X

【ぷにちゃん】悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛されるアンチスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/14(月) 18:23:49.98ID:faGTFxLK
当スレは小説家になろうで連載中のぷにちゃん氏による作品「悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される」に対するアンチスレです


<ルール>
・sage進行推奨
・WEB版小説、書籍版小説、コミック(著者:ほしな氏)のいずれに対する批判もOK
・作品そのものだけでなく作者や信者に対する愚痴もOK
・次スレは需要があれば>>970が立てる


関連スレ
【ざまあ】悪役令嬢・なろう系乙女ゲーム作品アンチスレ その2【恋愛カテ詐欺】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1622182053/
371この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 08:03:12.52ID:UIn5rwuD
>>370
本当だよね アイシラ、してやったりなんて思っちゃいない 悪いことだとわかっていてもアクアに気遣われるのは嬉しい それだけで満足しているように自分には見えた
本当にしてやったりって思っているなら、便乗して抱きついたり手握ったりしてるよ
>>370さんの言うとおり、自分もどこまでも自己中なティアラの方に腹立って仕方なかった
アクアに素っ気なくされてショック受けても全然可哀想に思えなかったよ
2021/07/03(土) 08:23:41.91ID:/kcvg2pv
>>368
いい作者がパロすれば原作より魅力的な悪女になりそうなんだよなーティアラ
性悪女が心優しい清らかな令嬢として振舞い、周囲も本人もそういう認識だからイラつくのであって
2021/07/03(土) 08:52:40.55ID:zENI4G5V
>>369
カタリナは「チート」じゃないもんね、ティアラはそれしかない
2021/07/03(土) 10:37:39.45ID:hjB5Hejc
>>369
カタリナはポンコツ令嬢だと本人も周囲も分かってるし、愛されまくってはいるけど、割と貶されてもいる
破滅を回避するべく、小さなころから色々と努力してる
何より他人を悪く言わないというか、周囲への妬みや悪意が無い
自分がピンチになるの分かってて他人を助けるし、っていうか、王道のヒロインはそういうタイプだよね
メソメソしてるだけの役立たずなんて、一番同性に嫌われる女じゃないか
2021/07/03(土) 10:42:29.42ID:uyQE5nSb
ゲーム知識も十分チートだと思うけどね
はめふらもヒロインポジ乗っ取り逆ハーだから嫌いだけど
隣国よりも主人公が好かれるのはわかる ヒロインも攻略対象もdisってないし

ティアラは知識あっても何もしないから転生設定必要なのかと疑問
原作の悪役令嬢はハイスペ人格者なのに全くモテず
なぜ転生者が入るとモテるのか
2021/07/03(土) 10:49:29.41ID:APdZZlNh
ハメフラがチートじゃないとか信者かよ
他作品のアンチスレでまで持ち上げる信者キモいな
2021/07/03(土) 11:03:23.35ID:xXBZ71ew
ゲーム知識持って転生って時点でチートは同意
かといってティアラみたいにゲーム知識あっても特に役立てなかったりそもそもゲーム知識なしに転生したのに攻略対象からチヤホヤってのもそれはそれで薄ら寒い
つまり転生って設定自体がクソなんだよな
2021/07/03(土) 12:48:56.44ID:UIn5rwuD
異世界転生者スレイヤーの漫画にはカタリナの他に悪役令嬢じゃないけど、このすばの女神アクアもどきのキャラもいた
カタリナもだけど女神アクアだってスレイヤーに討伐されるほど悪いことしていない
彼女達じゃなくてティアラ、隣国のアクア、
アカリ、オリヴィア、三馬鹿妖精王をモデルにしたキャラを悪役として出してくれたらよかった

ちなみに駄女神さまはカタリナ以上のポンコツキャラでしかもアイシラ並みのドアマットヒロイン
主人公カズマには小馬鹿にされ、自分を主神と崇める宗教「アクシズ教」は世間ではキチガイじみたカルト教団扱いされ、その信者達からは「女神の名を語る魔女」呼ばわり
されて石投げられるという、ティアラ大明神様()とは真逆の仕打ちを受けてるぞ
人間でただの貴族令嬢であるティアラとは違って仮にも女神なのに
もしティアラがこのすばの駄女神と真逆の仕打ちを受けたらどんな反応示すかな
やっぱりいつまでもメソメソピーピー泣くだけだろうか
379この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 12:52:03.23ID:UIn5rwuD
>>378失礼しました
このすばの駄女神と真逆の仕打ち→誤
このすばの駄女神と同じ仕打ち→正
2021/07/03(土) 15:00:03.83ID:eeNoYWBR
次スレテンプレに「他作品との比較禁止」追加して欲しいわ
げんなりする
2021/07/03(土) 15:58:13.01ID:JyZfWKfq
ティアラと並び立てる悪役令嬢なんて他作品にはいないから比べる必要ないな
唯一無二だから
2021/07/03(土) 16:06:10.17ID:Xn6yTFLe
作中ではageageされてるキャラでも、わりと自分から行動してるタイプ多いんだよな
聖女タイプで汚い所がないみたいなキャラでもちゃんと自己主張ははっきりしてる
