうと思ったな
2021/04/12(月) 22:06:49.29ID:mTy4urBQ0
達平声優目指してたんか
2021/04/12(月) 23:01:54.57ID:bIhnD+oc0
>>169
なんでや、顔は関係あらへんやんけ!
なんでや、顔は関係あらへんやんけ!
2021/04/12(月) 23:04:26.02ID:1L5C89R10
声優ってマ?
あの性格で声優は無理だろ
あの性格で声優は無理だろ
2021/04/12(月) 23:09:18.01ID:4Ao+0l41a
たぺーの少年時代は顔がちーとばっかしアレな人気声優なんていっぱい居たやろ
2021/04/12(月) 23:16:56.69ID:CcARN5Ia0
あの腕毛で声優はなぁ
2021/04/12(月) 23:18:43.34ID:h68tZwHv0
アニメ2期一気見してるけど
まじ男キャラの鼻の穴と不細工度合いどうにかならなかったのか…
全員もさいんで画面見るのつらい3期は元に戻してほしいわ
まじ男キャラの鼻の穴と不細工度合いどうにかならなかったのか…
全員もさいんで画面見るのつらい3期は元に戻してほしいわ
2021/04/12(月) 23:25:32.94ID:bpwFPID6a
とりあえず寝るか起きてるか判断したいから達平は事前に呟くか、更新を23時くらいにしてくれや
2021/04/12(月) 23:27:26.48ID:5aqSMaYc0
そういう人たちが見たいから25時にしてるんじゃなかったっけ
2021/04/12(月) 23:30:23.17ID:Ce4dHPql0
達平が声優wwwwwwwww
2021/04/12(月) 23:30:29.76ID:+v32PRFDa
この作者性格最悪だな
2021/04/12(月) 23:31:55.93ID:1L5C89R10
まあ普通に最悪である
俺は普通に寝るけどさ
別に翌朝読んでも大差ないし
俺は普通に寝るけどさ
別に翌朝読んでも大差ないし
181この名無しがすごい! (ワッチョイ 1714-pqQW)
2021/04/12(月) 23:45:10.37ID:3n8NnZ5O02021/04/12(月) 23:49:13.71ID:c1DmHHV+0
お前らが酷過ぎて草
2021/04/13(火) 00:04:49.66ID:ksuzYYvQ0
あんな顔で声優を食うために脚本やってるんや!
184この名無しがすごい! (ワッチョイ 1714-pqQW)
2021/04/13(火) 00:11:50.54ID:Z/Kk+WN30 達平は中学時代から小説(と呼べるかは微妙な出来の物
)は書いてたって聞いたことあるが、本当に声優目指してたのか?
)は書いてたって聞いたことあるが、本当に声優目指してたのか?
185この名無しがすごい! (スフッ Sd02-XOAZ)
2021/04/13(火) 01:12:46.65ID:WLY7N80fd 達平1時過ぎとるで。更新忘れとるんやないか?
2021/04/13(火) 01:58:56.08ID:QDK2ArXC0
今日の月曜から夜更かしにレムアラーム使ってるオタク撮り上げられてたわ
最近有名どころのテレビに露出することが多くて俺も鼻が高いよ...(後方彼氏ヅラ)
最近有名どころのテレビに露出することが多くて俺も鼻が高いよ...(後方彼氏ヅラ)
2021/04/13(火) 02:32:37.03ID:7a85OIAj0
>>186
一般の番組で取り上げられるのがすべてレムな件
一般の番組で取り上げられるのがすべてレムな件
2021/04/13(火) 06:56:01.16ID:9R6+kV49a
最悪なのは下衆な事書いて喜んでるテメェらだろ
189この名無しがすごい! (ワッチョイ 1714-pqQW)
2021/04/13(火) 07:37:28.67ID:Z/Kk+WN30 そういえば声優でしょでもやたらレム出てたな。
リゼロファンとしては嬉しい気持ちとエミリアあたりも見たかったなという気持ちと両方あったな。
リゼロファンとしては嬉しい気持ちとエミリアあたりも見たかったなという気持ちと両方あったな。
2021/04/13(火) 07:55:11.34ID:HKATa2750
鬼滅もエヴァも進撃も無事完結したというのにリゼロときたら・・・
2021/04/13(火) 08:55:56.03ID:SvPZPkjMp
安心しろ
まだHUNTER×HUNTERがある
まだHUNTER×HUNTERがある
2021/04/13(火) 09:28:16.98ID:KtpWajM/0
ハンターはもう打ち切りでいいよ
2021/04/13(火) 09:37:01.68ID:mNTIrgQs0
進撃は最終回の主人公が◯◯した追加設定で全部茶番になったとかで賛否が出てるけど
伏線詰め将棋でも面白さに良し悪しあるんだなって学びを得た
伏線詰め将棋でも面白さに良し悪しあるんだなって学びを得た
2021/04/13(火) 12:05:19.49ID:6qROrQIxd
婆さんバスタードはまだかいのう
2021/04/13(火) 12:22:21.13ID:pztpk6Hvd
え?バガボンドとファイブスターとドリフターズが先だろ
196この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3a-Blcp)
2021/04/13(火) 12:23:31.60ID:PX4SgmGCa 冒険王ビィトをずっと待ってる
2021/04/13(火) 12:42:45.12ID:YJ3y6bnqd
流石に始めた時期が違いすぎるエヴァと比べられても
2021/04/13(火) 14:13:15.21ID:RwWuajvC0
どうせゼロレクイエムやろ?と思ったらゼロレクイエムだった
2021/04/13(火) 14:30:25.12ID:YOlnYLRNp
ガビ山は11年半休載なしで最後までやり遂げたんだからタッペイも更新頑張れ
2021/04/13(火) 14:35:39.59ID:hDyKjjh10
ハンターハンターも終わってないしワンピースも終わってないしベルセルクも終わってないし名探偵コナンも終わってない
まだまだ希望がいっぱいや
まだまだ希望がいっぱいや
2021/04/13(火) 14:46:48.70ID:RwWuajvC0
グインサーガ「タス……オワ……セテ」
2021/04/13(火) 16:30:52.19ID:B8ksMfAIa
ガイバー、ベルセルク、、、
203この名無しがすごい! (スフッ Sd02-ISD9)
2021/04/13(火) 16:45:19.05ID:VkdsWgCOd 南瓜鋏が仲間になりたそうに見ている…
2021/04/13(火) 17:37:28.50ID:4mz7bA9ad
とりあえず聖闘士星矢NDが再開されて星矢関係色々動くらしいから
個人の才能に頼る創作物は長い目で見るしかないかな
個人の才能に頼る創作物は長い目で見るしかないかな
2021/04/13(火) 18:10:48.62ID:ksuzYYvQ0
それ権利切れの古物再利用です
2021/04/13(火) 18:44:09.03ID:opOF2uMkM
ベルセルク最初から読み始めた人って下手したら孫出来てるんじゃないか世代
2021/04/13(火) 18:48:34.30ID:mNTIrgQs0
祖父祖母世代で未完結といったらガラスの仮面でしょ
まだ連載してるよ
まだ連載してるよ
2021/04/13(火) 19:14:41.46ID:jqMy9EWr0
ゴルゴもいい勝負するぞこち亀はなんだかんだ終わったし
2021/04/13(火) 19:37:29.47ID:aT5iTgXbd
ゴルゴこち亀は別にストーリーが地続きである必要がないから長寿になっても誰も困らん
2021/04/13(火) 20:00:13.86ID:35e1kgnT0
ゴルゴとコナンは最終回は作ってあるというか内容決めてあるらしいぞ リゼロも決めてはあるんだっけ?ハッピーエンドってだけ?
2021/04/13(火) 20:02:23.11ID:jqMy9EWr0
>>210
何かあったらってことでプロットを友人に託してあるみたいな話は昔からあるけど正直なところこっちになるような気がしてならない完結するだろうか
何かあったらってことでプロットを友人に託してあるみたいな話は昔からあるけど正直なところこっちになるような気がしてならない完結するだろうか
2021/04/13(火) 20:34:17.33ID:0nk4RlMua
>>206
今年50です
今年50です
2021/04/13(火) 20:49:27.20ID:fpgElg1ta
長老かな
2021/04/13(火) 20:54:04.45ID:pZK7fX7s0
ゴルゴとかこち亀とかみたいに
一話完結ものの場合、未完で終わっても別に構わんと言えば構わんが
リゼロみたいに長編ストーリーだと未完で終わられるとぶん投げになるのが困るな
一話完結ものの場合、未完で終わっても別に構わんと言えば構わんが
リゼロみたいに長編ストーリーだと未完で終わられるとぶん投げになるのが困るな
2021/04/13(火) 21:03:59.33ID:E3Z5h0fv0
プロットだけ見せられてもな
216この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8e-gMEb)
2021/04/13(火) 21:24:11.43ID:wPdm63u5M >>211
終わりがどうなるかは最初から決めているし全体的なプロットもあるらしいけどもし達平が不慮の事故とかで書けなくなったら友人がプロットだけ公開してあとは打ち切りみたいな予定だったはず
終わりがどうなるかは最初から決めているし全体的なプロットもあるらしいけどもし達平が不慮の事故とかで書けなくなったら友人がプロットだけ公開してあとは打ち切りみたいな予定だったはず
2021/04/13(火) 21:50:11.48ID:DV9H9V67a
まさかリゼロスレでゴルゴの話題が出るとはなぁ…アレ暇つぶしには向いてるんだよな
基本どこからでも読めるしゴルゴ個人のテンプレさえ判っとけば(なんとなくでおk)違和感無く読める
中には関連付けたシリーズモノもあるけど
基本どこからでも読めるしゴルゴ個人のテンプレさえ判っとけば(なんとなくでおk)違和感無く読める
中には関連付けたシリーズモノもあるけど
2021/04/13(火) 21:55:09.36ID:ksuzYYvQ0
プロット言い出すと危険信号、これマメな
2021/04/13(火) 21:57:10.63ID:RwWuajvC0
レムはプロットには居なかった教がやってくる
2021/04/13(火) 22:01:42.45ID:7g5wbNbm0
バスタードなんだろこれ
2021/04/13(火) 22:04:07.13ID:VpP6x3370
数日後に補給部隊が~
って話があったからトッドさん含め、街にはうじゃうじゃいるんだろうなぁ
って話があったからトッドさん含め、街にはうじゃうじゃいるんだろうなぁ
2021/04/13(火) 22:18:11.86ID:mVvJjYkia
ボディガードがいなくなったスバル達が生き残ってるトッドジャマルにどんな酷い目に遭わされるのか
2021/04/13(火) 22:24:25.12ID:mNTIrgQs0
>>221
スバルがいつ死ぬか分からんけど意外とあっさりルグニカに帰国してエミリア達と合流してハッピーエンドな空気で
ヴォラキアが戦争しかけて大量にルグニカ民が人死にした後にアベルが死ぬのマズいって判明してから殺されるのもありそう
スバルがいつ死ぬか分からんけど意外とあっさりルグニカに帰国してエミリア達と合流してハッピーエンドな空気で
ヴォラキアが戦争しかけて大量にルグニカ民が人死にした後にアベルが死ぬのマズいって判明してから殺されるのもありそう
224この名無しがすごい! (ワッチョイ 1714-pqQW)
2021/04/13(火) 23:47:46.04ID:Z/Kk+WN30 4章第1の試練
父や母に嫌ってほしかったと語るスバルに対して
賢一「嫌われたいんなら、特に理由もなく人類半分ぐらい虐殺したりしろ。そしたら嫌ってやる」
サテラ・・・スバルに自分を嫌って殺してほしかった→世界の半分を飲み干した。
別のサイトで見かけた説なんだがこれあると思う?
父や母に嫌ってほしかったと語るスバルに対して
賢一「嫌われたいんなら、特に理由もなく人類半分ぐらい虐殺したりしろ。そしたら嫌ってやる」
サテラ・・・スバルに自分を嫌って殺してほしかった→世界の半分を飲み干した。
別のサイトで見かけた説なんだがこれあると思う?
2021/04/13(火) 23:48:44.81ID:qeSL85Ps0
なるほどなぁ
そうだとするなら面白いね
そうだとするなら面白いね
2021/04/13(火) 23:48:54.88ID:1dqiml740
2021/04/13(火) 23:50:54.24ID:RwWuajvC0
サテラがスバルでスバルが父バルか
2021/04/14(水) 00:24:07.35ID:PcgiPf+t0
いつもの全員スバルネタ
2021/04/14(水) 00:58:32.63ID:p4XAR0g9a
俺がスバルだ
2021/04/14(水) 00:58:43.78ID:AV3nWLc80
2021/04/14(水) 01:01:33.14ID:jRJmbLLW0
ない
232この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f68-AcCi)
2021/04/14(水) 01:04:38.50ID:G0i8pu+50 なんか更新ずっとしてないような気がするけどvivyがおもろいからゆるせる
2021/04/14(水) 05:02:38.35ID:nYUuqfyF0
vivy大好評のようだからこれは当分無いわ
2021/04/14(水) 05:18:51.04ID:if6UW9e/0
6月新刊は無理そうだな
2021/04/14(水) 05:37:22.23ID:qHhm9ygL0
MF文庫J「契約に従い、僕は君に書かせる」
担当「俺はお前に必ず書かせてみせる!」
読者「まだ腕が動くのならば、まだ指が動くのならば、まだ意識があるのならば、書け。書け。書け・・・!」
担当「俺はお前に必ず書かせてみせる!」
読者「まだ腕が動くのならば、まだ指が動くのならば、まだ意識があるのならば、書け。書け。書け・・・!」
2021/04/14(水) 06:27:07.50ID:5bT/YH0o0
>>224
サテラは腕二千本もスバルに良い所言われる2000個だろうしなぁ
サテラは腕二千本もスバルに良い所言われる2000個だろうしなぁ
2021/04/14(水) 07:48:56.67ID:KEpNVe730
猫さん冬眠入っちゃったん?
2021/04/14(水) 11:15:58.38ID:if6UW9e/0
趣味に手を回せんほど働き詰めやで
2021/04/14(水) 12:13:28.85ID:iu3HpDB3M
サテラ=エミリアを匂わせるだけ匂わせてじつは別人でした!とかもありそう
もしくは同一人物だけどエミリアとサテラがくっついてスーパーエミリアたん3とか…ねーな
もしくは同一人物だけどエミリアとサテラがくっついてスーパーエミリアたん3とか…ねーな
2021/04/14(水) 15:18:25.88ID:8ioMY9fB0
おいおい…プロファイリング神が来てるじゃねぇか…
犯人は10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物。並の神考察でビビる
犯人は10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物。並の神考察でビビる
2021/04/14(水) 15:32:20.78ID:1JLYI2a60
>>240
おいおいもう個人特定されちゃうじゃねーか
おいおいもう個人特定されちゃうじゃねーか
2021/04/14(水) 16:23:46.43ID:glT1PRnWa
>>240
すごいな流石だよ
すごいな流石だよ
2021/04/14(水) 16:24:36.01ID:if6UW9e/0
>>240
男性もしくは女性かもしれんな
男性もしくは女性かもしれんな
2021/04/14(水) 17:21:55.14ID:5bT/YH0o0
>>240
この智慧は無かったわ天才過ぎる
この智慧は無かったわ天才過ぎる
2021/04/14(水) 17:22:05.76ID:5bT/YH0o0
>>243
お前も天才かよ
お前も天才かよ
246この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3a-Blcp)
2021/04/14(水) 17:46:27.89ID:NEz9mersa このスレ天才ばっかだな!
2021/04/14(水) 17:46:59.08ID:Ttu2DI+w0
ノリが寒くなってきたな
2021/04/14(水) 18:03:09.02ID:n4CTr3VLa
へくちっ
2021/04/14(水) 18:05:53.44ID:ASHMH+djM
このスレのノリが寒いことに気づかないなんて……
馬鹿か、俺は。いや、馬鹿だ俺は……。
馬鹿か、俺は。いや、馬鹿だ俺は……。
250この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/14(水) 18:23:52.35ID:lGd1n36Sp 達平が更新しないのはスランプだからではなく、これからの展開が現在のミャンマーに類似していて炎上するのを恐れているからだと信じたい。
2021/04/14(水) 18:27:53.03ID:Z4D0otiRp
2021/04/14(水) 18:43:30.42ID:PcgiPf+t0
わぁ!とてもとても面白い画像だね!
2021/04/14(水) 19:13:03.30ID:5bT/YH0o0
こういうエミリア見ると本物のエミリアより暴食や色欲が化けてる方がエロいなと思い始めた
2021/04/14(水) 22:08:42.27ID:ASHMH+djM
おこちゃまがエロいのは無知シチュやってる時くらいだからな
2021/04/14(水) 23:56:20.71ID:PcgiPf+t0
>>250
年に4冊発行してるから大丈夫信者が来るぞ
年に4冊発行してるから大丈夫信者が来るぞ
256この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3b-ksEv)
2021/04/15(木) 00:27:03.40ID:wy5pV5xX0 要するにパックソはスバルの未来なんやろ
257この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3b-ksEv)
2021/04/15(木) 00:28:13.03ID:wy5pV5xX0 オカリンと違ってスバルって無能すぎて好きになれんのよな
258この名無しがすごい! (ワッチョイ 1714-oRhb)
2021/04/15(木) 00:44:55.08ID:Ty/gXnmm02021/04/15(木) 00:59:38.24ID:p0Thjm4Oa
さて更新は…
2021/04/15(木) 01:01:19.61ID:p0Thjm4Oa
無いな 寝る
2021/04/15(木) 01:03:48.83ID:T0RIm87TM
エミリアってよく見ると美少女だよな
2021/04/15(木) 01:30:56.76ID:WdI9Z0As0
>>258
残骸君「せやな」
残骸君「せやな」
263この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3b-ksEv)
2021/04/15(木) 01:40:07.80ID:wy5pV5xX0 別にバタフライエフェクトもないし
何回かリスタートすればリゼロの世界ってクリアできるやろ
何回かリスタートすればリゼロの世界ってクリアできるやろ
2021/04/15(木) 03:38:33.42ID:XAjHeeoM0
2021/04/15(木) 05:09:47.03ID:CRFUJCn+0
スバルが有能だったらそうとう展開が短縮されてしまうし…
2021/04/15(木) 05:23:34.55ID:7IW48wvd0
スバル君は現実基準で考えたら精神力だけで超有能
多分スバル無能だと思うやつはエヴァのシンジとかも無能だと思ってるタイプ
多分スバル無能だと思うやつはエヴァのシンジとかも無能だと思ってるタイプ
2021/04/15(木) 05:54:57.70ID:FYwU4kpO0
普通の人だったら一章でもう心折れそう
いくら恩人かつ超好みの美少女でもその子に関わって一度二度殺されたら病むか諦めて逃げてもおかしくはない
いくら恩人かつ超好みの美少女でもその子に関わって一度二度殺されたら病むか諦めて逃げてもおかしくはない
2021/04/15(木) 06:24:40.54ID:7BA6BryEa
今回も書籍化ギリギリまで更新遅い感じだなこれ
2021/04/15(木) 06:40:41.39ID:cg0qOIKh0
前回は新刊発売40日くらい前までには書籍分更新したな
2021/04/15(木) 07:04:54.70ID:9Xv46VIZd
2021/04/15(木) 07:13:01.51ID:SX/Wh+f50
???「わかったわ。バルスの指の骨折はラムもしくはラム以外の鬼族による犯行ね」
2021/04/15(木) 07:35:10.65ID:Nz5VyFTA0
ドクストって略初めて聞いた
2021/04/15(木) 07:49:06.51ID:bpGP1t2C0
出版社的には発売する1ヶ月まえには書き上げてくれないと困るだろうから
5月が本気よ
ストックないせいでなろうと書籍の展開違いでニヤニヤできなくなったの残念ね
5月が本気よ
ストックないせいでなろうと書籍の展開違いでニヤニヤできなくなったの残念ね
2021/04/15(木) 07:50:43.58ID:ouW5lGhWa
ドクターストレンジ?
2021/04/15(木) 07:52:44.04ID:LVII82cf0
運要素が必要な梨花ちゃまと比べると簡単に見えるけど大変そう
2021/04/15(木) 07:54:29.88ID:CJUGSBG20
ドクスト…?🤔
千空…?😳
ああDr.stoneかぁ😊
変な略しやめろ😡😡
千空…?😳
ああDr.stoneかぁ😊
変な略しやめろ😡😡
2021/04/15(木) 08:00:47.99ID:bVPYZZ9vd
変な言語使うのやめろ
2021/04/15(木) 08:04:45.05ID:bVPYZZ9vd
279この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e02-OX3s)
2021/04/15(木) 08:31:36.43ID:Nz5VyFTA0 普通だったら腹裂かれて死んだら絶対死に場所に近寄らないよな
ルイも言ってたけど、ここを無視して一方的に他人のためになれるスバルは本当に狂人だわ
きっとこういうところが一歩間違えれば『傲慢』たる所以なんだらな
ルイも言ってたけど、ここを無視して一方的に他人のためになれるスバルは本当に狂人だわ
きっとこういうところが一歩間違えれば『傲慢』たる所以なんだらな
2021/04/15(木) 08:34:00.75ID:bpGP1t2C0
そこに感情以外の整合性持たせるならエミリアへの思いは呪い説だけど
嫌だよな~
嫌だよな~
2021/04/15(木) 08:57:22.15ID:sZgd+Kewd
ルイも言ってたけどスバルほぼ狂人だしエミリアと会わなかったらそれはそれで普通に暮らしそう
2021/04/15(木) 09:29:07.81ID:iy1mS/8Fp
>>270
いや割と一章からなかなか普通じゃないよスバルくんは。3章なんて大活躍じゃん
いや割と一章からなかなか普通じゃないよスバルくんは。3章なんて大活躍じゃん
2021/04/15(木) 09:30:19.38ID:iy1mS/8Fp
>>281
オットーと出会ってマヨネーズ売り歩く生活とかが幸せそう
オットーと出会ってマヨネーズ売り歩く生活とかが幸せそう
2021/04/15(木) 09:32:23.05ID:Oi3wVz+UM
このすば作者が「もしもカズマがスバルの立場なら、一度死んだ時点でエミリアさっさと見捨ててケータイ売った金で商売でもします」って言ってたけど
普通の人間ならそうだよな
知り合って一日の相手のために命賭けるとか無理
スバルがおかしい
普通の人間ならそうだよな
知り合って一日の相手のために命賭けるとか無理
スバルがおかしい
2021/04/15(木) 09:34:29.35ID:lt/CQF6+a
>>283
オットーが在庫抱えてた油って食用にもなるんだっけ?
オットーが在庫抱えてた油って食用にもなるんだっけ?
2021/04/15(木) 09:39:10.09ID:sZgd+Kewd
まあ4章の試練でありうべやってたから多少マシになった部分はある自殺の選択肢基本的に取らなくなったしただそれを踏まえても元からおかしい
2021/04/15(木) 09:47:55.83ID:tjQ/aqwqd
>>276
文字化けしてるんだが顔文字か何かか?
文字化けしてるんだが顔文字か何かか?
2021/04/15(木) 09:52:09.06ID:tjQ/aqwqd
2021/04/15(木) 10:54:02.27ID:JX3BSfkea
2021/04/15(木) 11:05:03.45ID:uJ02Ppz30
俺も見捨てるわ
結構そういう人いるはず
結構そういう人いるはず
2021/04/15(木) 11:07:39.33ID:bVPYZZ9vd
2021/04/15(木) 11:10:09.72ID:tjQ/aqwqd
まず二回目のいつ死にもどりしたことに気がつくかだな
スバルは二回目トンチンカンに食ってかかって刺殺されて死にもどりして三回目になるまで気がつかなかったんじゃなかったか?
そう考えるとトンチンカンに合う前に死にもどりに気がついたカズマは感がいいな
スバルは二回目トンチンカンに食ってかかって刺殺されて死にもどりして三回目になるまで気がつかなかったんじゃなかったか?
そう考えるとトンチンカンに合う前に死にもどりに気がついたカズマは感がいいな
2021/04/15(木) 11:10:26.95ID:lt/CQF6+a
自分の命ははれなくても完全に見捨てるんじゃなくて
「あの辺り殺人鬼がいるらしいから気をつけて」
ぐらいの忠告だけはする人はそれなりにいそう
「あの辺り殺人鬼がいるらしいから気をつけて」
ぐらいの忠告だけはする人はそれなりにいそう
2021/04/15(木) 11:10:53.55ID:IyPqG2pO0
スバルは弱いからまだ見てられるわ
スライムとか蜘蛛とか強すぎてな
スライムとか蜘蛛とか強すぎてな
2021/04/15(木) 11:42:07.61ID:LVII82cf0
完全初対面ならともかく絶対過去に何かしらあるから命かけるのも何となく分からんでもない
2021/04/15(木) 11:51:00.71ID:UTaijcQH0
サテラの謎フリューゲルの謎パックの謎アルの謎が複雑に絡み合ってのムーブかもしれないから・・・
2021/04/15(木) 11:52:25.51ID:7IW48wvd0
>>296
でもサテラとかエミリアたんとか関係無い人(レムとか)のためにも普通に命張るしやっぱナチュラルあたおかなのでは…?
でもサテラとかエミリアたんとか関係無い人(レムとか)のためにも普通に命張るしやっぱナチュラルあたおかなのでは…?
