X



【オーバーロード】丸山くがね468

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/15(木) 10:44:06.18ID:pbqvp6dq0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
2021年5月にTVアニメ第4期、新作劇場版の制作が発表されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆新刊情報
2020-03-12 オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税) ISBN:9784047358850
2020-04-12 【電子書籍板】オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税)
◆刊行情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
2018-05-27 【電子書籍板】オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税)
◆コミックス
2020-11-25 オーバーロード (14) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041108154
2021-07-26 オーバーロード (15) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115893
2020-11-25 オーバーロード 不死者のOh! (7) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041108161
2021-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (8) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115916
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624080755/

【オバマス】オーバーロード 『MASS FOR THE DEAD』140マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1625466775/

オーバーロード220【ワッチョイ無し】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1625234014/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね467
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1623997940/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/15(木) 10:44:31.30ID:pbqvp6dq0
◆Q&A-1
Q.○○って?
A.なろうの活動報告(通称「割烹」)に載ってる場合があります、まずはそちらを確認しましょう

Q.Web版と書籍版の違いはありますか?
A.書籍版ではストーリー展開、新キャラの追加や既存キャラの強化、アイテム等の設定が大幅に変更されWeb版とは別物となっています。
  書籍版のみ、Web版のみの読者にとって、このスレはネタバレになる恐れがあります。

Q.スレで時々出てくる隠し番外編って何ですか?
A.作者がArcadia及び小説家になろうの感想掲示板において読者への返信と共に書き込んだ作品です。
  参照(atwikiのため自己責任で)-> ttp ://www53.atwiki.jp/overlord-index/pages/43.html

Q.Sugar and spice and all that's niceルートってなんですか?
A.作者がTwitterで発表したDVD1巻発売記念として心の赴くまま書いたものです。    http: //togetter.com/li/878972

Q.3巻260pでシャルティアが武装していたのはなぜですか?
A.4巻幕間と7巻幕間を読めば、いつ何のために武装したか予測がつくでしょう。

Q.3巻401pでシャルティアが感じた敵意の正体は何ですか?
A.アウラが使用したスキルと推測されます。(2巻231p, 2巻232p, 3巻403p)

Q.4巻285pでデミウルゴスの言う両脚羊とは何ですか?
A.アインズ様はキマイラ、またその亜種と考えていますが(4巻315p)・・・。 両脚羊でググるなよ?絶対だぞ。

Q.5巻182pでソリュシャンの「食べてしまうとしますか」とはどういう意味ですか?
A.ツアレもまだ気づいていない(5巻181p)ソリュシャンの好物(7巻11p)を・・・ということです。

Q.パンドラズ・アクターって王都で何かやってたんですか?
A.6巻の6p~21pをよく読むと納得出来るでしょう。

Q.6巻でデミウルゴスの行動など色々と明かされない謎があったんですが・・・。
A.5~6巻の伏線を時系列順に並べれば、裏で何があったか予測がつくでしょう。
  6巻44p → 5巻357p~358p → 6巻111p,114p~115p,117p
  6巻299p~300p → 327p → 345p
  6巻407p → 423p

Q.7巻や10巻でペストーニャとニグレドが謹慎中とありますが、謹慎の経緯はどこに書いてあるのですか?
A.7巻11、36p、10巻37-39pで間接的に触れられているだけで、直接の描写はありません。
  この3箇所をよく読めば、なぜ謹慎を申し渡されたのか推測できるでしょう。
2021/07/15(木) 10:44:43.99ID:pbqvp6dq0
◆Q&A-2
Q.8巻231pでアインズの「ルプスレギナにはもう一人追加だと言っておかなくてはな」とはどういう意味ですか?
A.8巻365pでの指示にもう一人追加という事です。アインズ様ちょろい。

Q.9巻でゴブリンの角笛の3つの条件は何ですか?
A.取得クラスや使用時の状況など色々な推測はされていますが現状不明です。

Q.9巻でゴブリン近衛隊の13レッドキャップスはルプスレギナが連れてきたレッドキャップと同レベルですか?
A.装備や特殊技術が違う以外は同じものですので、同レベルです。(作者Twitter2015年7月26日の返信参照)

Q.9巻360pで仔山羊に命じた殺してはいけない4人とは誰ですか?
A.クライムとガゼフの2人が特に有力だと推測されていますが未確定です。
  レエブン候は作者が否定しています。(9巻作者雑感参照)

Q.10巻でアインズ様が間違って言ってる箇所はどこですか?本来の意味はなんですか?
A.以下箇条書き意味わからないのはぐぐれ
P093 鉄人が政治をすると凄い→正:哲人政治(古代ギリシャの思想詳しくはぐぐれ)
P319 パルチザン→パルチザン(反政府ゲリラなど、槍ではない)
P337 貝より始めよ→正:隗より始めよ
P345 ナッシュさんが囚人になった場合→正:ナッシュ均衡&囚人のジレンマ
P423 肉を切ったら……骨が出た?→正:肉を切らせて骨を断つ

Q.10巻P070でハム助は誰に「煩いでござるよ!」と言った?
A.死の宝珠さんです。デスナイトではありません。

Q.10巻でラナーがアルベドから報酬をもらっていましたがいつから繋がっていたのですか
A.◆Q&A-1の「Q.6巻でデミウルゴスの行動など~」を読み返すとわかると思います
  また、上の「仔山羊に命じた殺してはいけない4人」でクライムが有力とされているのもこのためです

Q.11巻300pでアインズの記憶に浮かんだ少年(少女)って誰?
A.『漆黒の剣』のニニャの事。会話の内容については2巻160p-162p

Q.11巻でデミウルゴスが言ったドワーフに打ち込んだ楔って何?
A.現時点では不明。産業の空洞化(11-259で危惧していた内容)ではないかと言われています

Q.11巻でルプスレギナが言った「こっちのエンちゃん」じゃない方のエンちゃんって誰?
A.プレイアデスのエントマの事。

Q.12巻179pでリュラリュースが言っていた茶飲み友達の未亡人ってだれ?
A.11巻に夫であるオラサーダルクを殺されたドラゴンの妻たちだと推測されます。

Q.13巻412p、420p、424pでのケラルトの髪の色に関する文章表現とイラストの色合いが違うように見えるのはなぜ?
A.設定上は明るい茶髪と言うことですが、色の見え方は人それぞれ、状況次第と言うことです。
  詳しくは作者Twitter参照。https://twitter.com/maruyama_kugane/status/989496744466526209

Q.アニメブルーレイ特典小説や劇場限定配布小説等は今後書籍化されますか?
A.作者ツイッターにて否定されていますので丸山くがね氏生存中はなさそうです。
  https://i.imgur.com/acZw8dP.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/15(木) 10:45:53.15ID:pbqvp6dq0
◆冒険者クラス
Web版
冒険者F-Eクラス  第一位階魔法     Lv01-07 難度01-20
冒険者D-Cクラス  第二位階魔法      Lv08-14 難度21-40
冒険者B-Aクラス  第三位階魔法      Lv15-21 難度41-60
冒険者A+~     第四位階魔法     Lv22-28 難度61-70(A+より上のクラスはA++やA+overと表現される事もある)
英雄クラス       第五位階魔法以上  Lv29-
 <参考>王国一般兵士、帝国騎士、帝国騎士に偽装した法国工作員 Lv10以下(Lv8以上かどうかは不明)
書籍版
銅           Lv
鉄           Lv
銀           Lv8~?   第2位階使用者ニニャのランク
金           Lv
白金         Lv15~    第3位階取得者は最低でも白金程度の実力と目される
ミスリル     Lv
オリハルコン   Lv22~?  難度80前後(装備品含む可能性有) (難度+15(95)までがなんとか勝てる限界)
アダマンタイト  Lv        難度90前後(装備品含む可能性有)
英雄クラス    Lv29~
 ※書籍版の難度はレベル×3程度と推測される。(Lv51のエントマが難度150、英雄クラスのラキュースが難度90未満)
◆ナザリックNPC ※( )は書籍版
名前          役職              レベル   カルマ値   製作者
───────────────────────────────────
アルベド.       守護者統括         (100)  -500  (タブラ・スマラグディナ)
シャルティア     第1~3階層守護者   100   -450  ペロロンチーノ
ガルガンチュア   第4階層守護者
コキュートス     第5階層守護者     100.     50   ブルー・プラネス(武人建御雷)
アウラ        第6階層守護者     100   -100  ぶくぶく茶釜
マーレ         第6階層守護者      (100).  -100  (ぶくぶく茶釜)
デミウルゴス    第7階層守護者     100.   -500  ウルベルト
ヴィクティム.     第8階層守護者     (35)    1   (?)
セバス.        執事              100     300  たっち・みー
エクレア.      執事助手             (1).          (餡ころもっちもち)
ペストーニャ    メイド長                        餡ころもっちもち
ユリ           戦闘メイド         ?(51)  150  やまいこ
ルプスレギナ   戦闘メイド          55(59)  -200    (獣王メコン川)
ナーベラル     戦闘メイド            58(63)  -400   弐式炎雷
シズ.           戦闘メイド            ?(46)  100.   タブラ・スマラグディナ(ガーネット)
ソリュシャン..    戦闘メイド            ?(57)  -400  (ヘロヘロ)
エントマ       戦闘メイド            ?(51)  -100.  源次郎
オーレオール  桜花聖域領域守護者   100
パンドラズ・アクター.  宝物殿領域守護者     100    -50.   モモンガ
恐怖公         第2階層領域守護者   ?(30)  -10
ニグレド.      第5階層領域守護者   (?)          (タブラ・スマラグディナ)
紅蓮          第7階層領域守護者   (90)           (?)
グラント       領域守護者         (?)           (?)
餓食狐蟲王
ルベド                        (?)          (タブラ・スマラグディナ)
ニューロニスト   特別情報収集官      ?(23)  -425
ティトゥス.       司書長
プルチネッラ    道化師               (?)        (?)
チャックモール   楽士             (?)        (テンパランス?)
2021/07/15(木) 10:47:01.08ID:pbqvp6dq0
書下ろし小説・ドラマCD一覧
●小説
・小説2巻(10巻)  「ガールズトーク」  ペーパー
・1期BD特典     「王の使者」      88P
             「プロローグ上・下」.. 76P+112P
・劇場版前編     「プレイアデスな日」 73P
・コミックス1巻    「かしましい」.      6P
・不死者のOh..    「アインズの野望」  16P
・小説5巻店舗特典 「オーバーロード&覇剣の皇姫アルティーナ Special Collaboration Booklet」 64P
・破滅の魔導王とゴーレムの蛮妃2巻 初版特典  「オバロ×ゴレ蛮のクロス小説」  ペーパー
・3期BD特典     「亡国の吸血姫」  416P
●ドラマCD
・小説4巻    「封印の魔樹」
・小説6巻    「漆黒の英雄譚」(+プレアデスのCM)
・1期BD特典  「スペシャルボイスドラマCD vol.1」(休暇の提案)
.          「スペシャルボイスドラマCD vol.2」(ハムスケ捜索)
・コミックス6巻 「ショー・マスト・ゴー・オン」
・コミックス10巻「人間理解テーブルゲーム」
・2期BD特典  「スペシャルボイスドラマCD vol.3」(アインズの金策)
・3期BD特典  「スペシャルボイスドラマCD vol.4」(ナザリック神話)

アニメ1期BD/DVD特典(詳細は公式サイトを確認してください)
1巻 書き下ろし小説1 「王の使者」& BD/DVD全巻収納ボックス
2巻 ドラマCD vol.1(アインズ・ウール・ゴウン)
3巻 ドラマCD vol.2(ハムスケのお使い)
4巻 書き下ろし小説2 「プロローグ 上」
5巻 コンプリート設定資料集& サウンドトラックCD vol.1
6巻 書き下ろし小説2 「プロローグ 下」& サウンドトラックCD vol.2

http://overlord-anime.com/_season1/products/

アニメ2期BD/DVD特典(詳細は公式サイトを確認してください)
1巻 スペシャルボイスドラマCD vol.3(アインズの金策)
全巻購入特典 OVERLORDU SPECIAL COMICS

アニメ3期BD/DVD特典(詳細は公式サイトを確認してください)
1巻 スペシャルボイスドラマCD vol.4(ナザリック神話)
全巻購入特典 書き下ろし小説 「亡国の吸血姫」

http://overlord-anime.com/products/index.html
2021/07/15(木) 11:24:40.17ID:8347yT/da
新巻出た?
2021/07/15(木) 12:31:02.21ID:DaZM+hWo0
いちおつでありんす!!
>>6 15巻は7月26日らしいんすえ?
2021/07/15(木) 12:40:20.38ID:bnwBC7nm0
そっじゃないT T
2021/07/15(木) 18:31:38.27ID:MZPOECvS0
>>7
まざぃ!?
2021/07/15(木) 18:45:48.27ID:DaZM+hWo0
>>1に感謝しつつよーーく読めば書いてあるよ!
2021/07/15(木) 20:31:50.97ID:wwtG96YMa
ノベルのハブられ感w
2021/07/16(金) 19:50:39.21ID:5Wc2nam10
プロローグ上下も結構ボリュームあるよね
内容的にも色んな設定目白押しだし
2021/07/16(金) 20:02:35.90ID:z5ahjKp5d
>>1
乙でありんす!
2021/07/16(金) 20:10:16.91ID:HMlbRwLI0
15巻が出ないのはKADOKAWAのせいだと思ってる脳死アンデット信者
コロナは存在しないとか言ってそう
2021/07/16(金) 21:03:13.99ID:OD+psggE0
お前の全てを許そう、>>1
2021/07/16(金) 21:30:41.75ID:LAoscH47d
>>14
むしろコロナの影響でアニメ遅れまくるまであるのに
KADOKAWAのせいじゃないとかなんで思えるのか不思議なんだが
2021/07/16(金) 21:35:22.02ID:HMlbRwLI0
>>16
四期も劇場版もどんなに早くても来年、下手したら再来年もある
春に15巻を出していれば16巻を執筆するまで十分な時間があるしそっちに合わせられるから
わざわざ15巻を遅らせてアニメに合わせる意味はない

頭フィリップかな?
2021/07/16(金) 21:48:29.61ID:LAoscH47d
>>17

> 春に15巻を出していれば16巻を執筆するまで十分な時間があるしそっちに合わせられるから
> わざわざ15巻を遅らせてアニメに合わせる意味はない

遅らせればそんだけ時間稼ぎできるやん?
アニメは原作売るためのコマーシャルなんだから原作がさっさと終わるのは困るんだよ
アニメが始まるなら時間稼げるだけ稼ぐだろうよ
2021/07/16(金) 21:48:39.25ID:exmv8U3C0
カドカワのせいにしてるド低脳の知能だと本編何も理解できてなさそう
浦島太郎の絵本ですら理解難しいだろ
2021/07/16(金) 22:48:19.32ID:5Wc2nam10
浦島太郎って結構難しい話だぞ
よく絵本の題材にしたと思うわ
2021/07/16(金) 23:11:38.94ID:Gnp6Hd7b0
大きなつづらには...ユリの生首が!
微妙な顔でメンチ切ってからフライで飛んで帰っていく生首を見て
浦島太郎はビックリして老け込んでしまいましたとさ
2021/07/16(金) 23:20:46.92ID:1/qk+rYZ0
>>20
スレチだが亀や乙姫達が宇宙人で
竜宮城は光速に近い速度で飛ぶ宇宙船だったとすると
SFチックな話だよな、浦島伝説
2021/07/17(土) 00:38:02.75ID:kJirQjrW0
カメ、宇宙船……タートル号
24この名無しがすごい! (ワッチョイ aabd-E0YB)
垢版 |
2021/07/17(土) 01:06:06.83ID:PlR3kzBN0
>>21
つづらって雀のお宿とごっちゃになってるだろ。
玉手箱だよ!
2021/07/17(土) 15:10:32.47ID:wl1yxb0k0
>>17
俺はあんたの言う信者側だがたしかにアニメに合わせて15巻の発売遅らせるは現状アニメの時期が未定の状況で言うのは頭フィリップだな
今言えるのは単に執筆遅れてるってだけ
可能性としてあるのはアニメの監修も入って尚更遅れてるってくらいか?
2021/07/17(土) 16:38:05.32ID:jVN1S2Cap
そもそも本業じゃないんだから書いてもらえるだけ有難いと思え。
2021/07/17(土) 17:11:39.42ID:5eM9wrVQ0
本人でもないのに何を偉そうに。
28この名無しがすごい! (ワッチョイ 89da-nHBs)
垢版 |
2021/07/17(土) 17:22:29.70ID:wpctDqSr0
>>26は作者様だぞ
2021/07/17(土) 17:58:06.96ID:gUVUsqdT0
>>28
幻滅しましたファン辞めます

って冗談は置いといてなんにしても発売するまで待つことしかできないんだよ読者は
2021/07/17(土) 18:08:01.46ID:d9A64G9h0
前スレでさ、ファミレスの代わりに家を借りてファミレスっぽく整えて作業するって案と、そうじゃないんだよなあ。って意見があったけどさ、

いっそ本物のファミレスを用意しちゃえばいいんじゃないか?
潰れたファミレスの店舗をテナントで借りて、ファミレス経験者を雇って、国の要請を無視して24時間営業をするファミレスを(酒は出さない)作ればいい。
国に潰されなければ需要はあるし黒字にできるんじゃないかな。そしてふたたび小説が書けるようになる。
2021/07/17(土) 19:12:08.28ID:K0y2ng8t0
借りる店舗のサイズの影響もあるが物件取得と店舗内装工事と
備品購入や追加費用でも1000万は欲しい、仮に居抜きを借りるとしても
譲渡代金を前の借主に別途支払う必要もあるからそれでも700〜800万前後か

都内の営業許可やファミレスとしての料理となると冷凍物が主流となるから
メーカーと新規の契約結んだり、人件費や営業時間による光熱費や設備維持費
新たに上乗せ追加される税金とか考えると黒字にするのは難しいぞ

これが都内ではない地方ならもうちょい安く初期費用500万〜600万
+人件、光熱、設備維持くらいまで抑えられるかもだが
2021/07/17(土) 19:30:06.26ID:d9A64G9h0
なるほど......よし!角川に出させよう!そして角川は「働かない作家たち」をそこで馬車馬のように...
2021/07/17(土) 19:48:33.28ID:ngmZdkSEd
それ缶詰め部屋じゃないですかヤダー
2021/07/17(土) 19:52:18.42ID:wpctDqSr0
オーバー労働しなさい
2021/07/17(土) 19:57:33.91ID:3hbMgZrRr
>>30
吾峠呼世晴くらい稼げてたら有りだな
2021/07/17(土) 21:30:51.17ID:t9rnyYgYa
小峠英二くらいでもいけそう
2021/07/17(土) 21:33:41.94ID:X31+Mx/g0
ファミレス云々は言い訳でしかないんだしそんな真面目に考える必要があるのですか?
2021/07/18(日) 02:26:20.49ID:oYUFQnDw0
4期や劇場版が決定した以上、原作者に小説を書いてる暇などほとんどないでしょうな
あと出版社が抱き合わせ商法が好きだから特典の生産がある程度整うまで新刊情報は出ないだろうし

まぁ当初の予定より半年以上は遅れると思った方がよいかと
2021/07/18(日) 04:09:50.02ID:altbWJb1M
発売をアニメの放送に合わせるって意味あるの?
アニメ見て買うのはアニメの続きの巻だと思うんだけど
2021/07/18(日) 06:57:13.25ID:oVL8QsHed
アニメで戻って来る人なら前買った巻以降全部まとめ買いとかあるからな
2021/07/18(日) 07:06:13.33ID:jnyzyEpl0
年1冊がやっとの作者で今から来年以降のアニメに合わせる意味はないよ
むしろ間が空きすぎるデメリットのほうが大きい

コロナやら何やらで普通に執筆が遅れてるだけだろう
2021/07/18(日) 08:45:02.33ID:WwJ/rIofa
ファミレスでコロナだから書けないんだよね?
これは遅れているのではない、書いていないのだ!
2021/07/18(日) 09:59:29.08ID:5HXYaCw5d
>>41
もし来年出るなら異世界かるてっと劇場版に
再来年以降に出るならオバロアニメに合わせてくると予想

今年中に出るなら異世界みゅーじあむに合わせて新刊出るのかと思ってたけどそれはoh!が新刊でるみたいだし
年末までに出るなら何らかのオバロ関連の情報がほしいな…切実に…
2021/07/18(日) 11:11:08.15ID:/3yy/HXf0
作者の怠慢に忖度するバカ
未だに小山田マンセーしてる信者みたいで素敵ですね
2021/07/18(日) 11:20:53.47ID:HSNAl2mzd
なんも情報出てこない以上怠慢だと断定する事は出来ないからな
アニメ化情報だって解禁日が設定されてたんだから当然新刊情報も何らかの制限あるだろうし