ティアラの場合嫌味言うだけで私はこうしたい、ああしたいとか何々して欲しいみたいな主張一切ないよね
とにかくチラチラ察してちゃんかつ取り巻き以外にはとことん刺々しい
その癖同じ扱いされたらメソメソして取り巻き達に尻拭いさせる
これのどこが優しいんだよ。RPGのボスキャラの方が優しいわ
2021/07/03(土) 21:55:46.12ID:/kcvg2pv
>>382
作者にとってのお姫様願望の現れなんかねえ
384この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 22:48:26.50ID:UIn5rwuD
>>382そうだよね ドラクエやFFのラスボスでもティアラほど酷くない
2021/07/04(日) 09:35:25.97ID:lc0fc1t1
コミック最新刊の中に4コマとか書き下ろしがあるらしい 買ってないからよくわからんけどやっぱりアクアとティアラのイチャイチャ
ばっかりらしいよ
ツイッターの情報で知った
アイシラの救済とかを書き下ろしでやって
くれるかなとわずかばかりの期待をした
私が馬鹿だった 買わないで正解だったよ
いい加減アクティア()のイチャラブくどすぎる
コイツら盛りのついた野良犬かよ
いくらアクティア()の恋愛メインとはいえ
さすがにしつこすぎ
ティアラが人間的に成長するとか努力して
事件を自分の力で解決とかそれを全くと言っていいほど入れないし何よりもともと何の罪もないアイシラをアクアはともかく他の攻略対象まで奪い去った挙げ句、救済するどころか罪をなすりつけてヘイトが向かうように
するやり方がムカムカした
惚れ薬イベント入れるぐらいなら、アイシラが他の攻略対象と結ばれてなおかつティアラとも本当の友情を育む展開にしてくれれば
ここまで嫌いにはならなかったと思う
それでもアイシラ救済が何処かで出るかな
と信じて読んできたけど、コミックのあの
書かれようとティアラ信者のアイシラに対する中世魔女狩りまがいな叩き行為で完全に
隣国もティアラ、アクアも取り巻き連中も大嫌いになった
主人公だからっていっても他の攻略対象やその後得るはずの功績まで横取りしていいわけ
ないだろ
ティアラのやってることこそまんま悪役だよ
2021/07/04(日) 11:10:53.35ID:jr7RsqLU
結局のところ1巻で終わっとけば「こいつ有能どころかメンヘラ女じゃねーか」で終わってたんだけどね
それを話を続けてティアラのチヤホヤ扱いに拍車かけて、味方にならない奴は貶めるを繰り返した結果が今だよ
悪役令嬢じゃなくて、正真正銘ただの嫌な奴
2021/07/04(日) 16:13:01.72ID:XrSo3jUR
こいつと友達付き合いしたら気力吸い取られそう
すぐ彼氏の事で愚痴と相談事に付き合わされて、ちゃんと協力して解決させようとしても
でもでもだってで進展しないし友達には感謝しないし愚痴も友達なんだから当然扱い
根本的に女が嫌いだから自分の元に下った女は都合の良い駒として使うけど良い子には子供でも踏み潰す気満々
良い男は本命以外自分を引き立たせるアクセサリーだけど付き合う気はないから自分の太鼓持ちに横流し
マジでクソ女だな
2021/07/04(日) 16:47:44.66ID:lc0fc1t1
ティアラの本質を七つの大罪で当てはめてみた
傲慢...高貴な貴族令嬢で主人公のわたくしは下民のアカリやモブのアイシラとは違うのよ!
嫉妬...アクア様ってばアイシラなんかとあんな親しそうに
     キー!アイシラくたばれ!!
怠惰...自分からなんとかするとか国のこととか面倒くさいわ
     わたくしはアクアさまとラブラブできればいいの
     面倒なことは取り巻き達にやらせればいいわ
色欲...アクアさまだあい好き(はあと)ずっとイチャイチャしてたい
暴食...お菓子美味しいわ もうこれしか食べたくない
強欲...アイシラのものは全部わたくしのものよ!もちろん他の攻略対象や
     妖精王のチートパワーも名声も!!フガー!!!
憤怒...アイシラ..モブのくせにわたくしのアクアさまに..許せないわ!
     取り巻き達に断罪させてやる!報いをうけなさい!
2021/07/04(日) 17:08:40.10ID:3HWGbDID
すまんがid:lc0fc1t1も気持ち悪い
アンチがこういう極端な妄想野郎ばっかだと思われると嫌だ
2021/07/05(月) 00:10:35.69ID:oAN5h/RQ
なるほどこれが所謂、ま〜ん(笑)ってやつなのか……
2021/07/05(月) 00:47:33.18ID:jLH7rz5X
隣国に限らずこの作者の他女下げる傾向苦手
2021/07/05(月) 09:25:12.89ID:/3o4R93L
愚かな女として計算されてるならいいんだけどね
優しいとか気高いとか言われるからうわってなる
2021/07/05(月) 16:08:34.04ID:MYwncgfW
わりと恋愛ゲームも少女漫画も出会った当初とかは相手も冷たいけど
回数重ねるごとに軟化していくのが多いんだよね
ダメな態度を主人公が取っても周りがちゃんと諫める事も多いし
隣国はヒーローであるアクアと出会った途端にお互い本能剥き出しのクソバカップルと化して
迷惑かけても周りが持ち上げるだけで痛い目見てないから気持ち悪いんだと思う
過剰に踏み台は踏み潰す癖に、自分がちょっと痛い目(ティアラ基準)見たらメソメソするし
あとアクアに関してはマジで暗君だと思うわ
2021/07/05(月) 18:17:01.77ID:au8Xm00b
隣国信者がイタズラなkissを読んだら発狂しそうw
395この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/05(月) 19:52:34.79ID:qRnuliWP