2021/04/15(木) 13:04:27.00ID:g/Gq4JoKa
>>294
結局カメラ役の語り部と戦闘要員を分けただけな気がするぞ
結局カメラ役の語り部と戦闘要員を分けただけな気がするぞ
2021/04/15(木) 13:24:49.42ID:QM3K9jstK
>>284
作者も読者も「カズマは見捨てる」と思ってるけど、なんだかんだ言いながら助けに来そうなんだよなあ、カズマさん。
作者も読者も「カズマは見捨てる」と思ってるけど、なんだかんだ言いながら助けに来そうなんだよなあ、カズマさん。
2021/04/15(木) 13:28:32.60ID:Oi3wVz+UM
>>299
カズマさんは身内に優しいだけで他人にはかなり冷たいぞ……
カズマさんは身内に優しいだけで他人にはかなり冷たいぞ……
2021/04/15(木) 13:36:28.06ID:E+OI+9VR0
スバルがおかしいというか、いきなり異世界転生受け入れて出会ったばかりの可愛い子に対して
「俺が必ずお前を救ってみせる」ってのがおかしいわけで、むしろその謎を「何でそんなに好きだったのか」を明かす物語だろ
「俺が必ずお前を救ってみせる」ってのがおかしいわけで、むしろその謎を「何でそんなに好きだったのか」を明かす物語だろ
2021/04/15(木) 13:46:15.33ID:hSGrVvrvp
>>284
あのカズマが携帯を売ると言うイベントを難なくクリアするとは思えん
チンピラにボコられて身ぐるみ一式取られた上でラインハルトに助けられて何やかんやあってエミリアを何故か助けてしまう流れが妥当
あのカズマが携帯を売ると言うイベントを難なくクリアするとは思えん
チンピラにボコられて身ぐるみ一式取られた上でラインハルトに助けられて何やかんやあってエミリアを何故か助けてしまう流れが妥当
2021/04/15(木) 13:54:28.42ID:uJ02Ppz30
運がいいから大丈夫そう
2021/04/15(木) 13:56:24.23ID:lt/CQF6+a
王都内であっさりフェルト確保
取り調べで フェルト「こんな感じのハバアに依頼された」
ラインハルト「それ腸狩り!というか龍殊が光ってる!!」
逆に幸運MAXならこれぐらいのトントン拍子もありそう
取り調べで フェルト「こんな感じのハバアに依頼された」
ラインハルト「それ腸狩り!というか龍殊が光ってる!!」
逆に幸運MAXならこれぐらいのトントン拍子もありそう
2021/04/15(木) 13:58:42.61ID:hSGrVvrvp
カズマの運の良さは結果的に何故か全て丸っと収まる(ただし別方向のマイナスが付随する)的な運の良さたから過程は割と散々なもんじゃねぇか?
2021/04/15(木) 14:01:50.87ID:7eQb1l3Ra
2021/04/15(木) 14:03:38.55ID:QM3K9jstK
カズマならスティールでユリウスにも勝ってくれるはず。
2021/04/15(木) 14:04:41.84ID:lt/CQF6+a
2021/04/15(木) 14:10:39.30ID:hSGrVvrvp
あーそうか
駄女神の存在があったな...
とりあえずエミリアを駄女神にすり替えておくか...
駄女神の存在があったな...
とりあえずエミリアを駄女神にすり替えておくか...
2021/04/15(木) 14:47:40.95ID:N1sfLktrd
スバルがカズマの代わりに転生してあの世で駄女神に会っても駄女神に一目惚れするんじゃなかったっけ
2021/04/15(木) 15:08:37.09ID:N4gDU4aGp
カズマも結構死んでる事実
2021/04/15(木) 15:15:44.13ID:AseFLBEPM
ルール違反?して何度も生き返ってるな
2021/04/15(木) 16:06:24.55ID:IyPqG2pO0
死んでも仲間に生き返らせて貰えるから死ぬ時痛いけど死の重さが大分違うわ
2021/04/15(木) 16:33:48.28ID:hSGrVvrvp
とりあえずカズマは小動物の群れに食い殺されるとか言う抉ったらしい死に方はしなさそうだ
と言うか経験した途端廃人になってるな
と言うか経験した途端廃人になってるな
2021/04/15(木) 17:00:56.63ID:W1BYVLlYd
???:「我が眷属は常にお腹を空かせておりますがご安心を。ここは特別な世界。みなさんを食べたりはしません」
「変わりに耳や口、あんな所やこんな所へ出たり入ったりするだけです」
「変わりに耳や口、あんな所やこんな所へ出たり入ったりするだけです」
2021/04/15(木) 17:08:33.68ID:N4gDU4aGp
アインズ→友好的に立ち回らないとラインハルトに退治されて終わり
ターニャ→わからない
リムル→恐らく民の為に魔女教退治か
ルーデウス→開始がリンガ屋の場合フェルトに執着
アズサ→魔女の時点でハードモード
尚文→適当に暮らす?勇者の使命や差別とかないし
ターニャ→わからない
リムル→恐らく民の為に魔女教退治か
ルーデウス→開始がリンガ屋の場合フェルトに執着
アズサ→魔女の時点でハードモード
尚文→適当に暮らす?勇者の使命や差別とかないし
317この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp5f-YKcR)
2021/04/15(木) 17:10:24.91ID:TdWZCVpip うわぁ…久々に来たのに全然更新されてなくて笑った
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ
2021/04/15(木) 17:17:33.25ID:q2hYztwz0
確かに初手からスバルがやべえのはそうなんだが
スバルがやばくて一章が解決できるから、ロズワールの英知の書にエルザ使えって指示が来たっていう因果だから
来た奴がスバルほどやばくなければそもそも盗品蔵でエルザが動くイベントは発生してないんだよな
スバルがやばくて一章が解決できるから、ロズワールの英知の書にエルザ使えって指示が来たっていう因果だから
来た奴がスバルほどやばくなければそもそも盗品蔵でエルザが動くイベントは発生してないんだよな
2021/04/15(木) 17:31:13.07ID:AseFLBEPM
>>317
まだ締め切りまで余裕あるからな
まだ締め切りまで余裕あるからな
2021/04/15(木) 17:38:48.08ID:Nyrq9arS0
>>317
脳が震える人によると年4書籍ペースは守られるから大丈夫らしい
脳が震える人によると年4書籍ペースは守られるから大丈夫らしい
2021/04/15(木) 17:39:47.21ID:Nz5VyFTA0
エルザ雇用はロズワールの判断で叡智の書はやり直しマンがエミリア会う助けるくらいしか書いてないんやろ
助けるって言っても迷子エミリア助けるだけとかだったかもだし
助けるって言っても迷子エミリア助けるだけとかだったかもだし
2021/04/15(木) 18:13:44.74ID:vHeMS9PSp
沙都子なら余裕で耐えられる
323この名無しがすごい! (スフッ Sd02-ISD9)
2021/04/15(木) 18:18:27.71ID:dOOSLZ9cd ひぐらし煌だっけ?PS2のTIPS選択で展開とか選択支が変わるヤツ
あんな感じで社長かヒトガミ主役でゲーム作って
あんな感じで社長かヒトガミ主役でゲーム作って
324この名無しがすごい! (スフッ Sd02-ISD9)
2021/04/15(木) 18:21:44.05ID:dOOSLZ9cd GO BACK
2021/04/15(木) 18:22:26.32ID:uY5driDG0
2021/04/15(木) 18:36:12.16ID:QM3K9jstK
>>322
あいつは絶対の魔女だろ。
あいつは絶対の魔女だろ。
2021/04/15(木) 20:21:53.98ID:bpGP1t2C0
レムだけなんで残り香臭える説やっぱあれなんかな
もう一人鬼族出てくるかベア子のちゃんとした設定公開されたら確定しそう
もう一人鬼族出てくるかベア子のちゃんとした設定公開されたら確定しそう
2021/04/15(木) 20:28:48.25ID:cg0qOIKh0
レムが魔女教からのストレスで嗅覚に変化が起きて残り香を嗅げるように?
スバルが魔女教から何かがあって視覚に変化が起きて見えざる手が見えるようになった感じかね
スバルが魔女教から何かがあって視覚に変化が起きて見えざる手が見えるようになった感じかね
2021/04/15(木) 20:31:08.44ID:bpGP1t2C0
レムの件は魔女教関係ない説を推したい
2021/04/15(木) 20:33:08.20ID:WdI9Z0As0
2021/04/15(木) 20:35:24.52ID:cg0qOIKh0
え、鬼の里の襲撃後から嗅げるようになるのは知ってるがスバルが見えざる手を見えるようになった理由のこともどっかの特典で判明したんだっけ
2021/04/15(木) 21:01:40.18ID:TdWZCVpip
2021/04/15(木) 21:11:08.41ID:WdI9Z0As0
>>328
いやレムはストレスじゃなくおそらく襲撃の主犯(おそらくカペラ)になんか呑まされた。スバルの方は本編でなんか書き足されてなかったっけ?違ったらゴメン。
いやレムはストレスじゃなくおそらく襲撃の主犯(おそらくカペラ)になんか呑まされた。スバルの方は本編でなんか書き足されてなかったっけ?違ったらゴメン。
2021/04/15(木) 21:18:58.91ID:bpGP1t2C0
スバル見えざる手視認はレム破壊を見たことから「ある」と認知したから説と
エミリア殺すと教徒の格上がる説
死にもどり繰り返しで瘴気が強まると権能に対抗できる説あるよね
サテラが本当の意味で詰ませないために強化してるとかで
エミリア殺すと教徒の格上がる説
死にもどり繰り返しで瘴気が強まると権能に対抗できる説あるよね
サテラが本当の意味で詰ませないために強化してるとかで
2021/04/15(木) 21:23:02.00ID:Gde56X2i0
Re:ゼロから始める異世界ラジオ生活 第89回
https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv331374213
2021/04/15(木) 開演: 21:30
この番組は、アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』シリーズで
エミリア役を演じる高橋李依さんが、
毎回異世界から召喚されるゲストパーソナリティーと共に作品の魅力や情報をお伝えしつつ、
生放送というミスが許されない過酷な運命に立ち向かっていくラジオ番組です!
今回のゲストパーソナリティは、パック役の内山夕実さんです。
パーソナリティ:高橋李依
ゲストパーソナリティ:内山夕実
https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv331374213
2021/04/15(木) 開演: 21:30
この番組は、アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』シリーズで
エミリア役を演じる高橋李依さんが、
毎回異世界から召喚されるゲストパーソナリティーと共に作品の魅力や情報をお伝えしつつ、
生放送というミスが許されない過酷な運命に立ち向かっていくラジオ番組です!
今回のゲストパーソナリティは、パック役の内山夕実さんです。
パーソナリティ:高橋李依
ゲストパーソナリティ:内山夕実
2021/04/15(木) 21:26:50.55ID:cg0qOIKh0
>>333
ワンチャンスバルも眼球ペロペロの時に強制体液交換して目にギフトを授かったのかもな
ワンチャンスバルも眼球ペロペロの時に強制体液交換して目にギフトを授かったのかもな
337この名無しがすごい! (ワッチョイ 1714-oRhb)
2021/04/15(木) 21:28:14.07ID:Ty/gXnmm0 ラジオ続くってことは3期ほぼ確定ってことよな?
2021/04/15(木) 21:38:30.87ID:SjTlagYLd
2021/04/15(木) 22:00:45.02ID:TdWZCVpip
まとめてるサイトあったような気するけど多すぎて見る気にならねえくらいあるぞ
追えてる奴この世に存在しなさそ
追えてる奴この世に存在しなさそ
2021/04/15(木) 22:22:06.36ID:bpGP1t2C0
Twitterにガチの者見かけるけど女の子だから絡みづらいわ
2021/04/15(木) 22:37:54.88ID:Nyrq9arS0
その女の子ココに居るわよ
2021/04/15(木) 22:39:17.19ID:2NonNHQi0
2021/04/15(木) 22:39:59.04ID:3IH6fV/W0
2021/04/15(木) 22:42:14.05ID:oVrJbzfq0
今じゃ特典まで追う気にはなれんなあ
いくらなんでも短編のために同じ本何冊も買うのはアホらしい
いくらなんでも短編のために同じ本何冊も買うのはアホらしい
2021/04/15(木) 22:43:35.71ID:cg0qOIKh0
それは作品のせいではなく自分の熱が冷めただけでは
2021/04/15(木) 22:43:57.45ID:fz4kLoc20
レムのまんこどんな形してるか見てみてえわ
2021/04/16(金) 00:00:34.51ID:A9U5pru70
毎回言われてるけどまとまってない特典で重要なのって、レムがどうして魔女の残り香をかげるようになったかの1人だけじゃない?
どうせそこ以外興味無いだろうしそこくらい調べておきなよ
円盤全巻特典の「ifから始める異世界生活」に載ってるから
どうせそこ以外興味無いだろうしそこくらい調べておきなよ
円盤全巻特典の「ifから始める異世界生活」に載ってるから
2021/04/16(金) 00:06:28.38ID:jgQwY5h80
RE:IFは12万くらいやな
2021/04/16(金) 00:31:52.31ID:s/LsEH5f0
しかし7章クソつまんねえな
レムは悪態つくだけのオワコン女と化したし
会話がキモすぎるよな
口数少ないキャラだったのに、子供の時からだろその部分は
別人だからな7章のアレは、
こっから本当にあの仮面男と出会うことなくレムとルイを連れてルグニカに戻れたらおもしろくなるかもしれんけど
まーーたくだらねえ国取り戻しのためにダラダラと死に戻りストーリーが始まると思うと吐きそうだわ
このまま無事に帰還してラムたちと合流したあとラインハルトとともにヴォラキアに再度向かうとかの
捻りでもいれてくれりゃ少しは楽しめるがな
二期のアニメでもみんなくどい、飽きた、話全然進まないって言ってたぞ
6章みりゃ分かるが見事に才能枯れはててるからなぁ
3章がピークだったわ
レムは悪態つくだけのオワコン女と化したし
会話がキモすぎるよな
口数少ないキャラだったのに、子供の時からだろその部分は
別人だからな7章のアレは、
こっから本当にあの仮面男と出会うことなくレムとルイを連れてルグニカに戻れたらおもしろくなるかもしれんけど
まーーたくだらねえ国取り戻しのためにダラダラと死に戻りストーリーが始まると思うと吐きそうだわ
このまま無事に帰還してラムたちと合流したあとラインハルトとともにヴォラキアに再度向かうとかの
捻りでもいれてくれりゃ少しは楽しめるがな
二期のアニメでもみんなくどい、飽きた、話全然進まないって言ってたぞ
6章みりゃ分かるが見事に才能枯れはててるからなぁ
3章がピークだったわ
2021/04/16(金) 00:33:14.73ID:uTKJ+NgB0
最後に早く更新しろが抜けてる
2021/04/16(金) 00:36:53.44ID:jZsmx15c0
気分が悪くなるほど嫌なら読まなければ
2021/04/16(金) 00:49:05.12ID:gFCDoi7Hp
>>349
5章が一番面白かったんだが
5章が一番面白かったんだが
2021/04/16(金) 00:49:30.87ID:gFCDoi7Hp
しかし難産だったか。今回スバル死にそうだや
354この名無しがすごい! (ワッチョイ 5714-WwBB)
2021/04/16(金) 00:56:06.50ID:29xUWQGY0 >>349
そこまでアンチみたいな気持ちを抱えながら読み続ける理由が分からない。
そこまでアンチみたいな気持ちを抱えながら読み続ける理由が分からない。
355この名無しがすごい! (ワッチョイ 5714-WwBB)
2021/04/16(金) 00:57:20.08ID:29xUWQGY0 更新きたな。
難産だったみたいだから話進みそうだな。
難産だったみたいだから話進みそうだな。
356この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-R5iR)
2021/04/16(金) 00:58:11.43ID:I6Z2PWwQ0 6章は久々にリゼロ特有の無理ゲー攻略感があってワクワクしてたけど攻略の仕方がしまらんかったというか謎を置いてきぼりにしたままいきなり7章したしな
2021/04/16(金) 00:58:42.62ID:Y1sb/od20
リゼロを休憩して大人気のVなんとかの小説を書き出したら殆どの人はアンチになるな
2021/04/16(金) 00:59:20.83ID:6NQfBZXCd
更新や
予想:トッド達と遭遇して殺されそうになって、それをなんとなく知ってたアベルが事前にシュドラクに監視させてて助けて元の森に逆戻りかな 間違ってたらそれはそれでまぁいいや
予想:トッド達と遭遇して殺されそうになって、それをなんとなく知ってたアベルが事前にシュドラクに監視させてて助けて元の森に逆戻りかな 間違ってたらそれはそれでまぁいいや
359この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-R5iR)
2021/04/16(金) 01:01:04.84ID:I6Z2PWwQ0 すまん、更新ってどこのこと?
2021/04/16(金) 01:03:52.12ID:aD4Vif1w0
>>349
そりゃ7章はレムの人気を落とすための章だからな
そりゃ7章はレムの人気を落とすための章だからな
361この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-R5iR)
2021/04/16(金) 01:04:29.12ID:I6Z2PWwQ0 あっツイッターか
2021/04/16(金) 01:04:42.94ID:gFCDoi7Hp
>>360
7章レム可愛いじゃん
7章レム可愛いじゃん
2021/04/16(金) 01:08:27.39ID:A9U5pru70
スバル君、久々に訳もわからず逝く
2021/04/16(金) 01:14:39.69ID:a7DSgSqJr
セーブ地点更新……なんと数秒前ですか
2021/04/16(金) 01:16:05.44ID:6NQfBZXCd
全然予想とは違かったけど今回は面白かった
新キャラの兄妹、ポケモンに出てきそう
今回の死因の予想としてはトッドの投げ斧 明日も更新してくれや
新キャラの兄妹、ポケモンに出てきそう
今回の死因の予想としてはトッドの投げ斧 明日も更新してくれや
366この名無しがすごい! (ワッチョイ d733-lm4Z)
2021/04/16(金) 01:36:44.66ID:ybR28JRq0 めっちゃ急に死んだな
本筋のループか?これ
本筋のループか?これ
2021/04/16(金) 01:37:38.94ID:LOQ0JZ2La
いきなり死に戻ったなw
368この名無しがすごい! (ワッチョイ d710-4Je8)
2021/04/16(金) 01:40:15.57ID:A03w6QXG0 死ぬ必要あるの?って死に方だな
酒場にトッドがいたのかな
酒場にトッドがいたのかな
2021/04/16(金) 01:41:23.21ID:Y1sb/od20
スバル君のお気持ち文クドいわ
2021/04/16(金) 01:43:19.58ID:q9GmctfVa
なんだこの急展開、おもろいやん
夫婦設定も定番だがそこがいい
達平やるやん!信じてたぞ達平
夫婦設定も定番だがそこがいい
達平やるやん!信じてたぞ達平
371この名無しがすごい! (ワッチョイ d7fe-aJtH)
2021/04/16(金) 01:43:56.25ID:uy9HWoIw0 数秒で助かる方法あるんかこれ
ジャイアンの時とは違うんやぞ
ジャイアンの時とは違うんやぞ
2021/04/16(金) 01:44:02.00ID:nPUXD+OwM
苦しむ暇もないくらい清々しい即死?
デス(即死魔法)でも飛んできたか?
デス(即死魔法)でも飛んできたか?
2021/04/16(金) 01:45:23.37ID:uTKJ+NgB0
トッドやろなあ
硬い音ってのがよくわからん撃鉄みたいな?
硬い音ってのがよくわからん撃鉄みたいな?
2021/04/16(金) 01:45:59.56ID:pqx7uZUI0
一番優しい死に方だな
2021/04/16(金) 01:48:02.15ID:nz/dfSlY0
町の中でセーブポイント更新か
ミステリっぽい展開も良いな
ミステリっぽい展開も良いな
2021/04/16(金) 01:56:52.63ID:K+X4FKFUM
>>371
フロップさんを盾にして…
フロップさんを盾にして…
2021/04/16(金) 02:18:44.89ID:ELonGrvO0
最悪シュドラクの村くらいまで戻されるかと思ったけど都市に到着した後か
スバルがしゃべった内容と状況のどっちが死のトリガーなんだろう
スバルがしゃべった内容と状況のどっちが死のトリガーなんだろう
2021/04/16(金) 02:24:02.77ID:XPL60pkiM
よく死ぬ男だな
2021/04/16(金) 02:45:13.47ID:/lcJiVIU0
会話原因じゃね?
死に戻りは事態が詰む前に戻るらしいし
状況で死んだなら町の前とかまで戻りそうなもん
死に戻りは事態が詰む前に戻るらしいし
状況で死んだなら町の前とかまで戻りそうなもん
380この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8b-WwBB)
2021/04/16(金) 02:47:18.12ID:7/lHC2kwp 久しぶりに理解不能の状況で苦しまずに逝ったな。
1.銃的な物でトッド?に打たれた。
2.眉間を触られてる間にフロップに何か仕込まれた。
3.マナ爆発。
このどれかだろうか?
1.銃的な物でトッド?に打たれた。
2.眉間を触られてる間にフロップに何か仕込まれた。
3.マナ爆発。
このどれかだろうか?
2021/04/16(金) 02:50:31.07ID:h8TqXceP0
オットーというデスワード
2021/04/16(金) 02:54:47.21ID:gFCDoi7Hp
今回の死に方スバルが苦しみなく殺されたなら相手は相当の達人なんじゃね?九人将とか?
あと皇帝に成りすまして動いてるやつも気になるね。
あと皇帝に成りすまして動いてるやつも気になるね。
2021/04/16(金) 02:56:17.82ID:nPUXD+OwM
独り言がトリガーかな?
2021/04/16(金) 03:12:25.63ID:VlsAgoJoM
藁をも掴むさんついに登場か
2021/04/16(金) 03:12:45.15ID:5rY0D1q20
フロップが何度かプロップと書かれてるのが気になった
2021/04/16(金) 03:15:32.13ID:VlsAgoJoM
成り済ましってもう目の前にいるこいつかあの司教さんしかおらんやん
2021/04/16(金) 03:18:52.00ID:9HBQmDlB0
きっと街中でルグニカってワード口に出したら死ぬ街なんだ
2021/04/16(金) 03:34:26.22ID:32mItY0Y0
死を認識できないくらいの瞬間的な死ってシャウラぐらいか?あれでも光認識できてた気がするが
呪いで死ぬのは眠った実感あってからだったし
瞬間的なのは演出意図あるのか実際そんなコロコロし方猫が思いついたのか気になるな
呪いで死ぬのは眠った実感あってからだったし
瞬間的なのは演出意図あるのか実際そんなコロコロし方猫が思いついたのか気になるな
2021/04/16(金) 03:45:39.22ID:k/2TqSf+0
ルグニカが自然よな
セーブポイント的にも
セーブポイント的にも
390この名無しがすごい! (ワッチョイ d7fe-aJtH)
2021/04/16(金) 03:47:32.44ID:uy9HWoIw0 怪しいのは眉間イジイジか
2021/04/16(金) 03:50:22.83ID:k/2TqSf+0
イジイジならもう今回も詰みか
2021/04/16(金) 03:51:43.41ID:/lcJiVIU0
アベルの時に回復薬の副作用で意識朦朧になって色々話したって流れがあったし
眉間イジイジか金属音が意識飛ぶ系の催眠術で、ルグニカゆーたからスバルの意識飛ばして素性を訊き出して
やべーやつだと判明したのでそのまま殺した
とかなら記憶的には瞬殺になるというのを思いついた
眉間イジイジか金属音が意識飛ぶ系の催眠術で、ルグニカゆーたからスバルの意識飛ばして素性を訊き出して
やべーやつだと判明したのでそのまま殺した
とかなら記憶的には瞬殺になるというのを思いついた
2021/04/16(金) 04:00:03.26ID:32mItY0Y0
ここでループ繰り返すならイジイジがスバルくんのトラウマになってもおかしくないぞ
2021/04/16(金) 04:13:28.17ID:0l0s0wVz0
死ぬとは思ってたけどセーブポイントが意外だった
アベルとシュドラクとはしばらくお別れか
アベルとシュドラクとはしばらくお別れか
2021/04/16(金) 04:16:23.12ID:UBrSf/tG0
ボウガンか何かでヘッドショットされたか、マナ膨張で脳から弾けたか
2021/04/16(金) 04:27:13.01ID:wnOtdNvC0
マナ膨張なら詰みだし他に原因ありそう
2021/04/16(金) 05:32:58.00ID:nz/dfSlY0
>「じゃあナ、スバル。忘れるなヨ、アンタを見てル」
>「なノー!」
こいつらの可能性はあるかな?
遠方から唇を読んで弓矢で狙撃した
普通だったら情報を絞り出してから殺すだろうし、今回のは口止めと考えれば手際の良さは合点がいくかなと
スバルが余計な情報をもらしたら始末するようにアベルに命令されて監視してるのかもしれん
>「なノー!」
こいつらの可能性はあるかな?
遠方から唇を読んで弓矢で狙撃した
普通だったら情報を絞り出してから殺すだろうし、今回のは口止めと考えれば手際の良さは合点がいくかなと
スバルが余計な情報をもらしたら始末するようにアベルに命令されて監視してるのかもしれん
2021/04/16(金) 05:39:09.76ID:knK70CTId
唐突に指輪物語ぶっ混んできてワラタ
399この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-R5iR)
2021/04/16(金) 06:47:03.16ID:I6Z2PWwQ0 数秒前でリスポーンするってことは簡単に結果を変えられることなんだろうな
400この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-R5iR)
2021/04/16(金) 06:50:13.06ID:I6Z2PWwQ0 無いとは思うけどフロップが殺す可能性を考えるとするなら、妹を引き抜かれる=帝国流の死ってとこかね
また地雷踏んだのかひょっとして
また地雷踏んだのかひょっとして
2021/04/16(金) 06:53:49.10ID:jZsmx15c0
ゲート爆発かな?
