X



【ぷにちゃん】悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛されるアンチスレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/14(月) 18:23:49.98ID:faGTFxLK
当スレは小説家になろうで連載中のぷにちゃん氏による作品「悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される」に対するアンチスレです


<ルール>
・sage進行推奨
・WEB版小説、書籍版小説、コミック(著者:ほしな氏)のいずれに対する批判もOK
・作品そのものだけでなく作者や信者に対する愚痴もOK
・次スレは需要があれば>>970が立てる


関連スレ
【ざまあ】悪役令嬢・なろう系乙女ゲーム作品アンチスレ その2【恋愛カテ詐欺】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1622182053/
2021/06/14(月) 19:14:34.09ID:xePEG+4n
スレを立てて下さった方に感謝いたします

隣国のクソキャラ3巨頭

ティアラローズ‥自分から何もしないくせに
なぜか謎のモテモテニコポなメアリースー
自分は続編の正ヒロイン(良い子)の攻略対象だけでなくその後得るはずの功績まで横取りしたくせに、いざ自分のダーリン
が取られるかも知れない状況に陥ると被害者ヅラしてメソメソする
まさに「アイシラのものはわたくしのもの
わたくしのものはわたくしのもの」
なジャイアン女

アクアスティード..しつこくつきまとっていたわけでもない、それどころか今まで献身的につくしてきた少女を嫁の為に公開処刑同然の方法で振る(嫁以外に)冷酷な
クズ男
人目をはばからず空気も読まず嫁と
イチャイチャ

アカリ..ティアラに冤罪擦り付け&殺人未遂行為を行っておきながらなぜか対してお咎めを受けず、それどころかちゃっかり想い人(ハルトナイツ)とハピエン
さらには謝罪もしないうちからティアラの
親友気取り
「ザ.上級国民」
信者もアイシラは叩いておきながらコイツ
は叩かないという謎行動
2021/06/14(月) 19:20:41.92ID:BQDBVsgd
漫画しか読んでないけど吐き出し

世界がティアラ至上主義すぎてアイシラに嫌な役回りをさせすぎてる
海に好かれてるはずなのに海の精霊王に大事にされてる描写もなく、良いように使われてるだけで哀れ
ティアラは森の精霊王以外にもチヤホヤされてるのを見てるとあまりの格差に引いてしまう
2021/06/14(月) 19:27:33.43ID:AHVKeRGW
乙です

乙女ゲーじゃねえよこんな狂った世界
続編ヒロイン信者の転生者でも来て欲しい
2021/06/14(月) 19:27:36.22ID:IV+PwYod
>>1

そもそも海の妖精王が1番人間嫌いそうなのに1番友好なのが海の妖精って違和感
6この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/14(月) 19:31:01.46ID:xePEG+4n
>>3まさにそれ
アクアからも結構こき使われていそう
この男アイシラのことなんだと思っているんだろう
「妹分」という名の都合のいい便利屋か何か?
結婚式の公開処刑でコイツにとってはアイシラなんかいくらでも踏みつけて構わない存在なんだってわかった
自分がアイシラの親なら「アイシラの優しさに甘えるのはやめろ」と言ってやるわ
2021/06/14(月) 19:36:06.50ID:+9uKTk3Z
これ読んで「乙女ゲーってこんなのなんだ」って思うバカはいないと思いたい…
思いたいが、悪役令嬢もの自体を真に受けて乙女ゲーけなしてるおバカの話はわんさかあるからなー
2021/06/14(月) 19:47:27.43ID:IV+PwYod
ティアラとアクアのイチャつきがメインな割にはこの2人が1番お互いが惹かれた理由が薄いんだよな
読書で表情がコロコロ変わるって言ってたが、勉学の為の読書ってほぼ真顔だと思うんだが。そしてティアラに至ってはまるで意味不明。
ハルトナイツがアカリに惹かれた理由の方がまだ理解出来る。アカリは嫌いだが。
9この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/14(月) 20:27:09.11ID:xePEG+4n
>>4 異世界転生者スレイヤーでも来てほしい
10この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/14(月) 20:33:10.72ID:xePEG+4n
>>8
会って間もないうちからどういう人物かよく知りもしないのに惚れるなんて..
転生前(現代人だった頃)ビジュアル見て
気になったらしいが、それじゃ顔しか見てないってこと?
二人の愛()って随分ペラペラなんだな
2021/06/14(月) 20:41:48.38ID:wdzyfmdq
>>5
あー友好度の設定なんてあったんだっけ
なんかそれもアイシラsageの一環っぽいな
2021/06/14(月) 21:00:26.84ID:bIS3qY6Z
悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される(恋愛)
加護なし令嬢の小さな村(ハイファンタジー)
悪役令嬢は推しが尊すぎて鼻血が止まりません!(恋愛)
悪役令嬢ルートがないなんて、誰が言ったの?(恋愛)
私、魔王。――なぜか勇者に溺愛されています。(恋愛)


悪役令嬢アンチスレで知ったけどこれ全部同じ作者だったんだな
なろう小説は読んでなくてコミカライズだけだから気付かなかったけど全部嫌いだわ
主人公溺愛マンセー他女(ヒロインとか)sageが過剰でどんなに絵が好みでも途中で切った作品ばかりだわ
男主人公だけど完全回避ヒーラーの軌跡もこの作者だって知って納得するくらいのクソ漫画だった
作画の人には申し訳ないが原作ガチャ爆死でかわいそう
2021/06/14(月) 21:03:39.61ID:13ngSUcE
別にアイシラのこと良い子とかは思わないけど(婚約相手のいる男への気持ちを自覚してウジウジしてるの普通にうざいなと思ったし)
第二の転生悪役令嬢にまで比較下げの対象にされてるって聞いて流石に可哀想になった
漫画でチラッと読んだ時はこっちの悪役令嬢とは平和な関係築けるのかな…って思ったけど既に過去にやらかしてるみたいだし
悪役令嬢が自分が被害者みたいな顔して過去回想してるのが腹立つ
2021/06/14(月) 21:37:04.02ID:+9uKTk3Z
>>8
婚約者の王子のことは相応に好きだったはずなのにあっさり乗り換えるしな
冷めちゃったっての自体はわかるが、だからって寄ってきた男に即行なびくってとんだ尻軽女だよ
んでアカリも好きではないが、行動力あってグイグイ行ったのは評価できる
ティアラって常に受け身でシクシク泣いてるうちに周囲がなんとかしてるだけじゃんっていう
2021/06/14(月) 21:38:09.10ID:qwIXmgKW
広告でもまだ一般的な悪役令嬢ものっぽいところ(極悪ビッチ登場や婚約破棄)ばかりでアイシラ以降は全く見かけないのは
そこを宣伝したら新規が食い付かないと広告会社も理解してるってことなんだろうか
もはや悪役令嬢とさえ名がつけば全肯定のまさに狂信者くらいにしか受けてないし
2021/06/14(月) 21:54:36.83ID:m33+TXtA
>主人公溺愛マンセー他女(ヒロインとか)sageが過剰
そのくせアカリがあんだけやらかしたのに許されてティアラの親友ポジに収まってるのほんと謎倫理

あと悪役令嬢ルートは大幅加筆による書籍化前提で簡易版をなろうに投稿したのが見え見えでムカついた
2021/06/14(月) 22:00:37.07ID:kSWCrLoN
>>16
悪役令嬢アンチスレで言われてたけど同じ転生者だからかな
あとはアクア(自分の男)にちょっかいかけて来なくなったからとか
アイシラが出てきた時、ティアラ側に回ったってのが大きい気もする
18この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/14(月) 22:52:50.08ID:xePEG+4n
>>17 アカリがなんでいきなりティアラ側に回ったのか謎 同じ転生者だからかもだけどそれだけじゃない気が..
なんかティアラの子分になっとけば罰を免れるとか卑怯な理由なんじゃと思ってしまう
あと他国だけど未来の王妃であるティアラに媚びときゃ甘い汁吸えるなんてポリニャック夫人みたいなこと考えてるとか
ティアラとタッグくんで続編ヒロインいじめたいってのもあるかも
2021/06/14(月) 22:59:38.11ID:homfUBYZ
結婚式では特別悪事働いてないアイシラをメインキャラが一致団結して吊し上げんのヤバすぎって引いた
せめてアイシラをアカリみたいなクソ女にしとけばまだザマァ出来たのに
2021/06/14(月) 23:03:19.50ID:homfUBYZ
てかアイシラの攻略対象をティアラやサブキャラに惚れさせてアイシラの相手は残らないようにしたり
惚れ薬は展開改変してまで加害者に仕立て上げてヘイト集めたり
アクアやティアラの恋愛描写とかよりアイシラいじめの方がよっぽど気合い入れて書いてる気がするわ
2021/06/14(月) 23:21:36.31ID:qi8PQXY4
>>20
なんでここまでアイシラを冷遇するんだろうね
作者の嫌いな女がモデルなのかと思うレベル
大して悪いこともしてない14歳の少女に対する仕打ちとは思えない
2021/06/14(月) 23:33:49.61ID:WzcXDot7
小説の方読んでないけど媚薬とか普通の作者ならアイシラを人として成長させるエピソードとして扱いそうだけどただただヘイト溜めさせるだけなの?
ティアラ信者さんに犯罪者みたいな叩かれ方してて引いてしまうわ
23この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/15(火) 00:04:33.54ID:d/erm7Zf
>>12
悪役令嬢ルートも同じ人が作ったんだ
ティアラローズの手作りお菓子は国家レベルの功績あげてるのに悪役令嬢ルートのヒロインが王子に勧めた手作り弁当は悪役令嬢に指導くらってたのか
はめフラのヒロインとか悪役令嬢もののヒロインはたまに手作り料理で攻略対象の好感度を上げる設定だからティアラローズの手作りお菓子は不思議な感じ
2021/06/15(火) 00:12:06.19ID:BGRqdnpP
>>23
悪役令嬢は良くてヒロインはダメな典型的ダブスタじゃん
隣国だけでも酷い要素てんこ盛りなのに同一作者の他作品と照らし合わせると更に酷くなるとは思わなんだ
なんかもうこの作者の作風自体がネットでバカにされるなろう系の女性版そのものって感じなんだな
2021/06/15(火) 00:24:08.01ID:+q5WgxcN
>>23
同じ作者で作品外で矛盾した描写してんのかwww
なんでティアラホーズはよくて他は駄目なのか不思議で仕方ない
>国の食文化のレベルを引き上げるのに役立っている。 から?
つか転生悪役令嬢仲間は食文化に貢献しなかったんかな?
ティアラ様の為に食改革はしなかったのかな?
2021/06/15(火) 03:50:45.17ID:cCsA61t3
ニコニコ動画で隣国王太子読んでると続編ヒロインへの怨嗟コメントがすさまじくて嫌になる
pixivの嫌われもので主人公様を苛める原作キャラをぶっ叩くコメントばかりの感想欄を彷彿とさせるわ
27この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/15(火) 05:34:57.18ID:+CkAxqKV
>>26 信者はAmazonの小説のレビュー欄でもアイシラ擁護派を潰そうとしていたよ
「アイシラみたいなのが普通にいたら嫌じゃありませんか?」とかほざいていた
自分からしたら元々はなんの罪もない幼い女の子をつるし上げるお前らの方こそ付き合いたくないがな
お前らの言動のせいでご本尊のティアラ様が
嫌われるってわかんないかな?
少なくとも自分はティアラとアクア大嫌いになったよ
28この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/15(火) 06:38:34.37ID:+CkAxqKV
>>16
信者の中にはアイシラはギロチンとかほざいてる輩もいるよ
んじゃアイシラがギロチンならティアラ様のお友達()で正義のスーパーヒロイン()アカリン様は「鉄の処女」か「ファラリスの雄牛
29この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/15(火) 06:38:34.91ID:+CkAxqKV
>>16
信者の中にはアイシラはギロチンとかほざいてる輩もいるよ
んじゃアイシラがギロチンならティアラ様のお友達()で正義のスーパーヒロイン()アカリン様は「鉄の処女」か「ファラリスの雄牛
30この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/15(火) 06:42:05.75ID:+CkAxqKV
>>29
ごめんなさい途中送信しました
アイシラがギロチンならアカリは鉄の処女かファラリスの雄牛だよねと言ったら連中はどういった反応示すかな
自分たちのことは棚に上げて「アイシラ擁護派キ〇ガ〇!」とかわめくのだろうか
2021/06/15(火) 08:33:38.54ID:0qjSpvFm
ティアラは正に「顔が可愛いだけで許されてる」って典型的な嫌われる女のはずなんだがなあ
アカリとの差って意識してぶりっ子してるかしてないかだけじゃん
あの女身近にいたら嫌じゃない?
2021/06/15(火) 10:38:38.10ID:leKJ/mpB
ティアラローズで検索すると「嫌い」がサジェストされてワロタ
2021/06/15(火) 10:53:44.50ID:qxFQjTes
とうとうアンチスレ立ったの笑うわ
最初ちょっとだけコミカライズで見て、その当時のなろうの最新話気でアカリが味方になってんのに混乱した
流し読みしたらマジでアイシラが過剰制裁受けてて頭おかしくなったかと思った
最低でもそこらの悪役令嬢物のヒロインレベル(例:アカリ)ではやらかしてないし、普通和解するもんじゃないの?
別作品でもアイシラ踏みつけて、マジで苛められたっぽいし
この作者の倫理観おかしいわ
2021/06/15(火) 12:19:57.63ID:mlnx8lJa
アカリ味方にしたのはティアラの手を汚さずにアイシラを虐めるだけのファンネルにする為だけだろう
アカリは最初から最後までティアラだけに良い思いをさせる為の道具にしか見えない
2021/06/15(火) 12:20:20.89ID:2D5PMDCi
>>32
さらに関連項目には「アイシラかわいそう」と……
2021/06/15(火) 12:22:14.15ID:+CkAxqKV
まだそれほど嫌いじゃなかった頃にチラッと読んだからうろ覚えだけど、ティアラ、今後の物語でイベント見たさに「王太子妃」にもかかわらず勝手に城を抜け出すらしい
その結果ティアラが記憶喪失になりアクアが負傷する内容だったような
んで、散々周りに迷惑かけておきながら
ティアラはたしか叱られもしなかった気がする
あと他に続編の隠し攻略キャラで他国のチャラ男風国王までもがティアラにニコポ
そこまでなら「そうなんだすごいね」(鼻ホジ)で済ませるけど、そのチャラ男は仮にも
国王なのに公の場でティアラを子猫ちゃん
呼ばわりするわ、城の中で勝手放題するわの
非常識野郎で、それをティアラは野放しに
していたらしい
チャラ男はちなみにweb版の感想欄で嫌われ
まくっていたw
2021/06/15(火) 12:35:19.91ID:xPqn95YF
>>36
チャラ男のくだりで悪役令嬢ルートなんての漫画最新話思い出した
主人公がチャラ男に魔法を教えてもらうんだけど後ろから片手を手に添えられて肩抱かれててうわってなった
現代の価値観持ってる上に仮にも王子が婚約者なのに何故そこまで接近を許すのか謎だったけど
ティアラもチャラ男に甘々だったんなら作者にそういう願望あるんだろうなぁ
2021/06/15(火) 12:37:24.26ID:aChFokbe
アカリが居なきゃアクアとくっついて良い思いが出来ないから、要らない男の処分先なんだよなあ
あり得ないだろうが異国のまともな姫とかと政略結婚して、ティアラより素晴らしいとかなったら大変だし
2021/06/15(火) 12:47:19.66ID:zKqV1+sJ
>>38
手作りお菓子で国の食文化に貢献するティアラ様より素晴らしい姫なんて存在するわけないだろw
海に愛されてて国に大事にされてる筈のアイシラですらあの扱いだぞ
2021/06/15(火) 14:12:35.15ID:0qjSpvFm
>>32
>>35
この作品嫌ってる人のが多いだと思うけど、支持者が信者になってるからな
教祖やってる方はさぞや気持ちいいと思うよ
可愛いヒロインイジメればイジメるほど素敵だと褒めそやされるんだから
41この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/15(火) 15:59:57.13ID:+CkAxqKV
>>39
ティアラが素晴らしい姫?なんかのギャグですか?お菓子外交(笑)とか国政をおままごと感覚でやっている主人公様が?

あんまり国っていうかアクアに大切にされてないように見えるなアイシラ
アクア、彼女のことやっぱり都合のいいパシリにしか思っていない気がする

アクアとアイシラを見てると、竹宮恵子の漫画で数年前にもアニメ化された「地球へ…」のジョミーとナスカチルドレンを彷彿とさせる
主人公のジョミーは自分を実親よりも慕うナスカチルドレンをまるで人間とは見ておらず
ただの兵器扱いしてこき使う
少し違うかもしれないけど、アクアとアイシラの関係みたいだなと思った
虐めたりしないだけ、アクアよりもジョミーの方がまだマシかもしれないけど
2021/06/15(火) 16:36:56.69ID:M7BxirHo
>>41
ティアラさえいればそれで良さげな王様だもの
アイシラの事なんかどれだけ目にかけているいるやら
普通は(どれだけ王妃もしくは婚約者)が大事だったとしても最優先するべきは国事だからな
王子しかも王太子ならばいずれてっぺんに立つ王様(国を率いる頂点)になるんだから
目に入れても痛くないと王妃を猫可愛がりしてれば国が乱れる事を作者が知らんもしくはティアラ世界()の為に都合良く無視して話を進めてる
もう悪役令嬢()どころか世界を司る女神かなんかだよティアラローズ
その次だって散々都合良く外国で動き回った結果幼女化してティアラはティアラだよとイチャイチャ→外交そっちのけで都合良くキスで治る→ついでに火の精霊の加護付きっていう
別に叱責される訳でもなければ責任を負うでもない都合のいい世界
2021/06/15(火) 17:28:15.03ID:s/+O58HK
作中乙女ゲーってKOT受賞してそう
44この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/15(火) 17:56:22.83ID:cQhLyd8q
>>42
むしろティアラに苦言を言った者がアイシラみたいに信者やティアラの愉快な仲間達(笑)に吊るしあげられて断罪()されるんじゃね?
どこまでもティアラに砂糖並に甘い世界じゃありませんか
2021/06/15(火) 17:57:53.69ID:fXT0vsdp
>>41
もしかしてだけどネタじゃなくてマジに捉えられてる?>素晴らしい姫
46この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/15(火) 18:02:12.33ID:cQhLyd8q
>>42
もうアクアから王位継承権奪ってティアラと一緒に何処かへ幽閉して、まともな王族が王位を継いだほうがこの国の為なんじゃね?
いいじゃん これでアクアはこの先誰をはばかることもなくずっと死ぬまでティアラとイチャイチャできるんだから
みんな丸く収まるよ
47この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/15(火) 18:51:53.48ID:Z7LLOSVM
>>36
ハルトナイツが街へ出ようとした時注意してたはずなんだがなwどの口が言うんだよほんとクソだわw
2021/06/15(火) 19:45:23.56ID:M7BxirHo
>>44
まぁその次の次(最新?)くらいで妊娠→生まれる娘とんでもない魔力持ちが判明→ティアラの指輪で魔力を抑え込む→その魔力に目を付けた地の精霊が相談も無しに娘連れ去られ(アクアは居らず)→魅力はあっても魔力?は少ないらしいティアラは泣いてアクア(精霊たち)激おこ→(確かアカリも小姑ばりに出現)→地の精霊はルチアローズ(娘)の魔力を使って聖なる鍛冶場を復活させたい→激おこアクアと精霊がぼこぼこになりかける→間に他国の風の精霊が挟まっておさまる(何しろ連れ去った先が他国の領土の地下?)→他国の姫もうちの精霊(風)も悪かったんです〜→他作品なら間違いなく外交問題化するもんをティアラ様ぁで解決→今ココ
※時系列うろ覚え申し訳ない
※もう馬鹿馬鹿しくなって読まずに消したのでその後は不明
49この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/15(火) 20:19:48.60ID:+CkAxqKV
>>48
…なんじゃそりゃ
馬鹿馬鹿しいにも程がある
ティアラ、王妃になっても自分で何もしないで周りに泣きついてばかりだな
2021/06/15(火) 20:25:53.61ID:xPi9Pi+I
>>48
完全に子供が子供を産んでる状態で話が進んでるんだなぁ…
無理して赤ん坊を出さなくてもよかったんじゃないかと思ってしまう

この話、主人公の精神年齢があまりにも幼いから絶対なんか理由あると思ってたんだけど、何もなかったんだよなぁ
幼いまま話が進んでるんだよなぁ…
2021/06/15(火) 20:47:03.13ID:Dqvhlxho
>>48
娘の名前チアノーゼに空目したわ
主人公といい王子といいなんでみんな読みづらい名前なんだろう
2021/06/15(火) 20:47:35.66ID:M7BxirHo
このままルチアローズ(娘)が成長をすると考えるとティアラアクアルチアって揃って魅力魔力的にもマリンフォレストのハイパーインフレ起こすと思う
行く末は下手打つとアカリ化してティアラの思い通りに魔力ブンまわす娘という名の駒が出来上がると推測する
ティアラもアクアもまともに仕事描写が相変わらず無い(執務行ってくるフェードアウト)(アクアの為にもお菓子※なんか元気になるらしい?※作らなくちゃ)時々二人で娘は可愛いねぇするちょいちょいイチャイチャも挟む
→子育て舐めんなレベルが上がる
53この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/15(火) 20:56:55.28ID:+CkAxqKV
>>52
コイツら本当に国王&王妃かよ
国の重鎮からは影で税金泥棒呼ばわりされてるよきっと
2021/06/15(火) 21:15:45.97ID:wQAmx06m
ごく自然に出てきてる「魅力」ってなに?新能力かなんか?
漫画版しか知らないから知らんけど悪役令嬢ものによくあるヒロインの魅了能力みたいなもん?
2021/06/15(火) 21:25:56.43ID:M7BxirHo
>>54
ごめんごめん
めんどくさいのではしょったけどいちいち新キャラ出てくる度に全落としする展開になるから
敵対心持ったキャラとか全部ティアラ教に入信する勢いで「魅力」って言った
正しくは魅了だね
56この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/15(火) 21:26:39.68ID:+CkAxqKV
>>54
たぶんそうだよ イケメンにすぐニコポする
女キャラ(ただし可愛いヒロイン除く)はマンセー要員化
藤崎竜先生の封神演義の妲己ちゃんが使う
テンプテーションみたいな技じゃないの(適当)
目的の為に色々知恵を絞る妲己ちゃんとメソメソしてるだけのティアラを一緒にするなんて妲己ちゃんに失礼すぎるがな
2021/06/15(火) 21:38:26.67ID:M7BxirHo
>>56
テンプテーションは王宮(例外有り)と国中の民には使えるけど仙人にはあんまり効かないからねぇ
染まりまくってた紂王ですら後半切れかけたことあるし
メソメソしてお菓子作ってる元悪役令嬢転生者の何がそんなに効果を発揮させてるのかよくわからないのに(魔力あったりなかったりする女の)
ずっとティアラ教に入信したままだね
正確には悪役令嬢教会かな?
アイシラ以外みーんなマンセーかツンデレになる
58この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/16(水) 05:10:55.51ID:i7Deriev
>>57
うわっどう見ても邪教だよ
「ティアラマンセー教」
邪神ティアラローズを崇めるカルト教団体
マリンフォレストだけじゃなく隣国の世界全土が汚染されるよこの邪教に
アイシラ逃げてー

ティアラ、ドラクエ2の邪神シドーか4のエスターク並みかそれ以上に凶悪じゃん
2021/06/16(水) 07:15:52.29ID:Np9/FIs6
>>52
賭けてもいい
娘が綺麗になってくる10代後半に話が続いたとしても、ティアラは絶対老けないで登場してると
大人びた雰囲気もなく今の姿のまま出てくるよ、絶対
2021/06/16(水) 08:13:59.87ID:MJOq44Q9
ティアラを崇めないと国民として認めて貰えないだろうな
嫌いな人とかはアイシラにしていたように本人の手を汚さず他の者にやらせてると思う
そんな事してたら普通は国衰退してるだろうけど
ほんとにティアラはメソメソしてるだけで何にもやらないな。信者様は悪い事何もやってないって言ってるけど、王妃として何もせずイチャイチャしてるだけじゃんコイツ
余計な事はするけど必要な事は周りにやらせるの間違いだろ
61この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/16(水) 09:32:22.46ID:Av8qH1/e
web版読んだがアイシラが横恋慕からの式場突撃やりかけたのってアカリが恋心の決めつけと焚きつけやったからじゃないの?それで突撃阻止したのってマッチポンプじゃね?
アクアもティアラを溺愛しているくせにアイシラに馴れ馴れしく思わせぶりな距離の詰め方だし
62この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/16(水) 16:43:44.57ID:S/j3RnQP
>>61
こうして見るとアカリとアクアも性格悪すぎるな 
2021/06/16(水) 17:23:54.65ID:4mTXNK6U
完全に「ゲーム」とは切り離されてる世界観かと思ったらリボンの色でルートが〜とか言い出してナニソレって思ったな
変なところでゲーム設定を都合良く使ってるなって印象

14歳の女の子によってたかってキャラが文句言うのも怖い
2021/06/16(水) 18:58:37.63ID:5RQZzOTl
>>63
都合よくバグ使って世界観いじったりな
魔力も足りないのに世界観そのものを弄れるんだからもう破綻している
ゲームじゃないよゲームっぽい何かだよ
序盤も思い出したようにゲームの展開が〜って言ってたけどもう何にも言わなくはなったけどなw
2021/06/16(水) 19:12:39.76ID:MLs+K2ON
>>62
そんな中ティアラだけは良い子
2021/06/16(水) 19:13:40.70ID:S/j3RnQP
もういっそのことティアラ(の前世の現代人)
の夢オチだったなんて結末だと感動する
目覚めたときもうすでに60年〜70年位時が経っていて浦島太郎状態とか
たしかそんなホラー漫画見た気がする
67この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/16(水) 20:47:36.03ID:Zqt7omCX
>>65
コイツ良い子か?気に入らない女(アイシラ)をダーリンや下僕にいじめさせるなんてティアラ、一番性悪だぞ
68この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/16(水) 20:50:54.50ID:Zqt7omCX
>>58 ティアラがシドーでエスタークならアクアとアカリはハーゴンでエビルプリーストか?
2021/06/16(水) 21:05:05.19ID:MbVAmp5p
>>67
皮肉でしょ?
この間からちょいちょい言葉を額面通りにしか捉えない人いるけどここでティアラ擁護する人はいないから安心して欲しい
2021/06/16(水) 21:35:38.08ID:Jm6fOZq6
こういう愛され()ヒロインへのモヤモヤが悪役令嬢ブームに繋がったと思ったんだけどなぁ
結局そういうヒロインに帰結するのは何故なのか
2021/06/16(水) 21:55:18.83ID:C4Oapz/8
>>63
まあまともに考えるとヒロインが気になっている相手に近い色を無意識にリボンを買う際に選んでるからルートによってリボンの色が違う、を簡潔に言い表したとかそんなだろうから……

いやアレをそんなに気にしてるのかと言われるとなんだろう違和感が
2021/06/16(水) 21:57:57.00ID:C4Oapz/8
>>70
悪役令嬢ブーム自体が本家ヒロイン相手にマウント取りたい!系なんで当然の帰結というか……
基本的に悪役令嬢モノってヒロインより地位高くて才能あって美人でとヒロインより明らかに上のスペックにされてることが多いので……
2021/06/16(水) 22:27:58.62ID:Np9/FIs6
>>72
乙女ゲーのライバルってのは実際美人なんだが、その場合ヒロインもタイプの全然違う美少女なのが当然
なのにアカリのデザインがイモくさいオタサーの姫で、初見から「なんて悪意にまみれたデザイン…」と思った
書いてて思ったけど、続編ヒロインの扱いが悪いのって正統派美少女だからかねえ
2021/06/16(水) 22:27:58.62ID:Np9/FIs6
>>72
乙女ゲーのライバルってのは実際美人なんだが、その場合ヒロインもタイプの全然違う美少女なのが当然
なのにアカリのデザインがイモくさいオタサーの姫で、初見から「なんて悪意にまみれたデザイン…」と思った
書いてて思ったけど、続編ヒロインの扱いが悪いのって正統派美少女だからかねえ
75この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/17(木) 05:43:58.25ID:SZkYlQww
>>74
確かにアカリって外見ダサいよね
ティアラもまんま夢小説のヒドインな容姿だけど
  
最新話チラ見したけどティアラ二人目、しかも双子の男児を出産した模様
名前がメッチャダサい
チアノーゼ姫()といい勝負
2021/06/17(木) 06:27:22.21ID:SZkYlQww
アンチになる以前に読んでた頃、ティアラの侍女の弟(確か名前はアラン)が登場する話があって、そこ見たときに、もしかしたら作者はアイシラをそいつと厄介払い同然にくっつけて、
「ほーら幸せにしてやったぞペッ」やるんじゃないかと嫌な予感した
年なんかアイシラと近くしてあるし…
2021/06/17(木) 06:36:41.78ID:Ct6pWjf5
主人公サイドageのために作中で貶められるアイシラ可哀想
アクアパッツァみたいなモブ顔の万年発情期のキス魔野郎など足元にも及ばないほどの頭脳明晰で理性的で理知的で物腰柔らかく穏やかかつ誠実で家柄もよい明朗快活な超絶イケメンが現れて幸せになってくれ
2021/06/17(木) 06:57:00.27ID:Ih9scUvO
どこに着地するんだろうなこの話
ヒドイン小説にありがちなティアラが実は世界の神だったオチとかきたら
いっそ接待小説の神髄であると感心するかも
79この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/17(木) 07:16:38.15ID:SZkYlQww
>>77
確かにな アクア対してイケメンじゃないよね
モブ顔してるじゃんw
2021/06/17(木) 08:28:51.28ID:gK5JXXf1
>>75
どうせ子供産んでも体型も美貌も変わりなく、いつ見ても美しい()ままなんでしょうなあ
乳母に丸投げしてるわけでもないのに子育てなめてんのかよ
2021/06/17(木) 09:18:09.26ID:md4e9wwk
せめて子持ちになったらキャバ嬢ドレス自重していただきたいw
82この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/17(木) 11:59:45.38ID:cJtZkDsu
>>80
ある意味化け物だよなティアラ
さすがは隣国の「悪霊の神々」ならぬ「悪霊の女神」だ

隣国にドラクエ風にサブタイトルつけるとしたら
「悪霊の女神」「導かれし狂信者」 「ニコポの花嫁」 「空と海と呪われし悪役令嬢」
「エデンのマンセー要員達」
だろうか
83この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/17(木) 16:44:44.82ID:rfBc19lJ
>>82
訂正
「悪霊の女神」
「そしてティアラローズ伝説へ…」
「導かれしティアラ教信者達」
「ニコポの花嫁」
「ティアラの戦士達」
「空と海と大地と呪われし悪役令嬢()」
「すぎさりし婚約破棄を求めて」
 
2021/06/17(木) 16:54:06.28ID:AMa71i1y
ニコポより棚ぼたの花嫁って気がする
というか凄いな、クソゲー臭半端ない
2021/06/17(木) 17:34:05.07ID:FbLF3AwY
最新章何年か飛ばしてルチアの養育の様子丸々カットまた隣国のアカリとハルトと義弟来訪→また魔力ガーとか何とか言ってる間にアクアとティアラ十数年未来へ→そこには双子の兄弟(しかもオッドアイで髪色ストロベリーブロンドw)が秘密基地に飛んできたティアラ(母)をもてなす→話を聞くには王族である父母(アクアとティアラ達)は何処かに長旅の途中であるという(いくら王太子二人で1人みたいな存在とはいえ…お前ら)→アクアは一緒に来たはずだけど見当たらず具合悪くなり王宮へ→どうやらフィリーネの娘っぽいのが侍女として王宮にいるので丁重にもてなされる→なんか鳥っぽい魔獣に苦戦中の双子(気持ち悪いが一卵性とはいえ二人で1人の会わせ技で張り倒す)→途中割愛→なんだかんだで現世に戻り双子出産→それぞれに名前と腕輪?指輪?渡して章が終了
感想→とにかく未来の双子が精霊でもないのに読んでるだけで配色が中二病
てかティアラまともに仕事している様子ないのに将来は世界中見て回りたいとか王族としての自覚は相変わらずない
下手すると先に生まれてる娘の様子がないんだがまさか一緒に連れ立ってるもしくは嫁に出してるどっち?
長旅の途中って現王と王妃不在で成り立つ国ってどういう国よ
※ちなみに双子は立太子の途中っぽくて王様という訳でも無さそう
まぁティアラの夢?かもしれないけど1章丸々ってクソ笑う
コレまじでどう纏めるつもりなんだろう
86この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/17(木) 18:10:45.43ID:D7R0BqwN
>>85
うわっアクティア(笑)の息子達めっちゃヒードーじゃん ウヘェ(´Д` )
本当ティアラって王妃の自覚ないよね
そんなに世界見て回りたきゃ、今すぐアクアに王様引退させて、夫婦で二人仲良くマリンフォレスト出ていけばいいよ
もっとまともな王族が王様やったほうがいい
アクアも王様向いてないから
国のことよりも嫁優先するし
2021/06/17(木) 18:18:57.01ID:btWWE3WC
アクアはキス魔の無能だし、ティアラは泣いてればイケメンが助けてくれる棚ぼた姫だし、主要キャラが糞キャラになってしまって読むのやめた
この二人を持ち上げるために今サンドバッグになってるアイシラがかわいそうになるレベル
これでも前は好きだったんだけどなあ
88この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/17(木) 18:33:27.19ID:D7R0BqwN
>>87
本当だよね 自分も彼女助けてあげたい。゚(゚´Д`゚)゚。
2021/06/17(木) 22:46:40.08ID:btWWE3WC
年がら年中昼夜問わずキャバ嬢デザインみたいな肩出しドレス着てるのは何で?
90この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/17(木) 22:57:20.42ID:rfBc19lJ
>>89
そりゃビッチだからだよティアラ様()は
肩出しキャバ嬢ドレスでアクアなんちゃらだけじゃなくキースまでも堕としたんだよ
2021/06/17(木) 23:31:30.11ID:kGlH8Bwk
その辺知識薄であれだけど、原作ってドレスのデザインも事細かに書かれてるんだっけ
イラストレーターも大変だなぁと思うけど、原作表紙絵の男って、なんであんなに頭がデカいんだろう。好みの問題なのかな
2021/06/18(金) 04:48:21.08ID:MY5qfScp
今後の物語でアイシラにはざまぁの展開はないなんて
知ったらティアラ信者はどういった反応示すだろうか
それでもクレイルに冷たくされるから、不憫なことにかわりはないが
2021/06/18(金) 09:18:57.52ID:JGb1pB/j
>>89
参考にしてるのがキャバ嬢用のナイトドレスなんだろうな
ドレスデザインで調べると一番多く出てくるし(日本でドレスって言うとこれが一番多い)
それでも調べるとフォーマルドレスとセミフォーマル、ナイトドレスが出てきて違いが判るんだけど
ナイトドレスはセクシーなのもあるけどやっぱり露出控えめがいいとされている
ティアラで気になったのはお招きにあずかってるのに自分が主役であるかような派手なの着てるのもだなあ
ああいうときは少し控えめがマナー
2021/06/18(金) 09:44:57.19ID:/pqaui8E
ティアラは髪型が野暮ったいと友人が言ってたな
もみ上げ長過ぎ、ってそれはさすがにもみ上げじゃないでしょと思ったが笑ってしまったw
2021/06/18(金) 10:36:47.87ID:mawWMO+U
正直気合だけは入ってるけど、書籍版とコミカライズの表紙どれもこれもポカンと口開けてるやつばっかでアホみたい
しかしドレスマジでキャバ嬢だな
普通に昔のドレス調べたら色々出てくるのに頑なに肩出しドレス着てんのなんの拘りだよ
2021/06/18(金) 11:16:52.72ID:8XM3ZAz/
ドレスのデザインは原作者が指示出すのかキャラクター原案者や漫画家が自由に描くのか知らんけどダサすぎ
誰かストップかける人いなかったのか
他の作品にもドレスのデザインダサいのあるけどこれは度を越してダサい
2021/06/18(金) 11:55:32.00ID:JGb1pB/j
原作ちょっと調べたらティアラのドレス作中で「可愛い」とか「気品がある」って扱いなのね
そんで「美しいティアラローズにピッタリ」という
もう価値観がおかしいんだな…
現実の価値観で言うと下品で悪い意味で派手でしかないんだが
2021/06/18(金) 12:16:53.43ID:ASBKq9uw
露出度高いドレスが流行った時代もあったけどね
育ちのいい保守的な人達は良く思ってなかった
若草物語でメグが流行の露出度高いドレス着せられて困惑するシーンがある

まぁぴったりなの確かだけど
2021/06/18(金) 13:58:49.03ID:SM63ox1W
イラストレーターの絵柄も、少女チックみがあるからな
ダブルパンチで痛く見えるよ
きらきらは目に悪いよ
100この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/18(金) 16:57:33.01ID:gODXC2U7
>>97
美しいティアラローズにピッタリ
コーヒー吹きそうになった
一体なんのジョークだよ 作者のオナニー小説だよねこれ

こうして見るとティアラのドレスって似たようなデザインばっかの気がする
101この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/18(金) 17:02:44.59ID:gODXC2U7
>>93
なんたって「主人公」であり隣国の女神でもあるティアラ様だからね
主賓よりも目立つのは当たり前 注意しようものならダーリンアクアと妖精王の皆様に断罪されるよ

ベルサイユのばらですら、王妃であるアントワネットにちゃんと忠告をする人間(オスカルやメルシー伯)がいるのにティアラ様()にはおらずひたすら周囲は甘やかしマンセーw
2021/06/18(金) 17:23:24.28ID:8XM3ZAz/
ティアラの周りって基本的に盲信者しかいなくて本人は女神のように崇められてるけど、これってよく馬鹿にされてるメアリースーものと何の違いがあるの?
バフかかりまくりでしかも溺愛してくれる旦那と横恋慕してくる妖精王と妄信的な家来がいる悪役令嬢って、これもう悪役令嬢じゃなくて愛されヒロインだよね
2021/06/18(金) 17:53:49.81ID:uCbuFb+0
>悪役令嬢じゃなくて愛されヒロイン
ティアラにイラッとくるのそこなんだよなあ
何もしなくても愛されて邪魔者は信奉者が排除して悪いことしても反省なしで許される
こういうのを序盤で礼儀知らずのゲームヒロインを有能貴族令嬢として注意してたティアラが享受してるんだから
2021/06/18(金) 18:24:31.49ID:4szJ1emR
ティアラのメイドやアクアの従者にもイラつく
妄信だよほんと
105この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/18(金) 19:13:54.85ID:gODXC2U7
>>104
一番イラつくのは胸糞な正ヒロインヘイトを垂れ流す作者なんだけどな
2021/06/18(金) 19:53:59.60ID:4szJ1emR
>>105
それ言っちゃったら元も子もないんでw
でもほとんど書籍化されてるよね
そういう意味では才能あるんだな
2021/06/18(金) 20:26:52.83ID:S6BpTaKL
何でこんなドレスおかしいのかと思ったら現代ドレスすぎるんだ
パフスリーブもないし、ウエストからのふくらみもない。マジで他の令嬢物と比べても体がスットーンとしてる
ぶっちゃけ結婚式に気合い入れたドレス着てきましたレベルで世界設定に合ってないんだわ
現代で人前で婚約破棄されましたエーンみたいな設定でも十分通用するレベルのドレスの合ってなさ笑う
正直キャバクラアクアフォレストの看板娘(自称)の方が合ってるでしょ
看板娘とは言われているがおもてなしする側じゃなくて客側がおもてなしする側だけどオーナーのアクアが贔屓してるから辞めないし勝手な事するけど周りに押し付けて怒られてもメソメソ、アクアがクビにするみたいな
国単位でやるからおかしいんだよ
108この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/18(金) 22:01:54.32ID:nOQyr0VW
>>107ティアラ=キャバ嬢にはワロタw
キャバクラアクアフォレスト、すぐ潰れそうだな
ティアラ、本当に疫病神でしかないよね
2021/06/18(金) 22:28:40.17ID:lAd8xeCP
ティアラは持ち上げられるような事何もしてないから嫌いなんだよね。妖精の祝福もあんなにあっさり祝福されるんじゃなく何か貢献したから祝福された、とした方が有能設定にも説得力が出てくるのに。
2021/06/18(金) 23:01:53.02ID:2TBkssTJ
お菓子で世界中に貢献してるらしいので…
2021/06/18(金) 23:14:02.19ID:lAd8xeCP
お菓子外交って絶対裏でバカにされてるか海の妖精王と同じように捨てられてそう
2021/06/18(金) 23:48:27.86ID:bBwegJbr
漫画しか知らないけど海の妖精王もティアラマンセー要因になるの?
2021/06/18(金) 23:48:40.51ID:bBwegJbr
要因→要員
114この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 04:57:57.36ID:/pjGmgpY
>>112 ティアラの子分になって空の妖精王とラブラブになるよ
コイツアカリと同じ上級国民だよ
色々しでかしときながら対してお咎め受けてない
2021/06/19(土) 05:38:30.24ID:QiD3Tm5O
>>114
そんな中何故アイシラだけ冷遇されてるのか本当に疑問
アイシラが好きとかヒロイン厨とかじゃなくただただ違和感がある
116この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 06:51:22.46ID:/pjGmgpY
>>115 作品の文章に作者の乙女ゲーヒロインへの憎しみが感じ取れる

だから、アイシラに結婚式をめちゃくちゃにさせはしない(結婚式の祝いにきたアカリの独白)

ゲームのヒロインに勝ち、ティアラローズは幸せを手に入れたのだ(ティアラがアクアと指輪の交換&誓いのキス後の文章)

可愛い良い子なヒロインを踏みつけて悦に浸ってる感じがして胸糞

そういえば最近のレスで未来のマリンフォレストで魔物が発生したとか話が上がってるけどまさか闇堕ちしたアイシラが魔物を暴れさせてるとかって展開にするんじゃないだろうな
あの作者ならやりかねない
またアイシラを悪役にして今度こそフルボッコで殺したりとか

ティアラのほうが邪神の役に向いてると思うがな
2021/06/19(土) 08:13:18.92ID:ej+pQ7OE
健気で頑張り屋の子が嫌いなんだろうなってのは漫画読んでて思った
ヘイト創作でもそういう正統派ヒロイン属性の子を「男に媚びを売って取り入る能力だけが高い」と書いてる作品は一時期多かったし
それにバカな原作男子を踏み台にオリキャラにちやほやされる夢主が出てくるヘイト夢がある
オリキャラにモテモテで夢主困っちゃう☆がまさにティアラローズまんまだよ
何もしなくてもメソメソしてれは周囲がなんでもしてくれる、男は発情してくる、女は信者っていう構図もそう
忠告してくれる人も、叱ってくれる人がいないのも同じ
2021/06/19(土) 10:07:23.32ID:DDjwqir+
わりとそういう健気な頑張り屋タイプはその子の為にしてはいけない事をした時に叱ったりするとハングリー精神強いからその事を理解してちゃんとその後に活かしてるんだよね
少女漫画とかで叱られて反省する主人公とかわりと見るし
ティアラタイプは叱る=私をちやほやしてくれない→私の事が嫌いなのねと周りに人がいる時にメソメソ→取り巻きが勝手に動いて叱った人物を排除という悪役令嬢とは名ばかりの嫌われる女ムーヴを地で行ってる
何かヒロインをビッチ扱いしたりする悪役令嬢がざまぁされたやつあったんだけど、その中でお妃になって何も仕事しなくて側室選ばれたのにワンオペ育児がどうのこうの言ってるやつたったな
乳母に使用人が大量にいるお妃がワンオペってなんだよって思ったけど、ティアラはそれを地でいってそう
119この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 11:04:52.22ID:nFuBXnhz
>>118
ティアラ、たぶん育児も楽なところばかりやって面倒なところは使用人に押しつけて、それで子育て大変だわぁドヤァとかしてると思う
少しでも不平をいえば影でアクアとか妖精王に排除されるからみんなビクビクしてんじゃないの?
2021/06/19(土) 11:24:18.63ID:WRlZU0wE
完全回避ヒーラーの作者か
炎上商法いたいなやつで開き直ってやってんじゃないの
2021/06/19(土) 11:35:10.74ID:xDFOMOTe
そうなんだよな…
正直、アイシラが出るまではまだこういうひたすらな溺愛物好きだね〜wって程度で好意的でも否定的でもなかった
アイシラの扱いに「!?」ってなって、それからティアラ達のあれこれ目についてきたん別にアイシラ推しなわけじゃない…そんな自分でもなんだこれはと思うくらいにあのキャラの待遇が酷すぎるので…
2021/06/19(土) 11:36:32.47ID:13H2TQ2N
いや多分素でやってると思うこの作者
悪役令嬢物でやりすぎって批判出ると、頭おかしい作者は不機嫌になるけど
こいつ批判出ても更にヒロイン批判させようと悪いように書いてるし、今感想受け付けすらしてないしな
しかもスピンオフでは他の悪役令嬢にマジで虐められたにも関わらず救済なしという
多分この作者の中で一番の悲劇のヒロインだと思う
コミカライズでアイシラが媚薬入れた事になってるけど、それすらもしめしめこれでアイシラがもっと嫌われるとしか思ってないんじゃね
2021/06/19(土) 11:55:47.09ID:QiD3Tm5O
>>122
アイシラ更にいじめられてるの?
124この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 13:02:50.67ID:/pjGmgpY
>>123
スピンオフで続編の悪役令嬢オリヴィアの執事のレヴィに「たいしたことない」とか「オリヴィアのほうがヒロインにふさわしい」とか馬鹿にされているよ

あと、この先の話でティアラが続編のイベント見たさにオリヴィアと勝手に城を抜け出す→偶然海の妖精王の指輪をはめてしまい、その後レヴィに襲われアクアが負傷し、ティアラはそのまま倒れ昏睡状態→目覚めたらティアラが記憶喪失なんてなっている

アイシラが王太子に一服持った!あの女死刑!とかわめく信者はレヴィがアクアに怪我させたシーン読んだらどういう反応示すだろうか
web版の感想欄ではまともな読者がそのことを突っ込んでいたけどな
あと、ティアラ勝手な行動しておきながらやっぱり対して怒られていなかった
アクアがちゃんと叱るべきなのに..
2021/06/19(土) 13:21:58.08ID:wjmhZsWW
屁理屈こねて他の女苛める女がヒロインにふさわしいのか
作者のヒロインイメージってそういうもんなんだ ティアラもやってたもんな
それならアカリも理想的なヒロインなんだな
苛めをやらないからアイシラは駄目なんだろう
2021/06/19(土) 13:23:31.29ID:p8Js36vl
アイシラにもマンセーしてくれる侍女か騎士いたっていいのにな
マジでいつも単身で集団虐め受けてるから可哀想
127この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 13:45:42.43ID:/pjGmgpY
>>126
自分としてはパールラント家のイケメン執事のカイルがそうであってほしいと思う
漫画版にチョロっと出てきたけど
2021/06/19(土) 14:15:32.13ID:G05WeTZ7
この作品てキャラの名前が陳腐だなーセンスないなーって印象w
2021/06/19(土) 15:03:06.14ID:QiD3Tm5O
>>124
ありがとう
ティアラや転生仲間の方が害悪やんけ
男は漏れなくアホしかおらんとかやべー世界
2021/06/19(土) 18:55:03.53ID:/pjGmgpY
さいわい君達は戦いに勝って大切なものを手に入れた...
だがそれらもしょせん一方的な欲望ではないのか?
自分にとって大切なもの....
それを守るためならば他者を傷つけていいのか...?
お前達もこの世界にすんでいたみにくい人間達と同じだ....