>>393アクアはやっぱり将来は殷の紂王と化すのだろうか ティアラは妲己で
改めてティアラがイベント見たさに勝手に城抜け出した結果、アクアが怪我してティアラが記憶喪失になる章を読んだけど結局アクアはティアラの記憶が戻ってもちゃんと叱ることがなかったな 
お約束のイチャイチャがあるだけ
おい、そこはちゃんと怒れよ
甘やかすだけが愛情じゃないと思うわ
ティアラもティアラで、謝罪したのはアクアだけで同じく迷惑かけたであろう護衛のタルモには謝らなかった気がする
自分が見落としてるだけかもだけど
アイシラといい、タルモといい、嫌いな奴やどうでもいいと思ってるやつにはとことん冷たいな心優しい令嬢()ティアラ様はw
2021/07/05(月) 23:41:52.21ID:oAN5h/RQ
>>387-388>>395
お前さんの言動、ぶっちゃけ隣国信者より怖いよ…
2021/07/05(月) 23:50:46.20ID:hfwdUAON
同意
隣国アンチだけどそういうことを語りたいんじゃないんだよね
冷めるわ
2021/07/06(火) 07:31:40.23ID:4MxziOeh
ティアラにもうちょっと常識があって
アクアにもう少し人間としての魅力があれば、普通に楽しめたんじゃないかと思ってる

高尚な話しか読みたくないなんて考えてる訳じゃないし
2021/07/06(火) 08:03:36.44ID:BwzWB2/X
>>398
わかる 主人公やヒーローにあまりに自己に対する苦悩や葛藤がなさすぎるのと周りが簡単にアゲアゲしすぎる
読んでるこっちに共感性を持たせるより、いかに主人公マンセーするかに比重置きすぎて昔のお芝居じみてる
心が清らか()な主人公がこんなひどい目にあいました周りはこんな目に遭いました
これの繰り返しで人間味がない
2021/07/06(火) 08:49:48.95ID:IorMP41l
>>393
二次創作って興味ないんだけど、モブ令嬢にでもなって逐一こいつらにツッコミ入れる作品だったら読んでみたいかもとちょっと思ったw
きっとツッコミだけで膨大な量になる
2021/07/06(火) 15:24:57.13ID:4MxziOeh
コミカライズもだんだん絵がヤバくなってきてる
作画担当も嫌になってきたのかな
2021/07/06(火) 18:37:18.66ID:JiVvpuGP
今回の話で、パールのせいで荒れまくった海をティアラとアクアが妖精王の力()を借りて沈めただかというシーンがあり、そこのことを言ってるのか知らんが、信者がやたらと「ティアラ頑張ったね〜」とか賞賛の嵐だったが、私にはただ促されるがまま、棚ぼた的に手に入れた妖精王パワーを開放してメデタシメデタシって感じで、別に頑張ったようには見えなかった
これが媚薬で苦しむアクアを自分でなんとか治そうとか、海を自分がなんとかしようと積極的に動くとか気概を見せてくれたのならともかく
もしかしたら私が見落としてるだけかもしれないが
2021/07/06(火) 18:56:28.54ID:+B0qbzVW
何か自分で動いてみてほしいよね
惚れ薬におけるヒロインの行動って大体解毒方法を探したりもう一度好きになってもらおうって奮い立つのが落とし所だけど
ティアラ「嫌だ見たくない誰か…助けて」だもんな
アクアを問い詰めるとかアイシラとタイマンするとか稚拙でもいいんだよ
みっともないとでも作者は思ってんのかね
2021/07/06(火) 20:15:03.16ID:s7z/iRyO
この後波乱っていう波乱もないし(悪役令嬢は出てくるけど邪魔者にはなんないし)ティアラはなんかあったらずーっと回りが動く棚ぼた的な解決方式ベルトコンベアーだから何にも面白くはない
さすがに娘取られたら自分で動くだろうと思いきややっぱり激おこアクアと妖精王が出張ってきてメソメソしてるだけ
ちょっとはそろそろ自分のストーリー作り出せよ
自動化ベルトコンベアーじゃなくてさ
もう何が出現しようがお前の天下は決まっとるだろうがい動き出せや
自分の欲求には素直に動いて城抜け出したり他国うろついて幼女化したりするクセに絶対動かなくちゃならないところでメソメソポンコツ化するからハァ?何コイツってなんのよね
己の限界知ってるっていうより子どもだよ
前に誰かが言っていたけど親としてポンコツもいいところむしろ毒親
2021/07/06(火) 21:14:19.11ID:JiVvpuGP
今回の話だってただオロオロするだけで他に何もしないティアラよりも、惚れ薬の件の責任をとる為に自分からパールの海底宮殿に向かおうとするアイシラのほうがよほど好感持てた
アイシラ贔屓に思われたらごめんなさい
2021/07/06(火) 22:45:37.63ID:IorMP41l
>>403
頑張り屋の女の子が嫌いっぽいし、行動的なヒロインもガサツでみっともないと思っていそうではある
健気に辛い環境に耐えてる美少女ティアラ、だから周囲もどんどん手を貸してくれる!という認識なんだろう
2021/07/06(火) 22:54:14.74ID:pSTzYsSg
>>406
ティアラの何が嫌ってそういう察してちゃん構ってちゃんなところなんだよなあ
赤ん坊の世話や老人の介護じゃないんだからさあ
2021/07/06(火) 23:44:31.14ID:4MxziOeh
>>406
頑張り屋が嫌いって致命的だなぁ…
2021/07/07(水) 01:08:05.48ID:AoAOc8cX
アカリの事そんなに好きじゃないけど卒業パーティーでのティアラの言動には違和感があった
ティアラは「私はアカリ様と2人でお会いした事はございません、常に他の令嬢が一緒でした」って言ってたけど、それってアカリの立場からすればいじめみたいなものじゃない?
注意してただけでもティアラはアカリに怒る時常に自分の周りに友人を置いてたって事だよね?