何にしろ読者はあーだこーだ言いながら待つしか出来ない
2021/07/18(日) 11:38:55.04ID:WNRMThDva
オバロ全巻復習もいい加減飽きたし別のに手を出してみるか
2021/07/18(日) 12:17:17.57ID:YCND0VvI0
男→無職転生 異世界行ったら本気出す
女→本好きの下克上

どちらもなろうで完結。オススメ。
2021/07/18(日) 12:18:56.21ID:PP1IJfmj0
本好きは主人公がクズ過ぎて胸糞だった
名前の通りの地雷女
2021/07/18(日) 12:28:36.06ID:nmMVzpCir
オバロ読者じゃ大概の異世界モノは満足できんだろ
2021/07/18(日) 12:59:16.59ID:YCND0VvI0
じゃあ...ハンターハンターとか寄生獣とかをオススメした方がいいかね
2021/07/18(日) 13:09:28.27ID:sh5iQm+t0
転スラで良くね?同じ人外転生だしオバロより人気あるよ
2021/07/18(日) 13:10:42.69ID:gaAP8y900
単にオバロ好きでもどこ好きなのかでオススメ変わるからな
勘違いギャグ好きで入った人にダクファン進めても好きになるか分からないだろうし
2021/07/18(日) 13:19:02.04ID:2SESybfn0
>>44
阿呆か、外野がどんだけ騒ごうが出ない物は出ないんだよ。
2021/07/18(日) 13:56:41.42ID:YCND0VvI0
転スラ好きな人はオタク文化が必要ない人だと思ってる。好きである事実を否定する気はないが、転スラは深掘りの苦手な人用の軽いエンタメと認識してる。原宿で満足できる人たち用?
2021/07/18(日) 14:27:46.11ID:HvS0GZQy0
転スラはweb版が無料だからその点はいいね
個人的にインフレ物はクッソ嫌いだから、web版中盤から終盤にかけての展開は好きになれないけど
2021/07/18(日) 14:57:15.09ID:+otsSNEO0
>>21
それは飛頭蛮で大陸(支那)の化け物話だなw
2021/07/18(日) 15:23:30.29ID:JnLghecfa
>>48
当たり前だろ
男向けの大半がニートやおっさんが感情移入し易いように、女向けは女さんやフェミさんが感情移入し易いんだから
2021/07/18(日) 15:30:35.95ID:tdbO/JVqa
クズだから感情移入し易いはラノベ主人公の性格傾向からしても無いでしょ
2021/07/18(日) 17:16:20.26ID:DsqetKlh0
>>56
インドネシア近辺のチョンチョンかもしれないじゃないか!(特に変わりはない)
2021/07/18(日) 17:27:03.44ID:DXIETsKmd
アインズもクズだけど感情移入は出来ないわ
2021/07/18(日) 17:50:42.68ID:PP1IJfmj0
アンデッドに感情移入できる奴なんていない。クズだけど
2021/07/18(日) 17:56:42.46ID:TpFA6qyf0
コレクター気質とかラストエリクサー症候群っぽいところは大いに共感できるな
2021/07/18(日) 18:00:34.15ID:sh5iQm+t0
>>54
いうてオバロに深堀り要素なくね?
2021/07/18(日) 19:28:55.16ID:HvS0GZQy0
真のラストエリクサー症候群ならキャストタイム省略砂時計は使わないと思う
尺とページの都合と言われたらそれまでだけど
2021/07/18(日) 19:34:41.72ID:gaAP8y900
実質アイテム縛りしてるような重症者から
温存癖なだけで使う事を意識すれば使える軽症者まで様々だからなラスエリ病
2021/07/18(日) 20:06:52.90ID:a36rH+kf0
>>48
数話で主人公にいらいらして読むのやめたよ
素で性格悪いのにじみ出てる気がした

なろうで昔からの名作?とかよくオススメされてる系のをちょいちょい読んだよ
辺境の老騎士、ノーライフライフ、刃金の翼、無欲の聖女、リアデイルの大地にて、エリスの聖杯とかとか
リアデイルがいわゆるなろう異世界ツエーものかなとおもった
2021/07/18(日) 20:36:26.84ID:cGLy8pdop
オバロと幼戦と陰実しか読んでないがオススメある?
2021/07/18(日) 20:36:35.54ID:AtLAsnYe0
あれで性格悪いとか言ったらほぼなろう作品は読めないんじゃないかなって思う
2021/07/18(日) 20:46:29.00ID:zYt2H0tY0
>>67
そして誰もいなくなったが個人的おススメ
2021/07/18(日) 20:54:07.08ID:cGLy8pdop
>>69
ありがとう
連休読んでみる
2021/07/18(日) 21:04:00.95ID:9qDSj6vXd
>>48
他人を無自覚に振り回す系の主人公は好き嫌い分かれるな
自分は端から見てる分には面白いと思うわ、実際居たら巻き込まれたくないがw

>>67
とりあえず異世界かるてっと参加作品(このすば、リゼロ、盾、慎重)は押さえとけば良いんじゃね
あとは完結してる作品中心に読むと続きまだストレス溜まらないからおすすめ
2021/07/18(日) 21:53:22.36ID:EEZ/0rKj0
>>51
さすがにオバロより人気ってことは無いでしょ
2021/07/18(日) 21:57:30.79ID:oVAdvtOVd
このすば新作アニメ来る
2021/07/18(日) 21:58:15.42ID:gaAP8y900
人気=売上ならオバロより上だった筈
まあニッチ産業のつもりが思いのほか受けたってのがオバロだからな
2021/07/18(日) 22:06:25.52ID:oVAdvtOVd
>>72
とりあえず2000万部売れてるとか
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/79230?imp=0
コミカライズが原作より売れてるのも大きいな
2021/07/18(日) 22:14:39.19ID:TpFA6qyf0
転スラファンとオバロファンってそこまで被ってないと思うの
2021/07/18(日) 22:21:52.48ID:x1kRc52b0
>>71
このすば・慎重はアニメ好きだったが読むほどは嵌まらなかった
盾は嵌まらなかった
リゼロは1期全然だったが(飛ばし飛ばしでしか見てない)2期は(あまり評判良くないけど)好きだったからちょっと気になってる
2021/07/18(日) 22:23:29.97ID:5fjdQ+zQ0
>>72
コミックだけならワンピやキングダム未満くらいには人気
2021/07/18(日) 22:26:05.58ID:5fjdQ+zQ0
慎重勇者は読んだことないけど
アニメは原作2巻消化だけみたいだからカットされた箇所なんか一つもないんじゃないか?
2021/07/18(日) 22:29:35.32ID:oVAdvtOVd
>>76
どっちも完結済みにチェック入ってたから読んだタイプだが
オバロは設定厨向け、転スラはジャンプ好き向けって感じだな
2021/07/18(日) 22:38:09.55ID:oVAdvtOVd
>>77
リゼロはなろうで連載続いてるけど当分完結しない(折り返し地点にはきてる)から続きまだストレスが溜まると思うw
3ヶ月ペースで文庫出てるからいせかる参加作品内では一番の速筆ではあるんだけどね…

つかいせかるでアニメ続編制作決定してないのリゼロ(と慎重)だけになったよおい
KADOKAWAかなり本気だな
2021/07/18(日) 22:48:48.16ID:a36rH+kf0
>>67
オールユーニードイズ吉良よかったよー短編だけど
あと、冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた とか
なんでそんなタイトルにしたんだ…と思った
セブンスも面白かった
2021/07/18(日) 23:35:06.46ID:Zls61ySr0
そこら辺コロニーにしてるんじゃまいか
2021/07/19(月) 06:26:16.00ID:3aCtpU1Ja
>>82
> オールユーニードイズ吉良

誤植じゃないんかーい
2021/07/19(月) 07:08:34.40ID:t8n1x6oSd
オバロ700万部
転スラ2500万部
2021/07/19(月) 07:35:51.16ID:B0RzfViO0
ライト層にうける薄っぺらい物で完成度をあげるのがヒットの秘訣なんだよねえ。鬼滅しかり。ちょっと残念な世の中だが仕方がない。
2021/07/19(月) 07:42:26.36ID:jxCSH82k0
鬼滅面白いやん
2021/07/19(月) 07:45:50.33ID:w6b3WtDZ0
>>85
それはともにコミカライズ込みの累計だな
小説のみだとオバロのが上回る
2021/07/19(月) 07:53:11.83ID:B0RzfViO0
>>87それは否定しない。「フツーに面白い」ように作ってある。
2021/07/19(月) 07:55:51.86ID:3aCtpU1Ja
>>85
継続したコンテンツの供給でファンの熱を冷まさないことが大事なんだなぁ
2021/07/19(月) 08:00:15.09ID:sClw3VGod
何年も間開けたら前の話もう忘れるからなー
ログホラとか数年ぶりにアニメやってたけど完全に話忘れててみる気にもならなかった
2021/07/19(月) 08:43:54.05ID:NWszOmCV0
やっぱプロデビュー1作目って才能凝縮された1〜2巻読み切りにすべきだわ
大長編を終わらせるほどの胆力も才能も実力も、そもそもの構想も無いんだから
その意味でバトルロワイヤルの人は凄すぎる
圧倒的な才能が上下巻に凝縮されて完璧な作品として世に出されてる
全てを出し切ったのかバトルロワイヤルを上回るものを出せないからか
それ以降1冊も著作がないのも潔い
2021/07/19(月) 10:03:02.51ID:LwYEV4ju0
凝縮、出し切った、潔いなんて良い言葉風で表現するとそうなんだが
新手のバトロワアンチかと邪推したくなるな
2021/07/19(月) 17:02:10.73ID:BlnP/M3u0
流石にアンジャッシュとマッチポンプ繰り返すより鬼滅の方が内容濃いわ
恥ずかしいからここでだけで言っててほしい
2021/07/19(月) 17:08:26.75ID:XQYjgLue0
オバロ読者の考える深いは作者のオナニー設定がどれだけ多いかで決まるから…
2021/07/19(月) 17:11:28.39ID:PYw4R19Fa
きめえつが面白のは確かだが、キッズやきめ腐が対象

きめえつの原作がラノベだと今ほど売れたか?
オバロの原作が漫画だと今ほど売れたか?
それが答えだ
2021/07/19(月) 17:13:34.99ID:R0fWpAIQr
鬼滅は全世代に売れてるから比較のしようがない
2021/07/19(月) 17:17:10.14ID:PYw4R19Fa
>>95
それだと亜人の設定が多い聖王国編が深いことに…
2021/07/19(月) 17:32:55.82ID:B0RzfViO0
一般層は「ほどよいもの」までしか理解できないから、きめつが過去のいろんな作品の良いところを持ってきて焼き直ししてる事はしらず集英社がプッシュした流行としてきめつブームに乗ることで一般層はコアな漫画ファンを気取る。そういう商売なんだな。
2021/07/19(月) 17:34:10.90ID:B0RzfViO0
新しくはないがフツーに面白いよ。
それは認めるし、アニメの力の入れ具合はすごい。いいエンタメだよね。
2021/07/19(月) 17:55:12.10ID:qPizW6P7M
>>85
一冊の分量が全然違う
2021/07/19(月) 18:32:49.34ID:cpRndJlCa
倍想定でも上では
2021/07/19(月) 18:39:57.72ID:XQYjgLue0
>>96
鬼滅のラノベはオバロより売れてるよ
2021/07/19(月) 19:14:49.61ID:kX2inp1H0
なんだよ北野くんの「キエエエエエエエ!」かと思ったじゃないか
2021/07/20(火) 06:42:05.60ID:MtovvO66F
>>101
一冊の分量が少ないのに売れてるから転スラのほうがすごいって言いたいのかなwww
2021/07/20(火) 06:56:23.28ID:+gLCRShpa
想像セックスしている 静かにせよ
2021/07/20(火) 14:19:36.90ID:wNwvdnRU0
今日の想像パターンはハゲとモグラの間に
浮気現場を押さえた感じで挟まり両方可愛がるパターンだ
2021/07/20(火) 16:54:29.39ID:ppHCJlkX0
一冊あたりの分量って巻にもよるけど、25万字前後でたいして変わらんと思うけどなぁ
2021/07/20(火) 18:12:10.09ID:R+8843fWd
オバロのコミック手に取ろうとは思わない不思議
転スラはすごいね
2021/07/20(火) 18:22:48.01ID:mT9IPpo20
この手のコミカライズは展開の早いアニメの方が追い抜いちゃって
後追いになったコミカライズの売上がそこからガタ落ちするのが良くあるパターンだが
転スラコミックはアニメに抜かせないようにしてるからね
版権的には小説じゃなくコミックのアニメ化だからだろうが
2021/07/20(火) 18:26:14.97ID:3xZk+SGs0
転スラは1巻冒頭でスライムが延々1人?で喋ってるとこで俺には向いてないと思ったな
2021/07/20(火) 18:29:59.20ID:410R3UvH0
オバロの漫画はアニメ前にやっとけってのが見え見えの雑さだったからな
途中から軌道修正しようとしても難しいわ
2021/07/20(火) 19:37:33.08ID:3kcUDANUd
そんなオバロコミカライズなんだが
このままの連載速度だとアニメ四期範囲まで到達するのに一年以上かかる
途中で追い抜かれるにしろ最初はコミカライズがアニメより先行してるのが売上的には望ましいから
やはり四期は早くても来年末辺りになるんじゃないかな
2021/07/20(火) 19:52:34.97ID:dxj3EP240
オバロの漫画はじゅうあみちゃんのやつしか知らない!
2021/07/20(火) 20:02:28.46ID:mT9IPpo20
>>113
オバロアニメが今更コミカライズの進捗を気にするとは思えん
仮にそこまでギリギリ引っ張ったところで一ヶ月もしないうちに追い抜かれるわけだし
2021/07/20(火) 20:09:48.39ID:9Qxdt1i00
アニメに追いつけない限りコミックは売れないな
2021/07/20(火) 20:31:06.97ID:3kcUDANUd
>>115
だから途中で追い抜かれるにしろって書いたやんw
リゼロも4章コミカライズ二冊分出たあとアニメ二期に追い抜かれたから似たような感じになりそう
あっちは章ごとにコミカライズ担当作家我分業してるにも関わらずアニメはあっという間に追い抜いてったな…

転スラや盾みたいに若干アニメ範囲の余裕があるコミカライズはうらやましいわ
2021/07/20(火) 21:27:15.08ID:CqsJiV7e0
余りに進展ないからオバマスの水着アルベド引いてきた、実にえっちだ…
2021/07/21(水) 00:44:59.97ID:TbRtVyH80
>>117
途中どころかほぼスタート地点で追い抜かれるってことじゃん
連載分で追いついてもそのコミックが出る前に

偶然そうなることはあっても、そのためにわざとアニメを遅らせるってのはないわ
マンガは休載もあって予定より遅れることもあるのに
2021/07/21(水) 04:26:41.23ID:zP45kRS2d
>>119
アニメを遅らせるんじゃなくて
アニメが始まるタイミングがその辺りになるんじゃないかという予想だよ
コミカライズもギリギリ四期範囲が一冊出れば御の字だね
2021/07/21(水) 06:47:58.57ID:vsYZd+aRF
どうせアニメなんて売れないんだからコミック優先すればいいのに戦略間違えてるな
2021/07/21(水) 08:18:12.72ID:rVAKNRud0
中国でのアニメのビュワー、オバロはどんな感じなんだろ。
蜘蛛ですが何か、がすごい伸びてたらしいけどオバロも他のに比べれば伸びそうな感じあるよね。チャイナマネーが注がれれば今の時代の商売としては当たりだろう。
2021/07/21(水) 10:28:33.20ID:qdkRFKcwa
ビリビリの事なら蜘蛛が全24話で約3億回、オバロは全39話で約10億回だな
2021/07/21(水) 10:44:16.52ID:rVAKNRud0
あ、いいじゃん
それだけでも元が取れそう。
ならもっと製作費かけてCG部分をなんとかしてほしかったな。次からに期待!
2021/07/21(水) 10:58:54.11ID:rVAKNRud0
記事読んで来たけど、転スラや鬼滅と比較したのは正解だったようだね。
海外は日本の色眼鏡じゃない評価をしてくる。下にネット記事を抜粋。
ーーーーーーーーーーーーー
こうした魅力を持つ『オーバーロード』の人気は国内だけに留まらない。一例を挙げると中国発の動画サイト・ビリビリ動画ではTV第1期と第3期が3.4億回、第2期が3.2億回再生され、さらにスピンオフのショートアニメ『ぷれぷれぷれあです』の再生数も多い。
各シリーズは1クールアニメとしてはトップクラスの再生数であり、シリーズを合計すると余裕の10億再生オーバー。TVアニメ『鬼滅の刃』の6.6億再生を超えているという大人気ぶりだ。
2021/07/21(水) 12:50:26.37ID:zQ7dFsdZ0
比較云々はともかく人気があるんなら
今度こそ力を入れてくれることを望むばかりだな
2021/07/21(水) 12:59:51.71ID:OEKkvlBFd
ウチの会社に丸山くがねがいるらしい
経理のおばさんに教えてもろた
2021/07/21(水) 13:33:22.75ID:Tb+rCyhga
>>127が本人だったりしてw
2021/07/21(水) 13:46:33.58ID:peuvzAura
うちの会社にも丸山くがねがいるらしい
人事部のおっさんに教えてもらった
2021/07/21(水) 14:09:59.93ID:qdkRFKcwa
うちの会社にも丸山くがねがいるらしい
酢昆布のアミノ酸に教えてもらった
2021/07/21(水) 15:27:41.73ID:lbadqjlga
俺が 俺たちが 丸山くがねだ!
2021/07/21(水) 18:41:59.69ID:XW+W8Qa20
>>46>>67
リビルドワールド一択だな
オバロ好きならかなりの確率でハマるはず
人類の歴史が始まって以来、最も面白い物語と言っても過言ではないぐらい面白い
コミカライズもされているが漫画は原作の面白さの100分の一も表現できていないのでおススメはしない
なろうかカクヨムでWeb版を読もう
2021/07/21(水) 20:21:40.00ID:EzG8teGjd
>>132
彼はこう言ってるけどコミック版も出来が良いよ。
おっさんが可愛いのは良作の証。
2021/07/21(水) 20:56:37.51ID:sUIiVBBsa
オバロで可愛いおっさん…やっくもっく?
2021/07/21(水) 21:04:35.50ID:peuvzAura
ザリュース
 ベリュース
  リサイクル〜
2021/07/21(水) 21:09:10.15ID:3f2b44v30
ラケシルです
2021/07/21(水) 22:02:32.97ID:y1nYSCHi0
よ、よっくもっく…
シガールおいしいよね
2021/07/21(水) 22:08:01.63ID:f7ktdzXP0
俺がAKB初めて見たのはそのCMだったな
篠田麻里子だけが飛びぬけて可愛かったのを覚えている
2021/07/21(水) 23:08:16.26ID:NrrnJBmZ0
>>132
まったく初耳だったけど小説に飢えてたから買ってみたよ
これから読みます
2021/07/21(水) 23:23:18.04ID:XW+W8Qa20
>>139
買ってくれてありがとう
でも、話の内容が結構違うからオバロ好きならWeb版から入ったほうが楽しめるかも
正直、書籍版はまだ未知数な部分が大きすぎるんだよね
Web版は間違いなく面白いと断言できるんだけど
2021/07/22(木) 00:36:43.22ID:m/XJoyeo0
小説の新刊まだかよ
2021/07/22(木) 09:13:08.15ID:1UOoEBBe0
流石にアニメ4期が始まる前には出るじゃろ
2021/07/22(木) 09:43:08.72ID:HZpIBOzRa
>>138
AOG41はモモn…アインズ様が飛びぬけていると思うがどうか?
144この名無しがすごい! (スプッッ Sdda-p0tH)
垢版 |
2021/07/22(木) 10:37:15.07ID:Amy1YebXd
>>142
本編とは別の特典小説書く時間考えると余裕無いでしょ
2021/07/22(木) 10:42:05.30ID:utSw8/+fd
4期は特典小説ないんじゃなかったっけ?
2021/07/22(木) 11:01:59.73ID:31fqozm/0
4期と5期は書かないって言ってたな
その代わり6期か7期に本編後のエピソードを書くと
2021/07/22(木) 11:27:34.64ID:GX1QK/ra0
それが先日のハーメルンに出してた冒頭部のことかな
2021/07/22(木) 11:30:59.52ID:GX1QK/ra0
あぁ、なんかボケてた
くがねちゃんが言ってたのは、六期がもしあったら、
「海上都市の少女」を特典につけるぞ!ってやつで
ハーメルンのはそれとは別な特典になるかもなやつ、だな
2021/07/22(木) 13:35:59.02ID:dgIXQU7e0
46だがみんな色々と教えてくれてありがとう。取り合えず無職転生から読んでみるわ。
2021/07/22(木) 14:21:53.41ID:abJCgER70
だいたいの作品が人を選ぶから、合わなければすぐに次に行っていいと思う。無料で読めるものが沢山あるのは良いことだよね。
2021/07/22(木) 19:01:07.53ID:7dscOePUa
勘違い系完結済みで、無欲の聖女なんかはわりと万人向けかもしれん
2021/07/22(木) 22:08:36.81ID:w+6lEk1V0
>>151
それ面白かったけど本人だけ何にもわかってないのがストレスだったなぁ
割と頭いいキャラなのにそりゃないだろ…って
最後の院長とのやりとりでほっこりして一応好印象なほうではあるけど
その作者の作品ほとんど不幸自慢(勘違い)で殴って改心させる系だったのでお腹いっぱいになってしまた
2021/07/23(金) 10:10:04.14ID:3ku3xghp0
東方にいるツアーの腹心の竜王が聖騎士を修めその他系魔法を使うドラゴンなのかな
2021/07/23(金) 11:00:47.73ID:J3JF0Lpq0
>>144
どうせ15巻はKADOKAWAがストップしてるだけで
今は特典小説筆中だろ。
2021/07/23(金) 13:02:05.40ID:LgIw3nWga
そんなに速筆ならアニメ四期が放送される頃には16巻同時発売も期待できるな
2021/07/23(金) 13:04:52.89ID:izHa2ijh0
よく言われるけどストップさせるほどの理由がない
というか年1冊も出せない状況でストップさせてさらに半年とか一年も遅らせるのはデメリットの方が大きい
2021/07/23(金) 13:59:09.58ID:mcsHQcmS0
そんなにオバロ以外のエンタメが合わないんけ?
他のを楽しめばよかろうに。
くがねちゃんは喜ぶぞ
よかったね