これ、スクエニの鬱な某RPGでラスボスが主人公達に言ったセリフだけど、そのままティアラとアクアにも言ってやりたい
131この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 18:55:36.85ID:OwJscbvM
>>124
そのまともな意見に対して信者が、ティアラはアクアに出会って本来の性格に戻ったとかハルトナイツには義務や責務だけだったから今の方が良いとか頭おかしい意見言ってて草
それで実害が出てるのに何言ってんだ、むしろそういう意味ではティアラにはハルトナイツの方が良かったんじゃなかろうか
2021/06/19(土) 19:29:56.75ID:2GIxsg8e
コミカライズのハルトナイツの顔好き
あのちょいロン毛と垂れ目がどうしようもないボンボン王子感出ててとてもヨシ
その点アクアは髪型も顔もどっかの漫画の主人公の友人ポジにいるモブ的なキャラデザだと思う
133この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 20:39:59.86ID:nFuBXnhz
>>132
アクアもだけど従者のエリオットもモブ顔しているよね
寒いキザなセリフ言わないだけアクアよりもエリオットのほうがマシだけど
アクアってモブ顔の癖に寒いセリフ言いまくるから気持ち悪い
サラヴィア(チャラ男風のサンドローズ国王)の子猫ちゃん呼ばわりも十分キモイが
2021/06/19(土) 21:16:41.60ID:h7HrE88v
よく考えると隣国は○○ローズが多過ぎな件
主人公がティアラローズなんだからさ
馬鹿みたいに多用しない方が良さそうなのに
ホントキャバクラ名みたいなの
2021/06/19(土) 21:26:21.42ID:ej+pQ7OE
>>134
なんていうか、中学生当たりのネーミングセンスなんだよね
136この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 22:10:56.30ID:RO7UddEt
>>124
>>オリヴィアの執事のレヴィに「たいしたことない」とか「オリヴィアのほうがヒロインにふさわしい」とか馬鹿にされている

自分の主人の方がふさわしいとか完全に身内びいきじゃないですか
取り巻きって盲目的で令嬢目線の考え方で甘やかすばかりだから悪役令嬢ってなるべくしてなるもんなんだな
2021/06/20(日) 03:11:03.17ID:0hsiIvjO
よくよく見たら隣国ってざまぁタグついてるんだよな
あれって少なくともなろう内では「むかつく嫌なやつを追い落としてスッキリ」みたいな意味しかないと思ったけど
2021/06/20(日) 03:15:22.93ID:mv7bR5Uh
漫画で読んでるけどアイシラ今のところ嫌われる要素なくね?
2021/06/20(日) 03:45:26.93ID:rqxoh380
>>136
そりゃ執事は自分の命に代えても主に尽くすのが普通ですからな
大真面目に執事は結婚しちゃいけないってのもそれなんよ
仕える主人以外に心を寄せちゃダメ
だから結婚も子供も論外
例外もあるにはあるけど、白い目で見られることを覚悟しておけという
そんな立場のキャラが主人以外を褒めたら…ティアラのことは褒めそうだな
2021/06/20(日) 03:46:46.41ID:rqxoh380
>>138
だからWeb版の時アイシラ可哀そうじゃん!って抗議が来た
その結果が救済措置ではなく「アイシラを嫌な女にする」という行為ですよ
2021/06/20(日) 03:53:49.24ID:pka0ia5x
>>139
でも先祖代々仕えてる執事の家系とか聞くけどな

まぁだとしても普通は令嬢に仕える執事が他家の令嬢を悪く言うなんてあり得ないけどな
そして令嬢を上から目線で品評する性格悪い執事なんて死んでも嫌だわ
142この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/20(日) 05:09:28.99ID:JtFiyCBx
>>140
普通の作家なら救済措置とるか、もし惚れ薬エピソード入れるとしてもアイシラを人間的に成長させるとかフォローするがな

>>141他の家の令嬢馬鹿にしたり、王太子を襲って怪我させたり…オリヴィア本人はそれでも許せるだろうが、彼女の親はこんな礼儀知らずの非常識野郎とっとと追い出したいだろうな
置いておいたって家の恥になるだけだもの
2021/06/20(日) 06:37:19.35ID:zKwlbz/1
登場人物ほぼ全員が感情で動きすぎなんだよ
仮にも王族や貴族の人間なんだから自身の行動がどういった結果を招くか考えろよ
144この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/20(日) 08:48:00.81ID:JtFiyCBx
>>143
感情で動いても周りに迷惑かけてもティアラと愉快な仲間達()はほとんど罰を受けないし叩かれません
特に女神ティアラローズ様(笑)は
2021/06/20(日) 09:16:52.82ID:ji1dOq0t
執事が他の家の令嬢、しかも公爵を父に持つ者を何も非がない上にあんたのとこの令嬢にいじめられてたのにその令嬢に説教もせずに持ち上げしかしないんだから
つまりはその程度の執事でありその家もたいしたことないっていう証明になってるよね
ティアラの何もしないムーヴも家にいた頃からだろうし、この周辺の国々が国として低レベルなんだろうな
そして人外もその煽りを受けて低能になつ てるという、まともな人間がフルボッコにされるクソ仕様
2021/06/20(日) 09:21:39.83ID:JtFiyCBx
さっきふと思ったけど、ティアラの城抜けだし事件の一番の被害者って護衛騎士のタルモなんじゃない?
ティアラが勝手に「二度も」城を出たせいで、彼が後で責任を問われたんじゃないのかと思う
と切なくなるよ…常識人のいい人なのに
アイシラもだけどタルモも可哀想なキャラだよね
2021/06/20(日) 09:27:38.12ID:WApBiXvC
アカリがハルト落とさなきゃ、アクアが出てくることもなくアイシラは幸せだったのだろうか
やたらアクアがモテる意味がわかんない、普通乙女ゲー一番人気はもっとおもしれーやつだよ
148この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/20(日) 10:17:30.10ID:3kqakeqs
今後もしもアイシラが本当に悪い子になったり落ち度が増えても救済したい気持ちは絶対に変わらない
だってティアラローズとオリヴィアの物語の作劇上の都合だって分かりきってるから
不憫すぎる
149この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/20(日) 10:37:05.96ID:zKwlbz/1
>>144
それがおかしいんだよな
ハルトナイツがお忍びで街に出た事を窘めてたくせに、それ以上に最低な事して咎められないって(しかも私欲)
2021/06/20(日) 10:41:37.78ID:S9kQc95I
初期の悪役令嬢ものって物語の都合で露骨に嫌な役や不幸を背負わさせるキャラを救済したいとか
なにをやっても許され愛されるキャラへの不満とかが期待されていたようにも思うけど
悪役令嬢(笑)のティアラローズではなくむしろアイシラの方がそういう対象に見えてしまう皮肉
2021/06/20(日) 10:46:30.17ID:rqxoh380
>>141
そういう場合執事の子供が仕えてるとかのパターンは少ない
まあファンタジーだと執事とお嬢様の結婚はゴロゴロしてるけどね
そうなると今度は「身分違いが云々」で平民キャラに絡んでくるのがおかしくなるんだけど
このあたりは隣国に限らずなんだけど、この作品の場合小さな矛盾から大きな矛盾までティアラローズ様の前では問題なしになるからそれ以前よな
2021/06/20(日) 10:50:59.32ID:rqxoh380
>>149
そもそも初期にティアラローズがアカリに殿方に気軽にホイホイ声かけて!婚約者がいるのに!と咎めてるんだけどさ
お前現状それ言えるの・・・?
婚約者、のちに夫がいる状態であっちの男に媚び売って、こっちの男にすり寄ってという
153この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/20(日) 11:54:06.67ID:zKwlbz/1
>>152
ティアラはそういう「お前が言うな」が多いよな
相手はダメで自分は良いって典型的な自己中
これでティアラが優しい(笑)とかギャグかよ
154この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/20(日) 13:02:57.69ID:FGO5v8AX
>>148
自分も賛成 明らかに作者の虐めだって丸わかりだし
いっそのことティアラ一味にいじめられ続けたアイシラがスクエニの鬱なRPG「ライブアライブ」の勇者オルステッドみたいに闇堕ち魔王化してマリンフォレストを滅ぼすとかいう展開にしたら逆に感動する
2021/06/20(日) 13:11:18.59ID:QcOf1iBf
そうだね
今まで出てきた男連中が足元にも及ばない美形で一途で誠実な最強魔王キャラと幸せになってくれ
2021/06/20(日) 13:25:54.93ID:1o7TFLKc
乙女ゲームの世界ってことになってるからかイケメン捕まえて幸せに〜ってのよく見るけどそれだと他力本願なティアラと同じようでなんか嫌だなと思ってしまう
2021/06/20(日) 13:27:24.61ID:iRglfohG
悪役令嬢モノが流行ったのって、逆ハーや聖女のヒロイン像へのアンチ精神から生まれた流れだと思うんだけど、作品が増えるにつれ結局「悪役令嬢」がそれに成り代わってるんだよね
あおのアンチも悪役令嬢が逆ハーヒロインになることについては物申さず、スカッとジャパンみたいな展開で楽しんでて不思議
結局のところ、無条件で溺愛されたりイケメンに追われておもしれー女されたりするヒロインポジ自体が嫌なのではなく、そこに据えられるキャラが優等生聖女タイプだと面白くないからなんだろうね
2021/06/20(日) 13:30:28.91ID:iRglfohG
>>156
わかるけど、ヒロインが元いた男達より遥かに上回るスペック引き当てて、キーッとなるヒドインいるじゃん?
ああいう惨めさをティアラにどうぞしたいのでイケメンは必要だ
159この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/20(日) 13:43:22.94ID:FGO5v8AX
>>158
そうだよね アイシラにはもっと素敵な人と幸せになってほしい
それこそアクアが彼女にとっては路上の石並みにどうでもいい存在となるぐらいの
160この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/20(日) 13:45:17.91ID:FGO5v8AX
>>152ティアラにとって本命のダーリンはアクアだがキースはキープ君なんだよね
2021/06/20(日) 14:37:04.17ID:OCY4JjSU
「同い年で親しみを感じるのかもしれないが私は高位の令嬢であなたの友達ではない」って言うの、この作者好きだね
最初はティアラがアカリに言ってて、次に加護なし令嬢も言ってて、そこで同じ原作者だと知った
2021/06/20(日) 15:46:48.51ID:xhNOFbTK
>>161
じゃあ何様なの?って感じ
きちんとそこに存在する高位のキャラクターならまあまあ高慢ちきだけどキャラだからいっかと割り切れるけど
中身は同じ世界の転生者だぞ?
ガワ作ってるの世界観だけじゃねぇかっていう
そういうわたくしとあなたでは価値基準が違うんですってマウントは凄まじく気分が悪い
2021/06/20(日) 17:02:49.64ID:xhNOFbTK
ちょっと前に悪役令嬢スレで出ていた転生者殺しって逆張り漫画が出てくるのも分かるわ
「悪役令嬢」が「断罪」もしくは「破滅」を避けるのに始まったなろう転生が今じゃ主婦のざまあうっぷん憂さ晴らし劇場にすりかわってるんだもん
これから最大級な(元悪役令嬢)王妃断罪劇の為にヘイト貯めまくって最期落とし前つけるまでいけば(悪役令嬢)ものだけど
もう片鱗残ってないでしょ隣国も悪役令嬢も
ただの女なろう転生(気に食わないキャラ苛め含む)みたいになってる
アクアとティアラだけで話がおさまってないし
悪役令嬢は総溺愛ですってタイトル変えたら?ってくらい酷い
2021/06/20(日) 18:34:03.21ID:H9FLD5P1
あんまり話題にならんけど、ハルトナイツがアホやらかしたせいで弟に継承権回ってるじゃん?
その弟の婚約者って5歳上の公爵令嬢なんだけど、コミカライズでは「女性が上の5歳差は厳しいが」って書かれてたんだけど、ティアラは「綺麗にまとまった?」とか考えててワロタ
確かにこの件に関してはティアラは完全なる被害者だけど、こういうところが自分さえ良ければいい精神出てるんだよな
ここでこれから苦労するであろう年上の公爵令嬢とかつての自身を重ねて密かに応援するようなモノローグ入れたら印象違うんだけど
165この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/20(日) 18:58:21.78ID:FGO5v8AX
>>162
うわっ最悪(汗)
そうやって見下した相手を下僕にして気に入らない女を虐めさせているんだから
2021/06/20(日) 19:32:05.50ID:rqxoh380
>>164
自分が性格悪いって自覚あるならまだいいんだよね
「悪人では決してないが、お世辞にも性格がいいとは言えない」とか「性格の悪い善人」というカテゴリのキャラはいるんだし
そのことを自覚して開き直ってるキャラってのは、それはそれで魅力があったりする
ところがティアラの場合「清らかで純粋な心優しい少女」で、常に自分は被害者という立場に無自覚に置いている
このことを指摘してやる人間もいないか、指摘すると被害者気取りで泣き出す悪い意味で生粋の姫気質、くわえて助長する信者しかいない
作者がティアラを「理想的な清らかなヒロイン」として書いてるから治らない
2021/06/20(日) 20:13:44.73ID:IKUIpKBr
しかしティアラは妖精にきらーいって言われたりアクアに素っ気なくされたりしただけでこの世の終わりみたいだなぁ
アイシラがされてる扱い受けたら3秒で死ぬんじゃないの
2021/06/20(日) 20:43:37.70ID:rU6MzJ1R
この悪役令嬢とその取り巻きシンパだけに優しい世界を他のクソゲー染みた無茶苦茶厳しい世界と混合させてみたい
絶対ティアラ達は民を真っ先に裏切って命乞いするか、男を陥落させようとティアラはフラッと行きそう
アイシラとか信者じゃない、ティアラ達とは距離感がある人達だけ民を守りそう
そんなレベルで地位+悪役令嬢絶対権ありすぎなんだよね
地位はあっても悪役令嬢が気に入らないと国の王と妖精王が潰しそうでマジで国として成り立ってるか疑問
169この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/20(日) 22:08:42.65ID:FGO5v8AX
>>168
どっかの某北の将軍様の国かよマリンフォレストは もしくはナチスドイツか
「ハイル!ティアラローズ!!」

アクアもティアラの為なら平気で民を犠牲にしそうだよね ティアラと自分さえよければいいという考えだもん
あとアカリ、マリンフォレストで革命とかクーデターとか起こったら真っ先にティアラ見捨てて逃げるよポリニャック夫人みたいに
賭けてもいい
っていうかコイツ一応ラピスラズリの聖女様(笑)なのになんでマリンフォレストのことにいちいち首突っ込むの?
コイツが自国ほったらかしでよその国ばっかりかまっていれば、旦那であるハルトナイツの立場が悪くなる可能性があることぐらい少し考えればわかりそうだけどな
2021/06/21(月) 00:15:28.60ID:p9OjSe3s
「悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛されるのアイシラに転生してしまった」みたいな感じの
崖っぷち転生ものがあったら絶対主人公を応援したくなると思うくらいの酷さ
171この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/21(月) 00:38:09.15ID:NPZBt8QP
アイシラを助けたいけど一族ごと海の妖精王の加害者要素を背負わされているからそこを何とかしたい
例えどこかの国の王子とかに見初められても実家が首根っこ捕まえられてるからマウントとられまくるだろうしいっそ一族追放で新天地を開拓するしかなさそう
最大の敵は悪役令嬢に肩入れし過ぎな世界だ
172この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/21(月) 00:38:10.89ID:NPZBt8QP
アイシラを助けたいけど一族ごと海の妖精王の加害者要素を背負わされているからそこを何とかしたい
例えどこかの国の王子とかに見初められても実家が首根っこ捕まえられてるからマウントとられまくるだろうしいっそ一族追放で新天地を開拓するしかなさそう
最大の敵は悪役令嬢に肩入れし過ぎな世界だ
2021/06/21(月) 03:22:05.46ID:JaOKkXQE
ピッコマってとこで隣国王太子のコミカライズ読んでるけど
ここでもそれまで恋愛ランキング上位だったのにアイシラ苛め展開になると
一気に圏外になる現象が出てた
真面目にもしここから返り咲くならアイシラ救済するべきだと思うけどな
年下の女の子苛めて喜ぶファンしか残らなくていいなら構わんけど
2021/06/21(月) 04:01:23.46ID:r1yi4Nsd
>>173
>年下の女の子苛めて喜ぶファンしか残らなくていいなら構わんけど
作者的にはわざわざアイシラの性格歪めてまで貶めたいんだからそれでいいどころか寧ろ狙い通りなんじゃね?
それか致命的なまでにヘイト管理苦手なだけか
2021/06/21(月) 04:08:47.55ID:+i3JZkKh
>>170
作者公認でやるとやっぱりティアラ至上主義になっちゃうのが問題よな
この手の作品の二次創作ってほぼないし
まあ下手にツッコミ入れる作品なんぞ書いたら信者が怖いしなこの界隈…

>>173
作者は年下の可愛い女の子イジメるのが好きなようだし、作品信者もそういう層で固まってる
だから圏外になったり展開批判も「理解できない方が悪い」としか思わないもんだよ
2021/06/21(月) 07:46:26.64ID:CWZopy6R
>>154
闇落ちとか可哀想だから最初から海に愛されていた彼女に相応しくなるべく鍛えてきた勇者な幼馴染パターンで……
2021/06/21(月) 14:12:30.00ID:Drd4oqlA
>>170
はめふらは攻略対象がみんなカタリナに惚れる展開だけど、アイシラで考えると別にアクアを始めとする男どもに惚れられる逆ハー展開希望ってわけじゃないんだよな
軒並み全員ザマァされてほしいとは思う
2021/06/21(月) 16:21:47.48ID:+i3JZkKh
隣国王子の世界に転生してしまった、なんて話があったらどう転んでもティアラ達批判にしかならんなー
ちょっと読んでみたい気もするけどただのアンチ作品になるだけか
昔読んだアンチ悪役令嬢もの?で「王子がメイドと話をしただけで浮気だなんだと言い出すメンヘラ女が婚約者の悪役令嬢」ってのがあったけど
ティアラもそういう感じで元婚約者が嫌気さしてたとかの下地ありそうな気がしてきた
アクアにちょっとそっけなくされたり他の女が声かけただけで不安になってるし
2021/06/21(月) 17:42:26.22ID:2ggA03s2
悪役令嬢物って単なるコミュ障のメンヘラで独占欲強いだけのやつあるよね
そして自分は棚に上げる
ティアラはそれが天元突破したけど
180この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/21(月) 18:55:34.16ID:BXgzJ9D4
隣国ってドラマCDあるんだ。声優の無駄遣い辞めろ
2021/06/21(月) 19:20:16.96ID:uO0OkkiG
カタリナが好きとかそう言うんじゃ全くないけど、アイシラの中にカタリナ入ってアクアに蛇投げたりしたら愉しいだろうなあとは思う
182この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/21(月) 19:28:32.14ID:daPtaWdy
>>176
アクアどころかレヴィすらも5秒でKOできるほどの戦闘能力を持ったイケメン勇者希望
もしかしてパールラント家の若い執事がそうなのではと淡い期待はするが
2021/06/21(月) 19:51:21.13ID:/5hrjxYb
>>181
カタリナが入るならアイシラじゃなくていっそティアラに入って野猿化したら回りドン引きしそうでいい
アイシラが迂闊にキャラ変したらティアラに天誅下されると思うとマリンフォレストからティアラのように隣国へ出ていった方が幸せになれるんじゃなかろうか
2021/06/21(月) 20:47:32.48ID:CWZopy6R
>>182
ティアラの同類に落ちてしまうからいざとなれば妖精王でも何でも正面から止められる力を持ちつつ、直接ティアラ一味には何もせず側でさりげなく手出しさせないと護るくらいが一番かな……
185この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/21(月) 21:06:25.12ID:daPtaWdy
>>183アイシラはもうマリンフォレスト出たほうがいいよ このままいてもどうせアクアにはパシリ扱いでティアラとその取り巻きにはいじめられるだけだし
ムーミン谷みたいなところでスローライフしていてくれ
2021/06/21(月) 21:59:53.16ID:IpFcB+jC
アイシラ追い出して娘にその役目与えるつもりじゃないのかね
娘が魔力設定なのそのためかもしれない

もう信者もアンチも追放望んでるな
信者の場合は追放=不幸のどん底なんだろうけど
2021/06/22(火) 08:40:20.03ID:gvRs4pPY
ふっと思ったんだけど、この作者もしかしてティアラを「不遇にも耐える健気で能力あるけど奢らない控え目で謙虚な美少女」と思ってない?
そんでアカリとアイシラは「男に媚びを売るのが得意なだけの女」
アカリはまだイモくてモサい、オタサーの姫で閉じられた空間でやってる存在だから慈悲をかけた
アイシラはぶりっ子が得意な八方美人でティアラの地位を奪うろくでもない女だから徹底制裁という
そういう認識なのでは
ティアラのメンヘラ依存気質で妙な所で卑屈なのを「私はこんなに遠慮して優しいのに」って思ってる人とそっくりなんだよね
ぶっちゃけ根暗オタク系にチラホラいるようなタイプがそういう自己評価くだしてることある感じで
2021/06/22(火) 11:27:20.05ID:r1s4c7nV
>>186
ありそうで草
アイシラの海に愛されてる設定もどうでも良くなってそうだし
2021/06/22(火) 12:45:37.61ID:qkwxOp+I
コミカライズ見てるとアイシラのキャラデザはティアラ様()と比べて地味にしてるのかな
もみあげもっさりピンク髪の下品なキャバ嬢ドレス女より、爽やかな水色のセミロングで優しい顔立ちのアイシラの方が可愛いけど、原作者的には違うんだろうな
正直言って漫画家の絵は古臭いけど、この頭ハッピーセットな物語に似合う少女漫画的華やかさとキラキラ感はよく出てるのでガチャ当たってよかったねって思う
2021/06/22(火) 13:00:58.45ID:6yZrXPxe
>>189
前髪作ってないところがいやらしいなーと思う
前髪ないキャラって年齢上に見える
2021/06/22(火) 13:36:48.26ID:PPYeI4kR
ティアラがいつまでもイベントやゲームって言ってんのが呑気だなって思うんだが
アクアと結婚したけどアイシラのイベントが起きるかも〜とか緊迫感なくてプレイヤー目線なのが解せない
子供産んだんだよね
もはやゲームというより現実じゃん
2021/06/22(火) 13:59:49.32ID:gj2FpiBM
ティアラの家族は増えるのに同じように召喚転生しているアカリとハルトナイツには子どもいないよね
(太鼓持ち増やしても仕方ないんだが解せない)
それとも魔力持ちらしい娘か息子たちが成長したらお役御免になってまともに家族持てるのか
膨大な魔力持ちってことで聖女ヒドインと悪役令嬢の関係性にも関わらず小姑みたいに気軽にヒョイヒョイ出てくるけどアカリw
まぁ聖女ヒドインだから別に子ども見たい訳じゃないけどティアラにご都合な世界観だよねぇ
2021/06/22(火) 14:56:22.14ID:k7GSx7kp
ティアラの方が普通は非常識扱いされる前振りみたいなもんだよね
大人っぽく見えるけど実際は中学生くらいの少女でしかない女の子を盛大に恥かかせた成人女だよ
現代じゃ大学生が彼氏をちょっと良いなとかまだ恋を自覚してない子に敵意剥き出しにしてるもんじゃん
それもわざわざ結婚式招待しておいて「お前の恋は実りません残念でしたーーー!ざまぁ!」みたいな
しかも男と取り巻き女に言わせたり焚きつけておいて、自分は何もしないし自分の手は汚さないクソ女
こんなん諸手を上げて褒めたたえてる信者の神経理解できんわ
2021/06/22(火) 16:36:53.44ID:V6ieKJmo
隣国知らない頃コミカライズの絵を見てティアラを「おっめっちゃ可愛いやん!」って思って読んだな
同じ棚に並んでいる漫画のヒロインが地味な黒髪とか短髪とかだったのもあって余計に
悪役令嬢もののコミカライズってとにかく表紙が華やかになるもんな…美人設定ばっかりだし
絵の美麗さは百難隠すと思う
けどストーリー進むにつれてティアラを美人とは思えなくなったな内面酷すぎるから
何より地味に描かれたアカリとかデコだしアイシラとか明らかに周りと差別化して一番美人に描かれてるのがいやらしい
まあそうでもしないとティアラのアレな面を誤魔化せないと思ったんだろうけど
けどどっかでデコだしでも美人に見えるのが本物の美人って聞いたから案外一番美人なのアイシラなんじゃない
2021/06/22(火) 16:48:47.35ID:gvRs4pPY
>>194
というかアイシラのが単純に清楚で可愛いと思う
ティアラはなんていうか、ゆるふわ髪は可愛いんだけど結婚後もあの髪型は幼い
ついでにもみあげがねえ…
成人して子供もできてあの髪型はねーわ
2021/06/22(火) 17:35:02.30ID:gj2FpiBM
1話どうだったっけ?恋愛と吟うなら描写あるよな〜って思ったら「想いを寄せている」薄っ
断罪イベント発生しなかったらアクアは身を引いていた訳で(まぁタイトル通りそのまま断罪イベント起こるんだけど)隣国の王太子が望めば〜ってラピスラズリの名って超簡単お手軽なんだな草
色々注意という名目の指摘してきたらしいけど
ティアラはそのままそっくりブーメランか?ってくらいはしたない行いするんだよな
令嬢とは?って感じ(所詮中身は日本の喪女か)
ドラマCDに至ってはクリスマスプレゼントでハルトもアカリも妖精王もいるしお前ら庶民かなんかか?ってくらいレベル低い
社交シーズンじゃない?クリスマスと言えど
王太子()と婚約者()連れ立ってなにやってんだよ
2021/06/22(火) 18:37:06.06ID:wVFqrG7X
さっきチラッとブックオフで小説立ち読みしたけど、アイシラ、媚薬入れた罪を事件が終わった直後にきちんと認めて謝罪してるよね。amazonの小説のレビューで信者様が
「王太子に一服持ったくせに反省してない!!」とか喚いてた気がしたけど..
信者様は果たしてちゃんと読んでいるのか疑問に思ったよ
都合の悪いところはすっ飛ばして見てるのかな?
アイシラ、ちゃんと罪を認めているんだからどっかの自称「ティアラ様の親友」なラピスラズリの聖女様()よりはずっとまともだよ
アカリの謝罪シーンは一応あるにはあるけど、だいぶ話が進んでからだから自分的には何を今更と突っ込んでしまった
2021/06/22(火) 20:34:26.72ID:YpRZl/cX
>>193
これほんとその通り
結婚式までアイシラは恋とはどんなものかしら状態だった
それを出しゃばったアカリがあなたはアクアのことが好きなんだって暗示かけるみたいに焚き付けるから、自分はアクア様が好きなの?この胸の痛みは恋なの…?とかなんとか思って、ふらっと立っちゃったんだよね?
それで鬼の首取ったみたいにほらやっぱり!って責め立てる大人気ないアカリと妖精王
狼狽えるアイシラに俺はティアラしか見えないとか自己陶酔に抜かす勘助アクア
そして涙ぐむアイシラに近づき、失恋した女の子は泣けばいいのwwwとか煽るティアラ

この流れに絶句したからよく覚えてるんだけど、これでアイシラに同情しない人いるの?いないだろっていうくらいひどい扱いだった
199この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/22(火) 20:51:34.37ID:wVFqrG7X
>>198 失恋した女の子は泣けばいいとホザいたのはアカリだったような..(ごめんなさい)このシーン見たとき、何を言ってるんだこの女はと突っ込んでしまったよ
お前のせいでアイシラ傷ついて泣いてるんだろうが!ボケナス!!という言葉が出かけたよ
2021/06/22(火) 20:59:07.29ID:R8qcKbTg
心優しいティアラだけは唯一アイシラに同情していたよ
2021/06/22(火) 21:21:41.88ID:SbNSzbnh
>>199
>>200
勘違いだったか、ありがとう
ティアラ様、この件に関してはごめんなさい

しかしアカリもアクアが本命で失恋したからこその発言なんだろうか
1の世界に転生したから二番目に好きなハルトナイツ攻略しよーってテンションで色々やらかして、でも結局ハルトナイツ様も好きなのとか言うサイコパスにそんな殊勝な気持ちがあるとは思えんがw
しかし今書いて気付いたけどアのつく名前が多い
2021/06/22(火) 21:25:44.03ID:E9PXuBt9
別にアカリはハルトナイツ本命でも良かったのに
ヒロインは全員敗者しないと気がすまないのか
2021/06/22(火) 21:26:32.62ID:V6ieKJmo
ティアラも優しい設定なんだったら王妃様権限でアイシラに融通きかせてやれよ
海の精霊の加護がある女性にしていい扱いじゃねーぞ…と思ったけど
アイシラが得るはずだった精霊の祝福も攻略キャラも総取りして
「ヒロインに勝ったのだ!」してるジャイアン女じゃその発想は出ないか
2021/06/22(火) 21:56:12.81ID:gYSGs0TT
アイシラってアカリ(聖女)と比べても設定が弱い気がする
海の国の令嬢で海に愛されてて〜って捻りがなくて地味なんだよな
色んなところに作者のアイシラ冷遇を感じて怖いわ
2021/06/22(火) 21:59:27.87ID:MAYRIyR+
>>201
今思ったけどアクアって普通にラピス国の学園にいたよね?
アカリの目には見えなかったんだろうか
2021/06/22(火) 22:02:10.16ID:ruNbnOfq
>>194
自分も1話からニコニコで読んでたけど「糖分過多」「甘すぎる」で溢れてたコメ欄が今は見る影もないよ
絵柄が可愛くて読んでた層はおそらくほぼ消えてる
2021/06/22(火) 22:28:19.08ID:fjjpIiRr
正直アイシラに特に思い入れないから彼女が幸せになるかどうかはどうでもいいけどそれでも結婚式の下りは酷いと思った。妖精王とかも何いきなりキレてんだこいつ?としか感じなかった。
後、この話の作者ってティアラに付け足しで後付けするよね、ティアラに欠点なんかないって感じで
それが結局設定の矛盾を生んでるんだよね
だからモヤモヤする
2021/06/22(火) 23:30:14.58ID:ynPiZF9F
どんどん超人且つ専業主婦化してるよな
新築の専用キッチンもらってるんだぜw
メアリースーというか何というか
2021/06/23(水) 00:04:46.28ID:oynttw+a
世界中からチヤホヤされて自分と気に入った人間のことしか考えてないティアラと一緒にしたら世の専業主婦/主夫の方々に失礼だろ
ティアラがやってる事は全部ごっこ遊びだよ
お菓子作っておいちいでちゅね〜あたちこども生まれたのキャッキャ〜ってやってるだけ
2021/06/23(水) 01:26:33.60ID:9MXtTJ1R
>>208
一国の王子に嫁いだ身でなにやってんだ…
料理しかやることねーのかお前は!とツッコミいれたくなるなそれはw
ラノベやゲームによっちゃ確かに王族でも放任主義で王女、姫が「武者修行してきまーす☆」とかやってるのもあるにはあるが、なんかそういうのとは違って気持ち悪いんだよなあ
2021/06/23(水) 02:35:48.14ID:7wDWEGxi
加護なし令嬢の話で申し訳ないが漫画の最新話を読んでこの作者ナチュラルに性格悪い主人公書くの上手いなと思った
ヒロインがかなり天然でそれなりにマナー違反なことをして、それに苛つくのは別にいいんだけど
「許さなければ自分が陰口叩かれる」と思ったり詫びようとするヒロインに「お詫びの仕方しってるの?」と思ったり性格が悪い
そしてヒロインが悪気なく大樹に手を出そうとしててヘイトもりもりで笑えてくる
主人公は自分の婚約者とヒロインがくっ付くと思ってるのに全然フォローしないし絵が可愛いから展開がまだまともなら読み続けようと思ってたけど無理だわ
2021/06/23(水) 03:27:36.61ID:Dfnz7k6q
この話って成人向けじゃないんだよ
小学生ぐらいの恋愛や結婚に夢見てフワフワしたものを抱いてる子供向け
だから子育ての苦労や出産話も政治話もいらないお菓子を作ってお妃様って周りからチヤホヤされてればいいだけ
子供向けだからアカリにも不必要な罰は与えない…と自分を納得させても
人に攻撃魔法ぶっぱなしてなあなあにするのは子供向けとも言い切れねえわ…とヘイトに戻る
2021/06/23(水) 06:04:03.38ID:3IbptICX
>>211
他作品のコミカライズで評判悪い主人公がかなりマイルドにされてるの見ると
漫画描きって偉大だなって思ってたけど加護なしのほうは素でそれなのか
性格悪いと思ってないか誤魔化そうとしたら展開まで変わるからどうしようもなかったのか
隣国もそうだけどこの作者ヒロインという名の生贄いないと主人公書けないのかな?
2021/06/23(水) 08:23:08.05ID:Jvh5x8jt
>>209
>ティアラがやってる事は全部ごっこ遊びだよ
かのマリー・アントワネットは個人専用の田園アミューズメントパークを作って
子ども達と一緒に農村暮らしごっこを満喫してたという話を思い出した…

つまり…革命待ったなしw
2021/06/23(水) 09:42:39.84ID:MT+Rk9So
あれは色々あったし、本人も寧ろ優しい性格だという事が伝わったりしてるけど
マリンフォレストだかいう国は滅亡か数代後の王が抹消するか悪の時代として継承されそう
勝手な判断で動き回る王と、勝手に好き放題してはメソメソして周りに尻拭いさせる王妃
それと無茶苦茶する妖精王
そのうち妖精が悪として封印されるか力を失うかしたら妖精の加護マウント出来ないしただの無能として名を馳せるよな
2021/06/23(水) 11:45:38.14ID:Qj0fmxgz
前にも悪役令嬢スレとかでマリーアントワネットの例え話出ていたけどすごい不快なんだよな
言いたいことは伝わってくるけどマリーはずーっと裕福なお嬢さんで幽閉されて最期には断頭台に上がって殺されてる訳だからさ
(生きてる間に色々やらかしてたとはいえ情報入ってこなかった面も多い)
悪役令嬢ものはそんな事絶対起きないだろ?主人公にはさ
ざまあやり過ぎてキャラを断頭台送りにしてる外国の読んだことあるけど気分悪いよ
2021/06/23(水) 13:30:48.96ID:AA6Kbqxa
マリーアントワネットってワガママお姫様のイメージ強いけど良いところも沢山あるってどっかで読んだな
敵国から嫁いできた娘だから体よく全ての責任をおっ被せられたとか
ティアラがマリーアントワネットと同じ状況に晒されたら被害者面してあっさり他所の国に亡命しそう
2021/06/23(水) 13:33:59.49ID:OB/Sv7UJ
アカリはガチ転生者だけどティアラは元々のティアラローズの記憶もある上で転生者の意識で生きてるんだよね?
乗っ取りだと思ってんだけど違うんかな
まあ礼儀作法やお妃教育完璧ティアラ様で溺愛されるためにはそれしかなかったんだろうけど
アクアが見かけた読書で表情くるくる変わるティアラは中の人が入ってない状態でいいのかな?入ってから?
2021/06/23(水) 15:53:56.93ID:9MXtTJ1R
>>217
なんせ露骨な政略結婚でチャーミングで天真爛漫なお嬢さんが冴えない男に嫁がされたわけだしねえ
当人が来た時には財政がすでに破綻してて時間の問題、そんな中で節約したり民に支援したりもしてたわけで
悪いところもあっただろうが、言われるほど贅沢してたわけでも悪女でもないわけですよ
断頭台へ上がる時も「国のために死ぬのなら何を恥じよう」という気概の持ち主
ティアラはよく「私は悪くない」的なことをよく言うのが気になってた
人のせいにするの上手いのに加えて周囲が反省させないから…
2021/06/23(水) 16:09:18.08ID:Zfak+4Bt
>>219
本来は姉が嫁ぐ予定だったのが都合でスライドだし、夫の肉体的理由で子供出来ないのに責められるしねえ

正直ミュージカル「エリザベート」のエリザベートの方がワガママ悪役令嬢だわ、イメージ的に
221この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/23(水) 19:43:22.80ID:4FSLoYuH
>>219
アントワネットの旦那のルイ16世も、さえない男とか言われてるけど、実際は拷問制度を廃止したりと慈悲深い善王だったらしいよ
少なくとも愛人と遊び放題な爺さん(ルイ15世)やアクアなんちゃらとかいう某マリンフォレストの国王さま(笑)よりはよっぽど真面目に執務をやってたと思うよ
2021/06/23(水) 20:24:01.37ID:MT+Rk9So
ティアラだけに甘々のスーパーイージーモード世界で婚約者と上手く行ってなかったから
ガチの中世近世ヨーロッパに近い世界に送り込んでみたい
アイシラは心優しいお姫様として名を馳せそうだし、アカリも強かだからそこそこ上手くいきそうだけど
ティアラだけ絶対うまくいかない
2021/06/23(水) 20:26:32.52ID:Qj0fmxgz
王様の不妊治療施してまで四人(流産や生育環境悪くて早くに亡くなったりしたけど)も子どもいるんだから途中ちょっと心が流されたとはいえ革命からうまく逃れられたら死んでなかった可能性があるんだよね
実際亡命に成功している貴族たちやその後凄惨な目に合う娘は何度か亡命しているし

マリンなんちゃらの王族と一緒なんて失礼だろう
このまま革命の憂き目に合う訳でもない呑気なこったよ
(普通アイシラをぼこぼこしたら国内貴族が黙ってないはずなのに)
ティアラはちょーっと涙流しただけでも天の怒りを買うほどぼこぼこにするのに理不尽理不尽
聖女様()でも何でもないのにね
コミカライズマジ胸糞
2021/06/23(水) 20:28:21.44ID:PFOpK0Ju
悪役令嬢は断頭台でマリーのような態度は取れないな
死の恐怖でトチ狂うのばかり 王妃にはとても相応しいと言えない

>>211
「許さなかったら悪者にされる」ってもろ性格悪い奴の思考だな
二次ヘイト創作で一番性格悪いと思ってた作者が主人公に言わせてた
問題あるキャラだけど原作はそこまでクズじゃなかった

だからと言って謝らなければ「謝れ」「反省しろ」と
いつまでもネチネチ言い続けるんだよね その手の奴は
2021/06/23(水) 21:26:02.77ID:MhSrGZC5
悪役令嬢って意味を考えると
わがままで好き勝手にやる→アカリ
周囲が理不尽だが耐える→アイシラ
こうなるよな

ティアラだけ総愛されでジャンル違いだ
2021/06/23(水) 22:12:31.89ID:qBam9MLB
>>217
そもそも知れば知る程革命側がアレになっていくのがフランス革命だから……

パンが無いならお菓子を食べれば良いじゃない(パンが無いなんて可愛そうだからお菓子のような甘くて美味しいパンを恵まれない人に配りましょう?)とか、アレだった時代こそあれマリーアントワネット自体はかなり善良寄りよ

ティアラには無理ゲーレベル
2021/06/23(水) 23:28:10.79ID:o+7XNLHB
>>216
ティアムーン帝国物語はマリーアントワネットやフランス革命がモデルっぽい世界と時代だがヒロインはギロチンされちゃうぞ
もともと国がやばいと知ってからは贅沢も一切しなくなって建て直しのために必死に頑張ってたのにあわれ断頭台の露に

そのあとタイムスリップして再挑戦するんだが自分を処刑した怨敵たちにもペチって感じのローキック一発で復讐済ませてやる度量
2021/06/24(木) 00:03:53.14ID:ZBVRA2/M
はめフラとかの主人公以外の女の子も主役貼れるレベルに可愛いデザインなのと比べるとティアラageの為に他の女キャラをあえて地味なデザインにしているコレの悪意が際立つな
2021/06/24(木) 01:16:45.42ID:VbhwJe4F
ティアムーンはそもそも悪役令嬢物じゃないし
2021/06/24(木) 01:25:46.13ID:wZt2XOw5
はめふらの絵師のキャラデザ力は類稀なる大当たりだから比べるものではない…
2021/06/24(木) 06:36:19.35ID:DKuTrYKc
箱庭も人気ないん?
2021/06/24(木) 07:38:01.22ID:imeW0xtv
はめフラの好き嫌いは置いておいて、悪役令嬢がキツめの美人(作中でたいしたことないらしいが、読者からすると美人)
ヒロインが清楚系美少女ってのは乙女ゲーっぽいなと
他にもヒロインのライバル兼友人が美人なのも、ルートによっちゃ悪役令嬢関係ないのもそう
ハフラに限らないけど人気作の中でも比較的万人向けってのはこういうヒロインもヒロインで可愛いんだよってキャラ付けが上手いんだよね
隣国の場合はティアラに美を集中させて残りをパッとしないように仕向けてるから怖い
アカリは典型的なオタサーの姫デザインだし、アイシラは清楚系の美人だけど華やかさはイマイチっていう
2021/06/24(木) 07:39:33.44ID:imeW0xtv
>>229
やり直しものだよね
最近はやり直しも悪役令嬢もの要素ぶっこんでるのも多いけど、ミーア姫は無知だっただけで悪人ではずっとなかった
2021/06/24(木) 07:46:08.26ID:Rlo2KxGh
隣国アンチスレではあるが他作品と比べて隣国落とすのはさすがに浅ましくないか
ティアムーンは専スレ行け はめふらは悪役令嬢アンチスレ
アントワネット歴史厨は歴史系スレか?誘導先不明だが隣国は乙女ゲー設定でしょ
それも史実に基づいたりしてないなろう乙女ゲー
2021/06/24(木) 07:58:15.20ID:Rfwhhpnp
>>234
ルールで定められてないからその辺は個人の感覚じゃね
あとそもそもこういうのが鬱陶しがられて隔離スレになったってのもある
2021/06/24(木) 09:14:20.04ID:lWTou/TA
>>234
書き方が悪かったなごめん
スレチだって言えば良かった>歴女向けの史実マリーアントワネットと比較
他作品age隣国sageもやりすぎたから悪役令嬢スレから隔離された経緯もあるしほどほどに
ネタ尽きてくるとロムるんじゃなくて他所の話題が出るのはいいんだけどいちいち隣国よりはマシはいらんわな
2021/06/24(木) 10:31:09.08ID:Q2Fib3aF
>>229
>>233
ティアムーン帝国は作者自身が悪役令嬢のタグを付けていることをお忘れで?
2021/06/24(木) 11:12:41.76ID:/A5qMxB5
>>232
悪役令嬢が乙女ゲーで一般的な存在と取れるレスはやめてw
2021/06/24(木) 11:23:04.80ID:imeW0xtv
>>238
悪役令嬢ていうか、嫌味言ってくるライバルキャラのつもりだったわw
この手の子って脇キャラ、隠しキャラには清々しいまでに絡んでこなかったりするよね
2021/06/24(木) 11:24:08.85ID:3kY048vg
乙女ゲーヒロインって可愛いけど普通の女の子設定だと良い意味でモッサリしてるというか
万民受けする感じにデザインされる事が多いと思う
隣国は男に全く魅力がないんで女子キャラ以前の問題だが
無個性イケメン集団になってどうするっていう
2021/06/24(木) 14:33:58.64ID:DLfIBdGh
コミックウォーカー見ちゃう!
ティアラ様は一服盛られてるアクアに手伸ばしてビクッとされたくらいで、平気なほど強くない…とか言っててムカつくwアイシラの日常の方が過酷だわw
アクアはアクアで従者の警告無視して落馬するアホだしさらに自分のめを覚まさせるために太もも刺す無能wwwだから今から忙しいのに歩けなくなってどうすんのw
かと思ったら立ってティアラと抱き合って緊急時なのに愛を確認し合う色ボケwww
一部始終を見て、突っ走って無責任極まりない振る舞いしたアクアに呆れることなく、アクア様らしいとか言って微笑む太鼓持ち従者
さりげなくアイシラに話振ってpgrしてる性悪

おもしれー漫画
2021/06/24(木) 15:40:36.97ID:hVhYwiXi
スゲェ
苦しんでる恋人が楽になるより自分の気持ちのほうが大事とか…
小説の売り上げ悪いのわかったわ
2021/06/24(木) 16:35:09.90ID:EVj03WqG
恋愛に頭侵されてるマジキチか
そりゃ好きになれない筈だわ
244この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 17:40:24.21ID:VH9r+X2R
>>236
あくまで悪役令嬢アンチスレからの派生だからね
隔離されたのって元スレで1度隣国が話題になるとかなり隣国だけでスレが盛り上がり過ぎたからなんだよな
どれだけ業が深いんだ…
だから元スレに倣って他作品ageはスレチなんだろうけどそこら辺の経緯を知らない人が見ると隣国オンリーアンチっぽい概要だからその内整理してくれるんじゃない
2021/06/24(木) 17:52:23.13ID:Rfwhhpnp
寧ろ本スレでダメな他作品との比較叩きや作者叩きもやれるように隔離スレ出来たのかと思ってた
2021/06/24(木) 18:11:34.06ID:oWmpGCGX
>>245
比較叩きは元からダメだったろw

次スレからは他作品との比較sage禁止とか入れれば良い
できれば隣国だけじゃなくて作者の作品全般のアンチスレがいいけどダメ?
247この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 18:25:56.17ID:CQmOKIpy
>>241本当だよね ティアラって少しアクアに素っ気なくされてもこの世の終わりみたいな顔してウジウジだからウザい
アイシラなんて公開処刑も同然の方法で振られたんだぞ キースやアカリンにも責められて アイシラ、絶対あのあと社交界で笑いものにされたよ
アクアだって断るなら他にいくらでも方法があったはず アイシラをできるだけ傷つけないやり方にすればよかったのに..
本当、アクアってティアラと自分さえよければいいって考えなんだな
ティアラの不安を完全に払拭する為に、今度はアイシラに適当な男あてがって厄介払いしそうだな
2021/06/24(木) 18:40:42.57ID:HQ1TEg4z
>>247
あのアイシラに恥かかせるやり方はあかんと思うのよね
なろうで言う断罪にも等しい辱めだよね
アイシラそこまで何もしてないし、妖精を重んじる国の出身で妖精王に凄まれるとかものすごい畏れと焦りと衝撃だったはずで
まあ妖精王は妖精だから気まぐれなのかもしれんが、王太子たるアクアと年上で完璧な令嬢らしきティアラがあのやり方を嗜める方に回らないのはいかんわな
アイシラのパパがいたら屈辱に顔歪めて王家に復讐誓うレベル
(悪役令嬢モノで娘の断罪の場に居合わせた父親は大抵暗黒微笑で王に凄むので)
2021/06/24(木) 18:46:44.39ID:Rfwhhpnp
>>246
本スレでは他作品との比較叩きが他の悪役令嬢作品ageになってたからダメだったけどここは隣国専用のアンチスレだしそれ関連のルールは明文化されてないから最初からダメだったってこともなくない?
作者叩きの扱いが本スレと変わってるんだし何から何まで本スレに倣う必要はないと思う