元は平民だったんだから貴族令嬢の作法を覚えるのも大変だったはず、なのに教師でもないのにねちねち言われるとたとえ相手が正しいと理解していても苦手意識持ちそう
そんな相手がいつも自分に怒る時隣に仲間を置いてたのならいじめられてるって思ってもおかしくない
ティアラは正しいのかもしれないけど、じゃあティアラはアカリに一切悪い事をしていないのかって言われたら違う気がするしティアラにも非があると思う
2021/07/07(水) 03:07:06.85ID:OTImqNbp
現代人感覚だと他に人がいる時に
部下を叱るのは立派なパワハラになるんだけどね
2021/07/07(水) 08:24:08.48ID:SyZxcI5i
圧迫面接ならぬ圧迫注意ってか
2021/07/07(水) 08:28:49.76ID:biP9dmwL
>>409
友人っていうか後から見ると交流も皆無だから正確には令嬢の取り巻きだな
ティアラは現代人の感覚をいつ正確に取り戻したか定かではないけど断罪パーティ直前には何となく取り戻してるのに言動は傲慢な貴族令嬢そのものという謎感覚
その上自分がいざ断罪されたら誇りも何もなくアクアの手を取る(はしたないのでは?)って思わんの?という
ダブスタなんだよね常にティアラは
ティアラという悪役令嬢を完璧に描きたい為に転生前の本人はよくわかんないのにゲームはやっててアクア大好きとか
いくらキャラクターとして見てたといっても自分が入り込んだせいで性格変わっているかも?という探りパートもないしアクアがどんな性格なのか王太子としてどう振る舞うのかよくわかんね
2021/07/07(水) 10:22:34.26ID:hg7hterw
>>406
だってティアラのライバルってみんな能動的に行動起こせる子ばっかじゃん
ティアラはぐずぐずやってメソメソ泣いて周囲が助けてくれるのを待ってるだけ
作者の中で好きな異性に振り向いてもらうために頑張るのははしたなくて、受け身でい続ける女こそ淑女でありあるべき令嬢の姿って認識だろうよ
けど恋愛感情内からキープくんをはべらしたり、お友達という名の取り巻きがいるのはオッケーという
2021/07/07(水) 16:58:51.00ID:cJCh22al
アカリがヒドインだったからトントン拍子に愛されルート直行出来たけど
普通は取り巻き引き連れてダメ出しだけしてくる悪役令嬢とか良い目では見れないよなぁ
何より召喚された側だし、原作の事知らなかったら帰る事が出来ないっぽいし絶望しそう
あと自分の事なのに周りが察する事を徹底的に待つの姿勢で口すら動かないし
かといって続編イベントを見たいという私欲で抜け出して周りに迷惑かけるし
これのどこが優しいお嬢様なんだか
2021/07/07(水) 17:26:45.03ID:hg7hterw
別の悪役令嬢ものが例になるんだけども
取り巻き引き連れて大勢の前でヒロインに「礼儀指導」という名の見下しというか罵倒をした悪役令嬢がいてね
ヒロインに相談された王子が「いくらなんでも酷すぎるだろう」と注意したら悪役令嬢が「告げ口なんてプライドもないのかあさましい!」と内心怒り狂うというもの
これ別に悪役令嬢が悪役ポジじゃないのよ、王子がバカでヒロインもバカ女って扱いの話
なんとなくティアラも同じようなことをアカリにやらかしてたんじゃないかと思った
2021/07/07(水) 17:49:49.82ID:biP9dmwL
>>415
聖女もので貴族令嬢が素行注意(何しろバカ王子に囲われてて礼儀知らず→転生者なので当たり前)のヒロインというか仮聖女が当たり強めに貴族令嬢に説教されてて本来の聖女が苛められてないよね…?って貴族令嬢に聞き出して様子を伺っているのは読んだことがある
けどティアラは転生者でアカリの事もある程度理解してる筈なのに自分が断罪されたら許せないって仕返しする辺り根性悪ぃからのヒドインアカリは魔力持ちの聖女だから味方に引き込むっていう荒業やってのけてる
まさに「悪役令嬢」だよ間違っても心優しいなんて付けるもんではない
2021/07/07(水) 18:06:54.81ID:gt7gce+8
悪役令嬢って開き直ってたらいいんだけどね
そうじゃない聖女様扱いされてるから胸焼けする
2021/07/07(水) 18:53:18.00ID:biP9dmwL
心優しいティアラ様ってやるなら聖女枠で出してアカリを悪役令嬢枠に押し付ければ良かったのに
人気の悪役令嬢にあやかって本を出してまた売れたものだから勘違い甚だしくピノキオだよ作者ww
まぁ動かないしメソメソしてるだけ・やられたらきっちり(回りが)やり返すって辺りで聖女枠にはそもそも無理なんだけどなティアラは
スピンオフで開き直ってる悪役令嬢書いてるけどマウントがやっぱり凄まじいので開き直ろうがこの作者のキャラクターは嫌いだわ
2021/07/07(水) 19:13:18.68ID:biP9dmwL
アイシラとか隣国の王女とかは意外と普通なんで作者に迂闊に気に入られてティアラの駒にされたら
急速に悪役令嬢化が進む(アカリとかオリヴィア)んでアイシラはいびられて可哀想であるが変にスポット当たって悪役令嬢感マシマシにならなくて良かったかもって思う
作者は素で救いのない悪役令嬢()だからティアラを書けるんだもんマジ凄いよ
(誉めてない)
2021/07/07(水) 19:34:42.36ID:kbAiTd+s
スピンオフもアイシラsageすごくない?
なんとかなんでちゅ〜みたいな幼児喋りwww
知能が足りないってことにしたいのか?w
まああのスピンオフ自体まず鼻血が下品で無理な部類だけど
2021/07/07(水) 20:10:48.13ID:biP9dmwL
あの作者に一円も入れたくないからスピンオフは読んでないけどアイシラそんな事になってんの…?
ヒロインという名の格差凄いんだけど
アカリは魔力持ちだから太鼓持ち(なんか小姑みたいだが)
アイシラは何扱いなの、それ
赤ちゃん言葉って何?14、5よなアイシラ
それともティアラ現れるまでオリヴィアがひたすら小さな頃からアイシラいびり倒してたってこと?