2021/04/16(金) 06:55:34.49ID:YRDyMLCAd
>>400
ありそうだわ
ありそうだわ
2021/04/16(金) 07:13:09.33ID:3ewYxEWo0
関係かもだが、フロップ達も名前呼ばないんだな。
旦那君呼びのまま。
怪しさ満点
旦那君呼びのまま。
怪しさ満点
2021/04/16(金) 07:23:40.69ID:0l0s0wVz0
帰ったらまたレムに臭いって言われるバルス
2021/04/16(金) 07:57:19.48ID:daYv4rLp0
路銀の確保までは確定なんで、面倒な交渉はしなくて済んだと前向きに考えてみる
406この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-aJtH)
2021/04/16(金) 08:33:53.03ID:pkeNqFGQ0 >>349
またお前か、元気そうでなによりだ
またお前か、元気そうでなによりだ
407この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-Gyrs)
2021/04/16(金) 08:43:04.71ID:GhEaqmkBd 死ぬしかないなと手を振る辺りが合図?
修羅の國だなおい バックスタブが作法とか
修羅の國だなおい バックスタブが作法とか
2021/04/16(金) 08:56:59.91ID:jZsmx15c0
親切なやつほどヤバイ
2021/04/16(金) 09:03:12.94ID:C3vLWWex0
鈍い音が何か気になる
にしても痛みが無いまま死んだ方がスバル的にはマシなんだろうが情報少なくて詰みやすいなw
にしても痛みが無いまま死んだ方がスバル的にはマシなんだろうが情報少なくて詰みやすいなw
2021/04/16(金) 09:03:30.88ID:1htffK8La
セーブが直前過ぎる
「…あ?俺今死んだ…のか?」カンッ
「なんだ…何が原い」カンッ
「ヤバイヤバイヤ」カンッ
「伏せろっ!」カンッ
「逃げ」カンッ
「…あ?俺今死んだ…のか?」カンッ
「なんだ…何が原い」カンッ
「ヤバイヤバイヤ」カンッ
「伏せろっ!」カンッ
「逃げ」カンッ
2021/04/16(金) 09:11:09.72ID:iC6uAWrTa
>>404
殺されなきゃいいが
殺されなきゃいいが
2021/04/16(金) 09:37:29.83ID:lfFk5ZfM0
これそうとう手練れの暗殺者の仕業やん
下手人は九神将の誰かかも
下手人は九神将の誰かかも
2021/04/16(金) 09:44:39.88ID:PCt9lxxVa
勝手に死に戻りと解釈しているだけで
実は数分前の状況を見せる幻術使いの可能性
実は数分前の状況を見せる幻術使いの可能性
2021/04/16(金) 09:45:27.53ID:mmaa6Gat0
海外で知らずに敵対マフィアのサインをしてしまって殺されるみたいなもん
2021/04/16(金) 10:06:26.38ID:awAHvrwk0
一応ルート分岐はできたのかアベルの名前出したのがきっかけかな暗殺者急に来るのは凄いな
2021/04/16(金) 10:09:16.91ID:awAHvrwk0
これでもベア子の言ってたマナの爆発なら割と詰みセーブだよな無いとは思うけど
2021/04/16(金) 10:10:43.91ID:VlsAgoJoM
街規模の魔法陣か
この世界には陣を描く人がいないように感じたかいるの
この世界には陣を描く人がいないように感じたかいるの
2021/04/16(金) 10:11:19.26ID:C3vLWWex0
皇帝に成り代わってるのがカペラとかありそう
419この名無しがすごい! (アウアウクー MM8b-B/V7)
2021/04/16(金) 10:20:15.93ID:sw1wjUKhM アベルの名前出したのが原因なら割と詰んでね?セーブポイントその後だし
訳もわからず死に戻りして数分しか猶予ない展開5章思い出すな
訳もわからず死に戻りして数分しか猶予ない展開5章思い出すな
2021/04/16(金) 10:23:19.12ID:NUCr6+Cnr
普通に妹が後をつけてきて換金もおわったから用済みとしてスバルが単独になったタイミングで殺った可能性が大。
まさに修羅の国、親切そうなやつほどやばい。
まさに修羅の国、親切そうなやつほどやばい。
2021/04/16(金) 10:24:02.79ID:5rY0D1q20
6章の花熊の時より余裕なさそう
2021/04/16(金) 10:37:54.17ID:AJ8YlFy10
>>418
これは普通にありそう
これは普通にありそう
2021/04/16(金) 10:41:13.53ID:LxpGWFFpa
>>418
アベルくんと共闘して倒して「大罪司教を倒すとは……」とか国を取り戻してくれて感謝みたいな流れのあとに意味深な設定開示してルグニカに戻ってくるあたりまで読めた
アベルくんと共闘して倒して「大罪司教を倒すとは……」とか国を取り戻してくれて感謝みたいな流れのあとに意味深な設定開示してルグニカに戻ってくるあたりまで読めた
2021/04/16(金) 11:24:40.16ID:Q3CYgzxZ0
今リゼロは鬼滅編に入ったの?女の子背負って旅するとか
2021/04/16(金) 11:27:39.15ID:NUCr6+Cnr
高い壁に囲まれた街に入ってるんだから察しろ
2021/04/16(金) 12:07:41.86ID:HjTFDyu/a
進撃の巨人
2021/04/16(金) 12:09:38.41ID:Ajb/AEJYp
酒場ってトッドさん率高そう
2021/04/16(金) 12:11:12.78ID:IOMppZDK0
ルグニカとか単語系なら偶々出しちゃっただけだから暫く死なない可能性はありそう
混乱してるうちにさっき死んだ時間は過ぎてて更に混乱
で、少しして単語言ってここに戻される
混乱してるうちにさっき死んだ時間は過ぎてて更に混乱
で、少しして単語言ってここに戻される
429この名無しがすごい! (ワッチョイ 7705-aJtH)
2021/04/16(金) 12:11:36.66ID:T/Txjreo0 リスポーン地点が十数秒前とか完全に死に戻り殺しで草
殺しの手口といい間違いなくノミより上
殺しの手口といい間違いなくノミより上
2021/04/16(金) 12:21:06.37ID:nz/dfSlY0
状況把握しつつ結局もう1回死ぬ→解決のパターンか、地雷が分からないまま進行して後に判明のどちらが来るか
2021/04/16(金) 12:22:02.62ID:daYv4rLp0
勇者30が始まった
2021/04/16(金) 12:25:56.28ID:Ajb/AEJYp
権能使ったらレム歩けるようにならないのかな
2021/04/16(金) 12:45:11.39ID:dcwrGEgsM
>>430
独り言止めたらしななくなったりして
独り言止めたらしななくなったりして
2021/04/16(金) 13:06:17.17ID:uJpSg1TRd
レムが聞きたいと言うまでは我慢すると言ってたくせに、しょうもない独り言でラムの名前を出したりもそうだけど
独り言が死因だったりしたら雑過ぎて個人的には結構なクソ展開かな
薬草の後遺症でガバガバになってるとかの理由があれば納得するけど、更新再開してからのスバルはあんまり好きじゃない
独り言が死因だったりしたら雑過ぎて個人的には結構なクソ展開かな
薬草の後遺症でガバガバになってるとかの理由があれば納得するけど、更新再開してからのスバルはあんまり好きじゃない
2021/04/16(金) 13:06:29.81ID:WxGjhN8ra
丸まったオッサンが空飛んでる(美少女バージョン)
2021/04/16(金) 13:28:07.49ID:gFCDoi7Hp
>>418
帝国は帝国で魔女教に借りもあるしね
帝国は帝国で魔女教に借りもあるしね
2021/04/16(金) 13:45:01.43ID:AJ8YlFy10
てか今更だが前に作者他国には行かねえって言ってなかったか?
2021/04/16(金) 13:54:21.16ID:/iA+6Gk8K
スバルはもう少し考えて話せよ。「皇帝」とか「ルグニカ」とか迂闊すぎだろ。
2021/04/16(金) 13:58:00.27ID:p1rE8bVxM
人を名前で呼ばない国民性はなんか怖いな
2021/04/16(金) 14:11:27.71ID:NOVb2pqi0
相手のことを名前で呼ばないのはまあ気になる点ではあるな
441この名無しがすごい! (ワッチョイ d710-B9Cj)
2021/04/16(金) 14:27:04.56ID:A03w6QXG0 レムの「は?」が多用されてるのってラムの「ハッ!」とかけたいだけか
442この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-Gyrs)
2021/04/16(金) 14:28:00.34ID:GhEaqmkBd 薩摩弁みたいなもんか
2021/04/16(金) 14:30:51.36ID:0C+DVpkFa
さすがスバル
安定の即死力
安定の即死力
444この名無しがすごい! (ワッチョイ 5714-WwBB)
2021/04/16(金) 14:41:10.57ID:29xUWQGY0 この死ぬ時の意味分からなさはシリウスを思い出すな。
2021/04/16(金) 14:43:12.61ID:v/XASXC90
そうそう
プリステラを思い出すね
ってかスバルはあれからほとんど休む間も無くサバイバル繰り返してるのか…
プリステラを思い出すね
ってかスバルはあれからほとんど休む間も無くサバイバル繰り返してるのか…
2021/04/16(金) 14:56:50.85ID:T14i+9vvd
つーても1~4四章もほぼ連続した話だし
4~5章の間くらいしか長い休み無いような
4~5章の間くらいしか長い休み無いような
2021/04/16(金) 15:01:21.04ID:AJ8YlFy10
スバルくんの心はもうボロボロよ
2021/04/16(金) 15:04:40.10ID:n0OpHN1zM
2021/04/16(金) 15:35:48.99ID:hvi+3Vjjd
2021/04/16(金) 15:39:23.18ID:NUCr6+Cnr
まあ7章でいまだにレムがスバルの名前呼んでないの完全復活時に「スバル君」って叫ばせるためだろうな
2021/04/16(金) 15:43:25.27ID:/iA+6Gk8K
名前を呼ばない…暴食の権能対策とか?
2021/04/16(金) 15:53:08.52ID:jZsmx15c0
不信感の表れじゃないか?
2021/04/16(金) 15:53:09.57ID:olksYXTDa
フリップ兄妹が色欲の手下という線はないだろうか、兄妹と言ってもエルザとメイリイみたいな関係で・・・
2021/04/16(金) 16:25:38.04ID:yqiKtIBCM
兄妹ってのは偽装なんだろうな
2021/04/16(金) 16:43:07.21ID:Fmh142fJ0
偶然トッドが酒場で飲んでて後ろから投げナイフでやられたとかかな
2021/04/16(金) 16:45:50.92ID:yqiKtIBCM
即死効果のあるナイフ投げとかプロの犯行
2021/04/16(金) 16:58:11.50ID:u/kNKvSBa
トッドのせいで見るやつ会うやつ全員敵に見えてしまう
2021/04/16(金) 17:18:43.07ID:xmGXdKZc0
ここクリアしてもまた臭くなって一悶着あるんだろうな
2021/04/16(金) 17:18:49.60ID:YRDyMLCAd
――どこかで、何か微かに硬い音が響いたのは。
死因は銃撃か斬撃辺りかなぁ?
死因は銃撃か斬撃辺りかなぁ?
2021/04/16(金) 17:23:04.00ID:Y1sb/od20
グダってるからサクッと殺してきたね
2021/04/16(金) 17:27:51.57ID:jZsmx15c0
場面転換したばっかの状況整理でぐだるもなにもないやろ、どんだけ気が短いんや
2021/04/16(金) 17:29:58.70ID:jZsmx15c0
レス辿ったらリゼロの更新せずにvivi2冊書いてたこと知ってアンチなった人か
2021/04/16(金) 17:33:27.16ID:85knVVPk0
グダるのは別に良いのだが
ちゃんと纏められるのか?って不安が4、5、6と続いて不安
ちゃんと纏められるのか?って不安が4、5、6と続いて不安
2021/04/16(金) 18:12:48.70ID:32mItY0Y0
2021/04/16(金) 19:02:47.54ID:kYBNead3a
やたらマナ爆発いう奴らがいるけど、こんな短時間で爆発するなら土蜘蛛の時にもう爆発してるわ
ってPCのモニターに蜘蛛が降りてきた
ってPCのモニターに蜘蛛が降りてきた
2021/04/16(金) 19:05:14.44ID:wDqMDrFEM
監視塔から10日経過したみたいだな
2021/04/16(金) 19:11:37.36ID:PN9KJQ8iM
いうて帰りはベアさんの扉渡りで数日で帰れたりせんの
マーキング破壊されとったけど
マーキング破壊されとったけど
2021/04/16(金) 19:11:52.49ID:/FSXHYxda
娘じゃなくて姪設定か
夫婦なのに別部屋なんてスバル可哀想に
夫婦なのに別部屋なんてスバル可哀想に
469この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp8b-hpBt)
2021/04/16(金) 19:37:35.20ID:W/giqJsTp 4章クッソグダグダしてたけどトータル良くて
5章は4書の反省からかアッサリ凝縮されてたけどクソよかったのに
6.7章どうしてこうなった
アニメ化さえしてなければ…
5章は4書の反省からかアッサリ凝縮されてたけどクソよかったのに
6.7章どうしてこうなった
アニメ化さえしてなければ…
2021/04/16(金) 19:38:39.07ID:T0vUrf8V0
>>468
20前後の二人にあんなでっかい娘いるわけないだろ!
20前後の二人にあんなでっかい娘いるわけないだろ!
2021/04/16(金) 19:47:13.90ID:/FSXHYxda
正直7章面白い
2021/04/16(金) 19:47:44.77ID:pUhh6i8ld
今現在で7章を評価するのはさすがに早すぎない?色んな意見が見れるのはいいんだけどさ
2021/04/16(金) 19:50:02.92ID:Y1sb/od20
批判に脊髄反射してるだけだから
474この名無しがすごい! (ワッチョイ 5714-WwBB)
2021/04/16(金) 19:51:07.65ID:29xUWQGY0 6章は6章で久しぶりに絶望感凄くて面白かったけどな。
物語の核心に確実に近づいてきている感じもあった。
他の章より最後のカタルシスがなかったから不満に思ってるんじゃないか?
物語の核心に確実に近づいてきている感じもあった。
他の章より最後のカタルシスがなかったから不満に思ってるんじゃないか?
2021/04/16(金) 19:52:18.23ID:Cx3vT1QVd
ところで更新て週一になったの?
2021/04/16(金) 20:01:31.29ID:6BOqYtG3M
50話って言ったらラインハルトがヴォラキアを降伏させれるほどの話数なのに
まーだ王選の決着もつかないんや
まーだ王選の決着もつかないんや
2021/04/16(金) 20:07:01.94ID:z2OisfHW0
この下手くそな場面変換前も無かった?
商人の手助けを得て街に入る描写を後回しにする意味がわからん
ただひたすらに読みづらい
商人の手助けを得て街に入る描写を後回しにする意味がわからん
ただひたすらに読みづらい
2021/04/16(金) 20:08:06.18ID:gFCDoi7Hp
>>477
そうなん? 普通に読みやすいと思ったけど
そうなん? 普通に読みやすいと思ったけど
2021/04/16(金) 20:14:08.35ID:T0vUrf8V0
2021/04/16(金) 20:17:33.85ID:kw/RS3R8M
編集者の添削で書籍版で変わるかもしれん
2021/04/16(金) 20:19:17.42ID:Y1sb/od20
>>479
あーなるほど、頭に入ってこないはずだわ
あーなるほど、頭に入ってこないはずだわ
2021/04/16(金) 20:22:45.21ID:Y1sb/od20
7章の汚物消毒までは筆が乗って楽しそうに書いてるのが伝わってきたけど
今はイヤイヤ書いてるのが分かっちゃう
今はイヤイヤ書いてるのが分かっちゃう
2021/04/16(金) 20:27:53.29ID:jZsmx15c0
>>479
潜入に成功して具体的なことを回想にして説明するのは書くのに行き詰まった作家がやる書き方なの?斬新な感想だな
潜入に成功して具体的なことを回想にして説明するのは書くのに行き詰まった作家がやる書き方なの?斬新な感想だな
2021/04/16(金) 20:32:07.42ID:T0vUrf8V0
2021/04/16(金) 20:34:38.79ID:Y1sb/od20
>>484
脊髄反射してるだけだから…
脊髄反射してるだけだから…
2021/04/16(金) 20:35:51.88ID:z2OisfHW0
>>483
実際そのくらいしか理由思いつかんけど
行き詰まり感半端ないよ
ていうかみんなが気にしてないのが不思議だわ
結局どうやって関所抜けたのか肝心なこと何も書いてないし
「レムとは兄妹という嘘がバレた、けど夫婦ってことにしたらなんとかなりました」
なんてメチャクチャすぎるだろう誰が初対面でいきなり騙そうとしてきたやつ信用するねん
もしかしたらなろう読者は文章の入れ替え作戦によって頭バグってこういうことに何も思わなくなってしまうのかもな
だとしたら有効やね
実際そのくらいしか理由思いつかんけど
行き詰まり感半端ないよ
ていうかみんなが気にしてないのが不思議だわ
結局どうやって関所抜けたのか肝心なこと何も書いてないし
「レムとは兄妹という嘘がバレた、けど夫婦ってことにしたらなんとかなりました」
なんてメチャクチャすぎるだろう誰が初対面でいきなり騙そうとしてきたやつ信用するねん
もしかしたらなろう読者は文章の入れ替え作戦によって頭バグってこういうことに何も思わなくなってしまうのかもな
だとしたら有効やね
2021/04/16(金) 20:36:12.36ID:jZsmx15c0
よくある物語の動かし方なのに物書きがどうしても上手く書けないからよく誤魔化して書く方法って事にしたい理由が理解出来ない
2021/04/16(金) 20:38:08.32ID:jZsmx15c0
自分の感じた感覚的なものを行き詰まった作家が良くやる逃げって決め付けにしたい人なのね
2021/04/16(金) 20:41:46.61ID:T0vUrf8V0
ごまかしとか逃げって解釈するのひねくれてんなー
書きにくい部分と判断したから工夫してなんとかするって
逃げでもなんでもないぞ
「なんか気分乗らないから一度寝て気分をリセットしよう」とやってることは変わらん
書きにくい部分と判断したから工夫してなんとかするって
逃げでもなんでもないぞ
「なんか気分乗らないから一度寝て気分をリセットしよう」とやってることは変わらん
2021/04/16(金) 20:46:39.48ID:jZsmx15c0
回想にして順番変えるのは行き詰まった作家がよくやる書き方つってるのはきみだけど
2021/04/16(金) 20:52:43.59ID:T0vUrf8V0
>>490
妙なところで行き詰まったから工夫して突破した
これの何がいけないことなんだ?
これが章のクライマックスシーンとかならともかく
さして重要なシーンでもないんだから、なんとかしてちゃっちゃと進めるのは何も悪くないぞ
妙なところで行き詰まったから工夫して突破した
これの何がいけないことなんだ?
これが章のクライマックスシーンとかならともかく
さして重要なシーンでもないんだから、なんとかしてちゃっちゃと進めるのは何も悪くないぞ
2021/04/16(金) 20:56:12.24ID:jZsmx15c0
なにがなんでも話が書けなくて行き詰まったって決め付けたいのね
2021/04/16(金) 20:57:25.71ID:Lawglz5i0
ツンケンしてる時のレムも可愛いから
今のうちにツンツンして後でデレデレになってほしい
もしかしたらエミリアルートの為に記憶戻さずそのままにする可能性もあるかもだが
今のうちにツンツンして後でデレデレになってほしい
もしかしたらエミリアルートの為に記憶戻さずそのままにする可能性もあるかもだが
2021/04/16(金) 21:01:19.28ID:n0OpHN1zM
猫自身が今回の話は難産だったって言ってるからな
https://i.imgur.com/QG2yO5L.jpg
https://i.imgur.com/QG2yO5L.jpg
2021/04/16(金) 21:02:23.32ID:3ZYuHSM80
蛇足に感じたからテンポよく話が流れるようにした、という風にも取れる。
2021/04/16(金) 21:03:51.24ID:/iA+6Gk8K
>>468
夫婦なのに別室って、旦那さん何やらかしたんだろうな。嫁を第二夫人扱いしたり、幼女何人もはべらしたりしないかぎり別室で寝るなんてありえない。
夫婦なのに別室って、旦那さん何やらかしたんだろうな。嫁を第二夫人扱いしたり、幼女何人もはべらしたりしないかぎり別室で寝るなんてありえない。
2021/04/16(金) 21:07:20.94ID:vI8SWWiW0
>>496
スバルくんを簀巻きにして寝室から放り出すって記憶に関係なくレムあるあるじゃなかろうか
スバルくんを簀巻きにして寝室から放り出すって記憶に関係なくレムあるあるじゃなかろうか
2021/04/16(金) 21:08:31.68ID:k/2TqSf+0
違和感はあったけど正直どうでもいいとこだから別にって感じ
2021/04/16(金) 21:29:26.34ID:Y1sb/od20
>>494
脊髄反射くん信者なのに見てなかったのね
脊髄反射くん信者なのに見てなかったのね
500この名無しがすごい! (ワッチョイ 5714-WwBB)
2021/04/16(金) 21:49:51.98ID:29xUWQGY0 同じやつが何度も脊髄反射って書いてるけど、その言葉使いたいお年頃なの?
コメント見るに脊髄反射って言ってるやつの方が批判したくてしたくてたまらないように見える。
批判しかしないやつって原作スレにいても迷惑なだけだと思う。
コメント見るに脊髄反射って言ってるやつの方が批判したくてしたくてたまらないように見える。
批判しかしないやつって原作スレにいても迷惑なだけだと思う。
2021/04/16(金) 21:53:42.53ID:wtqH7d6SM
502この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-aJtH)
2021/04/16(金) 21:54:04.14ID:C/NBGKd+0 正直デレデレレムより塩レムの方がいい……良くない?
2021/04/16(金) 22:01:46.90ID:Y1sb/od20
>>500
せやねんカタルシスと脊髄反射って何度も言いたいねん
せやねんカタルシスと脊髄反射って何度も言いたいねん
2021/04/16(金) 22:06:17.84ID:/FSXHYxda
>>502
「は?」
「は?」
2021/04/16(金) 22:23:17.89ID:vlSuQVSRM
なに脊髄反射て造語か?
2021/04/16(金) 22:37:18.71ID:Su1IzZyna
猫本人に嫉妬民がついてるよなシグルリでもvivyでもアニメ総合スレで
長月だから~でずっと叩いてるのよくみる内容じゃなく作者嫉妬民なのが草
長月だから~でずっと叩いてるのよくみる内容じゃなく作者嫉妬民なのが草
2021/04/16(金) 22:38:25.90ID:I6Z2PWwQ0
は?
あ…
ですね
あ…
ですね
508この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-PRBj)
2021/04/16(金) 23:10:00.30ID:Gn6Si6hFa 6章はReゼロ回がゴミ過ぎたのがダメだった
もし3章のゼロからがゴミだったら皆3章嫌いになるだろ?それと同じだよ
もし3章のゼロからがゴミだったら皆3章嫌いになるだろ?それと同じだよ
2021/04/16(金) 23:13:24.67ID:jZsmx15c0
上の対比はゼロからじゃないしなぁ
下はたられば
下はたられば
510この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8b-WwBB)
2021/04/16(金) 23:30:49.44ID:OnyLloqbp 6章のReゼロ回自分は好きだったけどなあ。
1章の「ゼロから始まる異世界生活」でエミリアの名前を聞いて異世界生活を始めたスバルが、記憶を失い「Re:ゼロから始まる異世界生活」で再びエミリアの名前を聞いてリスタートするのは熱いと感じた。
あとは「ゼロから」でレムに全てを否定されて英雄として立ち上がったのに対し、エミリアや他のメンバーに自分を肯定してもらうことで立ち直るっていうのも良かったと思う。
1章の「ゼロから始まる異世界生活」でエミリアの名前を聞いて異世界生活を始めたスバルが、記憶を失い「Re:ゼロから始まる異世界生活」で再びエミリアの名前を聞いてリスタートするのは熱いと感じた。
あとは「ゼロから」でレムに全てを否定されて英雄として立ち上がったのに対し、エミリアや他のメンバーに自分を肯定してもらうことで立ち直るっていうのも良かったと思う。
511この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-R5iR)
2021/04/16(金) 23:34:54.25ID:I6Z2PWwQ0 始まると始めるの違いがよく分からんかったわ
2021/04/16(金) 23:38:34.07ID:/FSXHYxda
7章で「Re:ゼロから」あるで
2021/04/16(金) 23:41:53.27ID:jZsmx15c0
他動詞か自動詞か
2021/04/16(金) 23:45:25.95ID:JFyCALkR0
リゼロにファンとかアンチがつく←わかる
長月にファンとかアンチがつく←わからない
長月にファンとかアンチがつく←わからない
2021/04/16(金) 23:48:56.97ID:o9ugVLFXM
reゼロ何したか記憶に残ってねえ…
2021/04/16(金) 23:51:45.62ID:jZsmx15c0
ゼロ回がまず記憶に無きゃReゼロ回も他のタイトルと同じで記憶の底だろうな
517この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-R5iR)
2021/04/16(金) 23:52:24.44ID:I6Z2PWwQ0 >>513
いやどっちもスバルが他人の為に立ち上がる事じゃね具体的な違いがピンとこないんだわ
いやどっちもスバルが他人の為に立ち上がる事じゃね具体的な違いがピンとこないんだわ
2021/04/16(金) 23:54:59.40ID:C4IszgXx0
デレムも良いしツンデレムも良い
2021/04/16(金) 23:56:59.62ID:u/kNKvSBa
ゼロからと俺を選べが強烈すぎて霞むよな
俺も覚えてないわ
俺も覚えてないわ
2021/04/16(金) 23:58:42.65ID:I6Z2PWwQ0
なんでか周回中に死者の書を見つけれたのってあれ謎のままだよな
2021/04/16(金) 23:59:35.22ID:T0vUrf8V0
Reゼロからはあれだ
「あなたは誰?」
「俺はナツキ・スバルだ」
とかいうやつ
「あなたは誰?」
「俺はナツキ・スバルだ」
とかいうやつ
2021/04/17(土) 00:01:05.51ID:TGl29rq2M
わからん…
2021/04/17(土) 00:04:14.34ID:3FxOQPaXp
>>499
お前も初めて見てツッコんだ口なのに何言ってんだ?