作者の作品全般アンチスレにするってのは賛成
既に話題出してる人もちらほらいるし
2021/06/24(木) 18:54:49.69ID:b6b1C8OM
>>240
悪役令嬢物って相手役のイケメンでも
悪役令嬢様より目立つのは許さんって感じだからな
乙女ゲームで一番大事なのはイケメンの描写なのに
2021/06/24(木) 19:06:19.93ID:DLfIBdGh
他の作品なら加護なしも悪役令嬢ルートも、決まってヒーローが本来遠ざけるはずの悪役令嬢にベタ惚れで甘やかしてるな
悪役令嬢はゲームの通りを危惧してウジウジしてるくせにいざとなったら毅然とできずヒーローにポーッ
そしてヒロインには非常識で無礼な振る舞いさせると
ワンパタだな
252この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 20:48:33.55ID:CQmOKIpy
>>248本当そうだよね 自分がパールラント公爵だったら嫁の為に娘を晒し物にするような男は絶許だよ
アクアには2度とアイシラに関わらせないだろうな
2021/06/24(木) 21:10:23.64ID:/cqkEj+/
アクアもティアラも完璧有能って作者がこれみよがしに周りに言わせてるけど、悪役令嬢に限らず面白い作品の作者って台詞じゃなくてちゃんとそう見えるように描写してるよ、説得力を持たせたいからね
アクア「ティアラハァハァ」
ティアラ「お菓子作り頑張る!」
これで有能に見えると思ってるのかな作者は(笑)
2021/06/24(木) 21:15:29.81ID:wZt2XOw5
アイシラは次作ヒロインに相応しく海の精霊に愛されてる設定のはずなのに、その総元締めには図に乗るなだかなんだか居丈高に退けられてたよね
かたやティアラは海の下っ端妖精には嫌われたものの、滅多に加護がないらしき森?の王に気に入られて、空の王にも肩入れされてる
それにつられた海の王もホイホイくるからティアラ様のところに王集合ですごーいってなってて、アイシラが大したことないみたいにsageられてるの胸糞
2021/06/24(木) 21:32:33.33ID:ZBVRA2/M
続編のメインヒーローの名前は「アクア」だしね
2021/06/24(木) 21:39:12.08ID:GuyYroxg
>>254
少なくとも海の王のパールはアイシラについてなきゃならなかった
(ティアラを許容するかしないかは別にして海に愛されてる筈のアイシラをあんな状態で放置とか)
それを恋愛脳にして空の王クレイルの為にツンデレ〜みたいな品の無さよ
ティアラの総愛され設定のせいで作品全部キャラ立ちというものを忘れるガバガバ加減
男連中の魅力のなさもそうだが女もほぼほぼティアラの前では(悪役令嬢または転生者以外)魅力ダウンされるんで面白くも何ともないわ
2021/06/24(木) 21:47:35.96ID:YkLQr2GJ
スピンオフの方がコミカライズの絵柄好みだしティアラ出てこない分マシだけど、アイシラはいじめられるのがな…
ゲームがED迎えたら謝るつもりだったけどそんな未来は有り得ないし
2021/06/24(木) 21:51:38.06ID:Rfwhhpnp
>>257
美味しいとこ全部ティアラに持ってかれた上に悪役令嬢(転生者)にはしっかりといじめられるのほんと酷いよね
作者はアイシラいじめのためにスピンオフ書いたんじゃないかと疑うレベル
2021/06/24(木) 22:11:34.40ID:oWmpGCGX
>>249
他作品と比較するとその作品のファンが隣国叩きをしているように見えるので比較sageはやめた方がいい
悪役令嬢アンチスレでもそう言われてたよ
まぁそれ以上に他悪役令嬢ageが嫌われてたけど
2021/06/24(木) 22:24:00.41ID:imeW0xtv
>>253
せめて菓子作り以外にも有能な描写あれば…と思ったけど、他作品見てもこの作者その手の描写ができないみたいね
2021/06/24(木) 22:31:39.88ID:/cqkEj+/
そこまで気になる?
悪役令嬢アンチスレは悪役令嬢アンチなのに隣国との比較で別の悪役令嬢物をageてるように見えたから色々言われただけで、ここは隣国(作者)アンチスレなんだから別に比較しても構わないと思ってるよ
あっちはあっち、こっちはこっちで良いんじゃないの
262この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 22:36:04.94ID:/cqkEj+/
>>260
結局イケメンと自己投影したティアラ(笑)が愛されてるのが描きたいだけで、他の事に時間取りたくないんだろうね
2021/06/24(木) 23:35:13.19ID:lYISA6dS
>>241
昔読んだ素人創作で

デートしてたら不良に彼氏が絡まれてボコボコにされる
→ヒロインショックで卒倒
→それを見た彼氏が切れて逆に不良をボコボコに
→ヒロインが気がついた時には彼氏にお姫様抱っこ状態
→彼氏「ヒロインに怪我が無くて良かったよ」←頭から血がだらだら出てる状態
→無傷のヒロイン「今の私はさながら騎士に守られるお姫様ね♡」

「ヒロインはサイコパスか?」「彼氏が可哀想」ってツッコまれまくってたの思い出した
2021/06/24(木) 23:43:57.90ID:/PSHyt4m
>>261
自分は気になるなあ
他作品との比較sageはティアラageのためにアイシラsageしてる作者と同じ行為だし
ダブスタ感ある
2021/06/25(金) 05:33:24.88ID:Qpl7HOEf
アンチスレでそれを言うのは不毛と言うもの。アイシラが不憫なのを理由にティアラやアクアを叩く奴が居るスレで作者と同じ云々言われてもな。
気に入らないならスルーしとけば良い話。
266この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 08:38:03.36ID:C1xwRGRy
>>1-999
韓国・国民日報は、ドイツ・ベルリンにオープン予定の展示施設で、韓国のスペースが日本と中国の10分の1程度と計画されており、

その背景には「朝鮮は16〜19世紀には清の属国、1905年からは日本の植民地であり、古代文化が貧弱だ」という「歪曲(わいきょく)された認識」があると伝えた。

ベルリンの中心部にある「ベルリン王宮」は2013年に再建工事が始まり、今年、博物館や美術館の入る複合文化施設「フンボルトフォーラム」として生まれ変わる。
帝国主義の象徴だったかつての王宮で、過去の植民主義への反省を込め、アフリカ、米国、アジアなど非ヨーロッパ圏諸国の遺物を展示する計画だという。
しかし、記事は「韓国館が予定されている面積は、日本館、中国館の10分の1に当たる60平方メートルに過ぎず、二つの館に挟まれた配置であることが問題だ」と指摘している。
特に、中国館内の片隅にあるような配置であることから「韓国が中国の辺境文化に過ぎないという誤解を植え付ける恐れがある」としている。
さらに、中国、日本の展示品は数千点に上るが、韓国の展示品は予算の問題で僅か160点だという。

このような扱いを受ける理由について、記事は「韓国の古代文化に対する、博物館側の歪曲された認識」がそのうちの一つだと指摘している。

現地で芸術関係に携わる韓国人の話によると、オンラインで行われたワークショップで、韓国館担

当のキュレーターが「韓国は16世紀から1945年まで中国と日本の属国や植民地だったため古代遺物がない」と結論を下していたと証言している。あ
2021/06/25(金) 09:24:30.37ID:BGjqi5av
タイトルに悪役令嬢って付く作品最近多いね
2021/06/25(金) 09:49:01.55ID:hsVe0QLR
最近…?
2021/06/25(金) 10:28:32.35ID:pC2AAGYM
>>268
ここ数年なので最近と言えば最近か
隣国の場合悪役令嬢って言うか、ただのメンヘラ女が恋人と共依存してるだけにしか見えん
2021/06/25(金) 10:38:13.52ID:moVlh38u
2012年に乙女ゲー転生の悪役令嬢が登場して翌2013年にヤンデレ系乙女ゲーと謙虚堅実の人気で根付いて2014年頃にはもう溢れてたから最近って感じはしない
2021/06/25(金) 18:32:35.54ID:ctdgkjSk
乙女ゲーの主人公をヒドイン化させて悪役令嬢に転生した女が愛されモテモテ逆ハーになるブームを作ったのはティアラ様よ
2021/06/25(金) 20:19:03.47ID:kJkprp+o
そして悪役令嬢がヒドイン化したり婚約破棄が溢れ返って恋愛詐欺が横行したり
ヒドインを馬鹿に出来ないレベルで主人公も男を侍らせて頭弱いけど周りからは賞賛の嵐になるのがセオリーになって
悪役令嬢物=マウント女がとにかく若くて可愛いが風吹けば飛ぶ女をハイスぺ取り巻き達と一緒になって
地面にめりこむまで踏みつけてキャッキャしてヒドイン以上に恋愛バカップルで周りを巻き込むのが溢れ返ったな
まぁその中でも別格なのがコレだけど
273この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 22:10:13.37ID:lEVgAouu
>>272ウゲッ(>д<)最悪や
何という悪夢な作品だろうか
他の人も言っていたけどもはや乙女ゲーじゃなくて完全なヘイト創作だよね
2021/06/25(金) 23:26:15.14ID:7HETD8sv
そもそもティアラは悪役令嬢ではないよな
断罪場面でも周りの貴族はティアラageでアカリsageだったし
何をもって悪役令嬢と言っているんだ…とか思ってたけど、アイシラ登場でわかった
ヒロインの居場所を、相手を、幸せを奪ってけろっとしてやがる
こいつ限りなく悪役令嬢だわw
2021/06/25(金) 23:29:28.60ID:8IcVSWIF
ざまぁは嫌い! ヒロインとも仲いいのが好きという人でも
悪役令嬢がヒロインの立場奪ったり
攻略対象独占することは何とも思わないからなぁ

もう悪役令嬢って愛され恵まれチートヒロインとして浸透してるんじゃないの
原作ヒロインの方が悪者扱いで断罪されないだけで有難いと思いなさい状態
悪役からの逆転劇、そこがいい! って大嘘だよな 楽勝すぎて
276この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 05:04:57.79ID:rc/X5/Sz
>>274ティアラの場合、それを無自覚でやるから余計タチ悪いんだよね..
コミック最新刊が出るみたいだけど、ティアラのドヤ顔ドアップでなんかスッゲー嫌な感じだった
アクアの背中に顔寄せて勝ち誇った表情がなんかムカムカする
どうせ買わないけど
2021/06/26(土) 07:03:04.54ID:rc/X5/Sz
この間信者もアンチもアイシラの国外追放望んでいるというレスがあったけど、信者とアンチでその意味が全く正反対なのが草w
信者→アイシラざまぁバッドエンド
アンチ→ティアラ一味からのアイシラ開放ハッピーエンド
2021/06/26(土) 09:23:38.33ID:S3TGld8y
ティアラの性格さえ変えれば良い悪役っぷりになりそうなのにな
2021/06/26(土) 10:46:53.51ID:yBoXRUS3
>>276
しかもティアラの場合、ちょっと嫌なことがあると「私可哀そう」っていう被害者意識丸出しになるからな
それをアクアが甘やかして増長させるという
自分が加害者になったかもしれないとか、誰かを傷つけてしまったかもとか、そういう考えはないんだよね
2021/06/26(土) 12:38:40.57ID:kqGl6AGC
これでもマリンフォレストの王妃()様なんだぜ
信じられないよな
別のなろう小説の貴族令嬢→婚約者→いずれ王妃に〜って望まれてるキャラいるけどそっち茨の道だぞ
諸外国の折衝とか国内外の揉め事とかで王子とはしょっちゅうバラバラだし(国内貴族と言えど)権力が通じる相手ばっかりじゃないし何なら貴族令嬢様たちは足を引っ張ってくる
ゲームと小説の差はあれどなんだこのご都合展開!?って何度も思う隣国の甘々っぷりよ
281この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 12:40:50.01ID:eBqraykq
>>277
いっそ国外追放させてやれってくらい境遇がね…
先祖が海の妖精王を振っておいてその名前を一族の姓にしちゃったせいで本人に何も罪は無いのに先祖の汚点を背負わされているからそのしがらみからも解放されてほしい
マウントとって嬲り続けるティアラローズ周りの意識から完全に逃れて世界の強制力も打破してスローライフ送って穏やかに生を全うしてくれマジで
2021/06/26(土) 16:02:09.88ID:wkPwzvaH
ティアラ様方もそうなんだけど妖精王シリーズ俗物すぎ
欲まみれで今まで良く崇めて貰ってたな
正直悪魔扱いでも文句言えんぞ
特にお気に入りの女の子浚うとか海大荒れさせるとか普通に人柱として生贄出るだろ
よく他の神に粛清される可能性ゼロじゃないだろ
そんな危険でしかない妖精王侍らせてご満悦なティアラはマジで危機感ないよね
いつコロッと態度変えられるか分かったもんじゃない。本気でお花畑だわ
2021/06/26(土) 18:20:04.89ID:E280ETeG
>>282
あいつらも大嫌い
気色悪い恋愛脳で自分勝手でまさに俗物
あんなもん戴いてるマリンフォレストって…と思うよ
2021/06/26(土) 19:02:31.79ID:kqGl6AGC
妖精王なんて俗物は俗物で構わないんだけどティアラの元に都合よく集結し過ぎ
キースいるならクレイルとパールは別にいらんというか単純に固まりすぎる
全種類引き寄せるってお前ら邪神かなんかなの?アクアとティアラ(マリンフォレスト)
最近娘の魔力のせいとはいえ地の妖精王まで寄ってきた(鍛冶場離れられないとはいえ恩作った)からマリンフォレスト一極集中じゃない?
それぞれの国に妖精王いるパターンならともかくラピスラズリなんて聖女様に頼るくらい魔力不足なんだけど…
285この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 19:08:08.54ID:rc/X5/Sz
>>282そのうち信者様がアイシラを王太子に一服持った(ご本尊ティアラ大明神から男奪おうとした)罪で人柱にするとかいう二次創作やりそうで怖い..((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
286この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 19:11:49.28ID:rc/X5/Sz
>>284神聖ティアラローズ帝国がガチで出来そうだよね そうやって各国の妖精やら精霊やらを独り占めする様はまさに侵略行為
クーデターとか反乱とか起こらないかな
それか上位の神の手によって三馬鹿妖精王封印とかあったら感動ものだな
2021/06/26(土) 19:24:17.98ID:yvo7J6Mb
ラピスの王は典型的な王冠と赤マントなダッセー王様なのに、マリンフォレストの国王夫妻は若さ保った外見も美男美女なのもキッツイわ
2021/06/26(土) 20:23:09.85ID:yBoXRUS3
ティアラっていわゆる傍観夢に出てくるような、魔性の女なんだよね
フェロモンかなんかでキャラを引き付けてチヤホヤされて、そのフェロモンが効かないキャラは酷い目に合うっていう
そっちの夢主なんかはドン引きして早々に逃げることが多いけど、アイシラは逃げられない
逃げ場のない自分よりずっと年下の女の子をネチネチいたぶってるティアラが「心優しい清い乙女」扱いなわけですよ
これが性悪女として本人が開き直ってりゃいっそ潔くて好きな人もいそうなもんだが
2021/06/26(土) 20:39:13.03ID:axVLwC1y
初っ端からただ泳いで出てきて挨拶したアイシラを前にして、続編ヒロイン!アクア盗られる!って勝手に思い込んで森に走るとかこいつ幼稚極まりない
公爵令嬢に失礼はできない…って言ってるくせにもう十分失礼だっての
そんな非礼な振る舞いしたティアラ様が珍しい森のご加護を受けたという目撃させるために従者が追いかけてageage発言させるご都合展開ほんまティアラ様だけに優しいイカれた世界だわ
2021/06/27(日) 00:14:28.49ID:MIzxdfDA
>>288
>そのフェロモンが効かないキャラは酷い目に合うっていう
本好きとか薬屋のひとりごととか悪役令嬢物以外でも割と同じような類型はあるな、しかもヒット作で
2021/06/27(日) 00:52:03.75ID:DcyyAqnX
>>290
隣国の場合、特にそれが顕著すぎて悪目立ちするんだよな
こんなにチヤホヤされる素敵な悪役令嬢は他にいないでしょう?みたいな
人気作は誤魔化すのが上手い
2021/06/27(日) 04:27:42.75ID:wKh82ajk
あの世界に一人くらいティアラ嫌いな人間はおらんのか
商業だったら主人公にもやっと感が出るころにはそういうキャラを出させてうまくガス抜きするのに
293この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/27(日) 04:44:19.44ID:QkpDlNHp
>>292
多分アイシラの両親、パールラント公爵夫妻はティアラとアクア嫌いだと思うよ
あとアイシラの執事くんも
アクティア(笑)のせいでアイシラ傷ついたんだから
2021/06/27(日) 09:18:19.64ID:PVFt12Ux
>>292
ザマァwと思ったのは海の精霊にきらーい!来るなー!とか言われた時くらいだw
いそいそお辞儀しといてダッセwwwと思ったね
2021/06/27(日) 09:50:46.60ID:6pe8DHgx
しかしティアラはなぜアクアを好きになったんかね
アクアがティアラを見ていたということで好意を抱くのはまあわかる
アカリがアクア狙ったのも続編のこと知ってたからだし
じゃあティアラ様()は?大して接点なかったくせに速攻で赤面してOKしたのが解せん
2021/06/27(日) 10:26:14.80ID:DcyyAqnX
婚約者にいる男に声かけるなだの、誰にでも軽々しい対応とるなだの、あーだこーだ説教するわりに当のティアラが節操ないよね
本人フラれたばっかでちゃんと好きだった相手に対して「あんな女になびくなんて馬鹿じゃないの?」は理解できる
そのすぐ後に告白してきた相手にドキっとするのも弱ってたところだから嬉しかったで理解できなくもない
だけどその場で「私も好き!」になるのはどういうこと?
数か月あるならいいけど即座に新しい男行って、更にべったり依存、他の可愛い女と会話しただけでメソメソぐずぐず
これ、元婚約者の方が「こんな女嫌だわー」になったのは理解できてしまうよな
2021/06/27(日) 10:54:00.49ID:zW0UGSzL
両想い確定してるのにウジウジはなぁ
主人公よっぽど前世でモテなかったんだなと思う
2021/06/27(日) 10:57:14.90ID:DSUWfC1j
その場で一番格の高いイケメンに付く能力者なんじゃないかな、ティアラ
2021/06/27(日) 11:52:21.24ID:nH5SGF6h
>>295
ティアラもアクアが続編のキャラだって知ってた
しかも自分の婚約者より、そっちのキャラの方が好きだったとまで公言してる

これが出始めた頃はそういうダブスタが流行ってたからなぁ…
2021/06/27(日) 12:25:13.60ID:lxAHxcSy
>>294
それすら後々のティアラage要素(あの時はごめんね…って妖精に謝らせたりとか)にしそうなんだよなぁこの作者と漫画家なら
301この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/27(日) 13:12:37.41ID:QkpDlNHp
>>300
せめて海の下っ端妖精達だけでも最後までアイシラの味方でいてほしい
改めて表紙見たけど裏の辛そうなアイシラ見たあとに表のドヤ顔ティアラ見るとますますムカムカしてくるよ
ふざけんなよこのジャイアン女が
2021/06/27(日) 14:14:36.60ID:3/cAZGZ7
アクアティアラってウォーターサーバーっぽいよね
2021/06/27(日) 15:55:29.47ID:ZopLr1y9
水商売とか風俗にありそうだよね
2021/06/27(日) 16:19:46.86ID:Z/cNWs43
ざまぁ対象のヒロイン二人の方がまともな名前だよね
アカリも普通の日本人名だし、アイシラも普通に外国人の名前っぽい
他もそこまでとんでもな名前じゃないだけあって、何であの二人だけ風俗染みた名前なんだろうか
キラキラネームみたいだなって思ったけど、そう思うと名づけ親というか親がモンペなのかな
どう考えても常識ないのに親がちゃんと出てきて叱ったりしてないよねこれ
そう考えると非常識なのもお察し
2021/06/27(日) 17:19:08.06ID:BIPbx4D6
>>302
ウォーターサーバーww

ありそう
しかも普通のウォーターサーバーじゃなくて
水道水は健康被害ガー水選びが健康寿命に大きく関わりますとか煽ったうえで
アクアティアラは浄化された水素水であらゆるウイルスを撃退しますお肌を若く保ち肥満も解消、癌が治った人も!
喜びの声が続々と届いています!みたいなやつw
2021/06/27(日) 17:26:49.53ID:DcyyAqnX
>>304
時々思うんだけどこの作者センスが古いというか、一昔どころかふた昔くらい前のセンスしてるんだよね
だからメインに凝った名前()つけて、ライバルには雑につけてるという感じではないかと
2021/06/27(日) 17:41:58.39ID:PRNfUUR2
ティアラローズはすごいわ
なかなか思いつかないし
トンカツとクリームシチューって感じ
その点で言えば印象付けるためには上手い
2021/06/27(日) 18:02:47.34ID:neRxRic6
>>305
ウォーターサーバーで既存の製品(怪しいやつじゃなくて)なんかあったような?
って調べたらアクアクララだった
予想以上に似てて草
2021/06/27(日) 18:24:13.65ID:G538oyzQ
「サンドローズ帝国」っていうのもあるのか…
作者のネーミングの引き出し狭すぎ!
310この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/27(日) 18:59:20.68ID:QkpDlNHp
>>309褐色チャラ男ことサラヴィアの国やん
サラヴィア、どう考えても妖精の祝福の力が目当てでティアラに近づいたとしか見えん
妖精の祝福がなければメソメソジャイアン女なんぞあっさりバイバイしそうだな
2021/06/27(日) 19:31:12.37ID:onlKi8aY
アクアスティート
ティアラローズ
だっけ
マリンフォレスト国も海なのか森なのかわからんけど
2021/06/27(日) 19:32:49.96ID:PRNfUUR2
そろそろティアラは魅了を使ったって断罪されてもよさそう

しかし最初にアイシラに男が放っておかなかったんじゃないの?って探りを入れて、海があればそれでいいという純真な14歳にさらに好きな人いないの?って聞くの異常だよなw
そして初恋もまだだと照れ笑いするアイシラを見て、その恋はアクアと育むものだったのかも…と考えるティアラ
驚くべきことはその後「ならば二人を近づけないのが一番いい」と続けるってこと
私のせいで運命を曲げられてしまうかも…とかポエムるならまだしも、少しは罪悪感ないんかいwさすが悪役令嬢
2021/06/27(日) 20:20:00.99ID:nH5SGF6h
>>312
ほんとそう思うわ
一事が万事この調子の考え方なのに、周りが清純だの純粋だのageageしまくるから、カルト集団見てるみたいで拒否反応起こる
314この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/27(日) 21:09:05.99ID:QkpDlNHp
>>312他の攻略対象や妖精の祝福奪ったことも罪悪感ないよティアラ様は
アクアのときも「謝る気はない」とほざいていたから
信者どもは未だアイシラに罰をーフガー!
状態だけど本当に罰が必要なのはティアラとあとアカリじゃね?
2021/06/27(日) 21:26:33.70ID:F9Ln8eLc
ではアカリがティアラの分も一人で罰を受けます
2021/06/27(日) 22:25:41.23ID:zW0UGSzL
>>314
「謝る気はない」ってさ
ライバルと堂々と戦った王道ヒロインのつもりなのかね

それってライバルと対等か不利な条件で頑張ったヒロインだけが言っていいことだよ
勝利を確信してた相手のプライドを傷つけないように配慮した言葉のはず
本人メソメソしてただけだし 一方的にボコられたヒロインに思うことじゃない

作者は王道少女漫画的な書き方してるつもりだけど
悪役令嬢恵まれ過ぎヒロイン冷遇し過ぎな状態でヒロイン気取りしても
本当に性格悪いなとしか思えない
2021/06/28(月) 02:55:36.99ID:5fzge6Sy
>>312
続編乙女ゲーのメインルートっぽいアクアとアイシラを見て
二人を近づけさせなきゃいいじゃんwアイシラの恋路なんてシラネw
っていうのだけでもあれなのに
>>161 の発言もあって自己中心的というか無神経というか…
私は常に被害者ですみたいな態度だけど一度でも他人を気遣ったことあるんかティアラは
2021/06/28(月) 05:34:04.46ID:iW/NfjkD
>>317
読んでいて相手を思いやってる発言やモノローグはないな
漫画を一通り、原作はかる〜く読んだだけだから本当はあるのかもしれないけど
心からの「ごめんなさい」やそれに準ずる単語一つほぼないし、罪悪感にさいなまれるって描写がしっかりある場面も…
男盗られる、あの人酷い、私はこんなに頑張ってるのにって語りが殆ど
2021/06/28(月) 13:34:07.16ID:MO2qnOdC
>>302
ググったらエステサロンが出てきた
2021/06/28(月) 13:47:59.80ID:lWaX6Xco
とにかく事前情報を仕入れたせいでアイシラがアクアを盗むに決まってると思い込んで焦ってるのがみっともない
これが真ヒロインに負けないくらい頑張って魅力的になるとか奮起するならともかく、ティアラ本人はアクアの腕にぶら下がって一人にしないで…とか言うだけだし、アクアはアクアでダメ可愛すぎる…とか発情してるし、マジでいいとこひとつもない
なんらかの事件が起こって、ティアラ自身の力解決するってまったくないじゃんこの話
何がどう魅力に映って男連中もメイドもティアラ様素晴らしいになってんだか謎だわ割とマジで
2021/06/28(月) 16:28:25.72ID:wlKgWTHW
目の前でヒロインこっぴどく振るまで信用しないもんな
悪役令嬢物って最初から溺愛されててもこの手の主人公だらけ
2021/06/28(月) 16:35:46.75ID:B3ULR8ow
相談とか自分から嫉妬しましたって言葉も出さない癖に
メソメソして勝手に屋敷抜けだしたりとかな
それならまだ護衛がいる場合もあって気分転換ですって言い訳もできるけど
こいつの場合続編イベント乗っ取り目的で抜け出してるからなー
普段からどや顔してヒドイン(アカリ)をクソ女扱いしてるけどお前も相当だぞ
ていうか悪役令嬢物でもイベント見たいが為に抜け出してる奴は滅多に見ない
いてもそういう場合はお叱りも受けるしな。こいつそういうのないから余計にティアラだけに都合の良い世界だなって思う
2021/06/28(月) 17:04:49.13ID:iW/NfjkD
>>322
ダブスタが多いんだよねティアラ
誰かが叱ってやるべきなんだろうが、そうするとメソメソ泣いてアクアはじめキープしてる男に慰めてもらうだけだろうし
2021/06/28(月) 18:52:28.04ID:zRtq71BS
隣国ってストーリーがあってないようなもんだし、年中発情してるようなキャラしかいないんだから、最初からエロを売りにして、TLでやってりゃよかったのに
それを普通の少女漫画みたいな顔して描いてるからこんな気持ち悪い感じになんのかなー
2021/06/28(月) 19:49:48.89ID:tIZO2tjT
原作チラッと見たけど、アイシラ、惚れ薬の件以来城に顔出すの控えてるみたいだぞ
多分文庫版でもそうだと思う
だとしたら、きちんと反省してるってことだよね。文庫版じゃ潔く罪を認めて謝罪してたし
14歳の女の子ですら自分のしたことをきちんと反省できるのに年上のティアラやアカリときたら..
まあティアラは常に自分が被害者気取りの自己中女だからアクアとも自己中同士、お似合いじゃないの(鼻ホジ)
326この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/28(月) 19:52:07.66ID:tIZO2tjT
>>324
隣国をTLになんてTLに失礼すぎるだろう
TLですらティアラみたいなクソな主人公なんていないぞ
2021/06/29(火) 15:59:20.02ID:3guINIMA
自分が読んでた少女漫画には
こいつレベルで自分に注目して欲しい何もしなくても周りの女より持ち上げられたい
ちやほやされたいからってことあるある事にメソメソする奴滅多にいなかったわ
叩かれてる作品でも泣く時はどうしようもない時とかの方が多かった
何よりダメダメキャラでも最初と比べるとどんどん周りの影響で成長していって
最終的には無茶苦茶かっこよくなってる事が殆どなんだよね
こいつ結婚しても女のままだし毒親の典型的なのに愛されてキモイ
2021/06/29(火) 18:24:47.84ID:DvDy1K0V
>>327
「わたしはチヤホヤされたいなんておもってない!」とか反論するティアラが目に浮かぶ
あの女の常に自分を被害者ポジにしてヨシヨシしてもらおうとする姿勢はすげーわ
2021/06/29(火) 20:47:04.65ID:IZo+MZMR
>>328
メソメソして男侍らせながら言いそうw
まんまヒドインじゃん
2021/06/29(火) 21:12:20.08ID:+tKDffwX
チラッと例の結婚式のシーン文庫版で読んだけど、ティアラ、泣いているアイシラに対してあんまり同情してるようには見えなかった
「あ、泣いてる。やっぱりアクア様が好きだったんだ。でも渡さないから」なんて最後まで罪悪感ないどころか自己中むき出し
その後続編ヒロインに勝ったぞドヤァはしっかりあったから余計胸糞
よくこんな女が人の親になれたもんだ
チアノーゼ姫以下双子王子もきっとろくな人間に育たないよきっと
両親以上の自己中になるんじゃないの

あとフィリーネの弟アランが実家の借金を返す為に新事業を立ち上げることになって、ティアラのレシピ(笑)をもとにお菓子屋を開こうとしたみたいよ
アラン、ほんの少しティアラに習った程度で店開こうとしてるけど大丈夫かマジで
普通はプロの菓子職人に弟子入りしてから数年修行して自分の店をもつものなんだけど..
すぐ潰れそうだなアランのお菓子屋さん()
っていうか仮にも一国の王妃がいくら大切な侍女の為とはいえ、国ほったらかしにして
油売ってていいのか?

>>324隣国のTLなんて、マリンフォレストが列強の軍事大国に征服されて、囚われの
身となったティアラ、アカリ、オリヴィア
、あとパールがモブ兵士に集団で凌辱される
ネタしか思いつかん
TLというより男性向けエロかw
2021/06/30(水) 05:08:42.03ID:DviHkAYb
なんつーのかね、ティアラはドレス破いてでも無理して頑張ったるわ!みたいな気概がないんだよね
人気のヒロイン(女主人公)ってそういう土壇場根性みたいなの持ってる子も少なくないんだけど
そうじゃなけりゃ大人しいなりの芯の強さがあったり、立場や責任を理解してる
開き直って悪人になるわけでもなく、むしろ自分は善良で優しいと思ってて自分を虐める人がいるわという認識で
何かあったら誰かに守ってもらう事が当たり前、そのくせ報告連絡相談をする気は全くなく愚痴ばかり
なんでこれで素晴らしい令嬢扱いなんだと
2021/06/30(水) 09:21:21.02ID:3r2Ihm2o
常に持ち上げる太鼓持ちというイエスマンにならないと虐められてるメソメソだから
特に持ち上げもしないけど性格良い子はウジウジして周りが処理してくれる事を期待するだけ
ベルトコンベア形式かつ男とか女友達という名の踏み台の後ろから石投げて泣き真似しかしない
それが子供が出来ても続くのが頭おかしい
2021/06/30(水) 11:52:05.48ID:1Y9zxx6J
ドレスといえば子供産んだあともあのキャバ嬢ドレスのままなのかな?
若さやきらびやかさもいいけど王妃としての威厳も必要だと思う
2021/06/30(水) 12:02:33.78ID:I+tHnJKA
あのキャバドレスに威厳があると思ってそう
ティアラ様だし
2021/06/30(水) 12:06:52.54ID:zlT9mQ+b
せめてデザインどうにかするか毎日あれじゃなければな
異世界女王とデザイナーくらいならここまで突っ込まれることなかったんじゃないかな
2021/06/30(水) 15:51:51.28ID:fnenDdX1
コミカライズだと描写が絵柄になるから今どういう服装よ?ってのが分かりやすいんだが
原作には服装に対する言及あんまり無いからなぁ
王妃だから?って自覚なんて無いに等しいんだよ
本人はちょいちょい冒険()に飛び出してるから不満はないのかもしれんがアクアの籠の鳥みたいなもんだからな
取り巻きとアクアの動向しかない
国?なにそれ美味しいの?って状態
お茶会と思えば悪役令嬢やヒドインと話題交換だったりするしさww
庶民の専業主婦でももっとやることあるよ
皆目不明な王妃業よりは
337この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/30(水) 19:49:29.13ID:q3CVTR5D
>>332ティアラってまさに「虎の威を借る狐」
だよね アイシラのときも結局自分で解決せずに彼女と向き合って話すこともしないでただアクアやキースに泣きついたりアカリになんとかしてもらったりだもん
卑怯だよ

>>336ティアラってあんまりマリンフォレストの他の貴族の夫人や令嬢と付き合ったりしないでアカリやオリヴィアとつるんだり、フィリーネにおせっかい焼いてばっかいるよね
フィリーネへの態度はある意味依怙贔屓じゃないの?彼女の家の問題に国ほったらかし状態にしてまで首突っ込んでいるんだもの
アカリもラピスラズリの他の貴族とあんまり交流せずにティアラベッタリっぽい
2021/07/01(木) 10:19:10.69ID:9S8vyV8H
>>337
令嬢だ王子だ妖精王だってのをとっぱらうと、内輪で男とりあったりベタベタしてなれ合ってるだけだからね
親ですら出番が少なく、踏み台かシンパ以外はキャラが増えない
せまーい世界で国のトップが民衆のことすら出さずにやってるのよ
2021/07/01(木) 10:49:40.45ID:aWYh6nln
普通に取り巻き達とやりたい放題やった結果幽閉されて
幽閉された中で取り巻き達と妄想してるのが本編やスピンオフって言われて納得するレベル
あとティアラ、転生する前も事あるごとにメソメソしてて友達いなさそう
友達=私を持ち上げて盾になってくれる都合の良いお人形みたいな扱いを転生前もしてそう
本人はそんな事ない大事な人たちだって言うだろうけど、言動と行動が伴ってないんだよなー
2021/07/01(木) 11:04:24.69ID:7AkGKfzg
何か活躍してくれたら良いんだけどね、転生主人公らしく
男にポーッとなって男とられるとハラハラしてメソメソしてるだけだから魅力ないんだよなぁ
総じてそんなティアラに夢中な男どもも魅力ないから必然的に虐げられてるアイシラの肩を持ってしまう
あっ!ティアラ様はお菓子作ってたっけ?ははは
2021/07/01(木) 13:13:16.08ID:9S8vyV8H
>>339
そういや転生前の話全く出てないよね
出てないなら出てないで割り切ればいいのに、前世で発売されたゲームではこうだったから〜が多いし
ティアラの前世っていわゆる「オタサーの姫」とかそういうのだったような気がしてきた
友達といいなが同性は下僕みたいにこき使う姫女タイプ
2021/07/01(木) 13:28:13.45ID:/kJOF9PT
ここまで説得力のない話って初めて見たよ
2021/07/01(木) 16:34:21.26ID:eVGHwftf
>>640
活躍してないよね、なろう以下
乙女ゲーでも恋愛イベントじゃなくてメインイベントあるでしょ
そこで「ゲームでは確か〜」っていうチート能力見せりゃいいのにな
ティアラ様の危機ってアクアが続編ヒロインに取られるとかアクアと妖精王が私を巡って対決とかだけか
転生前はエアプだったんじゃないの
2021/07/01(木) 18:09:38.04ID:O3Yhmc6i
今ツイッターチラッと見たら、作者、コミカライズ(隣国とオリヴィアのスピンオフ)出たことで調子ぶっこいてるよ 
小説の最新刊も出るらしく「シリーズ累計350万部突破(ドヤァ)」とかホザいてた

何を血迷ったか、隣国の実写ショートムービー(笑)なんかもやるらしい
もしかしてアクアのものすごい寒いセリフを罪のない俳優さんに言わせるのか?キモッ
こんなバカバカしいことに付き合わされる俳優さん可哀想すぎる
2021/07/01(木) 18:11:51.76ID:rEO+Gfr1
新刊発売記念の現代風実写映像ってなんだか…
役者に甘い台詞言わせてるだけじゃん、原作に魅力など無いって言ってるようなもんだな
2021/07/01(木) 18:14:19.70ID:3Jl8IT8X
まあでも売れてるのは確かだよね
なろう系は一度書籍化されても泣かず飛ばずで次回なしってのが多い中、書いてる作品ほとんど書籍化してコミカライズしてるもんね
売り上げあるんだろうし、ドヤる気持ちもわかるわ
クソ内容でも売れたら正義だからな
347この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/01(木) 18:16:13.76ID:O3Yhmc6i
>>340
確かパールのせいで海が荒れて砂浜がめちゃくちゃになったときも、アクアが片付け等の作業やってたのに対してティアラはお菓子作ってダーリンの帰りを待ってた展開があった
気がする
...お前一応王太子妃()だろう?
なんで少しでもいいから復興作業手伝わない?

>>341転生前は絶対太っているか糖尿病患ってる気がするよティアラ 
あんなにお菓子バクバク食いまくってるんだもの
2021/07/01(木) 22:24:44.51ID:q39u9nV3
ふと思ったんだけどアクアに兄弟姉妹はいないのかな
特に姉妹がいたらいくらティアラでも嫁入り先(王族)の王女だから頭下げなきゃいけない相手になるけど
…いたとしてもこんな素敵な義姉or義妹なんて嬉しいわルートか
349この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/01(木) 22:59:00.39ID:O3Yhmc6i
>>348
いてもティアラマンセー要員になるのは目に見えてるよ
もうウザいわティアラ様ティアラ様ティアラ様って
カルト教団かよ
ご本尊様はイケメン相手に同情誘う為にメソメソしてるだけなのに
2021/07/02(金) 00:28:08.56ID:y+vKoDLX
実は今日もコミックウォーカー読んじゃう!wって書き込もうとしたんだけど、ティアラ様とアクアがベッタリしてるだけでなんの感想も浮かばなかった
もうそれに突っ込むことすら面倒くさい
あ、でも時系列的についさっき足刺したアクアが普通にピンと立って歩いてたわ
2021/07/02(金) 06:59:20.50ID:ys1IjcYR
>>346
こういう何やっても愛されてチヤホヤされる話って最近は同人の夢界隈でもないからな
好きな人には貴重な需要がなんだろう
言い換えるとそういうつま弾きにされてる面々が熱狂的ファンやってるってことは、当然信者もカオスよ
2021/07/02(金) 11:19:10.87ID:hPbqrmcx
>>350
もう媚薬効果切れたん?
安い舞台装置だなぁ
2021/07/02(金) 13:04:06.21ID:Vn7BuVwR
>>352
違うぞ
妖精王の強力な媚薬をも耐え抜くアクア様の強さとティアラ様への愛の深さが勝ったんやぞ
2021/07/02(金) 13:13:12.30ID:oIQXsSrL
そもそもティアラが魅了魔法みたいなもんだし
2021/07/02(金) 13:24:49.86ID:7RGh7sNj
お互い惚れた理由が薄っぺらいし愛を深める()過程もアクアの性欲とティアラの自己愛を見せられてるだけだった
思い返してみてもアクア「ティアラ可愛い我慢出来ないちゅっちゅ」ティアラ「愛されてる…嬉しい…」って印象しない
2021/07/02(金) 13:26:58.16ID:HCixdqGs
>>353
ティアラへの試練はへなちょこやね
ちょっとメソメソしてたらすぐ終わる
その後でわざわざざまあ付け加えるんだから性格悪い
2021/07/02(金) 15:23:23.28ID:Vn7BuVwR
>>355
いや大体あってる
マジでそれしかない
普通あんなちゅっちゅしてたら品がなさすぎて周囲は眉顰めるだろうに
2021/07/02(金) 15:29:39.22ID:Vn7BuVwR
>>356
今回に関してもティアラが頑張って媚薬の魅了を解くとかじゃないもんな
うっ頭が…!状態のアクアが自分で足ぶっ刺して正気保っただけでティアラは何もしてない
こういう時、いっそ太鼓持ち連中の危険ですからおやめくださいとかいう静止振り切って単身パールのところ乗り込んでタイマン張るとかくらいに危険冒すくらいできんの?
その時に自責の念に駆られるアイシラにあなたの協力が必要なんですとか言って海に潜れるアイシラのあの力借りて伏線回収するとかさぁ
力合わせてアクア救う(っていうかただ媚薬盛られただけだけど)がてらティアラとアイシラの相互理解と友情深めるとかさぁ
何にもしてないよなティアラ様は
2021/07/02(金) 15:36:13.66ID:FvuopGxb
本編スピンオフ合わせたアイシラが受けた仕打ちと
取り巻き達に助けを求める事が出来ないという縛りを受けたら
本性丸出しにして怒鳴り散らして発狂するか、それでもメソメソするかのどっちかだと思う
絶対に自分で解決しようとしない
2021/07/02(金) 17:43:55.12ID:ys1IjcYR
>>358
そういやティアラって誠心誠意謝罪するとか、プライドなげうって誰かのために何かするとかやったことあったっけ…?
2021/07/02(金) 19:29:03.11ID:HCixdqGs
>>360
無いからこそ質が悪い操り人形みたいで気色悪い
まぁ強いて言うならフィリーネへのお節介とかホイホイ(隣国の王妃なのに)里帰りして親の顔?(アカリの顔か?)見てるくらい
子どもを奪い取られた時でさえ魔力がないから防ぎようがないってメソメソしてアクアにくっついて奪還作戦(一応母として黙ってる訳にはー!!とくっついては来てる)が私が何とか〜っていう気合いはない
362この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/02(金) 19:56:19.92ID:0YYrzeMb
>>358そもそもティアラ様()はアイシラと友情深める気ないよ まともに向き合って対話すらしてないし ただただ訳わからん嫉妬を勝手にして敵愾心むき出しだもの
ティアラにとってのお友だち(笑)=マンセー要員兼都合のいい道具だからねぇ
363この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/02(金) 20:05:15.44ID:0YYrzeMb
文庫版最新刊、アクティアの双子の息子が表紙に出てたけどめっちゃ性格悪そうな顔してる気がする 両親以上の性悪っぽいなあの双子王子

>>359本性むき出しにして顔をおサルみたいに真っ赤にしてキーキー怒鳴り散らすティアラ見てみたいw
この姿を取り巻き達が見たらどういう反応するかな
2021/07/02(金) 20:09:45.00ID:9NjXFoHv
ティアラが他人と友情云々の話題が出ると >>161 の発言が真っ先に思い出されてな
差別意識凄くて悪い意味で貴族様だよね歩み寄る気ゼロ
優しい人はこんなこと口にしないよ言われた相手の気持ちを考えるから
ってか高位の貴族ならアイシラが当てはまってるけど冷遇不遇皆の嫌われ者化でピエロにしてたし
結局庶民ヒロイン叩きに使う棒にしただけの言葉なのかな
2021/07/02(金) 20:36:59.18ID:eipfuLjQ
>>161は普通取り巻きが勝手に言うか庶民が貴族に遠慮して口に出す内容じゃね
威厳があることと辛辣なことを履き違えてるよな
ティアラの意地悪さを伝えたいなら正解だけどこれで優しいって評価されるからストレス溜まる
2021/07/02(金) 20:48:54.92ID:2e6+hGaX
>>363
この絵師いくら親子だからといってアクアそっくりの双子ってなんか色違いアクアが増えてるだけみたいで草
いい加減ヒラヒラドレス止めたらどうよティアラ
ホント王妃の威厳()なんか考えちゃいないんだな
何巻になっても悪役令嬢のティアラ〜って説明文が枕詞みたいに蔓延るけどもうそんな役目とうに終えてるじゃんティアラ
いつまで使うの?この後断罪される訳でもなしずーっとティアラに甘々世界観でしょうが
367この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/02(金) 21:24:15.95ID:0YYrzeMb
>>366いっそのことこの世界の上位神に断罪されればいいのにティアラとアクア
そういえば異世界転生者スレイヤーの漫画が中止になったらしい
まあ仕方ないと言えば仕方ないけど
叶うならスレイヤーさんに是非ともティアラ、アカリ、オリヴィアをボコボコにしてほしい
2021/07/02(金) 21:29:27.80ID:y+vKoDLX
カタリナもどきがいたが、カタリナは破滅回避のために8歳の頃から日々努力してるからなぁ
知名度の差なんだろうが、隣国勢チョイスしてくれたらセンスよかったのに
369この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 04:59:53.00ID:UIn5rwuD
>>368はめフラ見てないけど主人公の令嬢は少なくともティアラよりは好感持てそうだな
ティアラは努力すらしておらず、ただただ取り巻きにすがりっぱなしだもの
2021/07/03(土) 06:31:50.44ID:DmiOU1R0
ピクシブでアホアクアが自分の足ぶっさした回を見たけどティアラにむかっ腹立ってしょうがなかった
媚薬持ったアイシラは罪悪感で大泣き→ティアラは「アイシラ様はそれどころじゃなさそう」と自分のことばかり
媚薬を盛られたアクアに自分から何かするでもなく信じなくちゃと涙こらえて待ってます昭和の女か
ティアラもメソメソ泣いて事態が好転するのを待ってた(実際は周りがなんとかした)だけなのに
アイシラがメソメソしたら「それどころじゃなさそう」といたわりも同情もない自分至上主義
なによりアクアに手を差し伸べられただけ(触れてもいない)アイシラが気遣われて嬉しそうに微笑んだら傷つくティアラ
ティアラ信者が怒り狂う描写を描く作者と漫画家にヘイトがたまってしょうがない
14歳の女の子が好きな人に気遣われて喜ぶのも許せないのかよこれ本当に少女漫画か?
371この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 08:03:12.52ID:UIn5rwuD
>>370
本当だよね アイシラ、してやったりなんて思っちゃいない 悪いことだとわかっていてもアクアに気遣われるのは嬉しい それだけで満足しているように自分には見えた
本当にしてやったりって思っているなら、便乗して抱きついたり手握ったりしてるよ
>>370さんの言うとおり、自分もどこまでも自己中なティアラの方に腹立って仕方なかった
アクアに素っ気なくされてショック受けても全然可哀想に思えなかったよ
2021/07/03(土) 08:23:41.91ID:/kcvg2pv
>>368
いい作者がパロすれば原作より魅力的な悪女になりそうなんだよなーティアラ
性悪女が心優しい清らかな令嬢として振舞い、周囲も本人もそういう認識だからイラつくのであって
2021/07/03(土) 08:52:40.55ID:zENI4G5V
>>369
カタリナは「チート」じゃないもんね、ティアラはそれしかない
2021/07/03(土) 10:37:39.45ID:hjB5Hejc
>>369
カタリナはポンコツ令嬢だと本人も周囲も分かってるし、愛されまくってはいるけど、割と貶されてもいる
破滅を回避するべく、小さなころから色々と努力してる
何より他人を悪く言わないというか、周囲への妬みや悪意が無い
自分がピンチになるの分かってて他人を助けるし、っていうか、王道のヒロインはそういうタイプだよね
メソメソしてるだけの役立たずなんて、一番同性に嫌われる女じゃないか
2021/07/03(土) 10:42:29.42ID:uyQE5nSb
ゲーム知識も十分チートだと思うけどね
はめふらもヒロインポジ乗っ取り逆ハーだから嫌いだけど
隣国よりも主人公が好かれるのはわかる ヒロインも攻略対象もdisってないし