そんな語彙出てくるって
2021/07/07(水) 21:26:30.21ID:PgFyevL7
コミックウォーカーで読んでるけど、まだ幼少期だから口調は擁護の範囲ではある
2021/07/07(水) 22:23:47.85ID:biP9dmwL
初期は悪役令嬢まともに頑張ろう(もっと言えば回避できたら嬉しい)なのに何処から歪むの?
ティアラ発生後くらい?
アイシラ(ヒロイン可愛い)思ってるオリヴィアがティアラ教徒になるまで結構あるよね
何処からヒロインヘイト始めるのよ(うんざり
というかこっちでもヒーローが謎の発生してるんだけどそういうところは描けないの?
オリヴィア溺愛割いてボーイミーツガール書けや
アクアと全く同じ過程辿るね溺愛ものなのに初期に男がなんで令嬢に惚れてるかが深堀していかない
(しかもこっちは命懸け底辺育ちっぽいのに)
粗が見えてダメだ
424この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/07(水) 22:57:58.28ID:IFV/Nkjj
>>423本当だよね レヴィってオリヴィアのどこに惚れたのやら
オリヴィア、ただの変な女というかティアラとは逆の意味でメンヘラとしか思えないのだが
2021/07/08(木) 07:06:52.69ID:htPgiDTg
>>419
作者が気に入らなくてイジメてるアイシラが一番まともにヒロインっぽくて健気に見えるってすごいよな
書いてる本人は救いようのない愚かな女のつもりなんだろうけど
2021/07/08(木) 08:59:52.77ID:+UZsE7Hy
何年か前に小説の方を電子書籍で間違って買って
せっかく買ったから1巻読んだんだけどほんとつまんなかった
冒頭は(当時は悪役令嬢婚約破棄ネタ知らなかったから)ドラマチックな導入だなとは思ったんだけど
まずはお互いを知ろう的な初回デートで高位貴族令嬢と隣国皇太子が
手ずからクッキーで即落ち2コマレベルで発情してるのがチョロすぎだし最高に気持ち悪かった
宣告布告されても覚悟決めることもなく
主人公はなぜか私やりとげましたみたいな謎の満足感かもしだしてたけど
ヒドインが一人で盛り上がって勝手に自己完結しただけで
物語としての起伏もひとつもなくて終わって分冊版かと思った
原作ありの夢小説ならヒーローの魅力は原作で描かれてるからこれでもいいけど
一次創作小説なら顔面偏差値アピールだけじゃなくてちゃんと
行動や、主人公たん萌え以外の皇太子としての思考描写で表現してほしかったわ
コミカライズで顔面さらせるようになっても横にいるのが
あわあわ(/ω・\)チラッ×ギャバドレスのギャップ萎え女だし
内気人見知りな設定だったならあわあわキャラにも説得力あったのに
2021/07/08(木) 13:42:33.46ID:EZGN730E
>>402
漫画で読んだけど「二人の魔力で海を鎮めて!」って言われた時に「えええ魔力弱いのに無理!」って感じで危機感も覚悟も無かったな
じゃあなんでお前現場に行ったんだって感じだけど
アイシラじゃダメな理由あったのかな?
2021/07/08(木) 15:54:06.09ID:HChIW6yl
ティアラはとりあえず自分が目立てそうな所には無理矢理乗り込むから
でも自分は何もしなくて基本周りにやらせて美味しい所だけは掻っ攫うっていう
あと18歳の設定だよね?ドレス幼すぎっていうかさすがにダサすぎでしょあれ
何で腕とか肩に飾りが何にもないの?普通腕にもアームカバー的なやつとか
肩にも取り外し可能な飾りとかあると思うんだけど
あまりにも胸も肩も出し過ぎでキャバ嬢ドレス全開すぎて品がないわあれ
429この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 18:22:23.63ID:TOgIevgR
>>427 その後ティアラがアイシラと一緒にパールの宮殿に向かい、そこでクレイルとパールの処遇について話し合って、アイシラがパールの罰をできるだけ軽くするために、自分に仕えさせてはと提案する展開があるけど、
クレイルはそれを冷たく却下した挙げ句ティアラを残してアイシラは「お前邪魔」と言わんばかりに地上に帰すんだよね
...っていうかクレイル、そんなに怒るほどのことかな?あとなんでできる限りのことをしようとするアイシラを拒絶してただついてきただけで何もしないティアラを取るのか
わけわからん
自分がクレイルなら逆で、自分から何もしようとしなかったティアラを追い出してなんとか解決しようと自分なりに頑張ろうとしてる
アイシラをとるわ
チアノーゼ姫をさらった土の精霊王ノームも、そりゃやってることはアカンことだけど
自分なりに必死になってなりふり構わず国や国民を護ろうとしてるところがティアラよりも王族の矜持というか責任感があると思う
2021/07/08(木) 19:31:35.77ID:htPgiDTg
やっぱりこの作者「受け身で何かあると泣いてるだけの女こそ貞淑で美しい」って感覚なんじゃないかな…
2021/07/08(木) 20:03:15.21ID:z4szAhjM
>>429
クレイルは恋愛脳のアクアを守護してるだけあって自分も大概恋愛脳だもんよ
ティアラはアクアの大事な恋人、アイシラはその恋路を邪魔するお邪魔虫(しかもパールの罪を軽くしたいって言ってるだけなのに人間ごときに精霊王が仕えるなんて絶対許さんっていう思惑が透けてみえる)
なのに森の精霊王キースはへらへらティアラにさっさと守護渡してる上に溺愛とかいうダブスタっぷり
海の精霊王パールはパールで大事にしてたアイシラ放置してクレイルばかり見ている→クレイルに付いてティアラ容認
(精霊王同士の恋愛模様なんてアイシラにはほぼわからない事ではないの?)