俺はとりあえずオリンピックでもみるよ
2021/07/23(金) 14:12:27.79ID:pxQ8zfY90
281 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 0db3-LInK)[sage] 投稿日:2018/08/29(水) 14:11:09.72 ID:hPHA4TTg0NIKU
ここから最新刊まででも弱いものいじめか、身内でヤラセの戦いしてるだけだからなあ。

何というか中二病の人間が、アリ相手に「ゴッドフット」とか言ってアリ踏みつぶしたり、
十階位魔法「ゴッドウォーター」とか言ってアリの巣穴にホースで水流してるのを見てる感じ。

http://yomisoku.com/wp-content/uploads/2019/07/19m5n.png
2021/07/23(金) 14:14:23.50ID:mcsHQcmS0
あ、26日はオバロ漫画の日なのか。oh! が出るのは嬉しいね。コミックアラカルトってなんじゃろ
2021/07/23(金) 14:19:03.07ID:mcsHQcmS0
>>158
絵うめえ!保存した。
モモンガ様の異種族動物園繁盛日記にどや顔でケチを付けてる割りに絵がうめえ!
2021/07/23(金) 14:23:34.83ID:X7ctrZAva
実際現地の人間なんかアリ同然で警戒すべきは同じプレイヤー組織かそれに匹敵する勢力だからあながち間違ってないんだよな
2021/07/23(金) 14:46:50.08ID:mcsHQcmS0
内容合ってたとしても売れてる作品に対してのヒガミ根性としか感じないやね。
感性に合わないなら他の作品を見ればいいのに
2021/07/23(金) 14:53:51.60ID:iiOEl79ga
>>158
セイクリッドクリエイトウォーター?
2021/07/23(金) 16:01:10.53ID:J3JF0Lpq0
家の中に列をなして蟻が入る時は、列を辿って巣をめがけて熱湯掛けるよ。
水なんて流しても巣は復活する。熱湯なら巣毎焼け死ぬ。
2021/07/23(金) 16:02:32.30ID:KNM6Xwq70
絵があれだから分かりにくいが多分ホースだ
2021/07/23(金) 16:10:46.61ID:6YCZ9F3+d
>>159
本編のコミカライズも出るよ
ttps://web-ace.jp/compace/contents/82/comics/2690/
アラカルトはオバロ公式アンソロジーのタイトル
ttps://web-ace.jp/compace/contents/283/
アラカルトも新刊出るのかと思ったけど違うのかな?
2021/07/23(金) 19:02:04.07ID:k3Fp8QxGr
このすばのアクアが水浄化したり水創造したり電源系RPGに無い魔法使うあたり、オバロと同じく卓ゲ臭がする
2021/07/23(金) 19:09:49.56ID:mcsHQcmS0
>>166 →>>1を見たら漫画三種類とも26日ってなってた。アンソロの事か〜ありがとう。

>>164 エントマに箸を持たせて、しゃがんで一匹ずつ食べてくお仕事を任命して、それを眺めてたい。

>>167 花鳥風月!
2021/07/23(金) 20:31:39.31ID:eiO8Fkkpa
アラカルトは2018年だぞ、童貞
2021/07/23(金) 20:44:21.92ID:mcsHQcmS0
あホントだ!! さすガガーランさん!
2021/07/23(金) 20:45:13.55ID:mqgRzKxZ0
アラカルトはとってつけたようなネタばかりで好きくない・・・
これやらせとけばいいんだろみたいなのはちょっと
2021/07/23(金) 21:05:09.49ID:FmNFWbka0
>>164
熱して溶かしたアルミかなんか流し込んで巣の型をとる
173この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-0CkY)
垢版 |
2021/07/23(金) 21:05:13.29ID:J3JF0Lpq0
月曜日は近所の本屋に行くかの。
2021/07/23(金) 22:43:30.06ID:Bi0ndHfh0
コンプエース2018年11月号付録の小冊子 少年オーバーロード
掲載作品のほとんどがアラカルトからの使い回し再掲という暴挙
著者インタビューとso-bin描き下ろしの水着アウラが無かったら廃棄してたな
2021/07/24(土) 07:24:23.16ID:ghdyin0A0
え!?逆じゃなかったのか
2021/07/24(土) 11:40:14.81ID:mooBXJel0
>>174
蓮舫「マーレじゃダメなんですか?」
2021/07/24(土) 11:49:33.62ID:4Qmyp7Gs0
成人したあとの大人マーレ(女装)ならちょっと見たいかなー
2021/07/24(土) 13:49:52.21ID:mrSc/vg2a
少女漫画みたいに背が高くて肩幅はあるけど全然筋肉の無いマーレ…
2021/07/24(土) 14:33:20.61ID:YCwBUNw40
早くアウラのありんすが聞きたい
カットされそうだけど
2021/07/24(土) 15:35:50.39ID:1C+bv3bH0
Web版読むと書籍版と記憶混同しそうで敬遠してるのだけど両方読んだ人は実際どうですか?
2021/07/24(土) 16:10:42.10ID:ZDdsqudcd
>>180
記憶力が試される難易度の高い間違い探し
ってイメージ
2021/07/24(土) 16:17:19.34ID:4Qmyp7Gs0
クレマンティーヌのあたりとか明らかに楽しそうな所をかいつまんで読んだ。
2021/07/24(土) 16:22:59.29ID:lRGoTQxR0
守護者の人数がだいぶ少ないので最初はそれなりにとまどうけど
展開がかなり違うからあれはあれでという感じで
自分はあまり気にならなかったけど
アルベド推しの人とかだと微妙かもしれない
2021/07/24(土) 18:34:51.45ID:1C+bv3bH0
ブレインが吸血鬼になってるあたりとか気になるからとりあえずつまみ食いしてみるかな
2021/07/24(土) 21:20:21.75ID:t8Cr1aC/0
俺はweb版アインズ様のほうが好きだわ
自主的に世界征服するつもりだし
2021/07/24(土) 21:29:09.10ID:8QAuf3UD0
面白いけど確実に混ざるよね
話だけでなくちょこちょこ設定も変えられてるし
2021/07/24(土) 21:52:21.96ID:E1OQF6p00
ハーレム物があんまり好きじゃないからアルベドのいないweb版好き
2021/07/24(土) 22:09:25.31ID:jVgWvhF5d
>>177
ビッグイチモツがミニスカからブラブラ見える感じかな?
2021/07/24(土) 22:51:15.12ID:T6ru/2YE0
北斗の拳に出てくるようなマッチョなんだろ
笑い方もHAHAHA!みたいな作画違う感じで
股間にユグドラシル・オブ・シャドウ(モザイク付き)が映る
2021/07/24(土) 22:53:24.68ID:mR9STzcx0
WEB版は王国貴族がナザリックに来てアインズ怒らせてヘルハウンドに食われる話が好き
ああいうのやって欲しかったけどフィリップももういないしなぁ……
2021/07/24(土) 23:04:35.15ID:t8Cr1aC/0
web版のナーベラルは出来るメイドなので書籍しか知らない人が読んだら違和感半端なさそう
2021/07/24(土) 23:17:59.38ID:8QAuf3UD0
おかまっぽいモモンさんがモテモテなのだ
2021/07/25(日) 00:26:37.85ID:7X/+RLs90
>>190
帝国に期待するんだ、レイ将軍と言う
アインズを見て股間を熱く硬くしちゃう人がいるから
暴走するかもしれない
2021/07/25(日) 00:36:04.77ID:pAJ7yzfNa
レイナース将軍?
2021/07/25(日) 00:47:54.80ID:EoRDIOsv0
いーまーきみのめにー
2021/07/25(日) 00:53:44.74ID:JOSbe7MW0
>>188 いいねw
フィギュア化キボンヌ
2021/07/25(日) 01:00:26.91ID:92nKGD5T0
>>190
あの時の内心びくびくしながら頑張りつつ失敗してしょんぼりしてるアインズ様好きだったw

>>193
web展開と関係性が違うからレイ将軍みたいなのもう出せないよね
書籍でいつ出てくるのと期待しながら待ってたのにw
2021/07/25(日) 02:16:57.48ID:ywy3OIca0
レイ将軍はいつの間にかナザリックに出入りしている気がする。
2021/07/25(日) 05:46:32.48ID:xDn2wSqk0
そういえばアズスがデスナイトを10体以上屠ってたけどアレで結構レベル上がってそうだよね
2021/07/25(日) 05:48:43.68ID:JOSbe7MW0
レベルキャップが残っていればね〜
2021/07/25(日) 08:57:25.23ID:qWQ3b5id0
召喚モンスター倒しても経験値入らないだろ
それが可能ならハムスケとかレベルいくらでも上げまくれる
2021/07/25(日) 09:00:08.43ID:QDc8VYGMa
ゲームじゃないから楽に勝てる相手だとレベルが上がらないだろ
死にかけモンスターに止め刺すだけで経験値稼げるなら貴族や金持ち出身は皆高レベル
…そういうゲーム世界のなろうもあるけどさ
2021/07/25(日) 10:08:47.88ID:YDhL8gFK0
>>176
Twitterで「耳長部」を検索して「最新」順にソートすると出て来る画像のうち上から4つ目のマーレみたいなマイクロビキニを想像してるんでありんしょう
2021/07/25(日) 10:11:15.27ID:w8cqBPe90
アズスはアダマンタイトなのに一人だけレベル低い時点で
とうにレベル限界に達してるだろう
2021/07/25(日) 12:13:29.18ID:m4AoAenF0
【リ リ ー ス ま で あ と 4 日】

突然の告知となりましたが…そう、ついにアプリ『いせぱず』のリリース日が確定しましたキラキラ
-----
2021年7月29日(木)
-----
改めましてよろしくお願いします!
#異世界かるてっと #いせぱず
https://twitter.com/isekaru_puzzle/status/1419130541077532679
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/25(日) 13:07:58.37ID:YDhL8gFK0
また爆死
KADOKAWAまた出す
ゴミアプリ
2021/07/25(日) 14:29:11.34ID:JOSbe7MW0
今なら!SSキャラ「恐怖侯先生」を素敵な専用壁紙とセットで強制プレゼント!! 今しかない!
2021/07/25(日) 14:46:38.13ID:JOSbe7MW0
ん?パズルゲーなのかな?
2021/07/25(日) 15:14:00.66ID:xFIJbpf8d
>>203
このくらいの仕事しろhttps://twitter.com/tirarizun/status/1290943515476680704?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/25(日) 15:46:43.66ID:QwhWz5OV0
「いろはす」みたいな名前してんな
2021/07/25(日) 16:46:00.00ID:RDqX6JJE0
一応やってはみるけど、すぐにアンインストしそう
2021/07/25(日) 17:25:56.00ID:QwhWz5OV0
アンインス様
2021/07/25(日) 17:36:34.88ID:n0jUU6Hya
この星の無数の塵の一つだと
2021/07/25(日) 19:27:36.12ID:eM/nlR1O0
銀河に流れる塵ひとつ♪
2021/07/25(日) 21:42:22.20ID:ywy3OIca0
ベッドの下の輪郭の無い気配にこの瞳が開く時は
2021/07/25(日) 21:45:12.15ID:knqTHVwJ0
>>215
日本語で頼む
2021/07/25(日) 21:47:07.83ID:JOSbe7MW0
忍び寄るソリュシャンかな?スライムだから輪郭消せるし
2021/07/25(日) 22:06:09.40ID:DPyTaHUH0
>>216
ガイジ
2021/07/25(日) 22:14:01.43ID:JOSbe7MW0
アンインストール知らない勢ってだけでガイジ扱いするのはどうなんだ。
広い視野で見ると同レベルのガイジな気がするぞ。
2021/07/25(日) 22:26:25.40ID:knqTHVwJ0
>>218
そこはウテナよりまだ日本語だろとか言えよ
2021/07/25(日) 22:37:13.06ID:hnosY+BNa
>>216
ベッドの下にあって輪郭が分からない平坦な物と言ったらアレだろ?
215はそれを見てカッと目を開いたわけだw
2021/07/25(日) 23:54:10.04ID:VqV0Nm3c0
>>215
杏仁豆腐
2021/07/26(月) 09:19:01.02ID:ocanuWN60
最寄り駅の本屋に
オーバーロード15発売!!
って出てたから意気揚々とこのスレ来たらコミックかいな。
いやまぁ買ってるんだけど、違う喜びがあるよね?
2021/07/26(月) 18:20:45.08ID:+eH3h0eo0
新刊遅れるのは仕方ないが、何ヶ月遅れたからくがねちゃんの初春はこれから何月まであるぞみたいなクソ滑りネタだけは二度と言わないで欲しい
2021/07/26(月) 18:50:49.73ID:9+FSXumya
意訳
くがねちゃんはクソ滑り言い訳する暇があったら書け
2021/07/26(月) 18:51:50.58ID:Sf7qFrls0
書かなくてもアホ信者が擁護してくれるから書かないよ
2021/07/26(月) 19:03:09.89ID:fVkrm0Kx0
新刊が出て欲しい気持ちと
くがねちゃんを叩く気持ちと
どっちかにしろ。
キチガイかよ。
嫌いなやつの書いた本を読みたいなんてキチガイですよね?
2021/07/26(月) 19:07:55.61ID:fVkrm0Kx0
あ、ちなみに俺は信者ではなく2ちゃんねらーです。
醜い争い大好物。割って入って殴り合う。
2021/07/26(月) 19:34:52.56ID:IZQEylRA0
15巻になってもアニメ3期の序盤〜中盤をウロウロ。コミカライズはノベルの
宣伝みたいなものかもしれないが、オーバーロードが完結したらコミカライズ
続くのかね?
230この名無しがすごい! (スフッ Sd33-9X3w)
垢版 |
2021/07/26(月) 19:35:23.74ID:T8gIui6Fd
自分もコミック版と勘違いして確認しに来ました。
2021/07/26(月) 19:40:00.61ID:Sf7qFrls0
ハンターハンターは好きだけど書かない冨樫は嫌いだよ?
作者と作品を同一視する奴は馬鹿なのかな?
2021/07/26(月) 20:09:27.71ID:fVkrm0Kx0
>>231 書かないのと書けないのを間違えてないかい。もし、書こうとしても書けない人を嫌いと断言してるなら性格的にクソだと思う。
2021/07/26(月) 20:22:25.59ID:Fv3ZN0KE0
>>229
お前バカだろ来月濠で9巻に入るぞ
2021/07/26(月) 21:05:29.10ID:k2cz1Wi00
アプリ『異世界かるてっと 〜激突!ぱずるすくーる〜』7月29日に配信決定。アニメ『異世界かるてっと』のお手軽パズルゲーム
https://www.famitsu.com/news/202107/26228264.html
2021/07/26(月) 21:12:01.69ID:fVkrm0Kx0
予定を前倒しにして事前告知不足せずにサービス開始できるのかね?
なんかこう...アピールポイントの1つでも書き加えた方がいいんでない?
2021/07/26(月) 23:43:37.84ID:oUVLEuXX0
>2021-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (8) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115916
これ買った人居る?
本屋に行ったらコミックの15巻しか出てないと言われて手に入らなかった。
2021/07/27(火) 00:05:51.99ID:GIAjMoiSd
>>229
このすばは本編書籍完結したけどコミカライズは続いてるからオバロも続けるんじゃね?

個人的に心配なのはリゼロが五部のコミカライズやってないことだな
四部コミカライズ終わるの待ってたら三年はかかるんだが
それまで五部のアニメ化せんのかいな
2021/07/27(火) 00:49:34.33ID:x5kpjR/X0
転移先世界でもアラビア数字使ってるとかちょいちょい新情報出てくるな
何故かはさっぱり分からないが
2021/07/27(火) 00:52:46.99ID:f+NDoIGu0
>>237
その手の章別並列コミカライズって3人ぐらいの漫画家で回すことが多いから
担当予定漫画家が例えば3章の担当と同じだとしたらそっちが完結してからとかじゃないの?
もしくは次のアニメと合わせようと考えてるとか
2021/07/27(火) 01:03:09.08ID:Dk5TpNnc0
>>238
七巻でワーカーがタロス像の数字だけ解読できた理由がそれか
2021/07/27(火) 01:03:45.39ID:GIAjMoiSd
>>239
三章は完結してる
今まで章ごとに別作家だったから五章もまた別の漫画家探してるのかな
2021/07/27(火) 01:37:35.49ID:ALcFeLtH0
>>236
土曜に置いてるとこあったけど今日行ったツタヤじゃ不死者置いてなかったな
下のほうが逆さまになってるしひょっとしたらと思ったけど違ったw
不審者扱いだよw
2021/07/27(火) 04:03:34.15ID:f+NDoIGu0
>>240
ああなるほど、そこに繋がるのか

アラビア数字の理由は、六大神とかの過去のプレイヤーが現地の言語を日本語に置き換えるのは難しかったが
数字だけならなんとか広める事ができたとかかな
2021/07/27(火) 09:05:09.67ID:NJS5qNOq0
>>238
八欲王のごり押しワガママあたりが原因かもねえ
2021/07/27(火) 11:27:55.33ID:7qtUoK+B0
>>180
web書籍どころか最近はssが混同してる
原作動かなさすぎてssの方がベースになることがあるわ
2021/07/27(火) 11:45:00.36ID:PzdIYswza
時々ソースの無い設定出す人かな?
ssなんてスピンオフ以上に別物なのに混同って器用だな
愛読しようが感情移入しようが個人の嗜好は勝手だが、ssベースで語るのは止めてくれ
スレチだし、ss作者本人のステマにしか見えん
2021/07/27(火) 14:25:20.90ID:7qtUoK+B0
>>246
お前よくそこまで決めつけてぐだぐだ言えるな
2021/07/27(火) 14:53:08.50ID:eUo6vYAD0
隙あらばマウントとりたい人種って感じする
2021/07/27(火) 15:32:34.87ID:Se2ovbLM0
アインズ君だって至高のチ○ポがあったなら
デミウルゴス、セバス!服を脱いで下になれ!今日はたっちさんとウルベルトさんの子どもを穢すぞ!
ウオオオオオ!フぅ……あっアルベド部屋掃除よろしく!