お前も初めて見てツッコんだ口なのに何言ってんだ?
524この名無しがすごい! (ワッチョイ d710-B9Cj)
2021/04/17(土) 00:20:12.23ID:azhLxU9J0 6章はReゼロ回で感動するわけじゃなくて、そのすぐ後のメィリィ、ラム、ユリウスを励ます回がグッとくるじゃねーの
2021/04/17(土) 00:35:09.46ID:Qle9WWmta
ゼロからはタイトル回収も完璧すぎて他作品含めても個人的にトップ3に入るレベルで好き
あ、今日も更新頼むぞ達平
あ、今日も更新頼むぞ達平
2021/04/17(土) 00:52:52.04ID:3qJZC6lH0
7章はとてつもなく長い章になりそうだね
この話の進み具合だと
この話の進み具合だと
2021/04/17(土) 00:55:04.71ID:GFOqG4nTa
作者わいてんのかそれとも
2021/04/17(土) 00:55:37.10ID:ppKsKem1M
アルとプリシラとロズワールとガーフィール出るって話だしね
まぁプロット変わってるかもだけど
まぁプロット変わってるかもだけど
2021/04/17(土) 01:01:18.45ID:y2Jru1NA0
呪いの話もあるから黒蛇かカペラもここかな
黒蛇の呪いとウルガルム+カペラの龍の血の呪いのバリア、どっちが強いかな
黒蛇の呪いとウルガルム+カペラの龍の血の呪いのバリア、どっちが強いかな
530この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-LwUe)
2021/04/17(土) 01:09:35.11ID:yqp8/m+za 今日はさすがに更新なかったか
2021/04/17(土) 01:12:24.73ID:XMZb05rP0
何が流石にかわからんが
連続更新できてるときのほうが内容も面白いし今はノッてないんだろうな
連続更新できてるときのほうが内容も面白いし今はノッてないんだろうな
2021/04/17(土) 01:19:20.48ID:avRZm25q0
高い壁に囲まれた街で鬼の妹を背負い、伸びる手と呪術を用いて闘う主人公―
なお現代科学知識を用いて無双しようとするも知識が無い為に空振りする模様
なお現代科学知識を用いて無双しようとするも知識が無い為に空振りする模様
2021/04/17(土) 01:20:48.06ID:6N5xAft/0
更新せずに機能のやつを改定すると思う
2021/04/17(土) 01:24:06.94ID:iA0tK93RM
仕事が忙しいんだろな
他の作者は1作終わらせて次に移ってるてのに同時進行で企画進めやがって
誰の仕業だ
他の作者は1作終わらせて次に移ってるてのに同時進行で企画進めやがって
誰の仕業だ
535この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/17(土) 01:27:42.25ID:EAa3g4Xwp 皇帝になりすましてるのはカペラかチシャの2択でしょ
2021/04/17(土) 01:46:03.32ID:Qle9WWmta
メタ的だけど魔女教絡ませるしカペラだろう
2021/04/17(土) 01:49:45.20ID:6N5xAft/0
伏線仕込み過ぎドヤるためにネタバレし過ぎでお話を縛りすぎてもう書きたくないと思ってるかもな
2021/04/17(土) 03:38:47.76ID:TtDk0E7dd
死に戻りで遡るのが死ぬ直前になるのが当たり前になってきてるな
使いどころ誤ると話のテンポ悪くするだけの足枷になりそう
使いどころ誤ると話のテンポ悪くするだけの足枷になりそう
2021/04/17(土) 04:03:32.69ID:TtDpZpTt0
週1ペースだし問題ねえ
2021/04/17(土) 04:16:16.86ID:hVfXSVoV0
>>479
もしくはそこの部分が今回ころころされるに至った原因になっとるから隠しとるパターンかな
もしくはそこの部分が今回ころころされるに至った原因になっとるから隠しとるパターンかな
2021/04/17(土) 05:11:09.04ID:6BRW0xw60
6章はグダッてなければ普通に良作だった
7章はいまんとこ一個も面白いとこ無い
7章はいまんとこ一個も面白いとこ無い
2021/04/17(土) 06:03:29.29ID:6B38siUe0
6章は結果的にグダったのでダメだったけど
7章はレムが起きてるだけですでに面白い
7章はレムが起きてるだけですでに面白い
2021/04/17(土) 06:45:17.70ID:WWhsqsFO0
眉間に揉む
手を振る
フロップさん、誰かに合図出してない??
手を振る
フロップさん、誰かに合図出してない??
2021/04/17(土) 07:12:22.99ID:18pcb41W0
カペラがどれだけ分からせられるのか楽しみ
2021/04/17(土) 07:16:19.37ID:hVfXSVoV0
つか黒髪なのがマズイ気もする
あちらさんじゃ黒髪なのは皇族とあの蛮族(実際は染髪)くらいらしいからな
アベルも最初はスバルにナイフ持たしたのは自分の囮にする気まんまんだったし
あちらさんじゃ黒髪なのは皇族とあの蛮族(実際は染髪)くらいらしいからな
アベルも最初はスバルにナイフ持たしたのは自分の囮にする気まんまんだったし
2021/04/17(土) 07:16:59.33ID:WWhsqsFO0
読みかけしたんだけど、フロップからすればスバルは大概怪しいよな。
てか、見返りほぼ無しの親切が怖すぎる。
てか、見返りほぼ無しの親切が怖すぎる。
2021/04/17(土) 07:48:52.67ID:ckR2Qle10
いやー、すばるん相当疲れて頭回らん感じかなと。
読んでる最中フロップ兄妹おバカキャラのいい奴か
極悪人のどっちか迷いながら見てたけど妹物騒な
得物持ってるし、最後後ろから妹がスバルの首
刎ねた音かと>硬い音
読んでる最中フロップ兄妹おバカキャラのいい奴か
極悪人のどっちか迷いながら見てたけど妹物騒な
得物持ってるし、最後後ろから妹がスバルの首
刎ねた音かと>硬い音
2021/04/17(土) 08:02:39.68ID:hVfXSVoV0
向こうさんじゃあ「商人」っつうのは
獲物求めて彷徨う武闘派のことなのかもな・・・オットーみたいに
獲物求めて彷徨う武闘派のことなのかもな・・・オットーみたいに
2021/04/17(土) 08:20:30.79ID:kaJezXP9a
>>502
ずっとこのままでいいレベルでかわいい
ずっとこのままでいいレベルでかわいい
2021/04/17(土) 09:53:38.93ID:WQgvwMSY0
やっぱ死に戻りショートレンジのがヤバイ感あっていいな
あんまり長いと
あー、死んだ、はぁーどっこいしょー、さーどーすっかなぁこんど
感強いしね
こっちのがスピード感あるな
あんまり長いと
あー、死んだ、はぁーどっこいしょー、さーどーすっかなぁこんど
感強いしね
こっちのがスピード感あるな
2021/04/17(土) 10:16:27.51ID:34I0OHPz0
塩レムがレムに戻った暁には
俺たちの塩レムを返せ派が沸いてくるん?
俺たちの塩レムを返せ派が沸いてくるん?
2021/04/17(土) 10:33:29.64ID:/Tp2liYYd
塩レムが記憶取り戻したら記憶がない時の自分に悶え苦しむのだ
それを見てニヤニヤしたいのだ
それを見てニヤニヤしたいのだ
553この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/17(土) 10:47:03.43ID:EAa3g4Xwp 個人的にカペラは王族絡みでフェルトメインの8章だと思うな
554この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-kHYO)
2021/04/17(土) 11:14:15.67ID:1Tt60718a 6章の途中から文庫版→web版に切り替えたんだけど
6-13「砂の嘲笑」って最初は左の道選んでたんだな、しかも孔明に倣ったんじゃなくてクラピカに倣っててワロタ
あの辺な扉の道初見からヤベェ予感してたんだな。文庫版だと全然そんな風に思ってる描写がなくて初見殺し感あったけど
6-13「砂の嘲笑」って最初は左の道選んでたんだな、しかも孔明に倣ったんじゃなくてクラピカに倣っててワロタ
あの辺な扉の道初見からヤベェ予感してたんだな。文庫版だと全然そんな風に思ってる描写がなくて初見殺し感あったけど
2021/04/17(土) 11:41:06.36ID:18pcb41W0
どうせまた暴食なんだろ
暴食倒して記憶戻った人が内乱起こした的な
暴食倒して記憶戻った人が内乱起こした的な
2021/04/17(土) 11:44:15.54ID:JCRb1Zh60
改稿してるからてっきり皇帝「閣下」を「陛下」に正したんだと思ったけど
直ってなかったや
皇帝「閣下」の違和感が半端ないけどそれも帝国流なんだろうか?
直ってなかったや
皇帝「閣下」の違和感が半端ないけどそれも帝国流なんだろうか?
2021/04/17(土) 12:09:13.88ID:gCiNPOfC0
今回タイトルの話数間違えとか誤字が多いから相当慌てたんだろうけど書籍作業って五月にやって間に合う物なのか
2021/04/17(土) 12:22:37.11ID:grs8C+vDM
>>543
眉間にターゲッティング的な
眉間にターゲッティング的な
559この名無しがすごい! (ワッチョイ 7705-aJtH)
2021/04/17(土) 12:35:26.66ID:++Y0YajU0 てかよくよく考えたら6章終わってから1週間と経ってないよな
シャウラとの別れも冷めやらぬ内にどこともしれない異境に飛ばされて価値観の違うヤベェ奴らとわちゃわちゃしなきゃいけないとか辛すぎる
おまけに連れの大切な人は記憶喪失で塩対応とか普通の人間だったら心折れてるな
シャウラとの別れも冷めやらぬ内にどこともしれない異境に飛ばされて価値観の違うヤベェ奴らとわちゃわちゃしなきゃいけないとか辛すぎる
おまけに連れの大切な人は記憶喪失で塩対応とか普通の人間だったら心折れてるな
2021/04/17(土) 12:46:39.82ID:y2Jru1NA0
記憶喪失にさせた暴食が付きまとってきて、排除しようと状況を理解してないレムが鬼対応になるもどかしさ
2021/04/17(土) 12:58:49.14ID:2AcYVaz+0
魔獣が相当珍しいはずなのに角を持ってて全然詮索されない不思議
特に商人なんて好奇心強いだろうにな
特に商人なんて好奇心強いだろうにな
2021/04/17(土) 13:00:42.12ID:hVfXSVoV0
>>559
いや10日経ったやろ
いや10日経ったやろ
2021/04/17(土) 13:54:38.00ID:XQUdX2nY0
発言の意図的に別にツッコムほどのことじゃーない
2021/04/17(土) 14:20:14.00ID:yJ5hjrO5a
まだエミリアが真のタイトル回収したの根に持ってグダグタいってるの笑う
レムが引き立て役だったのよっぽど悔しかったんだね可哀想に
作品的にもスバル的にもエミリアが絶対的一番でレムが所詮二番ってのは永遠に変わらないから諦めな
レム起きても全然話題にならないからキモオタのオナペットとしても飽きられてるのによくやるなって感じ
レムが引き立て役だったのよっぽど悔しかったんだね可哀想に
作品的にもスバル的にもエミリアが絶対的一番でレムが所詮二番ってのは永遠に変わらないから諦めな
レム起きても全然話題にならないからキモオタのオナペットとしても飽きられてるのによくやるなって感じ
2021/04/17(土) 14:24:31.25ID:Ce6f4y9I0
極悪商人的な思考で予測するならレム達は売り飛ばし邪魔なスバルは首スパだがどうなるやら
2021/04/17(土) 14:29:07.74ID:HXx+Lphvd
2021/04/17(土) 14:32:46.17ID:Xauq9pBR0
街中でいきなり殺してくるとは思えないけどな
価値観が違うと言われたらどうしようもないけど
価値観が違うと言われたらどうしようもないけど
2021/04/17(土) 15:03:00.08ID:18pcb41W0
街中って言っても外れの方みたいには言われてたし
2021/04/17(土) 15:30:10.05ID:5IupOBBh0
街中でも普通に殺されるとかどんな修羅の国だ
2021/04/17(土) 15:32:36.71ID:SkvI89r40
王都で殺されたことがありましたね…
2021/04/17(土) 15:32:49.12ID:8389ryBBa
なんでこんな荒れとんの
2021/04/17(土) 16:02:04.50ID:6N5xAft/0
正直におもんないと書いたら信者が過剰反応するループを繰り返してる
2021/04/17(土) 16:04:09.96ID:9Ha8FGom0
>>559
明らかに怪しい商人の善意とやらを疑うこともしないのは、その辺の事情で脳が疲弊してるからだろうな
明らかに怪しい商人の善意とやらを疑うこともしないのは、その辺の事情で脳が疲弊してるからだろうな
2021/04/17(土) 16:11:21.13ID:34I0OHPz0
別に文章が下手とか下手じゃないとか
面白いとか面白くないとかどうでもよくないか?
だってあの達平がだってあの達平がいいペースで更新して下さってるんだぜ?
面白いとか面白くないとかどうでもよくないか?
だってあの達平がだってあの達平がいいペースで更新して下さってるんだぜ?
2021/04/17(土) 16:11:30.52ID:UghWRfB9p
疲弊してるならクソデカ独り言せんで頭の中だけで考えててくれ
2021/04/17(土) 16:12:27.08ID:vi8tWQlOM
前からか知らんけど最近は単に巻き戻しされるだけなの多い気がする
数ページ前に読んだ内容また読まされるのかってなる
数ページ前に読んだ内容また読まされるのかってなる
2021/04/17(土) 16:28:49.53ID:LBxvpLBhM
>>569
"狼の国"ってある
"狼の国"ってある
2021/04/17(土) 17:03:12.31ID:4UHRRd/+0
まだボス級が9人でる予定なんだよな?
キャラ増えすぎわ作品破綻招くからあんまりやらないほうがいいと思う
数々の長編作品みながら
キャラ増えすぎわ作品破綻招くからあんまりやらないほうがいいと思う
数々の長編作品みながら
2021/04/17(土) 17:06:18.48ID:NZoMlGvSM
9人を1人ずつ倒していかないと駄目っていうルールは無いし、
序盤で策略により半数減らすかもしれん
序盤で策略により半数減らすかもしれん
2021/04/17(土) 17:10:30.12ID:3FxOQPaXp
いやぁ、九神将は強敵でしたね
2021/04/17(土) 17:18:15.13ID:ApCym1QHa
そろそろ逆に1週間超えの大ループして欲しいわ
2021/04/17(土) 17:21:51.94ID:dDfuu445d
九神将、本編前ユリウスでも捌けてたしセシルスが飛び抜けてヤバいだけで他はそこまでだと思う
583この名無しがすごい! (ワッチョイ 97ad-IR4s)
2021/04/17(土) 17:23:16.51ID:RMSQJ/5V0 更新あってもたいして伸びなくなってきたな
2021/04/17(土) 17:24:16.22ID:E071fqL5M
相手は魔法防御力無さそう
2021/04/17(土) 17:24:20.82ID:oOmf3KoA0
今の章スバルが可哀そうすぎてなあ…
2021/04/17(土) 17:28:04.92ID:VywDX1y6p
全員敵とは限らないだろ九神将
2021/04/17(土) 17:30:39.66ID:9Ha8FGom0
2021/04/17(土) 17:33:28.35ID:vi8tWQlOM
ユリウスってルグニカのメイン戦力だろ
589この名無しがすごい! (ワッチョイ 5714-WwBB)
2021/04/17(土) 17:33:52.49ID:2r+fFViE02021/04/17(土) 17:36:58.63ID:pWRammxtM
9戦中1つくらいお料理対決があってもいいだろう
2021/04/17(土) 18:05:58.81ID:3FxOQPaXp
>>572
なのに最新話更新されちゃうと脊髄反射でここに来るんだな
なのに最新話更新されちゃうと脊髄反射でここに来るんだな
592この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-kHYO)
2021/04/17(土) 18:12:12.58ID:qvohiczra ユリウスはメイン盾ならぬメイン剣だからな
2021/04/17(土) 18:12:39.24ID:/eKgRumXa
普通のスレアンチスレって分け方がよくない
普通に良い悪い話したいスレ/ただただ叩きたいだけのスレ なのか、
誉め言葉しか書いちゃいけないお花畑スレ/悪い話はぜんぶこっち、なのか
たまに後者の人がいるからややこしい
普通に良い悪い話したいスレ/ただただ叩きたいだけのスレ なのか、
誉め言葉しか書いちゃいけないお花畑スレ/悪い話はぜんぶこっち、なのか
たまに後者の人がいるからややこしい
2021/04/17(土) 18:15:07.92ID:9Ha8FGom0
2021/04/17(土) 18:15:23.13ID:t/GlPR08M
誰でも書き込める掲示板だしアンチにレスして自治できると思ってる方もアホ
雑談所で目障りなのは分かるがNGするしかない
雑談所で目障りなのは分かるがNGするしかない
2021/04/17(土) 18:19:12.15ID:/eKgRumXa
2021/04/17(土) 18:21:05.75ID:PYI4kIgBa
更新があった直後に訪れて感想を言う
ファンの鑑のような存在だね
ファンの鑑のような存在だね
2021/04/17(土) 18:22:32.76ID:3FxOQPaXp
まさに彼こそが狂信者か
2021/04/17(土) 18:27:37.19ID:9Ha8FGom0
>>596
完璧な線引きを原則としない限りは普通の会話とやらは存在しない。そもそも感性が違うんだから
納豆が臭いのを認めろ!って言ってる奴と、納豆の匂いはあれはあれで悪くないと言うか良い香
って嗜好の奴同士で会話が合う訳ねえ
NGするか、荒らしと好きなだけ殴り合い続けるか選べば良い
完璧な線引きを原則としない限りは普通の会話とやらは存在しない。そもそも感性が違うんだから
納豆が臭いのを認めろ!って言ってる奴と、納豆の匂いはあれはあれで悪くないと言うか良い香
って嗜好の奴同士で会話が合う訳ねえ
NGするか、荒らしと好きなだけ殴り合い続けるか選べば良い
2021/04/17(土) 18:29:18.40ID:6N5xAft/0
一歩引いた客観的なことを書くと過剰反応する人はトランプスレで大量にいたね
2021/04/17(土) 18:30:17.51ID:k+/qu8hvK
素朴な疑問だが、九神将は王さまが偽者だと気付いていないのだろうか?
気付かない奴が敵になって死んでいくのかな。
気付かない奴が敵になって死んでいくのかな。
2021/04/17(土) 18:32:19.91ID:grs8C+vDM
>>601
実力主義の風潮だから偽とか関係ないかも
実力主義の風潮だから偽とか関係ないかも
2021/04/17(土) 18:35:08.41ID:3FxOQPaXp
>>602
ヴィンセントヴォラキア皇帝をきちんと評価してなかったっけ
ヴィンセントヴォラキア皇帝をきちんと評価してなかったっけ
604この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-aJtH)
2021/04/17(土) 18:38:08.42ID:dDfuu445d >>592
未覚醒の精霊ありユリウスって、ルグニカメイン戦力ではあるけど、やっぱ今までに出てきた敵には無力じゃない?
エルザですら厳しいと思うし
それとも7章入ったら一気に敵の強さレベルがくんと下がるのか?大罪司教元剣聖とやべーの続きではあるけど、難易度下げないで欲しいなぁ
未覚醒の精霊ありユリウスって、ルグニカメイン戦力ではあるけど、やっぱ今までに出てきた敵には無力じゃない?
エルザですら厳しいと思うし
それとも7章入ったら一気に敵の強さレベルがくんと下がるのか?大罪司教元剣聖とやべーの続きではあるけど、難易度下げないで欲しいなぁ
2021/04/17(土) 18:45:22.78ID:SkvI89r40
一章時点のエルザにならマントの秘密さえ知ってりゃどうにかなる
2021/04/17(土) 18:49:10.80ID:3ypv8tSo0
別に何書き込んでも良くないか
話す気がないなら無視すればいいし嫌な意見なら見なければいいだけだし
アンチも信者も相手にする方がどうなのよ
話す気がないなら無視すればいいし嫌な意見なら見なければいいだけだし
アンチも信者も相手にする方がどうなのよ
607この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-aJtH)
2021/04/17(土) 18:49:23.29ID:dDfuu445d2021/04/17(土) 18:51:13.44ID:Ko9bxoi3d
ユリウスとガーフってどっちが強いんだろ
2021/04/17(土) 18:51:34.73ID:hVfXSVoV0
1章のユリウスと腸狩りなら100%ユリウス
4章のユリウスと腸狩りならユリウス辛勝かな
腸狩りさんは本人いわくラインハルトに半殺しにされたからサイヤ人みたいに強くなったらしいし
5章ガーフはユリウスが言うには剣のみじゃ厳しいとの評価やしな、極光魔法コミならユリウス辛勝ということっしょ
あと9神将は雷光さん以外は大したことないよ、2番がもしかしたらクルガンクラスかなくらい
ぶっちゃけ腸狩りさんが3か4番くらいに食いこむくらいのやつら
6番のチシャは自己の戦闘力なしの天才軍師タイプだったりもあるしな
4章のユリウスと腸狩りならユリウス辛勝かな
腸狩りさんは本人いわくラインハルトに半殺しにされたからサイヤ人みたいに強くなったらしいし
5章ガーフはユリウスが言うには剣のみじゃ厳しいとの評価やしな、極光魔法コミならユリウス辛勝ということっしょ
あと9神将は雷光さん以外は大したことないよ、2番がもしかしたらクルガンクラスかなくらい
ぶっちゃけ腸狩りさんが3か4番くらいに食いこむくらいのやつら
6番のチシャは自己の戦闘力なしの天才軍師タイプだったりもあるしな
2021/04/17(土) 18:51:59.08ID:Xauq9pBR0
ユリウスはエルザに勝てると思うけどなあ
2021/04/17(土) 18:56:09.24ID:h1/Qt3G+r
偽皇帝(黒幕)によって九神将の潜在能力が開放されていて強くなってる可能性
2021/04/17(土) 19:07:50.15ID:dDfuu445d
6章後なら明らかにユリウスだと思うけど、それ以前ならユリウスがエルザに勝つのキツそうじゃない?相性もあるけど、ナイフの腕ならエルザとヴィル爺拮抗するみたいだし
2021/04/17(土) 19:12:41.41ID:SkvI89r40
まあマントのこと知ってるかどうかもスバルを庇いながらたたかうのが難しくなるだけで純粋なタイマンなら知らなくてもいけるんだろうな
614この名無しがすごい! (ワッチョイ d710-B9Cj)
2021/04/17(土) 19:58:40.66ID:azhLxU9J0 ほぼ3将レベルのジャマルがレムと同格、覚醒前ユリウスで2将どまりって帝国強すぎないか
2021/04/17(土) 20:18:12.46ID:VywDX1y6p
ユリウスはリゼロス見る限りスバル居なければタイマンでエルザに勝てそうだけど初見殺しされると思う スバルいたから撃退できはしたが
毎週セガと打ち合わせ長月がしてるらしいし参考にしていいかと
毎週セガと打ち合わせ長月がしてるらしいし参考にしていいかと
2021/04/17(土) 20:20:16.91ID:WQgvwMSY0
少年ジャンプ好きなん?
2021/04/17(土) 20:22:40.01ID:NZoMlGvSM
ユリウスには死んだら蘇生する手段が無いからな~
2021/04/17(土) 20:22:50.09ID:VywDX1y6p
バトルモノになりそうだからしょうがない
心理戦もう書けなそう パンドラやカペラとは頭脳戦しろよ 肉弾戦するだけ無駄だろコイツら相手は
心理戦もう書けなそう パンドラやカペラとは頭脳戦しろよ 肉弾戦するだけ無駄だろコイツら相手は
2021/04/17(土) 20:30:07.43ID:6N5xAft/0
>>616
ワンパンマン大好きやで
ワンパンマン大好きやで
2021/04/17(土) 20:31:27.25ID:dDfuu445d
ユリウス、マントも呪い人形もわかってたとしてもエルザお得意の持久戦できへんやん
2021/04/17(土) 20:32:04.17ID:hVfXSVoV0
スバルラインフェリスエルザアル「アイツ、殺したら死ぬらしいよ」
ユリウス「・・・」
ユリウス「・・・」
2021/04/17(土) 20:34:57.12ID:VywDX1y6p
2021/04/17(土) 20:39:06.68ID:CZT1BOBDd
>>616
星矢の新作楽しみですが何か?
星矢の新作楽しみですが何か?
