個人的には冒頭の異世界転○を認識するプロセスで
作者の裏が煤けて見える気がする

「よく読んでいた」「ネットで流行っていた」「異世界転○」
と気付くタイプは比較的考えている場合もあるからまだ読める

「友達に勧められて読んだ」「流行っていたのは知っている」「小説orライトノベル」
と言い出すタイプが高確率で地雷でその時点でブラバ

自分自身を肯定して正直に語れるタイプの作家は痛さが少なめだけど
変に見栄を張ってるタイプの後者…正直じゃない作家は痛々しくてたまらない
俗に言うやっちゃいました? 俺はロリじゃないのに…系の白々しさが常備されまくってるわけで
息を吐くように言い訳してやりたい放題するからな…