ティアラは知識あっても何もしないから転生設定必要なのかと疑問
原作の悪役令嬢はハイスペ人格者なのに全くモテず
なぜ転生者が入るとモテるのか
2021/07/03(土) 10:49:29.41ID:APdZZlNh
ハメフラがチートじゃないとか信者かよ
他作品のアンチスレでまで持ち上げる信者キモいな
2021/07/03(土) 11:03:23.35ID:xXBZ71ew
ゲーム知識持って転生って時点でチートは同意
かといってティアラみたいにゲーム知識あっても特に役立てなかったりそもそもゲーム知識なしに転生したのに攻略対象からチヤホヤってのもそれはそれで薄ら寒い
つまり転生って設定自体がクソなんだよな
2021/07/03(土) 12:48:56.44ID:UIn5rwuD
異世界転生者スレイヤーの漫画にはカタリナの他に悪役令嬢じゃないけど、このすばの女神アクアもどきのキャラもいた
カタリナもだけど女神アクアだってスレイヤーに討伐されるほど悪いことしていない
彼女達じゃなくてティアラ、隣国のアクア、
アカリ、オリヴィア、三馬鹿妖精王をモデルにしたキャラを悪役として出してくれたらよかった

ちなみに駄女神さまはカタリナ以上のポンコツキャラでしかもアイシラ並みのドアマットヒロイン
主人公カズマには小馬鹿にされ、自分を主神と崇める宗教「アクシズ教」は世間ではキチガイじみたカルト教団扱いされ、その信者達からは「女神の名を語る魔女」呼ばわり
されて石投げられるという、ティアラ大明神様()とは真逆の仕打ちを受けてるぞ
人間でただの貴族令嬢であるティアラとは違って仮にも女神なのに
もしティアラがこのすばの駄女神と真逆の仕打ちを受けたらどんな反応示すかな
やっぱりいつまでもメソメソピーピー泣くだけだろうか
379この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 12:52:03.23ID:UIn5rwuD
>>378失礼しました
このすばの駄女神と真逆の仕打ち→誤
このすばの駄女神と同じ仕打ち→正
2021/07/03(土) 15:00:03.83ID:eeNoYWBR
次スレテンプレに「他作品との比較禁止」追加して欲しいわ
げんなりする
2021/07/03(土) 15:58:13.01ID:JyZfWKfq
ティアラと並び立てる悪役令嬢なんて他作品にはいないから比べる必要ないな
唯一無二だから
2021/07/03(土) 16:06:10.17ID:Xn6yTFLe
作中ではageageされてるキャラでも、わりと自分から行動してるタイプ多いんだよな
聖女タイプで汚い所がないみたいなキャラでもちゃんと自己主張ははっきりしてる
ティアラの場合嫌味言うだけで私はこうしたい、ああしたいとか何々して欲しいみたいな主張一切ないよね
とにかくチラチラ察してちゃんかつ取り巻き以外にはとことん刺々しい
その癖同じ扱いされたらメソメソして取り巻き達に尻拭いさせる
これのどこが優しいんだよ。RPGのボスキャラの方が優しいわ
2021/07/03(土) 21:55:46.12ID:/kcvg2pv
>>382
作者にとってのお姫様願望の現れなんかねえ
384この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 22:48:26.50ID:UIn5rwuD
>>382そうだよね ドラクエやFFのラスボスでもティアラほど酷くない
2021/07/04(日) 09:35:25.97ID:lc0fc1t1
コミック最新刊の中に4コマとか書き下ろしがあるらしい 買ってないからよくわからんけどやっぱりアクアとティアラのイチャイチャ
ばっかりらしいよ
ツイッターの情報で知った
アイシラの救済とかを書き下ろしでやって
くれるかなとわずかばかりの期待をした
私が馬鹿だった 買わないで正解だったよ
いい加減アクティア()のイチャラブくどすぎる
コイツら盛りのついた野良犬かよ
いくらアクティア()の恋愛メインとはいえ
さすがにしつこすぎ
ティアラが人間的に成長するとか努力して
事件を自分の力で解決とかそれを全くと言っていいほど入れないし何よりもともと何の罪もないアイシラをアクアはともかく他の攻略対象まで奪い去った挙げ句、救済するどころか罪をなすりつけてヘイトが向かうように
するやり方がムカムカした
惚れ薬イベント入れるぐらいなら、アイシラが他の攻略対象と結ばれてなおかつティアラとも本当の友情を育む展開にしてくれれば
ここまで嫌いにはならなかったと思う
それでもアイシラ救済が何処かで出るかな
と信じて読んできたけど、コミックのあの
書かれようとティアラ信者のアイシラに対する中世魔女狩りまがいな叩き行為で完全に
隣国もティアラ、アクアも取り巻き連中も大嫌いになった
主人公だからっていっても他の攻略対象やその後得るはずの功績まで横取りしていいわけ
ないだろ
ティアラのやってることこそまんま悪役だよ
2021/07/04(日) 11:10:53.35ID:jr7RsqLU
結局のところ1巻で終わっとけば「こいつ有能どころかメンヘラ女じゃねーか」で終わってたんだけどね
それを話を続けてティアラのチヤホヤ扱いに拍車かけて、味方にならない奴は貶めるを繰り返した結果が今だよ
悪役令嬢じゃなくて、正真正銘ただの嫌な奴
2021/07/04(日) 16:13:01.72ID:XrSo3jUR
こいつと友達付き合いしたら気力吸い取られそう
すぐ彼氏の事で愚痴と相談事に付き合わされて、ちゃんと協力して解決させようとしても
でもでもだってで進展しないし友達には感謝しないし愚痴も友達なんだから当然扱い
根本的に女が嫌いだから自分の元に下った女は都合の良い駒として使うけど良い子には子供でも踏み潰す気満々
良い男は本命以外自分を引き立たせるアクセサリーだけど付き合う気はないから自分の太鼓持ちに横流し
マジでクソ女だな
2021/07/04(日) 16:47:44.66ID:lc0fc1t1
ティアラの本質を七つの大罪で当てはめてみた
傲慢...高貴な貴族令嬢で主人公のわたくしは下民のアカリやモブのアイシラとは違うのよ!
嫉妬...アクア様ってばアイシラなんかとあんな親しそうに
     キー!アイシラくたばれ!!
怠惰...自分からなんとかするとか国のこととか面倒くさいわ
     わたくしはアクアさまとラブラブできればいいの
     面倒なことは取り巻き達にやらせればいいわ
色欲...アクアさまだあい好き(はあと)ずっとイチャイチャしてたい
暴食...お菓子美味しいわ もうこれしか食べたくない
強欲...アイシラのものは全部わたくしのものよ!もちろん他の攻略対象や
     妖精王のチートパワーも名声も!!フガー!!!
憤怒...アイシラ..モブのくせにわたくしのアクアさまに..許せないわ!
     取り巻き達に断罪させてやる!報いをうけなさい!
2021/07/04(日) 17:08:40.10ID:3HWGbDID
すまんがid:lc0fc1t1も気持ち悪い
アンチがこういう極端な妄想野郎ばっかだと思われると嫌だ
2021/07/05(月) 00:10:35.69ID:oAN5h/RQ
なるほどこれが所謂、ま〜ん(笑)ってやつなのか……
2021/07/05(月) 00:47:33.18ID:jLH7rz5X
隣国に限らずこの作者の他女下げる傾向苦手
2021/07/05(月) 09:25:12.89ID:/3o4R93L
愚かな女として計算されてるならいいんだけどね
優しいとか気高いとか言われるからうわってなる
2021/07/05(月) 16:08:34.04ID:MYwncgfW
わりと恋愛ゲームも少女漫画も出会った当初とかは相手も冷たいけど
回数重ねるごとに軟化していくのが多いんだよね
ダメな態度を主人公が取っても周りがちゃんと諫める事も多いし
隣国はヒーローであるアクアと出会った途端にお互い本能剥き出しのクソバカップルと化して
迷惑かけても周りが持ち上げるだけで痛い目見てないから気持ち悪いんだと思う
過剰に踏み台は踏み潰す癖に、自分がちょっと痛い目(ティアラ基準)見たらメソメソするし
あとアクアに関してはマジで暗君だと思うわ
2021/07/05(月) 18:17:01.77ID:au8Xm00b
隣国信者がイタズラなkissを読んだら発狂しそうw
395この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/05(月) 19:52:34.79ID:qRnuliWP
>>393アクアはやっぱり将来は殷の紂王と化すのだろうか ティアラは妲己で
改めてティアラがイベント見たさに勝手に城抜け出した結果、アクアが怪我してティアラが記憶喪失になる章を読んだけど結局アクアはティアラの記憶が戻ってもちゃんと叱ることがなかったな 
お約束のイチャイチャがあるだけ
おい、そこはちゃんと怒れよ
甘やかすだけが愛情じゃないと思うわ
ティアラもティアラで、謝罪したのはアクアだけで同じく迷惑かけたであろう護衛のタルモには謝らなかった気がする
自分が見落としてるだけかもだけど
アイシラといい、タルモといい、嫌いな奴やどうでもいいと思ってるやつにはとことん冷たいな心優しい令嬢()ティアラ様はw
2021/07/05(月) 23:41:52.21ID:oAN5h/RQ
>>387-388>>395
お前さんの言動、ぶっちゃけ隣国信者より怖いよ…
2021/07/05(月) 23:50:46.20ID:hfwdUAON
同意
隣国アンチだけどそういうことを語りたいんじゃないんだよね
冷めるわ
2021/07/06(火) 07:31:40.23ID:4MxziOeh
ティアラにもうちょっと常識があって
アクアにもう少し人間としての魅力があれば、普通に楽しめたんじゃないかと思ってる

高尚な話しか読みたくないなんて考えてる訳じゃないし
2021/07/06(火) 08:03:36.44ID:BwzWB2/X
>>398
わかる 主人公やヒーローにあまりに自己に対する苦悩や葛藤がなさすぎるのと周りが簡単にアゲアゲしすぎる
読んでるこっちに共感性を持たせるより、いかに主人公マンセーするかに比重置きすぎて昔のお芝居じみてる
心が清らか()な主人公がこんなひどい目にあいました周りはこんな目に遭いました
これの繰り返しで人間味がない
2021/07/06(火) 08:49:48.95ID:IorMP41l
>>393
二次創作って興味ないんだけど、モブ令嬢にでもなって逐一こいつらにツッコミ入れる作品だったら読んでみたいかもとちょっと思ったw
きっとツッコミだけで膨大な量になる
2021/07/06(火) 15:24:57.13ID:4MxziOeh
コミカライズもだんだん絵がヤバくなってきてる
作画担当も嫌になってきたのかな
2021/07/06(火) 18:37:18.66ID:JiVvpuGP
今回の話で、パールのせいで荒れまくった海をティアラとアクアが妖精王の力()を借りて沈めただかというシーンがあり、そこのことを言ってるのか知らんが、信者がやたらと「ティアラ頑張ったね&#12316;」とか賞賛の嵐だったが、私にはただ促されるがまま、棚ぼた的に手に入れた妖精王パワーを開放してメデタシメデタシって感じで、別に頑張ったようには見えなかった
これが媚薬で苦しむアクアを自分でなんとか治そうとか、海を自分がなんとかしようと積極的に動くとか気概を見せてくれたのならともかく
もしかしたら私が見落としてるだけかもしれないが
2021/07/06(火) 18:56:28.54ID:+B0qbzVW
何か自分で動いてみてほしいよね
惚れ薬におけるヒロインの行動って大体解毒方法を探したりもう一度好きになってもらおうって奮い立つのが落とし所だけど
ティアラ「嫌だ見たくない誰か…助けて」だもんな
アクアを問い詰めるとかアイシラとタイマンするとか稚拙でもいいんだよ
みっともないとでも作者は思ってんのかね
2021/07/06(火) 20:15:03.16ID:s7z/iRyO
この後波乱っていう波乱もないし(悪役令嬢は出てくるけど邪魔者にはなんないし)ティアラはなんかあったらずーっと回りが動く棚ぼた的な解決方式ベルトコンベアーだから何にも面白くはない
さすがに娘取られたら自分で動くだろうと思いきややっぱり激おこアクアと妖精王が出張ってきてメソメソしてるだけ
ちょっとはそろそろ自分のストーリー作り出せよ
自動化ベルトコンベアーじゃなくてさ
もう何が出現しようがお前の天下は決まっとるだろうがい動き出せや
自分の欲求には素直に動いて城抜け出したり他国うろついて幼女化したりするクセに絶対動かなくちゃならないところでメソメソポンコツ化するからハァ?何コイツってなんのよね
己の限界知ってるっていうより子どもだよ
前に誰かが言っていたけど親としてポンコツもいいところむしろ毒親
2021/07/06(火) 21:14:19.11ID:JiVvpuGP
今回の話だってただオロオロするだけで他に何もしないティアラよりも、惚れ薬の件の責任をとる為に自分からパールの海底宮殿に向かおうとするアイシラのほうがよほど好感持てた
アイシラ贔屓に思われたらごめんなさい
2021/07/06(火) 22:45:37.63ID:IorMP41l
>>403
頑張り屋の女の子が嫌いっぽいし、行動的なヒロインもガサツでみっともないと思っていそうではある
健気に辛い環境に耐えてる美少女ティアラ、だから周囲もどんどん手を貸してくれる!という認識なんだろう
2021/07/06(火) 22:54:14.74ID:pSTzYsSg
>>406
ティアラの何が嫌ってそういう察してちゃん構ってちゃんなところなんだよなあ
赤ん坊の世話や老人の介護じゃないんだからさあ
2021/07/06(火) 23:44:31.14ID:4MxziOeh
>>406
頑張り屋が嫌いって致命的だなぁ…
2021/07/07(水) 01:08:05.48ID:AoAOc8cX
アカリの事そんなに好きじゃないけど卒業パーティーでのティアラの言動には違和感があった
ティアラは「私はアカリ様と2人でお会いした事はございません、常に他の令嬢が一緒でした」って言ってたけど、それってアカリの立場からすればいじめみたいなものじゃない?
注意してただけでもティアラはアカリに怒る時常に自分の周りに友人を置いてたって事だよね?
元は平民だったんだから貴族令嬢の作法を覚えるのも大変だったはず、なのに教師でもないのにねちねち言われるとたとえ相手が正しいと理解していても苦手意識持ちそう
そんな相手がいつも自分に怒る時隣に仲間を置いてたのならいじめられてるって思ってもおかしくない
ティアラは正しいのかもしれないけど、じゃあティアラはアカリに一切悪い事をしていないのかって言われたら違う気がするしティアラにも非があると思う
2021/07/07(水) 03:07:06.85ID:OTImqNbp
現代人感覚だと他に人がいる時に
部下を叱るのは立派なパワハラになるんだけどね
2021/07/07(水) 08:24:08.48ID:SyZxcI5i
圧迫面接ならぬ圧迫注意ってか
2021/07/07(水) 08:28:49.76ID:biP9dmwL
>>409
友人っていうか後から見ると交流も皆無だから正確には令嬢の取り巻きだな
ティアラは現代人の感覚をいつ正確に取り戻したか定かではないけど断罪パーティ直前には何となく取り戻してるのに言動は傲慢な貴族令嬢そのものという謎感覚
その上自分がいざ断罪されたら誇りも何もなくアクアの手を取る(はしたないのでは?)って思わんの?という
ダブスタなんだよね常にティアラは
ティアラという悪役令嬢を完璧に描きたい為に転生前の本人はよくわかんないのにゲームはやっててアクア大好きとか
いくらキャラクターとして見てたといっても自分が入り込んだせいで性格変わっているかも?という探りパートもないしアクアがどんな性格なのか王太子としてどう振る舞うのかよくわかんね
2021/07/07(水) 10:22:34.26ID:hg7hterw
>>406
だってティアラのライバルってみんな能動的に行動起こせる子ばっかじゃん
ティアラはぐずぐずやってメソメソ泣いて周囲が助けてくれるのを待ってるだけ
作者の中で好きな異性に振り向いてもらうために頑張るのははしたなくて、受け身でい続ける女こそ淑女でありあるべき令嬢の姿って認識だろうよ
けど恋愛感情内からキープくんをはべらしたり、お友達という名の取り巻きがいるのはオッケーという
2021/07/07(水) 16:58:51.00ID:cJCh22al
アカリがヒドインだったからトントン拍子に愛されルート直行出来たけど
普通は取り巻き引き連れてダメ出しだけしてくる悪役令嬢とか良い目では見れないよなぁ
何より召喚された側だし、原作の事知らなかったら帰る事が出来ないっぽいし絶望しそう
あと自分の事なのに周りが察する事を徹底的に待つの姿勢で口すら動かないし
かといって続編イベントを見たいという私欲で抜け出して周りに迷惑かけるし
これのどこが優しいお嬢様なんだか
2021/07/07(水) 17:26:45.03ID:hg7hterw
別の悪役令嬢ものが例になるんだけども
取り巻き引き連れて大勢の前でヒロインに「礼儀指導」という名の見下しというか罵倒をした悪役令嬢がいてね
ヒロインに相談された王子が「いくらなんでも酷すぎるだろう」と注意したら悪役令嬢が「告げ口なんてプライドもないのかあさましい!」と内心怒り狂うというもの
これ別に悪役令嬢が悪役ポジじゃないのよ、王子がバカでヒロインもバカ女って扱いの話
なんとなくティアラも同じようなことをアカリにやらかしてたんじゃないかと思った
2021/07/07(水) 17:49:49.82ID:biP9dmwL
>>415
聖女もので貴族令嬢が素行注意(何しろバカ王子に囲われてて礼儀知らず→転生者なので当たり前)のヒロインというか仮聖女が当たり強めに貴族令嬢に説教されてて本来の聖女が苛められてないよね…?って貴族令嬢に聞き出して様子を伺っているのは読んだことがある
けどティアラは転生者でアカリの事もある程度理解してる筈なのに自分が断罪されたら許せないって仕返しする辺り根性悪ぃからのヒドインアカリは魔力持ちの聖女だから味方に引き込むっていう荒業やってのけてる
まさに「悪役令嬢」だよ間違っても心優しいなんて付けるもんではない
2021/07/07(水) 18:06:54.81ID:gt7gce+8
悪役令嬢って開き直ってたらいいんだけどね
そうじゃない聖女様扱いされてるから胸焼けする
2021/07/07(水) 18:53:18.00ID:biP9dmwL
心優しいティアラ様ってやるなら聖女枠で出してアカリを悪役令嬢枠に押し付ければ良かったのに
人気の悪役令嬢にあやかって本を出してまた売れたものだから勘違い甚だしくピノキオだよ作者ww
まぁ動かないしメソメソしてるだけ・やられたらきっちり(回りが)やり返すって辺りで聖女枠にはそもそも無理なんだけどなティアラは
スピンオフで開き直ってる悪役令嬢書いてるけどマウントがやっぱり凄まじいので開き直ろうがこの作者のキャラクターは嫌いだわ
2021/07/07(水) 19:13:18.68ID:biP9dmwL
アイシラとか隣国の王女とかは意外と普通なんで作者に迂闊に気に入られてティアラの駒にされたら
急速に悪役令嬢化が進む(アカリとかオリヴィア)んでアイシラはいびられて可哀想であるが変にスポット当たって悪役令嬢感マシマシにならなくて良かったかもって思う
作者は素で救いのない悪役令嬢()だからティアラを書けるんだもんマジ凄いよ
(誉めてない)
2021/07/07(水) 19:34:42.36ID:kbAiTd+s
スピンオフもアイシラsageすごくない?
なんとかなんでちゅ〜みたいな幼児喋りwww
知能が足りないってことにしたいのか?w
まああのスピンオフ自体まず鼻血が下品で無理な部類だけど
2021/07/07(水) 20:10:48.13ID:biP9dmwL
あの作者に一円も入れたくないからスピンオフは読んでないけどアイシラそんな事になってんの…?
ヒロインという名の格差凄いんだけど
アカリは魔力持ちだから太鼓持ち(なんか小姑みたいだが)
アイシラは何扱いなの、それ
赤ちゃん言葉って何?14、5よなアイシラ
それともティアラ現れるまでオリヴィアがひたすら小さな頃からアイシラいびり倒してたってこと?
そんな語彙出てくるって
2021/07/07(水) 21:26:30.21ID:PgFyevL7
コミックウォーカーで読んでるけど、まだ幼少期だから口調は擁護の範囲ではある
2021/07/07(水) 22:23:47.85ID:biP9dmwL
初期は悪役令嬢まともに頑張ろう(もっと言えば回避できたら嬉しい)なのに何処から歪むの?
ティアラ発生後くらい?
アイシラ(ヒロイン可愛い)思ってるオリヴィアがティアラ教徒になるまで結構あるよね
何処からヒロインヘイト始めるのよ(うんざり
というかこっちでもヒーローが謎の発生してるんだけどそういうところは描けないの?
オリヴィア溺愛割いてボーイミーツガール書けや
アクアと全く同じ過程辿るね溺愛ものなのに初期に男がなんで令嬢に惚れてるかが深堀していかない
(しかもこっちは命懸け底辺育ちっぽいのに)
粗が見えてダメだ
424この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/07(水) 22:57:58.28ID:IFV/Nkjj
>>423本当だよね レヴィってオリヴィアのどこに惚れたのやら
オリヴィア、ただの変な女というかティアラとは逆の意味でメンヘラとしか思えないのだが
2021/07/08(木) 07:06:52.69ID:htPgiDTg
>>419
作者が気に入らなくてイジメてるアイシラが一番まともにヒロインっぽくて健気に見えるってすごいよな
書いてる本人は救いようのない愚かな女のつもりなんだろうけど
2021/07/08(木) 08:59:52.77ID:+UZsE7Hy
何年か前に小説の方を電子書籍で間違って買って
せっかく買ったから1巻読んだんだけどほんとつまんなかった
冒頭は(当時は悪役令嬢婚約破棄ネタ知らなかったから)ドラマチックな導入だなとは思ったんだけど
まずはお互いを知ろう的な初回デートで高位貴族令嬢と隣国皇太子が
手ずからクッキーで即落ち2コマレベルで発情してるのがチョロすぎだし最高に気持ち悪かった
宣告布告されても覚悟決めることもなく
主人公はなぜか私やりとげましたみたいな謎の満足感かもしだしてたけど
ヒドインが一人で盛り上がって勝手に自己完結しただけで
物語としての起伏もひとつもなくて終わって分冊版かと思った
原作ありの夢小説ならヒーローの魅力は原作で描かれてるからこれでもいいけど
一次創作小説なら顔面偏差値アピールだけじゃなくてちゃんと
行動や、主人公たん萌え以外の皇太子としての思考描写で表現してほしかったわ
コミカライズで顔面さらせるようになっても横にいるのが
あわあわ(/ω・\)チラッ×ギャバドレスのギャップ萎え女だし
内気人見知りな設定だったならあわあわキャラにも説得力あったのに
2021/07/08(木) 13:42:33.46ID:EZGN730E
>>402
漫画で読んだけど「二人の魔力で海を鎮めて!」って言われた時に「えええ魔力弱いのに無理!」って感じで危機感も覚悟も無かったな
じゃあなんでお前現場に行ったんだって感じだけど
アイシラじゃダメな理由あったのかな?
2021/07/08(木) 15:54:06.09ID:HChIW6yl
ティアラはとりあえず自分が目立てそうな所には無理矢理乗り込むから
でも自分は何もしなくて基本周りにやらせて美味しい所だけは掻っ攫うっていう
あと18歳の設定だよね?ドレス幼すぎっていうかさすがにダサすぎでしょあれ
何で腕とか肩に飾りが何にもないの?普通腕にもアームカバー的なやつとか
肩にも取り外し可能な飾りとかあると思うんだけど
あまりにも胸も肩も出し過ぎでキャバ嬢ドレス全開すぎて品がないわあれ
429この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 18:22:23.63ID:TOgIevgR
>>427 その後ティアラがアイシラと一緒にパールの宮殿に向かい、そこでクレイルとパールの処遇について話し合って、アイシラがパールの罰をできるだけ軽くするために、自分に仕えさせてはと提案する展開があるけど、
クレイルはそれを冷たく却下した挙げ句ティアラを残してアイシラは「お前邪魔」と言わんばかりに地上に帰すんだよね
...っていうかクレイル、そんなに怒るほどのことかな?あとなんでできる限りのことをしようとするアイシラを拒絶してただついてきただけで何もしないティアラを取るのか
わけわからん
自分がクレイルなら逆で、自分から何もしようとしなかったティアラを追い出してなんとか解決しようと自分なりに頑張ろうとしてる
アイシラをとるわ
チアノーゼ姫をさらった土の精霊王ノームも、そりゃやってることはアカンことだけど
自分なりに必死になってなりふり構わず国や国民を護ろうとしてるところがティアラよりも王族の矜持というか責任感があると思う
2021/07/08(木) 19:31:35.77ID:htPgiDTg
やっぱりこの作者「受け身で何かあると泣いてるだけの女こそ貞淑で美しい」って感覚なんじゃないかな…
2021/07/08(木) 20:03:15.21ID:z4szAhjM
>>429
クレイルは恋愛脳のアクアを守護してるだけあって自分も大概恋愛脳だもんよ
ティアラはアクアの大事な恋人、アイシラはその恋路を邪魔するお邪魔虫(しかもパールの罪を軽くしたいって言ってるだけなのに人間ごときに精霊王が仕えるなんて絶対許さんっていう思惑が透けてみえる)
なのに森の精霊王キースはへらへらティアラにさっさと守護渡してる上に溺愛とかいうダブスタっぷり
海の精霊王パールはパールで大事にしてたアイシラ放置してクレイルばかり見ている→クレイルに付いてティアラ容認
(精霊王同士の恋愛模様なんてアイシラにはほぼわからない事ではないの?)
土の精霊王ノームは話し合いをして力を貸してくれとアクアとティアラに言わなかったのは悪かったが作者の思惑のせいで話を通せず悪者扱い→アクア(キース)から娘を盗んだ者として処罰受けかける→風のシルフが間に入ってくれて事なきを得た
ティアラ何してた?いつも魔力足りない足りないいう割には魔力保持の指輪とかつけてなかったっけ?(正確にはアクアからもらったんだったっけか?指輪)
動かない人間を是としまるで話を引っ掻き回す相手をぶちのめしてるみたいで気分が悪いよ
432この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 21:56:33.84ID:TOgIevgR
>>431恋愛脳にして一人の人間を依怙贔屓
妖精王トリオってガチでいつか隣国世界の創生神的存在の怒りを買って消されるか封印されるかしそうだな

ティアラ、魔力保持の指輪とかチートアイテム持っていてもまだ面倒なことはダーリンと取り巻き任せなんだね
2021/07/09(金) 03:41:13.74ID:GrnhBTwU
久しぶりに漫画の加護なし読んだらヒロインが咲かせたっぽい大樹の花をチート能力で悪役令嬢の花に変化させてた
しかもヒロインが咲かせた花が黒?っぽい色で悪役令嬢が咲かせた花が白っぽい色で婚約者が「君みたいな美しい花だ」とか言ってる
聖獣に励まされ涙を流しながら感動的にやってたけどヒロインの花を捨てて新しい花に塗り替えるって…
恐らくヒロインの善意が暴走して勝手にやってしまった事なんだろうけど被害者面が過剰で引くし私が嫌だからヒロインの花は捨てます!ってやってる事が性格悪くてもっと引く

つかヒロインと婚約者くっつける話はどうなったんだ?
ヒロインをヒロインとして扱う筈が、ヒロインがヒロインたる由縁とも言えるであろう大樹の花を自分の花にするって意味がわからんしこの一文でヒロイン言いすぎてゲシュタルト崩壊しそう
「自分の村の大樹」だからだってのは理解できるけどチート使って得たくせに嫌々だってのマウント取りにしか見えなくてモヤモヤする
2021/07/09(金) 11:22:11.74ID:Er4+3cex
>>432
創世神もティアラにメロメロ()になって終わりじゃね?
あの世界ってティアラに不利な事したり、叱ったり諫めたりしたらご都合が発揮されるもん
世界がマジであの頭ぱっぱらぱー令嬢のために回ってるんだから笑えるよね
悪役令嬢の集いみたいなのがあったとしたら、その中ですら思いっきり笑われる存在だわ
2021/07/09(金) 16:31:21.82ID:L/2WqR93
いっその事この調子で死ぬまで周りを引き立て役にして老人になっても男達とイチャイチャしまくったり
見目が良い若い男に愛されるムーヴかませば良いと思う
息子や孫の代になって王位を継承しても若い頃と全く変わらずに
可愛いらしくて頑張り屋さんな若い女に対抗意識バリバリのババアやってるとか考えたら滑稽だし
そんな調子でやってたらいくらなんでも国として成り立たないから後の歴史書には傾国の悪女扱いされてろって思うわ
2021/07/09(金) 17:19:13.63ID:zM1iOtxB
今さらどうにもならないけど
こういうのって読者との信頼の積み重ねだよなーって思う
周囲に主人公君はすばらしいお嬢様はすばらしいってフォローさせても
結局行動がともなってないと説得力がない
2021/07/09(金) 17:48:14.02ID:FBkFfPR1
>>436
時代が時代なら深窓の令嬢扱いだったかもしれないけど現代人なのに毛ほども動こうとしない(なのに自分の欲求には素直で回りに損壊与える)っていう地雷女だからな
普段からいろんな事に興味持って人の機微に聡いならともかく取り巻き以外の反応なんか考えていなさそうなのに「世界中を回って見てみたい」ときたもんだから
いくらゲームって言ったって王妃やろ現役中に国放置して長期諸国漫遊する気かこの女(付き合う男もだが)ってヘイトかますヤツだよ
438この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 18:27:32.12ID:yZuz3j31
>>437
お妃教育をがっつり受けてたなら自分の欲求に任せると周囲にどんな迷惑が掛かるか教え込まれてると思うんだがね
貴族の心構えとは相手にマウントとるための道具じゃないぞ
2021/07/09(金) 20:02:44.69ID:aoR65vVX
悪役令嬢系って黎明期の謙虚堅実やはめふらはヒロインもひっくるめて面白おかしく仲良くやるコメディだったのに
なんで人気ではそれらに遠く及ばない復讐ざまあ系のほうが大量生産されてるんだろう
2021/07/09(金) 20:04:30.61ID:3HKh/MDS
ティアラの言う「貴族」はブランドバッグや高級車みたいなもんだから
2021/07/09(金) 20:45:34.17ID:Er4+3cex
>>439
原点の一つとされる夢小説もそうなんだけど、このジャンル自体が初期はコメディタッチや恥ずかしいまでのイチャイチャが多かったんだよね
それが今現在人気作品の夢を検索すると半分はざまぁ系、ヘイト系で埋められてる
何でもいいから踏み台作って足蹴にして踏みにじってバカにして優越感に浸りたいって人の声が大きいんだと思う
442この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 22:15:23.16ID:28GBFaZ/
>>437いっそまともな王族がアクアから王位を奪って(あくまでも平和的に)アクティアバカップルには存分に諸国漫遊してもらいましょうかw(早い話が国外追放)
2021/07/09(金) 22:30:34.48ID:FBkFfPR1
>>442
下手すると自分の子に(双子の兄弟に)王座譲って諸国周遊してる可能性も無いとは言えないぞ
あの話が本当に未来の話ならば夫婦揃ってしょっちゅう長期で長旅してるらしいからな…
(ってことはクレイルやパールはともかくキースも同伴してるのか?)
今何処にいるのかわからないくらい遠い旅路って
有能な後ろ楯の貴族も出てこないのに王と王妃共に不在な国とか草
444この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 23:08:44.76ID:28GBFaZ/
>>443いつ魔王の軍勢や新興軍事国家に征服されてもおかしくないな未来のマリンフォレスト
あ、そんなことになってもティアラ大明神様のお菓子パワーとニコポさえあれば無問題か
(白目)
2021/07/09(金) 23:17:28.42ID:2lChz74f
>>443
もう国民の幸せより自分達の幸せしか考えてないな
そういえばティアラって自分の作ったお菓子が国の食文化のレベルを上げるのに役立ってるってpixivで紹介されてたけど、この人お菓子が国にもっと広まったらいい理由がお忍びで色んなお菓子見たいってだけなんだよね
アクアと一緒に国を支えたいとか言ってた癖にやる事がそれ?
お菓子の為に城を抜け出して街を歩き回りたいって頭の中糖分だらけのお妃とか…
本当にハルトナイツは(アカリも不安だけど)ティアラを嫁に貰わなくて正解だったな
446この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/10(土) 07:45:09.56ID:30ri/Czh
>>445...本当、ティアラって王妃の自覚ないよね ノーム見てたら余計そう思えるよ
奴の赤ん坊かっさらいは確かに悪いことだしきちんと償いはしなきゃならない
だけど国と国民の為に必死な姿を見て、ティアラは王妃()として何も感じなかったのかな?
小説読んでみると、ティアラが国民のことを考えたり思いやったりする描写なんかほとんどなかった気がする
頭にあるのはアクアとお菓子とたまに取り巻きのことばかり
2021/07/10(土) 13:05:51.59ID:MYYa5O+r
>>446
知る限り「令嬢としての嗜み」はうるさく言ってる場面あるけど、民のためにとか貴族の務め云々は発言なかったと思う
自分が何かやられて酷いとかどうとかうだうだ言ってメソメソしてる場面ばっかり
2021/07/10(土) 16:57:53.48ID:Y0dShwAV
やってる事殆どままごとだよね
それも可愛くて皆から愛されるような子をわざわざ呼び出したり
カッコいいけど自分の思い通りにならない男の子を無理矢理参加させて
自分の取り巻き達に揚げ足取りして嫌がらせして悦に入ってる悪意あるままごと
仕事もわかんないから適当にフェードアウト、又はお菓子作って云々とか
取り巻きが凄いから私も凄いってするだけという正に虎の威を借りる狐
449この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/10(土) 19:25:39.11ID:30ri/Czh
>>448可愛くて皆から愛される女の子=アイシラなのはわかるが、カッコいいけど自分の思い通りにならない男の子=ハルトナイツのことでいいのかな?
ハルトナイツも最初はアレだけど、話が進むにつれてだんだん常識人になっていった気がする
ティアラはその逆で、だんだんと白痴化してきてる web版の感想欄にもそのことを指摘してる人がいた
2021/07/11(日) 03:31:55.54ID:B2Zq6zv3
>>449
隣国に限らないけど、冷静に指摘してくれる意見って大事なのにまず無視されるよね
せっかく投稿サイト故に直に感想もらえるのにチヤホヤ以外いりません!ってのが露骨すぎ
特に隣国はアイシラ関連は「可哀そうじゃん!」な意見が多いのを無視してよりアイシラ叩きに走ってるし
そんで一部の信者が「最高」って言ってるから、それとばかりなれ合ってどんどんまともな意見してくれる人も減る
451この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 06:03:11.48ID:CAsXHCQx
>>450
作者の一番許せないところってそこ
アイシラ関連で可哀想という意見が出たことに逆ギレしてわざとヘイトが向かうようにするとこ
普通の作者なら、アイシラを他の攻略対象とくっつけるとか何らかの救済はするはず
創作者にとって、キャラ全てが子供みたいなものじゃないの?
一部のお気に入り(ぷにちゃんの場合はティアラ)をひたすら依怙贔屓なんて...
2021/07/11(日) 06:43:35.81ID:uYZ89222
>>450
もうティアラ=作者にしか見えないんだよね
ティアラageage=作者チヤホヤ感想
アイシラにヘイト向けるストーリー展開は一億万歩譲ってありだとしてもティアラはアイシラの気持ちを考えないのかなとすごい違和感がある
自分だって恋した人に優しく気遣われたら嬉しいでしょアイシラだって同じだってなんでわからないんだろ
尼レビュー見ててもアイシラへのヘイトがすごくてあなたたちは報われない恋をしたことないんですか?ってすごくモヤる
453この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 07:33:19.65ID:CAsXHCQx
>>452
まさにそれ 結婚式のときでもティアラ、「アクア様はわたくしを選んでくれた!嬉しい!」ばっかりで大勢の前で恥をかかされたアイシラの気持ちを1ミリも思いやったりはしなかったね これが悪女設定で自分も嫌な女だって自覚してるなら百万歩譲ってまだ許せるがこれで「心優しい聖女」設定だもの
ティアラ信者の皆様も「ティアラ=自分」だからアイシラの行動にいちいち猿みたいに顔真っ赤にしてヒスるんでしょ
それこそアイシラの気持ちなんか微塵も考えずに

この作者の作品で「魔王と勇者に溺愛されてます」なんてのもチラ見したけど、ティアラと同じはわわ系愛され主人公がどうしても受け付けなかった
作者のオナニー感が痛いぐらい感じられてウヘェ(´Д` )状態
アクアとキースがティアラを取り合ってガチバトルやってるシーンを彷彿させてキモかった
2021/07/11(日) 10:03:53.45ID:REPG2ml+
男連中に塵ほども魅力がないのが幸いしてるからそう言った点では勝手にどうぞなんだよ
ただいじめっ子集団としては胸糞悪いほど究極で無視できん
だからこうしてアンチスレであり得ねーよなって言わせてもらってるよ
自己愛アホ女に下半身脳男たちが群がってんのはお同じ低レベル同士わちゃわちゃやってろって感じ
2021/07/11(日) 10:59:24.59ID:Q/aJvzQX
そういえば広告で隣国出てたわ
アイシラが惚れ薬白状する場面で「奪われる――」みたいな煽り文句ついてるやつ
奪われたのはアイシラの幸せだよw
2021/07/11(日) 11:04:14.24ID:Q/Fo2yQT
悪役令嬢に掠ってもいないのがな
タイトルは喪女が貴族に転生したら溺愛されるとかの方が合ってる
もはや王太子アクア以外にも溺愛されてるしその国の王妃になったら隣国でもねーよ
2021/07/11(日) 12:13:26.20ID:mKePi1db
コミカライズで最初の方にティアラの中の人であろう黒髪おかっぱの少女の姿があるが、本来のティアラと混ざってるとはいえあのコケシが偉そうに高位令嬢ぶったりアクアに発情してると思うと草なんだ
2021/07/11(日) 13:23:56.43ID:B2Zq6zv3
>>457
喪の地味娘が容姿と地位が恵まれた状態に生まれて調子に乗ってるとおもうと変な笑いが出るな
459この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 14:48:33.17ID:CAsXHCQx
>>454隣国世界の男キャラって、メインサイドよりもタルモやアラン(フィリーネの弟)とかモブサイドのほうがまともなのが多い気がする
特にアラン、自分の幸せよりも弟妹のことを優先させたり姉の身を案じたりと家族思いのいい奴で、どこぞのティなんちゃらさんとかいう王妃様(笑)に爪の垢を煎じて飲ませたいよ
2021/07/11(日) 16:37:42.33ID:Re8CKxtx
周りの女よりあからさまに華やかにしないと中身の魅力が全くないのが浮き彫りになるから
アカリはそこらへんにいる普通のモサい女、アイシラは可愛いけど地味っていう
ティアラだけに下駄履かせるどころか何十cmもあるヒール履かせてるんだよね
地位とか云々取っ払ってもここら辺はマジで
自分の都合の良いイエスマンの女以外は嫌いなのがバリバリ伝わってくる
461この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 18:29:43.76ID:N6OdgjRt
アイシラは清楚でかわいいしアカリもモサいけど見た目だけならすっきりして清楚系で自分的には好み
2021/07/11(日) 19:18:17.80ID:JEcyAWxp
それだけヒール履いてても行動が伴わないので全く魅力を感じんわ
あの世界では魅了でも使ってんのか?ってくらいホイホイ妖精王とかチャラい王様とか寄ってくるけどさ
自分のアバターとしてもあんな主人公イヤだ
2021/07/11(日) 20:47:17.34ID:s6oyIbdf
他人よりも優れていることが高貴なのではない。本当の高貴とは過去の自分自身よりも優れていることにある。
464この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 22:18:56.77ID:22+J2U4d
>>433
んーその感想には同意できないかなー
ヒロインの花は捨てるっていうかもともと主人公の大樹の花でヒロインが勝手に塗り替えたって経緯のはず
そりゃ自分の物をいきなり同意もなしに加工されたらキレるでしょ
2021/07/12(月) 04:15:24.44ID:zl1Vp4UD
>>459
ティアラが民のこと考えてる描写がなく貴族としてのプライドだなんだばっかり言うってのは何度も指摘されてるとして
「自分はどう思われてもいい、どうなってもいい、誰かのために何かをする」をやったこどもないんだよな
せいぜい私を取り合わないで、私のために争わないでくらいで
いつも私は可哀そうなんだから何かやれってのばっかり
2021/07/12(月) 13:30:48.21ID:S0yo62V3
>>465
ティアラには、私を助けて!しかないから主人公としての魅力がない
2021/07/12(月) 16:58:24.16ID:p0J3vSZ6
助けて貰っても当然な態度が多いのが鼻につくんだよね
しかも助けての基準が私からは絶対動かないけど周りが動いてチラッチラッだから
それで助けて貰って味方が大勢いる時はどや顔心境超絶上から目線
勝手な行動ばっかりで基本自分の陣営さえ無事なら他の人間が犠牲になってもどうでも良い連中が国のトップだから
国がどれだけ持つかほんとに疑問
468この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/12(月) 19:33:48.82ID:Ks4JMrLA
>>467最新話で未来のマリンフォレストが魔物に襲われているようだったけど、あのあとの話を一体どうするつもりなのかな
っていうか、そんなヤバめなときなのに呑気に旅行ってアクアとティアラ、本当に何なんだよって感じ
2021/07/12(月) 19:45:55.19ID:/gXdOpc5
>>468
魔物が支配した方がマシな可能性が
470この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/12(月) 20:47:12.42ID:Ks4JMrLA
>>469さっきチラ見したけど、未来のマリンフォレストで魔物が発生した原因って、過去(ティアラがいる現代)のパールがクレイルに告白されてはわわ状態になり、それで魔力が暴走して未来世界に悪影響を与えたかららしい
...オイ 妖精王さんよ 呑気にイチャコラしてる場合かよ お前さんがたの恋愛脳のせいでマリンフォレストガチで滅ぶかもしれんのに
しかも未来世界のパールはクレイルやティアラ達と一緒に楽しい旅行に行ってるっぽいよ
こんなんばっかで大丈夫かよ妖精王
2021/07/12(月) 21:52:22.93ID:EtOazit5
妖精王もはや災厄
2021/07/12(月) 23:44:12.88ID:mFZmQTQk
私情で動き過ぎだからもう次世代の
まともな奴に代替わりした方が良くないか
以前に嫉妬で海荒れさせてたし
まぁ諸悪の根元はデリカシーの無いティアラが原因だけどな
2021/07/13(火) 09:31:39.03ID:BESf3DP7
>>472
悪役令嬢っていう「役」じゃなく、単純な元凶、諸悪の根源としては本当優秀な悪だわティアラ…
2021/07/13(火) 11:00:26.80ID:UnOH9d68
最新章のお茶会で王族としての矜持みたいなもんをアカリとオリヴィアに話していたけどお前、マリンフォレストになんかしてたか具体的に…って思ってしまったw
(なんか王族の仕事こなしてるテイで)語られるとティアラ何にもしてないじゃんってなる
あと妖精王と精霊ややこしくてぐちゃぐちゃだわ
多分話に出ていたダレルの師匠水の精霊ウンディーネもそのうち話に出てくるだろうな
義弟の師匠だし
475この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 13:25:42.44ID:noWh8Lf9
>>474そのダレルのことだが、web版の感想欄で貴族の家から正式な手順を踏んで養子をもらうならともかく、犬猫を拾う感覚で得体のしれない子供を引き取って家の跡取りにするティアラの親父の感覚はどうかと思う的な意見があったよ
この小説、やっぱり色々ガバガバだな
作者が気合を入れてるのって、胸糞レベルなアイシラ虐めとアクティア()ラブラブぐらいなんだな