2021/04/17(土) 20:40:17.80ID:hVfXSVoV0
クラリスタ系の極光魔法ならなんか再生しなそうな気もするな
あと精霊魔法は精霊経由で大気中のマナ使うから自分のMPは使わないはずなのに
クラリスタ系使うと毎回マナがカラになるのは何なのかな、6色の合成に自身のマナも大量に消費するのかな
あと精霊魔法は精霊経由で大気中のマナ使うから自分のMPは使わないはずなのに
クラリスタ系使うと毎回マナがカラになるのは何なのかな、6色の合成に自身のマナも大量に消費するのかな
2021/04/17(土) 21:10:21.08ID:dDfuu445d
光魔法でなら再生しなさそう
で勝てる判断は初期スバル並に安易な考えや
さっき作者Twitter見たけど、明確にガーフィール>6章前ユリウス って言ってたぞ
で勝てる判断は初期スバル並に安易な考えや
さっき作者Twitter見たけど、明確にガーフィール>6章前ユリウス って言ってたぞ
2021/04/17(土) 21:18:34.64ID:hzJCwxQyM
最新話夫婦設定なのはいいけど帝国のことよく知らないのはどうやって取り繕ってんだ
2021/04/17(土) 21:25:24.16ID:QRpSZ1Kla
何もかも曖昧なのはこの際かまわん
とりあえずwebをちゃっちゃと書ききってくれよ
後で整合性とればいいから
とりあえずwebをちゃっちゃと書ききってくれよ
後で整合性とればいいから
2021/04/17(土) 21:36:20.19ID:3qJZC6lH0
webは下書きプロトなんだろうし
直感で書きまくれ!
直感で書きまくれ!
2021/04/17(土) 21:50:04.85ID:Cax5jqbsM
>>625
ガーフィールはロズワールが警戒する程の格闘家で、HPリジェネ付きの強キャラか
ガーフィールはロズワールが警戒する程の格闘家で、HPリジェネ付きの強キャラか
2021/04/17(土) 22:48:45.26ID:gCiNPOfC0
631この名無しがすごい! (ワッチョイ d733-Z31E)
2021/04/18(日) 00:39:36.57ID:4jEU83Sp0 更新きた
632この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-kHYO)
2021/04/18(日) 00:42:28.81ID:PZqjAWZT0 2万字くらい書いたらしくてwktkですぞ
633この名無しがすごい! (ワッチョイ d733-Z31E)
2021/04/18(日) 00:43:55.66ID:4jEU83Sp0 twitterで更新知らせてくれるbot作ったんだけど需要あるかな
ちなツイートは猫より早い
ちなツイートは猫より早い
2021/04/18(日) 00:46:09.23ID:ebDvvj3w0
いつもは1万7千くらいか
2021/04/18(日) 00:54:55.49ID:uviNjb4R0
二万ってラノベページ換算どれくらいなの?
識者教えて
識者教えて
2021/04/18(日) 00:57:51.75ID:cu73JjBOM
400字詰め原稿用紙50枚?
ちょっとした課題レポート並み
ちょっとした課題レポート並み
2021/04/18(日) 01:01:41.99ID:SurJ0MYC0
+ + + +
+ ∧_∧ + +
+ (0゚・∀・) ワクワク +
+ (0゚∪ ∪ + テカテカ
+ と__)__) +
+ ∧_∧ + +
+ (0゚・∀・) ワクワク +
+ (0゚∪ ∪ + テカテカ
+ と__)__) +
2021/04/18(日) 01:08:46.41ID:V8g0gS7Qa
達平・・・信じてたぞ・・・
2021/04/18(日) 01:09:08.19ID:WlRb+Pcy0
やっぱアイツかー!
一般兵?でこんな強いの?マジ?
一般兵?でこんな強いの?マジ?
2021/04/18(日) 01:12:07.82ID:dKA6EyIJa
あいつ怖すぎだろ
司教並の恐怖感じたぞ
司教並の恐怖感じたぞ
2021/04/18(日) 01:12:26.77ID:j7KrqpHT0
>>635
少々薄めの文庫本が10万字程度と考えれば良い
少々薄めの文庫本が10万字程度と考えれば良い
2021/04/18(日) 01:17:47.72ID:5lx5mtI+a
今回はすごい面白いぞ
2021/04/18(日) 01:19:03.23ID:WJ2ArVDca
解説頼む
2021/04/18(日) 01:19:52.36ID:vhTeXhr90
またってことはトッド達か…
割とやばい回だったなここまで容赦なくやられまくるのは久々じゃないか
割とやばい回だったなここまで容赦なくやられまくるのは久々じゃないか
2021/04/18(日) 01:20:13.34ID:8qL236f/0
犯人は候補が限られているからだよなって所だけど
思った以上に周到というか徹底的すぎて仕留めるまでは安心できないレベルだなコイツ
これじゃまだ数回は死にそう
思った以上に周到というか徹底的すぎて仕留めるまでは安心できないレベルだなコイツ
これじゃまだ数回は死にそう
2021/04/18(日) 01:20:28.34ID:Au4cNxD5d
こっっっわ やっぱトッドか
フロップが良い奴過ぎてホロリときたけど、雇われオッサンがかませすぎる
フロップが良い奴過ぎてホロリときたけど、雇われオッサンがかませすぎる
2021/04/18(日) 01:20:30.91ID:6SQCl6Tyd
トッドってことか?軍人どころかテロリストだな
2021/04/18(日) 01:21:40.09ID:w43sK8c3d
「――お前さんにゃ何も教えないぜ? また逃げられたら困るだろ?」
これは字面通り7章すぐに森で逃げられた件ってことだよね?
腕利きを一瞬で殺すってことは九神将だかかな?
これは字面通り7章すぐに森で逃げられた件ってことだよね?
腕利きを一瞬で殺すってことは九神将だかかな?
649この名無しがすごい! (ワッチョイ 9768-aJtH)
2021/04/18(日) 01:22:58.57ID:74ljOwuv0 やっばまじでどうしようもねえじゃんか、どう切り抜けんのこれ
2021/04/18(日) 01:23:27.77ID:2INPKIV20
この手詰まり問答無用状態がセーブポイントはキツイね。またレムの鼻が曲がる
2021/04/18(日) 01:23:50.37ID:vhTeXhr90
でもこれトッド達なら強すぎる気もするから九神将の誰か説もあるか
ただスバルが1回逃げられてるらしいしスバルの反応的に一度あってるやつみたいだからトッド達っぽいんだよなやり方がえげつなさ過ぎるが
ただスバルが1回逃げられてるらしいしスバルの反応的に一度あってるやつみたいだからトッド達っぽいんだよなやり方がえげつなさ過ぎるが
652この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-aJtH)
2021/04/18(日) 01:25:50.82ID:l7SWRzAi0 何故か最後のやつアルかと思った
2021/04/18(日) 01:26:13.09ID:dKA6EyIJa
言うて聞いた事ある声に武器が斧はトッドとしか
2021/04/18(日) 01:27:07.84ID:vhTeXhr90
アベルと行くのが安全策だったっぽいけどセーブ更新されてるなら手詰まり感すごい5章でラインハルトが見つからないレベル詰んでそう戦力が違いすぎる
2021/04/18(日) 01:27:18.23ID:/T130n2v0
あいつこんなに強かったのか
これどうすんねん
これどうすんねん
2021/04/18(日) 01:28:02.52ID:Au4cNxD5d
恐ろしく早い斧の振りなのか 撲殺天使?
処刑者向いてそう
まず1番に強い奴に守ってもらおう作戦はベストだと思うけど、軍(?)に勝てるレベルで強い奴がまずこの街にいるのか
ロウエンが速攻葬られちゃったから実力がわからないし
処刑者向いてそう
まず1番に強い奴に守ってもらおう作戦はベストだと思うけど、軍(?)に勝てるレベルで強い奴がまずこの街にいるのか
ロウエンが速攻葬られちゃったから実力がわからないし
657この名無しがすごい! (ワッチョイ 9768-aJtH)
2021/04/18(日) 01:29:00.03ID:74ljOwuv0 プリシラとアルきてくれえええ、お前らしかおらんぞお
2021/04/18(日) 01:29:27.16ID:W3zObzeX0
助けてラインハルト
659この名無しがすごい! (ワッチョイ d733-Z31E)
2021/04/18(日) 01:29:45.42ID:4jEU83Sp0 今回だけでめっちゃ死んだな
口調的にジャマルかな?
めっちゃ強いしどうすんだ、味方とも合流できなさそうだし交渉できる相手でも無さそう
口調的にジャマルかな?
めっちゃ強いしどうすんだ、味方とも合流できなさそうだし交渉できる相手でも無さそう
2021/04/18(日) 01:29:52.31ID:Au4cNxD5d
トッド:スバル4キル
エルザ:スバル4キル
レグルス:スバル0キル
エルザ:スバル4キル
レグルス:スバル0キル
2021/04/18(日) 01:30:06.45ID:vhTeXhr90
一番強い用心棒に頼ってみるって言うできる範囲の最善策もう潰れたからどうするんだこれ話し合いの余地は微塵にもないのは間違いないけど
2021/04/18(日) 01:30:28.30ID:mtNjqeRn0
フロップがいい人すぎて絶対被害出すわけにもいかないのも辛いな
戦力差が酷すぎる
戦力差が酷すぎる
663この名無しがすごい! (ワッチョイ 97ad-m921)
2021/04/18(日) 01:30:36.60ID:1SpeupHc0 ここでアルかプリシラ辺りが割って入ってくれたらもうなんか心が熱くなる
664この名無しがすごい! (ワッチョイ d733-Z31E)
2021/04/18(日) 01:31:26.20ID:4jEU83Sp0 >>659
普通にトッドだった
普通にトッドだった
2021/04/18(日) 01:32:10.19ID:ebDvvj3w0
さすが達平スバルを殺す回はノリノリですね
2021/04/18(日) 01:32:13.00ID:V8g0gS7Qa
いやぁ7章面白い、達平頑張ってます
2021/04/18(日) 01:32:51.16ID:UcP2hIuF0
サテラさんセーブポイントおかしいですよせめてアベル達と別れる前位にもどすて
今までで一番詰んでないかこれ信頼度の高い味方が少なすぎる
5章のシリウスも猶予短かったけどまだエミリアたんとベア子いたから打開策はあった
今までで一番詰んでないかこれ信頼度の高い味方が少なすぎる
5章のシリウスも猶予短かったけどまだエミリアたんとベア子いたから打開策はあった
2021/04/18(日) 01:32:58.29ID:Srtdc9FVd
フロップさんの「──復讐だとも!」で豹変して襲いかかってきたと思った奴俺だけじゃないはず
2021/04/18(日) 01:33:30.28ID:mtNjqeRn0
今すぐシュドラクに戻りたい
670この名無しがすごい! (ワッチョイ 9768-aJtH)
2021/04/18(日) 01:33:39.07ID:74ljOwuv0 せめてシャマク先輩さえ使えればな、ベア子ー
2021/04/18(日) 01:33:45.56ID:lcYIGbzIM
2021/04/18(日) 01:34:15.53ID:vhTeXhr90
現在地が敵国だからアルもしくはプリシラがいる以外で解決不可能だと思う明らかにトッド達の殺意がおかしい止められるだけのやつ居ないぞ
2021/04/18(日) 01:34:22.16ID:K0+Okwe00
猫さんは氏賀Y太好きそうね
2021/04/18(日) 01:34:58.82ID:tS5akaGP0
普通に人の技だったんだな
ファイナルデスティネーション的な呪いでもかけられたのかと思った
ファイナルデスティネーション的な呪いでもかけられたのかと思った
2021/04/18(日) 01:36:42.14ID:xVd9JWWmM
トッドなのか…アルかとおもた
2021/04/18(日) 01:36:48.35ID:j7KrqpHT0
何をどうすると正規軍人がこんな世紀末テロリストと化すのか
677この名無しがすごい! (ワッチョイ 9768-aJtH)
2021/04/18(日) 01:37:40.11ID:74ljOwuv0 必殺衛兵さーん(裏声)を使えばなんとかなるような気もしない?w
2021/04/18(日) 01:38:00.68ID:Hnc4bp+3d
見返してみたけどトッドっぽいか
ロウエンが不意打ちで倒されてる感じだからそこを回避して戦いになるかどうかかな
圧倒的に強いなら無理だけど多少拮抗出来るくらいならスバルの見えざる手や情報と併せて勝ち目は作れるはず
九神将が相手だと戦力どうするかから考えないと無理だからメタ的に無さそう
ロウエンが不意打ちで倒されてる感じだからそこを回避して戦いになるかどうかかな
圧倒的に強いなら無理だけど多少拮抗出来るくらいならスバルの見えざる手や情報と併せて勝ち目は作れるはず
九神将が相手だと戦力どうするかから考えないと無理だからメタ的に無さそう
2021/04/18(日) 01:39:48.27ID:V8g0gS7Qa
トッド側からしたらスバルに殺されかけたんだから、復讐鬼になっててもおかしくないのでは
顔面ボロボロになるくらい重傷だったぽいし
顔面ボロボロになるくらい重傷だったぽいし
680この名無しがすごい! (ワッチョイ 97ad-ihDS)
2021/04/18(日) 01:40:09.02ID:mgZ+yU3d0 ロウアン雇って、裏口の罠を事前に教えるくらいしか生き残る術無くないか?ロウアン雇わないで乗り越えられる方法あるんかね?
2021/04/18(日) 01:41:26.17ID:WJ2ArVDca
まだスバル自身が爆発するエンドもあるんだよな
2021/04/18(日) 01:42:37.94ID:vhTeXhr90
ロウアン雇うのは確定で真っ向から勝負させてどれくらい戦えるかが鍵になるのかな不意打ちはさすがに勝てないみたいだから
683この名無しがすごい! (ワッチョイ d733-Z31E)
2021/04/18(日) 01:43:21.13ID:4jEU83Sp0 ちなみに今プリシラとアルはヴォラキアのどこにいるか分かってないの?
2021/04/18(日) 01:44:04.60ID:Y8Ro0e/70
マジキチ怖い
ロウアンの出番これだけってことはないだろうから合流は既定路線で対策練るんかなあ
ロウアンの出番これだけってことはないだろうから合流は既定路線で対策練るんかなあ
2021/04/18(日) 01:44:20.60ID:GSsYHo2q0
お金使わずに酒場のみんなで対抗するしかないな
686この名無しがすごい! (ワッチョイ d7fe-aJtH)
2021/04/18(日) 01:44:28.33ID:3If9i4+s0 セーブポイント頭おかしいんちゃうか?
687この名無しがすごい! (ワッチョイ 57d2-aJtH)
2021/04/18(日) 01:48:28.42ID:bK2vUoB80 スバルの失禁いつぶり?
2021/04/18(日) 01:48:31.99ID:6SQCl6Tyd
単独犯ならインビジブルアッパーで1チャン倒せるのては?
2021/04/18(日) 01:50:48.49ID:WJ2ArVDca
七章はスバルが色んな人を犠牲にしながら生きるんだろうか
今度は街の人がいっぱい死にそう
今度は街の人がいっぱい死にそう
690この名無しがすごい! (ワッチョイ d7fe-aJtH)
2021/04/18(日) 01:50:54.38ID:3If9i4+s0 ルイさん出番ですよ
691この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-aJtH)
2021/04/18(日) 01:51:04.03ID:KvUOgeu5a >>679
顔面ボロボロっていうか煙吸わないために顔覆ってるんじゃないかな?
顔面ボロボロっていうか煙吸わないために顔覆ってるんじゃないかな?
2021/04/18(日) 01:52:49.32ID:K0+Okwe00
今回サクサク進んで面白かったなw
2021/04/18(日) 01:53:09.04ID:9kKTHXUS0
宿に走って商人妹に戦ってもらうとか
2021/04/18(日) 01:53:26.53ID:nTZrYVnx0
トッドにしてはちと強すぎなような
あんな強かったらスバル逃がさないしヘビも楽に倒せるだろ
あんな強かったらスバル逃がさないしヘビも楽に倒せるだろ
2021/04/18(日) 01:53:27.30ID:LJgIFBzhd
ロウアンみたいな人生の指針を見失って飲んだくれてるような達人好きよ
武士風繋がりでセシルスと因縁あったりしてな
>>679
敵と味方を明確に分ける上に、その判断基準が厳格なタイプっぽいからなぁ
普通の話し合いじゃまず無理、どさくさ紛れでトッドが抱えてるかもしれないコンプレックスを解消させたら、逆に損得抜きで味方になりそうだが
あれ、ここまで書いて、レムと似てるんじゃね? と思ってしまった
武士風繋がりでセシルスと因縁あったりしてな
>>679
敵と味方を明確に分ける上に、その判断基準が厳格なタイプっぽいからなぁ
普通の話し合いじゃまず無理、どさくさ紛れでトッドが抱えてるかもしれないコンプレックスを解消させたら、逆に損得抜きで味方になりそうだが
あれ、ここまで書いて、レムと似てるんじゃね? と思ってしまった
2021/04/18(日) 01:53:32.18ID:Srtdc9FVd
久しぶりのホラー展開でおもろいな
毎回スバルの死に方違うけど全部準備してたって事?
毎回スバルの死に方違うけど全部準備してたって事?
2021/04/18(日) 01:55:20.98ID:QWOaoxncM
スバルの行動によって先回りしたり轢き逃げアタックしたり爆弾魔になったり勤勉だなw
698この名無しがすごい! (ワッチョイ d7fe-aJtH)
2021/04/18(日) 01:56:40.99ID:3If9i4+s0 もうサテラに監視塔まで送り返して貰おうぜ
無理ゲーだろ
無理ゲーだろ
2021/04/18(日) 01:56:45.61ID:K0+Okwe00
>>696
猫の性癖だから筆がほとばしってたw
猫の性癖だから筆がほとばしってたw
2021/04/18(日) 01:57:15.64ID:nTZrYVnx0
>>697
単独だと行動にムリがありすぎる気がするから複数犯じゃないかな
単独だと行動にムリがありすぎる気がするから複数犯じゃないかな
2021/04/18(日) 01:57:26.27ID:LJgIFBzhd
2021/04/18(日) 01:58:41.10ID:MjoqxaZD0
今回こええええ。
セーブポイントから死までが短すぎて対処できねーじゃん。。
どの方向逃げてもダメ、頼りの腕利きの酒飲みも瞬殺だったし、ラインハルトさんがルーラで飛んでこないと無理ゲーっぽい。
セーブポイントから死までが短すぎて対処できねーじゃん。。
どの方向逃げてもダメ、頼りの腕利きの酒飲みも瞬殺だったし、ラインハルトさんがルーラで飛んでこないと無理ゲーっぽい。
703この名無しがすごい! (ワッチョイ d710-4Je8)
2021/04/18(日) 01:58:59.29ID:EpCM4Z1o0 壁に囲まれた町だし、死に戻りスパンが短いし、アルデバランが領域展開したのかと思ったけど違うのか…
2021/04/18(日) 01:59:41.11ID:P7noyEMJ0
トッドだと分かればアベルの居場所を交渉材料で話し合えたりしないか
2021/04/18(日) 02:00:02.41ID:uviNjb4R0
ちょっと今回恐すぎんよー(指摘)
殺意高すぎ更にマシマシぐらい殺意もったムーヴしてきてこりゃどうにもならん感ある
殺意高すぎ更にマシマシぐらい殺意もったムーヴしてきてこりゃどうにもならん感ある
2021/04/18(日) 02:00:51.76ID:Hnc4bp+3d
最後とか人間爆弾に改造して突っ込ませる
出入り口に爆弾セットして恐らく目視で起爆
スバル達が裏口に回るのを確認後先回り(予め裏口に仕掛けを施すことで間に合うようにしておく)
出て来た人を不意打ちで殺し、残りを殲滅
勤勉だな
出入り口に爆弾セットして恐らく目視で起爆
スバル達が裏口に回るのを確認後先回り(予め裏口に仕掛けを施すことで間に合うようにしておく)
出て来た人を不意打ちで殺し、残りを殲滅
勤勉だな
2021/04/18(日) 02:01:12.62ID:nTZrYVnx0
>>702
何回か死んで居場所を割り出して先制攻撃でやるしかないな
何回か死んで居場所を割り出して先制攻撃でやるしかないな
2021/04/18(日) 02:01:13.81ID:QWOaoxncM
>>704
問答無用で殺しに来てるから平和的に話し合いで解決は無いと思う(^_^;)
問答無用で殺しに来てるから平和的に話し合いで解決は無いと思う(^_^;)
709この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f08-dTST)
2021/04/18(日) 02:01:39.12ID:NMfBKK130 死に戻り時間が長いほど難易度極悪説とはなんだったのか
2021/04/18(日) 02:01:43.66ID:LJgIFBzhd
2021/04/18(日) 02:01:59.35ID:K0+Okwe00
超人じゃないからインヴィなんちゃら当たるし
さっさと浪人にお金渡して身内にしてなんちゃらでバフ貼ったら逝ける
さっさと浪人にお金渡して身内にしてなんちゃらでバフ貼ったら逝ける
2021/04/18(日) 02:02:48.39ID:p3/K9odkM
魔獣にも火放ってたな
2021/04/18(日) 02:02:53.44ID:uviNjb4R0
大罪司教だってここまで殺意もってこなかったからこわいよなーあいつらあんま殺意もって○しには来てなかった感あるけど今回ヤバい
2021/04/18(日) 02:03:19.87ID:Hnc4bp+3d
2021/04/18(日) 02:03:24.35ID:aEWArv2f0
いくら帝国とはいえここまでやってええのかな?ってレベルで暴れてるな
2021/04/18(日) 02:03:47.43ID:p3/K9odkM
いつものノリなら今度はなぜかロウアンが敵に回るんだろ僕知ってる
2021/04/18(日) 02:03:55.35ID:S3PHqlhQr
魔女教大罪司教よりも、復讐の鬼と化した人間の方が怖いわ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
718この名無しがすごい! (ワッチョイ d7fe-aJtH)
2021/04/18(日) 02:05:53.87ID:3If9i4+s0 まさか今更そこら辺の軍人にここまで苦戦させられるとは思わなかったぞオイ!
2021/04/18(日) 02:06:04.34ID:LJgIFBzhd
2021/04/18(日) 02:06:05.61ID:QWOaoxncM
>>715
もう帝国関係無しに私怨で動いてそう
もう帝国関係無しに私怨で動いてそう
721この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f08-dTST)
2021/04/18(日) 02:06:40.26ID:NMfBKK130 大罪司教は怖いというより嫌悪感が凄い
2021/04/18(日) 02:08:12.64ID:ECIMsXb/a
さて、どうするのが最善手やら?
これ、ミディアムよりも強いなら宿に戻れたとしてもあかんしなぁ…
あ、ルイが暴食の権能使えるなら勝てそう
これ、ミディアムよりも強いなら宿に戻れたとしてもあかんしなぁ…
あ、ルイが暴食の権能使えるなら勝てそう
723この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-aJtH)
2021/04/18(日) 02:08:32.16ID:kwRYnPi5d トッドさんナツキスバル絶対殺すマンじゃん…怖すぎ
2021/04/18(日) 02:08:39.46ID:K0+Okwe00
正直なもんで面白けりゃ深夜でも伸びるなw
2021/04/18(日) 02:08:43.07ID:Hnc4bp+3d
これトッドの仲良かった人達全員死んでるんじゃないかな
んで復讐鬼になったトッドから追跡を受けてるとか
んで復讐鬼になったトッドから追跡を受けてるとか
2021/04/18(日) 02:09:46.62ID:LJgIFBzhd
2021/04/18(日) 02:11:01.06ID:Au4cNxD5d
そりゃ、大事な女の子をあんたらの陣地に置いておけない裏切って魔物けしかけます戦闘部族けしかけますってしたんなら怒って当然…………にしても恐ろしすぎる…
改めて考えるとスバルの自業自得?
改めて考えるとスバルの自業自得?
2021/04/18(日) 02:11:38.11ID:cu73JjBOM
>>722
リスタート地点で、直ぐに空を飛んで逃げる
リスタート地点で、直ぐに空を飛んで逃げる
2021/04/18(日) 02:12:07.65ID:XMhzzyMM0
なんでぇ!
2021/04/18(日) 02:12:15.38ID:uLBpKbRh0
フロップさんを疑ってた人
正直にごめんなさいをしなさい
orz
正直にごめんなさいをしなさい
orz
2021/04/18(日) 02:13:03.19ID:S3PHqlhQr
>>727
累積ヘイトがオーバーフローしたか…
累積ヘイトがオーバーフローしたか…
2021/04/18(日) 02:14:05.60ID:cu73JjBOM
2021/04/18(日) 02:14:32.83ID:Y8Ro0e/70
トッドは実はもっと偉いとか、裏の任務とかあるだろ
上役と相談してくるみたいな描写もあったけど嘘くさい
上役と相談してくるみたいな描写もあったけど嘘くさい
2021/04/18(日) 02:14:36.10ID:uviNjb4R0
スバルが他人犠牲強要アヤマツムーヴできれば逃げきれそう感あるけど改めてなんだ今回の相手!?
735この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f08-dTST)
2021/04/18(日) 02:15:52.91ID:NMfBKK1302021/04/18(日) 02:16:59.68ID:cu73JjBOM
>>733
ワンマンアーミーのライセンスでも持ってそう
ワンマンアーミーのライセンスでも持ってそう
737この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-aJtH)
2021/04/18(日) 02:17:16.51ID:kwRYnPi5d フロップさんすげー良い人だった疑ってごめん
CVは宮野真守
CVは宮野真守
738この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f08-dTST)
2021/04/18(日) 02:18:58.58ID:NMfBKK130 >>737
CVめっちゃ分かる
CVめっちゃ分かる
2021/04/18(日) 02:19:39.59ID:uviNjb4R0
リゼロ読んでて死にもどりに慣れた感じは実際あったがこれだけ連続でこられるとやっぱえげつねぇなこれ終わりないじゃん
もう楽に逝かせてやった方が幸せじゃないか?
もう楽に逝かせてやった方が幸せじゃないか?