と物理的にマウント取ってただろうから意思ある存在としては仕方ないのだ
2021/07/27(火) 15:49:48.90ID:NJS5qNOq0
ホモォ

ただただキモい。
2021/07/27(火) 18:03:04.32ID:Se2ovbLM0
アインズのメンタルがメンヘラでもゲームに拘り過ぎて
少し頭おかしい奴でもないただの一般人と思う者のみが私に石を投げなさい
2021/07/27(火) 18:12:36.69ID:TM4AuC4r0
エイッ (*ノ゚▽゚)ノ ⌒● >>251
2021/07/27(火) 18:27:16.44ID:NJS5qNOq0
俺らが住んでる日本のメンヘラ基準と違うもん。そら石なげるよ。
254この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b8f-AVub)
垢版 |
2021/07/27(火) 19:32:52.69ID:ghlRN38w0
エイッ (*ノ゚▽゚)ノ ⌒● >>251
2021/07/27(火) 20:00:31.58ID:GIAjMoiSd
>>251
エイッ( -.-)ノ○
2021/07/27(火) 20:11:20.14ID:SRuh5BBEd
>>251
アインズ様をメンヘラとか言うアンチ君へ(*ノ゚▽゚)ノ ⌒💩
2021/07/27(火) 21:31:29.84ID:eEDfkOQ10
言うてそう思われても仕方ない部分あるでしょう
解釈としてもありだと思う
2021/07/28(水) 01:38:14.49ID:ldxuLhXp0
転移前は道端に死体が転がってる国だったよね確か。メンヘラなんて単語自体がヌルいと思うんだ。
まあ石を投げる側の人間が大多数って事やね。
2021/07/28(水) 06:06:18.30ID:9OMNzJfN0
単に事なかれ主義と先送り癖と自尊心から王国大虐殺を行っただけなのに
「幸せのためにやった」と嘯くあたりアインズは自己愛性人格障害だと思う
2021/07/28(水) 06:29:17.41ID:S2I9Koga0
事なかれ主義云々もないわけではない
別に幸せのためにやったことに嘘はないでしょう
メリットを良しよして実行したんだし
2021/07/28(水) 06:36:58.52ID:9OMNzJfN0
>>260
いつものデミウルゴスの勘違いで流れに流されただけだろ
主体性皆無のクズだよ
2021/07/28(水) 06:38:18.01ID:A3TXDjjuF
もはや呪詛と悲鳴以外は聞きたくないぞ
2021/07/28(水) 06:51:32.87ID:njb5g+1Y0
>>261
帝国側の要望だったんだけど・・・
アインズ様が憎くてレスするのはいいけどもう少し読もうよ
2021/07/28(水) 06:52:35.93ID:9OMNzJfN0
>>263
幸せのためって言ってるんだから14巻の話だけど
頭フィリップかな?
2021/07/28(水) 06:54:56.85ID:ldxuLhXp0
>>261
ちゃんと理解せずに自分の勘違いを元に積極的に叩く君は主体性のあるクズだよね。
なんでデミウルゴスの期待を裏切らないようにしてるのかを考えろよ。それこそが幸せの為だってのがわからない愚か者か?
2021/07/28(水) 07:23:27.35ID:njb5g+1Y0
>>264
9巻の話と勘違いしたわすまんな
自分みたいな凡人が頭いい奴に口出してもしゃーないってスタンスなんだから別に良くね?
そもそも何にたいして事なかれなん?
2021/07/28(水) 07:45:07.33ID:9OMNzJfN0
>>265
理想の自分像を守る為の自己保身の為だろ?

自己愛性パーソナリティ障害(じこあいせいパーソナリティしょうがい、英: narcissistic personality disorder、NPD)は、ありのままの自分を愛することができず、自分は優れていて素晴らしく特別で偉大な存在でなければならないと思い込むパーソナリティ障害の一類型である

まさにアインズのことじゃんw
2021/07/28(水) 07:48:33.68ID:9OMNzJfN0
>>266
>自分みたいな凡人が頭いい奴に口出してもしゃーないってスタンス
まさに主体性のないクズだよね

誤解が発生した段階で訂正すれば良いのに、何もせずにズルズルと問題を先送りした結果が今の惨状だけど
信者に限ってろくに作品読めれない馬鹿なのは何故だろうね?
まともに本読めないから作品の穴にすら気付かないんだろうか
2021/07/28(水) 07:52:09.11ID:nF7XK3HIa
アインズは自分が特別な存在じゃなくただの凡人だと理解してるから、それとはまた違うけどな
2021/07/28(水) 07:53:11.53ID:BGazHvIRd
相手を見下してマウントをとりたがるのがオバロ信者が嫌われる理由
騒々しい静かにせよ
2021/07/28(水) 08:02:27.97ID:njb5g+1Y0
>>268
>まさに主体性のないクズだよね
そうだな
だからそれが別に問題ないってレスしたんだよ?
2021/07/28(水) 08:06:22.64ID:9OMNzJfN0
>>271
別にいいんなら噛み付く必要ないじゃんw
読解力なさすぎだからもっとマシな本読むことをオススメするよw
2021/07/28(水) 08:10:36.76ID:BGazHvIRd
オバロ信者って本当に罵倒とセットでしか討論できない哀れな生き物だね
意見が違うだけで相手の知能や学歴や家族まで罵倒するから嫌われる
2021/07/28(水) 08:28:35.53ID:ldxuLhXp0
>>272 これ以上ないブーメラン、お見事!
2021/07/28(水) 08:32:45.70ID:ldxuLhXp0
まあみんな自分よりアホなヤツがイキってると叩いて粛清したくなるだけで、たちが悪いのが最底辺なやつは毎回勘違いを起点に叩き始めるから無限ループ。

新刊が出るまで過疎らなくてすむ便利機能だよね。
2021/07/28(水) 08:41:49.25ID:ldxuLhXp0
悪くはないけど、勘違いは減らす努力はするべきだと思う。自分の残りの人生の為にも。
2021/07/28(水) 08:51:31.73ID:ElJbRmnCa
>>268
間違ったと言っても頭良い連中ほど曲解する
デミベドを上回る知者でないと訂正するだけ無駄ぞ
それどころか事態が悪化する可能性の方が高いw
2021/07/28(水) 08:51:37.70ID:ChdX9MMYd
残りの人生て、アインズに寿命なんてあったか?
2021/07/28(水) 08:59:50.16ID:ChdX9MMYd
>>277
勘違いギャグの基本だよな
言うこと成すこと全て誤解されて流石でございますアインズ様になるw
無欲の聖女の勘違いギャグ面白かったわ
2021/07/28(水) 09:07:44.44ID:ldxuLhXp0
パンデミベドの知力設定よりも「主を絶対者として崇拝するシステム」&「レベル100オーバーロードは超賢いという設定」の方が威力が高い。
という推測。
2021/07/28(水) 09:10:18.99ID:ldxuLhXp0
アインズの行動が鈴木悟の性格よりもユグドラシル設定の方に引っ張られて行われていて、本人はそれに気付いていない。という仮定で考えてるよ。
2021/07/28(水) 09:55:22.69ID:O3oYWJYz0
ナザリックを背負ってない亡国の鈴木悟はまともというか普通でしょ
そんな中身小市民が「ナザリックの主」として内外に対して背伸びしながら生き残りをかけて模索してるというのが現状なわけで

それらを踏まえるとアンチの言う自己性愛パーソナリティーとかクズというクレームはこの物語・世界観の中においては的外れだと思うよ
2021/07/28(水) 09:59:12.88ID:nF7XK3HIa
亡国の鈴木悟はナザリックではなくキーノに依存してるから普通と言えるかは微妙じゃね

ある意味アンデッドらしく取り憑いてるのがナザリックという地かキーノという人かの違い
2021/07/28(水) 10:12:26.69ID:vztzxf7C0
ラナ―もさすアイ勢になってしまうん
2021/07/28(水) 10:24:58.97ID:pI9Pkfrz0
補正のないラナーには近くにいたらそのうちバレるとアインズは思ってるな
2021/07/28(水) 10:44:35.49ID:zzk3fT6bd
>>283
あれ依存はしてないと思うぞ
キーノが人間に戻れて両親と暮らせるならそれがベストだとプリキュア戦に赴いたわけだし
2021/07/28(水) 11:30:16.84ID:dN12W09n0
俺がお前ら相手にマウントとれることなんて
女子高生にラブレターもらって付き合って童貞卒業出来たくらいしかないが
こんな時でもなければドヤ顔で披露はしない
虚しいだけだからマウント合戦はやめておけ
2021/07/28(水) 11:47:26.02ID:px18uYtF0
ノリノリで悪役演じたりバレないんじゃないかw
2021/07/28(水) 12:02:27.62ID:8jhNloIpa
ラブレターってことはお前も高校生の時だろ?
高校生の男子が女子にラブレター貰ってやるのって自慢できるほど珍しかったのか…
2021/07/28(水) 12:04:23.59ID:dN12W09n0
>>289
21歳の時
2021/07/28(水) 12:07:37.76ID:XMWm4rv80
>>251
同意する場合は何をなげればいいの?
2021/07/28(水) 12:11:42.10ID:ldxuLhXp0
サジ
2021/07/28(水) 12:22:54.62ID:BHqMocHP0
???<新刊まだかなー
???<まだかねー
???<お姉さま帰ってきたら新刊よんでもらうんだー
???<クーデリカずるーい
???<ウレイリカもずるーい
2021/07/28(水) 12:49:40.42ID:ldxuLhXp0
???<仕方ないな...エントマよ、その声で漫画版の新刊の文字部分を朗読してその二人にメッセージで聞かせてやりなさい。小説の新刊は間に合わないからな。
2021/07/28(水) 12:54:50.06ID:BGazHvIRd
今月のコンプエースはナザリンピックとナーベラルが指輪はずして古田がすげーだった
2021/07/28(水) 13:06:30.60ID:jxK5kIKOa
>>286
言うてギルメンだって相手の事を考えたりで引き留めなかったわけだし
モモンガの中で依存と束縛はセットではないんじゃないかと
2021/07/28(水) 14:16:17.77ID:pHoDIv8Ta
古田は脳内噴出しでペロペロをやってほしかった
2021/07/28(水) 14:45:31.32ID:9OMNzJfN0
信者発狂してて草生えるID:ldxuLhXp0
具体的な反論できずブーメランとかアホとか罵倒するだけで勝った気になってるあたり純粋にアホなんだろうなぁw
2021/07/28(水) 15:05:29.36ID:kFoH7RK80
古田が年寄りだから土下座しつつ蟲みたく接近してペロペロ程度で済むだろうけど
もしも肉体が若かったら土下座接近の動いた後にヌラヌラと濡れた後が残りそう
2021/07/28(水) 15:18:50.99ID:ldxuLhXp0
「アインズ様への嬉ションならお任せありんす!」
2021/07/28(水) 18:51:46.70ID:5/uEOR320
誰かシャルティアがうれしょんする二次書いてください
2021/07/28(水) 22:22:20.45ID:jS+n1DOb0
アンデッドは排泄しないから他人の尿が入った皮袋を体内に仕込まないとな
鮮度を保つために保存の魔法を使えばいい
あとは弁のあるホースを繋げばいける
2021/07/28(水) 22:49:41.74ID:ldxuLhXp0
シャルティアは体液が出る不思議アンデッドだからオシッコもできそう。素で嬉しょんした方がいいか聞いてたし。
対してユリはおっぱいに穴を開けたりしても母乳とかも出ないんだろうか?
喋ってて口が乾いたりしてるの気にならないのだろうか。
2021/07/28(水) 23:39:34.61ID:kFoH7RK80
お茶会で自分のカップに紅茶入れてたりしてたから飲めるのでは?
飲む場合は首より下から直接流し込む感じか、チョーカーがきちんとしてるなら
普通に流し込めそうでもある
2021/07/29(木) 00:37:34.87ID:AK3Wpy5O0
ユリは消化吸収機能が働いてなさそう
下手すると味を感じないまである
2021/07/29(木) 05:19:50.46ID:Ghqkw0s80
液体を出す方じゃなくて入れる方の話だね。体に首が付いてるときだけ食道が開くのだろうか。
未消化で飲んだものが下から出てくるのなら是非口をつけてその紅茶をいただきたい。解毒されてて真水になってても一向にかまわん!
2021/07/29(木) 06:14:58.02ID:1kMrRWHMd
シャルティアは血を飲むからおしっこしてもおかしくない
2021/07/29(木) 06:47:03.22ID:eWN3wAuTF
アインズ様の寝所に呼ばれる想像で唾液がだばーと出るなら他の液体が出るのも必然
oh!だけどな
2021/07/29(木) 06:47:38.06ID:IpVdHDDq0
不死王君が眼球と皮と肉がくっ付いてて、それよりちょっと上になったナイトリッチが
少し骨ぽくなってると考えると、魔法系アンデッドは上位種に進化する際に肉体維持で
無駄に使ってた魔力を機能削ぎ落し効率的に魔力運用できるよう造り変えてるのか

戦士系アンデッドの場合、根本的に肉体使うから上位種への進化で
ボロボロゾンビだった肉体強化で整えてく過程で結果的に機能再現してるのかもしれん
吸血鬼は基本的にフィジカル寄りだろうし
2021/07/29(木) 07:03:44.75ID:vKS2QMf20
身もふたもないけどデザインの問題でしょ
2021/07/29(木) 13:49:52.13ID:83TTer+p0
web設定だと、怖いしキモイ
書籍設定だと、怖いけどカッコイイ

ただでさえ骸骨が主人公ってはの一般人にはハードル高いから、
商売上、主人公がカッコイイデザインに変更したんじゃないか
2021/07/29(木) 16:13:56.64ID:Ghqkw0s80
>>308 アニメで椅子になってた時も凄かったよね。それを見たアルベドも凄かったw

>>309 デュラハンはどんなもんなんだろうねえ。
2021/07/29(木) 18:30:17.86ID:G30xDzu+0
>>312
ユリはデュラハンだよ。
ユララララ
2021/07/29(木) 18:38:55.27ID:Ghqkw0s80
>>313
そうそう。だから吸血鬼とは違う。
普通に考えれば元々騎士だったのが亡霊落ちした感じだっけ?
もし肉体が人間からあまり変質してなければ飲んで出すくらいはできそうだ。
2021/07/29(木) 19:48:56.89ID:JDakkQLgd
アンデッドは飲食できないが吸血鬼は特殊で飲食できるってあったのはwebだっけか
2021/07/29(木) 20:30:53.04ID:cZzckKmUd
oh!の柱(担当)がくがねちゃんに設定の確認取って柱に載せたんじゃなかったかな<シャルティアの飲食ネタ
2021/07/29(木) 20:44:53.59ID:Ghqkw0s80
飲めるけど食べれないんじゃなかったっけ??
キノコバーあたりでそんな描写なかったっけか
2021/07/29(木) 20:55:52.11ID:Ghqkw0s80
キノコバーのシーンにはないっぽい。4巻確認した。
2021/07/29(木) 20:56:13.02ID:IpVdHDDq0
>>314
伝承毎によって違う、首無しの人間であるところもあれば女性の姿した首無し妖精て所もある
D&Dやファンタジー系だと前者だが騎士が処刑されたて訳でなく斬られて亡くなった市民や農民
罪人問わず農具や鉄屑、装飾品を体にくっ付けてて、それをあの世へ運搬中の
コシュタ・バワー(首無し馬)で騎士ぽく見えるだけ
2021/07/29(木) 21:07:26.82ID:v2zTWjAa0
シャルティアとアウラにおしっこかけて欲しい^^
2021/07/29(木) 21:28:06.05ID:7jKQ7ygCd
>>317
そうそんな感じの回答が帰ってきたみたいだね
2021/07/30(金) 00:39:43.58ID:9TOkAh040
>>319 つまりユリは...巨乳妖精!
いいですなぁ

>>321 あー、じゃあこのスレで捕捉した知識だったのかな。まあ体液出すし飲めた方がつじつま合うよね。
2021/07/30(金) 05:51:30.14ID:nqy5olnO0
>>234
開始日延長からのおそろしく早い開始日長期メンテ
オレでなくても目逸らしちゃうね
2021/07/30(金) 07:35:11.43ID:SUJKToRc0
アンデッドが食事できない話はohだな
液体については書いてなかったけど
2021/07/30(金) 09:32:02.69ID:N1zL6ccMa
液体飲んでるから液体は出すだろ
汗か老廃物かそのままかは知らんが
2021/07/30(金) 11:18:38.81ID:MnKc+ehL0
アンデッドは食事できないが飲めるの初出は一問一答だった気もしたが
どっちが先だったのか
2021/07/30(金) 11:21:12.67ID:YkgznLhK0
まあアインズ様が飲んだらすり抜けて床を汚すって言ってるし(試したかはおいとくけど)
現実化の影響で物理的に繋がってればケツから出す(出てくる)ことはできそう
2021/07/30(金) 11:45:51.86ID:9TOkAh040
アインズ様...直立して口に飲み物を流し込んだら、即座に落下して骨盤の隙間からこぼれ落ちる。
その液体を、床に仰向けになり争うようにして直に飲もうとするシャルティアとアルベド。

うん可能だね!
落下中も丸見えだけど。
2021/07/30(金) 12:03:51.97ID:XJmV/4THF
肋骨とかに目張りすれば飲み物飲んで排泄できるだろアインズ
2021/07/30(金) 12:04:36.91ID:LnYDqOm9d
モモンガの下からのアングルに興奮して鼻血ふきそう
2021/07/30(金) 12:33:24.37ID:9TOkAh040
アルベドと自分の鼻血を血の狂乱用に空中に浮かべるシャルティアちゃんか。
とりあえずエイトエッジアサシン達が
ざわざわ効果音を出して福本漫画みたいになりそうだ。
2021/07/30(金) 12:53:51.75ID:7zYfzWrwa
コンプエースでなんか情報あるかと思ったけどなあ
2021/07/30(金) 13:18:16.65ID:u4jktXb90
今までもコンプエースで原作の最新情報なんてなかっただろ
コンプエースであるのはアニメ情報の方
2021/07/30(金) 16:18:38.02ID:1J63L5MnM
最新の原作新刊は?
2021/07/30(金) 18:07:24.63ID:Gv48qanv0
今月の不死者のOh、「今回はそういう回なのか」の様式美がなくてちょっと残念
2021/07/30(金) 18:32:37.26ID:e37GQso20
新刊今年出るか怪しいな…
2021/07/30(金) 19:47:28.53ID:xonva4Lad
【悲報】オーバーロードさん、ついに骨太郎より強い敵が出てくるwww [661852521]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627641656/
2021/07/30(金) 20:15:50.24ID:RNZNiffC0
未だに骨太郎とか言う奴居るのな
2021/07/30(金) 20:19:30.18ID:SU9QKKDB0
イキリ骨太郎がクリティカルすぎる
2021/07/30(金) 20:23:10.90ID:7KT3XHwc0
骨太郎は普通にみんな使ってるよ
2021/07/30(金) 20:29:17.01ID:AcSZx+o3a
骨太郎は付けた奴がセンス無さ過ぎ
骸骨騎士様とか他にも該当者が多過ぎる
せめて顎骨太郎とかだったら使い易いのにw
2021/07/30(金) 20:30:17.97ID:wAiT/X2td
アゴ太郎
2021/07/30(金) 20:31:29.49ID:MnKc+ehL0
麻雀やってね?
2021/07/30(金) 20:31:53.68ID:gDHAuahe0
骨太郎とかガキか知恵遅れしか使ってないだろ
2021/07/30(金) 20:33:57.41ID:lXH4VTJad
骨太郎と言われてスルースキルも煽り耐性も皆無のオバロ信者にいつも笑うわw
2021/07/30(金) 20:39:30.74ID:5fk5MH/xa
黙って笑っとけばいいものを
態々アンチですと主張する方も大概ではある
2021/07/30(金) 20:41:08.60ID:lXH4VTJad
ほらな?スルーできないだろ?www
2021/07/30(金) 20:43:40.02ID:SUJKToRc0
>>337
暇なのでチェックした

>300年前にプレイヤーをレベル0になるまで殺害し続け完全に消滅させた実績を持つ
これは妄想だな
言葉のニュアンス的にはその可能性もあるってくらい

>生き残りの竜王と同盟を組んで力を蓄え、


>アンデッド故か竜王の中でも並外れた耐久力と再生力を有し、
これも違う
描いたやつ亡国持ってない

>ツアーの親にあたるドラゴン。朽棺の竜王よりもレベルが上。
妄想
2021/07/30(金) 20:44:52.55ID:SUJKToRc0
柳亭がキュアイーリムよりレベルが上なのはもうそうじゃなかったわ
ごめん間違った
2021/07/30(金) 20:57:49.00ID:MnKc+ehL0
絶妙に微妙に間違いや妄想で補ってる部分が見えるけど
思ったよりまとまってるな
2021/07/30(金) 21:02:09.70ID:7KT3XHwc0
>>345
イキリ骨太郎のイキリ信者だから仕方ない
2021/07/30(金) 21:07:56.50ID:u4jktXb90
そもそも今までの状況から考えて、プレイヤーの自動蘇生機能は無くなってる可能性が高い
ならLV0まで無限キルとかする必要もない
2021/07/30(金) 21:09:47.32ID:9TOkAh040
よーわからんけど、その強いやつはナザリックに勝てるん?
2021/07/30(金) 21:12:25.27ID:YfWfKzmX0
一応八欲王達は倒しても何度も復活したが倒される度に弱体化していったって伝承があるんじゃなかったか
2021/07/30(金) 21:12:33.97ID:SUJKToRc0
>>353
余裕で勝てるぞ
ナザリックは悪役ロールの組織だったから属性寄りすぎて弱点満載
2021/07/30(金) 21:29:48.52ID:MnKc+ehL0
タイマンとか初見とかWI抜きとかだとかなり勝率高そうな印象だけど
ナザリック単位で戦ったら無理では
2021/07/30(金) 21:29:48.59ID:u4jktXb90
>>354
八欲王は自動蘇生指輪を装備してたと作者が発言してる
2021/07/30(金) 21:31:40.67ID:e37GQso20
13英雄のリーダーが強くなってるから
プレイヤーもレベルアップはする筈なんだが