>>472もう本当に妖精王共って悪魔か邪神の類いにしか見えない コイツらの恋愛脳のせいでマリンフォレスト滅亡のカウントダウンが早まったみたいなものだし
どうかこの世界の最高神というか創世神はティアラの魅了が全く効かない、まともな存在でありますように
2021/07/13(火) 15:22:35.70ID:ApIKXSn2
マリンフォレストの住民は早くどこか別の国へ移住した方がいいと思う
妖精王の気分次第で自然災害が起きたり魔物が発生するって命が幾つあっても足りない
しかもそんな時に国を守ってくれる筈の王と王妃は楽しく旅行って国民達完全に見捨てられてるよな
以前アカリに対して聖なる祈りの力を借りなくても国を発展させる事が出来るって言ってたアクアもそのアクアと共に国を支えたいって言ってたティアラも結局口だけで国の為に何もしてくれない
妖精王も個人的な感情で無力な民間人の命を危機に晒してるしそれでも何の咎もないってある意味独裁国家の闇を見せられてる気分
2021/07/13(火) 16:01:05.74ID:UnOH9d68
何息子たち立派とでも言いたげ得意げな顔してしれっと戻ってきてるんだよと思ってしまった>王様夫妻
国が荒れるの理解してる(もしかしたら息子たちだってケガするかも)なのに妖精王まで連れて行っちゃって
脳内が相変わらず子持ちになってねーな
王族業もそうだが相変わらず「分かった風」なティアラ
子持ちの気持ちとか全然理解してなさそうなの草
2021/07/13(火) 16:25:36.41ID:lol4KAEK
自分は王妃だ王だ聖女だ妖精王だって思い込んでるだけとしか思えないんだよね
辺地で頭のおかしい者達として飼い殺しされてる方がしっくり来る
あとティアラもムカつくけど妖精王達好き勝手しすぎてイライラする
ゲームで妖精とか精霊出てきても、異常事態が発生したから人と関わるんであって
普通は引っ込んでる事多いんだよね。自分達の力が周りに影響を及ぼすから
更に自ら解決しようとしたら世界の均衡が崩れるから人に頼んだりサポートするっていう
こいつらそんな事考えずに誘拐するわ海荒らすわ、幼い少女を大勢の前でさらし者にしたりふざけてんの?
479この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 20:49:10.26ID:noWh8Lf9
>>478妖精王ズ、まさに「悪霊の神々」じゃんwマリンフォレストを間接的にだが滅ぼそうとしてる(しかも無自覚)あたり
マジで国民はみんなどっか平和な国に亡命してもらいたいよ
ここにいたらいずれ全滅する
2021/07/13(火) 21:26:41.13ID:BESf3DP7
作者としては間違いなく「恋人の頃のときめきを忘れない素敵な夫婦と応援する上位存在☆」という認識なんだろうな
妖精王たちの好き勝手も「超常的存在というのは気まぐれ」でおしまい
「そんな存在にも気に入られる素晴らしいティアラは非の打ちどころのない令嬢」ということを見せるための装置でしかないからね
2021/07/14(水) 11:43:14.10ID:KM3s0acL
ティアラって初期はまだただの泣き虫メンヘラ程度だったけど、今となっちゃ履かせてもらった下駄が高すぎてなあ
それで周囲が仰ぎ見てるのを「私高貴で清純で美しいからみんな恐れ多くて見上げてる」と勘違いしてるという感じ
2021/07/14(水) 12:05:21.40ID:o77z23E6
広告で「誤解で妖精王の嫉妬を受けた悪役令嬢の私」ってアオリ文見かけてうわあと思った
妖精王って高位の存在なんじゃないの?
実質誤解で嫉妬だったとしても「怒りを買った」とか一応主人公にも落ち度があったとかの体で進められないんか?
もう読んでないのに広告だけでdisってアレなんだけど
読んでた頃「何一つ落ち度のない完全無欠の主人公様が愚かな敵に一方的に貶められ、取り巻き達が都合よく撃退してくれる」
展開ばかりでウンザリして切ったので
妖精王相手にすら「何もしてないのに私が素晴らしすぎるせいで嫉妬でトラブル発生;;」やってんの引いた
別に加害者になるとこ見たいわけじゃないんだけど
一貫して受け身の被害者ポジにしかならないの都合がよすぎる
主人公に自己投影して読んでもあまりにも接待すぎて居心地悪い
2021/07/14(水) 16:47:38.56ID:qWaxpa3r
話が続くにつれて悪い所がどんどん出てきたなって
まず基本自分本位の傲慢でかなり強欲なのに基本他力本願で自分から動くと死ぬレベルで怠惰
何かというと手作りお菓子の暴食、自分より年下の女の子に敵意バリバリで大勢の前で恥かかせてもまだ嫉妬しまくり
そんでアクアと何かとイチャイチャして国の仕事ほっぽり出す色欲
箇条書きでこれだけ欠点だらけの主人公なのに周りからageageされて他の人間を周りを使って踏みつけるのが過剰すぎてマジで嫌い
2021/07/14(水) 19:36:47.42ID:iXI21XRa
中学生みたいなんだよなティアラ
見たくない&言えないからのすぐ逃げ出す&セコムな周辺パターン
心配なのはアクアをアイシラに取られることだけ
でもアイシラは自覚するまでアクアとは公務だったんだからただの淡い初恋で終わったかもしれない
邪推して空回りして自分で自分の首絞めてるようにしか見えんわ
485この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 20:35:21.28ID:Dtk4uKnj
>>483確かにね ティアラって七つの大罪が服着て歩いてるみたいなものだし
読者メーターで信者らしき人の感想でアクアがアイシラをきっぱり振って引導を渡したのがよかったとかいう香ばしいものがあったよ
アイシラ、「引導を渡される」ほどのことしてないよね
ティアラに嫉妬して嫌がらせなんかしてないし、アクアにベタベタつきまとってもいない
ティアラ信者もご本尊様と同じで、幼い女の子にインネンつけるの好きだよね

信者はアクアに優しく気遣われてのアイシラの笑顔がティアラを地獄に落とす(だからティアラたん可哀想)とか言ってるけど、実際に地獄に落とされたのはアイシラのほうだよ
今見ても結婚式の例のシーンと自己中なティアラ&アクアにムカムカする
2021/07/14(水) 21:13:15.92ID:C+W4hLgw
創作役立ち系の本読んでたら魅力ないキャラの例で相手からの行動にそれらしい反応をするので良い雰囲気にはなるけど、自分から行動を起こすことはなく、相手が美人と歩いてるとうじうじするみたいなのがあってまんまティアラやんけと思ってしまった
2021/07/14(水) 22:34:03.40ID:L/Vspb16
そもそも悪役は必要だからそのポジションにいて傲慢な性格で破滅すんのが一連の流れなわけよ
ところがその中身をいい子ちゃんにすり替えてヒロインヒーローを下げまくってってあべこべになっとるだけじゃん
その意味のない設定を始めたのって誰なん?
2021/07/15(木) 08:17:42.48ID:Mh5d013T
>>448
これ読んで思ったんだけど、ティアラって小中がっこうあたりの男はべらして守ってもらって女子に嫌われる女と同じなんだわ
たまにおこぼれ狙いの女子が取り巻きにつくだけで、クラスの女子からは関わりたくないとされるタイプ
作者がそれを可愛いと思ってるから取り巻きじゃなく忠実な信者女子にしたんだけで基本は同じ
開き直ってりゃ嫌な女なだけなんだが、ティアラの場合常に自分を被害者にして相手に嫌がらせをする、しかも自覚がない
2021/07/15(木) 09:27:15.94ID:6OkRRSXC
>>487
公爵令嬢のたしなみからかな
婚約破棄大喜利の影響もあるかもしれない

悪役令嬢()が腹黒ヒロインに振り回されて婚約破棄阻止できなかったから
言われてるほど有能に見えない 周りが動いて敵を破滅に追い込む
ヒドイン拒絶した弟だけは許してもらったとか隣国と共通点がある

一応知識チートで内政無双してるからティアラほど怠惰ではないが
2021/07/15(木) 10:18:47.03ID:I2+9oVng
ハニーピンクアレルギーの奴いる?
2021/07/15(木) 13:21:47.05ID:3wlNzCPz
みんな今日のコミックウォーカーの隣国と加護なし見てほしい
隣国のティアラは調子乗ってるし、加護なしは主人公と王子揃って嫌な顔してるw
まあ加護なしはヒロインが無遠慮だから主人公の言い分はわかるけど、他女sage好きだね〜この作者
2021/07/15(木) 15:48:09.14ID:v5jh2TV/
優秀(ティアラ基準だと中学生の方が優秀)
美人(周りをsageて独壇場だが滲み出る人間性のせいで台無し)
かわいそう(sageられる他の女キャラの方がかわいそう)
婚約者から婚約を破棄される(物語が進むにつれて破棄も納得レベルの性格の悪さと頭の弱さ)

アカリもアカリで嫌いだし舞台装置感半端ないけど、王妃に据えるとしたらまだアカリの方がマシって気がする
二人とも性格悪いっちゃ悪いんだけどアカリは一応取り繕う事が出来る
ティアラは取り繕えないしすぐメソメソするから外交も必要な王妃としては
周りを踏みつけながら目立ちたい願望があるっぽいティアラでは絶対無理でしょ
最新章でも国置いてお気楽旅行してるっていう自覚のなさからして
妾とか愛人にして政治関係に関わらせないようにしないと本気で数多の人間に被害を及ぼす
ある意味本人が一番災害振りまいてる元凶みたいなもん
2021/07/15(木) 18:32:02.34ID:1zXYOns7
アクア評だとティアラは優秀で隠すのが上手くて甘えなくて我儘言わない女になるんだよな
何が優秀なのか説明してほしい
お菓子作り?
494この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/15(木) 18:42:35.25ID:Mxi+kMaF
>>492
アカリも大概なんだが物語のために歪められた正ヒロインの成れの果てって感じでピエロ役みたいな妙な哀れさがあってね…
少なくとも自分の欲望をきちんと自覚して動くだけまだコントロールが効きそうではある
欲望だらけのくせに無欲と自分で思い込んでる人物ほど厄介なものは無い
495この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/15(木) 21:03:47.16ID:yxhaU9Ib
>>493お菓子作り以外では(無自覚)魅了とかじゃないのwこうして書くとティアラがRPGのモンスターみたいに見えるけど
ティアラは雑魚モンスターじゃなくてラスボスのほうがふさわしいがな

>>494さんの言うとおり、アカリは最初の頃こそ畜生女だったけど、最近じゃ小物化というかスネ夫化して妙に哀れに見えるんだよね
ティアラの邪悪さのインパクトが強いからそう映るのかもしれんが
496この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/15(木) 21:11:01.24ID:yxhaU9Ib
>>490ティアラはもうハニーピンクじゃなくてポイズンピンクだろw
2021/07/15(木) 22:50:15.04ID:301addqr
ティアラって実は魅了魔法でも使ってるんじゃない?
2021/07/16(金) 05:56:58.87ID:YebZuMsq
>>493
甘えなくて我儘いわないんじゃなく口にしないだけだよな
黙ってシクシク泣いてジトーっと見て「早く気が付け、私に尽くせ」と無言で訴えてる
2021/07/16(金) 16:13:17.86ID:InRC8b4H
甘えたな子とかやって欲しい事言う子が我儘扱いされてるけど
やって欲しい事言ってくれるのは凄いありがたいんだよね
寧ろ何も言わない癖に皆が気づいてくれないのを不満だらけにしてチラチラしてくる方が結構我儘だと思う
特に中学生までならまだ分からんでもないけど、高校生以降になると親の影響も少なくなって本人の問題になってくる事が良くあるし
特にティアラは転生してる筈なのに高校生や中学生より我儘なのがおかしい
2021/07/16(金) 19:09:19.85ID:vZFRmMPB
確かぷにちゃんってクラスタの
2021/07/16(金) 19:48:57.68ID:y2V7bZUK
コミックウォーカーで久しぶりに1話から3話ぐらいまで見てみたけど
これなろうテンプレ+他の作品のゆるパク盛り盛りなんだなって改めてわかった
そりゃ話が長くなるにつれて矛盾やキャラブレしてくるはずだよ
他の作品からのいいとこ取りで作者が初めから自分で考えたキャラや世界観じゃないもの
初期のティアラはハルトナイツがアカリと2回以上ダンスした時「私がどれだけ屈辱的だったか」ってけっこう本音出してる
それが最近のティアラになると続編ヒロインにアクアが取られちゃうメソメソ
媚薬盛られたアクアがアイシラに優しくしただけで涙をこらえて待ってます
初期のほうがまだ行動的でプライドあったんじゃない?それも他作品の真似なんだろうけど
2021/07/16(金) 19:54:11.45ID:y3aVZo1L
逆に転生した事で悪役令嬢ティアラではなく転生前乗っ取りティアラの悪いところ丸出しになってんじゃない?
意図して書いてるならともかく素で出してるなら作者自身もスゲー性格悪い事にはなるけどな
書いてる作品全部そんなの混ざってるんだろう?
マウントざまあ主人公ageヒロインsage全部入り恐ろしいわ
503この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/16(金) 20:00:56.91ID:KJ4HrMkB
>>502作者が性格悪いのはわかりきったことだよ 感想欄で「アイシラ可哀想じゃん!」の意見が出たことに対して、普通の作者なら他の攻略対象とくっつけるとか何らかの救済措置をとるはずなのに、ぷにちゃん菩薩さま()は逆にヘイトが向くように改悪するんだもの
ティアラ大明神はそんなぷにちゃん菩薩さま()の分身なんだから性格悪くて当たり前
2021/07/16(金) 23:05:04.44ID:QtTf+yUm
この「ぷにちゃん」という殴りたくなるようなペンネームどうにかならんのか…
505この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/17(土) 05:45:54.84ID:GsIeta5y
>>504自分はコミック最新刊のティアラのドヤ顔が殴りたくなるがな
506この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/17(土) 05:52:26.79ID:XfRrXS19
完全回避ヒーラーの作者じゃん
なに書いてもまともなもんにならんのか
2021/07/17(土) 06:39:40.10ID:2r1TFc8v
>>504

こんなんでも大量書籍化作家なんだからよく分からんわ
2021/07/17(土) 08:43:38.77ID:4qxWEdMi
>>505
自分はそれ見て絵が下手になったと思ったよ
2021/07/17(土) 09:20:01.31ID:eeFzuuLy
コミックの作画の人、一枚絵は綺麗なんだけど典型的な動きが加わるとバストアップしか描けないタイプとも思った
引きの構図のバリエーションがない
2021/07/17(土) 14:06:41.13ID:GsIeta5y
小説12巻のアニメイト特典ssのタイトル
「ハレンチな二人」だってさ キモッ
今時TLだってこんな下品なタイトルじゃないわ 男性向けのエロにしか見えない
まああの繁殖期のサルみたいなアクティア()バカップルにはお似合いか
2021/07/17(土) 17:06:13.49ID:wkMbBjjT
ハレンチっていうか下品な二人じゃね
常に発情してて王と王妃なのに仕事せず旅行ブラブラとかアホか
2021/07/17(土) 17:26:15.40ID:Fwwyft1F
下品というより昭和臭がする
50年くらい前のセンス
2021/07/17(土) 19:31:44.66ID:iYNZma+F
個室で二人ならまだしも外でお互いの従者や他人がいる前でイチャイチャするのは王と王妃以前に人としてどうなの?
手を繋ぐくらいだったら街中で見るカップルみたいで微笑ましく見れるけどキスはマジで羞恥心がないのかって思う
遠距離恋愛ならお互い短い時間でしか会えない中家まで待っていられないって気持ちはわかるけどこの二人常に一緒にいるしキースとの対戦以来更に二人でいる時間が増えたんだし流石に時と場所を考えろよって思うわ
友達が目の前で、しかも外で彼氏とキスばっかしてたら普通に引く
2021/07/17(土) 19:57:33.00ID:eeFzuuLy
>>512
10数年前くらいの同人界隈でありそうなタイトルだなあ…
515この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/17(土) 23:24:01.56ID:GsIeta5y
>>513そうだよね 本当恥ずかしくないんかな 二人の世界に浸りきってるのが痛すぎというか寒いというか...さすがクソバカップルだよ
2021/07/17(土) 23:57:37.88ID:WmVgLFlM
海外だと外国人カップルはけっこう人前でもキスするからそれはまぁ…と思ったけど日本で書かれてる日本人が読むことを想定した話だもんね
個人的にこの二人のイチャイチャって恋愛のドキドキ感やときめきがない
アクアの性欲が透けて見える甘い()言葉とやらもゾワゾワするしそれにときめいてるティアラにもゾワッ
夏だしホラーとして捉えればいいのかね
517この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/18(日) 08:20:43.64ID:kz0YJxdx
>>516そのうち国の重鎮や外国の王族の見てる前でセクロスとかやり始めるんじゃねこのバカップル
そう思わせるほど空気読まずイチャイチャベタベタしまくってる
このバカップルのラブラブ(笑)シーン見ても誰ももっと場所を弁えろとか苦言言う者はおらずマンセーばかり  
2021/07/18(日) 10:55:00.50ID:YKMTEbvE
>>516
序盤にティアラがアカリのあれこれを「はしたない」「令嬢としてなってない」でキーキー言ってたし、人前でイチャイチャする文化はないっぽいしな
…自分はやるんだからすげえダブスタ女だ
2021/07/18(日) 14:29:37.85ID:kz0YJxdx
ダブスタといえば、初期でティアラはアカリに「ここはゲームの世界とは違う 現実だ」
みたいなこと言ってたのに、アイシラに会った途端ゲーム補正ガーイベントガーとか喚き始めたのはなんで?
ゲームの世界とは違うんでしょ?だったらアクア盗られるとかオタオタせずに自分が選ばれたんだとドーンと構えて堂々して、アイシラとも普通に仲良くしてりゃいいじゃん
ティアラってアカリ並みにゲーム補正のこと気にするくせにいざとなったらココハゲンジツダーとかアクアサマハキャラジャナイナマミノニンゲンダーとかほざくんだな
この調子じゃアイシラの本来の居場所を奪ったことについて言及されたら「これはゲームじゃないわ!現実よ!アクア様はキャラじゃなくて生きてる人間よ!(だから私は悪くない)」とか言い訳しそうだよね
2021/07/18(日) 14:46:41.55ID:gulQc3ro
最初から悪役令嬢ご都合のダブスタじゃないか?
ずーっとそうだぞ
話の筋なんか通した事がない
あるのは(私の都合が)良いようにしたい!こればかりじゃないか
中学生や高校生でもまだ身の程を弁えるだろうって言われてるがな
2021/07/18(日) 16:28:43.55ID:3ZuBBuAx
中学生以降だと距離取られるっていうガチめの嫌われ方するタイプだよね
ていうか、本当に悪役令嬢にしかご都合主義働かない世界に転生してほんと良かったね
また現代に転生したところでティアラの顔になっても絶対うまくいかないでしょ
2021/07/18(日) 17:35:11.09ID:9dH3h90z
日本人ってモテないブサイクカップルほど人前で不快な感じでベタベタイチャイチャする
ティアラとアクアみたいに
2021/07/18(日) 18:02:49.52ID:jwWXBvZO
自分からじゃなくてアクアからイチャついてくるから自分ははしたなくない(仕方ないよね満更でもない)精神あると思います
524この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/19(月) 05:39:01.95ID:/BrztmtF
>>522確かにティアラってケバいヒドインみたいな容姿だし、アクアもモブ顔だよね
これで美男美女設定なのはもうギャグの領域

ティアラのキャバ嬢ドレスってもしかしてセーラームーンのセレニティのドレスを意識したものなのか
エンパイアタイプで肩出しだし
旧アニメのネオクイーンセレニティはマーメイドタイプだけど
似たような形状でもセレニティは品があるのにティアラはなぜか下品でビッチ臭漂うのは何故だろう
2021/07/19(月) 07:13:55.50ID:zJHeRRlC
既出だけどなれそめが読書でコロコロ変わる表情を見てとか怖すぎる
2021/07/19(月) 09:55:45.93ID:NgtrNAGl
そう? よく馴れ初めが雑って言われるけど想像力あって教養あるなーって思うし一目惚れに理屈を求めすぎるのもあれだと思うけど。
ただし問題はその後。
ティアラに落ち度があるとすればあかり以上の野放子になってアクアの愛したティアラはもういない
アクアに落ち度があるとすれば少しからかってペース崩すならまだしもドロドロに堅物を組み伏せるド変態野郎
2021/07/19(月) 10:40:33.74ID:WpW9t8JM
教養書読んでるとは思えない様子なんだが
TLでも読んでるのかと思ってしまう
528この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/19(月) 13:37:42.23ID:/BrztmtF
>>526うん、アクアってキモいよね
TLとヘイト創作と夢小説が色々混ざって闇鍋カオス状態だよね隣国って
それを甘ったるい雰囲気でゴテゴテデコレーションしている感じ
2021/07/19(月) 15:30:58.30ID:jOxoXYXH
本気で親になってはいけない人間だと思う
子供出来てるのにまだ新婚気取りで国ほったらかして旅行気分とか悪い意味で凄いわ
2021/07/19(月) 17:29:14.37ID:NgtrNAGl
保守です
531この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/19(月) 17:50:56.78ID:t0C7dHz4
産まれてくる双子は未来で出てきたけど上の姉(ルチアローズ)はどうなってんだ?
一緒に旅路に出ていたのか?それともアクアみたいにラピスラズリへ留学しに行ってるのか
元王太子のハルトナイツとアカリ夫妻がうろうろ してるのにラピスの学園入学とか意味不明なイベントあるのかな草
2021/07/19(月) 19:22:25.33ID:8ofQKrxA
>>525
娯楽小説読んでる時の反応だよね
教養書っていうんなら真剣に読んでる時の横顔が綺麗だったとかやりようがあるだろうに
533この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/19(月) 19:32:30.75ID:/BrztmtF
>>531自分は両親のラブラブ(笑)旅行にくっついて行ってると予想
っていうか両親も両親だけど娘も大概だな
息子達置き去りで楽しい旅行なんて、任天堂のRPG「マザー2」のポーキーってキャラの毒親みたいだよな
2021/07/19(月) 20:04:04.94ID:t0C7dHz4
>>533
書き方なんていくらでもある(何しろ現王と王妃なのだからマリンフォレストの為に諸国外遊中でも全然構わない)のにわざわざ長旅で今現在何処にいるかも不明ってどんな書き方だよwwってなった
しかもしょっちゅう不在って現王の意味あんのかそれ?っていう
ちょっと皇室とは言わんから諸国王室の意味調べてないだろ…っていう
とりあえず妖精王は子どもの為に置いていけ、お前ら夫妻はフラフラ旅路に出るくらいなんだからアクア頼り(もしくは近衛頼り)で大丈夫だろと
何が何でもティアラに着いていく必要性は全然ないと思う
クレイルとパールなんか国の要やろ
大馬鹿者のキースはともかく
魔物出てるのにアクアティアラはともかく妖精王たちは力使って帰ってこい
なに息子たちに降りかかる試練―みたいに気軽に書いてるんだよ馬鹿作者が
2021/07/20(火) 17:08:37.90ID:156GJomG
本気で顔だけしか取り柄がないカップル
あと自分じゃどうしようもない、病気とか自分では解決出来ない事件でメソメソしちゃうのは
誰にだってあるからそこまで気にしないんだけど
ティアラは自分で解決しなきゃいけない事まで周りに丸投げでメソメソしてるから腹立つわ
本気で転生前どういう人生送ってきたのか気になる
536この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/20(火) 19:17:10.42ID:ef5uKaYl
>>535
ひたすら乙女ゲーやって菓子食ってたんだろ
嫌なことがあってもお菓子とゲームで乗り切ってきたの☆とかホザいてたもの
まあどういう生き方しようと本人の勝手だが
ティアラの場合周りの人間を巻き込み、無自覚で傷つけるから腹立つわ
2021/07/20(火) 23:13:52.93ID:+euLUIUm
>>536
だとするとティアラが周りに有能って言われてる部分は身体の持ち主が身につけたものなんだろうな
時系列考えるとアクアが惚れたのもゲームティアラだろうし
今のティアラって背乗りでイキってるみたいで生理的嫌悪感がある
2021/07/21(水) 00:00:45.04ID:FWzHSsKt
>>537
実際記憶が戻るまでのゲームティアラって記憶戻った後よりまともっぽいんだよな
2021/07/21(水) 16:44:03.27ID:HdqB7cRF
殆ど乗っ取り前の悪役令嬢が有能なのに、乗っ取り後がそのまま有能言われてんのクソだわ
しかも話続くとその有能も出てこなくなりイチャイチャメソメソだけじゃん
だいたいまだ初めのほうがマシなのもテンプレだったから
テンプレから逸れ出すと賛否両論になり、その後は信者以外ふるい落として過激派しか残ってない
540この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/21(水) 21:10:59.85ID:IDtDUom7
>>538
ティアラのもとになった現代人ってやっぱすぐ何かあるとメソメソで気に入らない女はお友達()に成敗させてるのか

ぷにちゃん菩薩さまがまた新作らしきものを出したみたいだよなんか魔王な女主人公が腹黒そうなイケメン勇者に溺愛とかなんとか
この作者、金太郎飴みたいに似たような話ばっかり出すよな
んな駄作どうでもいいからはよ隣国をとっとと終わらせろ
あんなクソ作品黒歴史として闇にほうむってもらいたい
2021/07/21(水) 21:39:57.18ID:saoA7nw9
ぷにちゃん菩薩さまって気分悪いからあの作者でいいと思う
菩薩さまに月とすっぽん…いや美味しいすっぽんにすら悪いからあの作者でいい
金太郎飴みたいな作品出し続けてるのは溺愛系(隣国)が単純に売れたからでしょ
性悪主人公と頭悪いヒーローの溺愛ものしか書けない
別名義で出した作品が泣かず飛ばずなのも当たり前ってくらい引き出し無いもんね展開に
キャラ深堀してる訳じゃないからキャラオタっていうよりも過激派残っているだけっぽいし
2021/07/21(水) 23:03:07.00ID:iHBUzDlz
>>519
この作品はゲームの世界ってことにしとかないとツッコミどころが多くなる
2021/07/21(水) 23:11:23.61ID:iHBUzDlz
セレニティのドレスはディオールがコレクションで発表したドレスだから
セーラームーンは作者がお嬢様だから王侯貴族のドレス作るブランド知っててそれを参考にしてる部分あるよ
だからセーラームーンのキャラの服はセンスがいい
2021/07/22(木) 08:41:25.74ID:xR//5DQc
>>543
作者がガチお嬢様だから目が肥えてるんだろうなってのは思う
カラーイラスト見るとわかるけどめっちゃセンスいいからね、他の作品でも
少女漫画だけ会ってちょいキラキラしすぎではあるけど
旧アニメも当時では珍しいくらい着替えてたし
2021/07/22(木) 10:45:16.08ID:ivb+lOHi
現実持ち込んだら海が重要な国で輸出する海産物育てるのが上手でそれで公爵の爵位まで貰っている家のアイシラを無碍にして小国の貴族優遇したら
貴族の支持が得られずに王朝交代してそうなんだけど
ゲームの世界って設定だから成り立つんや
ヒーロー魅力なさすぎてアイシラハズレ引かなくてよかったねって思う
2021/07/22(木) 13:29:56.00ID:Jo/FWOij
ドレスの批判は原作者の批判というより、漫画家の批判になってしまうのでは…
2021/07/22(木) 14:15:04.34ID:9Qttaq8Z
セレニティのドレスについて語ってるだけじゃん
漫画家もわかっててそういうふうに書いてると思うけどね
お嬢様のセーラームーン作者と比較は大体の漫画家は分が悪いよ
絵の世界ってどのくらい目が肥えててセンスがあるかっていうのが実力に出るから
2021/07/22(木) 15:46:54.11ID:xR//5DQc
正直ティアラのドレスがキャバ嬢って言われてるのはここだけじゃなくて、漫画感想欄でも見るくらいだしなあ
主人公は可愛いけどドレスのセンスが悪いとか、学生服は可愛かったのになんでキャバ嬢みたいなドレス着るの?とか
2021/07/22(木) 16:34:00.43ID:oJLTjezU
表紙絵見たことあるけどひどいよね
ボリュームがないドレスでも別に良いんだけど、露出度高すぎなのと絶望的にダサいのがな
ドレスは女性を飾り付けるメインのものなのにダサい上にそれが表紙とかどうなってんの
550この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/22(木) 20:16:28.95ID:J1W44a0D
>>545パールラント公爵の娘に結婚式で恥かかせたこと、マリンフォレストの古参の貴族達や重臣達はどういう目で見てるんだろうね
常識知らずのアクアじゃ国をまかせられないと思ってる者が大勢いそうだよね
アクア、見れば見るほど馬鹿っぷりが露呈しまくってるもの
551この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/22(木) 20:19:27.13ID:J1W44a0D
>>549せめて腕むき出しじゃなく、袖とかアームカバーとかつけてくれりゃいいのに
2021/07/22(木) 21:26:22.06ID:Qk/uHsSU
>>550
アクアが護衛でも呼んでやって退場させればいいじゃんね
結局ティアラがアクアにこういうこと言われて守られてせいせいした気分になりたいだけだよね

ていうか大衆の前で恥かかされるって最初にティアラがやられたことじゃん
婚約破棄された立場ならともかく大義も何もないのに断罪ってハルトナイツとアカリ以下か
553この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/22(木) 22:01:30.95ID:J1W44a0D
>>552退場させるのも少しアレだが、それでも公衆の面前で恥かかせるよりも何百倍もマシだよね
別の場所で一旦アイシラを落ち着かせてから後でティアラと三人だけのときに断る(もちろんできるだけアイシラを傷つけないやり方で)という方法をなんで思いつかなかったんだよアクアは
アイシラのこと妹分とか思っているのも口先だけで、結局都合のいいパシリとしか見てないだろ
2021/07/22(木) 23:16:34.34ID:MT9R+OtO
大勢の人前でティアラ一筋!を見せつけることに意味があると作者が思ってるからでしょ
傷つけられる側のことなんか知ったこっちゃない
2021/07/23(金) 05:49:32.40ID:0hbJIe1m
そのくせ自分が傷つけられたら全力でめそめそしくしくするからなティアラ
しかも状況を打破するのは必ず男という
ヒロインに都合のいい世界は嫌いじゃないけど
ヒロインが都合のいい性格してるのは無理
2021/07/23(金) 08:46:09.24ID:xAG59aZy
>>551
隣国って腕むき出しドレス多いのは気になってた
ああいう場合、例えば肩を出すなら首で止める仕様にしたり、谷間だすなら逆に方は隠す
どっちも出すなら長手袋ってのは大事なんだわ
半袖のパフスリーブなら手首に飾りつけてもいいしね
ゲームと言えばそうだけど、ここだけでなく小説や漫画の一般感想でも「場末のキャバ嬢のような品のない恰好」とまで評価されるのは相当
アカリのドレスの着方も問題で、ああいう直毛は下ろしちゃいけないでまとめるとかあるんだけど、それはまだ許容ではある
2021/07/23(金) 14:14:38.77ID:pASS1KEj
絵柄のせいかもしれないけど、王子様だの公爵令嬢だのやんごとない身分のキャラしか出てこないのに、なんか陳腐なんだよな
あの絵柄可愛い!この話面白い!って思える層ってどんな層よ…
2021/07/23(金) 16:28:11.26ID:UQsItom2
品がないんだよね
アカリはまだ分かるよ。でも何で王太子とかかなり高い地位の貴族の娘があれだけあけすけの下半身脳なの
あんなのがトップとか民が他の国に逃げるのも秒読みかな。特に仕事してるシーンないのがきついわ
アカリやっつけたとこで終わってりゃ良かったのに
559この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/23(金) 20:24:07.38ID:3QzXVj1a
>>558
アクアとキースがティアラを巡ってガチバトルやってるのを収めようとカップケーキ食わせる場面、見てて馬鹿馬鹿しくなってきた
ティアラタソのスイーツで何でも解決なの☆キラッ☆って感覚なんだろうあのアホ作者はこれといい、お菓子外交()といい、ティアラ(あとアクア)の頭の中って脳味噌じゃなくて砂糖が詰まってるんじゃないの?
560この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/23(金) 20:24:12.15ID:3QzXVj1a
>>558
アクアとキースがティアラを巡ってガチバトルやってるのを収めようとカップケーキ食わせる場面、見てて馬鹿馬鹿しくなってきた
ティアラタソのスイーツで何でも解決なの☆キラッ☆って感覚なんだろうあのアホ作者はこれといい、お菓子外交()といい、ティアラ(あとアクア)の頭の中って脳味噌じゃなくて砂糖が詰まってるんじゃないの?
561この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/23(金) 20:24:19.94ID:3QzXVj1a
>>558
アクアとキースがティアラを巡ってガチバトルやってるのを収めようとカップケーキ食わせる場面、見てて馬鹿馬鹿しくなってきた
ティアラタソのスイーツで何でも解決なの☆キラッ☆って感覚なんだろうあのアホ作者はこれといい、お菓子外交()といい、ティアラ(あとアクア)の頭の中って脳味噌じゃなくて砂糖が詰まってるんじゃないの?
562この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/23(金) 20:25:53.33ID:3QzXVj1a
>>561
すみません連投してしまいました
563この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/23(金) 23:41:22.22ID:ZfNYwamm
Web小説は途中まで(途中から飽きた)と感想欄、漫画は2巻まで読んだ身です。

Web小説の感想欄にある指摘を読んでてふっと沸いた疑惑なのですが、作者は1人ではなく複数人いるのでは?と。
しかも、小説はその複数人とリレー小説形式で書いてて、それをそのままWebや書籍にしてる様に思いました。何故なら、矛盾があるすぎるのは勿論、主人公であるティアラローズの名前を1文字もかすりもせず間違えてたんです、本当に書き手ならまず間違える訳ありません。

あったとしても1文字位がセーフ。
ティアラローズを作った人じゃない人物が、話の内容や展開を把握しないまま書いたように読めました。

それとアイシラへのヘイトは、作者自身が学生時代とかにアイシラの様な女子に好きだった男子を横取り(告白せずこっそり見てるだけにしてたら、アイシラ系女子と片思いしてた男子が交際してた)それて、それ以来アイシラの様な女子を憎んでいるのでは?と感じました。

そう思ったら納得出来ました。
結婚式なんて、片思いしていた相手を横取りした女子にしてやりたい願望ですよ。
何故、今までアプローチすらしてこなった女性をふる必要があるのか。
隣国王子は、1度もアイシラに告白されてないんですよ?アイシラが王子への恋に気付いたのは、結婚式のその日なんですもの。告白する暇なんてありません、既に親衛隊に虐められてて余裕もありません。

アイシラの扱いは、過去に自分が勝てなかった存在にしてやりたい作者流の『ざまぁ願望』の塊なんだと思います。
564この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/23(金) 23:41:27.17ID:ZfNYwamm
Web小説は途中まで(途中から飽きた)と感想欄、漫画は2巻まで読んだ身です。

Web小説の感想欄にある指摘を読んでてふっと沸いた疑惑なのですが、作者は1人ではなく複数人いるのでは?と。
しかも、小説はその複数人とリレー小説形式で書いてて、それをそのままWebや書籍にしてる様に思いました。何故なら、矛盾があるすぎるのは勿論、主人公であるティアラローズの名前を1文字もかすりもせず間違えてたんです、本当に書き手ならまず間違える訳ありません。

あったとしても1文字位がセーフ。
ティアラローズを作った人じゃない人物が、話の内容や展開を把握しないまま書いたように読めました。

それとアイシラへのヘイトは、作者自身が学生時代とかにアイシラの様な女子に好きだった男子を横取り(告白せずこっそり見てるだけにしてたら、アイシラ系女子と片思いしてた男子が交際してた)それて、それ以来アイシラの様な女子を憎んでいるのでは?と感じました。

そう思ったら納得出来ました。
結婚式なんて、片思いしていた相手を横取りした女子にしてやりたい願望ですよ。
何故、今までアプローチすらしてこなった女性をふる必要があるのか。
隣国王子は、1度もアイシラに告白されてないんですよ?アイシラが王子への恋に気付いたのは、結婚式のその日なんですもの。告白する暇なんてありません、既に親衛隊に虐められてて余裕もありません。

アイシラの扱いは、過去に自分が勝てなかった存在にしてやりたい作者流の『ざまぁ願望』の塊なんだと思います。
565この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/23(金) 23:42:26.98ID:ZfNYwamm
Web小説は途中まで(途中から飽きた)と感想欄、漫画は2巻まで読んだ身です。

Web小説の感想欄にある指摘を読んでてふっと沸いた疑惑なのですが、作者は1人ではなく複数人いるのでは?と。
しかも、小説はその複数人とリレー小説形式で書いてて、それをそのままWebや書籍にしてる様に思いました。何故なら、矛盾があるすぎるのは勿論、主人公であるティアラローズの名前を1文字もかすりもせず間違えてたんです、本当に書き手ならまず間違える訳ありません。

あったとしても1文字位がセーフ。
ティアラローズを作った人じゃない人物が、話の内容や展開を把握しないまま書いたように読めました。

それとアイシラへのヘイトは、作者自身が学生時代とかにアイシラの様な女子に好きだった男子を横取り(告白せずこっそり見てるだけにしてたら、アイシラ系女子と片思いしてた男子が交際してた)それて、それ以来アイシラの様な女子を憎んでいるのでは?と感じました。

そう思ったら納得出来ました。
結婚式なんて、片思いしていた相手を横取りした女子にしてやりたい願望ですよ。
何故、今までアプローチすらしてこなった女性をふる必要があるのか。
隣国王子は、1度もアイシラに告白されてないんですよ?アイシラが王子への恋に気付いたのは、結婚式のその日なんですもの。告白する暇なんてありません、既に親衛隊に虐められてて余裕もありません。

アイシラの扱いは、過去に自分が勝てなかった存在にしてやりたい作者流の『ざまぁ願望』の塊なんだと思います。
566この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/23(金) 23:42:52.64ID:ZfNYwamm
Web小説は途中まで(途中から飽きた)と感想欄、漫画は2巻まで読んだ身です。

Web小説の感想欄にある指摘を読んでてふっと沸いた疑惑なのですが、作者は1人ではなく複数人いるのでは?と。
しかも、小説はその複数人とリレー小説形式で書いてて、それをそのままWebや書籍にしてる様に思いました。何故なら、矛盾があるすぎるのは勿論、主人公であるティアラローズの名前を1文字もかすりもせず間違えてたんです、本当に書き手ならまず間違える訳ありません。

あったとしても1文字位がセーフ。
ティアラローズを作った人じゃない人物が、話の内容や展開を把握しないまま書いたように読めました。

それとアイシラへのヘイトは、作者自身が学生時代とかにアイシラの様な女子に好きだった男子を横取り(告白せずこっそり見てるだけにしてたら、アイシラ系女子と片思いしてた男子が交際してた)それて、それ以来アイシラの様な女子を憎んでいるのでは?と感じました。

そう思ったら納得出来ました。
結婚式なんて、片思いしていた相手を横取りした女子にしてやりたい願望ですよ。
何故、今までアプローチすらしてこなった女性をふる必要があるのか。
隣国王子は、1度もアイシラに告白されてないんですよ?アイシラが王子への恋に気付いたのは、結婚式のその日なんですもの。告白する暇なんてありません、既に親衛隊に虐められてて余裕もありません。

アイシラの扱いは、過去に自分が勝てなかった存在にしてやりたい作者流の『ざまぁ願望』の塊なんだと思います。
567この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/23(金) 23:43:14.90ID:ZfNYwamm
Web小説は途中まで(途中から飽きた)と感想欄、漫画は2巻まで読んだ身です。

Web小説の感想欄にある指摘を読んでてふっと沸いた疑惑なのですが、作者は1人ではなく複数人いるのでは?と。
しかも、小説はその複数人とリレー小説形式で書いてて、それをそのままWebや書籍にしてる様に思いました。何故なら、矛盾があるすぎるのは勿論、主人公であるティアラローズの名前を1文字もかすりもせず間違えてたんです、本当に書き手ならまず間違える訳ありません。

あったとしても1文字位がセーフ。
ティアラローズを作った人じゃない人物が、話の内容や展開を把握しないまま書いたように読めました。

それとアイシラへのヘイトは、作者自身が学生時代とかにアイシラの様な女子に好きだった男子を横取り(告白せずこっそり見てるだけにしてたら、アイシラ系女子と片思いしてた男子が交際してた)それて、それ以来アイシラの様な女子を憎んでいるのでは?と感じました。

そう思ったら納得出来ました。
結婚式なんて、片思いしていた相手を横取りした女子にしてやりたい願望ですよ。
何故、今までアプローチすらしてこなった女性をふる必要があるのか。
隣国王子は、1度もアイシラに告白されてないんですよ?アイシラが王子への恋に気付いたのは、結婚式のその日なんですもの。告白する暇なんてありません、既に親衛隊に虐められてて余裕もありません。

アイシラの扱いは、過去に自分が勝てなかった存在にしてやりたい作者流の『ざまぁ願望』の塊なんだと思います。
568この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/23(金) 23:45:43.09ID:ZfNYwamm
うわわわ!!ごめんなさい!!掲示板は初めて使うので、いっぱい投稿してしまってました!!
ご利用の皆さん、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんっ。削除の仕方などありましたら、お手数でございますが教えて頂けたら幸いです&#128166;
図々しいお願いを言ってしまい、申し訳ございません&#128166;
2021/07/23(金) 23:46:38.30ID:n8dfzgeV
アイシラがティアラの結婚を心から祝福して喜ぶ姿をすごい悪意のある書き方してたよweb版でもいいから見てみるといい
あと親衛隊がいじめるからそんなふうに意識しだしたところあるよね
ティアラ性格悪すぎでアイシラはいい子だからアイシラ可哀想って感想しか出てこない
570この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/23(金) 23:52:02.76ID:ZfNYwamm
>>563
ご利用している方々に大変ご迷惑な行為をしてしまい申し訳ございません。
初めての掲示板利用であった故に、長文を何回も投稿してしまいました。本当に申し訳ございません
2021/07/24(土) 01:58:40.90ID:MD2opekN
複数人で書いて回してそうなのは同意なんだよな
開始当初の人はもう居ないと思ってる

>>569
親衛隊のせいわかるわ
アイシラって何も仕掛けなかったら普通に祝って終わったでしょ
ティアラがわたくしは正統ルートじゃないから奪われる!ってガクブルしてただけだよ
572この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/24(土) 07:07:30.82ID:RVepgZBa
>>571本当だよね アカリが正義のヒロイン気取りで余計なこと言ってアイシラを焚きつけたりしなけりゃ、淡い初恋程度で終わり、アイシラがアクアへの叶わぬ恋に苦しむこともなかった

作者も性格悪いな 片思いの男奪われた逆恨みであんな胸糞な展開にするなんて
2021/07/24(土) 08:37:48.69ID:J/XfN8Hc
>>570
大丈夫だよ
2021/07/24(土) 08:44:16.22ID:J/XfN8Hc
複数人で書いて見ているだけで恋終わっていたに同意
妬みで悪く言ったりしてそうな性格だよね
アイシラに対してマナー程度の優しさも許さないくらいだし
ティアラ鬱陶しいだけだよこういう奴いるけど優しくするの最初のうちでみんな離れていく
うまく結婚や交際に行ってもDVされていたり不倫されてたりそのくらい大切にもされないし魅力もない奴だよ
アイシラみたいなのは周りの人間も大切にするし親衛隊がティアラみたいな性悪から守ってくれるけど
アイシラみたいな女子を憎悪して立場入れ替えた感すごい
2021/07/24(土) 09:46:03.75ID:Kv60GK73
この作者ってほんとにアイシラsageるなぁって思った。web版の地の文で「アイシラに仕えるなんて馬鹿げたこと&#12316;」とか「所詮、アイシラは海の妖精に祝福されてるだけ&#12316;」とかなんか一々アイシラを馬鹿にしてる表現あって えぇ…ってなった。
576この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/24(土) 10:06:42.61ID:UFMFPjzq
>>571
あまりにも、支離滅裂で矛盾だらけで、ストーリーとして形成されてないと思ってたのですが……複数人同意だったんですか…成程。
複数人で書いているとしても、それでも話に矛盾を産むのは物語として許されません。

私もとある場所で小説を投稿しているのですが、流石に矛盾は書き手としてゆるしませんよ!
577この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/24(土) 10:07:17.67ID:UFMFPjzq
>>573
ありがとうございます…(泣)
2021/07/24(土) 11:09:30.26ID:RZ+o6ton
ぷにちゃんというペンネームで複数の書き手ってあり得るかもしれないんだね(なろうだし)
こわぁ
初期ティアラを形成してた人はもう居なさそうやね…
漫画家のCLAMPみたいに最初から多数で漫画描いてますよってのはあるけどゴーストライター多数って恐すぎる
579この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/24(土) 12:13:57.82ID:UFMFPjzq
>>21
14歳のときに、アイシラの様な女子に恋愛関係で負けてしまったことがあり、それを今でも許せず小説と言う形で自分なりのざまぁをしてるように思います。

片思いしてる男子に告白したら、その人はアイシラの様な女子が好きだった。または、既に付き合ってた、それか、告白せず遠くから見てるだけにしてたら、いつの間にかアイシラの様な女子と付き合ってた……等と、逆恨みをこじるせてる様に感じてます。

あと思ったのは、ティアラローズは作者の理想体でアカリは若い頃の作者なのでは?と。のでアカリの待遇が良すぎのだと。
2021/07/24(土) 12:58:49.88ID:LK0FnGUG
婚約破棄前と後でアカリの待遇違いすぎるの不思議だったけど
作者が変わったとすれば納得いく
2021/07/24(土) 13:46:45.83ID:RVepgZBa
>>574好みは人それぞれだからアイシラみたいなタイプが苦手という人もいるかもしれないし、それはそれで構わない
だけど私は媚薬のことをちゃんと反省&謝罪できるアイシラのほうがティアラやアカリよりも好感持てるし応援したくなる
ティアラはアイシラからアクアだけじゃなく他の攻略対象や本来の居場所まで根こそぎ奪った(しかも微塵の罪悪感も抱かない)上に何もしてないアイシラをアクアや親衛隊(アカリ&キース)に吊るしあげにさせて悦に浸ってる真のクソ女だし、アカリはアカリでラピスラズリでしでかしたことをちゃんと謝罪もしないうちからティアラの親友面する厚顔無恥の上級国民だからな
しかもアイシラにいらんこと言って彼女の後の苦しみの原因となったある意味疫病神
2021/07/24(土) 14:57:38.99ID:Qn/keydF
初めての掲示板利用でずいぶん局地的な板とスレ選んだもんですなぁ
2021/07/24(土) 15:30:30.00ID:nV/uhSyp
>>582
離脱した中の人の1人だったら草
それとも整合性合わないのティアラみたいに人様へ擦り付けにきてるんだったら余計笑う
2021/07/24(土) 15:47:18.80ID:yYZw1jgK
>>574
ティアラって見てるとめちゃめちゃ心狭くて、自分以外の女に優しくするの許さないっぽいよな
そりゃ当初の婚約者がティアラより可愛らしいアタックしてくる方がいいわーってなったのはわかる
バカ王子扱いされてるしアカリがいいとは思わないし、表面的な所に騙されたのは事実にしても、ティアラから逃げたくなるの自体はそうだろうよって
585この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/24(土) 16:24:23.42ID:UFMFPjzq
>>582
たまたまこちらの掲示板を開きまして、読んで行くと同意する頷きが止まらず、胸の中にあった隣国に対する感想や疑惑を投稿したくなりまして……お見苦しい文を読ませてしまって申し訳ございません…(汗)
2021/07/24(土) 16:26:27.52ID:Wl+8OP8W
ティアラが悪女として扱われてたなら無問題だしタイトル回収なのになぁ
聖母のように優しく物分かりがいいとされるからヴィラン派にも需要ない
言っちゃ悪いが理想のアバターをチヤホヤさせたいオ○ニー創作になってる
587この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/24(土) 16:28:24.18ID:UFMFPjzq
>>583
ティアラローズの様に生きて行けたら、楽ちゃ楽ですね(苦笑)
離脱人ではありませんよ、私ならもっと上手く話を書きますし、私なら主人公(女)はメンタルゴリラにします!メソメソな主人公なんて、幼稚園の時に読んだ絵本のお姫様で卒業です!