土の精霊王ノームは話し合いをして力を貸してくれとアクアとティアラに言わなかったのは悪かったが作者の思惑のせいで話を通せず悪者扱い→アクア(キース)から娘を盗んだ者として処罰受けかける→風のシルフが間に入ってくれて事なきを得た
ティアラ何してた?いつも魔力足りない足りないいう割には魔力保持の指輪とかつけてなかったっけ?(正確にはアクアからもらったんだったっけか?指輪)
動かない人間を是としまるで話を引っ掻き回す相手をぶちのめしてるみたいで気分が悪いよ
432この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 21:56:33.84ID:TOgIevgR
>>431恋愛脳にして一人の人間を依怙贔屓
妖精王トリオってガチでいつか隣国世界の創生神的存在の怒りを買って消されるか封印されるかしそうだな

ティアラ、魔力保持の指輪とかチートアイテム持っていてもまだ面倒なことはダーリンと取り巻き任せなんだね
2021/07/09(金) 03:41:13.74ID:GrnhBTwU
久しぶりに漫画の加護なし読んだらヒロインが咲かせたっぽい大樹の花をチート能力で悪役令嬢の花に変化させてた
しかもヒロインが咲かせた花が黒?っぽい色で悪役令嬢が咲かせた花が白っぽい色で婚約者が「君みたいな美しい花だ」とか言ってる
聖獣に励まされ涙を流しながら感動的にやってたけどヒロインの花を捨てて新しい花に塗り替えるって…
恐らくヒロインの善意が暴走して勝手にやってしまった事なんだろうけど被害者面が過剰で引くし私が嫌だからヒロインの花は捨てます!ってやってる事が性格悪くてもっと引く

つかヒロインと婚約者くっつける話はどうなったんだ?
ヒロインをヒロインとして扱う筈が、ヒロインがヒロインたる由縁とも言えるであろう大樹の花を自分の花にするって意味がわからんしこの一文でヒロイン言いすぎてゲシュタルト崩壊しそう
「自分の村の大樹」だからだってのは理解できるけどチート使って得たくせに嫌々だってのマウント取りにしか見えなくてモヤモヤする
2021/07/09(金) 11:22:11.74ID:Er4+3cex
>>432
創世神もティアラにメロメロ()になって終わりじゃね?
あの世界ってティアラに不利な事したり、叱ったり諫めたりしたらご都合が発揮されるもん
世界がマジであの頭ぱっぱらぱー令嬢のために回ってるんだから笑えるよね
悪役令嬢の集いみたいなのがあったとしたら、その中ですら思いっきり笑われる存在だわ
2021/07/09(金) 16:31:21.82ID:L/2WqR93
いっその事この調子で死ぬまで周りを引き立て役にして老人になっても男達とイチャイチャしまくったり
見目が良い若い男に愛されるムーヴかませば良いと思う
息子や孫の代になって王位を継承しても若い頃と全く変わらずに
可愛いらしくて頑張り屋さんな若い女に対抗意識バリバリのババアやってるとか考えたら滑稽だし
そんな調子でやってたらいくらなんでも国として成り立たないから後の歴史書には傾国の悪女扱いされてろって思うわ
2021/07/09(金) 17:19:13.63ID:zM1iOtxB
今さらどうにもならないけど
こういうのって読者との信頼の積み重ねだよなーって思う
周囲に主人公君はすばらしいお嬢様はすばらしいってフォローさせても
結局行動がともなってないと説得力がない
2021/07/09(金) 17:48:14.02ID:FBkFfPR1
>>436
時代が時代なら深窓の令嬢扱いだったかもしれないけど現代人なのに毛ほども動こうとしない(なのに自分の欲求には素直で回りに損壊与える)っていう地雷女だからな
普段からいろんな事に興味持って人の機微に聡いならともかく取り巻き以外の反応なんか考えていなさそうなのに「世界中を回って見てみたい」ときたもんだから
いくらゲームって言ったって王妃やろ現役中に国放置して長期諸国漫遊する気かこの女(付き合う男もだが)ってヘイトかますヤツだよ
438この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 18:27:32.12ID:yZuz3j31
>>437
お妃教育をがっつり受けてたなら自分の欲求に任せると周囲にどんな迷惑が掛かるか教え込まれてると思うんだがね
貴族の心構えとは相手にマウントとるための道具じゃないぞ
2021/07/09(金) 20:02:44.69ID:aoR65vVX
悪役令嬢系って黎明期の謙虚堅実やはめふらはヒロインもひっくるめて面白おかしく仲良くやるコメディだったのに
なんで人気ではそれらに遠く及ばない復讐ざまあ系のほうが大量生産されてるんだろう
2021/07/09(金) 20:04:30.61ID:3HKh/MDS
ティアラの言う「貴族」はブランドバッグや高級車みたいなもんだから
2021/07/09(金) 20:45:34.17ID:Er4+3cex
>>439
原点の一つとされる夢小説もそうなんだけど、このジャンル自体が初期はコメディタッチや恥ずかしいまでのイチャイチャが多かったんだよね
それが今現在人気作品の夢を検索すると半分はざまぁ系、ヘイト系で埋められてる
何でもいいから踏み台作って足蹴にして踏みにじってバカにして優越感に浸りたいって人の声が大きいんだと思う
442この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 22:15:23.16ID:28GBFaZ/
>>437いっそまともな王族がアクアから王位を奪って(あくまでも平和的に)アクティアバカップルには存分に諸国漫遊してもらいましょうかw(早い話が国外追放)
2021/07/09(金) 22:30:34.48ID:FBkFfPR1
>>442
下手すると自分の子に(双子の兄弟に)王座譲って諸国周遊してる可能性も無いとは言えないぞ
あの話が本当に未来の話ならば夫婦揃ってしょっちゅう長期で長旅してるらしいからな…
(ってことはクレイルやパールはともかくキースも同伴してるのか?)