竜王倒しても高レベルだとレベルアップ追いつかないのか
2021/07/30(金) 21:34:16.77ID:B55MgrUt0
アインズがシャルティア戦前に外した課金指輪の
劣化品課金アイテムを装着してたと作者が発言してるな

そもそも竜王に何度も倒されて復活した、1回やるのに竜王が10匹くらい犠牲になってる状態よ
始原をルール改変で使い辛くした上でワールドアイテム持ちで被弾して効かないと誤認させて
使わせなかった可能性も無くはないけど
2021/07/30(金) 21:51:11.50ID:up98nAI40
>>358
レベルキャップの問題では
2021/07/30(金) 21:55:07.28ID:6bG8I4N80
>>352
八欲王が何回も生き返ってたって話なかったっけ
仲間が蘇生してたかもしれんけど
2021/07/30(金) 21:56:06.63ID:6bG8I4N80
>>357
あ、そうなのね
2021/07/31(土) 10:30:17.74ID:3S+5Iw4na
100年毎に転生してくるって現地民はいい迷惑だなw
2021/07/31(土) 10:51:44.95ID:4stY9v9m0
全部悪側なら災害みたいに迷惑だが
6大神や13リーダーみたいに秩序をもたらすのも居るのでイーブン?
2021/07/31(土) 10:56:41.34ID:jZBeqQN90
でも結局はリーダーもツアーに始末されてるみたいだし
竜王から見たら汚物な事に変わりはないのでは
2021/07/31(土) 11:09:19.05ID:KsBWZ6/ga
現地民の話をしてるのになぜ竜王目線
2021/07/31(土) 11:12:34.85ID:jZBeqQN90
ああ現地人からしたらか。すまん
2021/07/31(土) 11:34:55.78ID:aZknlJEr0
モモンガだからモモ太郎の方が良かった
2021/07/31(土) 11:42:29.55ID:2RuUQTZ80
・竜王も現地民
・竜王も迷惑してるけど、でも竜王のせい
・転移者もたいてい迷惑してるはず。竜王のせい。
・モモンガは転移して良かったと思う。ヘロヘロは惜しかったね。

>>368
もう一声!モモンガさん太郎はどう?
2021/07/31(土) 11:56:05.77ID:KsBWZ6/ga
10円の駄菓子みてえ
2021/07/31(土) 12:08:37.31ID:KvFk7S62d
>>363
現地人は文句言うとしたら竜帝にじゃないかな
結局は竜帝の自業自得でしかないし
2021/07/31(土) 12:34:13.37ID:/hmBmn+Ua
>>369
太郎いらなくね?
2021/07/31(土) 12:41:18.67ID:4stY9v9m0
>>369
ホントヘロヘロさんはな・・・
アインズ様が無理を押して一声掛けるか
ヘロヘロさんが眠いのを耐えて最後までログインしてれば
現実世界でアインズ様より不遇だっただけに向こうではさぞかしヒャッハーしたろうに・・・
2021/07/31(土) 12:46:56.11ID:2RuUQTZ80
あ、そうかワールドアイテム召喚したの竜王じゃなくて竜帝だ


>>372
>>370が正解で昔の有名な駄菓子の名前なのです。蒲焼きさん太郎とか、わさびさん太郎とか。メーカーはやおきんだったかな。美味しいよ!

>>373
ホントだよね。ログイン中にうっかり寝落ちしてログインしたまま一緒に日を越えれば良かったのにねえ。
ヘロヘロとモモンガなら素敵なスローライフになって、とりあえず週休5日くらいをモットーにしそうな気がするなあ。
まあヒャッハーする可能性もあるかもねw
2021/07/31(土) 13:32:55.45ID:xoSFQKJZ0
ヘロヘロさんも一緒に転移したルートが読んでみたいわ
2021/07/31(土) 13:34:08.68ID:7y2Dk7uAa
>>369
竜王は言ってしまえば現地のジャイアンだからなあ
本人は偉いつもりでも他種族からすればただの暴君
八欲王は竜王と同じようなことやってたから、竜王とはただの縄張り争い
リーダーやナザリックは放置すれば大局で見れば平和になるのに、ツアーがちょっかい出しているんだよな
そんなに自分以外が上手くやるのが気に要らないのかよと
2021/07/31(土) 14:08:13.25ID:aZknlJEr0
まあ所詮はデカくて強くて偉そうなトカゲだから
ゴジラの方が可愛げがあるわ
2021/07/31(土) 15:27:05.79ID:8FES/xmA0
現地「人」も一部の強い特定の人種族を除く、特にアニメや作中でよく出る国や人々なんかだと
六大神が来て辺境に生活圏を作ってなければ、滅んでるか家畜や奴隷
八欲王が亜人狩りまくってなければ辺境の生活圏維持できなくて、滅んでるか家畜や奴隷
ナザリックが来なければ何百年先かはわからないけど
いずれ中央で誕生する亜人の覇権国家がいずれ外へ外へと広がって行って
法国でも対処できなくなって、滅ぶか家畜や奴隷だからなぁ
2021/07/31(土) 17:04:07.89ID:2RuUQTZ80
亜人(骨)!
2021/07/31(土) 17:09:06.44ID:OiuMk37d0
続きまだ?干からびて骨になりそうなんだけど
2021/07/31(土) 17:33:54.56ID:qionZrbGa
むちむちぷりりんなお腹が少しでも引っ込むならいいことじゃない
2021/07/31(土) 17:41:22.45ID:Ohlfpyb7a
>>378
現地人と言っても、現地の生物全般と考える人いるよね
そういう場合は現地生物って言った方が良いのかもなあ

中央についてはビーストマンがそうかもね
竜王国を襲っているのが中央から分かれた一勢力なのか、中央と同一勢力の一部分なのか断言されてなかったような…
法国が毎年傭兵派遣しても潰せないくらいだから、どっちにしても相当な数だよね
2021/07/31(土) 17:54:58.58ID:2RuUQTZ80
かりに現地の人間種が全滅してからナザリックが転移してきたら、人間種が全員レベル100というチート状態になるんよね。3人だし繁殖するか微妙だけど。
2021/07/31(土) 18:32:06.69ID:8FES/xmA0
>>382

丸山くがねちゃん(11歳)
@maruyama_kugane

2017年2月6日
ちなみに人間の国が複数あるように、ビーストマンの国も複数あります。大陸中央にあるビーストマンの国と、竜王国を襲ってるビーストマンの国は別物だよ!
2021/08/01(日) 01:48:28.70ID:T+1Olr1h0
ネイアのこと忘れそう
2021/08/01(日) 06:51:11.04ID:LxUePnYJ0
なんでや!じゅうあみ先生がそこそこ描いてるやろ!
2021/08/01(日) 20:25:34.27ID:FGI6wWWz0
テレ玉見てたらオバロアニメ4期と新作映画やるって知った
2021/08/01(日) 20:33:41.54ID:/ixqq5Wn0
>>383
絶滅しなくても十分チート状態
2021/08/02(月) 00:03:43.12ID:IhJCOAQM0
>>387
テレビでどういう風に紹介されてたの?
2021/08/02(月) 07:43:11.39ID:d70LuGlz0
>>389
世にも珍しい骨が主人公のダークファンタジー『イキリ骨太郎』
2021/08/02(月) 07:53:18.60ID:vfohfdaC0
>>390
お前は黄金バットがいつ放映されたか調べて出直してこいw
2021/08/02(月) 08:10:09.62ID:jym1f5Lt0
世にも珍しい骨 が主人公
2021/08/02(月) 09:30:18.95ID:hu/M1rFF0
笑いの絶えない良い骨だよな
2021/08/02(月) 10:01:16.79ID:1PJL6cjH0
傘下の者には幸せを!
外部の者には絶望を!
わらってはいけない世界征服パート2!
2021/08/02(月) 10:41:17.18ID:dJ4fRHtL0
なろうでは骨wはバカにされる象徴
2021/08/02(月) 10:59:54.80ID:oYkYjoKed
>>392
ふむ
世にも珍しい骨か
2021/08/02(月) 11:22:52.15ID:keb7rpiTa
知っているのか、雷デミ!
2021/08/02(月) 11:25:25.41ID:a+zyu5s1a
骨が主人公の作品4つぐらいあった気がする
2021/08/02(月) 11:29:37.24ID:a+zyu5s1a
オバロ
ガイコツ騎士様
望まぬ不死の冒険者
昔勇者で今は骨
ワッハマン
魔法使いの嫁

思い出せるだけでも6つだったわ
まだまだありそう
2021/08/02(月) 11:58:22.60ID:omRDpFcHa
俺が知ってるのはあと処刑賢者ぐらいだな
2021/08/02(月) 13:26:33.93ID:X6i722jfa
望まぬは不死の冒険者は早い段階で骨じゃなくなるぞ
あれを骨主人公と紹介するのはDQ5の主人公はショタですってくらい時期限定過ぎる
2021/08/02(月) 15:04:38.29ID:NI0fa2Nn0
元将軍のアンデッドナイトも骨ではある
2021/08/02(月) 16:24:48.51ID:Jig02t+g0
>>399
魔法使いの嫁はタイトル通り嫁が主人公なのでは?
まぁ、骸骨魔法使いの方が強そうではあるけど
2021/08/02(月) 16:26:57.24ID:Hne+uf3jr
アニメ化した際クレジットで1番最初に名前出るキャラが主人公
2021/08/02(月) 16:33:30.54ID:sFFq79280
ドラえもんで例えると主人公のび太と思うよね
2021/08/02(月) 16:35:20.55ID:hu/M1rFF0
黄金バットは
407この名無しがすごい! (ササクッテロリ Sp05-+8oh)
垢版 |
2021/08/02(月) 16:51:45.48ID:Ye2HPg47p
外見を人外で維持してるアニメ化作品ってあんまり思いつかない
2021/08/02(月) 16:55:10.89ID:1PJL6cjH0
蜘蛛ですが何か は人間が出てくるまでは面白い。
2021/08/02(月) 16:59:03.41ID:dJ4fRHtL0
>>408
同意
モモンガが人化したらメテオ落とすわ!
2021/08/02(月) 18:37:17.31ID:7cvKr0BQp
黄金バットひペギーちゃん生み出しただけで評価する…
2021/08/02(月) 19:33:31.37ID:v1kt52U40
新刊情報出ないね
エロフ王がどんな最期を迎えるか楽しみなんだが
2021/08/02(月) 19:39:14.62ID:BVtFbFqea
ラスボスっぽいツアーですら鎧だけで終わりそうな男坂感
2021/08/02(月) 20:22:16.48ID:wXIwsqeh0
ラスボスはアルベドだろ
2021/08/02(月) 20:32:04.58ID:7NFRwpfGd
あんだけギルメンぶっ頃フラグ立てたからには回収するだろう、多分
ギルメン来ないかもしんないがどんな決着つける気なんだろうな
2021/08/02(月) 22:36:11.47ID:Z7hDBMul0
>>413
分かってるね
アルベドが主人公といってもいいくらい
他があまりに雑な扱いで進んで死んでいくからアインズ殺すに相応しいキャラってもうアルベドしかいないんだよね
ツアーみたいにポッと出がアインズ殺したりはあり得ないんだわ
1巻から出てる物語に相当深く関わってるキャラが最後の相手です
2021/08/02(月) 22:42:39.85ID:ybK3KpOSd
下着メーカーのピーチ・ジョンは桃太郎らしいな
太郎みたいな凡庸な名前としてジョンを使ったらしい
それを踏まえるとボーンジョンとなる
2021/08/03(火) 01:39:27.00ID:qaeDBseK0
アルベドに自爆心中されて現実世界に戻るオチ
2021/08/03(火) 05:49:53.20ID:9Pe4dtH7D
スクールデイズみたいな落ち?
2021/08/03(火) 06:43:22.55ID:Dnt2qgib0
実写版は千葉真一が主人公てことでいいんだろうか?
2021/08/03(火) 07:04:38.36ID:9CXs02oo0
ナイス ボート!(幽霊船)
2021/08/03(火) 09:41:46.52ID:9CXs02oo0
アインズ様とソリュシャンが合体して疑似人間に!

王の立ち振る舞いをマスターした2メートルのエロエロメイドの爆誕なり。
2021/08/03(火) 12:44:08.99ID:gYNqwARFa
最後どう終わらせるんだろうな
取り敢えず制覇すればどうでも良いけどw
2021/08/03(火) 13:13:10.97ID:aKBDTeyUF
>>399
こうしてみるとアインズは骨太郎の面汚しだな
イキリ骨太郎と呼んで区別しないと
424この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp05-+8oh)
垢版 |
2021/08/03(火) 13:47:06.42ID:nJBy2ahwp
巷で言われる謙虚なナイトが全然謙虚じゃないことから逆算するとイキリなんとかはイキってない事は確定的に明らか
2021/08/03(火) 21:43:55.64ID:d3bpbD+n0
ハッピーエンドならなんでも良い
なろう系のバッドエンドは許されない
2021/08/03(火) 21:58:33.44ID:+EGBqMcd0
じゃあアインズ様とアルベドの結婚そして初夜直前で終了でいいね
2021/08/03(火) 22:16:28.13ID:GtXBuDb20
アインズとアルベドの目的は絶対に一致しない
どっちかがバッドエンドになる
2021/08/03(火) 22:35:28.09ID:a7CQHr0Ya
アインズにとっては仲間>NPCだもんな
ヘロヘロさんと転移していたら、嫉妬したアルベドに何日で暗殺されていたことやら…
2021/08/03(火) 23:05:56.85ID:GAgnJdbp0
>>422
ん?
書籍の俺たちの冒険はこれからだエンドの直前がどうなるかという事?
それとも書籍化されないこの物語のエンドは?という事?
2021/08/03(火) 23:26:59.64ID:ZvNURvfE0
>>357
ユグドラシルでは死んでも自動で拠点とかダンジョン入り口で蘇生するのに自動蘇生指輪て何の意味があったんだろ
2021/08/03(火) 23:28:45.57ID:BPgkjTSH0
デスペナが軽減するんじゃないの
2021/08/03(火) 23:30:15.08ID:J80BpWj90
14巻の話見てるとNPCもギルメンと同着或るいは上くらいには成れそうに思うけどな
とういうか下手したらなってるまである
アルベドが独り占めしたいとかでなければ唯の擦れ違いになるがどうか
2021/08/03(火) 23:31:09.97ID:63sboqPa0
あいつらっていがみ合ってたから拠点に戻りたくなかったとか?
いや協力してドラゴンと戦ってたんだっけ
2021/08/03(火) 23:57:56.43ID:+SIv99sna
死んでもその場でコンティニューかダンジョン入り口からコンティニューかは大きい違いだと思う
特に道中でも難易度が高いタイプのダンジョンがあるネトゲなんかだとね
2021/08/04(水) 00:27:55.85ID:yAKxrcwh0
>>430
デスペナが減る
アインズの持ってるのはほとんどデスペナがない蘇生指輪で
八欲王が持ってたのはその劣化版という話
2021/08/04(水) 01:06:35.88ID:O/2dJNKRM
マイノリティリポート系のオチはつまらんからやめてくれよな
2021/08/04(水) 01:27:54.38ID:Wrg1UShH0
アインズの指輪って回数制限あるかは明言されてたっけ?
2021/08/04(水) 03:18:29.43ID:2YBOCY7Y0
つかあれこれアルベドがやらかす伏線張りまくりで普通にモモンガ様好きなだけでしたぁ〜とかやったら許されないな
2021/08/04(水) 03:19:32.81ID:2YBOCY7Y0
好きなだけで何も起こさないって意味でね
2021/08/04(水) 06:22:20.61ID:50kYrelWa
やらかす伏線とは思ってないな
2021/08/04(水) 06:42:52.10ID:oCv2/H0L0
アルベドの反逆や心理をアインズが偶然打ち砕いて、アルベドが平服してアインズが許してアルベドが惚れなおしてエンド。そして中央へ。

ってオチ以外考えられる?
2021/08/04(水) 06:48:36.32ID:HuI5QMZfF
アルベドの反逆が実行されて阻止されてアルベトの設定元に戻される
2021/08/04(水) 07:24:01.35ID:h6qo8ji8a
オバロが竜頭蛇尾で終わるのなんて予想ついてるでしょ

アインズがこれからweb版の構想のように改心して覚醒アインズになるのも巻数的にもおかしいし

征服ルートにしても俺たちの戦いはこれからだエンドかダイジェストで消化試合的に大陸制覇しましたーエンドだし

アインズを悪の魔王として葬るルートも今までの現地勢情報を考える限りまず不可能だからご都合主義なんてレベルじゃ済まないし

正直完結しないんじゃないかとすら思ってる
2021/08/04(水) 07:41:35.29ID:EJCl0ZAf0
折角聖王国編で記憶操作使えば設定いじれるって出したのにアルベドのアの字すら出ないんだから
今後アルベドが暴れて設定を戻すかそのままにするか悩んだ末に決断を下す
そして後日談としか考えられん
2021/08/04(水) 08:25:54.66ID:3OfVilBEa
くがねちゃんがルベドは多分出番なくて終わると書いてあったのを見てガッカリした。じゃああの思わせ振りな伏線は何だったのかと。相当な伏線が未消化のまま終わりそうだし、俺たたエンドで終わりそうな気配が濃厚だし、この作品の帰結には、あまり期待しない方が良いのかなと思っている。
2021/08/04(水) 08:28:53.73ID:M5cbAdEGd
くがねのは伏線じゃないぞ
全部ただ設定書き連ねてるだけだからストーリー的な意味はまったくない
2021/08/04(水) 08:28:57.50ID:EJCl0ZAf0
>>445
男坂エンドなのは数年前にもう言ってる
2021/08/04(水) 08:37:15.03ID:gfgSWrng0
描きたいシーンを先に描いてしまう。
伏線張って忘れてしまい、次の面白いシーンへ飛んでしまう。
2021/08/04(水) 08:42:05.61ID:Wrg1UShH0
とはいえ初期の頃から思わせぶりな会話させてたルベドが結局未登場で終わらせるのは酷いと思ったらけどな

第八階層のあれらも詳細不明で終わるかもしれんし
2021/08/04(水) 08:56:14.81ID:2YBOCY7Y0
つかもうボクっ娘ユリの華々しい活躍は無いのか?
チビルアイちゃんにちょっと褒められただけじゃないか・・・
使わないなら引き取りたいんだが・・・
2021/08/04(水) 09:36:14.91ID:yoxTIK+Xa
>>444
まだアルベドのモモンガLOVEを消さないのは何故だろうな?