隣国は、下手したら素人さんの方が面白い話を書けると思ってます。
2021/07/24(土) 16:36:01.21ID:E3vjiY3m
変な奴居着いてて草
2021/07/24(土) 17:12:58.95ID:tyut7xs8
ティアラ接待作品
接待しすぎて周りのキャラが不憫になる
というか転生じゃなくて憑依乗っ取りでしょ
2021/07/24(土) 17:23:41.00ID:NVaUFsJD
信者からすれば本当に接待なら胸クソヒロイン()ぶち込むわけないと思ってそう。
だってさあ、砂糖摂取の時間だー とか あまーい とかそういうのを求めてる層がマジで多いもん
2021/07/24(土) 17:23:58.04ID:AvfrWfrx
複数人で書いててもせめて名前と設定と展開は共有させような
もっと疑った事を書けば初期のテンプレや色んな所からパクっていったから
物語の統合性がとれてないのかと思ったわ

それでも国家元首夫婦が頻繁に
国を空ける理由にはなってないわな
592この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/24(土) 17:42:55.79ID:UFMFPjzq
>>588
変でしたか…確かにそうですね。
しつこく投稿してて申し訳ございません(汗)以降は読み専として掲示板を拝見していきますね(汗)
2021/07/24(土) 17:47:09.21ID:nV/uhSyp
国を空けてでも出なきゃいけない理由なんてあの世界にあるのか?って話だしね
ティアラの思い付きが単純に具現化してるだけなんだろうし
マリンフォレストすらよく理解してない王妃が「世界中を見て回りたい」って呆れるわ
先ずは自国と取り巻く隣国に興味を持てって話だよ
っていうかホント(子育てしたことないけど)育児なめてるよね
ルチアも双子もいるのに脳内が母親の思考じゃない
2021/07/24(土) 19:11:38.45ID:J/XfN8Hc
>>585
そんなことないよ
あなたの感想見て妙に説得力があったし着眼点が鋭いなって思ったよ
595この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/24(土) 19:14:24.95ID:UFMFPjzq
読み専になると宣言した者です。あのままでは、それこそティアラローズと一緒だ!と気が付いて、絶対に嫌なので今後もこちらの掲示板に参加させていただきます。

変なやつですがよろしくお願いします
2021/07/24(土) 19:32:36.87ID:NVaUFsJD
へえ、掲示板初めてなんだ。
まず上から2段目の欄あるでしょう。次からそこにsageって入力してくれるかな。
読み専さんこれからもよろしくね(返信不要)
2021/07/24(土) 20:43:50.27ID:9rkdQH7L
>>595
古い言い回しだけど「半年ロムれ」だなぁ
初心者だって自覚があるなら他の人達のレスをみてみなよ
(汗)とか使ってないってわかるでしょ
こんなとこだし何でもいいっちゃいいけど
郷に入っては郷に従えだぞー
598この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/24(土) 20:48:47.23ID:UFMFPjzq
>>597
ご指摘ありがとうございます。掲示板では表示されないのだと、文字化けしてるのを見て気付きました。
新参者にご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます
2021/07/24(土) 21:03:56.73ID:NVaUFsJD
正直に言わせてもらうわ。
あかりは上級国民やってるけど革命みたいな展開起こっても作者都合でずっと味方になると思う
2021/07/24(土) 21:09:43.81ID:UFMFPjzq
隣国(漫画)を最初に読み始めて感じた感想は

展開がハイスピード。

主人公が状況を把握するのが早すぎてモヤる

自分をヒロインと言っているのにゲームにない行動とるアカリに理解できない、ゲームの主人公がしない行動を取ったら、もはや乙女ゲの世界ではなく別世界じゃない?

隣国王子からいる場所から何故主人公の表情が見えてるのか

全てにおいてセリフが幼稚というか、なんか抜けててスカスカ。もっと読者を楽しませる言い回しとかないの?て思う

主人公が隣国王子を好きになった理由が分からん。
アッサリ乗り換え過ぎてて引く

1部ヒロインの髪型が幼すぎるし、てかどのキャラも似たり寄ったりで惹かれない

てか溺愛だけしてれば恋愛になるとは限らんぞクソが。と思いました。
隣国王子のは、あれですね。親が子にする『優しい虐待』みたいです。言うなれば『優しいモラハラ』『優しいセクハラ』ですね
2021/07/24(土) 21:11:55.70ID:UFMFPjzq
>>599
果たして作者にそんな知識や知恵はあるかどうかの問題ですねぇ…
革命も起きても理由は王太子妃(笑)関係ですね、
2021/07/24(土) 22:32:39.54ID:RxXWVjb5
ここのスレ民優しいなぁ…隣国信者とは大違いw
2021/07/24(土) 23:12:08.05ID:UFMFPjzq
Web小説を読み返してみたけど、描写が曖昧すぎる。
てか、漫画と小説でかなりストーリー展開が異なり過ぎてて混乱する。小説では隣国王子は媚薬(惚れ薬)を飲んだのに、漫画では飲んでる。先に小説から読んでた側にとっちゃ『え?』てなって、気持ち悪い。

いるであろう担当の人は、何を思って許可したのかねぇ。小説と漫画で展開が異なるのが普通なのだろうが……
604この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/25(日) 05:41:34.69ID:lBeJh/Gs
>>603
web版じゃ媚薬を入れたのはパールで、飲んだのはエリオット(毒味役として)なのに
書籍版&漫画じゃアイシラが入れてアクアが飲んだことに改悪されてるからな
担当、本当に何してんのさ
こんな胸糞なヒロイン虐めに加担していたのかよ
web版を少し手直しして載せりゃよかったじゃん
2021/07/25(日) 08:39:01.40ID:81mzJp3Q
>>604
だからまあそういう層狙いの突き抜けた作品ってことなんだよね
なにがなんでも主人公が努力せず都合よくチヤホヤだけされて、健気な可愛い子は叩かれてるべきっていう
夢小説とかそっち系なろうにもいるじゃん、主人公チヤホヤしないキャラはみんな断罪系
ああいうのってここ数年嫌がられるようになってきてるから、大っぴらにやってるこれに一気に来るようになったんだと思うよ
2021/07/25(日) 12:29:53.21ID:Ck+MpItR
主人公の『注意をしたことは何度かあるのだけれど、アカリ様は時間が経つと忘れてしまうみたいね』て言うシーンがあるけど、これの何処がお優しいのか。


言わせるならせめて
『何度か注意したことはあるけれど、分かって貰えなくて』
て言いじゃん。
本人がいない所で、メイドとヒロインの悪口言ってる。
聖女(笑)なら、口の過ぎるメイドを窘めたり位しなよ。って話だ。てか、描写が少ない安易過ぎててバカっぽい
607この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/25(日) 13:27:28.62ID:lBeJh/Gs
>>606アイシラだけじゃなくアカリまで馬鹿にしているなティアラは..
どんだけ偉いんだよエセ聖女は 
2021/07/25(日) 16:12:08.23ID:zWzF3HfM
正にモテないし周りを馬鹿にしてるのが滲み出てるから友達すら出来ずに嫌われてるのに
周りのせいにして負のループに陥る奴の典型的
自分と同調出来る人間だけとしか仲良くなれないけど自分には絶対服従じゃないと認めない
自分以外ちょっとでも目を向けるのは許さないしそれが原因で勝手な行動起こしても
自分を不安にさせた方が悪いから謝る事すら頭にない
こいつ婚約者とか何の罰ゲームなの
2021/07/25(日) 16:29:58.38ID:Ck+MpItR
てかハルトナイツだったけ?あの王子の初期設定て、ヒロインを『溺愛する』だったよね。

おやおや〜?それって隣国王子のことでは?てか作品は溺愛する男しか書けないのか……引き出しどころか、技法もないのね
2021/07/25(日) 17:25:51.66ID:SKTcoV+c
記憶戻る前のティアラに惚れたのの結婚を申し込んだ相手は中身別人っていうなかなか酷い展開だよね
2021/07/25(日) 17:34:36.32ID:Ck+MpItR
隣国王子ってアカリに

私は別に聖なる祈りがなくとも、『国を発展させる事くらいできる』って言ってたよね

寧ろ国を滅ぼそうとしてるんだけどなあ〜、てか聖女の祈りがないと国があまり発展しないとか、まさにキャベツ刑事の言う『この世の中クソだな』だ

数回目のキスで直ぐに舌を入れてくる王子が嫁を溺愛する事を重要視する世界だしなー

そもそもハニー『ピンク』って(笑)ピンクって大抵ビッチ色だよね。
例外もあるが、一昔前の恋愛ゲームにいるその場に応じて、言うことも態度もコロコロ変えてる感情移入出来ない主人公色。無駄にある行動力と思い込みで動いて、周囲にトラブル招いて、勝手にピンチになり攻略対象に助けられて、ラブって終わるやつ。

隣国の主人公はそういうカラー。悪役令嬢と言う立場なら、品のあるカラーにしろよ。
有り得ない色にするなら、藍色や深い赤、紫とか大人っぽい色。悪役令嬢なら、それくらいして欲しい。
以前読んだなろう系の婚約破棄モノでは、ティアラローズの様なヒロイン(笑)が、主人公の悪役令嬢に論破されてざまぁされたりするぞ!
2021/07/25(日) 17:37:34.70ID:Ck+MpItR
>>610
それって……アクアなんちゃら王子が本当に愛した女性は永遠にいなくなったて事だよね…

なろう系では、よく見る展開だが酷いどころか絶望ホラー展開。
2021/07/25(日) 19:16:10.58ID:ZfZ2cJHn
人格変わっても気にしてないからね 見た目だけじゃないの

>>611
ピンク=ビッチ色ってなろうとか一部の女性向けの偏見だろう
ピンク髪は天真爛漫なキャラによく使われる色とイラスト資料には書いてあったし

大体乙女ゲームヒロインの選択肢はプレイヤーの意思表示の手段なんだよ
だから性格とか好みにも幅を持たせてある
選んでるのはプレイヤーなんだし、嫌ならずっと同じ選択肢だけ選べばいい
それで落とせなくても仕方ない。攻略対象にも自分の意思があるんだから

悪役令嬢はイケメンの方が合わせて当然って感じで一切歩み寄ることがないからな
隣国もその点は悪役令嬢の典型なんだよ
こんなの乙女ゲームヒロインにしたって嫌われ者間違いなし










ティアラみたいなのをヒロインにしても乙女ゲーマーからは嫌われるからね
2021/07/25(日) 19:26:18.09ID:SKTcoV+c
>>608
ゲームのティアラって卒業パーティーの吊し上げ乗り切れそうなくらい有能だよね
乗っ取ったやつの行動でアクア惚れさせたわけでもない
卒業パーティーも乗り越えられそうだよね
ゲームのティアラは婚約者に酷いことされても凛としてて性格違いすぎて婚約破棄されそうなんだけどされないのが不思議だ
2021/07/25(日) 20:30:58.23ID:Ck+MpItR
でも中身が日本人主人公になる前は、勉強の為に図書室から借りた本を真剣にではなく、泣いたり笑ったりハラハラしたりと表情をコロコロ変えて読んでるよ、国のために学ぶ気なら勉学の本で表情かえない。
作者の表現のせいで、食い違いが起きているだけなのだろうが。

てな、こての男女主人公ってサザエさんワールドタイプだよね、いくつになっても歳を取らない感性も成長しない。
コミックでも主人公の父と元婚約者の父以外に髭面の人いないから、作者は老けたキャラを書くのが苦手または年配キャラは好みじゃないのかも
616この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/25(日) 22:36:24.61ID:lBeJh/Gs
>>615隣国王太子の父王なんてありえないぐらいの若作りだからな
617この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/25(日) 22:36:25.26ID:lBeJh/Gs
>>615隣国王太子の父王なんてありえないぐらいの若作りだからな
2021/07/25(日) 23:03:12.12ID:81mzJp3Q
>>614
ゲームの方はガチで嫌な女ではあったようなんだけど有能
前世の記憶戻る前のティアラはゲーム程酷いことしてなくて、ゲームそのままに有能だったっぽい
それが前世の記憶戻ってからは酷いもんなんだけどねえ…
2021/07/25(日) 23:36:50.06ID:G4hA1cMG
なろう系コミカライズによくあるけど年配の男性はほうれい線と口髭で誤魔化してるパターンだよ>隣国作画
ティアラの父親なんかほうれい線消したらそこらのモブと変わらない
描き分けができない典型的な絵だと思う
ティアラアクアの内面のあくどさを描写してくれたら他と違う評価はできたけど違うのはキャバ嬢ドレスだけ
2021/07/25(日) 23:38:41.88ID:Ck+MpItR
>>618
ええー……じゃあ、前世の記憶ない方が隣国は安泰でアイシラは別の攻略対象と幸せになれた可能性が……いや、どっかの本当に嫌やタイミングで前世の記憶が湧いてアイシラから幸せを根こそぎ奪いそう
2021/07/26(月) 10:05:36.61ID:SmQwR3iN
>>619
アクアパッツァの両親はあれだけ輝かしく描いてるのにハルトくんの父である王様は確か口髭かなんかあって典型的王様の王冠とマントでダサくてワロタ
ハルトくんは王位継承権を剥奪されたことによってあの格好しなくて良くなったんならよかったじゃん
新たに王太子になった弟くんと婚約者にされた年上公爵令嬢の関係には興味ある
仲良くしていただきたい
2021/07/26(月) 10:25:35.81ID:jqKKhZzC
>>615
悪役令嬢転生おじさんでそういうシーンあったんだけど、ニコニコしてる理由が老眼や指の乾燥が無くて本が読みやすいってオチだった
ギャグでそういうのならまだ納得いくんだけどねえ
2021/07/26(月) 11:22:53.41ID:0R1EGHBP
>>622
あの作品の作者、ファンアートとか日常小ネタなんかをpixivで投稿してるけど観察眼ある人だなって思う
とにかく徹底してアンテナ張って何がウケるか、売れるか、人に好かれるか、共感してもらえるか
そういうのを物凄くみてるよ
得意じゃないのも挑戦してるし流石プロでやってきてる人だなって思う
隣国の場合作者も引き出しが少なくて増やそうともしてないし、漫画の方もチャレンジ精神はなくて得意分野としているものを広げる気もなくやってるのが対比するとわかっちゃうんだよね…
2021/07/26(月) 13:22:12.73ID:dl3SWsy6
>>623
隣国は読者に楽しんで読んで貰いたいと言うのが感じませんよね。転生悪役令嬢おじさんは、読者に楽しんで貰えるよう描いてて、温かみがある

だが隣国は。
読者なんか知らん、自分は自分の世界で自分の嫌いな女(アイシラ)にマウントとる!理想と妄想の具現化(ティアラローズ)が全てに愛され大切にされる世界を楽しめない奴らは寄るな!
感が……飛躍してる感想なのかもしれないが
2021/07/26(月) 16:39:23.69ID:O4CmNzKn
>>624
そういうのを感じ取る人がそこそこいるからアンチスレが出来たんだと思う
ニッチな趣味嗜好はどうでもいいけど
ニコ動でアイシラ市ね市ねコメント連呼で本尊と信者は似るんだなって思ったよ
2021/07/26(月) 16:47:34.93ID:TqGf9O3a
悪役令嬢にしかご都合主義が働かずに周りはイエスマン、気に入らない女には逆ご都合主義が働く世界だから
何もせずメソメソしてるだけなのにあそこまで都合良く行っただけ
見た目も有能設定も貴族令嬢というのもアクアに惚れられた設定もガワである本来のティアラのもの
中身はただの喪が他人の褌で相撲取ってるだけだから気持ち悪いわ
2021/07/26(月) 17:00:51.75ID:BTYaZKXZ
コミカライズ版見てきたけどキースとクレイルの力を借りて海や森を浄化→アクアは魔力足りるから心配ご無用なハズなのに魔力の足りてないティアラのクッキーに引っ張られて更に魔力アップって普通チートアイテム使うのヒロイン(アイシラ)じゃないの?
大体魔力足りてない悪役令嬢がなんでクッキーに魔力込められるんだよオイっていうね
チートクッキー食べた後のアクアがイキり顔というか悪い顔になってるのはわざとだろwwって草生やしたくなる
あの後花かなんかから出てくるアイテムは砂糖だっけ?小麦粉ではないよね
花も砂糖吐き出すんか?とか思った記憶
2021/07/26(月) 17:36:08.68ID:TiBHvVfX
お菓子で不思議な力無双したいなら街のお菓子屋さんに転生すれば良かったのに
確かパン屋さん転生とかあったでしょ
ティアラはもう貴族令嬢が死に設定じゃん
2021/07/26(月) 18:00:51.87ID:BTYaZKXZ
Web版も3ヶ月くらい更新無いみたいだけど次章考えているんかね?作者
これで三人の子持ちだけれども相変わらず新婚夫婦みたいにイチャイチャするんだろうな
子どもを子どもとして扱わずチートアイテムかなんかと変わらない扱いするの目に見えるな
上の姉も双子も魔力的に数値高いみたいだし
(ティアラの子どもなんだから魔力特化じゃなくても良さそうなのに)
アカリの扱いは多分ランク下がりそう
徹底的にヒロイン排除に動く作者が呆れるわ
なろうでも悪役令嬢・隣国・王太子ってワード突っ込んでも全然無関係な他作品やたら出てくるし悪い見本だよな
630この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 18:26:46.94ID:IqYaq6i5
改めて漫画版の8巻読んだけどもはやツッコミどころしかない…………

ティアラローズ………ごちゃごちゃめんどくさいからとりあえずお菓子食おう

アクアスティード………重度のヤンデレ

パール………勘違い暴走迷惑精霊王

しかも、一応国の一大事なのに
アクアの両親(国王夫妻)が一切表に出てこない謎
631この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 18:34:29.38ID:cU5GPSgt
>>627砂糖吐き出す花なんて不気味だよな
実は砂糖じゃなくてヤバいクスリのもとだったりして

小説最新刊チラ見したけど巻末のオマケ小説でやっぱり未来のアクティアが息子達ほっぽって妖精王2匹連れて呑気にヴァカンス(笑)行ってやがった アホか
このスレでも言ってる人いたけど、せめて妖精王おいてけよ クレイルとパールも無責任すぎるだろ たまたま過去のティアラ達が助っ人()に来たからいいものを、そうでなかったら何かあったときどうするつもりだったんだろう
 
あと更新されてないみたいだが、この次の話でまさかアイシラに昔封印した怪物(?)を取り付かせて皆でフルボッコする話じゃなかろうな
あの作者じゃやりかねない
2021/07/26(月) 18:35:02.30ID:YMr7RJ9s
>>629
アカリの立場を乗っ取る力持ち次女爆誕で祖国を将来的に掌握決定とか?
633この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 18:37:04.19ID:cU5GPSgt
>>630
コイツらに結局振り回されて更に傷ついたアイシラが気の毒でならない
ティアラの幸せそうなドヤ顔見てると、アイシラを人柱にして得た幸せって感じでムカムカする
2021/07/26(月) 19:08:01.65ID:fgAZpFve
自分で一切動かずに周りの男に全部させて悦に入るってオタサーの姫臭が半端ない
リア充の女って自分でちゃんと動くんだよ、周りとうまくやるために我慢したり努力したりしてるもんなんだよ

そういうの全否定してるからほんとなんか…気持ち悪い
2021/07/26(月) 20:10:43.57ID:dl3SWsy6
>>627
確かその花って、砂糖の袋がついてたような…

砂糖=まっ白い粉……中毒……ま、まさか…!?
2021/07/26(月) 20:15:04.90ID:dl3SWsy6
>>634
作者自身がメンタルもリア充できてないから、自分で動くとか自分で何かを解決するって発想にいけなんだと思う…。

いつか子供生まれた設定すら忘れるか、娘の存在を無かったとこにして隣国王子と息子(双子)
2021/07/26(月) 20:15:05.48ID:dl3SWsy6
>>634
作者自身がメンタルもリア充できてないから、自分で動くとか自分で何かを解決するって発想にいけなんだと思う…。

いつか子供生まれた設定すら忘れるか、娘の存在を無かったとこにして隣国王子と息子(双子)
2021/07/26(月) 20:16:25.44ID:dl3SWsy6
>>637
途中で投稿しちゃった…

夫と双子(息子)が主人公を巡って家庭内恋愛バトルでも引き起こしそう。

しかも何も関係ないアイシラのせいにして
639この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 20:36:11.06ID:IqYaq6i5
6巻のウェディングドレス(?)
………なにあの絶望的にダサいデザイン

来てる服がAラインのドレスばっかなのは………
もしかして体型隠し?
640この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 21:08:45.87ID:cU5GPSgt
>>638ティアラの幸せの為にアイシラを人柱にするのはもうやめろいい加減にしろよアホ作者め(怒)

>>639たしかにティアラって菓子バクバク食べてほとんど動かないから隠れ肥満ってこともあり得るなw実は出っ腹だったりして
2021/07/26(月) 21:18:21.32ID:0R1EGHBP
>>636
行動的で活発、自分にできることを傷ついてでもする!って子を「ガサツで女らしさがない」という層はいるからな
そういう子がちょっと弱気になったり立ち止まったりすると「女を売り物にして媚びを売ってる」と叩く
じゃあそういう人はどういうヒロインが好きなのかと思えば、ティアラみたいなメソメソ女を自分の創作でメインヒロインにしてるのは珍しくない
2次創作の夢系なんて本当これ顕著で、ヒロインアンチの夢作品で夢主がこういう陰気女のくせに上から目線で見下してるの多いよ
だからティアラみたいなご都合主義に守られた女はたまらんのだろうなあ
2021/07/26(月) 22:17:23.93ID:dl3SWsy6
>>641
なるほど……そういう信者達は、きっと行動的でも活発でもない上に、女として売れる媚びも持ち合わせてない虚しい存在だから、ティアなんちゃらの様なヒロインに入れ込むんだな

自分も厨二病時代の中学時代はそう言うヒロイン好きでしたよ。
時が経つと飽きてきて、逆に殴り飛ばして『しっかりしろや、貴様ぁぁ!!本気で守りたいなら行動しろ!頭使え!!無能がぁぁぁ!』てなる(笑)

ティなんちゃらに関しては、もう当てはめる言葉の数(not好意Yes嫌悪)が多すぎてアイシラだけ見つめてる
2021/07/27(火) 00:19:16.31ID:4ftmvgol
気持ち悪いこと言うけど

隣国のご都合展開って、この掲示板でもバンバン貼られてる男性向けエロ漫画広告レベルで、都合いいよね。

アハンな事したいとBANしちゃうから、モロだしレベルの露出服を着たギャルにアハンして貰う。
とか
俺だけ特殊体質で強ええ出来るから、手当り次第に盛ってしかも都合よく(もはや病気並に)巨乳美人が従順になって……。


馬鹿じゃねぇの?んな事実際にあってたまるかよっ!て、漫画とは言え思わずにいられない系。
まあ、隣国は男性向けではなくTL系の盛ってばかりの漫画タイプなのだろうけど、あまりの虫のよすぎる馬鹿みたいな展開の良さに、そう思えてならない
2021/07/27(火) 05:24:26.63ID:vkFjdaKJ
>>637
娘といえばあの作者のことだから
ティアラ以外の美少女の存在なんて許せないと思って
双子王子のターンでは年頃の美少女になってるであろう
娘のルチアの存在をサクッと省いたんじゃないかって勝手にゲスパー
ティアラより若くて魔力豊富で王女という好かれるべき存在ってちょっとアイシラと被るから
せめて娘なら普通に仲良いよね?とほんの少し期待してたんだけどな
2021/07/27(火) 06:22:57.17ID:vfIyvi2/
それだとベビーちゃんの誕生を祝福してくれた濃いファンも切り捨てるんじゃ……。
646この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/27(火) 07:51:28.29ID:fahv9b0N
アイシラもだけど
ハルトナイツの扱い酷くないか?(特に漫画版)
流されやすい性格ではあるだろううけど
アカリと出逢ってさえなかったらなぁ………と思ってしまう
647この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/27(火) 07:53:32.28ID:fahv9b0N
しかもハルトナイツが
アクアスティードというハイスペックイケメンスパダリ王子という存在の踏み台にされてると思うと
ひたすら不憫というか…………
648この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/27(火) 08:07:10.32ID:fahv9b0N
アカリの正体は渋谷とかによくいそうな
頭ゆるゆるのイケイケ女子高生だろうな
転生じゃなくて転移っぽいし
2021/07/27(火) 12:10:19.65ID:BuRSimF1
コミカライズの二話見てきたんだが婚約者がいる(しかもその場に)女性を横抱きにして運ぶのってどうなんだ
婚約者に任せるのが常識じゃないのかな
2021/07/27(火) 12:33:18.53ID:rrvcDZH5
でもアクア様よりハルトナイツの方が見た目かっこいいよね
前に誰かも書いてたけど王子様っぽさ出てるしw
2021/07/27(火) 13:28:55.07ID:5ooCSO+i
最新章の悪役令嬢お茶会で娘(または息子?)のことを王族なんだから政略的な結婚も省けないって考えてて
ティアラお前恋愛脳丸出しでマリンフォレスト王族に嫁いできたじゃないかって呆れた
(自分はいいけど)大事な娘息子の味方にはなんないのかよ破天荒丸出しで結婚したくせに
アカリのがよっぽど(身分的に差があるとはいえ)親っぽいよ
普段菓子菓子言ってるくせに妙なところで王族ぶるの止めろと言いたくなる
大事な娘息子なんだから良縁頑張って取り持つか恋愛結婚了承せいよ
ダブスタ極まりなくてうんざりする
2021/07/27(火) 13:29:49.14ID:yXFQDorm
単純にキャラの書き分けが出来ないから省いただけなんじゃないかと
あの漫画家もあんまり上手には見えないし
2021/07/27(火) 13:30:20.05ID:yXFQDorm
>>652
娘が出てこないことに対して
2021/07/27(火) 14:15:16.23ID:4ftmvgol
そもそも我が子と認識してるのかねぇ、あの脳内糖尿病妃。
自分は夫に望まれて嫁いできたから、政略とかじゃないもーん。愛しちゃったら仕方ないじゃない?。でも子供はダメ、王族として生まれたんだから貢献しなさい
なノリじゃない?無自覚に。
大事って言っても、脳内糖尿病妃にとっては『次のヒロインに夫が奪われない秘蔵アイテム』レベルでしょう。

だって、あんだけ愛してる態度を示してても信じようとせず、勝手に絶望して逃げないとか言った矢先に『見たくない!』って逃げ出す女だよ。
子供さえいれば、自分を褒め称えるもの達の存在もあって何が起きても夫は自分のモノと見せつけられるもの。

作者が必要ない主人公よりも目立ちそうと判断したら、病死か何かで退場させるよ子供を。
何も略奪する素振りを見せたことないアイシラを嬉々として痛めつける様な作者だもの、自分の理想体のためならやるよ
2021/07/27(火) 14:17:29.30ID:4ftmvgol
>>653
ティアラローズ以外でアクアや周囲に大切にされる女はいらないんだよ

しれっと存在してない事にするか、死んでることにするんじゃない?
後者ならアイシラがないかした!と言い出してきたり(笑)
2021/07/27(火) 15:04:44.94ID:3impTm56
>>650
>>132かな?w
確かにアクアはモブ感あるんだよね
髪型といい髪色といい…
2021/07/27(火) 16:22:16.06ID:BHJ7Dla+
これが王道とか言われててぽかんとなったわ
好かれてる少女漫画って仲の良い女友達は出るけど、間違ったらちゃんと指摘してくれるよ
言わないやつもあるけどそういう漫画は主人公が間違った事をしないようにしてる
女友達が言わないなら家族とかヒーローが指摘してるしね
ていうかティアラは被害者意識と無意識の傲慢が酷くてオタサーの姫すらなれなさそう
2021/07/27(火) 16:55:46.21ID:4ftmvgol
王道って言ったら

逆ハーはないけど、ライバルキャラが出てきて時に妨害してくる(主人公がメソメソしてると叱咤激励してくれるツンデレ)、数名の美形キャラと仲良くなり好感度高いと(嫌かな言い方すると)率いしてくれる乙女ゲーム昔のアンジェ。

または、言い方悪いが主人公はじっと守られ時に敵のイケメンに連れ去られたり、幼なじみは主人公に惚れてる、仲間のイケメン達にチヤホヤされ同性まで主人公を大切にする。乙女ゲームの初期の遙時。

かな?
私は両作とも好き。特に遙時3が好き。主人公が勇ましす戦い、怪我しても仲間を守ろうとするイケメン精神だから。ピンク髪だが、ティアラなんかと大違い
2021/07/27(火) 17:18:41.84ID:TywcsCwX
>>657
王道はアイシラだよな
ゲームでは続編ヒロインなんだし

悪役令嬢を主役にするって王道から外れることを目的とするんだと思ってたわ
王道じゃないティアラを無理やり愛されヒロイン枠に入れるから傲慢に見えるんよな
660この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/27(火) 17:20:27.92ID:RKkR97mR
>>657そうだよね 他の少女漫画の主人公って間違ったことすればちゃんと叱ってくれる人もいるし、挫折を味わったりしてそこから這い上がる どっかのティなんとかさんみたいに他の女キャラの居場所を奪ったりしない
2021/07/27(火) 18:16:00.53ID:4ftmvgol
ずっと気になってたんだけど、何で隣国の様ななろう系って一人称が平仮名なのかな。

『わたくし』て『私』って書けばいいのに、そう読めるんだし。
しかも、どのキャラもみんな統一して平仮名の『わたくし』だから、キャラの区別がないし、何よりもセリフが読みにくい。

しかもティアなんちゃらの専属メイドも『わたくし』って言ってて……なんか、作者って貴族を勘違いしてる様に思える。
ちゃんと調べてるのかね?て、調べてたらマトモな話かけるよね(笑)
662この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/27(火) 18:16:07.87ID:SfF/cA+o
そもそも悪役令嬢ってもっと高飛車で自分に絶対の自信があって、かつ誇り高くて堂々としているイメージがあるけど

ティアラってなんか「わたくしは悪役令嬢なの」ってうじうじ受け身
自分から何もせずにただ周りから守られてるのを当たり前のように思ってる感じ
2021/07/27(火) 18:23:47.54ID:4ftmvgol
>>662
同意
悪役令嬢って物凄く性格悪い子もいるが、堂々としいい意味悪い意味の両方で行動力がある。

中には、自分の手を汚さない悪役令嬢や誇りもないキャラもいるが、ティアラなんとかとって、そんな悪役令嬢にも劣る。
悪として花も咲かせれない、ましてやヒロインでもない。

群がるアリに身を任せる地面に落ちたお菓子か、食虫植物……いや、食虫植物の方がちゃんと働いてるからティアラなんとかと一緒にしては申し訳ないな
664この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/27(火) 18:26:11.20ID:SfF/cA+o
>>661
漫画にしろゲームにしろ
お嬢様や王女様=一人称わたくしでですわよ口調

何も考えてないと思うよ
実際の上流階級ってもっとドロドロしてて血なまぐさいもんだけどね
665この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/27(火) 18:52:43.97ID:SfF/cA+o
文庫版の4巻で続編の悪役令嬢だという見た目ドブスのキモオタ娘が出てくるんだよな
自分、これ以降のは買ってないけど、
アイシラほんとに不幸過ぎんか………

しかも巻末で作者がクレイルの事を
『おかっぱ頭』って………
この作者、自分のキャラクターに愛が無さすぎだろ
2021/07/27(火) 19:24:35.95ID:4ftmvgol
>>665
愛してるのは理想体のティアラローズだけ。
2021/07/27(火) 20:59:58.28ID:4ftmvgol
>>664
『わたくし』口調はいいんだ。ただ、平仮名でなく漢字の『私』にして欲しいって話
なんか、一人称が『わたくし』が多すぎて頭悪く感じてしまう。
てか、アカリは性格的にも『あたし』の方がいい。
一人称違うだけで、キャラ付けなる。名前忘れたなティアラなんとかのメイドも、『わたくし』じゃなくて『私(わたし)』の方がいい。

『わたくし』て言わせればお上品と思ってるのかね作者
668この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/27(火) 21:36:02.57ID:RKkR97mR
>>665
オリヴィアのことだよね コイツ本当に痛い腐女子って感じである意味アカリよりもウザい スピンオフがなんでアイシラじゃなくてコイツなんだよ しかもいちいちアイシラ貶してるし
コイツもある意味犯罪者だよな 王太子妃誘拐犯みたいなものだもの 奴に唆されて城抜け出したティアラも大馬鹿だけど
2021/07/27(火) 22:11:55.98ID:eEynSsZv
行動がアタオカすぎるから「わたくし」の一人称だけ浮いてるっちゅーか違和感あるんだよ
ホラーかギャグならありだけど
670この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/27(火) 22:54:41.75ID:SfF/cA+o
オリヴィアなぁ
あんなのが当て馬だなんて自分だったら王子のしつけて国外逃亡するわ
王子はオリヴィアと末永く幸せに暮らしてください(棒)
2021/07/28(水) 05:12:08.29ID:QHDtpEWn
うひょー、加護なし令嬢の方もとうとう感想受付停止なってら
あの作品もだいぶ主人公ヘイト溜めてたもんなー
そろそろ学習すべきだと思うけどなぁ、学習しないんだろうなー
672この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/28(水) 08:44:26.49ID:sVYnGFjw
髪の色の表記

ティアラ=ハニーピンク
アクア=ダークブルー

ハルトナイツ=黄色
2021/07/28(水) 09:55:28.19ID:eg18ZL4n
ティアラの髪の色ってどっちかといえばコーラルピンクだと思う。
それこそ王子がハニーブリーチ(染めた場合)とかロイヤルゴールドとかマスタードイエローとか言われると。
674この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/28(水) 12:16:52.17ID:sVYnGFjw
まぁ、ティアラローズは甘ったるいイメージから適当にハニーピンクになったんだろうけど

疑問なのは何故にハルトナイツのはなんの捻りもない日本語なのか…………
(しかも黄色発言をしたのはティアラローズ)
2021/07/28(水) 12:17:38.93ID:EJqKfAl2
>>664
一人称が「わたくし」なのはいいとしても、他の口調が丁寧でもないんだよね
アカリもギャル系の子が環境に合わせて無理して使ってる感あってこれもどうかと思うが
アイシラは普通に丁寧でヒロインっぽいというか、まあ普通に令嬢っぽい口調だよね
じゃあティアラは?というと
外面用に作った姿と素が全然違うってのならいいけど、そういうメリハリでもない
一人称だけそれっぽくて口調も立ち振る舞いも偉そうに言う割に中途半端なんだよね
2021/07/28(水) 12:22:31.06ID:HX/UC4Tw
黄色ってつまりはくすんだブロンドでは
2021/07/28(水) 13:03:55.98ID:VY2a5Oyd
名前の捻りも本当にないよね
ちょっと調べれば、外国の名前にどんなものがあるから分かるのに、なんか無理して他にない特別性ある名前にしてる感じ

中学生が隠れて書く『異世界に転生し沢山の人に愛されつつ逆境立ち向かう主人公な私』な話でつける様な名前
覚えあるよ。宝石の名前とかカッコイイ名前にしてキラキラした話しようもしてた黒歴史……
2021/07/28(水) 13:09:07.93ID:MI57V3IC
名前と言えば
加護なし令嬢の話で恐縮なんだがなんで北欧神話がモチーフっぽい世界でヒスイなんて男がでるの?
2021/07/28(水) 13:40:07.94ID:VY2a5Oyd
>>678
そっちは読んだけどないけど、翡翠が作者の好む石だからとか?
翡翠なら北欧神話よりもアステカ神話寄りになる……翡翠は古くからアステカ文明(中南米)から愛されて来た石だからね
680この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/28(水) 14:13:46.27ID:KAbX6I6l
モブを含め、アカリを除く女性全員が一人称わたくし
オリヴィアさえもわたくし
681この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/28(水) 14:16:53.34ID:KAbX6I6l
読んでるとわたくしがゲシュタルト崩壊起こしそう
2021/07/28(水) 14:18:26.88ID:VY2a5Oyd
漢字で「私」と言うキャラがいないと言う恐怖
2021/07/28(水) 15:03:00.53ID:nPQdVewT
もしかして:本ゲコの影響
2021/07/28(水) 16:22:19.75ID:1TXopv3D
本来のティアラの立場と能力を乗っ取ってる癖に
一度もその事について気にしてる描写ないのが一番嫌
むしろその状況について当たり前のように享受してるし
乙女ゲームと少女漫画に土下座して詫びろってレベルで性悪すぎ
2021/07/28(水) 16:38:10.32ID:VY2a5Oyd
むしろ、乗っ取りティアラは以前の乗っ取る前のティアラと同等と思ってるよね
そんな所を漫画でも見せたとこないのに。

優秀なのはメソメソ泣いて他人がなんとかするのを待つ能力だけ
686この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/28(水) 17:16:54.00ID:KAbX6I6l
大体転生物や生まれ変わりものってのは
前世の自分と向き合うってのもテーマのひとつなんだけどね
ティアラローズに至っては全然そういうのがないし、
「アクア様かっこいい&#12316;」だもんな
687この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/28(水) 20:03:08.46ID:g0++Ph0e
>>686あと「お菓子美味しい」もあるよ
っていうかティアラの前世の話があんまり詳しく出ないよね なんで死んだのかとか
もしかして本当に隣国の世界って前世ティアラの見ている夢ってオチじゃないの?
とある理由で昏睡状態になり、そのまま何十年と眠り続ける そのとき見る夢が隣国ワールド 
もしそうなら目覚めたときが見ものだな
愛しいダーリンも素敵なお友達(笑)も王妃としての栄光や地位も全部消えて夢だったと知り、更に何十年も時が立って浦島太郎状態
外見もババアと化す
まさに本当の「地獄」
688この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/28(水) 20:12:46.59ID:KAbX6I6l
自分的に考えたのは
転生したティアラローズとは別に
国を追放された正史ティアラローズがいて
正史ティアラは転生ティアラを恨んでいて彼女を消して自分がアクアの嫁になろうとなる………
なんて話になるわけないか
689この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/28(水) 20:34:16.31ID:KAbX6I6l
アクアスティードのアイシラに対する態度がどうも引っかかるんだけど
続き読んでないからなんとも言えないけど
実はアクアも転生者で全部分かってたり?
690この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/28(水) 21:17:30.65ID:g0++Ph0e
>>688正史ティアラは転生ティアラに復讐するためにアイシラを味方につけるとゲスパー
2021/07/28(水) 21:51:48.84ID:VY2a5Oyd
>>689
ティアラなんちゃら推しの中の人(アクアなんちゃらに転生)がティアラなんちゃらをしあわせにする為に正式ヒロインであるアイシラを蹴落とすのが目的とか?

私も全部読んでない(読もうもしても数ページで飽きちゃう)から、どんな態度が把握し切れてないけど、もしそうだったら理不尽だよね。

もはやアイシラに対して作者がモラハラしてるようなものだわ
692この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/28(水) 22:26:35.49ID:g0++Ph0e
>>691そうならそのうちアクアが厄介払いにアイシラを冴えないブサメンやキモメンや油ぎったエロ親父の元に嫁がせることもありそうで怖い
パールラント家のイケメン執事でもいいから誰かアイシラを助けてあげてくれ
2021/07/28(水) 22:38:50.56ID:v3/U34lU
>>692
少なくとも章が移り変われば興味ないからアイシラは一切出てこないから大丈夫
オリヴィア編のコミカライズが変に改変されなきゃ迂闊に嫁ぐこともないハズ
アクアスティードはポンコツなだけで今のところ転生者とかいうワードもない
(あったら転生ティアラが自分の事を棚に上げて転生アクアdisり否定しそうな感じすらあるわ草)
2021/07/28(水) 23:12:46.81ID:VY2a5Oyd
作者の息がかかっている間は、アイシラを助けてくれるイケメンは現れないよ……そんな展開なりそうなモンなら、信者は発狂し作者は胸糞展開で潰すだろうね。

ここにきてアイシラを救済するとしたら、地獄に落とす前座だろうな。

アイシラを救うなる、作者自身が異世界転生して来た別人に中身を乗っ取られたりしない限り難しいだろうね。
2021/07/29(木) 04:59:36.94ID:OoZGECTT
ぶっちゃけ隣国に限らないけど、作者が嫌いなタイプの女を虐めたりお花畑として書いた結果、その子が一番まともでいい子になるってあるよね
そんでムキになってイジメてさらに同情と作者への不満が出るという
696この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/29(木) 05:19:06.83ID:jqUuw6Ic
コミカライズは次かその次で終わるんじゃかないかな
元々、原作小説も3巻で終わる予定だったし
というか、でないといつまで経っても終わらないぞ、これ…………
697この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/29(木) 08:59:58.28ID:wRdnyyLc
しかし一応乙女ゲームがベースなのにイケメンが全然いないってどうなのよ
エリオットは地味だしタルモはゴリラだし
………この作者、流行りに乗っかっただけで乙女ゲームやった事ないだろ…………
2021/07/29(木) 12:38:44.65ID:sgAHZqi3
コミカライズ、やっぱりアイシラに森の妖精王が塩対応でムカついてくる
本来ならこいつもアイシラに好意抱いて祝福授けてくれるはずだったのに
アイシラの人生過酷すぎる
2021/07/29(木) 13:09:12.95ID:6buRdU6N
BCの看板作品っぽいのに意外とニコ静ランキング低いんだなーと思って
開いてみたらコメント欄信者しかいなさそうで怖かった
700この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/29(木) 13:54:23.85ID:jqUuw6Ic
アイシラはなぁ………
パールラントという家に生まれてきた時点で悲劇のヒロインなんだよ
詳しくは言えんけど
2021/07/29(木) 14:00:27.31ID:5VhEM1PU
>>700
こんなところでネタバレ回避してても仕方なくない?
なろうで読んだ人とか(コミカライズ追っかけてる人は別だけど)もう知ってることだよ
今さらネタバレされた!ってマジギレする人おるん?
2021/07/29(木) 14:30:26.67ID:507qz4Xk
むしろ、この掲示板ではネタバレ込でアンチが語る場所だから
703この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/29(木) 15:10:49.53ID:jqUuw6Ic
なるほど
ま、ざっくり説明すると
昔、海の妖精王は身分が違うという理由で人間の男に振られた(この時点で色々ツッコミたいけど)
そしてその男が、アイシラの祖先だった

パールがアイシラにきつく当たってたのは
ただの八つ当たりのような気もするが
2021/07/29(木) 15:23:17.19ID:sgAHZqi3
最初からアイシラを海の加護持ちにしなきゃよかったのにな
王に恨まれてるとは別に下っ端妖精が授けてたから関係ないのか
2021/07/29(木) 15:23:32.87ID:5B9WGXuI
>>700
アイシラの名字パールラントなんだ…相変わらずネーミングセンスが壊滅的だな
ダサい感じが今は流行ってるとか?
2021/07/29(木) 15:25:53.83ID:5VhEM1PU
>>703
=パールではない事を考えると代替わりしてるのか?妖精王って
パールだとしたら男の祖先でほぼ無関係なアイシラに八つ当たりどころじゃない気がするけど
クレイルとパールもツッコミ入れたいこと山ほどある(何しろ管轄違いの妖精王同士がくっつくのは大丈夫なのか?とか)けど寿命が全く違う人間ってあり得るんだろうか
キースとかめちゃくちゃティアラに粉かけてるけどさぁ
アクアタヒんだら王妃通りすぎて妖精王の妻におさまって長生きする気満々じゃない?
707この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/29(木) 15:31:14.89ID:jqUuw6Ic
しっかしティアラローズは
美貌の持ち主で家柄に恵まれ両親に愛され、
友人にも恵まれてるのに
好きな男にちょっとほかの女が近付いただけで
「わたくし可哀想ですわ」だもんな、そりゃ嫌われるわ
もういっその事、森でキースや妖精達と一緒に一生お菓子食って過ごしてれば?
708この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/29(木) 15:35:10.90ID:jqUuw6Ic
>>706
すみません、説明不足でした、パールです
だけど700年も前の事をいつまでもネチネチ根に持ってるのもどうかとは思うんですが
709この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/29(木) 15:40:57.99ID:jqUuw6Ic
>>704
見た感じ、パールは下っ端妖精達にもかなり当たりがキツい
まぁ、自己中だし癇癪持ちだし恋愛脳だし
王がそれでいいかのかと思うが
2021/07/29(木) 15:42:15.66ID:5VhEM1PU
>>708
クレイルが男嫌いなパールって言ってたけど根源が根源やなぁww
妖精王が世俗にまみれ過ぎるんだよ
作者が作者だから仕方ない部分もあるんだが長寿命がある妖精王にしちゃポンコツなんだよな
2021/07/29(木) 15:49:12.49ID:1WfwG4jc
アイシラがドアマットヒロインに思えてきた…
2021/07/29(木) 16:24:27.08ID:uBPNoXl6
アイシラの家が国から逃げたら国が崩壊したら面白いのに
アクアもティアラも碌に国統治してなくて
パールラント家が仕事してたから成り立ってたとか
そのレベルであの二人碌に仕事してない
2021/07/29(木) 16:29:37.99ID:sgAHZqi3
>>707
ティアラはアイシラが周囲にされてる扱い受けてみたら3秒で顔青くして死ぬと思うよ
714この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/29(木) 17:07:08.04ID:jqUuw6Ic
>>712
アクアは知らんがティアラが仕事しないのは十中八九アクアが原因だろ
絶対背中が痒くなる様な声で「ティアラは仕事しなくていいよ(本音&#65072;ティアラに近付く男がいたらコロス)」って言ってる
2021/07/29(木) 17:44:47.30ID:507qz4Xk
>>713
そして
『わたくしが悪役令嬢だから……やっぱり続編のヒロインのようにはできないのだわ…グスン』
と泣いてわざわざ男の前に飛び込んでいく
2021/07/29(木) 17:50:53.29ID:507qz4Xk
最終的か、作中で全く歳を取らないアクアティアラとその周辺が実は

特別であるティアラローズ様の加護が込められたスイーツを食べたから歳をとるスピードが緩やかになった

てことになって、ティアラローズをめぐって争いが起きて何か魔王まで現れて、ティアラローズ攫われたりなんやりして(子供そっちのけで)、ティアラローズは
『わたくしのせいで争わないで!』
と言ってメソメソ泣くんだな

その時子供達の安否は誰も心配しない
皆が心配するのティアラローズのみ
717この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/29(木) 18:24:17.60ID:n0m13GWv
>>716作者がガチでやりそうだな
っていうかティアラいっそのこと魔女扱いされて退治されればいいのに

>>712以外とアクアって国の重臣たちからの信用ゼロで、本当に簡単な小さい仕事しかやらされていないんじゃないの?大きいことは先代の国王であるアクアの親父やパールラント公爵がやってるとか
結婚式の娘への仕打ちでもう公爵はアクア見限っていて、他の国に亡命する気満々なのを先祖からの因縁に加えて、先王への忠誠心があるからまだマリンフォレストで頑張っているとか
718この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/29(木) 18:27:45.25ID:n0m13GWv
>>697
エリオットがモブ顔なのは同意だが、タルモは常識人でアクアよりはマシだと思うぞ

>>709ワガママでヒステリックなパールよりもアイシラのほうが海の下っ端妖精達には慕われてそうだな
2021/07/29(木) 18:31:33.29ID:507qz4Xk
>>718
そういう人の方が本当に人柄の良さを感じさせてくれる