今何処にいるのかわからないくらい遠い旅路って
有能な後ろ楯の貴族も出てこないのに王と王妃共に不在な国とか草
444この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 23:08:44.76ID:28GBFaZ/
>>443いつ魔王の軍勢や新興軍事国家に征服されてもおかしくないな未来のマリンフォレスト
あ、そんなことになってもティアラ大明神様のお菓子パワーとニコポさえあれば無問題か
(白目)
2021/07/09(金) 23:17:28.42ID:2lChz74f
>>443
もう国民の幸せより自分達の幸せしか考えてないな
そういえばティアラって自分の作ったお菓子が国の食文化のレベルを上げるのに役立ってるってpixivで紹介されてたけど、この人お菓子が国にもっと広まったらいい理由がお忍びで色んなお菓子見たいってだけなんだよね
アクアと一緒に国を支えたいとか言ってた癖にやる事がそれ?
お菓子の為に城を抜け出して街を歩き回りたいって頭の中糖分だらけのお妃とか…
本当にハルトナイツは(アカリも不安だけど)ティアラを嫁に貰わなくて正解だったな
446この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/10(土) 07:45:09.56ID:30ri/Czh
>>445...本当、ティアラって王妃の自覚ないよね ノーム見てたら余計そう思えるよ
奴の赤ん坊かっさらいは確かに悪いことだしきちんと償いはしなきゃならない
だけど国と国民の為に必死な姿を見て、ティアラは王妃()として何も感じなかったのかな?
小説読んでみると、ティアラが国民のことを考えたり思いやったりする描写なんかほとんどなかった気がする
頭にあるのはアクアとお菓子とたまに取り巻きのことばかり
2021/07/10(土) 13:05:51.59ID:MYYa5O+r
>>446
知る限り「令嬢としての嗜み」はうるさく言ってる場面あるけど、民のためにとか貴族の務め云々は発言なかったと思う
自分が何かやられて酷いとかどうとかうだうだ言ってメソメソしてる場面ばっかり
2021/07/10(土) 16:57:53.48ID:Y0dShwAV
やってる事殆どままごとだよね
それも可愛くて皆から愛されるような子をわざわざ呼び出したり
カッコいいけど自分の思い通りにならない男の子を無理矢理参加させて
自分の取り巻き達に揚げ足取りして嫌がらせして悦に入ってる悪意あるままごと
仕事もわかんないから適当にフェードアウト、又はお菓子作って云々とか
取り巻きが凄いから私も凄いってするだけという正に虎の威を借りる狐
449この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/10(土) 19:25:39.11ID:30ri/Czh
>>448可愛くて皆から愛される女の子=アイシラなのはわかるが、カッコいいけど自分の思い通りにならない男の子=ハルトナイツのことでいいのかな?
ハルトナイツも最初はアレだけど、話が進むにつれてだんだん常識人になっていった気がする
ティアラはその逆で、だんだんと白痴化してきてる web版の感想欄にもそのことを指摘してる人がいた
2021/07/11(日) 03:31:55.54ID:B2Zq6zv3
>>449
隣国に限らないけど、冷静に指摘してくれる意見って大事なのにまず無視されるよね
せっかく投稿サイト故に直に感想もらえるのにチヤホヤ以外いりません!ってのが露骨すぎ
特に隣国はアイシラ関連は「可哀そうじゃん!」な意見が多いのを無視してよりアイシラ叩きに走ってるし
そんで一部の信者が「最高」って言ってるから、それとばかりなれ合ってどんどんまともな意見してくれる人も減る
451この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 06:03:11.48ID:CAsXHCQx
>>450
作者の一番許せないところってそこ
アイシラ関連で可哀想という意見が出たことに逆ギレしてわざとヘイトが向かうようにするとこ
普通の作者なら、アイシラを他の攻略対象とくっつけるとか何らかの救済はするはず
創作者にとって、キャラ全てが子供みたいなものじゃないの?
一部のお気に入り(ぷにちゃんの場合はティアラ)をひたすら依怙贔屓なんて...