1.アルベドの性癖が設定変更の影響だと忘れている
2.アルベドなんてどうでも良い
3.既に試していて、アルベドの記憶がヤンデレ過ぎて耐え難く、消すとこまで辿り着けなかった
2021/08/04(水) 09:48:36.06ID:EWOx8awL0
>>450
ユリは纏め役でちょいちょい出てるけど
単独エピ無いもんね
マジで何かやって欲しいわ
2021/08/04(水) 10:21:12.52ID:pFhWSy+10
>>451
記憶操作の技術が完璧になったと確信持てるまではやらないんじゃ?
アルベドのモモンガ愛はただの記憶データではなく根底の設定部分の変更だから下手に手を出したら自我がぶっ壊れるかもしれないし

まあ単にアルベドがモモンガ愛削除を拒んでいて協力の余地がないから手が出せないってだけだったり
2021/08/04(水) 11:54:50.81ID:ZwRnPgxU0
アルベドの設定を変更しても結局何も変わらないってオチが待ってそう
2021/08/04(水) 12:22:40.48ID:M5cbAdEGd
>>449
それを言ったらオーレオールも出てこないし鍛冶が持ち逃げした金属もそのままだしアインズが装備できる剣も放置だし無くなったカジットの死体の行方もわからんし全部ただ設定紹介したかっただけだよ
2021/08/04(水) 12:28:45.60ID:w4ecSEfIa
シズの記憶で成功しているからなあ…
「モモンガを愛している」の部分を「タブラを敬愛している」と差し替えれば良いだけ
創造主への敬愛はマストフォローだし問題あるまい…多分、きっと、メイビー
2021/08/04(水) 12:29:38.21ID:M5cbAdEGd
アルベトはタブラになにか言われて対物質最強ワールドアイテム持たされてたことをすげー恨んでそうだけどそれも設定だけでなにも書かずに終わるんだろうな
2021/08/04(水) 12:30:11.36ID:/i+MjNOb0
>>451
モモンガもアルベドを愛してしまっているから
2021/08/04(水) 12:33:05.88ID:ZwRnPgxU0
「〇〇は△△巻に登場予定です!(出すつもりなし)」とか「くがねちゃんカレンダーは〇〇月まであります!」とかいうくっさい物言いは二度としないでくれ
2021/08/04(水) 12:42:05.47ID:EWOx8awL0
どの場面かは忘れたが
設定書き換えた事を危惧したアインズ様がアルベドに問いかけたら
アルベドはアインズ様に対して迷惑じゃないなら構わないと答えたから
アルベドの意志を無視して記憶操作とかしないのでは?
2021/08/04(水) 12:43:16.94ID:M5cbAdEGd
アルベトはタブラに持たされたワールドアイテムでギルド武器を壊せとか言われてそう
それをモモンガが上書きしたことでタブラを恨んでそう
2021/08/04(水) 12:48:15.58ID:w4ecSEfIa
>>460
その理屈は洗脳した相手が抵抗しないから合意って言ってるのと同じだよ
それでアルベドの意思を尊重していると言い出したら、それは既に鈴木悟でもアインズでもないアルベドの脳内のモモンガだよw
2021/08/04(水) 12:56:18.80ID:oCv2/H0L0
ビッチ版アルベドでのオーバーロードも見たい。ビッチ&処女の設定で苦悩するアルベド。
2021/08/04(水) 14:11:38.94ID:yAKxrcwh0
>>461
なんで設定AIどおりにしか動かないNPCにそんな出来もしないことを命じるんだよ
2021/08/04(水) 14:17:05.61ID:yAKxrcwh0
>>462
転移時に設定テキスト通りに知性体として誕生したんであって、
知性体を洗脳したわけじゃないからなぁ
今から違う相手を愛するなんてすることこそ酷い洗脳になる
しかも存在しない相手だし

まあトラップの情報なんかと違って根本の性格に根付いてるから人格壊す覚悟がないと無理だろ
2021/08/04(水) 16:22:21.88ID:6XZZzjEY0
NPCからすると設定は創造主から与えられた大切な設定でしかないからな
愛してると書き換えただけで、あそこまで執着するとなると書き換える以前から
縦読み無いし暗号めいた形で仕込まれた可能性もある

それをモモンガが崩して書き換えたもんだからおかしくなったか、二重に愛する様になったか
後は書き換えた最後の時の創造主の気持ちが多少なり反映はされてそう
アルベドの場合、最後に書き換えたのはモモンガでギルメンに対して少なからず恨み辛みも持ってた
467この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a8f-Fx8g)
垢版 |
2021/08/04(水) 16:44:30.22ID:hyLwUAvD0
やっぱ意思を持った以上は
捨てられた感は拭えないんじゃないの?
親だ親だって言っても捨てた親を
簡単には許せないじゃんね
産んだ親より育ての親だよ
モモンガさんは最後まで見捨てなかったと
勘違いしてる訳だし
実際は自分の仲間への未練だけなんだけどね
後は現実逃避かな
いつまでも夢の中に居たいみたいな
2021/08/04(水) 18:23:27.85ID:smzD4cela
縦読み説は面白いけど、読み込んだのは竜帝の始原の魔法
縦読みでも解釈したとするなら、他にも偶然の縦読み斜め読み逆さ読みの短文で変な設定が生えていることになる
仕込んだ縦読みだけ読みましたって、それは設定を読んだだけでは無理
設定を考えた人の思考を解読して反映していないと成立しない
だから縦読みは無理があるんだよ…考え方としては面白いと思うけど
2021/08/04(水) 18:25:56.69ID:smzD4cela
アルベドの設定はアニメで結構出てたと思うけど、誰か縦読み見つけた人いたっけ?
2021/08/04(水) 19:09:10.94ID:0mMIhS+70
>>467
子供捨てたあとにサッカー選手として成功して
その後厚顔無恥に名乗り出たやついたな
ブチギレしてた
2021/08/04(水) 19:21:24.60ID:ELrQC3GDM
>>455
細かい事象を無理に拾いに行かないのはオバロの美点だと思う
余白があったほうがいい
2021/08/04(水) 19:25:04.05ID:vVrTuZhsa
はい、これが信者です(笑)
2021/08/04(水) 20:23:18.98ID:6XZZzjEY0
>>468
それ言い始めたら、肝心の読み込んで人格形成に関わった竜帝パパorママの始原の魔法は
ネクロフィリアとか同性愛者とかその他人間がジャンルとして世に送り出した変態性癖を
術者である竜帝or使ったであろう魔法が判別し理解できるのかと言う
始原魔法使用者:竜帝
使ったであろう魔法:データのコピーorダウンロードからの物体化

もしかすれば術者や魔法側では文章のみでは理解外で形成するには
足りない部分はそのデータ製作関係者の知識(恐らく使用されたナノマシン残滓、ゲームサーバー内にある思考や会話ログ)
セットで形成したのか、そうする事でモモンガはNPCらにどことなくギルメンを
感じるとかになってるのかもしれん
2021/08/04(水) 21:03:01.97ID:wtLa/E9KM
>>472
ファンではあるけど、信者からはアンチだとよく言われるぞ
最近はアインズの愚鈍さが鼻につく
2021/08/04(水) 21:09:44.29ID:ajbGeit10
アインズは最初から愚鈍じゃん
たまたまうまく行ってるだけで
2021/08/04(水) 21:24:34.23ID:p98e/sS80
アインズの一番のチートは強さでもナザリックの組織力でもなく、何だかんだで上手くいく幸運だからな
2021/08/04(水) 21:25:28.24ID:EJCl0ZAf0
残念ながらアインズ様の望み通りじゃないのがミソ
2021/08/04(水) 22:15:40.92ID:pFhWSy+10
アインズ様の中身は社会の底辺の小卒みなしごだぞ
他者より上回ってると自他共に認めてるのはコミュ力・適応力の高さとゲームプレイヤーとしての経験ぐらい
そんなアインズ様に何を期待してるんだ?
2021/08/04(水) 22:23:37.78ID:6XZZzjEY0
2回だか敗北すると真アインズとして覚醒して数百年後に神王長になるから(webルート)
こっちの方も2回敗北すればワンチャン
2021/08/04(水) 22:54:04.42ID:t9fxSKUra
>>478
その能力持ってて底辺はねえよ
お前余程の馬鹿かお坊ちゃんだろ
2021/08/04(水) 22:59:59.78ID:EJCl0ZAf0
お嬢ちゃんだったらどうすんだよ差別か?
2021/08/04(水) 23:49:32.40ID:oCv2/H0L0
お嬢ちゃんだったら手込めにするに決まってるぢゃないか。もしくは誘い出してコッコドールに売り飛ばす。
2021/08/05(木) 00:12:22.41ID:0SYpVbdq0
>>480
あくまであのディストピアでは生まれによって底辺にいるって事で
2021/08/05(木) 00:13:57.39ID:+LELYnBl0
そんな惨い事はよしなされ!折半案としてアンペティフを手籠めにするで
本当の仲間であるヒルマも一緒になって体を差し出してくれるよ
2021/08/05(木) 00:31:31.25ID:5ftW9ERO0
ホモォ!
...まあ...彼らに、エントマの食事シーンを見せる罰ゲームとどっちか選べって言ったら確実に体を差し出すだろうけど!
2021/08/05(木) 00:51:34.67ID:aqPN9JK5a
>>483
本当の底辺はその辺の道端で死体になってるストリートチルドレンだろ
母親が過労死するまで無理したとはいえ小学校を卒業できた悟は決して底辺ではない
2021/08/05(木) 01:12:03.85ID:5ftW9ERO0
たぶん俺らの小学校とは違うカリキュラムだろうし、俺らが受けてきた「資本主義の豚のような」義務教育とは違うだろう。
2021/08/05(木) 01:21:47.00ID:QSYVnXn30
まず母親が居て死別してるのでみなしごでは無い
小卒を低学歴の様に言うが作中では普通
小卒の後普通に働いているので現実とはカリキュラムが違う
脳にデバイス繋ぐような世界だから詰め込む事も可能なんでしょ、多分
2021/08/05(木) 02:07:46.56ID:+LELYnBl0
あんだけ詰んでる世界からすると、同じ小学校のクラス内でも
更に進学(金出せる)コースと働き(奴隷)に出るコースに別れてそう
入学時点である程度の高額な入学金払ってそこから年間の支払額で教育にも差をつけてきそう

悟母がぶっ倒れたのが小6に上がった段階なのか、それより前なのか
小学内だと基本的なマナーと首繋げてやるネットの作業方教えて
後は引き取り雇用先で奴隷教育になるのか
2021/08/05(木) 06:11:53.37ID:C8w7BE3L0
そこまで格差のある社会なら通う学校自体が別なんじゃないの?
2021/08/05(木) 07:16:21.84ID:regYatwy0
底辺のレギュレーションを決めてくれないか?
そうじゃなきゃオナニーして出た精子や生理が最底辺になるぞ
2021/08/05(木) 07:27:54.88ID:QUXozbrm0
継続は力なり
2021/08/05(木) 07:47:52.55ID:5ftW9ERO0
底辺ライン→ラナーが現れなかった場合のクライムと、セバスが現れなかった場合のニニャのねーちゃんの不幸度合いを足した感じ。
2021/08/05(木) 07:48:57.74ID:5ftW9ERO0
お仕置き受け中のヒルマとかも
2021/08/05(木) 07:50:40.92ID:Czf6cVb4d
虫姦とかご褒美じゃん
2021/08/05(木) 08:09:53.83ID:5ftW9ERO0
>>495 そうか...。ご褒美なら老人たちに生きたままウジが体内にわいてるアフリカあたりのスラム街まで行ってその老人にキスしてきなされ。
そしてお金とパスポート盗まれてそこで暮らすといいよ。現実の世界の話だ。
2021/08/05(木) 08:11:07.86ID:XxVmcY9da
養わないといけない家族がいないとは言え、ヘロヘロさんのブラック企業話しを大変ですねーと言えるくらいには自分の時間や生活に余裕があって、しっかりボーナスも出る企業に就職出来てるからな

あの世界の現実では中流階級かそのちょい下くらいなんじゃね
2021/08/05(木) 08:15:35.40ID:regYatwy0
>>496
アフリカにはウジがわいた老人とキスをしたらお金とパスポートを盗む文化があるのか
2021/08/05(木) 08:53:02.58ID:GUIJvB4jM
格差のえぐい現代中国の格差もをさらに酷くした感
底角が極めて小さいピラミッド
支配者層はアーコロジー上層
行政執行機関(たっち)はアーコロジー中層
使い捨ての労働力(鈴木悟、へろへろ)はアーコロジー基部
棄民(ひょっとしてウルベルト)はアーコロジー外部
2021/08/05(木) 08:55:31.74ID:GUIJvB4jM
現代の中流に相当する暮らしは、行政の執行機関に所属してないと無理かも
妄想でスマン
2021/08/05(木) 10:00:07.07ID:eq1QJP4ma
エリート小卒が独身だからな
労働層はクローンでも驚かない
2021/08/05(木) 10:08:20.86ID:5ftW9ERO0
クローンなんて金のかかることは富裕層の臓器培養くらいにしか使わないでしょ。カイジ的に、金は命より重い世界だろう。人的資源なんて大虐殺で死んでいった徴兵農民と同じくらいの価値しかないでしょう。
2021/08/05(木) 12:07:51.43ID:X/Os0AikM
>>502
そうだね
労働奴隷は減ってもいいというか、むしろ減らすところまで考えてると思う
自然環境が回復不能になるほど破壊された世界だから、人類社会もシュリンクしながら延命するしかないだろう

すでに現代でも人口減らしの陰謀論あるな
2021/08/05(木) 12:11:27.13ID:+LELYnBl0
まあ要らない人間は性的にも物理的にも色んな意味で食われてるだろうな
あんな環境下でエネルギー問題ありとなると、養殖物は当然ながら
電気培養する人口肉すら高価だろうし
2021/08/05(木) 12:11:40.15ID:X/Os0AikM
鈴木悟のママンは息子がシュリンクしていくピラミッドから零れ落ちないように必死で働いたんだろう涙
アインズにはギルメンとの繋がりだけじゃなく母との絆や情愛もよすがにしてほしかった
2021/08/05(木) 12:15:07.92ID:+LELYnBl0
私物が殆どない人生ユグドラシルな鈴木悟の室内描写で
わざわざ写真と線香まであげて飾ってるじゃないか
写真ですら小学校入学式と思われる写真でしかないが
2021/08/05(木) 12:26:43.11ID:X/Os0AikM
>>506
転生後も…っていう愚痴だけど、そうだよね
カルマ値-500のアインズがデミウルゴスみたいな邪悪に堕さないのはママンのおかげなのかも
2021/08/05(木) 12:27:39.43ID:7lfmZFW9M
母がいた、という記憶を焼き付けられたクローン
2021/08/05(木) 12:37:06.26ID:/qfU4bxW0
ママキャラできるやつがいたらヒロインレース独走だったかもしれん(テキトー)
2021/08/05(木) 12:46:17.80ID:5ftW9ERO0
ヒルマに下克上のチャンス!?
人間と骸骨のハーフみたいになってきてるし
2021/08/05(木) 12:48:53.61ID:aqPN9JK5a
葉子さん!
2021/08/05(木) 13:13:36.66ID:9AFJhCWZa
ルーシェくん
2021/08/05(木) 13:25:28.88ID:m3qHZC33a
ペストーニャ無双と聞いて!
514この名無しがすごい! (ワッチョイ 3102-WZ6z)
垢版 |
2021/08/06(金) 03:49:25.76ID:/+Vd1MWE0
15巻…
515この名無しがすごい! (ワッチョイ 3102-WZ6z)
垢版 |
2021/08/06(金) 03:49:28.80ID:/+Vd1MWE0
15巻…
516この名無しがすごい! (ワッチョイ 138f-SI9C)
垢版 |
2021/08/06(金) 09:31:54.59ID:oTEWor2+0
熱中症か?大丈夫か?
2021/08/06(金) 10:09:15.83ID:BuZDKuDRa
そびん=サンがじゅうあみ=サンに被せにいってて笑った

https://twitter.com/soubin/status/1423446079408795652?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/06(金) 11:39:24.23ID:H1czLi3/0
いいね
プレアデス全員版と
プレイアデス全員版との
バニー衣装も見たい(プレアデスはセバス含む)
2021/08/06(金) 11:42:17.82ID:Ob2rV2HX0
その間違い多いが
セバスはプレアデスじゃないぞ
2021/08/06(金) 12:00:51.58ID:H1czLi3/0
それは知ってるが、でもプレアデスのリーダーだ。メンバーじゃないのにリーダーとはこれいかに?
曖昧なのが悪いと思うのでセバスにもバニーコスになってもらいたい。
2021/08/06(金) 12:10:17.94ID:7c07KLitd
通常業務時はセバス+末妹抜きの六連星(プレアデス)
戦闘時はセバス抜き+末妹の七姉妹(プレイアデス)
って決まりじゃなかったっけ
2021/08/06(金) 12:20:30.45ID:H1czLi3/0
セバスはプレアデスじゃないのにリーダーなんだよね。指示だけだす役目なんだろうけどめんどくさい設定だ。

全メイドの上司って立ち位置を考えると妥当だけど、あんな偽善ヘタレよりワンコをリーダーにして欲しかった。
2021/08/06(金) 12:36:18.52ID:KoiAN0qz0
オーちゃん抜きの代わりにセバス入れてがプレアデス
セバス抜きのオーちゃん戻してプレイアデスだ

セバスがハイグレバニーになるなら、デミウルゴスもやらないとな!
2021/08/06(金) 12:38:24.56ID:u8nOUdmeM
デミは笑顔でバニーになりそう
2021/08/06(金) 12:46:41.37ID:H1czLi3/0
>>523そう...セバスありのはずなのに、名称的にも六連星でセバスはカウントされてない。でもリーダー。
めんどくさいよね。

>>523
セバスデミパンドラ、双子、コキュートス、ついでにオカマ拷問監も加えておくか...
2021/08/06(金) 12:54:38.96ID:7c07KLitd
オーレオールが桜花聖域から離れられないから通常はセバスがリーダー兼ねてるだけだろ
戦闘時はオーレオールがリーダーに戻るなら問題なかろう
2021/08/06(金) 13:26:37.81ID:H1czLi3/0
実務的には問題ないけどリーダーがメンバーじゃないってのが納得は行かない。 重箱の隅なツッコミにはなるけど、リーダーじゃなくて顧問って単語を使って欲しかったかな。
2021/08/06(金) 13:36:23.42ID:bfENVmHvM
クズが主人公とか嫌だわ
2021/08/06(金) 16:41:53.38ID:Oxfu3FWd0
オーレオールもビジュアル出して欲しいがきちんと登場させる気なさそうなのがなあ
巫女服着てるのは確定してるけど顔が見えないし
2021/08/06(金) 18:50:05.64ID:Y47rZwkDa
もう巫女服のじゃロリ狐ロボあたりでいいじゃろ
2021/08/06(金) 19:02:34.97ID:DXN6C/A10
よさぬかベイマックス
2021/08/06(金) 20:25:57.63ID:KoiAN0qz0
至高の御方らはもし動いてるNPCらみたら
自身の変態性癖を暴かれてるようなもんだから悶絶するようだし
オーレオールも何か製作者の変態性癖な部分があるんだろうな

種族人間で巫女+創造主の性癖の煮凝り+アルベドが人間だけど認めるくらい
+ユリがプレイアデスで唯一癒しになるのはシズと言うレベル
2021/08/07(土) 08:20:44.60ID:UJ3kLK52a
実際シズ可愛いしな…高カロリー摂取しすぎだけどアンドロイドなら太らないからセーフ
2021/08/07(土) 10:37:07.29ID:25TTwCh90
わからんぞ〜ヨダレ垂らしてオシッコ漏らせる高位ヴァンパイアとかもいるし!
2021/08/07(土) 14:02:56.32ID:H/ELQLX5r
15巻が販売されるって噂は本当ですか?
2021/08/07(土) 14:13:12.18ID:25TTwCh90
ガセかも...漫画のまちがいかも...
2021/08/07(土) 14:19:31.48ID:qOYqpMq0d
コミカライズの15巻なら七月末に発売されたよ
2021/08/07(土) 14:38:15.01ID:UJ3kLK52a
まだ専業作家にはなって無いの?もう結構稼いでるよね?
2021/08/07(土) 14:59:06.31ID:qEIyRaVc0
まだじゃなくてもうなる気はないんじゃなかったっけ
2021/08/07(土) 18:23:57.28ID:9NCVr38Xa
>>536
ガゼフと空目した
2021/08/07(土) 19:18:29.69ID:Dj9QWmGN0
いいかげん新巻見通しくらい情報出せよなってなる
ここでしょうもない妄想レス繰り返したところで虚しさが増すだけ
才能あるとか誰も思ってないんだから一発屋なら一発屋らしく清々しく散ってほしい
それが最善
2021/08/07(土) 19:31:07.60ID:hX6Y6GMH0
もう散ってる説
2021/08/07(土) 19:32:30.97ID:9NCVr38Xa
10巻で法国が竜王にエルフのこと相談してるんだよな
15巻でエルフの国が既に滅びていてダークエルフの話だけだったりしたら笑える
行間で伊賀忍者が配下になり竜王国が平和になるくらいだからありえなくは無いと思うんだが…
2021/08/07(土) 19:59:26.51ID:qEIyRaVc0
竜王国のロリ女王楽しみだったんだがな

都市国家連合も出ないだろうなこれ
2021/08/07(土) 20:11:51.20ID:V+BSIp6C0
ナザリックの世界征服への戦い、モモンガの仲間探しの旅はこれからも続く <完>
2021/08/07(土) 20:49:52.29ID:GVdVb2bT0
>>545
打ちきりレベルだけどマジこれありそう
既にネタ切れ感あるし
2021/08/07(土) 21:17:30.21ID:hX6Y6GMH0
もう2冊減らして15巻で終わりか
2021/08/07(土) 21:38:17.62ID:kO9y84n+d
>>546
世界征服の途中で完結するのは何回くらい既出なんだろな
世界征服全部書くなら五十巻必要だって情報と合わせて腐るほど既出
549この名無しがすごい! (ワッチョイ d101-I2lZ)
垢版 |
2021/08/07(土) 22:04:08.40ID:zkvZuBNs0
めちゃ面白くて一気に14巻まで読んでしまいました
特に13巻のネイア絡みのやり取りが面白かったです