いっその事、アイシラが海の妖精王になってしまえたらいいのに。
人柱なんやりで海に投げ込まれ、下っ端の妖精達がアイシラを助ける為に結集して彼女を人間から妖精へ……見たいな。
720この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/29(木) 19:03:43.46ID:jqUuw6Ic
なんで子供作ったんだろうなぁ
こういう系のノベルとかって子供が出来ると一気に冷めて読む気無くすもんだけどな
721この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/29(木) 19:24:07.79ID:jqUuw6Ic
コミカライズの2巻でティアラとアクアがデートする時にティアラが手作りのお菓子を持参してるんだけど
………このゆるふわピンクにはお菓子以外の概念がないんだな
普通はサンドイッチとかだろうよ……この世界にあるのか知らんけど
2021/07/29(木) 20:01:13.81ID:507qz4Xk
>>721
作者にとって
『女の子らしい』『愛される女子』はお菓子なんだよ。でサンドイッチやお弁当を作る女子は
『お料理できるのをアピってくる女』
とおもってるんじゃない?
723この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/29(木) 20:11:21.55ID:jqUuw6Ic
>>722
なるほどねぇ
けどお菓子の食べ過ぎでぶくぶく太ったら百年の恋も冷めるだろうけどね
2021/07/29(木) 20:26:42.02ID:OoXFAnkh
>>722
あー、わからなくは……いややっぱわからないわ
時代錯誤かもしれんが料理が得意な子は女の子らしいと思うんだが 下手な女の子がダメという話ではなくね
そもそも貴族なんだから令嬢が台所たったら駄目だよね 使用人の仕事を奪うし 設定的には「料理もお菓子も壊滅的」でもおかしくない
素人の手作りを渡すのもまともならやらない……やったらドン引きでは?
725この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/29(木) 20:30:20.39ID:n0m13GWv
>>719私もアイシラが妖精に転生して海の妖精王になればいいと思った
パールなんかよりも真面目に王の努め果たしそうだもの
当然下っ端妖精達に優しいだろうし
726この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/29(木) 20:32:06.54ID:n0m13GWv
>>723太らないにしても血糖値高そうだよなティアラは
2021/07/29(木) 20:53:42.61ID:mGv7mCiK
アイシラとティアラのケーキかぶりのとこ従者どもの質が最悪すぎる
実行しなかったにしろタバスコ混ぜようかとか隠しとけばよかったとか考えが陰湿すぎるし、どっちが美味しかったかその場で聞くとか頭おかしいわ
後に結婚するわけだけど性悪同士お似合いすぎて笑える
2021/07/29(木) 20:56:32.16ID:507qz4Xk
>>726
脳内が糖尿病なんだよ(糖尿病とたたかってるかた申し訳ない)
729この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/29(木) 21:13:35.49ID:jqUuw6Ic
>>727
フィリーネはティアラローズ至上主義
だからティアラに狼藉働いた(と思ってる)ハルトナイツを親の仇の如く憎んでる
エリオットはたぶん何も考えないで言ったんだと
2021/07/29(木) 21:23:01.45ID:zMXDQwEt
>>727
自分もアレは最悪だと思ったわ。
淑女としてはしたない以前に人間としてどうかしてるわ。なんで客が持ってきたケーキになんかしようとするわけ??
731この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/29(木) 22:14:32.21ID:n0m13GWv
>>727従者どももだけどその後しゃしゃり出たキースにもムカついた
ティアラのケーキ「だけ」を食べてアイシラのをさり気なくディスってるし
作者の書き方も嫌味っぽい
732この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/29(木) 22:29:24.35ID:jqUuw6Ic
>>731
コミカライズ版の方ではどっちのケーキも食べてる
あれはアイシラへのディスりではなく
アクアへの牽制と嫌がらせ
というかなんの前触れもなく出てくるから物凄く不自然な流れになってるけど
2021/07/29(木) 22:37:34.97ID:OoZGECTT
>>724
「好きな人に頑張って作ったのを美味しいって食べて欲しいの」ってのなら可愛いと思うんだ
でも貴族令嬢なら四苦八苦してシンプルな焼き菓子あたりで、プロが作ったのと一緒に持ってきちゃったけど恥ずかしくて出せないとか
ありがちだけどそういうののほうが健気で可愛らしいという印象はあるよな
2021/07/29(木) 22:47:16.15ID:507qz4Xk
>>727
わざわざ被せる展開とアイシラの持ってきたケーキに何か仕込もうとする、贔屓してる女のケーキだけ食べたわざわざ同じくケーキを持ってきたアイシラの方をディスる

中学生レベルのいじめだよね。
フィリーネのは性格の悪い姑、『アタクシのむちゅこたんを横取りする女狐を成敗してやるっ』なタイプの。
その手のタイプは自分は間違っておらず、愛する者は自分の味方、その人を守るなら相手に後遺症残ろうが構わない。
フィリーネはそれに近いよ。

キースは男(しかも妖精王)のくせにみみっちいと言うか女々しい。
これで妖精王としてよく妖精達を従えてるよね。14歳、キースから見たら赤子も同然であろう少女を追い詰めるとか……、年下の女の子をディスってそれをカッコイイと思ってる痛い非モテ男だよ。
2021/07/29(木) 23:01:06.58ID:V2mvFopc
>>727
あれ主人至上主義を表現するにしても「ない」と思ったわ
でもまあ邪魔だと思ったら相手が悪いこと何もしてなくても相手の知らんところで
汚い手段使ってでも蹴り落とすっていうのは
見事に作風を体現しているというか
2021/07/29(木) 23:16:12.07ID:GlxA8ApW
最初ふにゃちんだと思ってたわ
737この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/29(木) 23:29:47.08ID:jqUuw6Ic
1巻の書き下ろし四コマに「スイーツ脳」って出てたから調べたら
スイーツ脳って流行に流されやすい痛々しい女の事を言うらしい
それをこの作者は「スイーツの食べすぎでスイーツに脳を侵されてスイーツの事ばっか考えてる女子の事」だと思い込んでるようだ
2021/07/30(金) 00:40:56.16ID:f4BKMmJG
>>737

実際のスイーツ脳の意味、まんま作者の事じゃないですかー
まさか、コミカライズの四コマで自虐ネタをぶっ込むとか(笑)
2021/07/30(金) 01:43:40.31ID:2fLqIA58
>>730
もし本当にフィリーネがケーキにタバスコを仕込んでそのケーキをアクア達が食べたら最悪アイシラの首は飛んでたかもしれないのに…
アイシラからしたらアクアは上司でもあり仕事上のクライアントでもあるんだし、もしタバスコが仕込まれてたってわかればそのケーキを作ったシェフは当然料理人としての人生詰む
アイシラも立場が危うくなる、信頼を失って仕事の依頼も来なくなるかもしれない
というかアイシラが持ってきたケーキって上司の家にお邪魔する時に渡す手土産や差し入れみたいなもので他意はないのにね、寧ろ社会人としてのマナーだし
それをティアラと被ってしまっただけでも罪悪感感じてるのに更に追い討ちかけてくるとか、あの場にいるアイシラ以外全員精神年齢小学生じゃん
740この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/30(金) 05:43:52.98ID:h/ivUug9
そもそもなんでタバスコを入れようと思ったのか謎だけど
嫌がらせするならアイシラのケーキを隠しておいて後で他の侍女達(いるかどうかわからんが)に食べさせるとかあるじゃん?
んで、ティアラの方は
「ケーキいっぱい食べれる&#12316;幸せ&#12316;はわわ&#12316;」
…………なんか腹たってきた(苦笑)
741この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/30(金) 05:55:56.11ID:h/ivUug9
うぉ、なんか読みにくくてすみませぬ………
別の漫画だったら絶対「はにゃーん」とか言ってそう
2021/07/30(金) 06:58:15.04ID:bwkxffE5
>>727
皮肉にもまんまティアラの性格ズバリですなあ
しかもそこにメンヘラ要素もつくが
2021/07/30(金) 07:03:15.84ID:bwkxffE5
あ、ごめん>>737さんの方ね

隣国ってティアラ至上主義にするのはまだしも、その手法が「ティアラを努力させて高みへ登らせる」ではなく「周囲の女キャラをシンパか徹底的にこき下ろすことで相対的に高い場所へ置く」なんだよね
当のティアラがまた甘やかされて調子に乗って自分の思い通りにならないとメソメソするからその立ち位置が低いんで恐ろしいことになってる
744この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/30(金) 07:33:54.86ID:h/ivUug9
………んん?
あのケーキってアイシラが作ったのじゃなくて
アイシラの屋敷のシェフが作ったの…………

………何も知らぬシェフがとばっちり受け取る(汗)
2021/07/30(金) 07:59:12.58ID:eveJ1V3V
ティアラ様は直々のお手製だけどアイシラは屋敷の人間に作らせただけのものを持参ってのもな
悪いがお菓子作りぎときで得意になってるティアラは我が身の低脳さに気づいた方がいい
昨今のなろうでは庶民とはいえ商会の奥方でもお菓子作ってるだけでぽや〜っとしてるお花畑なんていないぞ
しかも民のためになるわけでもなくほんとに身内に振る舞うだけの家庭料理で
746この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/30(金) 08:15:03.70ID:j0gujSP5
最新刊のティアラの
「美味しいお菓子を食べて落ち着かなければ回る頭も回りません、わたくしの持論ですけど(ドヤ)」ってのがめっちゃ腹立つんだけど、しかもWeb広告にまで出てくるし
今、現実世界はコロナ禍でめちゃくちゃだから
余計イラつくのかもしれん
747この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/30(金) 13:09:29.57ID:j0gujSP5
ひょっとしてだけどさ、
ハルトナイツってアカリにマインドコントロールされてたんじゃね?
聖なるヒロイン()のアカリならそれくらいやりかねんし
その上に婚約者から馬鹿だのあんなのだの言われてる王子って…………
2021/07/30(金) 13:13:07.58ID:2mINSWt/
上司に手土産って普通だよな
ティアラが自意識過剰なんだよ
それでもいっそ恋愛脳で愛されてる自信持つか、公務として仕事の態度取るかすればいいのに、どっちもグダグダ
まあアクアからして仕事とプライベートごっちゃだけどな
749この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/30(金) 13:15:50.26ID:j0gujSP5
>>748
アクア様=
ティアラ>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>〜>仕事>>>>>>>>>その他
2021/07/30(金) 13:25:57.96ID:7bD4CkKD
原作者は知らんけど、漫画家的にはハルトナイツとアイシラをいい感じのキャラデザにしてくれてると思っちゃう
アイシラ可愛いわ
751この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/30(金) 13:42:44.64ID:j0gujSP5
クレイルもいいぞ
男に戻った時どうなるだが
アクアは………最初の頃は正統派イケメンって感じだったけど、最近は………なんかねぇ(主に髪型)
752この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/30(金) 13:51:30.92ID:j0gujSP5
後、ティアラは
がっっつり化粧してそう
2021/07/30(金) 14:05:42.12ID:O4m/NUBP
勘違いだったら申し訳ないけど ID:j0gujSP5 sageてなくない?
子供まで産んだわりには精神的に全く成長してないよなティアラって
2021/07/30(金) 14:10:55.99ID:f4BKMmJG
>>753
見た目も成長しておらず、一女二男(双子)の母親なのに肩むき出しドレスで、国のトップと言う責任も果たずヘラヘラと国外旅行を夢見て夫によしよしチュッチュされて満足してるやば女
2021/07/30(金) 14:14:06.64ID:f4BKMmJG
作者のお菓子最強説って何処からのソースなんだろうね

全部読んでないから分からないけど、そんなにティアラローズのお菓子って霊薬レベルの価値あるん?
まあ信者にはそうなのか。『ティアラローズ様の手作りお菓子さえあれば、他の食事がなくてもいいです』的な
756この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/30(金) 14:24:33.12ID:h/ivUug9
>>755
ティアラのお菓子には魔力が込められているらしく
4巻でクッキー食べて海を直してる
つまりあれだ、『パンがなければお菓子を食べれじゃいいじゃない的な』
というかマジでそのレベルでお菓子会以外の食事が書かれないんだよ
この世界に肉はあるのかっていう
2021/07/30(金) 14:47:03.18ID:O4m/NUBP
>>756
でもティアラの魔力ってたいしたことないんじゃなかったっけ 増えたの?
758この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/30(金) 15:01:38.42ID:h/ivUug9
>>757
多分、本人自覚してないけど持ってる魔力を全部お菓子に注ぎ込んでるのかも
この魔力の多い少ないも説明がないからよくわかんないんだよ
2021/07/30(金) 16:03:56.75ID:qz9YBJtT
ティアラってなーーーーーーんもしてない主人公だと思ったけど、まさかあのお菓子作りが重要な能力だったのか?
鼻ほじるわ
2021/07/30(金) 16:46:25.34ID:Ai7oSlsW
お菓子とか趣味の範囲で仲の良い人とか家族と食べるとか妖精が匂いにつられてとかだったら
貴族令嬢でも気にならないんだけど、外交まで持ち出すのはちょっと頭おかしい
しかもこの作者の悪役令嬢についてる使用人とか執事って本当に低レベルすぎでしょ
タバスコなんて入れたら使用人の管理をしていないとして普通にティアラに責任が行く案件
ティアラの信奉者なだけあって低俗だよね
761この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/30(金) 17:07:57.06ID:h/ivUug9
でも作中でケーキを食べたのはティアラ、エリオット、キース
アイシラは見てただけ、アクアは後でティアラのケーキ『だけ』バクバク食べてた
…………これ、もしタバスコケーキを食べていたらアイシラに疑いが掛かるんだが…………
762この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/30(金) 17:17:43.96ID:h/ivUug9
普通さぁ、物語の主人公だったら皆の役に立とうと魔法とか剣とか覚えようとするよね、出来る出来ないはなしにして
だけどティアラはそういうのに一切興味を持たず
ひたすら『マリンフォレストにもっとお菓子の店が増えればいいなぁ』ばっかり
…………こいつ、何の為に転生したん?
2021/07/30(金) 17:33:10.04ID:f4BKMmJG
別の作者の話になるんだけど、その作者が書く悪役令嬢モノのヒロイン(ヒドイん)なんだが、隣国と同じく乙女ゲームの世界に転生してて、そのヒドインは好感度上げの為に怪しい店で媚薬類の薬買って、それを入れた『クッキー』を攻略対象やイケメンのモブに食べさせ魅了(性的含め)し、最後は廃人。チヤホヤもせず、体も楽しませない奴は廃棄してた

彼らはヒドインの作るクッキーを食べないと正気を保てない位に狂ってた
ティアラローズのケーキと話を読んで、それを思い出した。
2021/07/30(金) 18:00:56.16ID:bwkxffE5
>>756
しかも「パンがなければお菓子〜」って本来の意味は、「(原料の)高いパンを食べることができないのであれば、(原料の)安いパンを食べればいいじゃない」だからね
ティアラにはその思考すらあるのかどうか…
765この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/30(金) 18:39:12.46ID:h/ivUug9
ティアラローズ&#65072;卒業式の前日にいきなり前世の記憶を取り戻す(今までの16年間はなんだったのか)→「わたくし、ゲームの世界に転生!?
でも悪役令嬢なの………」
でも戸惑う様子もなくあっさり受け入れる

………作者は1回転生ものをしっかり読んだ方がいいよ、遅いかもだけど
2021/07/30(金) 18:39:23.15ID:f4BKMmJG
>>764
あの脳内糖尿病妃は、『ゲームをプレイしている時は、そんなに事を書かれて無かった』とこ言って自分を正当化するんじゃない?
『え!?そんなに高かったの?誰も教えてくれなかったし……ゲームでも、そんな細かく設定書かれてなかったわ』とね
767この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/30(金) 18:54:34.51ID:h/ivUug9
でさ、普通だったらさ
断罪されるのが分かってるならそれを回避する為に何とかしようとするじゃん?
なのにティ何とかは何もせずに王子を無能呼ばわり
自分こそが悲劇のヒロインみたいな顔してさ
ほんっと、アイシラの方がよっぽど主人公だよ
ちゃんと自分から動いてるしさ
2021/07/30(金) 19:22:05.25ID:4ML0i2uk
>>763
乙女ゲーのヒロインに親でも殺されたのかって奴多いよなあ…
どうしてそんな既知行為をヒロインがすると思うのか
ティ()は自分を追い詰めたヒロインじゃなく、自分が全てを奪ったヒロイン苛めるし
2021/07/30(金) 19:42:58.77ID:f4BKMmJG
>>768
オマケに、何も悪いことしてないアイシラが『やっぱりわたくしからアクア様を 』と決めつけメソメソ泣いて、超常現象な存在である妖精王(笑)を味方に引き込みアイシラを責めさせる
結婚式のあれは、本当の悪役令嬢でもドン引きする。
きっと、乗っ取られる前のティアラローズは今のティアなんちゃらを心底嫌うよ
770この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/30(金) 19:55:03.99ID:KjWetBsL
>>769むしろ乗っ取られる前の正史ティアラは転生ティアラよりも自分の仕事を真面目にやり、失態は心から反省して責任をとろうとするアイシラに好感抱くと思うよ
いっそのこと「公爵令嬢の華麗なる転身」みたいに正史ティアラが転生ティアラにざまぁしてくれたら感動する
771この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/30(金) 20:03:36.82ID:KjWetBsL
>>770ごめんなさい タイトル間違えました
性格には「元令嬢様の華麗なる戦闘記」でした。
772この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/30(金) 20:05:03.10ID:h/ivUug9
>>768
なろう系が増えすぎたせいでどうしてもインパクト重視になってしまうんだろうけどね
しかしまぁ………書いてる人はどういう精神状態で書いてるんだろうな………
2021/07/30(金) 20:08:50.29ID:uwwjt6dX
>>761
最近は執務室にティアラがいることが多いからと手土産にケーキをチョイスしたアイシラの心配りを少しは見習ってほしいよね
774この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/30(金) 20:19:31.14ID:h/ivUug9
見た目的にもアイシラのケーキの方がフルーツいっぱい乗ってて美味しそうだよね
対してティアラのは………そもそも日本人も生の花なんて食べねぇよ…………
2021/07/30(金) 20:30:14.53ID:U3lGkoxt
逆に考えたんだがこの作者、可憐で控えめでよく気がつく良い子であるアイシラを生み出してるんだよな…
恐ろしいのはこの令嬢の鑑のようなキャラを主人公との比較で貶す対象として設定しているところだな
2021/07/30(金) 20:59:04.29ID:f4BKMmJG
>>773
仕事のサポートもする気にいのに、執務室に入りびたるって幼児じゃないんだし。

アクなんちゃら様は、『ティアラがいてくれるだけどうんたらかんたら』と言って甘やかすんだ。

サポート出来ないとしても、上の方の言うようにアイシラの様な気配り見せろよ。
所詮は当て馬ポジションだから、天然(非転生)モノのヒロインのような能力が無いんだよ。
だからアカリもアイシラの可愛さに劣るんだ。

そもそもタイトル詐欺だ。悪役令嬢?どこがよ(笑)
2021/07/30(金) 21:13:57.52ID:f4BKMmJG
転生に乗っ取られる前のティアラローズのあの気高い微笑み……

婚約者が別の女性とくっついてても、メソメソせず堂々とするその姿こそまさに令嬢。しかも、ダメなことはしっかり指摘できる優しさ。

そう言う女性って強かで好感持てる。のに乗っ取ってきたティアラもどきは、好感どころか嫌悪しかい。
全て夢オチ、または病んでる主人公の妄想だった!と言う結末だったらゾッとするホラーで面白いのに
2021/07/30(金) 21:18:26.91ID:6rKu+4Pu
disられてるキャラ(乗っ取り前ティアラやアイシラ)の方が魅力的で主人公側魅力なしってどうなってんのこの作品
2021/07/30(金) 21:23:20.75ID:O4m/NUBP
作者の倫理観や価値観がアレなのでは?
2021/07/30(金) 22:49:51.84ID:f4BKMmJG
>>778
悪役が魅力的であればあるほど、主人公達の魅力も上がるはずなのに…。
781この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/30(金) 23:09:00.66ID:h/ivUug9
例のケーキの件
フィリーネ『ティアラ様のお役に立ちたい………そや!
アクア様にティアラ様のケーキをどんどん食べさせて、お腹いっぱいになった頃にアイシラ様のケーキを出しましょう!』
………やってる事が女子校のいじめレベルなんですが
2021/07/30(金) 23:42:15.31ID:f4BKMmJG
ただのメイド風情が

アイシラの心遣いを台無しにする為なら、甘味が苦手な王子にどんどん甘ったるお菓子を食わせて腹を満たさせ、アイシラの手土産が口に入らないよう企むとかイカれてる。


食わす相手が、ティアラなんちゃらの太鼓持ちであるポンコツ色情王子だからスルーされるが、まともな物語の世界なら責任者として主人に迷惑が及ぶぞ。

過剰なまでに甘味を食わすのもハラスメントだ。アルコールハラスメントのお菓子版、スイーツハラスメントだ!
2021/07/31(土) 01:46:30.73ID:hyO/EWqs
隣国の作者って物語を面白くさせようと思ってなさそう…と言うか考えてすらいなさそう。

惚れ薬の件もあまりにも事態の終息が早くて、読んでいる側としては、なんだったんだ?と置いてきけぼりくらうし。 もし、困難を乗り越え更に二人の仲を縮めるまたは見せつけるなら、もう少し展開を引っ張って盛り上げた方が面白い
2021/07/31(土) 05:22:59.62ID:nsaqLAPN
>>783
考えていなさそうって同意
ラブラブ()なカップルのヒーローが媚薬を飲むって韓流ドラマの記憶喪失並にドラマチックに盛り上げられそうなのにあっさり終わらせたもんね
この作者はお話の山も谷も考えてなくてただひたすら主人公たんヨチヨチをやりたいがためにあっさり終了
でも長引かされるとアイシラヘイトがたまっただけだろうからいいんじゃね
アイシラヘイトに向かわないようにあっさり終わらせた・・
なーんて深慮はこの話、作者に限っては千パーあり得ないしな
785この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/31(土) 06:33:33.07ID:F+nMjXOV
作者からすれば万年発情期がリア充で末永く爆発してればそれで満足なんでしょ
4巻でティアラが記憶喪失になるけどそれもあっさり解決するしな
2021/07/31(土) 07:10:20.89ID:hyO/EWqs
あれだ!
作者の考えてなさそうな感じは、マスゴミだ!
787この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/31(土) 07:12:28.54ID:0KEaMm2P
>>785それもティアラがゲームのイベント見たさに勝手に城抜け出したのが原因なのに全く叱らないアクアもアホかと思う
セーラームーンの衛ですら、うさぎが間違ったことしたら注意するのに

>>784長引かせなくても十分アイシラヘイトてんこ盛りだったよ 媚薬ごときで揺らがないアクティアの愛()を表現したかったらweb版をそのまま載せりゃいいのにわざわざアイシラにヘイトが向かうやり方にするなんて作者の性格の悪さを感じる
2021/07/31(土) 09:49:22.92ID:kEg8pdQ+
>>763
その話読んだ
しかも攻略対象たち狂ってても尚悪役令嬢のこと好きなのにヒドイン方に惹かれてしまうって苦悩してたんだよな
それに対して「私のこと本当に好きなら抗えたでしょう?」と言い放つ悪役令嬢もトチ狂った女だったわ
感想欄で「カッコイイ!」って声にだけ返事して、「いくらなんでも薬盛られた相手に酷くないですか?」ってのを無視してるあたりが露骨すぎて大笑い
隣国みたいに感想コメントの欄閉じてないだけ肝座ってるかもしれないけどね
2021/07/31(土) 10:09:16.09ID:kEg8pdQ+
>>785
普通さ、記憶喪失になったら他のキャラに惹かれるなり、相手に再度惚れ直したりするよな…
初期の恋人状態に戻ったようにして初々しいやり取りさせるとか記憶喪失って美味しいネタなのに
790この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/31(土) 10:37:52.30ID:F+nMjXOV
>>789
性格には記憶喪失というよりこの世界に転生する前(日本人だった頃?)に戻った状態
その状態でも『アクア様かっこいい!』だからもう救いようがない
後、元々はアカリが要らんこと言ったのが原因なんだけどね…………
791この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/31(土) 10:47:02.22ID:F+nMjXOV
もっと詳しく言うと
オリヴィアが捕らえられていて(物凄くくだらない理由だったと思う)ティアラがオリヴィアを救うために勝手に突っ走るんだけど 、だけど

ティアラ「囚われた悪役令嬢というシチュエーションは、バッドエンドを想像されられる
もしそうであれば、救いたい」←ごめん、誰か頭のいい人、分かりやすく日本語に訳して
2021/07/31(土) 10:51:00.64ID:Z36KPhEZ
昨日の連投といい、ここ二人で回してるの?
793この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/31(土) 11:18:40.07ID:0KEaMm2P
>>790結婚式でのアイシラ焚き付けといい、アカリって余計なことばかり言うよな
お前少しおとなしくしてろよ これ以上ひっかき回すなと言いたい
2021/07/31(土) 12:11:36.30ID:rULFgQvT
>>792
おそらく読み専になるって宣言したのにようわからん理由でやっぱ読み専はやめますって言ってた匿名掲示板初心者の人が書き込みまくってるんじゃないかと思われ
その人が来て以降で長文、連投、三点リーダー、読点が目立つレスが増えてる
やんわり半年ロムれ言われてるのに無視してるからまぁお察しというか
2021/07/31(土) 12:22:31.29ID:DHunSh1I
>>753が指摘してるけど連投のやつはsageろ
メールにsage入れるだけ
2021/07/31(土) 13:14:37.10ID:LFmOY7Rz
ちょっとおかしい特徴って出るんだよなぁ…

◯◯してそうとかいう思い込みを過度に膨らませて連投して自分で自分の妄想に気持ち悪がってる
言っちゃなんだが浮いてるわ、ティアラ憎しで我を忘れてない?
痛さはティアラやアカリと変わらんぞ
2021/07/31(土) 17:00:41.26ID:P6ALGtvh
悪役令嬢物が嫌いな理由の一つが転生と言い張って元の悪役令嬢乗っ取ってる癖に
周囲も前の人格の悪役令嬢sageつつ乗っ取り後の悪役令嬢持ち上げてる所なんだけど
これ幼少期に乗っ取りじゃなくてつい最近乗っ取りで明らか以前と様子違うのに
周囲どころか家族や使用人も全然気が付いてないの胸糞悪い
何よりその事についてティアラ自身も全く罪悪感に苛まれたりしないし
特に本来なら全く関係ない続編ヒロインが周りに虐められてるの見て優越感に浸ってるのは本当に性格悪いわ
2021/07/31(土) 17:58:54.91ID:r7jeIdEA
前世の記憶を思い出しただけで、ずっと地続きの同一人格という設定だと思うんだけど
冒頭の回想ティアラとは別人すぎて成り代わりになってるんだよね
ハルトナイツにハッキリ意見してたし貴族の自覚があって凛としたお嬢様だった
その頃の記憶もあるはずなのによくあんなグズグズの駄目女ムーブできるよな…
婚約破棄もアクアの求婚も確定してた流れなので
ほんと前世思い出した影響が「性格悪くなった」くらいしか無い
2021/07/31(土) 18:14:23.69ID:HO/eMoQe
>>771
あれってさ、主人公(悪役令嬢)ageとヒドインsageとざまぁを正当化する為だけに
徹底的に主人公に都合がいいように作られた狭い箱庭な世界…という隣国と並ぶクソだろ
こっちの作者は、ぷにと違って一発屋で終わってくれて良かったわ
800この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/31(土) 18:55:42.95ID:F+nMjXOV
アカリは自分が楽しむ為に利用出来るものはなんでも使うからね
ヒロインより詐欺師に向いてるかもしれない
2021/07/31(土) 19:07:45.59ID:HO/eMoQe
>>798
恋愛依存症の女は付き合う男次第で性格や趣味嗜好が変わるものやろ?
つまりアクアはダメンズ……
2021/07/31(土) 20:13:27.62ID:XwUV57Zs
>>800
悪目立ちしてるからsageてね
2021/07/31(土) 21:19:39.48ID:0KEaMm2P
>>799ここの悪役令嬢もティアラとは真逆のタイプのクソ女だよ
取り巻きの性格の悪さも一緒
2021/08/01(日) 07:23:15.30ID:Bqq24S5l
>>800じゃあアカリがティアラにつきまとってるのも純粋な友情じゃなくて打算なのかw
2021/08/01(日) 08:23:30.98ID:L6FIexwz
>>804
そりゃそうだろ
一度は憎くて魔力使ってコロシかけた女やぞ
恩情もらって使いっぱしりみたいな事をしてるが世の中ティアラ中心だし回りの登場人物にも恋愛はあっても友情なんてまともに描かれてないのだから打算やろ
魔力持ちの聖女を味方に引き込めばティアラも安泰だしな
恋愛のれの字もまともに描写できない作者に友愛なんてもっと無理か
2021/08/01(日) 08:54:50.33ID:L6FIexwz
暇さえあれば悪役令嬢+アカリで情報交換という名のお茶会()開いてるしな
その分王妃として動き回ってる(夜会や何やらで)描写でも書き足せばまだ有能なのに
ネチネチ人を貶める描写はむちゃくちゃあるのに主人公たちの有能さこれっぽっちも描けないとか無能か
その割にはお嬢様っぽく品がある訳でもないという
807この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/01(日) 09:26:44.13ID:bR5+G+33
クレイルも言ってたよ
ティアラはただお菓子食べてニコニコしてればいいって
2021/08/01(日) 09:47:26.98ID:LbbR64ZJ
仕事してる描写ないよな、マジで
2021/08/01(日) 15:02:58.95ID:Bqq24S5l
>>807
お菓子食べてニコニコしてりゃいいって招き猫や布袋様の置物じゃないんだからさ...
ティアラ、そういえばいつもアカリオリヴィアたまにフィリーネとダベっているばかりでマリンフォレストの他の貴族の奥方や令嬢と交流していること、数えるほどしかないよね
王妃なのに
アクアの両親にも一回会った程度じゃないの?
2021/08/01(日) 15:21:11.55ID:L6FIexwz
>>809
クレイルはいいよ妖精王のクレイル「は」ね
王様のアクアはダメだよ同じように言ってたら
ガチの国政だったらティアラは愛妾の立場まで引き落とされてマリンフォレストの貴族の誰かを正妻として取らねばって普通言われる
だって隣国の貴族だもんティアラは
お菓子だけ食べてニコニコしてりゃいいのはそういう立場の人物だけ
国体に関わる王妃がフニャフニャしてたら国内の貴族にだってナメられるよ
恋愛脳だから片隅にもないが下手すると戦仕掛けられて国が乗っ取りにあうよ
まぁ邪神三人もいるんで手出しは無理かもだが内乱が勃発しかねない
砂糖付けになってる作者じゃそんな話は無理だけどな
811この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/01(日) 15:45:14.24ID:bR5+G+33
漫画版の最新刊のティアラなんて
クレイルとパールをくっつけようって事しか考えてない、国がどうなろうなんて知ったこっちゃないって感じ
パールはパールで『クレイルはティアラの事ばっかり!ティアラがクレイルをたぶらかしてる!きぃいい!』だし
2021/08/01(日) 16:30:18.17ID:ZE9tHCl1
妖精王連中はただの恋愛脳迷惑お騒がせ連中だし
王も王妃も恋愛脳で仕事の事なんかどうでも良さそうだしクズ
アカリも性悪、オリヴィアも性悪、使用人も頭弱いクズ、執事もクズ
絶対仕事してないだろこいつら
妖精王はどうでもいいけど仕事しろよ馬鹿じゃねーの
2021/08/01(日) 17:04:15.94ID:FQxbhUFC
ティアラは反面教師だな
人間おだてられて甘やかされてばかりいるとダメになるといういい例

作者が国が滅ぶとこまできちんと書いてくれれば評価できるんだけどな〜
2021/08/01(日) 18:07:53.87ID:+5f9eBRl
>>811
くだらない恋愛事情で国が一大事になるなんてマリンフォレストって本当にラピスラズリより大国なの?
津波という大事件の全貌が嫉妬と勘違いなんて恥ずかしいし黒歴史だわ

パールも嫉妬で海荒れさせるし最悪だけど新刊読むとティアラの言動もどうかと思う
例え恋愛感情がなくても他の女が好きな男の形のクッキーなんて作ってたら嫌でしょ
もしアイシラがアクアの形のクッキー作ってアクアがそれを美味しそうに食べてたらティアラ絶対嫉妬で涙ぐんでキールやフィリーネに気を遣わせるじゃん
アイシラがアクアへの気持ちに気づかない時、普通の距離で接しててもちょっとした事で鬱になってた癖に自分が他の男にしてる行為は変な意味はないんですー、私は二人の恋を応援してるんですーってアホなの?

まぁ旦那が甘い物好きじゃないのにお菓子の店を増やそうとしてる時点でバカ丸出しだけど
2021/08/01(日) 18:14:24.97ID:L6FIexwz
中華圏の後宮の正妻(だけ)物語、ヨーロッパ風の子育ては侍女任せ、みたいな良いとこ取りしてる風なんだが本人がポンコツ&ヒーローもしっかり執務に取り組んでる様子がない&あってもティアラになんかあるとすぐ放置して飛んでくる(王族の執務上抜けられない仕事もあるはずなのに歯噛みして待っていない)キースも回りもいるのにすっ飛んでくるのは何とかならないのか
溺愛って国が先にあってからが普通なのに王妃第一ってラピスの聖女様じゃないんだから国揺るがす者でもなかろうよ
国を滅ぼしてまで〜っていう程傾国(悪役令嬢)だって言うならともかく妖精王たちを従える聖女様扱いやろティアラは
最終的に国を亡ぼした一族です☆っていうなら斜め読みできるけど絶対そうはならないでしょ
816この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/01(日) 18:30:00.28ID:bR5+G+33
>>814
安心しろ、アクアはティアラの作ったもの以外食べないから
確実にアイシラのこと嫌ってるし、
海を荒れさせる訳にはいかないから義理で1、2枚食べて後は本人のいない所でティアラのクッキーだけ食べる
2021/08/01(日) 19:12:42.02ID:Bqq24S5l
>>811やっぱりティアラってアイシラから他の攻略対象まで根こそぎ奪い取るつもりなんだな フィリーネとエリオットの結婚式でも自分のおかげでフィリーネは幸福を得たことに悦ってるだけで、その幸福はアイシラからかすめとったものだっていう自覚すらしてない
フィリーネが幸せになるのは構わないっていうか心底どうでもいいが、アイシラを人柱にしたことだけは絶対に許さん
2021/08/01(日) 19:43:56.07ID:Bqq24S5l
>>816アクアにワガママ言って振り回しているわけでもないしベタベタつきまとってるわけでもない
仕事を真面目にやって嫁には好物を差し入れる気くばりを見せるのに露骨に嫌われて腫れ物扱いされるなんてアイシラ不憫やな
まああの恋愛脳集団に下手に好かれて仲間に引き込まれる(都合のいい手下にされる)よりマシか
「ティアラと愉快な仲間達」には必要以上に関わらないのが賢明だからな
2021/08/02(月) 01:03:21.33ID:LshotIzD
このスレほぼ二人の長文だけで回ってるな…
2021/08/02(月) 02:48:59.01ID:c5IDcHjv
じゃあ私も長文書くよ

ケーキの件もそうだけど、一方をsageなければ片方をageられないのがこの作者の嫌なところだよね
ティアラはアクアの身内同然なんだから、アイシラのケーキ優先すべきでは?
ってか被ってるならもうティアラのは出すべきではなかったのでは
後からアクアと食べりゃいいんだし、そこは大人なら臨機応変に察せないもんかね
事実、ケーキが被ったことを14歳のアイシラは謝罪して気まずげにしてるじゃん
それをなんのフォローの意図もなく、欲望のままに甘いものたくさん食べられて大歓迎!って浮かれるティアラは幼稚だよ
もちろんアイシラの方に細工しようと魔が刺したり先に出した侍女は公爵令嬢並びに王太子の婚約者についてる使用人として底辺レベル
呑気にどっちが好きですか〜?とか聞かなくていいことをあの場で口にする従者は無礼者の王太子付きとは思えない愚か者
すかさず当たり障りない答えを導き出せないアクアはアホ極まりないし、隣国へ留学もしてた王太子のわりに簡単な社交性も発揮できず全くスマートじゃない
ポッと出で盗み食いして片方だけ露骨に褒めて色恋のつまらん個人的な喧嘩ふっかける妖精王にはもう呆れ果てるレベルだけどまあ人間じゃないからこいつはこんなもんか

とにかく、あそこでティアラのケーキ出さずにアイシラのケーキ出てきたら、完璧な令嬢のティアラ様にはピンとこないもんかな
例えアクアがアイシラのケーキ褒めたとしても、おっとり悠然と構えて同調するのが大人であり将来の王妃なんじゃないかと思う
そうする必要がある場面ならともかく、相手に恥をかかせないってのはすごく重要だと思うんだけどな
というか、よしんばケーキ褒められなかったとしても確固たる愛があるなら揺らがないよな
ティアラ様はアイシラに男とられる妄想に取り憑かれて青ざめて泡立て器振り回してるだけの恋愛脳の残念女子だからそんな事態になったら過呼吸で泣き入るだろうけど
2021/08/02(月) 02:54:54.56ID:c5IDcHjv
思ったより長文になったw目が滑ったらごめんwあと
>「とにかく、あそこでティアラのケーキ出さずにアイシラのケーキ出てきたら、完璧な令嬢のティアラ様にはピンとこないもんかな」
ってのは、あ!アイシラ様もケーキをお土産持ってきてた(から私のは控えた方が良さそう)のね!って瞬時に察せないのかなということです
それともこれは庶民の感覚で、上流階級的には王太子の婚約者の方を優先すべきなのかな?
アクアはティアラのケーキが食べたいんだからとかそういう私情は抜きにして
2021/08/02(月) 02:56:28.03ID:c5IDcHjv
さらにごめん
完璧な令嬢ってのはもちろん揶揄やで
その前の場面かなんかで教師にベタ褒めされてたからさ
2021/08/02(月) 04:48:22.25ID:zYPL5ERk
アンチスレはけっこう長文になる人多いよね
アンチが二人ぐらいしかいなかったらさすがにスレ立て2か月足らずで800レス以上行かないって
824この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/02(月) 05:26:27.88ID:7/99R9RU
そういや、エリオットもキースもクレイルも
ゲームでは攻略対象だったんだわな
もう1人はアイシラの執事だけど、小説版では名前すら出てこないという………
825この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/02(月) 05:53:54.21ID:7/99R9RU
>>814
マリンフォレストが大国になったのは妖精王の力、
海の妖精王に過剰に気を使うのも王が機嫌悪くなったら魚が食べられなくなって飢えるから
つまり、妖精王がいなくなったらこの国はすぐに滅ぶ
826この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/02(月) 07:43:33.13ID:89Tn0afd
しかも決定権が妖精王にあるから、
人間の王はお飾りも同然
ほとんど空気であるマリンフォレストの王より、
ラピス王国の国王の方がよっぽど賢王
2021/08/02(月) 08:27:37.46ID:KfpE46L+
>>764
その言葉はパンを食べられない人が居ると聞いて、自分達が食べてるような甘くて美味しくて元気が出るお菓子のようなパンを支給してそれを食べて貰おうというような意図だったとも言われているので……
煽りではなく支援を要求する言葉というか

ティアラローズ様には多分言えない言葉よこれ
2021/08/02(月) 10:17:00.99ID:37bYNT+A
長文になってるのは謝るけど二人(三人)でアンチスレこんなに回るかいw
隣国マジでヘイト貯めすぎじゃない?
アイシラ苛めがコミカライズで余計ひどくなってるせいもあるからかね
829この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/02(月) 13:04:42.66ID:89Tn0afd
読めば読む程ツッコミ所が出てくるし
ティアラも「私はアクア様を愛してる!
ゲームの強制力がなんぼのもんじゃい!」くらいの気合いの持ち主だったらもっと好感度も上がっただろうにねぇ
830この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/02(月) 13:15:58.84ID:89Tn0afd
超個人的意見ですが、私はなんの力もない主人公が大切な人の為に頑張る物語が好きです
しかし与えられた特別な力を身内に食べさせるクッキーに使う事しか考えない糖分依存症脳内お花畑主人公は如何なものかと
………ネタになるから読むけどさ
2021/08/02(月) 14:54:16.81ID:IPuU2yle
作者、マーメイドメロディとか好きだったのかな。
ヒロインのルチア=人魚=海
海斗&みかる(そのライバル役の女の子)との関係性といい
2021/08/02(月) 15:11:02.05ID:STIU2rqC
どう結び付いてるんだか知らんけどアクアとティアラの第一子の娘がルチアローズだから多分知ってる可能性は高いな
魔力の高い娘をどう扱っていくんだか
ホイホイ子ども出してくるけど便利ツールじゃないんだぞと思う
2021/08/02(月) 15:21:52.81ID:IPuU2yle
みかるの設定アイシラっぽいし、(いい子ボブなのと言動の割に読者に叩かれまくったこと、ヒーローへの気持ちが抑えられなくなること)ルチア(人魚)のへそ曲げぶりも状況が似てる。救いは海斗がいい落とし所を選んだこと。
834この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/02(月) 15:23:25.85ID:7/99R9RU
ティアラローズ……ティアラ(王冠)、ローズクォーツ
アクア……アクアマリン
ルチア……ルチア鉱石

ちなみにローズクォーツは日に当たると次第に色褪せていくらしいよ
835この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/02(月) 15:32:43.71ID:IPuU2yle
ルチル鉱石な
836この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/02(月) 15:58:07.98ID:7/99R9RU
後、4巻に出てくるレヴィは
レヴィアタン(七つの大罪の嫉妬)から来てるのかと

レヴィアタン=リヴァイアサンは海の神龍だし
2021/08/02(月) 16:01:07.03ID:1wf/JY6l
>> 829
真面目な話、バイタリティ溢れるタイプや成長するタイプなら相応にファンが付いたと思うよ
いまティアラについてるのって自分と同一視した信者が大半じゃん
838この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/02(月) 16:02:05.97ID:7/99R9RU
>>835
これは失礼
ルチルクォーツってありますね……
ルチアはラテン語で「光」を意味するらしいです
またはルキアとも
2021/08/02(月) 16:11:00.85ID:Npb1jqp0
光の薔薇.......
2021/08/02(月) 17:01:14.81ID:RmA68eFp
ネーミングセンスとかドレスは別にいいんだけど
やっぱり最初からそこまで悪い事してないアイシラに対する過剰制裁でドン引きした層が多いと思う
そこで引いたら何でここまでティアラだけ持ち上げられるの?
使用人酷くない?仕事してるの?ティアラ何もしてないよねって次々に粗が目立つんだよね
アイシラに対する過剰制裁にざまぁとか物足りない層は信者となる
2021/08/02(月) 17:37:55.44ID:sNm4my9K
アイシラの媚薬エピソード改変はそこまで悪い事してなくね?への対処かな
ざまぁ用に落ち度を強調したから気持ちよく叩いてね!という
ニコ静覗いたらアイシラ溺死させろコンクリ詰めろみたいなコメまであってビビったわ
正直アンチスレより悪意エグいと思う
842この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/02(月) 17:58:17.64ID:7/99R9RU
まぁ、中二病的なネーミングセンスはどこにでも転がってるから
………アイシラ溺死させたら海の妖精達が総攻撃仕掛けてマリンフォレスト滅ぶぞ
2021/08/02(月) 18:03:07.48ID:lPUrHtaU
Rentaでこれのレビューで低評価つけてる人の読むと、ここで言われてるようなこと書いてくれてて頷きまくってる
最初の断罪と絵が綺麗ってだけで読み始めて、すぐにイチャイチャばっかりになるのを我慢して進んだ先が次回作正ヒロイン虐めと主人公の頭空っぽ恋愛脳にうんざりして離脱するみたい
まあ作画に関しては好きな人は好きであろう少女漫画だから釣られる人は多いよね
最初の断罪シーンから試し読みで読んだらああいう感じで進んでいくと思うよ
それが実際はほとんど初対面に近い元彼よりハイスペックイケメンに速攻でコロッといって、お菓子ばっか作ってアクア様どうぞおいしいよティアラこっちも甘いよチュッチュあ〜んアクア様しゅきぃ…////って処構わず発情してる男のダッチワイフ化するんだもんね
痴女らしく彼ピッピしゅきしゅきビームだけうってりゃいいのに、きちんと仕事してる14才に自分の男盗まれるとピキピキ品がファ「婚約者は?好きな人は?やっぱアクア様に近づけない方がいいわね」という卑劣極まりない思考にたどり着く始末
あまりにも情けねえ
2021/08/02(月) 18:05:25.63ID:STIU2rqC
ざまあ断罪がエグすぎる
それ相応の事をティアラが受けてたって言うならば直接的な魔力攻撃したアカリは断頭台行きじゃない?
アイシラのちょっとした媚薬騒動が溺死だのコンクリ(あの世界観でコンクリ出てきたらビビるけど)だのって
信者こわっ
2021/08/02(月) 18:23:20.99ID:STIU2rqC
散々言われてるように他作品みたいに自分が処される可能性があるっていうならやり方が手厳しくなるのも理解できなくはない
単純にティアラは男取られる可能性だけでメソメソして回りが14歳を断罪してくれるのを期待してるだけ
ヒロインなんかに負けないわ!ってタイマン張る勇気はないの?
(それともアクアは物語の強制力に負ける程弱い男って思ってんの?っていう)
アイシラ苛めが酷いのもそうだけど初期の正史ストーリーねじ曲げた男なのに信頼度薄くて草
846この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/02(月) 18:56:56.18ID:7/99R9RU
アイシラ編の元ネタはやっぱり人魚姫なんだよなぁ
ティアラとアイシラのどっちが人魚姫かは分からんが
2021/08/02(月) 19:29:27.20ID:xsriB6Up
>>842そうなったらいっそのことマリンフォレスト滅んじまえとか一瞬思ったが、マジキチ信者と同レベルになるのでやめとく
他の某掲示板でもまともなファンらしき人が、自分は「アクティア甘いよね」とかの意見で盛り上がりたかった「アイシラタヒね」とかのコメなんか見たくないよとか言ってたのを見て、ああ、もうこの作品のまともなファンはもうほとんど離れていったんだなと改めて実感したよ
2021/08/02(月) 20:09:19.14ID:XFk7g7sh
ヒロインに勝ったのだ、とかあったけど
ラピス国編ではかんっっぺきにヒロインであるアカリに負けてるし、続編であるヒロインのアイシラに至っては一人相撲で1人で嘆き勝手に傷付いて、自分は傍観して周囲にアイシラを追い詰めさせて……、結局ティアラローズって誰と戦ってるわけ?
2021/08/02(月) 20:13:11.36ID:XFk7g7sh
>>846
信者除いて誰が見てもアイシラ。