740この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-aJtH)
2021/04/18(日) 02:21:20.93ID:Au4cNxD5d >>735
2週目先にトッドを操ろうとしたのはスバルでしょ
ここまで追いかけてくる執拗さはエグいけどスバルが魔物けしかけた事とそう変わらんのでは
4章のガーフラムエルザの「気持ち悪い」+帝国精神でじゃあ殺すか、になってる感じというか
にしてもスバル視点だからかとてつもなく恐ろしいけど
2週目先にトッドを操ろうとしたのはスバルでしょ
ここまで追いかけてくる執拗さはエグいけどスバルが魔物けしかけた事とそう変わらんのでは
4章のガーフラムエルザの「気持ち悪い」+帝国精神でじゃあ殺すか、になってる感じというか
にしてもスバル視点だからかとてつもなく恐ろしいけど
2021/04/18(日) 02:22:16.98ID:MjoqxaZD0
>>730
o2
o2
2021/04/18(日) 02:24:37.13ID:Y8Ro0e/70
意味不明
操ろうとしたでコロされちゃたまんねえよ
操ろうとしたでコロされちゃたまんねえよ
743この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f08-dTST)
2021/04/18(日) 02:24:45.76ID:NMfBKK1302021/04/18(日) 02:25:47.61ID:cVs8k07ZM
>>742
メィリィ「ビクッ」
メィリィ「ビクッ」
2021/04/18(日) 02:28:08.39ID:P7noyEMJ0
ホーリィとクーナがいつでも見てるからナと言うのは掩護射撃にはならんかな?
2021/04/18(日) 02:29:25.51ID:bMbEk+e2H
そのうち臭気センサー積んでる相方がミディアム号に乗って駆けつけてくれそう
747この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-aJtH)
2021/04/18(日) 02:35:16.98ID:Au4cNxD5d >>743
森に火を放った→ウタカタが殺しに来たと同じメカニズムで、騙して魔物をけしかけた→トッドが殺しに来た ってことじゃないの?
森の火に関しちゃスバルの行動じゃないから、そっちのが理不尽感強いけど
操ろうとしたらで殺されちゃ堪んないのはそらそうただ、無力なスバルがその行動を選択肢に入れた事を少しは反省しろやってことじゃね
操ろうとしてたのは本当なわけだし 19の若造なんで手心が欲しいところだけど
トッドがイカれてるのは街の人らや無関係の人を問答無用で撲殺天使してる所だろ
森に火を放った→ウタカタが殺しに来たと同じメカニズムで、騙して魔物をけしかけた→トッドが殺しに来た ってことじゃないの?
森の火に関しちゃスバルの行動じゃないから、そっちのが理不尽感強いけど
操ろうとしたらで殺されちゃ堪んないのはそらそうただ、無力なスバルがその行動を選択肢に入れた事を少しは反省しろやってことじゃね
操ろうとしてたのは本当なわけだし 19の若造なんで手心が欲しいところだけど
トッドがイカれてるのは街の人らや無関係の人を問答無用で撲殺天使してる所だろ
2021/04/18(日) 02:38:30.87ID:LJgIFBzhd
>>744
メィリィは好意と殺意がない交ぜになってたから情状酌量ってことで……
メィリィは好意と殺意がない交ぜになってたから情状酌量ってことで……
749この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f08-dTST)
2021/04/18(日) 02:40:43.88ID:NMfBKK130 >>747
トッド視点は確かにそうだと思う
が、スバルの自業自得かという話になると、まあスバル視点以外では自業自得なんだが
死に戻りしたので(この周回どうしよっかな)と考えてたら「こいつなんか考えてて怪しいから殺すべ」となって
スバルが「シュドラク売るんで助けてください」って言って
「でもシュドラク何処に居るとか分からんし自動で魔獣来るの利用して土壇場で逃げたろ」となった流れだと思ってる
トッド視点は確かにそうだと思う
が、スバルの自業自得かという話になると、まあスバル視点以外では自業自得なんだが
死に戻りしたので(この周回どうしよっかな)と考えてたら「こいつなんか考えてて怪しいから殺すべ」となって
スバルが「シュドラク売るんで助けてください」って言って
「でもシュドラク何処に居るとか分からんし自動で魔獣来るの利用して土壇場で逃げたろ」となった流れだと思ってる
2021/04/18(日) 02:51:45.90ID:ECIMsXb/a
>>746
後何回位死んだら臭いに気付いてもらえる程臭くなれるだろうか?
後何回位死んだら臭いに気付いてもらえる程臭くなれるだろうか?
751この名無しがすごい! (ワッチョイ 9792-aJtH)
2021/04/18(日) 02:52:41.79ID:VKc0Bf5e0 今回めちゃ怖かったけどよくよく考えると不意打ちばっかなんだよな
ロウアン不意打ちにどの程度の強さが必要なのかで敵の評価も変わってくる
ロウアン不意打ちにどの程度の強さが必要なのかで敵の評価も変わってくる
2021/04/18(日) 02:53:54.50ID:WpPAqFai0
それでも…!それでも労安ならなんとかしてくれるッ・・・!
2021/04/18(日) 02:54:26.22ID:0725awI1M
不意打ちは防御力無視のクリティカル大ダメージだからな
2021/04/18(日) 02:58:14.46ID:UtPeEgMd0
トッドさんこんな強えのかよ
あんなバケモノ程度で怯むなよな
あんなバケモノ程度で怯むなよな
2021/04/18(日) 02:59:18.14ID:uviNjb4R0
リゼロ世界において不意打ちはやはりさいつよなんだなー
エミリア死ぬしペテ死ぬしガーフ死ぬしあのヴィル爺だって死んだ
リゼロ世界はやはり単純な強さより不意打ちできる状況が全てだな
エミリア死ぬしペテ死ぬしガーフ死ぬしあのヴィル爺だって死んだ
リゼロ世界はやはり単純な強さより不意打ちできる状況が全てだな
2021/04/18(日) 03:00:30.61ID:oJj6orkW0
何で戦う選択しか考えない?
走って逃げれる程度なら機動力ないってこと
逃げて捲けばいい
酒場入ってそのまま裏抜けて、街をぐるっと回って宿に取って返す
最初に殺されるのがスバルってことはスバル狙いだから
フロップは別行動でレムへの伝達
脚の速い移動手段確保して、そそくさと街を脱出すればいい
走って逃げれる程度なら機動力ないってこと
逃げて捲けばいい
酒場入ってそのまま裏抜けて、街をぐるっと回って宿に取って返す
最初に殺されるのがスバルってことはスバル狙いだから
フロップは別行動でレムへの伝達
脚の速い移動手段確保して、そそくさと街を脱出すればいい
757この名無しがすごい! (ワッチョイ d7fe-aJtH)
2021/04/18(日) 03:01:25.86ID:3If9i4+s0 ガーフィールも不意打ちで瞬殺されたしな…ロウアンさん割とガチで強いかもしれんぞ
2021/04/18(日) 03:01:52.75ID:WpPAqFai0
「――お前さんにゃ何も教えないぜ? また逃げられたら困るだろ?」とあるから
一度何かを教えて逃げられたって事でトッドだな
宿屋に戻ることもできん。酔っぱらいでは相手にならん。隠れても皆殺しで探し出す。
もうアベルをネタに交渉するしかないな
一度何かを教えて逃げられたって事でトッドだな
宿屋に戻ることもできん。酔っぱらいでは相手にならん。隠れても皆殺しで探し出す。
もうアベルをネタに交渉するしかないな
2021/04/18(日) 03:03:52.13ID:MQ9PDxRW0
アベルと別れた瞬間オイオイ死んだわスバルってなったけどセーブ地点キツすぎるだろ
760この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f08-dTST)
2021/04/18(日) 03:04:05.20ID:NMfBKK130 >>756
七章は切迫感トップって言ってたし鬼ごっこし続けるのはありそうだな
七章は切迫感トップって言ってたし鬼ごっこし続けるのはありそうだな
2021/04/18(日) 03:04:26.25ID:WpPAqFai0
逃げ道用意して炙り出し一斉放射ってのはトラップの初歩みたいなのに誘導される奴が
不意打ちじゃなきゃ対等に渡り合えるなんてあるか?
不意打ちじゃなきゃ対等に渡り合えるなんてあるか?
2021/04/18(日) 03:05:22.38ID:Au4cNxD5d
ロズワールのあれを不意打ちとするにはどうなのって感じだけど 目の前にいたのラムだし、不意打ちの一発目で殺しきれてないし
実際シャウラの不意打ち光線には対応してたと思う
ヴィル爺の3章不意打ち頭パカーンは書籍で無くなったし
実際シャウラの不意打ち光線には対応してたと思う
ヴィル爺の3章不意打ち頭パカーンは書籍で無くなったし
2021/04/18(日) 03:06:42.23ID:sA+chqXeM
ぶっちゃけ不意打ち無しに正面から斧で脳天唐竹割りされそう
2021/04/18(日) 03:08:31.14ID:oJj6orkW0
何のためのパルクールよ
2021/04/18(日) 03:12:41.62ID:uviNjb4R0
暫定トッドのムーヴは会話する気いっさいないのも死にもどり泣かせだよな
1~3回目は俺が復讐してやったんだぜ?憎い相手に伝えるもなく恨み節もいうつもりなく殺ってるし
相手に絶望与える,後悔与えるなんかじゃなく死んだ。って結果を最優先させてるムーヴがこわいわ
1~3回目は俺が復讐してやったんだぜ?憎い相手に伝えるもなく恨み節もいうつもりなく殺ってるし
相手に絶望与える,後悔与えるなんかじゃなく死んだ。って結果を最優先させてるムーヴがこわいわ
766この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-AoXI)
2021/04/18(日) 03:15:47.95ID:86HvIVsX0 トッド怖いなって思ったけど、これトッドからしても殺そうとしてた相手が急に殺気に気付いて用心棒雇いに行くんようなもんだから相当怖いよなぁ…
767この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-JG0O)
2021/04/18(日) 03:15:56.76ID:8IApLWu80 あれだけアベルに御高説を垂れておいて
速攻で周りの人間を巻き込んで死ぬ
スバルの節操の無さが笑える。
速攻で周りの人間を巻き込んで死ぬ
スバルの節操の無さが笑える。
2021/04/18(日) 03:22:02.25ID:Au4cNxD5d
監禁、自死防止されてないならへーきへーき
2021/04/18(日) 03:32:12.50ID:zpsCgaRZ0
なんか使える権能ないの?
770この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-JG0O)
2021/04/18(日) 03:32:31.83ID:8IApLWu80 多分アベルがスバルに監視付けてるだろうからそこから助け舟が来て呉越同舟で
国盗りに参加させられるんだろこれ
国盗りに参加させられるんだろこれ
2021/04/18(日) 03:34:21.06ID:UtPeEgMd0
怠惰の手使えよな
2021/04/18(日) 03:36:14.90ID:Y6AA78tja
>>771
君の立派な怠惰の手だって使えないじゃないか。無茶いうなよ
君の立派な怠惰の手だって使えないじゃないか。無茶いうなよ
2021/04/18(日) 03:37:52.87ID:jyeVIdP5M
2021/04/18(日) 03:40:18.52ID:LJgIFBzhd
>>767
まぁ三章でも意地張り通した結果ペテ公with魔女教と白鯨呼び込んでパックに怒られてるから、
スバルが周囲を巻き込むのは運命だろう
かといって今更片田舎に引っ込んで隠居する訳にもいかんし
周囲を盛大に巻き込んだ上で英雄をやり通すのが今後の課題であり、
賢者なり扇動者なりへの道なんだろう
皇帝や王より茨の道よね
まぁ三章でも意地張り通した結果ペテ公with魔女教と白鯨呼び込んでパックに怒られてるから、
スバルが周囲を巻き込むのは運命だろう
かといって今更片田舎に引っ込んで隠居する訳にもいかんし
周囲を盛大に巻き込んだ上で英雄をやり通すのが今後の課題であり、
賢者なり扇動者なりへの道なんだろう
皇帝や王より茨の道よね
2021/04/18(日) 03:41:58.54ID:BFQBS1+YD
そろそろ馴染んできた暴食の魔女因子で
トッドのスバルの記憶奪うとか ・・・ないか。
トッドのスバルの記憶奪うとか ・・・ないか。
2021/04/18(日) 03:42:55.39ID:x8yPKJaa0
いやいやw
三章はスバルが何もしなくても襲撃は決行される
完全にエミリアたんの責任だよ
怠惰なのは状況詰むまで動けないパックソ
三章はスバルが何もしなくても襲撃は決行される
完全にエミリアたんの責任だよ
怠惰なのは状況詰むまで動けないパックソ
2021/04/18(日) 03:46:06.26ID:2INPKIV20
ロズワール定期
2021/04/18(日) 04:01:00.39ID:k7IB/Mx+0
ロウアン雇うのが正解でも酒場に行くと酒場の客とかいらん犠牲が出るとかまたぬるい葛藤しそう
この章は何度もそうゆう選択迫られそう
この章は何度もそうゆう選択迫られそう
779この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-JG0O)
2021/04/18(日) 04:01:09.11ID:8IApLWu80 このまま百回ぐらい死に続けたら
魔女の残り香で魔獣が大挙して
襲来しそうな予感。
魔女の残り香で魔獣が大挙して
襲来しそうな予感。
2021/04/18(日) 04:01:48.27ID:3N0v1gV20
>>771
今までの所、全く敵の姿っていうか存在さえ視認できてなかったからなぁ…
インビジブルプロヴィデンス使う間もねーわ
それどころか襲いくる死にたいして、未だに何一つ抵抗できてない
現状ではフロップと変わらん体たらくだ。一般人レベルだよ
今までの所、全く敵の姿っていうか存在さえ視認できてなかったからなぁ…
インビジブルプロヴィデンス使う間もねーわ
それどころか襲いくる死にたいして、未だに何一つ抵抗できてない
現状ではフロップと変わらん体たらくだ。一般人レベルだよ
2021/04/18(日) 04:09:05.76ID:BcgbnBhJM
帝国兵が民間人を容赦なしに殺めるのかね?
人間爆弾なんてなかなかの鬼畜の所業
人間爆弾なんてなかなかの鬼畜の所業
2021/04/18(日) 04:10:16.35ID:PZqjAWZT0
どうやらトッドは病的な心配性みたいだな。拘束してる相手に「先制攻撃」しかけたり何かにつけて怖がったり
今回の件で物凄い死に方してるから敵が強いと思いがちだが、やってることは真正面からの戦いを忌避した戦法ばかり。つまり確実に殺せる状況になるまでリスクを取らなかったってことだ
ロウエンがやられる=敵がそいつより強いんじゃなくて不意打ちしたってところか?頭上からやられた臭いし
顔を隠しているのは
・軍を動かしていないから
・催涙ガス対策
・心配性
の3つ辺りだろうか?
手際が良すぎて複数人いるのか単独犯なのか分からないが、ここまで手際が良く複数人で襲撃できるのならもっと早い段階で殺しているはずだし前者かね
攻撃方法は沢山あったけど抜け道は多いかもしれない
今回の件で物凄い死に方してるから敵が強いと思いがちだが、やってることは真正面からの戦いを忌避した戦法ばかり。つまり確実に殺せる状況になるまでリスクを取らなかったってことだ
ロウエンがやられる=敵がそいつより強いんじゃなくて不意打ちしたってところか?頭上からやられた臭いし
顔を隠しているのは
・軍を動かしていないから
・催涙ガス対策
・心配性
の3つ辺りだろうか?
手際が良すぎて複数人いるのか単独犯なのか分からないが、ここまで手際が良く複数人で襲撃できるのならもっと早い段階で殺しているはずだし前者かね
攻撃方法は沢山あったけど抜け道は多いかもしれない
2021/04/18(日) 04:14:35.52ID:y6E1dXlUM
タンク(壁役)を雇おう
2021/04/18(日) 04:18:49.77ID:PZqjAWZT0
つか最後見えざる手で顔くらい見ればよかったのにな
やっぱ謎の痛みに無意識のうちに怖がっているんだろうか
やっぱ謎の痛みに無意識のうちに怖がっているんだろうか
2021/04/18(日) 04:20:39.77ID:7043RYxq0
狩人がトッドらで残り香も分かる可能性か
2021/04/18(日) 04:25:36.04ID:JH9CbrK90
顔に濡らした布を巻いてるのはシュドラクに襲撃された時に火傷を負ったからかな
787この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-aJtH)
2021/04/18(日) 04:42:52.81ID:kwRYnPi5d >>784
失禁するほど恐怖感じてたのに、そんな冷静な判断できない
失禁するほど恐怖感じてたのに、そんな冷静な判断できない
2021/04/18(日) 04:46:25.70ID:K0+Okwe00
漫画の世界じゃ濡らした布程度でも炎の海も余裕っす
7章まるまる使って少しずつパワーアップするトッドと何度も鬼ごっこしそう
スバルのラスボス扱い
7章まるまる使って少しずつパワーアップするトッドと何度も鬼ごっこしそう
スバルのラスボス扱い
789この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-kHYO)
2021/04/18(日) 04:53:15.86ID:PZqjAWZT0 >>787
それもそうか
それもそうか
2021/04/18(日) 05:10:23.80ID:tKVIgiVRd
2021/04/18(日) 05:10:37.07ID:uLBpKbRh0
見えざる手で飛んでくる斧をキャッチして投げ返せない?姿見えないなら難しいか
792この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f82-GJAZ)
2021/04/18(日) 05:20:14.29ID:dzEMAJ660 スバルはどのタイミングでトッド(仮)に見つかったんだろうか
もし酒場に向かう途中ではなく、宿を取る前から見張られていたとしたら…
レム達ヤバくない?ジャマルが手を貸してたらそっちに行ってそう
もし酒場に向かう途中ではなく、宿を取る前から見張られていたとしたら…
レム達ヤバくない?ジャマルが手を貸してたらそっちに行ってそう
793この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-PRBj)
2021/04/18(日) 05:28:36.68ID:Uz1r/S/Xa 今までは厄介ごとに首突っ込んで巻き込まれる形でスバルは死んでたけど今回は標的がスバル本人だから少し状況が違うな
794この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-kHYO)
2021/04/18(日) 05:30:40.58ID:PZqjAWZT0 ワンチャン罠にかかった段階から後つけられてたりしてな…
2021/04/18(日) 05:55:32.47ID:uLBpKbRh0
今回サイコホラー過ぎて最後にトッドの台詞でヒェッてなったわ
そらスバルも失禁するわ
そらスバルも失禁するわ
2021/04/18(日) 05:57:18.20ID:oQ9oLw3G0
ロウアンはセシルスの師匠かなんかかな?
後こんな酒臭いやつ初めてって、ハインケルさん……
後こんな酒臭いやつ初めてって、ハインケルさん……
2021/04/18(日) 05:57:43.71ID:xVd9JWWmM
アルなのかと思ってひえっただけでトッドさんなら回数こなせばどうとでもなりそう
2021/04/18(日) 06:09:22.74ID:6Mx13Grva
トッドっぽいけどそう思わせてのミスリードの可能性もありそう
ロウアン雇うところまでは固定ルートっぽいから
人間爆弾が放り込まれる辺りにセーブ地点変更されるかな
ロウアン雇うところまでは固定ルートっぽいから
人間爆弾が放り込まれる辺りにセーブ地点変更されるかな
2021/04/18(日) 06:15:14.68ID:la8Zmgd2M
トッドさんだと陣地でスバルの超人スカウターが反応してなかったから個人としての戦闘力は対応可能レベルだと思うが
三度の襲撃に気付かないとかロウアン不意打ちとかから見るとへーかが盛ってた隠れ蓑とか?
でも集団での囲い込み風もあるし
三度の襲撃に気付かないとかロウアン不意打ちとかから見るとへーかが盛ってた隠れ蓑とか?
でも集団での囲い込み風もあるし
800この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-kHYO)
2021/04/18(日) 06:36:09.74ID:PZqjAWZT0 >>797
マジかよ兄弟酷すぎんだろ…
マジかよ兄弟酷すぎんだろ…
2021/04/18(日) 06:36:56.33ID:H/T6qqtcM
魔獣や魔女教等の人外には慣れていても、対人には慣れてないんだよな
2021/04/18(日) 06:38:07.40ID:tKVIgiVRd
サテラさんドS過ぎんかめっちゃガビってそう
2021/04/18(日) 06:43:50.14ID:JH9CbrK90
トッドさんスバル相手に一切手を抜かずに全力で殺しに来るな
まあスバル相手だと情報与えずに即殺すのが一番効果的だから最高の対応だけど
まあスバル相手だと情報与えずに即殺すのが一番効果的だから最高の対応だけど
2021/04/18(日) 06:46:21.86ID:lcYIGbzIM
「次当ててみな」っていう親切な人もいたんだよな~
スバルは侮られることで本領発揮するのにトッドさんは容赦が無いな
スバルは侮られることで本領発揮するのにトッドさんは容赦が無いな
2021/04/18(日) 06:47:58.61ID:tKVIgiVRd
>>804
次当ててみな(ほんと早くしてくださいおねがきします)
次当ててみな(ほんと早くしてくださいおねがきします)
2021/04/18(日) 06:49:04.54ID:uvlg7yZKa
大蛇の魔獣に複数で対応してギャーギャー言ってたって事はトッドの純粋な戦闘力はさほど高くは無さそうだけど、城攻めならぬ市街地戦には長けてるのかもしれない
でも普通に考えて私怨だけで帝国軍人が一般市民巻き込んでまでスバルを殺そうとするかね?
スバルに相対して即殺してるからアベル関連で追ってきてる訳でも無さそうだし何か裏がありそう
でも普通に考えて私怨だけで帝国軍人が一般市民巻き込んでまでスバルを殺そうとするかね?
スバルに相対して即殺してるからアベル関連で追ってきてる訳でも無さそうだし何か裏がありそう
2021/04/18(日) 06:51:48.18ID:lcYIGbzIM
軍人だし、人殺しに長けているんだろうな…
2021/04/18(日) 07:17:38.16ID:mXgbAFUl0
スバ虐時は筆の滑りがとーってもなめらか
2021/04/18(日) 07:39:47.11ID:1+wyyLaO0
もしかして7章って権能とか魔法合戦じゃなくて、ただの人間が知恵を絞って死力を尽くして戦うのかな。ワクワクしてきた
2021/04/18(日) 07:43:45.48ID:+VBZTIgPd
一番の腕利きに全財産払ってこれ正解ルートだろと思ったのになぁ
2021/04/18(日) 07:45:06.99ID:vhTeXhr90
スバルキルの回は筆が乗るんだろうな
2021/04/18(日) 07:54:48.00ID:JuokaVZt0
このスバルの世界線では、トッド目線で、トッドの顔見た瞬間に警戒の眼差しを向けて、不利と見るや裏切りを持ちかけるふりをし、連れ二人を捨て駒のふりしながら、魔獣けしかけて逃亡し、陣配置を把握して軍壊滅させ、二人を救出する、策士ムーヴかました相手だもの。
別行動も、別動隊にしか見えないやろなあ。
別行動も、別動隊にしか見えないやろなあ。
2021/04/18(日) 08:01:19.51ID:dmsXLTn2a
裏口狙われてるなら表から出たらいいじゃない
2021/04/18(日) 08:04:25.27ID:b0+iWhq70
トッドさん死に戻りに気づいてるのかと思ってヒヤッとしたわ
2021/04/18(日) 08:09:01.05ID:Olt+h4Cvd
スバルにとっては今回は即死なんだから大したことないな
816この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-LwUe)
2021/04/18(日) 08:17:43.42ID:/mC2rLS6a 失禁するほどビビらされてますけど・・・
2021/04/18(日) 08:19:13.27ID:1vGCCGniM
まだミディアムちゃんがおるけど
ダメだろうなw
ダメだろうなw
2021/04/18(日) 08:24:26.97ID:tKVIgiVRd
ここまでされてもまだ死に方としては楽な方なのほんと草
2021/04/18(日) 08:34:18.76ID:AacLmxkf0
2021/04/18(日) 08:37:58.13ID:7043RYxq0
>>819
この前の陣営の回想は全カットだっけ
この前の陣営の回想は全カットだっけ
2021/04/18(日) 08:48:01.18ID:/Ex3+RxP0
まだレムといちゃらぶできないのですか?
2021/04/18(日) 08:48:31.20ID:Fq+2dz4sa
だいぶ昔にたかが一作品如きにMF文庫の基準ページ数超える特例くれないから納めるための改稿大変みたいな話してたよな
2021/04/18(日) 08:50:41.19ID:RsVgm6EA0
殺され方が毎回変わるあたり計画性がある犯行なわけじゃなくて、
向こうの殺意と技術が高いだけでセーブポイント自体はトッドに見つかる前なのかな?
向こうの殺意と技術が高いだけでセーブポイント自体はトッドに見つかる前なのかな?