質問ですが、オーバーロード級に面白いラノベって他にありますか?
他には禁書を途中で挫折したぐらいしか、ラノベは読んだことないです
2021/08/07(土) 22:23:59.87ID:CZ57WmDq0
>>549
>>67
2021/08/07(土) 22:31:18.81ID:vOXTfix+0
50巻の話も結構に捻じ曲がって一人歩きしてる罠
>>549
等級に個人差あるからどこに惹かれたのか(勘違い、最強、現地視点、群像劇etc)
を要素を添えた方が近いおすすめくるかもよ
2021/08/07(土) 22:39:44.05ID:8qqLt7aX0
>>549
陰の実力者になりたくて
嘆きの亡霊は引退したい
この二つはオバロ超え期待して読み始めちゃっていいと思いますよ
2021/08/07(土) 22:41:45.36ID:FuT1CvVI0
>>549
そんなもんないよ
554この名無しがすごい! (ワッチョイ d101-I2lZ)
垢版 |
2021/08/07(土) 22:42:21.04ID:zkvZuBNs0
>>550
ありがとうございます
調べてみます

>>551
要素としては、展開が気になるファンタジー系です
何となくアニメを見ている感じでは、転スラなどはただ敵を倒していき強くなっていくばかりですが、オーバーロードは戦略的な面白さとキャラ立ちが抜けています
そういう部分に強く惹かれました
555この名無しがすごい! (ワッチョイ d101-I2lZ)
垢版 |
2021/08/07(土) 22:43:54.71ID:zkvZuBNs0
>>552
ありがとうございます
早速調べてみます
2021/08/07(土) 23:22:44.26ID:8qqLt7aX0
>>555
追記で
陰実の方は漫画1巻以降は小説版に移行するのがおすすめです
嘆きの方は漫画版もクオリティ高いので漫画小説どちらから読み始めても大丈夫かと
2021/08/07(土) 23:27:29.10ID:FA+s1NpI0
>>554
3巻しか出てなくて古めの作品だけど、うえお久光のシフトって作品がオススメ
オバロがゴミに感じるくらい面白いよ
2021/08/08(日) 00:02:18.92ID:SaRDysTXa
50巻かかるなんて信じてる人いるんだな
webから書籍で大きく話が変わったり、行き当たりばったりで書いてるのにそんな先まで構想があるわけないじゃん
2021/08/08(日) 00:03:51.82ID:o3i54qKu0
何言ってんだお前
構想自体は50巻まであるぞ
17巻で終わるけど
2021/08/08(日) 00:20:15.32ID:8kyHF7WJ0
構想といっても、頭の中に大陸地図があって
この辺に謎の女が寝てるぞ、ここにはプレイヤー遺産のゴーレム騎兵団があるぞ
この辺に謎のアンデッド集団が居るぞ、ここら辺がツアーの本拠地あっちが別の実験国
謎の女で1巻、八欲王の本拠地で○巻、謎アンデッド集団を見せ場にその辺の地方で○巻
中央国家群はゴーレム期兵団VSガルガンチュアを見せ場にして平定まで○巻位かなー・・・
全部足したら50巻位かなって感じだろ
2021/08/08(日) 00:28:42.56ID:o3i54qKu0
そうだよ
2021/08/08(日) 00:49:40.19ID:/a1rnJyN0
WEBから書籍で大きく話変わったら行き当たりばったりってどんな理屈だよ・・・
2021/08/08(日) 00:55:57.93ID:dm2ys1Vfa
ギルメンとの再会は絶望的なのかな?再会してもロールプレイが過ぎてたっちさん辺り敵対しそうだが
2021/08/08(日) 00:56:20.17ID:CKKRRQvf0
読点の意味も知らないアホやん君
2021/08/08(日) 00:56:44.77ID:p8N6CtnY0
>>549
ゴブリンスレイヤーを勧めておく。
2021/08/08(日) 01:07:35.37ID:ig02z2Ymd
>>563
逆にたっちさんの味覚が蟲のそれに変化して
人間ウメー(ボリボリ
なんてことにならないか心配
トンボは元から肉食だしバッタでも砂漠で大発生する奴なんかは共食いするしな…
2021/08/08(日) 02:27:58.05ID:/a1rnJyN0
>>564
それだと発言に理屈すらなくなるぞ
2021/08/08(日) 02:34:56.10ID:CKKRRQvf0
>>567
>webから書籍で大きく話が変わったり/行き当たりばったりで書いてるのに
って読点はセンテンスを区切る役割だろ
なろうばっか読んでるから日本語すら理解できなくなるんだぞ。もっとまともな本も読め
2021/08/08(日) 03:13:40.01ID:bxZm9v490
>>549
勘違いもの、勘違いされてるのを承知でいる主人公ということで
戦闘城塞マスラヲはいいぞ
戦闘城塞がなにかはしらんけど
2021/08/08(日) 08:01:02.95ID:TFNlbGLp0
超時空要塞みたいなもんだろ
2021/08/08(日) 09:08:21.13ID:Qb+r8EtI0
まともな本を読む人また来てるのか
2021/08/08(日) 09:52:36.48ID:/a1rnJyN0
>>568
だからそこ区切ったら発言に理屈すらなくなるだろ
かろうじて文意が通じる解釈してあげてやってるんだよ
こんな発言に正しい読点の使い方なんて期待してない
2021/08/08(日) 10:37:55.81ID:CKKRRQvf0
>>572
理屈すらなくなるって意味不明すぎるw
普通に理屈通ってるじゃん。馬鹿なの君?
2021/08/08(日) 11:04:50.48ID:YQTY6eJqa
言葉そのまま読むと


理由@:webから書籍で大きく話が変わったり

理由A:行き当たりばったりで書いている

結論 :ので先まで構想あるわけない


だけどwebから書籍で大きく話が変わったから

構想あるわけがないという理屈がおかしいから

=理屈すらなくなる

>>562の解釈という流れだと思う
2021/08/08(日) 11:05:22.53ID:/a1rnJyN0
どこがいきあたりばったりか書いてないじゃん
2021/08/08(日) 11:06:53.73ID:YQTY6eJqa
変な行間空いて申し訳ない
2021/08/08(日) 11:12:07.38ID:8KHtKjJia
新巻まだですかねぇ
2021/08/08(日) 11:14:22.60ID:CKKRRQvf0
>>574
ID:/a1rnJyN0はwebから書籍で話が変わる=行き当たりばったり。だと思っていて
=がなくなったら理屈が通らない!って喚いているガイジだぞ?

webから大きく展開が変わっているから、50巻先の話まで構想するような事前にプロット作るタイプの創作じゃないということだろう。本人じゃないから知らんけど
2021/08/08(日) 11:16:14.78ID:CKKRRQvf0
>>575
このように文意も読み取れない馬鹿がこれです
ボーダー知能臭いね
2021/08/08(日) 11:17:05.98ID:Qb+r8EtI0
知らんならレスすんなガイジ
581この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-Lto6)
垢版 |
2021/08/08(日) 11:20:06.55ID:bWRcCMYba
作者 あなたのオーバーロードは貴方の思う通りで正解です
2021/08/08(日) 11:22:57.10ID:DnJXSJjgd
んん?Webと書籍はそこまで構想かわるもんなの?
どうせ最後は中央大陸に乗り出して世界征服して終わりなのは変わらんのだろ?
アルベドやマーレが増えたり途中経過に魔導国建設あるなしは違うだろうけど大まかな流れ的には些事じゃないのかそれは
2021/08/08(日) 11:25:34.73ID:CKKRRQvf0
ルフィが最後に海賊王になれれば後は誰が書いても一緒みたいな理屈だなそれ
2021/08/08(日) 11:27:18.10ID:Xy7cnLb/0
書籍はグッドでwebはトゥルーエンドみたいな話はあるし
何をもって終わりとするのかもあるから何とも
言ってみれば世界征服も
ギルメン探索だったり立場の確立だったり敵対者への対策だったりの過程だと思うし
2021/08/08(日) 11:28:45.50ID:0Z11KEeP0
webはもう更新されないだろうから最初の構想は謎のまま
書籍とどれくらい違うかは作者にしか分からん

アルベドがいなくて魔導国も建国しないなら展開全然違うだろうとは思うけど
2021/08/08(日) 11:29:51.55ID:/a1rnJyN0
>>578
だからお前の解釈だと
WEBから書籍で大きくか話が変わったら構想あるわけないっておかしな理屈になり
しかもいきあたりばったりで書いてるという理由すら述べてない事になる

それならまだしもWEBから書籍で話が変わる事をいきあたりばったりと言ってるほうが文章の意味は通る
これも理屈はおかしいけどな

WEBのプロットと書籍のプロットは初めから別物だろ
なんで事前にプロット作ってないことになるんだよ
お前の理屈もおかしいな
2021/08/08(日) 11:36:19.65ID:CKKRRQvf0
>>586
50巻先の展開も見据えた完璧なプロットを作る人間なら、書籍化で大幅に展開が変わるのを良しをするわけないじゃん
キャラクターが多少増えてもwebにより近い展開になっていないとおかしくない
書籍化とはいえ、大幅な展開変更を行う=web版から先を見据えた構想を練って創作はしていない

これで理解できたか?


行き当たりばったりなのはオバロ読んでたらすぐ理解できると思うが
蒼の薔薇の生存ルートへの変更や、作者が語ったブレインのシャルティアとの対決との矛盾
それすらも読み取れてないから読解力のない馬鹿なんだよ、君は
2021/08/08(日) 11:47:00.99ID:Qb+r8EtI0
完璧なプロットじゃない=行き当たりばったりって凄い理論だよ
100か0しかないって考え方は話通じないオタク特融のものだと思うわ
2021/08/08(日) 11:48:33.72ID:XgMiuNS4a
生存√は元々死亡が予定されたわけではないひ
ブレインの対決は伏線ないし
大丈夫だろうというメタ意識を裏切るための発言って話あったけどね
この手の嘘はwebの頃からすると言ってたから変ではない
2021/08/08(日) 11:48:38.68ID:CKKRRQvf0
目先の1〜2巻で展開がコロコロ変わるようじゃ50巻先の構想なんて出来るわけないじゃん?
アホなのかな?
2021/08/08(日) 11:55:58.28ID:Qb+r8EtI0
>>590
作者はできてるよ
それが嘘だと思いたいならそれはまぁ自由だけど
2021/08/08(日) 11:57:09.30ID:CKKRRQvf0
>>591
自分が作者だと勘違いしてるオタク君じゃんw
2021/08/08(日) 11:59:01.28ID:/a1rnJyN0
>>587
そもそも書籍版は元からWEBと展開が違う作品を作ろうとしたんだが
多くの設定も違うし、世界のパワーバランスも違う、エンディングも違う

展開が同じになってないとおかしいって、よく知らないお前の勝手な妄想じゃん

>>590
全体の構想において重要じゃない部分は最初から自由度をもたせてるだけだろ
2021/08/08(日) 12:00:45.81ID:Xy7cnLb/0
>今の段階だと『オーバーロード』の物語が全20巻の予定だとして、私の中では50巻くらいまで書けるような構想あるわけです。

そもそも
「今の段階」→インタビュー当時
「だとして」→仮定して
「書ける」→書こうと思えば
「構想」→物語ではない
がいつのまにかENDまで50巻で間も全部用意してあるみたいに
なってるのがおかしいと思う
2021/08/08(日) 12:04:35.33ID:DnJXSJjgd
>>583
ワンピみたいなので例えるなら
同じ作者が昔同人誌で書いた展開をジャンプで詳しく詳細に書き直してるけど
同人誌と基本的な展開は同じって感じじゃないのかな
596この名無しがすごい! (ワッチョイ d101-I2lZ)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:08:05.17ID:c2Y8GRFf0
>>549 です
皆様教えていただきありがとうございます
陰の実力者、ゴブリンスレイヤー、戦闘城塞マスラヲなど、
オーバーロード読み終えてしまった喪失感を埋める作品を探しに、本屋に行ってきます
2021/08/08(日) 12:20:18.81ID:Qb+r8EtI0
>>592
どういうこと……?
2021/08/08(日) 12:23:18.00ID:E/oS0ylB0
>>583
>>595
自分は読み切りと連載の違いみたいな印象だなー
ワンピやデスノも結構違いがあったしね

でも誰でも公開できる出版社の関わらない媒体ってことだと
同人誌と商業版の関係がより近いのかもしれないと思う
2021/08/08(日) 12:27:09.82ID:Qb+r8EtI0
>>592
あぁ作者が50巻くらいかかる構想があって30巻くらいだと大陸中央連合と戦争になるって話を知らないから
「お前作者のつもりかよww」みたいなレスをしたわけか
ただのアホやん
2021/08/08(日) 12:50:55.74ID:4Vac5m4nd
初春から半年過ぎようとしてますが半導体不足の影響ですか?
2021/08/08(日) 12:52:33.65ID:EFy3PH260
夏休み&低気圧の影響じゃな
2021/08/08(日) 14:40:49.58ID:p7owBVzOa
>>577
おじいさん、先月発売したばかりですよ…漫画が
2021/08/08(日) 14:58:44.84ID:2Z9SdNPK0
情報出すくらい何を勿体ぶってんだろうなぁ
2021/08/08(日) 15:05:39.66ID:CKKRRQvf0
>>599
1〜2巻先の構想すら練れずに二転三転してる作品なのに30巻先の話なんて書けるわけないじゃんw

適当に出来事言うだけで構想になるのなら俺だって100巻規模の長編小説書けるわw
2021/08/08(日) 15:09:19.41ID:0Z11KEeP0
新刊遅いなあ…早く出してくれ
2021/08/08(日) 15:51:29.89ID:Z6a4mFRmd
>>604
> 1〜2巻先の構想すら練れずに二転三転してる作品
て具体的に何指しての発言なん?
2021/08/08(日) 16:08:21.96ID:Qb+r8EtI0
>>604
マジでプロットが何かわかってないのか
まともな本読めよ
2021/08/08(日) 16:13:07.95ID:uwqijTBC0
活動報告であのキャラ殺したかった&#12316;って書いてるの見ると書く内容決まってない行き当たりばったりで書いてるって言われるのわかるなあ
設定ガバガバなのもしかたないよね
2021/08/08(日) 16:14:37.09ID:CKKRRQvf0
>>607
30巻あたりで中央連合と戦争する〜なんてプロットと呼ぶにはおこがましいよw

それじゃあ俺は10巻で才能開花して30巻で人類国家統一して50巻で魔王と戦って100巻で創造神と戦って勝つ長編小説のプロット考えたわ。凄いだろ?
2021/08/08(日) 16:18:59.57ID:Xy7cnLb/0
まあ薔薇の生死がアインズの物語に強い影響を与えるとは思えないし
大枠プロットに入ってなくても仕方ない
明らかなガバしてないだけオバロはマシよ
2021/08/08(日) 16:19:27.25ID:Qb+r8EtI0
>>609
それでいいよ
何が問題なん?
2021/08/08(日) 16:21:34.17ID:0Z11KEeP0
伏線として回収する気全くない設定ばら撒いてるのが質悪い
2021/08/08(日) 17:12:17.19ID:94a/Y5W/a
機会があれば使うつもりというわけですらない、ただの設定垂れ流しだもんな

GM「このキャラはファルシのルシがパージです」
PC「何それ?」
GM「ファルシというのは(ry」
PC「で、そのルシって説明以外で今後出番あるの」
GM「ありません」
PC「」

好きな人は好きだから設定資料集出せば売れるのに、本編が止まっているから資料集が出る頃には需要が落ち込んでいて誰も得しないという…
2021/08/08(日) 17:51:32.88ID:oZ52syVi0
ファルシのルシはコクーンでパージな
2021/08/08(日) 18:11:43.68ID:uwqijTBC0
オーバーロードってタイトルが他のなろうと違いそうなのと売れてる?ってクチコミで読み始める時は期待してたんだけどなあ
雑にキャラ退場する行き当たりばったりのストーリー
虐殺した後経験値だニチャア馬鹿にされただけで簡単に人殺す短気な主人公
回収する気のない設定ばら撒き(らしい)
戦闘場面は謎魔法の打ち合い

読み終わった(切った)後の感想
このなろうはモラルの低い賢者の孫ってイメージです
2021/08/08(日) 18:15:27.89ID:/a1rnJyN0
>>613
50巻の構想で使う伏線だよ
2021/08/08(日) 18:22:13.63ID:/a1rnJyN0
虐殺した後に経験値とか馬鹿にされて人殺すとか
WEB版の話じゃないの?
アニメだけで書籍読んでなさそう
謎魔法とか言ってるのを見ても
2021/08/08(日) 18:26:39.19ID:Seq+Hj4Ua
なんか節々に又聞きの気配を感じるというか・・・
殺したかったの話を勘違いしてない?
妥当性を取って殺さなかったって話だから
行き当たりばったりとは反対ぞ
619この名無しがすごい! (ワッチョイ d101-I2lZ)
垢版 |
2021/08/08(日) 18:33:27.76ID:c2Y8GRFf0
謎魔法ではないのでは
オーバーロードの魔法は、位階や系統など、かなり体系化されていると感じました
2021/08/08(日) 18:40:29.22ID:uwqijTBC0
>>617
書籍読んでないよ
同じ作者なんだからなろう読めば大体の流れは理解できたと思うけど
あと作者の長文活動報告ね
あれちょっとメンヘラの波動を感じましたw
2021/08/08(日) 19:01:15.78ID:/a1rnJyN0
ほんとにWEB版のみかよ
知ったかして煽ってたとかw
2021/08/08(日) 19:18:00.07ID:2Z9SdNPK0
別に行き当たりばったりでも全然良いんだよ
一流の文豪みたいな緻密さ文章力、構成、そんなのは誰も期待してないんだからさ
ライトノベル界隈では幼女戦記とオーバーロードは文章力は突出してる
他があまりにも小学生レベルの糞さ加減てのもあるけど
とにかくお金出して待ってくれるひとがいるんだから最低限、遅れるとかいつくらいになるとか、情報出そうよ。
それだけ。
2021/08/08(日) 19:20:24.64ID:TQ2DbWhzd
>>622
ここで愚痴ってる内容そのままKADOKAWAにでも送りつけたら?
2021/08/08(日) 19:28:21.65ID:e8x1NqBca
伸びてるから新刊情報かと思ったら関係無かった
2021/08/08(日) 19:30:01.62ID:EFy3PH260
とりあえずいつまでも文句言ってる人は若いなあと思う。ハンターハンターの新刊発売日を気にしてる人なんぞたぶんいない。新刊出ないのはわりとよくある。
2021/08/08(日) 19:41:03.45ID:/a1rnJyN0
>>622
予定より遅れると去年の段階ですでに明言してるよ
こういう予定が狂って延期した場合は初稿が上がるまでいつ発売できるか分からなかったりもする
そして今までも大体そうだが初稿が上がった頃に発売日が発表される
2021/08/08(日) 19:42:14.34ID:CKKRRQvf0
>>622
ラノベの中でも相当ゴミな作品しか読んでこなかったんだろうなぁ
あの程度で文章力とか恥ずかしすぎる
2021/08/08(日) 20:09:48.64ID:2EjQxKBFD
>>525
上司がセバスなだけでチームにはカウントしないのかと思ってた。
2021/08/08(日) 20:13:46.46ID:9mZSLEtpa
セバスは女子だけの部活の男顧問みたいなもの
2021/08/08(日) 20:22:44.99ID:EFy3PH260
ならリーダーって呼び方はおかしいよな
2021/08/08(日) 20:24:53.78ID:uwqijTBC0
>>621
WEBがオバロの自己紹介だよ
これ読んで買うか決めるわけで自分は切る側だったってだけ
書籍がそんなに評価高いってことならWEB消して1巻無料にしちゃったほうがいいね
WEBだけ読んだ感想で悪いんだけど今は他にもおもしろいなろう多くあるからつまらない方のWEBは消しちゃったほうがいいと思う
2021/08/08(日) 20:28:48.04ID:0Z11KEeP0
オバロも幼女戦記も一年以上新刊出てないのが辛いわ
今年は出ない気がしてきたし
2021/08/08(日) 20:31:13.95ID:Qb+r8EtI0
今日はプロットが本編相当の文章と思ってる奴にWEBしかよんでないで書籍批判するやつで今日は凄い
2021/08/08(日) 20:38:55.42ID:/a1rnJyN0
>>631
今後は、さも書籍を読んでる風に知ったかせずWEB版しか読んでませんがって前置きしてね
2021/08/08(日) 20:42:53.70ID:2Z9SdNPK0
>>627
ラノベで幼女戦記やオーバーロードより文章力が上で、尚且つ面白いのあるんだったら教えて
素直に読むわw
2021/08/08(日) 20:49:01.95ID:uwqijTBC0
馬鹿にされて腹立てて人殺すって主人公としてやばくない?
どうしてそんなに酷いことできるんだろう。。
ゲームの中だから?
2021/08/08(日) 20:59:11.47ID:Xy7cnLb/0
多分アルチェルのシーンだと思うけど端的に地雷踏んだからだな
元よりゲームの仲間の執着する狂人キャラであるからして
なんせ『己の(頭のおかしい)目的のために、異世界を蹂躙していく物語』なので
2021/08/08(日) 20:59:43.51ID:EFy3PH260
人殺すのが酷いことって、ほんの一部の考え方だよ。
特に人間以外から見れば。
某蜘蛛主人公はイケメンうめえ!って言ってるし。
2021/08/08(日) 21:01:29.60ID:i4s+kGSM0
何でと言われてもこれはそういう作品だからな
君は転スラとかもっと若い人向けの作品でも読んだらどうだ?
2021/08/08(日) 21:06:12.02ID:xxCA/S4u0
おれが、おれたちがアインズだ!
2021/08/08(日) 21:12:36.79ID:CKKRRQvf0
>>635
イリヤの空や文学少女や紫色のクオリアでも読めば?
オバロや幼女戦記か文章力良いと思えちゃう時点でなろうしか読んだことない人っぽいんだがw
2021/08/08(日) 21:16:41.15ID:Qb+r8EtI0
>>552
webでオバロ切ったやつがスレに居て
オバロ面白かったって言ってるやつに別のラノベ勧めてるのは中々狂気だよ
2021/08/08(日) 21:19:55.37ID:Xy7cnLb/0
ラノベ勧めるのは別に本人希望してるのだからいいのでは
2021/08/08(日) 21:37:48.80ID:CKKRRQvf0
>>633
プロットが何なのか知らない君はこれ読んで勉強してね
https://en.wikipedia.org/wiki/Plot_(narrative)
2021/08/08(日) 21:38:29.89ID:fgGKcxExa
>>549「書籍のオバロ級に面白いラノベ教えて」
d1ad-IiPd「書籍読んでないけど、○○はオバロ超え期待して読んでいい、お勧め」