2021/07/11(日) 06:43:35.81ID:uYZ89222
>>450
もうティアラ=作者にしか見えないんだよね
ティアラageage=作者チヤホヤ感想
アイシラにヘイト向けるストーリー展開は一億万歩譲ってありだとしてもティアラはアイシラの気持ちを考えないのかなとすごい違和感がある
自分だって恋した人に優しく気遣われたら嬉しいでしょアイシラだって同じだってなんでわからないんだろ
尼レビュー見ててもアイシラへのヘイトがすごくてあなたたちは報われない恋をしたことないんですか?ってすごくモヤる
453この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 07:33:19.65ID:CAsXHCQx
>>452
まさにそれ 結婚式のときでもティアラ、「アクア様はわたくしを選んでくれた!嬉しい!」ばっかりで大勢の前で恥をかかされたアイシラの気持ちを1ミリも思いやったりはしなかったね これが悪女設定で自分も嫌な女だって自覚してるなら百万歩譲ってまだ許せるがこれで「心優しい聖女」設定だもの
ティアラ信者の皆様も「ティアラ=自分」だからアイシラの行動にいちいち猿みたいに顔真っ赤にしてヒスるんでしょ
それこそアイシラの気持ちなんか微塵も考えずに

この作者の作品で「魔王と勇者に溺愛されてます」なんてのもチラ見したけど、ティアラと同じはわわ系愛され主人公がどうしても受け付けなかった
作者のオナニー感が痛いぐらい感じられてウヘェ(´Д` )状態
アクアとキースがティアラを取り合ってガチバトルやってるシーンを彷彿させてキモかった
2021/07/11(日) 10:03:53.45ID:REPG2ml+
男連中に塵ほども魅力がないのが幸いしてるからそう言った点では勝手にどうぞなんだよ
ただいじめっ子集団としては胸糞悪いほど究極で無視できん
だからこうしてアンチスレであり得ねーよなって言わせてもらってるよ
自己愛アホ女に下半身脳男たちが群がってんのはお同じ低レベル同士わちゃわちゃやってろって感じ
2021/07/11(日) 10:59:24.59ID:Q/aJvzQX
そういえば広告で隣国出てたわ
アイシラが惚れ薬白状する場面で「奪われる――」みたいな煽り文句ついてるやつ
奪われたのはアイシラの幸せだよw
2021/07/11(日) 11:04:14.24ID:Q/Fo2yQT
悪役令嬢に掠ってもいないのがな
タイトルは喪女が貴族に転生したら溺愛されるとかの方が合ってる
もはや王太子アクア以外にも溺愛されてるしその国の王妃になったら隣国でもねーよ
2021/07/11(日) 12:13:26.20ID:mKePi1db
コミカライズで最初の方にティアラの中の人であろう黒髪おかっぱの少女の姿があるが、本来のティアラと混ざってるとはいえあのコケシが偉そうに高位令嬢ぶったりアクアに発情してると思うと草なんだ
2021/07/11(日) 13:23:56.43ID:B2Zq6zv3
>>457
喪の地味娘が容姿と地位が恵まれた状態に生まれて調子に乗ってるとおもうと変な笑いが出るな
459この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 14:48:33.17ID:CAsXHCQx
>>454隣国世界の男キャラって、メインサイドよりもタルモやアラン(フィリーネの弟)とかモブサイドのほうがまともなのが多い気がする
特にアラン、自分の幸せよりも弟妹のことを優先させたり姉の身を案じたりと家族思いのいい奴で、どこぞのティなんちゃらさんとかいう王妃様(笑)に爪の垢を煎じて飲ませたいよ
2021/07/11(日) 16:37:42.33ID:Re8CKxtx
周りの女よりあからさまに華やかにしないと中身の魅力が全くないのが浮き彫りになるから
アカリはそこらへんにいる普通のモサい女、アイシラは可愛いけど地味っていう
ティアラだけに下駄履かせるどころか何十cmもあるヒール履かせてるんだよね
地位とか云々取っ払ってもここら辺はマジで
自分の都合の良いイエスマンの女以外は嫌いなのがバリバリ伝わってくる
461この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 18:29:43.76ID:N6OdgjRt
アイシラは清楚でかわいいしアカリもモサいけど見た目だけならすっきりして清楚系で自分的には好み
2021/07/11(日) 19:18:17.80ID:JEcyAWxp
それだけヒール履いてても行動が伴わないので全く魅力を感じんわ
あの世界では魅了でも使ってんのか?ってくらいホイホイ妖精王とかチャラい王様とか寄ってくるけどさ
自分のアバターとしてもあんな主人公イヤだ
2021/07/11(日) 20:47:17.34ID:s6oyIbdf
他人よりも優れていることが高貴なのではない。本当の高貴とは過去の自分自身よりも優れていることにある。
464この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 22:18:56.77ID:22+J2U4d
>>433
んーその感想には同意できないかなー
ヒロインの花は捨てるっていうかもともと主人公の大樹の花でヒロインが勝手に塗り替えたって経緯のはず
そりゃ自分の物をいきなり同意もなしに加工されたらキレるでしょ
2021/07/12(月) 04:15:24.44ID:zl1Vp4UD
>>459
ティアラが民のこと考えてる描写がなく貴族としてのプライドだなんだばっかり言うってのは何度も指摘されてるとして
「自分はどう思われてもいい、どうなってもいい、誰かのために何かをする」をやったこどもないんだよな
せいぜい私を取り合わないで、私のために争わないでくらいで
いつも私は可哀そうなんだから何かやれってのばっかり
2021/07/12(月) 13:30:48.21ID:S0yo62V3
>>465
ティアラには、私を助けて!しかないから主人公としての魅力がない
2021/07/12(月) 16:58:24.16ID:p0J3vSZ6
助けて貰っても当然な態度が多いのが鼻につくんだよね
しかも助けての基準が私からは絶対動かないけど周りが動いてチラッチラッだから
それで助けて貰って味方が大勢いる時はどや顔心境超絶上から目線
勝手な行動ばっかりで基本自分の陣営さえ無事なら他の人間が犠牲になってもどうでも良い連中が国のトップだから
国がどれだけ持つかほんとに疑問
468この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/12(月) 19:33:48.82ID:Ks4JMrLA
>>467最新話で未来のマリンフォレストが魔物に襲われているようだったけど、あのあとの話を一体どうするつもりなのかな
っていうか、そんなヤバめなときなのに呑気に旅行ってアクアとティアラ、本当に何なんだよって感じ
2021/07/12(月) 19:45:55.19ID:/gXdOpc5
>>468
魔物が支配した方がマシな可能性が
470この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/12(月) 20:47:12.42ID:Ks4JMrLA
>>469さっきチラ見したけど、未来のマリンフォレストで魔物が発生した原因って、過去(ティアラがいる現代)のパールがクレイルに告白されてはわわ状態になり、それで魔力が暴走して未来世界に悪影響を与えたかららしい
...オイ 妖精王さんよ 呑気にイチャコラしてる場合かよ お前さんがたの恋愛脳のせいでマリンフォレストガチで滅ぶかもしれんのに
しかも未来世界のパールはクレイルやティアラ達と一緒に楽しい旅行に行ってるっぽいよ
こんなんばっかで大丈夫かよ妖精王
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況