2021/04/18(日) 09:05:00.00ID:JShWOKBda
スバルだけが標的なのか否か
2021/04/18(日) 09:16:09.39ID:mwBSsDa/0
セーブポイントがトッドに見つかる前なら逃走回避できそうだけどロウアン出てきたからそのルートは薄そう
826この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-Gyrs)
2021/04/18(日) 09:19:07.23ID:s3EixzQe0 マザーグースに沿うかと思ったがそんな事は無かった
2021/04/18(日) 09:27:21.00ID:y1PVLayk0
>>825
むしろ酔っ払いは関係なく商人さんには味方が多いという情報の入手が大事とか
むしろ酔っ払いは関係なく商人さんには味方が多いという情報の入手が大事とか
828この名無しがすごい! (ワッチョイ 5714-WwBB)
2021/04/18(日) 09:36:38.96ID:L5s9Zhmh0 Vivy放送の日に更新するなんて達平は勤勉だな。
トッドが怖すぎたせいでヴォラキアで会う人みんな信用出来ない相手なんじゃないかと思わされてたけど、そんなことなさそうだな。
今回見るにトッドが飛び抜けて異常なだけだわ。
トッドが怖すぎたせいでヴォラキアで会う人みんな信用出来ない相手なんじゃないかと思わされてたけど、そんなことなさそうだな。
今回見るにトッドが飛び抜けて異常なだけだわ。
2021/04/18(日) 09:38:07.34ID:dmsXLTn2a
用心棒が噛ませに見えて仕方ない
2021/04/18(日) 09:56:08.12ID:gZqVwpYi0
上がり始めてたレムの好感度がまた下がるのか
2021/04/18(日) 10:04:25.09ID:49Ez5zdld
やべー奴だけど大罪司教でもない、故郷に婚約者がいる一人の人間、ってところがスバルにとっての障害になりそう
トッドを殺れる!って時に甘さが出る展開あるぞ
ルイすらとっさに救うくらい甘いからな
トッドを殺れる!って時に甘さが出る展開あるぞ
ルイすらとっさに救うくらい甘いからな
2021/04/18(日) 10:05:21.02ID:k12N1/EU0
過去の傾向だと正解はフロップさんに相談するっぽい気はするな
2021/04/18(日) 10:07:28.35ID:SacShzlu0
狙われてるのがフロップだったりしてなぁ
だったとして何の解決にもならなさそうだが
トッド初登場の頃にオットーと同タイプかななんて言われてたけど
オットーもステ振りは違えど暗殺者として立ち回ったらこれくらい厄介そう
だったとして何の解決にもならなさそうだが
トッド初登場の頃にオットーと同タイプかななんて言われてたけど
オットーもステ振りは違えど暗殺者として立ち回ったらこれくらい厄介そう
834この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-kHYO)
2021/04/18(日) 10:16:58.06ID:zx2aiPr1a >>832
毎回良縁を探さなければって言ってるところからスタートするしな
毎回良縁を探さなければって言ってるところからスタートするしな
2021/04/18(日) 10:48:20.94ID:m2rUyHSE0
あっという間に最多スバルキル更新してない?
836この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/18(日) 10:59:38.51ID:UpRrxZA0p >>782
濡らした布巻いてるのは多分火傷だろ
濡らした布巻いてるのは多分火傷だろ
2021/04/18(日) 11:03:55.28ID:zw6w8wlcp
これアルきそうじゃね?
2021/04/18(日) 11:17:22.14ID:Cw0vYoc40
軍関係から命狙われてる、ってのなかったら帰って終わりだもんな
メタ的にもアベルと合流させる理由にもなる
メタ的にもアベルと合流させる理由にもなる
2021/04/18(日) 11:31:51.08ID:JH9CbrK90
アベルなら帝国兵の生き残りが最寄りの町にいるであろうことも分かってたはずだよなあ
2021/04/18(日) 11:39:07.04ID:mhqvNFY10
コミケが例年通りやってたらエキドナの薄い本が出まくってたんだろうなー
イベントないせいで数えるしか出てないよ
イベントないせいで数えるしか出てないよ
841この名無しがすごい! (ワッチョイ 77c3-f1E8)
2021/04/18(日) 11:42:41.37ID:I96LRBez0 手段の選ばなさが魔女教並み
2021/04/18(日) 11:42:46.98ID:6GhtvpThp
馬鹿か俺はいや馬鹿だ俺は最近多くね?
猫もうネタでやってんじゃないの
猫もうネタでやってんじゃないの
2021/04/18(日) 11:43:31.32ID:vUUBozaw0
嫉妬の魔女もっとマシな地点でセーブして定期
2021/04/18(日) 11:59:10.15ID:y1PVLayk0
>>843
首を斬られる少し前なら何百回か繰り返せば襲撃者を取り押さえられるかもしれないのにね
首を斬られる少し前なら何百回か繰り返せば襲撃者を取り押さえられるかもしれないのにね
2021/04/18(日) 12:19:25.61ID:NUzxbdMXa
どこへ逃げてもその都度殺しかたをかえてくるなら、意図的に同じ状況を何度も繰り返して
そこから逃げるか倒す隙を探っていくしかないだろうな
その場合何百回死ぬかわからんけど
そこから逃げるか倒す隙を探っていくしかないだろうな
その場合何百回死ぬかわからんけど
2021/04/18(日) 12:30:30.83ID:Hnc4bp+3d
死に戻りの場所変わってそうな気がする
2021/04/18(日) 12:31:42.33ID:MjoqxaZD0
というか、すごい今更ただけどこんな短期間に何度もデスられてまたすぐその危険がやってくるって
精神崩壊しない方が異常だ。
精神崩壊しない方が異常だ。
2021/04/18(日) 12:33:03.71ID:/AkaTfo4a
一か八か「衛兵さーん!」と叫べば
偶然セシルスあたりが近くに居るかもしれん
偶然セシルスあたりが近くに居るかもしれん
2021/04/18(日) 12:40:51.96ID:YzHrXWFT0
アルじゃないのか・・・
2021/04/18(日) 12:41:40.69ID:33uGtWKi0
1話で死に戻った回数記録更新した?
2021/04/18(日) 12:42:23.01ID:YzHrXWFT0
なんとなく最後の台詞が死に戻りっぽいものを指しててトッドのミスリードかと思ったけど
みんなの考察みてみたらやっぱトッドかこいつ
みんなの考察みてみたらやっぱトッドかこいつ
2021/04/18(日) 12:43:16.76ID:KR+dWhG30
853この名無しがすごい! (ワッチョイ d710-B9Cj)
2021/04/18(日) 12:53:15.41ID:EpCM4Z1o0 死ぬ寸前までなんでなんで言い続けるスバルくんが可愛いと思ってしまった。
2021/04/18(日) 13:18:51.87ID:6Mx13Grva
死にまくっても死に慣れないのは幸か不幸か
2021/04/18(日) 13:25:40.30ID:uLBpKbRh0
スバ虐で筆が乗ってるのが丸分かりで草
楽しそうで何より…後スバルくんを失禁させるの好きだよね
楽しそうで何より…後スバルくんを失禁させるの好きだよね
2021/04/18(日) 13:36:00.93ID:zw6w8wlcp
Vivyも七章も面白い これまた新作の脚本やるだろうな
2021/04/18(日) 13:36:18.24ID:GyrqECUdd
肩刺されたのも精神的に尾を引いてるし、スバルは帝国兵がトラウマになりそうだけど、どうやってアベルと革命の道を歩むルートに入るんだろうか
2021/04/18(日) 13:48:52.85ID:+Yyt1kiS0
何度も死に戻りしたせいで激臭になっちまったな
レムとの合流が面倒になったぞ
レムとの合流が面倒になったぞ
2021/04/18(日) 13:53:20.95ID:rjwkqG0YM
トッドがイカれてるように思うけど一般市民も竜車なんぞにひかれるほうが悪いみたいな感覚なのかもしれないしまだヴォラキアの常識がわからんな
2021/04/18(日) 13:55:34.96ID:+Yyt1kiS0
トッドから見たら
なんかこっちを操ろうとしてくる敵っぽい奴で
「シュドラク売るよ!」発言で巧みに先遣隊を森へ誘導したと思ったら
魔獣に襲わせてどさくさに脱出&逃亡
挙句の果てにシュドラクの民から、まるで陣の配置を全部知っているかのような
完璧な奇襲を受けて敗走
そりゃ、スバルが超危険人物だとロックオンするさ
なんかこっちを操ろうとしてくる敵っぽい奴で
「シュドラク売るよ!」発言で巧みに先遣隊を森へ誘導したと思ったら
魔獣に襲わせてどさくさに脱出&逃亡
挙句の果てにシュドラクの民から、まるで陣の配置を全部知っているかのような
完璧な奇襲を受けて敗走
そりゃ、スバルが超危険人物だとロックオンするさ
2021/04/18(日) 13:57:52.10ID:3N0v1gV20
舞台の殆どが皆殺しにあったわけだから
まぁ恨むよな
まぁ恨むよな
2021/04/18(日) 13:58:30.55ID:KR+dWhG30
トッド視点だとスバルは普通にクソよな
殺されても文句言えないレベルで
スバルにしたら仕方なかったんだけど
殺されても文句言えないレベルで
スバルにしたら仕方なかったんだけど
2021/04/18(日) 14:00:11.40ID:+Yyt1kiS0
というかトッドてドイツ語のTod?
まんまやべーやつだぞ
まんまやべーやつだぞ
2021/04/18(日) 14:16:24.18ID:Hnc4bp+3d
シュドラク云々のせいでトッド達の目的や陣営の情報を何故か持ってるってバレてるんだよね
トッドから見たらスバルは完全にシュドラク(アベル)側の危険なスパイだわ
トッドから見たらスバルは完全にシュドラク(アベル)側の危険なスパイだわ
2021/04/18(日) 14:19:35.37ID:eES8YJciM
遺恨残しまくってるのを放置してアベル達と別れて単独でルグニカに帰還なんて虫が良すぎたな…
866この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-OmdV)
2021/04/18(日) 14:20:05.20ID:Ks+ZJLJza2021/04/18(日) 14:30:48.31ID:nTZrYVnx0
そもそもトッドがスバルの肩刺すのが悪いんだろ
逆恨みもいいところだ
逆恨みもいいところだ
2021/04/18(日) 14:35:08.40ID:uviNjb4R0
スバルの未来変えようとする行為は悪く言えば人心動かして操ろうと暗躍する行為なのはたしかだからね
トッドさんはなんの超常能力も無さそうなのにそれを見抜く洞察力危機察知力悪く言えば逃げ腰性格が死にもどりキラーになって無常
トッドさんはなんの超常能力も無さそうなのにそれを見抜く洞察力危機察知力悪く言えば逃げ腰性格が死にもどりキラーになって無常
2021/04/18(日) 14:37:07.13ID:Hnc4bp+3d
そうはいってもその後スバルはスパイって自白したからな
どんな事情があっても危険な敵なら排除するしかない
どこまで情報握ってるかもわからないし、既にその情報で知り合いが大量に殺されちゃったかもしれないんだよ
どんな事情があっても危険な敵なら排除するしかない
どこまで情報握ってるかもわからないし、既にその情報で知り合いが大量に殺されちゃったかもしれないんだよ
2021/04/18(日) 14:58:50.90ID:SacShzlu0
ガーフにしろロズワールにしろ自分や仲間に被害出ても死に戻りである程度無かった事になったら飲み込んで仲間にしてきたけど
スバル側が殺しまくった後だし最初は敵対してたけど仲間になるパターンはさすがにきついか
スバル側が殺しまくった後だし最初は敵対してたけど仲間になるパターンはさすがにきついか
2021/04/18(日) 15:08:52.20ID:7043RYxq0
全て皇帝の英雄スバルを弾にラインハルトレンタル計画だったりしてな
2021/04/18(日) 15:17:28.61ID:Au4cNxD5d
飲み込んで、とかいってもガーフロズ双方「なんで俺たちを殺さないの??」ってなってるよ
ロズワールに関しては王戦の事もあって妥協、って感じだったけど、ガーフィールに関してはろくにその話してないせいで5章で尾を引いてる
ロズワールに関しては王戦の事もあって妥協、って感じだったけど、ガーフィールに関してはろくにその話してないせいで5章で尾を引いてる
2021/04/18(日) 15:23:48.10ID:1YMgl65O0
酔剣のおじさん強キャラ感すごかったのに少なくとも今ルートでは完全にかませだったな
猫が「捨てキャラは一人も作らない」とか言ってるからいずれ活躍の場があることを期待したいが
>>863
それ読み方トートだぞ
猫が「捨てキャラは一人も作らない」とか言ってるからいずれ活躍の場があることを期待したいが
>>863
それ読み方トートだぞ
2021/04/18(日) 15:24:53.19ID:ogDJ322tM
正史ガーさんそんなやらかしあったっけ
875この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-aJtH)
2021/04/18(日) 15:39:46.87ID:Au4cNxD5d >>874
やらかしてはない
Webだとなかったけど、書籍だと
もしかしたらあの時スバル達を殺してたかもしれない、スバル達は許してくれるけど自分が許せない、みたいなことを内心でヘラってた
その後のプリステラ特典でもその悩みで全滅しそうになってたけど、オットーが颯爽と助けに来た
やらかしてはない
Webだとなかったけど、書籍だと
もしかしたらあの時スバル達を殺してたかもしれない、スバル達は許してくれるけど自分が許せない、みたいなことを内心でヘラってた
その後のプリステラ特典でもその悩みで全滅しそうになってたけど、オットーが颯爽と助けに来た
2021/04/18(日) 15:40:51.01ID:GSsYHo2q0
どういう風にロズワール絡んでくるか分からないけど死に戻ったスバルとの共闘が見れるの楽しみ
877この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/18(日) 15:52:15.22ID:uYdXiZm/p2021/04/18(日) 16:28:05.41ID:3N0v1gV20
2021/04/18(日) 16:39:54.16ID:NMfBKK130
>>872
メイリィなんか六章で尾を引くどころじゃなかったしな
メイリィなんか六章で尾を引くどころじゃなかったしな
2021/04/18(日) 16:57:54.02ID:oJj6orkW0
初めて会った相手を間違った思い込みで敵認定して
有無を言わさず虐待する
トッドの視点、そのものが外道視点だけどなw
有無を言わさず虐待する
トッドの視点、そのものが外道視点だけどなw
881この名無しがすごい! (ワッチョイ 77c3-f1E8)
2021/04/18(日) 17:02:20.51ID:I96LRBez02021/04/18(日) 17:24:22.05ID:eES8YJciM
>>880
トッドさんにも悲しい過去があるんだろう
トッドさんにも悲しい過去があるんだろう
2021/04/18(日) 17:28:36.57ID:w7QKwo4ta
セーブポイントから死ぬまでが徐々に時間的余裕あるルートが出来てきたけど
ロウアンを雇うことは必須っぽいからそこまでのルート(酒場に走る)を固定しちゃうのかな
そこを再考して別なアプローチが正解ルートにするためのセーブポイントっぽいが
ロウアンを雇うことは必須っぽいからそこまでのルート(酒場に走る)を固定しちゃうのかな
そこを再考して別なアプローチが正解ルートにするためのセーブポイントっぽいが
2021/04/18(日) 17:30:37.94ID:7RgRVxIgM
あの状態のレムに半壊させられる部隊と考えるとなー
シュタラクの民にあっさり全滅なわけだし
そうなるとトッドさんが生き残ってるにしても部隊の残存兵力は皆無だろから補充されたとなるか
まぁ考えるだけ無駄かスグに答え出るしな
シュタラクの民にあっさり全滅なわけだし
そうなるとトッドさんが生き残ってるにしても部隊の残存兵力は皆無だろから補充されたとなるか
まぁ考えるだけ無駄かスグに答え出るしな
2021/04/18(日) 17:41:40.92ID:kL2Qa+XZd
作者が楽しいとこは読者も楽しいとこだから今日もこうしんしてくれないかな
2021/04/18(日) 17:47:18.97ID:fiv8RaW3d
まあトッド目線のスバルを思えばここまでなるのはありえるかアベルからもらったナイフ見られてたり逃げられたと思ったら急に襲われるしで話し合いの余地なんてあるわけがない
2021/04/18(日) 18:01:09.85ID:eES8YJciM
トッドは仕方無く殺すことになるんかな?
殺さずに済ます方法が今のところ思いつかん
殺さずに済ます方法が今のところ思いつかん
2021/04/18(日) 18:10:14.23ID:oJj6orkW0
そもそもトッドがそんなにしつこく追う理由が今んとこないような
忠誠心も部隊への仲間意識も希薄な人柄
殺されそうになったとしても、元々の遺恨のないただの捕虜相手
そこまで恨むってのも不自然のような
元々気の乗らない招集で家に帰りたがってたわけだし、忘れて帰ればいいだけでは
忠誠心も部隊への仲間意識も希薄な人柄
殺されそうになったとしても、元々の遺恨のないただの捕虜相手
そこまで恨むってのも不自然のような
元々気の乗らない招集で家に帰りたがってたわけだし、忘れて帰ればいいだけでは
2021/04/18(日) 18:12:09.50ID:BgTdllYid
手ぶらで帰って上層部に部隊が壊滅しましたって報告して無事で済むのかね
890この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-aJtH)
2021/04/18(日) 18:13:54.02ID:kL2Qa+XZd2021/04/18(日) 18:14:07.10ID:fq4AYNMA0
今章は長くなりそうだな
2021/04/18(日) 18:14:20.86ID:oJj6orkW0
現時点でスバルが何者かも分かってないのに
一捕虜持ち帰ってどうなるもんだもあるまい
一捕虜持ち帰ってどうなるもんだもあるまい
2021/04/18(日) 18:16:46.48ID:BgTdllYid
少なくともシュドラクの内情に詳しい
皇帝とも繋がりがあるかもしれない
くらいのことは考えられる
皇帝とも繋がりがあるかもしれない
くらいのことは考えられる
2021/04/18(日) 18:17:07.43ID:w7QKwo4ta
日付変わったら連日の更新きそうな気がするな
2021/04/18(日) 18:17:36.45ID:uviNjb4R0
>>888
怪しきもの命脅かすものは徹底殲滅がトッドが生き残ってきた帝国流なのかもしれない
怪しきもの命脅かすものは徹底殲滅がトッドが生き残ってきた帝国流なのかもしれない
2021/04/18(日) 18:18:05.54ID:oJj6orkW0
確信もないだろうし動機としてはちょっと弱いと感じる
2021/04/18(日) 18:21:48.42ID:vhTeXhr90
シュドラクの襲撃で相当な目に遭わなきゃここまで過激なテロリストにならんよこれがトッド単独なのかどうかとかもあるし
2021/04/18(日) 18:22:38.49ID:MjoqxaZD0
出会ってから今まで総合的に判断して、このまま生かしておくのは危険と判断したんだろうな。
2021/04/18(日) 18:24:13.56ID:BgTdllYid
捕虜っつーか目的はあくまで殺すことに徹してるから首しか興味ない感じだな
やられたまますごすご帰ったら処刑されるのが帝国流なのかもしれないしいやいや仕事してたとはいえ上司や同僚を皆殺しにされて何も思わないとも限らない
やられたまますごすご帰ったら処刑されるのが帝国流なのかもしれないしいやいや仕事してたとはいえ上司や同僚を皆殺しにされて何も思わないとも限らない
2021/04/18(日) 18:26:56.86ID:93lYjgchM
いやーあれ、やるときはやる系の軍人タイプでしょ
昇進とかすると面倒だからテキトーに見えるだけじゃね
洞察力高いし二将に進言できるし、スバルが部隊を魔獣に押し付けて逃亡した時、すぐに反応して殺しに来たし
その後に魔獣との戦闘あるから深追いはしなかったみたいだけど、ナイフ投げするし
スバルに面目つぶされてるし、弱肉強食の帝国で婚約も終わりでしょ
あれブチ切れてスバルの事、相当恨んでるんじゃね
最低限、自分の手で引導渡すくらいはすると思うよ
昇進とかすると面倒だからテキトーに見えるだけじゃね
洞察力高いし二将に進言できるし、スバルが部隊を魔獣に押し付けて逃亡した時、すぐに反応して殺しに来たし
その後に魔獣との戦闘あるから深追いはしなかったみたいだけど、ナイフ投げするし
スバルに面目つぶされてるし、弱肉強食の帝国で婚約も終わりでしょ
あれブチ切れてスバルの事、相当恨んでるんじゃね
最低限、自分の手で引導渡すくらいはすると思うよ
2021/04/18(日) 18:27:18.55ID:oJj6orkW0
2021/04/18(日) 18:31:35.94ID:Olt+h4Cvd
6章もどういう話かよくわからんまま終わってしまった
7章もどういう話になるのか全然わからん
7章もどういう話になるのか全然わからん
2021/04/18(日) 18:35:20.44ID:3N0v1gV20
トッドだとしたら、その割には最初からスバルをぶっ殺しにきすぎな気もする
トッド視点からは生かして拷問すりゃ色々聞き出せそうなのに
トッド視点からは生かして拷問すりゃ色々聞き出せそうなのに
904この名無しがすごい! (スップ Sd3f-OmdV)
2021/04/18(日) 18:36:19.14ID:rn9i7O1Wd 7章入ってからスバルの愚行愚策増えすぎじゃない?4章とかではあんなにキレてたのに。
森にいた帝国兵が全滅せず一部撤退して近くの街に待機しているとか考えられただろうし、まずアベルに周辺の地理をもっと聞いとくべきだろ。
トッドとは限らずとも、顔を知ってる帝国兵が襲撃してくるのは可能性として十分考えられたはず。
森にいた帝国兵が全滅せず一部撤退して近くの街に待機しているとか考えられただろうし、まずアベルに周辺の地理をもっと聞いとくべきだろ。
トッドとは限らずとも、顔を知ってる帝国兵が襲撃してくるのは可能性として十分考えられたはず。
905この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-kHYO)
2021/04/18(日) 18:38:09.85ID:PZqjAWZT0 拘束してるやつに先制攻撃する奴だぞただ度がすぎた臆病なんだろう
2021/04/18(日) 18:39:50.58ID:oJj6orkW0
2021/04/18(日) 18:41:56.17ID:BJCn9JSe0
トッドしかいねえじゃん
一兵のくせに人間爆弾とか民衆虐殺とかありえんだろ 笑
部下を狩人に皆殺しにされたわけだから動機としては十分だが
やり方がありえんわな、そこまで派手に暴れておいて捉えて拷問じゃなくて不意打ちからによる暗殺に近いのも
意味不明だし作者が低能だとキツいな
ただ血や内臓みたいなワードを羅列させた虐殺描写書きたいだけの無能脚本
一兵のくせに人間爆弾とか民衆虐殺とかありえんだろ 笑
部下を狩人に皆殺しにされたわけだから動機としては十分だが
やり方がありえんわな、そこまで派手に暴れておいて捉えて拷問じゃなくて不意打ちからによる暗殺に近いのも
意味不明だし作者が低能だとキツいな
ただ血や内臓みたいなワードを羅列させた虐殺描写書きたいだけの無能脚本
2021/04/18(日) 18:45:30.46ID:3N0v1gV20
スバルを拷問すりゃ色々聞き出せそうだけど
それ以上に殺意が勝ってる理由が何かあるんだろうな
仲間を殺されたって理由だけだといままでのトッド像と若干ずれるけど
それ以上に殺意が勝ってる理由が何かあるんだろうな
仲間を殺されたって理由だけだといままでのトッド像と若干ずれるけど
2021/04/18(日) 18:48:01.44ID:Olt+h4Cvd
トッド以外の新たな敵が出て来てまた話がややこしくなる悪寒
2021/04/18(日) 18:51:05.92ID:hQ8U82YYd
重傷程度の死んだふりで切り抜けられないかな
911この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-Gyrs)
2021/04/18(日) 18:51:22.61ID:vCBVkVcKd アルか憤怒
2021/04/18(日) 18:52:30.26ID:oJj6orkW0
殺意が勝つってのがそもそも人物像と一致しないでしょ
2021/04/18(日) 18:52:30.48ID:hQ8U82YYd
あとは意図しない暴食因子の覚醒とか
914この名無しがすごい! (スップ Sd3f-OmdV)
2021/04/18(日) 18:53:13.90ID:rn9i7O1Wd トッドの根底にあるのが帝国兵としての矜恃なのか、奥さんのとこに早く帰りたいなのか何なのかは分からないけど、少なくとも任務を絶対に遂行するという意志で動いてるだろ
その上でスバルの存在は、直前の部隊壊滅をみても損にしかならないから、生きてるとわかった以上捕虜にするとかよりもまっ先にコロコロして盤上から排除したいってとこじゃないの
その上でスバルの存在は、直前の部隊壊滅をみても損にしかならないから、生きてるとわかった以上捕虜にするとかよりもまっ先にコロコロして盤上から排除したいってとこじゃないの
915この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-aJtH)
2021/04/18(日) 18:58:15.04ID:kL2Qa+XZd >>901
どうやってこんな大掛かりなことが出来たのかは不明だけど、トッド達を操ろうとしたスバルを速攻殺そうとしてきたあたりとか魔獣に襲わせた後のトッドの描写やら挿絵のイラスト見る限り、1番上の動機でやりかねないと思う
ジャマルに軽口たたける+ジャマルが割と精神的に弱そうなあたり隊の掌握権握れそうだし
どうやってこんな大掛かりなことが出来たのかは不明だけど、トッド達を操ろうとしたスバルを速攻殺そうとしてきたあたりとか魔獣に襲わせた後のトッドの描写やら挿絵のイラスト見る限り、1番上の動機でやりかねないと思う
ジャマルに軽口たたける+ジャマルが割と精神的に弱そうなあたり隊の掌握権握れそうだし
2021/04/18(日) 18:58:25.65ID:GGAjLb8M0
2021/04/18(日) 19:01:03.59ID:MBZUdaA7d
なんか二万字書けたとか呟いてんだけど
どんだけスバ虐好きなんw
どんだけスバ虐好きなんw
2021/04/18(日) 19:01:41.07ID:oJj6orkW0
部隊が全滅した以上任務は終わった、という人物像として書かれているというお話ですから
少なくとも捉えて情報を得るという選択をするはず、とも
少なくとも捉えて情報を得るという選択をするはず、とも
2021/04/18(日) 19:02:03.80ID:bFEXEFpha
殺意が勝つも何もトッド自体は最初から情報どうこうよりスバルのこと問答無用で殺そうとしてただろ
最初に与えたシュドラクの情報が嘘だった時点でスバルから情報引き出す選択は消えると思うけど
最初に与えたシュドラクの情報が嘘だった時点でスバルから情報引き出す選択は消えると思うけど
2021/04/18(日) 19:06:28.71ID:y1PVLayk0
発想を変えてトッドの狙いはスバルくんでなく商人さんか酒場にいた誰かで
スバルくんは暗殺の邪魔になるからと処されただけのとばっちり
スバルくんは暗殺の邪魔になるからと処されただけのとばっちり
2021/04/18(日) 19:07:14.47ID:wjprJNlf0
トッドはスバル森に連れてく判断したし責任問題で人生詰んでるのかもしれん
それならなりふり構わず殺しに来ても変ではない
逆恨みだけど
それならなりふり構わず殺しに来ても変ではない
逆恨みだけど
2021/04/18(日) 19:13:00.12ID:kL2Qa+XZd
その後の後処理する力も無く、嘘ついて闇雲に敵増やしたスバルが今は弱いってこったな
その後復讐しに来るとか普通に考えて有り得ただろうし、街に行くってなったら指名手配されてる可能性もあっただろうし
なんとか対策考えるしかない
その後復讐しに来るとか普通に考えて有り得ただろうし、街に行くってなったら指名手配されてる可能性もあっただろうし
なんとか対策考えるしかない
923この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/18(日) 19:17:11.32ID:uYdXiZm/p 6章が進まなかったのは残骸だったのと他のキャラに焦点当たりがちだったからかな?
