見返すにしてもあまり自分を捨てた奴らをいつまでも意識してるとみっともない気がするから、
あー、追放されてよかったわー、むしろスッキリしたわー、もうあいつらのことなんかどうでもいいわー(チラッチラッ)
と振る舞っているうちに相手が勝手に落ちぶれて今更もう遅いになる

「主人公はそんな風に考えてない!」と言っても、並行してかませの末路を描いていくのは
要するにそういう気分を読者に味合わせるための作劇でしょ
主人公はそう思ってないかもしれない、でも読者と作者はそこにカタルシスを見出してるよねっていう