人魚姫は愛する王子が別の女性と婚約し失恋、人魚に戻るために王子を殺そうとするが、愛する人を殺さず自分を犠牲する事を選ぶ

ティアラローズに人魚姫の真似すら出来ない。というか人魚姫の王子をかすめ取る名も知らない他国の姫だよ。手柄を横取りしてるし
2021/08/02(月) 20:16:04.33ID:1wf/JY6l
>>848
よくある架空の敵作って喧嘩売ってるオタサーの姫じゃないかねえ
過剰制裁の結果アイシラ可哀想じゃん!で、それに対して救済措置ではなくアイシラの品位を貶めるという作品だし
ティアラの敵はティアラにぞっこんで洗脳張りの信者以外だもん
2021/08/02(月) 20:22:21.79ID:OllwijXv
ティアラはアクア得た時点で満足して、未来の王妃としてあるべきだったのよね
恋愛脳バカ女として突入しちゃったせいでろくでもないことになった
前世の記憶取り戻さず進んでたら、酷い事にならんかったろうに
2021/08/02(月) 20:53:20.62ID:Npb1jqp0
だいたいあんたは1期の悪役令嬢だろうが&#8212;ーーーーーー!
2021/08/02(月) 21:25:13.33ID:XFk7g7sh
ティアラが最初の悪役令嬢なら、続編の悪役令嬢ってどうしたんだろ?
もしかしてティアラはアイシラと立場のみなるず、続編の悪役令嬢の居場所すら奪い取った?
2021/08/02(月) 21:32:56.66ID:Npb1jqp0
オリヴィアだったっけ。あかりちゃんと3人でつるんでる
水も滴る――への強制力もわかるけど彼女の心配はしないワケ?
2021/08/03(火) 03:46:30.60ID:4MKaIT6X
リアルの乙女ゲーで考えたらティアラのやってることってどんなことなんだろうと思う
遙か1の蘭(ライバルキャラ)が遙か2の世界でモテモテマンセー?
GS1のライバルキャラがGS2の学園に引き抜かれてモテモテマンセー?
シリーズもので前作キャラが出しゃばること自体苦手な身としては
何だこの異物感あるキャラ?めっちゃ邪魔引っ込んでろとしか思わんだろうな
856この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/03(火) 05:40:09.64ID:CPxgQYvL
オリヴィアは乙女ゲーム(架空の世界)の聖地巡礼が趣味らしい
……こいつこそなんで転生してきたのか意味不なんだけど
2021/08/03(火) 06:00:37.07ID:vY6pu9pv
ティアラ以外の女の設定なんてどうでもいいんだよ
それか、ウケ狙い
2021/08/03(火) 07:12:35.87ID:sbD6eB3Z
>>853
その「本来の令嬢から奪い取った」可能性は高いけど、作者がなーんも考えてないってのはあると思う
元々感想コメントでキャラの矛盾等指摘されても無視した挙句、自分の都合の悪いことは「アーアー聞こえなーい」してコメント閉じちゃうようなことやってるもん
2021/08/03(火) 07:16:23.39ID:cIWVvQsB
こんな奴でも書籍化しまくりコミカライズ大当たりでがっぽり金入ってんだろうな
もっといいもの書く作者さんいるのに嫌な世の中だ
860この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/03(火) 07:22:35.13ID:CPxgQYvL
ティアラは自分がいるから本物の続編の悪役令嬢は出てこないと思ってたか、もしくは完全に忘れてたっぽい
B’s-LOGの方もかなりこれに力入れてるっぽいしな
ボイスドラマとか実写(?)とか
その内アニメ化までするかもな
2021/08/03(火) 07:52:16.23ID:CsHtYWho
ビーズログは本家乙女ゲーム(もしくは男性アイドル育成ゲーム)に力入れてなかったっけ?って公式に飛んだらバリバリそうだった
ビーズログコミックの方だね>力入れてる?っぽいのは
まぁ原作というよりもコミカライズの方が中心っぽいからやるとしてもヘイト買いまくるアイシラ編までだろうな
他にアニメ化してほしい作品あるからホントに邪魔なだけだけど
2021/08/03(火) 08:52:09.52ID:vY6pu9pv
もし本当にアニメ化したら、私は作者をB's-LOGの偉い立場の身内と疑うわ。
ティアラと人生の様に作者の作家人生がイージーモード。
ボイスドラムになってる所でも怪しい。てか実写…??実写ドラムなら昭和にやるべきだったね、ドロドロした恋愛とか受けてた時代ぽいし
2021/08/03(火) 10:27:32.30ID:+42Rhulq
アニメ化はないと断言するわ
動いて声当てるほど話に抑揚がないじゃん?イチャイチャしてるだけだし
アニメオタクも見たとしても俺らは何を見せられてるんだ…?ってなるやろ
クソアニメスレの住人は喜ぶかもしれんが
2021/08/03(火) 12:15:16.99ID:l2keiAtG
信者ってティアラに自己投影して
ティアラ=自分
アクア=自分の彼氏
って思考回路だからアイシラ叩きまくってる気がする
夢小説とかもだし、漫画アニメの男女カップリング二次創作でも女キャラに自己投影してるヤバい層
上でも出てたけど少女漫画として楽しみたかった層はもう離脱してるよね
2021/08/03(火) 12:28:22.11ID:ktQ/pxvh
最近また色々やらかしてるカドカワだけど大手出版社だし宣伝力とか書店の棚とか力はあるからなあ
累計300万部だっけ?行ってたらアニメ化ぐらいはしそうだけど
この作品を引き受けたアニメ会社の他作品が嫌いになりそうな気もするし気の毒な気もするし迷うわ
866この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/03(火) 12:51:08.32ID:fD90StxT
アイシラはもっと肩の力を抜いて生きていいよ……
ていうのを本来は作中キャラに言わせるべきなんだけど
ティアラは「わたくし(強調)の作ったクッキーは素晴らしいでしょ!」だし
アクアはそもそもアイシラの事なんとも思ってないし
その他の連中はティアラ様を苦しめるアイシラ様は許すまじ!だし
867この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/03(火) 12:59:28.17ID:fD90StxT
>>865
もう既に忘れかけられてるチートスレイヤーだっけ?
まぁ、アクアだったらチート連中に袋叩きにされて終わるだろ、強くないし
アニメは………してもいいんだけど
ツイフェミという魑魅魍魎がな………
2021/08/03(火) 15:46:44.50ID:vY6pu9pv
アニメ化したら各方面から叩かれそう。
声優の無駄遣いだ、アニメ会社の技術の無駄遣いだ!とか。

アニメ化それたら、更に物語が改変されティアラよいしょアイシラヘイトが目立つだろうね。
2021/08/03(火) 15:57:59.96ID:sbD6eB3Z
>>864
悪役令嬢ファンと夢小説好きの層がかぶるのは前から言われてるからなあ
起承転結しっかりしてる夢よりただのチヤホヤ系か原作キャラを踏み台にしてオリキャラの取り巻きが持ち上げるヘイト系が夢に多いのは事実
2021/08/03(火) 16:19:15.73ID:mgKhgjqs
でも夢系に考えると人を選ぶポイント全押しなのが凄いわこれ
悪役令嬢という名の原作キャラを乗っ取りつつ元の人格の評価は全て横取りしつつ元キャラより劣化
大っ嫌いな存在だけで愛される存在(と思っている)乙女ゲームの主人公を性悪にしていい子はいちゃもんで取り巻きと共に嫌がらせ
自分と同じ立場である悪役令嬢に転生した存在は無条件で仲間入り
どれだけ愛されても気に入らない事が少しでもあるとすぐ逃げ出す
愛されていると感じる事が出来ればどれだけ周りが傷ついていても構わない
自分から動かずメソメソして男や取り巻きの後ろから石を投げるだけ、自分から動く時はイベント乗っ取り目的

これ夢系だったとしても結婚式辺りで読者減るわ
871この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/03(火) 16:42:21.15ID:CPxgQYvL
ティアラ役………渕上舞
アクア役……梅原裕一郎
アカリ役……花守ゆみり
ハルトナイツ役………佐藤拓也
キース役……諏訪部順一

良心的なファンはこれを見てどう思うか…………
2021/08/03(火) 16:49:36.84ID:pjhKsrsD
アイシラの声優表記がないってことはアイシラがボイスドラマやアニメで虐められることはないのかな?
873この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/03(火) 17:19:56.24ID:CPxgQYvL
虐められないことより出番がない可能性の方が悲惨だと思うけど
しかし何気にキースって優遇されてるよな、
今日日俺様キャラなんてそこまで人気ないのに………
2021/08/03(火) 17:58:00.75ID:vY6pu9pv
アニメ化されたらアイシラはいなかったことにされ、かわりに隣国に嫁いだティアラが海に愛される女神認定され、しまいには他国の王子がティアラを狙い…

なオリジナストーリー展開……
2021/08/03(火) 18:04:10.91ID:guh2uDob
>>868隣国がアニメ化なんて悪夢以外の何物でもない それこそ>>868さんの言うとおりアイシラ虐めが激化する気がしてならない

こないだアンチ悪役令嬢もので「僕の婚約者がやらかしたので&#12316;」とかいう作品読んだが、そこにでてくる悪魔のような存在がアイシラにも現れてくれたら...
最もこの話の悪役令嬢(ざまぁ対象)は破滅回避の為に自分から動くティアラよりはマシな存在だがな
2021/08/03(火) 18:07:44.87ID:CsHtYWho
いやまあアイシラ居なくても
アクアとキース確約だし
何ならサンドローズのチャラい王様に粉かけられるし
ガンガン改変かけてもアクアとティアラが一番なら何にも不都合ないよ多分
アイシラ断罪ざまあしたい輩はできなくて鬱憤貯まるかもしらんがなww
877この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/03(火) 19:16:02.70ID:CPxgQYvL
まぁ、怒られるかもしれないけど
アイシラをいい子にしすぎたのも問題なのよな
いい子キャラが苦手って人はどうしてもいるし

いっその事、アクアはティアラとアイシラの両方に振られて、ふたりは自分の幸せは自分で掴みます!って旅に出る話の方が面白いかもしれない、タイトル詐欺になるけど(笑)
2021/08/03(火) 19:33:56.46ID:cIWVvQsB
>>877
いい子なキャラであるアイシラが苦手で信者からバッシング受けてる
じゃあ信者はティアラが腹に一物抱える卑怯な悪人と認識した上で崇めているということ…?
2021/08/03(火) 20:29:03.20ID:vY6pu9pv
>>878
というより信者にとってアイシラはいい子では無く『いい子ぶりっ子した媚び売るのに必死なクソ女』でティアラは『アイシラの横入りにもめげずに一途にアクアを愛する健気なお姫様』認識。
寧ろ、なぜ作者はアイシラが自分のしたことを心から悔いるシーンをわざわざいれたんだろ。
2021/08/03(火) 20:48:04.55ID:guh2uDob
>>879『媚びうるのに必死なクソ女』ってティアラの方じゃんw
信者の認識が世間一般の認識と真逆になってるのが草
2021/08/03(火) 22:28:22.79ID:S5Myf7Bu
カクヨムで漫画広告見て読みに行ったら原作ぷにちゃんであぁ…ってなってしまった
角川はなぜこの人を押しているのだろう
2021/08/03(火) 23:28:39.77ID:VTDmBQqd
>>879
信者脳の不思議だよな…
なんでそんな見事なまでのダブスタで物語を楽しめるのか分からない
一周回ってギャグとして楽しむならありだと思うけど、この話そこまで振り切れてないし…
2021/08/03(火) 23:55:39.48ID:vY6pu9pv
>>881
ぷにちゃん、権力持ちの身内説。
警察が上層部の子供(対して能力も無い、むしろ無能)をヨイショしエレベーター式で偉い立場に押し上げたように、ぷにちゃんも身内の権力を利用して……。
まあ、そこまで腐ってるわけないか。政治家や警察と違って
2021/08/04(水) 03:18:46.60ID:kxAiVJr3
盗作疑惑だらけのなろう作家が漫画化にアニメ化で「角川のお偉いが身内なのでは?」と言われてはいるんだが
ぷにちゃんの優遇見てると、上層部にこの手の主人公ご都合作品が好きな人がいるだけじゃないかという気もしてきた
2021/08/04(水) 08:32:38.83ID:cNkb37R6
>>879
心から悔いなければいけないような事をしたんですよーと信者へアピールしたのかと

なお実際の効果はというと
2021/08/04(水) 09:08:56.87ID:luzL9IMt
ぶっちゃけ媚薬程度…とは思うけどw
別に自国公爵令嬢が王太子妃になったってマリンフォレスト的には悪くないし
ただ深く愛し合ってるティアラ様とアクア様の仲を邪な横恋慕の利己的な欲望で分とうとした極悪人アイシラは恥入って誠心誠意謝罪しろ(でも許されないけどね)ってことだよね
ああ、でも目を覚まそうとして王太子が足刺してるから、そこの責任があるのかな?w
あのアクアの行動は有事の際なのに間抜けだと思うけどねwでもすぐ歩けててワロタ
2021/08/04(水) 09:51:57.01ID:mbbll9FJ
これ(媚薬混入)がティアラがやっていたら
『ティアラ…こんな事をしなくても私は君しか愛さないよ。だから安心して』『でも、君がこんな情熱なことをしてくれるなんてね…』
とかいって、肯定するんだよ(笑)
2021/08/04(水) 10:55:54.25ID:ZZpqOvL7
身体に害の無さそうな惚れ薬とはいえ薬物混入はよくないので
アイシラはちゃんと謝罪して償うべきだとは思うんだけど
信者は「暗殺目的で致死量の毒薬を盛った(なんとか一命はとりとめた)」くらいの受け止め方をしてて
「王族に毒を盛ったんだから死刑で当然だろ」とか平気で言ってる
信者が怖い

887の言うようにティアラがやってたら
イチャラブの素材でしかなかったし、王族に毒を盛ったんだから…だなんて絶対言われないんだよな
889この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/04(水) 12:28:47.05ID:M7RchxCo
自我が残ってる時点で媚薬としてはビミョー……な気がしなくもないけど
しかしその状態の王子を馬で走らせた従者もどうなんだ、馬車用意しろよ
2021/08/04(水) 12:45:36.01ID:mbbll9FJ
従者『アクア様はティアラ様の為におった傷程度で歩けなくなる様な人ではありません!』(キリッ)
2021/08/04(水) 13:08:59.84ID:luzL9IMt
>>889
物語的に格好つかないからねw
体調悪い王太子が単身騎馬だったら何か起こった時どうすんだってな
王族の自覚ないわ、まあ臣下のこと何も考えず突っ走る女のことでしか動かない下半身男だからな
ただでさえダサいアクアが見当違いの方向に頑張った頑張ったパチパチ
>>890
従者も盲目的すぎてやばい
主を諫めることもできない無能のくせにすかさずアクティアageだけは忘れないしw
ティアラ様のお言葉じゃないけど、お友達ではないんだぞw
892この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/04(水) 13:52:15.60ID:iyRSU+EK
エリオットって従者(という名の使いっぱり)であって騎士ではないんだよな………?
ぷにちゃんは一度ファンタジーというものをしっかり勉強した方がいいよ
どうしても細かい所が気になってしまうから
馬走らせながら喋ると舌噛むぞ、とか
2021/08/04(水) 14:11:52.36ID:eFMhFBM0
多分アクアと従者と馬の中で一番賢いのが馬だったんでしょう
894この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/04(水) 14:20:02.46ID:iyRSU+EK
そのお馬さんはカバー下の四コマで
「ご主人様落としちゃった&#12316;(泣)」とか言ってる
………漫画版書いてるほしなって人、ぶっちゃけギャグのセンスないよ
2021/08/04(水) 15:13:30.05ID:Fsmkmga4
>>894
悪いが服のセンスもないぞ
ティアラのキャバ嬢ドレスもそうだし、クレイルとかなんかもうアンジェリーク時代を彷彿とさせる古臭さじゃね
2021/08/04(水) 15:17:10.66ID:mbbll9FJ
作者にとってのファンタジーが隣国なんだよ
2021/08/04(水) 15:41:50.75ID:mbbll9FJ
>>895
信者でないが隣国のキャラとアンジェを一緒にしちゃダメ!
かっこよさや美麗さはアンジェのキャラ方がずばぬけてる(ネオとリメイクは除外)!
898この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/04(水) 15:50:58.42ID:iyRSU+EK
>>895
服………はどちらかというと小説版の挿絵書いた人のセンスでは………
個人的主観だけど、ティアラのドレスってロミオとジュリエット意識してるんじゃないかと
2021/08/04(水) 16:47:04.93ID:5hb1iCpE
幼児か赤ちゃんレベルの溺愛をただひたすら享受したい印象受ける。雛がただひたすら口開けて待ってる状態というか
なろう悪役令嬢物はそういうの多いけどそういう特にこの作品はそれが極まった感じ
中学生くらいの主人公がやってたらまだ笑って見れるけど
18歳の女がやるとちょっとキツイしティアラの場合転生者という前提もあるから転生前の年齢プラスされて気色悪いんだよね
900この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/04(水) 17:27:18.64ID:iyRSU+EK
魔法使いの婚約者みたいに
見た目も年齢も少女なのに中身が完全におばちゃんてのもいるぞ
どっちがよりキツイかは人によりけり
2021/08/04(水) 17:32:57.55ID:iSLLICEQ
聖女の魔力は万能ですも正統派ヒロインっぽい女子高生をヘイト役にした挙げ句主人公信者&踏み台にしてたし
アイシラもその内ティアラなんとかに洗脳されて信者にされるんだな
2021/08/04(水) 17:48:31.29ID:qnq/moXK
こないだからいるけどさ
アクアなんちゃら とか ティアラなんたらって言ってる人は半ばコテハン化してるから気をつけた方がいいよ
主人公とヒーローの名前も完全に覚えてなくてもいいけど浮いてるよ
あと○○になりそう〜とかね
多分コミカライズからの人なんだよね?
Web版すごい先まで進んでるから改変はあるにしてもアイシラはそんな酷いことにならずティアラとアクアの物語がずーっと続くからまだ大丈夫
読む価値なんか全然ないけどな
よくコミカライズしたなホントに
2021/08/04(水) 18:29:53.45ID:+2qcoOFp
>>902
5章くらいでアイシラしれっとフェードアウトさせてたっけ
それ以降は読んでないけどどうなってんだろ
2021/08/04(水) 19:03:30.64ID:kxAiVJr3
>>892
ファンタジーにどこまでリアルを持ち込むのかってのはあるが、1から10まで「ファンタジーだからなんでもあり」はないわな
物語に必要な嘘やくどくならないように省いた文と、どの過ぎたご都合は違う
2021/08/04(水) 20:00:30.33ID:04o3v1ZB
>>901信者っていうより使いっぱしりにされそう 多分ティアラの友人(笑)の中では一番下位の存在 
2021/08/04(水) 20:07:43.01ID:qnq/moXK
>>905
アカリみたいにはなっていないし何なら存在してたか?ってくらい話の中から消えてるから>アイシラ
出ない方が変な憂き目に会わずに済む
2021/08/04(水) 21:10:31.64ID:04o3v1ZB
>>906そうだよね アイシラ、ティアラ達と一緒にいるときは見てて可哀想になるぐらいしょっちゅう謝ってばかりいるからいっそのことティアラ一味とは必要以上に関わらないほうが彼女の精神衛生上いいかもしれない
908この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 08:05:51.45ID:Muxqd4IT
作中に出てくる『ラピスラズリの指輪』という乙女ゲームはもしかして
『ヒロインが攻略対象の婚約者を悪女に仕立てあげて追い出して自分は上げ膳据え膳で彼氏ゲット!』
ていうゲームなの?
2021/08/05(木) 09:54:13.76ID:I6v5ZnQv
それ乙女ゲームじゃなくてNTRゲームになるんじゃ
910この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 12:24:30.76ID:Muxqd4IT
アカリの行動見てるとどうもなぁ……
書き下ろしでも彼女持ちの攻略対象をわざと破局させる様な言動取ってるし
911この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 12:41:53.17ID:Muxqd4IT
もしかしたらアカリはハーレムを作りたかったのかもしれん
ハルトナイツもアクアもあくまでゲームキャラとして好きって感じだし
けどまぁ………世の中そんなに甘くないよねぇ……
2021/08/05(木) 12:45:15.41ID:jN8LTnUy
乙女ゲーってのは攻略対象との恋愛過程を楽しむもんであって、邪魔な女を消すゲームではないのだが…
NTRゲーム転生なら納得
913この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 12:59:38.36ID:Muxqd4IT
んで、アイシラ編で
何らかの力でティアラとアイシラの立ち位置が逆
(ティアラがヒロインでアイシラが悪役令嬢)になってるとしたら、ほぼ確定
オリヴィア?知らんな
2021/08/05(木) 16:27:11.89ID:/dynCJJ1
男好きな癖に逆ハー維持しつつ本命男以外は取り巻きに横流ししてるこの作品は最悪だと思う
元々その攻略対象は続編ヒロインであるアイシラ用に用意されてたけど横取りしただけでも嫌なのに
二番目のお前で我慢してやるよ感とヒロインに渡したくないからお前にやるよ感が凄いんだよね
2021/08/05(木) 19:03:02.22ID:n63kflvM
コミカライズで人型クッキーの描写とかあったけど、あれってどうなの?と思った
しかも『わたくしにこの国を守る力を貸して』とか陳腐すぎる
作者の引き出しのなさが痛々しいわ
2021/08/05(木) 19:12:41.47ID:yfWPkrRY
>>915「わたくしにこの国を守る力を貸して」(笑) 今まで国のことなんて微塵も考えず、ただ続編ヒロインに旦那盗られるとかわけわからん妄想ばかりしている女が言っても何の説得力もないどころかむしろギャグに見えるw
2021/08/05(木) 20:34:56.00ID:n63kflvM
>>916
しかも、そのセリフを言う前に旦那にぽぉーとしてたし
そんな状況じゃねぇだろ!だわ
2021/08/05(木) 20:35:30.33ID:ILu3scZj
>>916
勉強してる描写も仕事してる描写もないもんな
諸国漫遊が視察()してるからお仕事ですか
2021/08/05(木) 20:39:45.91ID:ILu3scZj
乙女ゲーアニメの中でも評判の悪いダイジェスト逆ハーばかり見てるんではないかねー?
数年前にみた乙女ゲー原作はヒロインがまともで超優秀なツッコミ役で頑張ってた結果攻略対象が成長するって流れだった
2021/08/05(木) 21:07:55.80ID:yfWPkrRY
>>919あの作者には絶対に書けなさそうだなその話は ヒロインなんて都合のいいサンドバッグ程度しか思っていないし
921この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:06:05.08ID:4d3bpt5b
わい、乙女ゲームは薄桜鬼くらいしか知らないけど
あれも結構、千鶴(ヒロイン)が叩かれてたな

まぁ、千鶴はティアラと違って一生懸命頑張るいい子なんだけど!
2021/08/05(木) 22:22:37.04ID:yfWPkrRY
>>921千鶴とティアラを一緒にするなんて千鶴に失礼すぎるだろw
2021/08/06(金) 00:24:24.77ID:Yy9ARvjR
薄桜鬼は未プレイだが、主人公はティアラと違って目的(父親を見つける)の為に男所帯に男として住み込み、性別がバレても剣を持って叩こうとするし、死にかけたり斬られたりしても逃げずに自分の足で立ち上がれる、自分の以外の女性キャラとも仲良くなれる、女であるからと理由で逃げないし泣きべそもかかない、お菓子外交しかできないティアラなんかと比べ物にならない。

絵柄の違いもあるが色気も千鶴の方が上!
2021/08/06(金) 00:28:24.96ID:Yy9ARvjR
>>923
連投申し訳ない

ティアラと一緒にしたら、攻略対象達がガチギレするよ(笑)
アクアなんてひと睨みでノックアウト……いや、クロスオーバーしてティアラがそっちに乗り換えたら爆笑する(私が)
2021/08/06(金) 03:26:23.14ID:uKvlogIz
>>918
アンチ乙
ティアラ様は大変優秀でらっしゃるので通常半年かかるところの勉強を1ヶ月で終えるから
2021/08/06(金) 07:28:09.95ID:eq7w79K/
それが生かされた場面どこ
2021/08/06(金) 07:29:36.18ID:VgqUpmAp
>>925
「優秀なので勉強をすぐに終えた
勉強してる場面があったとしてもこの一文だけだもんなー
「スゴクユウシュウデイラッシャイマスネ」
仕事?
菓子作ってばらまくことですな
2021/08/06(金) 11:23:42.43ID:bBX4sKKx
試し読みした漫画がぷにちゃん原作だったんだけど
それも主人公の悪役令嬢がすごく努力した、という回想コマがあるだけで
第1話の時点でとびきり優秀に仕上がった完璧なご令嬢として登場してて
ぷにちゃん節だなあと思った
優秀とか努力とかをほぼ描写なく設定だけで済ませて
「こんなに非の打ち所の無い主人公様がぶりっこ女の策略で不当に扱われる」構図にするの好きだよね
2021/08/06(金) 12:32:30.73ID:xIWvUDew
設定だけの努力・有能とかそういう構図はなろう全体の傾向のようにも思えるけど
そんなんでぷにちゃんが書籍化連発してるのは正直腑に落ちないわ
2021/08/06(金) 13:17:52.41ID:tlTlsUfH
設定の甘さや描写の稚拙さはしょうがないにせよ
根本的に人類愛というか人間讃歌がないよね
自己愛しかないというか
他人を疑い妬み、あわよくば公衆の面前で裁いてやろう身分を剥奪してやろうみたいなのばっか
931この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/06(金) 13:27:14.31ID:1NesIJL1
ぷにちゃんって年代的に種村有菜とかの影響受けてるんじゃない?
ティアラのもっさりヘアとか、もろあの人の作風だし
2021/08/06(金) 16:10:57.70ID:Izp7/sii
学校の制服は良いのにドレスになるとダサいのって
学生の時に良くいる私服ダサいのと同じだよね
無駄に張り切って周りと被らないようにした結果被った方がマシみたいな感じ
正直いたたまれない
話が面白かったらそういう粗も気にならなかったんだろうけど踏み台女を処理する以外は
ただ脳死で溺愛されてキャッキャウフフしてるだけだし単純につまらない
2021/08/06(金) 17:45:20.11ID:57jX6cEG
ヘイト描写さえなければ絵柄もあって癒されたい時に読みたい漫画になったかも
誰かを踏み台にするの気持ちいいいいいいいい!!って思えなかったらあの作者の話では負ける
934この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/06(金) 18:28:18.89ID:WtDPlPUK
コミカ版でちょいちょい出てくる学校の制服
………王立の学校なのにあのダサさはなんなんだろう
というかあの学校も謎すぎるんだけど
何故に専属のメイドが当たり前の様に校舎内にいるのか
935この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/06(金) 18:39:07.91ID:WtDPlPUK
ティアラは図書館裏でお菓子とお茶片手に読書
(何故かフィリーネが普通にいる)
アクアはそのティアラのストーカー
アカリは男漁り
………学校って何する所だっけ?
2021/08/06(金) 19:50:07.21ID:E3ptJ4Po
>>935
他作品(悪役令嬢ものだがプロ作家)だと魔術の勉強(特訓)とかしてるな
作中でなんで悪役令嬢が有能であるのかめっちゃ描写されてて好感度もついでに爆上がりしていることも示している
(いきなりキャラクターが魅了されててメロメロだったりしない)←ここめっちゃ大事
コイツこんな性格だったっけ?っていうのも描写されてて本人が理由暴露してたりするがゲーム中なので都合いいように解釈されてる
転生した側は多分ゲームクリアすると現実世界に戻ってこれそうとか希望もある
ヘイトはできるだけ持ち込まない作らないざまあ?論外みたいな世界観だな
なろう作家じゃない某作品はな
2021/08/06(金) 19:56:02.68ID:8WkqjhEH
>>936
婚約者がきっちり決まってる世界観だとプレ社交の場とか、婚約者が決まってないなら婚活の場とか
特待生で庶民もたまに来る魔術修行の場とか、ある程度決めときゃ良いのに結構適当よね
2021/08/06(金) 20:12:28.44ID:ZkMvy1fF
>>928確か「悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの」もあの作者だったな
読んだけどほとんど隣国と変わらない、まさに金太郎飴な作品だった
939この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/06(金) 20:21:33.97ID:WtDPlPUK
>>938
マジでか、今月1巻出たから買おうかどうしようか迷ってたけど
というかWeb広告見た感じ、
どっちがヒロインでどっちが悪役令嬢なのかわからんのだけど
2021/08/06(金) 22:04:08.99ID:Yy9ARvjR
>>939
買わん方がいいよ。買っても1巻完結と思って2巻買う必要はないぞ!
正直……展開やセリフ回しが…スコーンと抜けてておもんないから
941この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/06(金) 22:07:08.50ID:Yy9ARvjR
>>929
疑惑としてあるとが、作者が編集関係の仕事をしている上層部の身内。
親の七光りならぬ、身内の七光り。
942この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/06(金) 22:18:02.00ID:WtDPlPUK
>>940
了解した
943この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/06(金) 22:30:29.37ID:WtDPlPUK
しかし、新刊情報とか見てると………
異世界転生もの多すぎねぇ?
皆ネタ考えるの面倒なの?
2021/08/06(金) 23:14:53.98ID:+e4HGwSM
まあなろう自体がそういうものではあるけどね
一つ新しいヒット作が出たら二番煎じ三番煎じ、しまいには劣化コピーだもの
2021/08/07(土) 02:56:36.85ID:MRrfqH3o
『自分はいつか異世界に転生する』を拗らせ未だに異世界に呼ばれるのを待ってるんだよ…黒歴史として封印すべき時代から逃れるタイミングを逃したのさ

異世界転生した悪役令嬢は飽きたから、悪役令嬢に仕立てられるメンタルゴリラな令嬢が華麗にお花畑達をざまぁする話がいい
ヒーローが、アクアみたい乱入し『婚約破棄したのなら僕の奥さんになって』みたいな展開になったら投げるけど
946この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/07(土) 08:22:02.62ID:AY/ul5+1
ティアラって毎回無駄に力の入ったクッキーとケーキばっかりでプリンは作らないんだな
あと、早く完成出来て便利ーとかすぐにお湯が沸いて何時でもお茶会ができるーとか
お前は魔法をなんだと思ってるんだ
2021/08/07(土) 09:57:05.98ID:I23PkRj6
>>935
読書自体はいいんだが、図書館で紅茶とお菓子で優雅にやってんなよっていうな
そういう時は一心不乱に本読んで勉強じゃねーのか
優雅にやるのは自室にしとけよ
2021/08/07(土) 10:01:16.30ID:I23PkRj6
>>945
異世界召喚が流行ってた頃、そういうの皮肉って書いた人がいたぞ
ガチプロでラノベ界隈売り上げトップレベルの人だけあって抜群に面白かったけどなw
2021/08/07(土) 10:19:14.44ID:jX5vSsTm
>>947
優雅にやってるのは図書館の裏の木陰
飲み食いしながら読みたいからわざわざ移動してる
読書してる自分に酔ってる感あるから一心不乱に読むとか無いんだろな
くつろいで読みたければ借りて自室で読めばいいわけだし
それにしても図書館内じゃないからって自分の本ならまだしも図書館の本を飲み食いしながら読むのってマナー違反だと思うんだが
汚す可能性あるわけだし
みんなが使うものだから汚れたり劣化するのは仕方ないにしても本が好きなら気をつけろよっていう
2021/08/07(土) 10:21:38.50ID:bSn+feXV
あの時のティアラって前世の臭みがなかった頃なんだっけ?
そんな彼女に惚れたのに今はまったく違う中身の妖怪相手にしてるとかアクアにとってもホラーだな…
951この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/07(土) 10:49:46.84ID:AY/ul5+1
>>948
言ってしまえばなろう系ってプロや才能ある人を潰してるようなものだから
そりゃ皮肉りたくもなる
952この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/07(土) 10:51:49.28ID:AY/ul5+1
>>949
ハルトナイツには「愛情を持って」口煩く言ってたのに自分はマナーに無頓着って
なんかこういう女って現実にもいそうだけど
2021/08/07(土) 12:08:37.74ID:hcP9Kmwl
>>949
記憶戻る前はまだまともなのかと思ったら、高い地位にいるお貴族様の令嬢に誰も注意できないのをいいことに随分好き勝手してたんだな
そもそも学校の木陰で紅茶と菓子て
サロンでお茶会するもんだろうに
別の悪役令嬢もので「紅茶片手に優雅に読書しようと思ったのに」ってセリフがあったが、ちゃんと自分の本を自室で読もうとした話だった
2021/08/07(土) 13:19:28.43ID:bLSM6abQ
>>946
そういえばケーキやクッキーばかりでプリンやゼリー、パイとかアイスクリームは皆無だね あと和菓子も
和菓子は世界観を壊すから出さないかもしれないけどそれにしてもワンパターンというか

>>952自分は良くて人は駄目 こういうダブスタを素でやってるんだよねティアラは
955この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/07(土) 14:12:12.89ID:AY/ul5+1
>>954
調べれば外国の美味しそうなお菓子沢山出てくるのにな
和菓子は材料がないか、興味がないかのどっちかだろうね
………と思ったらべっこうあめという謎チョイス
2021/08/07(土) 15:06:37.10ID:qchIjmsS
作れないんやろうな
クッキーとスポンジ生地は簡単だし
2021/08/07(土) 15:10:08.18ID:MRrfqH3o
ティアラにゃ無理無理
ケーキやクッキー以外を作れる能力あれば、もう少し有能だもの。
2021/08/07(土) 15:34:29.31ID:qcW8ihvc
お店で売ってるレベルを目指さなければ、大分不格好だけどプリンとか作れるんだけどね
アイスは……ティアラにゃ無理だ 道具があっても疲れるからってやらんでしょ
2021/08/07(土) 17:06:00.61ID:JyJcJ4cz
貴族令嬢が権力笠に着て好き放題やってるのは寧ろセオリーだし環境もあるから一概には言えないけど
その権力笠に着て好き放題やってる筈の元のティアラより転生ティアラの方が現代人なのに
倫理観欠片もない独善的で性格最悪なのどういう事だよ?ってなる
序盤で描写されてるゲームより酷い言い方にならないように気を付けたのが
大声でダメ出しする所なんだなってのもあんまり性格良くないし空気読めないんだなぁとしか思えなかったわ
2021/08/07(土) 19:37:16.04ID:ZzgNX344
今となっちゃラピスラズリの方がいい国でいられるかもな
後継は伸び代ある少年王子、許嫁は由緒正しい公爵家の年上令嬢、補佐として次期国王として教育受けてたハルトと聖女の力に目覚めてるアカリがつく
妙な私怨で騒ぎ起こす精霊はいないし
2021/08/07(土) 19:45:37.93ID:/qwCU5au
>>960
懸案である問題の種を全部ティアラがマリンフォレストへ持っていったからな
ラピスラズリの方が平和そうだな
妙な聖女のアカリの懸念は全部ティアラだし国内にはない
2021/08/07(土) 20:56:27.66ID:MRrfqH3o
ティアラ(転生済)と言う害悪がいなくなった故に繁栄の兆しあるラピスラズリ王国か

ハルト王子と決断、大大大正解、滅亡を神回避したってことじゃん
2021/08/07(土) 20:57:06.14ID:bLSM6abQ
>>961
じゃあティアラはマリンフォレストにとってはある意味疫病神ってことかw
2021/08/07(土) 21:52:01.28ID:/qwCU5au
>>963
息子が成長しても妖精王の魔力に囚われるという意味ではマリンフォレスト(アクア)が祟られてるんだけどな
その上地雷女のティアラを選んでほぼ妖精王すべて力偏る感じになってる辺りどっかの代で妖精王同士の争いに巻き込まれそうな気がする
(作者的には富権力すべて揃えたわよ高笑いって感じがするけどそれで国が傾く事を考えていなさそう)
強すぎる力は争いを生むんだぞ?歴史を学ばなかったのか?っていう
2021/08/07(土) 22:29:24.09ID:MRrfqH3o
>>964
ぷに『うちの子(ティアラ)には富、名声、力!そしてイケメンに囲まれてございますのよ?おーほほほほっ!』
という感じ?
争いというか妖精王の力が衰退し、いつの間にか妖精自体存在がなくなり、マリンフォレストは滅んだ、て結果になるんじゃない
2021/08/07(土) 23:59:08.20ID:l4iz3szN
>>962
自らの地位や名誉を捨てた救国の王子って後に語られそう
2021/08/08(日) 01:30:32.40ID:2+DhNtPB
>>964
刹那的なんだよ
今さえ(自分が生きてる間さえ)よければ未来のことなんか知ったこっちゃねえ
960の言うように祟り神追い出した国のほうが第三者の目には英断
しかし信者の目にはティアラ神(祟り神)追い出した国は没落して当然に見えてる
(実際は妖精王なんて感情的なやつらに国を左右されることなく栄えていく)
リアルにありそうな宗教の恐ろしさを創作の中で目の当たりにしてる気がする
2021/08/08(日) 05:49:22.05ID:HJJhdKgz
>>967いっそのことティアラをタンプル塔みたいなところに幽閉するか無人島に島流しするほうがマリンフォレスト平和になるんじゃないのwもちろんアクアも一緒に
王は誰かもっと有能な王族がやるか、共和制にするかで
災厄そのものである恋愛脳な妖精王ズも全員どっかに封印でいいよ
2021/08/08(日) 09:39:03.86ID:z1wezV5K
いっそイフ城……モンテ・クリスト島にでも閉じ込めたい
あいつらが脱出なんてできるはずないし
2021/08/08(日) 13:11:17.90ID:DRe/MpDM
最初の1週間で発狂するっしょ
ティアラ達なんかが、伯爵の様なメンタルも気概も目的も根性も知恵や人徳、そんでもって運ないもん(笑)
伯爵を舐めんなよ!!てか伯爵の復讐のターゲットにされれば良い
どこぞの金好きが宇宙の果てに食料もない艇に金塊とともに捨てられる様な感じで
2021/08/08(日) 13:46:49.94ID:9gXdrtH7
>>936
悪役令嬢転生おじさんでしょうか?
違っていたらごめんなさい。
個人的にはなろう臭くなくて面白かったです
2021/08/08(日) 13:50:27.98ID:jEv3joC5
>>971
悪役令嬢転生おじさんは作者が児童漫画描いてたベテランだから、配慮とか凄いしっかりしてると思った
元々は一発ネタでも、ちゃんと練り上げて連載してるし
ぷにちゃんと較べたら失礼すぎる
2021/08/08(日) 14:00:26.64ID:9gXdrtH7
>>972
確かに失礼すぎました
ごめんなさい
2021/08/08(日) 14:44:14.84ID:3khyRkY0
>>971
お金貰ってるプロ、しかもベテランだからね作者さん
読者へ配慮するとか売れるために大事な事ってのはよくわかってると思うよ

ところで>>970さんスレ立てできそうですか
2021/08/08(日) 15:27:08.72ID:HJJhdKgz
すみません、僭越ながら次スレ建てさせて頂きました 
【ぷにちゃん】悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛されるアンチスレ2【スイーツ脳バカップル】https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1628403502
コピペとか初めてなので間違ったところ出たらごめんなさい
悪役令嬢で検索したら出ると思います
2021/08/08(日) 15:31:22.66ID:F9SDOWvv
おつです!
2021/08/08(日) 15:46:14.83ID:w9HjRrWr
>>975
おつです
結構な間隔空かずに2スレ目ってどんだけだよ
2021/08/08(日) 15:53:42.67ID:z1wezV5K
おつです
見てきたらまるっと二か月くらいなんですね
それだけ鬱憤も溜まっていたのか……

なんで国のトップがここまで恋愛脳でちゃんと回ってるんでしょうマリンフォレスト
2021/08/08(日) 16:03:38.79ID:w9HjRrWr
もう魔力で全部自動化でもしてるのか?っていうくらい登場人物いないけど
極小な国でもなさそうなのに民どころか貴族様さえほぼ出番がない国ってどうなってんの?
ラピスラズリのがよっぽど国民がいるんだけど?
マリンフォレストの仕組みどうなってんのレベル
2021/08/08(日) 16:13:52.16ID:ZLD77FbY
>>975
おつです。二か月で1スレ使うって皆かなりこの作品にストレス溜まってたの分かるわ
単純に妖精を祀る為の国だったり小さい公国だったりしたらそこまで違和感はないんだけど
何か描写的にはラピスラズリよりはでかいっぽいんだよね
それにしては恋愛脳がトップのすぐ勝手な行動してはいちゃいちゃするだけで
仕事描写も碌にないマリンフォレストかつ身内しか碌に出番がないから本気で閉鎖感が半端ないわ
2021/08/08(日) 16:53:43.86ID:VLz7w2G3
>>975
たておつ
正直2スレ目いくとは思わんかったわ
しかもこんな速く
2021/08/08(日) 18:53:32.60ID:HJJhdKgz
>>979そういえば宰相的ポジションの人物がマリンフォレストにはいないんだよね
ラピスラズリではティアラの親父がその地位にいたけど
2021/08/08(日) 19:13:33.75ID:HJJhdKgz
>>980作者ってレンタとかamazonとかで隣国の批判的なコメントとかまともに見てなさそうだな 
これだけ批判コメントが多いことに何も感じないのかな
ティアラが万人の読者に好かれていると未だ思い込んでるのだろうか
984この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/08(日) 19:58:25.72ID:5XtkMZKf
>>982
エリオットが宰相の役割も担ってるのかも(つまりほぼ社畜)
さて、コミカ版最新刊のアクア王子は心配する振りして嫁の風呂を覗くという紳士っぷりだったが如何なものか
2021/08/09(月) 00:08:37.47ID:vzVZb4ka
>>984
え…(ドン引き)
そんなん、胸きゅん溺愛ポイントなんですかね……どう見てもヤバい系夫ですよ…エネ夫ですよ…信者は『アクアったら!もう、エッチ
!でもそれほどまでに、ティアラが心配なのね…!素敵!』て思うのかな…
2021/08/09(月) 06:59:04.22ID:Zs2TZhfB
>>985
自分の目の前で他の女を手ひどく振ってる姿にキュンとくる女だからな…
近づいてくる女を罵倒してる姿とか見ても「そんなに愛してくれているのね!」でときめきそうなほどおめでたい頭
987この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/09(月) 07:46:30.05ID:/yGhg9oj
文庫版4巻ではティアラがお菓子を作ってるシーンがないんだな
けど、アイシラが作ったケーキをオリヴィアが貶して、その後、悪役令嬢っぽい!と大はしゃぎ
………絶対に転生させる人間間違えたとしか
2021/08/09(月) 16:06:51.08ID:QLVwuSqj
何となく思ったけどマリンフォレストの王王妃はお飾りで実質的にアイシラの家が政治してるから纏まってるんじゃないかな
だから仕事してくるフェードアウトぐらいしか仕事してるらしき描写がない
実際国の為に苦心してるような感じでもないし、ティアラの為なら国民が多少犠牲になっても構わない
ティアラが気に入らないのならどれだけ相手が悪くなくても貶しめる気満々でその謝罪もしないという
割れ鍋に綴じ蓋とは正にこの事
989この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/09(月) 16:20:58.21ID:/yGhg9oj
>>988
マリンフォレストの王族がお飾りなのは間違いないけど(実質的に国を支えてるのは妖精達だから)
そもそもティアラローズが転生しなければアクア王子がアホになる事もなかったし、ストーリー通りヒロインのアイシラと恋に落ちてた筈だった
それが、ティアラローズという一作目の悪役令嬢が転生してきたから、全て狂った
990この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/09(月) 18:49:45.09ID:/yGhg9oj
一話で前世の記憶が戻った時のセリフ回しが凄い違和感あるんだけど
もしかしてティアラって日本人の時から一人称わたくしでお嬢様口調だった?
2021/08/09(月) 19:51:55.30ID:6tfpsmfi
>>989まあ今となってはアイシラ、アクアとくっつかなくて正解だったよ アクア、間違いなくキモい男に進化してるし 心配するフリして嫁の風呂覗いてニチャア...とか笑ってるもの こんな痴漢野郎、ティアラにさっさと押し付けて逃げたほうがいいって
2021/08/09(月) 19:55:05.72ID:6tfpsmfi
>>988じゃあアイシラの家に見限られたらもうアウトだなアクアさんよ...
国がガチでめちゃくちゃになるぞ(政治的な意味で)
2021/08/10(火) 00:51:00.18ID:onxxfU5A
>>975
コミック最新刊のレビュー見たら結婚式でのアイシラ対応が批判されてたな
アンチかの審議判定は置いといてもやっぱり1巻の主人公からキャラがブレブレだわ
作者にもコミック担当にもティアラみたいに甘い言葉だけに酔ってないで創作者ならストーリーを見直して欲しい
そして批判レビュー者はアイシラがアリシアになってたのはどんまい
994この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 11:09:07.26ID:91pfl967
なるほど、ティアラみたいな奴をクッキーモンスターというんだな
悪役令嬢ルートの方ちらっと見てきたけど
………なるほど分からん、が
ぷにちゃんが乙女ゲームのヒロインが死ぬほど嫌いなのは分かった
2021/08/10(火) 11:11:02.98ID:KBo2b4+3
>>990
メンヘラ根暗女っぽいところはあるから、生前も根暗喪女だった可能性は高いと思う
逆にアカリは世の中舐めてるけど要領はいいギャル系オタっぽい
2021/08/10(火) 15:40:06.74ID:dWL+MOS2
>>994
死ぬほど嫌いなのに漫画の題材が乙女ゲームの世界に転生……これ如何に。
己の手で乙女ゲームを貶めたい程に嫌いのか…
2021/08/10(火) 16:28:45.73ID:onxxfU5A
カドカワのサイト小刻みに宣伝入るからウザくてpixivでまとめて読んでるんだけど
最新話ホントに頭に砂糖しか入ってない主人公で草より呆れ果てた
指舐めいちゃいちゃとか他の作品でも見たことあるけどこの二人に限っては気持ち悪さが先に立つ
キャラに嫌悪感があるからってのもあるけど作者のゆるパク精神が透けて見えるんだよね
人気設定やネタをパクっても上辺だけだから二人の距離感や甘さにトキメキがない
2021/08/10(火) 16:33:00.22ID:bvMnYL8n
漫画読んだ事あるけど普通にティアラの方が感じ悪いよね
人前で怒鳴りつけるようにダメ出ししてるのに
悪役令嬢より優しくしたから断罪されないはず→されましたとかアホの極み
完全に優しいお姫様のアイシラの前では勝手に被害者意識爆発させて逃走
ナイトハルツの為に忠告してたんですぅ〜とかも言ってたけど自分には甘かったんだろうなって余裕で想像できるわ
そしてアクアと出会い常に暴走状態
多分娘の時代になると世界終わるな
2021/08/10(火) 16:49:07.53ID:jvVBF2mE
>>996
ヒロインが嫌い以前に乙女ゲー知識がはめふらアニメしか見てないその辺のオタク程度っていう
2021/08/10(火) 17:00:50.40ID:NT9BF9ON
作中が乙女ゲームの世界だって設定にするの本気でやめてほしいわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 22時間 37分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況