今回は思う存分虐待出来るから…
今回は思う存分虐待出来るから…
924この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-LwUe)
2021/04/18(日) 19:18:34.10ID:CBdnLFlda セーブポイント更新されてるしどうするんだろうな?かなり用意周到だから逃げるの無理そうだし戦うなら上手くロウアンさん使うかって感じかな
もしくは意外な人物が助けに!って展開になるかもだけど
もしくは意外な人物が助けに!って展開になるかもだけど
2021/04/18(日) 19:27:21.58ID:mXgbAFUl0
もしトッドじゃないとしたら誰だろと考えたけど
それだと新キャラ以外なさそうか
それだと新キャラ以外なさそうか
2021/04/18(日) 19:29:58.73ID:w7QKwo4ta
得物が斧って誰か居たっけ
2021/04/18(日) 19:33:49.38ID:6t7/5ZbVa
魔法のない国かと思ったら魔石とかあんのね
2021/04/18(日) 19:37:30.68ID:8x3lqIu10
更新内容が凄くてずっと読んでたらパン焼いてたの忘れてたわ
2021/04/18(日) 19:52:24.24ID:zw6w8wlcp
サテラってフリューゲル(スバル)に助けてもらうつもりあるの?それとも彼が苦しみながら自分のために動いてるのを見てるだけで満足なの?
2021/04/18(日) 19:54:43.00ID:8dBQcGiOp
>>790
まあ死に戻りは使いづらいけどチートだからね。ロズワールとか能力の正体を大体掴んでないとスバルを倒すのは難しい
まあ死に戻りは使いづらいけどチートだからね。ロズワールとか能力の正体を大体掴んでないとスバルを倒すのは難しい
2021/04/18(日) 19:57:16.24ID:8dBQcGiOp
2021/04/18(日) 19:58:43.76ID:3N0v1gV20
みんな瞬殺されてガッカリしただろうけど
建物の外の気配に気づいてる辺り、かなりの使い手だとは思う
不意打ちされないようにスバルがアドバイスしなきゃな
そのための死に戻り
建物の外の気配に気づいてる辺り、かなりの使い手だとは思う
不意打ちされないようにスバルがアドバイスしなきゃな
そのための死に戻り
2021/04/18(日) 19:58:59.97ID:8dBQcGiOp
>>669
戻ったら戻ったで国盗りに付き合わされる…
戻ったら戻ったで国盗りに付き合わされる…
2021/04/18(日) 20:00:34.72ID:8dBQcGiOp
>>695
レムもさすがに周りは巻き込まないと思う。レムよりヤバい
レムもさすがに周りは巻き込まないと思う。レムよりヤバい
2021/04/18(日) 20:04:38.04ID:aJsH8MGu0
ラインハルトの加護に不意打ち無効みたいのなんかあったよな…
2021/04/18(日) 20:06:19.28ID:3UUmp87zM
加護の上位互換の権能の一撃なら貫通するかもしれないけど
937この名無しがすごい! (ワッチョイ d710-B9Cj)
2021/04/18(日) 20:09:04.27ID:EpCM4Z1o0 連日更新してくれないかな
2021/04/18(日) 20:09:59.94ID:8dBQcGiOp
>>730
7章終わっても関わって欲しい人物だなと思えた。オットーの代わりに商人として大成して欲しすぎる…。お人好しすぎてオットー並みかそれ以上に苦労しそうだけど
7章終わっても関わって欲しい人物だなと思えた。オットーの代わりに商人として大成して欲しすぎる…。お人好しすぎてオットー並みかそれ以上に苦労しそうだけど
2021/04/18(日) 20:11:07.44ID:Hnc4bp+3d
お前さんって言ってたしトッドだと思うがね
>>918
早く帰りたいと言ってたけど命令が有ればなんだって聞くんだから撤退してないだけ
上司?からすればアベルに一杯食わされただけでまだまだ九神将なり残った軍を再編するなりして反撃する気満々
差し当たって現在位置が大凡割れてるんだから監視網を周囲に敷く
シュドラク襲撃の敗因は明らかに軍内部の情報を握られていたからで、何も話してないのにシュドラクの件をエサにしてきたスバルは情報漏洩が真っ先に疑われる人物
スバルを捕虜にしたとして命が掛かっている状況で平然と嘘を言って逃げている以上信用出来ない、また漏洩した情報の範囲を鑑みるに重要な情報を持っている可能性が高くスパイとして優秀である為絶対に見逃せない
従ってスバルに対する対処は新たな損害が出る前に殺害することとなる
>>918
早く帰りたいと言ってたけど命令が有ればなんだって聞くんだから撤退してないだけ
上司?からすればアベルに一杯食わされただけでまだまだ九神将なり残った軍を再編するなりして反撃する気満々
差し当たって現在位置が大凡割れてるんだから監視網を周囲に敷く
シュドラク襲撃の敗因は明らかに軍内部の情報を握られていたからで、何も話してないのにシュドラクの件をエサにしてきたスバルは情報漏洩が真っ先に疑われる人物
スバルを捕虜にしたとして命が掛かっている状況で平然と嘘を言って逃げている以上信用出来ない、また漏洩した情報の範囲を鑑みるに重要な情報を持っている可能性が高くスパイとして優秀である為絶対に見逃せない
従ってスバルに対する対処は新たな損害が出る前に殺害することとなる
940この名無しがすごい! (スップ Sd3f-OmdV)
2021/04/18(日) 20:11:11.39ID:rn9i7O1Wd 不意打ちどころか2撃目以降も無効加護持ってた気がする
941この名無しがすごい! (スップ Sd3f-OmdV)
2021/04/18(日) 20:12:45.61ID:rn9i7O1Wd >>939
アグリー
アグリー
2021/04/18(日) 20:15:14.62ID:MKMD9XGUM
強キャラなら権能以外の不意打ち程度には余裕で対処してくれよと思う
あの世界普通の不意打ちにも対応できそうなのラインハルトぐらいに感じるぐらい不意打ちが強い
あの世界普通の不意打ちにも対応できそうなのラインハルトぐらいに感じるぐらい不意打ちが強い
2021/04/18(日) 20:16:20.10ID:8dBQcGiOp
>>803
一番は手足封じて拘束じゃね?
一番は手足封じて拘束じゃね?
2021/04/18(日) 20:17:30.64ID:JuokaVZt0
トッドの立場についての考察
ジャマルが婚約者の兄。
スバルのシュドラクへの裏切りに一定の理解をしめしたことから、
シュドラクがアマゾネスで男を拐う部族などの、機密事項を知らされている立場かも。
魔獣を条件に森を焼く進言を通せるほどの立場。
このことから諜報に属した地位にあるかもだし、
襲撃によって義兄の死亡もしくは四肢欠損などの重症で、家の立場への損害を受けている可能性。
スバルに対して恨みがあってもおかしくないかな。
ジャマルが婚約者の兄。
スバルのシュドラクへの裏切りに一定の理解をしめしたことから、
シュドラクがアマゾネスで男を拐う部族などの、機密事項を知らされている立場かも。
魔獣を条件に森を焼く進言を通せるほどの立場。
このことから諜報に属した地位にあるかもだし、
襲撃によって義兄の死亡もしくは四肢欠損などの重症で、家の立場への損害を受けている可能性。
スバルに対して恨みがあってもおかしくないかな。
945この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-aJtH)
2021/04/18(日) 20:28:57.48ID:dLknVk3yM 不意打ち強すぎと思ったけどそういやこの作品主人公とヒロインが不意打ちで殺されてから始まってるんだった
2021/04/18(日) 20:31:30.48ID:E9Kw/k3n0
わざわざ不意打ち防止の加護なんてのが存在する以上はこの世界は
どんな強者だろうと不意打ちが効いちゃうんだろう。
だからロウアンさんを使えないと考えるのは早計なんだきっと。
どんな強者だろうと不意打ちが効いちゃうんだろう。
だからロウアンさんを使えないと考えるのは早計なんだきっと。
2021/04/18(日) 20:48:16.49ID:k7IB/Mx+0
6月新刊だからそろそろ連続更新くるよ
2021/04/18(日) 20:48:19.52ID:9z7+hocv0
>>773
レムにやってもらうか
レムにやってもらうか
2021/04/18(日) 20:53:29.55ID:oJj6orkW0
950この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-aJtH)
2021/04/18(日) 21:06:39.78ID:kL2Qa+XZd2021/04/18(日) 21:07:25.40ID:KR+dWhG30
2021/04/18(日) 21:07:28.69ID:Hnc4bp+3d
>>949
何故捕らえて真実を得られると?話せばなんとかなるは平和な世界の話でしょ
そもそも会話で情報を得るにも既に謀られて無駄になっているし、黒髪、シュドラク奇襲で情報を握られていた件からシュドラク関係者(アベルの味方)だと判断出来る
そして内々に処理するフェーズは過ぎて、今はシュドラクと全面戦争の前段階にあるはず
本気になれば圧倒的な戦力を内包する帝国軍がまずは情報を得る必要性はあるか?
まず手足(スバル)を潰して次に身体と頭を砕く
強者が弱者をすり潰すのに合理的な判断だよ
何故捕らえて真実を得られると?話せばなんとかなるは平和な世界の話でしょ
そもそも会話で情報を得るにも既に謀られて無駄になっているし、黒髪、シュドラク奇襲で情報を握られていた件からシュドラク関係者(アベルの味方)だと判断出来る
そして内々に処理するフェーズは過ぎて、今はシュドラクと全面戦争の前段階にあるはず
本気になれば圧倒的な戦力を内包する帝国軍がまずは情報を得る必要性はあるか?
まず手足(スバル)を潰して次に身体と頭を砕く
強者が弱者をすり潰すのに合理的な判断だよ
2021/04/18(日) 21:07:59.03ID:kL2Qa+XZd
ごめん建て方わからない
>>955 お願いします
>>955 お願いします
2021/04/18(日) 21:09:42.25ID:oJj6orkW0
だから人物像w
もうループだね
もうループだね
2021/04/18(日) 21:14:27.02ID:k7IB/Mx+0
トッドから見たらスバルは完全にシュドラク民のスパイだからなぁ
後の襲撃思えばキャンプの配置探られた上に魔物までけしかけられたと思ってそう
そんなやつを町で見かけたら頭カチ割ってもしょうがない
後の襲撃思えばキャンプの配置探られた上に魔物までけしかけられたと思ってそう
そんなやつを町で見かけたら頭カチ割ってもしょうがない
2021/04/18(日) 21:16:38.53ID:k7IB/Mx+0
2021/04/18(日) 21:18:16.05ID:wOJR0zFda
アベルとのやりとりで散々強調された「常識」の違い、ヒトを殺す動機のハードルの違い
目的のためなら巻き添えすら厭わないやり方、やたらと「帝国流」を挟んでくるあたり考えると
スバルの常識、ルグニカでの常識、現実世界の常識とはかけ離れた論法でのスバル狙いなんだろな
目的のためなら巻き添えすら厭わないやり方、やたらと「帝国流」を挟んでくるあたり考えると
スバルの常識、ルグニカでの常識、現実世界の常識とはかけ離れた論法でのスバル狙いなんだろな
2021/04/18(日) 21:18:31.42ID:JJBPNhNKa
トッドからしたら「なんで」じゃねーよボケwwwってなるな
959この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-aJtH)
2021/04/18(日) 21:20:20.06ID:kL2Qa+XZd >>956
乙 ありがとう
乙 ありがとう
2021/04/18(日) 21:20:29.10ID:JH9CbrK90
自身の判断の結果仲間に死傷者多数
義兄も死んだか重傷か
婚約者いるのに顔に火傷負ってる可能性あり
まあ次は逃げられて何かされる前に殺す判断しても不思議はないと思うけど
義兄も死んだか重傷か
婚約者いるのに顔に火傷負ってる可能性あり
まあ次は逃げられて何かされる前に殺す判断しても不思議はないと思うけど
2021/04/18(日) 21:25:07.48ID:KR+dWhG30
スレ立て乙
2021/04/18(日) 21:26:11.40ID:gaHABmdr0
不意打ちって言っても、ガーフィールはロズラブなラムが目の前にいたし、ヴィル爺は不意打ちナイフに対処しようとした直後の不意打ち爆発(しかも自爆)だし、今回刀で構えながら先陣切ってた上で脳天かち割られたロウアンとは全然違うでしょ
2021/04/18(日) 21:26:57.77ID:Hnc4bp+3d
>>954
これらの件か?
殺意が勝つってのがそもそも人物像と一致しないでしょ
トッドがスバルの件を上司に報告して殺害の指示を受けているのであれば感情ではなく機械的に殺してるだけ
部隊が全滅した以上任務は終わった、という人物像として書かれているというお話ですから
部隊の全滅=任務終了は描写されていない
任務終了を決めるのはトッドではないし明かされている主目的はシュドラクとの接触or殲滅
アベルが自分が目的だろうと言ってたように真の目的はアベル殺害であって未だ達成されていないので任務は形を変えて続行されている可能性が高い
少なくとも捉えて情報を得るという選択をするはず、とも
重ねて言うが嘘付きの超優秀なスパイから情報を得られる可能性は低いし(シュドラクは約定を重んじる)
大損害を被った以上は軽視出来ない、スムーズに殺した方が合理的
これらの件か?
殺意が勝つってのがそもそも人物像と一致しないでしょ
トッドがスバルの件を上司に報告して殺害の指示を受けているのであれば感情ではなく機械的に殺してるだけ
部隊が全滅した以上任務は終わった、という人物像として書かれているというお話ですから
部隊の全滅=任務終了は描写されていない
任務終了を決めるのはトッドではないし明かされている主目的はシュドラクとの接触or殲滅
アベルが自分が目的だろうと言ってたように真の目的はアベル殺害であって未だ達成されていないので任務は形を変えて続行されている可能性が高い
少なくとも捉えて情報を得るという選択をするはず、とも
重ねて言うが嘘付きの超優秀なスパイから情報を得られる可能性は低いし(シュドラクは約定を重んじる)
大損害を被った以上は軽視出来ない、スムーズに殺した方が合理的
2021/04/18(日) 21:37:13.51ID:JuokaVZt0
今までは、魔女教というテロリストを相手にしてたが、
今回はアベルからしたら乗っ取りかもだが、帝国からしたらスバル達はテロリストだからなあ。
スバルは自分の立ち位置が相手からどう見られるかに無頓着すぎる。
わかってないから、なんでなんで連呼するんやろな。
今回はアベルからしたら乗っ取りかもだが、帝国からしたらスバル達はテロリストだからなあ。
スバルは自分の立ち位置が相手からどう見られるかに無頓着すぎる。
わかってないから、なんでなんで連呼するんやろな。
2021/04/18(日) 21:46:10.40ID:MBZUdaA7d
自国民巻き添えでクーデター起こしても強ければお咎め無しになりそうかな?
そこら辺内紛状態の国の曖昧なところだな
そこら辺内紛状態の国の曖昧なところだな
2021/04/18(日) 21:50:53.09ID:/AkaTfo4a
こりゃスバル自らトッド○すしか
ループ脱出の手立てねーかもな
ループ脱出の手立てねーかもな
2021/04/18(日) 21:51:09.37ID:dmsXLTn2a
普通扉切って開けたら蹴破るとかして外の様子伺うよな
アル中つっかえ
アル中つっかえ
2021/04/18(日) 21:59:35.86ID:WlRb+Pcy0
トッドは任務とかそんなの関係なく、嘘の情報に踊らされた挙句に部隊強襲までされたのにそのまま逃がすとかありえないだろ?
くらいにしか考えてなさそう
憎むとかそんな感情も特になく、お返しするのが普通だろ?って
くらいにしか考えてなさそう
憎むとかそんな感情も特になく、お返しするのが普通だろ?って
2021/04/18(日) 22:05:38.19ID:oQ9oLw3G0
新しい友人お人好し商人枠確定で用済みなやつがいたな
2021/04/18(日) 22:09:25.42ID:eES8YJciM
>>966
殺人は良くない、話し合いでなんとかならないかなぁ…w
殺人は良くない、話し合いでなんとかならないかなぁ…w
2021/04/18(日) 22:16:34.73ID:2iskJAMTK
見えざる手使えよと思うが使えないのか? 死ぬくらいなら使った方がいいだろうに。
2021/04/18(日) 22:19:58.05ID:R0M+DArRM
「俺は皇帝の秘密を知っている!出て来いトッドー!」と脈略無く叫ぶ。
ヨシこれで興味を引いて話しか……[鈍い音が…音……]
これでワンキル稼げるぞ
ヨシこれで興味を引いて話しか……[鈍い音が…音……]
これでワンキル稼げるぞ
2021/04/18(日) 22:20:03.11ID:x8yPKJaa0
七章高難易度の死にゲーっぽいな
974この名無しがすごい! (ワッチョイ d710-B9Cj)
2021/04/18(日) 22:23:19.89ID:EpCM4Z1o02021/04/18(日) 22:24:24.82ID:kL2Qa+XZd
スバルが死にゲーするよりスバルの周りの人達がドンドン死んでくのが好きだから早めに合流してくれ
今回はフロップが良い奴飛び散り枠で愉悦出来たけど、エミリア陣営の死骸が足りない
今回はフロップが良い奴飛び散り枠で愉悦出来たけど、エミリア陣営の死骸が足りない
2021/04/18(日) 22:25:36.69ID:LujifWdL0
正直最後の最後までフロップ疑ってたわ
2021/04/18(日) 22:26:00.08ID:zd9+6QFz0
最後のセリフ違和感があるなー
ほぼ確実に殺せそうな状況から、また逃げられたら困るから何も教えない。
って、死に戻りした結果でも逃げられないように、って周到さを感じる。
単純に恨みがあるだけなら「自分の胸に聞いてみな」みたいに答えそうで
ほぼ確実に殺せそうな状況から、また逃げられたら困るから何も教えない。
って、死に戻りした結果でも逃げられないように、って周到さを感じる。
単純に恨みがあるだけなら「自分の胸に聞いてみな」みたいに答えそうで
2021/04/18(日) 22:30:56.29ID:uviNjb4R0
2021/04/18(日) 22:31:16.55ID:bCRlYXq00
スバルが失禁したと聞いて来ました
980この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-gVhv)
2021/04/18(日) 22:40:28.57ID:JuokaVZt0 >>977
不安定な予言もしくは未来視持ちとか?何かしら疑ってるのかも。
死に戻りの仕様から、ちぐはぐながらも、最適解で逃れてることになるからなあ。
例えば門前での行動に、隙がありすぎるような行き当たりばったりなことしつつ、
自分への悪意ある行動に敏感すぎる。
と見てとれるもの。
不安定な予言もしくは未来視持ちとか?何かしら疑ってるのかも。
死に戻りの仕様から、ちぐはぐながらも、最適解で逃れてることになるからなあ。
例えば門前での行動に、隙がありすぎるような行き当たりばったりなことしつつ、
自分への悪意ある行動に敏感すぎる。
と見てとれるもの。
2021/04/18(日) 22:43:10.16ID:ZVwgRMHkM
前回は「俺はシュドラクの民だ」って嘘でも聞いちゃったら殺すわけにはいかなくなった経緯あるし
今回も接触して探られたくないんだろうなぁ
ループ脱出はロウアンをうまいこと使うかまた無視できない一言を先にぶつけるかかな?
今回も接触して探られたくないんだろうなぁ
ループ脱出はロウアンをうまいこと使うかまた無視できない一言を先にぶつけるかかな?
2021/04/18(日) 22:45:03.77ID:eES8YJciM
即死級の初撃さえ凌げれば何とか打開出来るかもしれん
誰かを盾にするとか…
誰かを盾にするとか…
2021/04/18(日) 22:45:10.17ID:MOnxGGbaM
森でほぼ逃げられないような状況からどうやってか魔獣呼び出して逃げられたから「また逃げられたら」って言ってるだけで死に戻りのことは知らんし勘付いてもないでしょ
2021/04/18(日) 22:47:09.41ID:KR+dWhG30
>>977
話してるうちになんか手を打たれるかもしれないってことでしょ
話してるうちになんか手を打たれるかもしれないってことでしょ
2021/04/18(日) 22:51:31.10ID:gaHABmdr0
下級兵っていう立ち位置のトッドがエルザ並に強いとは思えないんだよな… 森に14年間いただけでエルザ並に強いガーフィールもよくわからんけど
2021/04/18(日) 22:52:06.06ID:bCRlYXq00
2021/04/18(日) 23:00:46.96ID:ekEJK0XY0
エミリアがハートキャッチされた時みたいに何度心臓もみもみされても死に戻り口にする覚悟すればフロップとトッドやれるな
2021/04/18(日) 23:02:45.17ID:1dOKN9n0M
トッドならエルザにも勝ちそうやね
2021/04/18(日) 23:04:26.36ID:3UUmp87zM
エルザの頭を斧で潰しても油断してくれなさそう(残心)
2021/04/18(日) 23:05:08.18ID:Pt6PcIXy0
多分空中からアルゴーアくるだろ
2021/04/18(日) 23:06:38.11ID:7043RYxq0
レムを全力で呼んだらルイが来たりしてな
2021/04/18(日) 23:07:11.74ID:ekEJK0XY0
わざわざ顔隠してるし死に戻り直後に名前呼んだら警戒して襲撃遅れたりしないかな
2021/04/18(日) 23:08:53.87ID:ekEJK0XY0
あれこれ正攻法で衛兵呼べばいいんじゃね?
2021/04/18(日) 23:11:18.08ID:JuokaVZt0
トッドと仮定して、なぜ暗殺という手段を取ったのか。
逮捕するなら、衛兵など利用できそうだがしなかった。
トッドがアベルの敵対派閥だろうとして、この街の支配者がトッド派閥にとって都合の悪い存在。
衛兵使ったら、身元を自分で確保できないから、暗殺するしかない。
とかはないかなあ
逮捕するなら、衛兵など利用できそうだがしなかった。
トッドがアベルの敵対派閥だろうとして、この街の支配者がトッド派閥にとって都合の悪い存在。
衛兵使ったら、身元を自分で確保できないから、暗殺するしかない。
とかはないかなあ
2021/04/18(日) 23:13:45.87ID:ekEJK0XY0
トッドじゃない可能性もあるんだよな
また逃げられるがついさっきの路地裏でも意味通るし
また逃げられるがついさっきの路地裏でも意味通るし
2021/04/18(日) 23:20:25.71ID:BMoiglXYa
トッドだったとして単独犯なんかね
なんか一人とは思えない
なんか一人とは思えない
2021/04/18(日) 23:32:59.45ID:/AkaTfo4a
おれは!死に戻
2021/04/18(日) 23:35:54.49ID:nTZrYVnx0
>>996
酒場の裏口を探し出して細工して表から攻撃しかけたら裏に回ってって、常識的に考えたらひとりだとムリだわな
酒場の裏口を探し出して細工して表から攻撃しかけたら裏に回ってって、常識的に考えたらひとりだとムリだわな
2021/04/18(日) 23:52:06.91ID:a76zo4PAa
1000ムニムニ!
2021/04/18(日) 23:54:20.16ID:2INPKIV20
ちゃんと踏めよ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 8時間 57分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 8時間 57分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★2 [樽悶★]
- 入荷した備蓄米「1日で売り切れてしまった」スーパーから嘆きの声 専門家は「コメ価格は今年秋以降も上がる可能性がある」と指摘 [首都圏の虎★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【相撲】「肛門に酒瓶を突っ込み…」「床には尿が水たまりに」 二所ノ関部屋のひど過ぎる“風紀崩壊”の実体 相次ぐ角界スキャンダル [ぐれ★]
- いまの憲法「よい」51% 朝日世論調査 [少考さん★]
- 【大阪】万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し 分煙環境整備とガス引火防止図る [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち551エアライド🎪🧪🌃
- 【急募】暇空茜にぴったりの職 [382895459]
- 🏡ーい✌😁
- 【謎報】「ヨーロッパの右下」のエリアに何があるのか、日本人の誰ひとりとして知らない模様…😧実際のところ何があるんだ? [562983582]
- 万博行こうと思ったけど7500円だったから辞めた [884040186]
- TV見てたら自衛隊の人が朝昼晩3食たべてた…国民みんなが3食たべれる様になるといいね… [993451824]