これ、控えめに言ってギャグだよな
ゲームで例えると、微妙なベータ版しかやったこと無い奴が、面白い製品版やった奴に、それよりこっちの方が面白いと言っている様なもの
新手のアンチだと思われても文句言えないレベル
2021/08/08(日) 21:59:43.57ID:MAwy1+lT0
えらく伸びてるなと思ったら荒らしの01-の相手してる奴がいるのか
2021/08/08(日) 22:00:25.53ID:o3i54qKu0
>>609
途中まででいいからなろうに載せてくれよ?
面白いんだろ?
2021/08/08(日) 22:01:45.81ID:o3i54qKu0
>>614
これをジャンプの新連載一コマ目からやったのがサムライ8
2021/08/08(日) 22:06:12.36ID:o3i54qKu0
>>636
オバロに慣れると他のなろうとかイライラして仕方ないわ
あからさまに嫌な奴を八つ裂きにすることなく
かと言って死んだほうがマシな拷問することなく生かしるなんて耐えられない
2021/08/08(日) 22:16:53.93ID:Xy7cnLb/0
言うほどそんな嫌な奴が嫌な目にあってるか・・・?
拷問もその条件だと14巻で王国裏切った人くらいな気が
>>645
例え自体はwebも書籍と同じくらい好きだから同意しかねるが
確かに書籍読んだ人に言うには外れてるな
2021/08/08(日) 22:17:40.71ID:uwqijTBC0
一応WEB読んできたんだから仲間に入れてほしかっただけなんだけど
ここっていつもこんなに殺伐としてるの?ちょっと怖いよね。。
2021/08/08(日) 22:19:25.87ID:WFFRhjQS0
>>636
>ゲームの中だから?
こんな台詞が出る時点でweb版すら碌に読んでないのでは
2021/08/08(日) 22:23:19.99ID:o3i54qKu0
webしか読んでないのにここ来る奴って初めて見た
多分アニメも見てないんだろう
希少種だよ
2021/08/08(日) 22:34:34.59ID:hAui184ja
だいたいアニメから来るからね
>>651
>>615←これが仲間に入りたい人の言動なら行くのはアンチスレでしょう
なんで来たのか分からないボロクソ具合だぞ
そりゃ殺伐とした対応されるよ
2021/08/08(日) 23:06:11.08ID:TXDWCpRHd
>>651
一応ここ文芸書籍サロンだしさあ、基本は書籍の話ベースでしょう web版の話したいなら枕にそう明言せんと混乱を招くよ今みたいに
2021/08/08(日) 23:19:11.52ID:uwqijTBC0
今知ったんだけどピッコマで書籍ほとんど読めるんだね
行き当たりばったりとか設定ガバガバとかその辺り目をつむれば楽しく読めそうかな
謎魔法はなろうではよくあるし気にしなくていいよね
今度は書籍読み終わってから感想言いにくるよ
2021/08/08(日) 23:21:27.82ID:o3i54qKu0
二度と来るな
2021/08/08(日) 23:25:23.84ID:/a1rnJyN0
煽りたいだけの荒らしだろ
もしそうでなかったら、まともな生活送れないぐらいコミュニケーション能力ないわけで可哀想な事になるし
2021/08/08(日) 23:25:26.16ID:CKKRRQvf0
>>655
この板はなろうベースなんだが
2021/08/09(月) 00:47:17.42ID:/Gb60/cId
>>656
具体的に何処が行き当たりばったりで謎魔法だと思ったん?
2021/08/09(月) 00:55:00.04ID:/Gb60/cId
>>659
文芸書籍サロン

アフィブログへの転載は禁止です。
●ここは読書初心者から活字中毒者まで、本に興味を持つ者達がジャンルを越えて集まり、
様々な書籍、数々の文芸作品について語り合う板です。

特になろうベースではない
2021/08/09(月) 01:05:32.86ID:fBbbNWDW0
ようわからんがユリのアナルの匂いの話しよーぜ!
2021/08/09(月) 01:10:58.75ID:UIwBbf1w0
ここまで設定マニアな作品の方が珍しいと思うけど
読み取れない人には分からないものなんだな
2021/08/09(月) 01:29:04.94ID:fBbbNWDW0
ようわからんがシズのアナルの匂いの話しよーぜ!
2021/08/09(月) 01:30:52.74ID:r8o6SwGKa
>>661
特にどころか、説明で書籍が文芸の前に来てるな
文芸書という単語が無ければ書籍・文芸サロンだったかもしれん
一般人は文芸と言われたらweb小説より本を思い浮かべるもんだが…fateは文学とか本気で言っちゃう人たちは知らん
2021/08/09(月) 02:36:30.27ID:mzAU32Cj0
よし!>>664!特別に恐怖公のアナルを舐めさせてやる!
恐怖公にアナルてあるんだろうか
2021/08/09(月) 06:00:58.82ID:fBbbNWDW0
理解できるがエントマのアナルの匂いの方でいーすか?
2021/08/09(月) 12:03:10.77ID:zthKdGG0a
ソリュシャンのアナ…ルあるのか?
2021/08/09(月) 12:27:16.96ID:fBbbNWDW0
シズはわからんがソリュシャンは人を模してるから通常時はあるよね匂いを確認しないと!
2021/08/09(月) 13:06:04.00ID:P5COgxa20
2020オリンピックも終わって、オバロ15巻は2021年の新春予定ってことだしあと半年まったりと待つかぁ
2021/08/09(月) 15:52:34.04ID:fBbbNWDW0
そんなこ......ん?
そうか、間違っていたのは我々のカレンダーの方であったか。
2021/08/09(月) 20:46:13.17ID:1TZxmq0R0
既出かもしれないけど、14巻読んでて、なんでアルベドはフィリップの尋問をして裏を探らなかったんだろうか、っていう疑問が。
何者かに操られていたらそこでわかるし、「あの行動に至った発端、アイデアを思いついたきっかけ」を探れば何も考えてなかったのがわかると思うんだが。
ヒルマ配下に見せかけてナザリック陣営の魔法で支配すれば、ナザリックを隠して裏探れるでしょ。

単に物語の展開の都合上、探らなかった、って事にしとかないとまずいから、って理由ならまぁ納得だけど。
2021/08/09(月) 20:53:49.99ID:xvFCxi2oa
アルベドのこれまでの言動から考えて、人間配下の真似は他人がするのも許せないから、発案もしないよ

デミなら必要と考えれば平然と部下に命令出すだろうけどw
2021/08/09(月) 20:54:04.29ID:8z6a+ZV2a
ヒルマに任せていた
想定を超えるばかだった

そんなとこじゃね
2021/08/09(月) 20:57:49.33ID:U6bq/Ww70
正解は「くがねがそれを思いつかなかったから」
作中ではアルベドは天才だけど、書いてる人は凡夫だからね
頭いいキャラを書けないんだよ
2021/08/09(月) 21:05:45.68ID:8XGAxEXH0
人生に於いて何も成していない凡夫「丸山くがねは凡夫だよね」
2021/08/09(月) 21:07:52.52ID:1TZxmq0R0
>>673
>>674
愛する主人や守護者を呼びつけてまで今後の方針を確認するのに、裏を探らないなんて真似しますかね。

>>675
なるほどw
2021/08/09(月) 21:09:44.15ID:n/75sq4V0
また丸山くがねに自己投影しているアホ信者が沸いてるのか
2021/08/09(月) 21:11:35.08ID:1TZxmq0R0
アルベドがデミウルゴスに隠してる思惑が関係してるのかなー、っていう解釈をしてたけど、まぁどっちにしても15巻はよ!
2021/08/09(月) 21:13:52.49ID:w8CJ0fCK0
そういえば、オーバーロードにもなって統治スキルや記憶力が凡人レベルなのって謎だな
高ランクの魔法職の知能が、異世界法則で脳ミソにフィードバックされているなら、そのあたりもすごくなってもよさそうなのに
2021/08/09(月) 21:36:02.28ID:1TZxmq0R0
>>680
「死の支配者」とはいえ、職業スキルは「アンデッド支配」であって統治系スキルではなさそう。

記憶力はゲームシステムと無関係だから中の人依存なのでは。
あと、記憶している事と使いこなせる事は別らしいので、知識はあっても使いこなせてないだけの可能性も。
2021/08/09(月) 21:38:26.84ID:mTWMDCC00
>>672
アルベドとデミウルゴスはフィリップの行動は自分たちを上回る智者の策略じゃないかと警戒してる
こっちから動いた結果罠にはまる可能性があるので手出しを控えていたんだよ
2021/08/09(月) 21:45:46.87ID:1TZxmq0R0
>>682
だからこそヒルマの配下としてナザリック陣営を動かして、魔法的に支配して裏を探るのが必要なのでは?
策略か否か探る事と、その後動く事は別でしょう。
一旦裏を取る前に今後の方針を問う、ってどうなの、っていう疑問です。
2021/08/09(月) 21:47:25.34ID:UIwBbf1w0
確か作者が、高レベルキャラは基本頭良いけどアインズは敢えて例外としてるみたいな事言ってなかったっけ
2021/08/09(月) 21:53:57.94ID:DukH4WaZa
>>677
逆だよ
アルベドはいつもアインズに会う口実を求めている
だから、プライド捨てて人間配下の真似する<愛するアインズに会ったりその智謀に頼る
2021/08/09(月) 21:54:49.94ID:mTWMDCC00
>>683
だからこその意味が分からない
探るためだろうと直接的な実力行使だろうとナザリックが動くことを敵が待っている可能性を警戒しているのに裏を探るだけなら安全にできるとなぜ思えるの?
2021/08/09(月) 21:55:36.12ID:1TZxmq0R0
>>685
ヒルマ配下のふりをするのはアルベドじゃなくて、「ドミネイトが使える者」っていう範囲での疑問ですね。
2021/08/09(月) 21:56:38.92ID:srKSMF4G0
アインズってか鈴木悟は小卒だから知識がだいぶ偏ってるってだけじゃなかったか

そもそも高レベル魔法職になったからって本人の知能に影響を与えているみたいな設定あったっけ?
本人に疲労とか全くないから24時間勉強出来ますってだけだった気が
2021/08/09(月) 22:00:59.45ID:1TZxmq0R0
>>686
安全ではないので、ヒルマ配下に見せかけて動けば良い、と書いているのです。
まぁでも、それすら想定した相手の策と警戒して判断を仰いでいる、という解釈なら理解できます。
ただ、だとしたらヒルマを呼びつける事も同じく安全ではないのでは?
2021/08/09(月) 22:14:23.70ID:Db769gFv0
流石に間接的でも本人に接触と
協力者呼びつけるだったら後者の方が安パイでは
万が一があってもナザリック近郊での戦いになるし
2021/08/09(月) 22:24:16.13ID:EsnAM66Oa
裏取りって言ってもそれで万が一が起きたら
失敗に加えて報告怠った独断専行とも扱われるだろうしな
まず報告でも選択肢としてありだと思う
2021/08/09(月) 22:26:47.31ID:rydrkeJm0
調査をすでにヒルダで行ってるんだからフィリップもするべきって単純な話をよくここまで擁護できるな
693この名無しがすごい! (ワッチョイ eb10-gTb6)
垢版 |
2021/08/09(月) 22:27:58.27ID:1TZxmq0R0
>>690
確かにそうですね。
まぁ正直今の展開で面白いので不満があるわけじゃないんですけどねw
ちょっとした疑問ってだけで。
2021/08/09(月) 22:35:43.27ID:4OjrN3Bva
ここどうなんだ?→こうじゃない?→いやいや
って話してる中「そもそも問題文が間違ってる」と理由もなく斜に構えるやつ本当にどうかと思う
2021/08/09(月) 22:42:02.88ID:rydrkeJm0
「なんでフィリップを支配して調査しなかったの?」→「作者のミスだよ」で終わりじゃね?
ヒルダは事前に調査して主人の目の前に召喚してるくらいなのに、当の本人を調査しないのはどう考えても不自然でしょ
なら作者のミスが一番妥当じゃね?って話だよ
2021/08/09(月) 22:46:19.23ID:CiS8cd590
作者のミスで終わらせたい奴はそれで終わればいいんじゃね?
あくまでもオバロの世界内を前提に続けたい人は続けれればいいってだけ
2021/08/09(月) 23:06:56.24ID:srKSMF4G0
フィリップを調子づかせて踊らせるのが目的なのに、支配とか精神魔法使って恐怖心で何も出来ないような精神状態とか廃人みたいになったら本末転倒じゃね
2021/08/09(月) 23:21:10.50ID:CcCsWpE1a
フィリップを調べる?
アルベドは上が責任取れって考えだぞ
本社の重役アルベドとその直属の配下ナザリック連中に、子会社の道具フィリップを直接調べろと?
子会社の役員ヒルマに調べさせて責任押し付けて終わりだよ
アルベドは思考速度と事務能力は高いけど、発想とか融通では明確にデミウルゴスより劣っているからなあ…
2021/08/09(月) 23:38:04.66ID:fBbbNWDW0
オナニー回数は勝ってるよ!
2021/08/10(火) 00:08:24.81ID:a0JrJ5bm0
バカには関わりたくないだろ
2021/08/10(火) 00:13:42.61ID:esAmXKqW0
フィリップに下手に尋問とか支配の魔法とか使ったらもう完全に手駒として使えないからまず出来る範囲で裏取りした後にアインズに報告して判断仰いだんだろ
結局王国滅ぼすことになったから尋問も必要なくなったけどさ
2021/08/10(火) 00:19:19.49ID:DfLBHgq70
フィリップはあらゆる事について自分に都合よく考えるタレントの持ち主かもしれない
2021/08/10(火) 00:23:43.22ID:u1xo2TXl0
オーバーロード大百科いつの間にか消えてたんだな
個人管理では限界だったか…
あの情報量が消えてしまったのは惜しいなぁ
2021/08/10(火) 00:30:29.04ID:WNhwagPT0
消えたのってだいぶ前だよな
今はオーバーロードwikiが、より正確な情報サイトとしてあとを引き継いでるよ
殆どの情報にソースも示されてるから誤解も間違いもほぼない
2021/08/10(火) 01:01:28.18ID:4aA/bNS+0
敵の支配下に置かれている可能性からとりあえずフィリップに接触するのは避けたっていう話だったと思ったが
で、これからどうすんのって話になって
理由なんてこの際どうでもいいから見せしめに使っちまえってのが結論になった
2021/08/10(火) 08:57:17.23ID:YkbP5+Uip
新刊まだ〜
2021/08/10(火) 09:06:03.66ID:wON/fi1M0
発売日予告欲しいよなあ。そろそろ何かないですかな。
2021/08/10(火) 09:37:59.25ID:DfLBHgq70
アニメの時期がわかればおのずと新刊の時期も予測できるであろう
たぶん。
2021/08/10(火) 10:20:35.48ID:WNhwagPT0
俺はアニメとは関係ないと思うけどなぁ
アニメが秋とかならまだしも、こんだけ延期した挙げ句、来年以降は確実なアニメに合わせて更にわざと遅らせるとは思えん
執筆がまだまだ終わらず、結果的にアニメとほぼ同じ時期になるって可能性は無きにしもあらずだが
2021/08/10(火) 10:25:43.20ID:zkzde8jy0
>>709
DVD/Blu-rayの購入特典を優先してるのかもしれんぞ。
2021/08/10(火) 10:49:34.19ID:a0JrJ5bm0
きっとお盆明け
お盆ロードなんつって
2021/08/10(火) 10:51:41.51ID:56QZD3Jnd
>>709
幼女戦記もそんな感じで「たまたま」新刊と二期が同時になりそうだな
2021/08/10(火) 10:57:04.93ID:Err8F2JT0
同じようにアニメ化発表されて一年以上新刊出てないけど
特に関係ないはずだよな
2021/08/10(火) 11:56:37.45ID:DfLBHgq70
とりあえず新刊よりもいせかる系アニメのラッシュを楽しみにしてようと思う。
715この名無しがすごい! (ワッチョイ 9110-kHF3)
垢版 |
2021/08/10(火) 12:19:14.65ID:YY2linP70
再放送してる異世界カルテットが終わる10月以降に新情報続々発表って感じじゃないか
2021/08/10(火) 14:40:20.26ID:uv9v6Vj60
ここの主人公短気だしヒステリー起こすわだし社会人が転生したって設定がイメージ的に不自然なんだよなあ
精神的に未熟な中学生が主人公な話ならわかるんだけどね
もしくは他人の成功恨んでる無差別殺人犯のおっさんニートが返り討ちにあって転生しちゃったとかね
ダークファンタジーならありでしょ
とりあえずふざけるな!ドンっ!太郎と名付けようか
2021/08/10(火) 14:52:34.36ID:Bvh9/s+Ad
ここまで舐め腐ったカドカワをギャフンと言わせたいわ
青葉的な犯罪行為ではなく合法的に何かないものか
何かで炎上したらスゲェ頑張るくらいか
2021/08/10(火) 15:23:53.62ID:/erMOc+Pd
>>717
思ってること全部ぶちまけた手紙をKADOKAWAに送るよろし
2021/08/10(火) 15:50:56.12ID:DfLBHgq70
大口株主になりな
2021/08/10(火) 16:17:31.80ID:f7JcRcmwa
今週のNG
ワッチョイ d1ad-IiPd
理由はwebしか読まずに知ったか
2021/08/10(火) 17:50:53.67ID:zkzde8jy0
>>712
カルロ=ゼンは手を拡げすぎて手が回らない感じだな。
2021/08/10(火) 17:51:42.44ID:q6Ivugtyd
まぁ短気でヒステリーはその通りかな
オンラインゲームの仲間バカにしたくらいで怒りすぎとは思う
まぁそもそも現実からいってオンライン依存の中毒者なんだからまともな神経のはずはないんだけど
2021/08/10(火) 18:40:22.12ID:5XfvAi/ha
アンデッド化の影響を理解できるキャラが当のアインズだけで
精神が歪んでるせいで激怒しやすいとか
人間の状態なら一応あんな(アルチェル)行動には出ないとか
はっきりとした話は感想返しにしかないのがな
2021/08/10(火) 19:49:26.39ID:/Gp077zz0
>>720
それ以前に文盲だから小説読んでも現代の自分の価値観でしかないから登場人物の行動を理解出来ないでしょ
2021/08/10(火) 20:57:24.57ID:uv9v6Vj60
>>723
なるほどね
でもそれ伏線で少しでも書いておかないと後付け設定って言われちゃうやつだよね
2021/08/10(火) 21:03:22.17ID:I9JGWwJW0
アンデッド化の影響で人格歪んでるのは一応作中で説明されてるし、くがねちゃんは基本的にわかる人にだけ伝わればいいってスタンスだから、仮に後付けだろと言われても君のオーバーロードでは違っててもいいぞと言われるだけだな
2021/08/10(火) 21:16:03.79ID:+SMdf27g0
価値観が変わったとかそれとなく描写されてるけど
本人が影響を気にしないから影が薄い上
生前と比較できるのが作者だけだから読み取るしかないという意味で結構相違出やすい話ではあるね
2021/08/10(火) 21:31:49.73ID:QfImSbMhd
アンデッド以外だと口だけ賢者のミノタウロスは人間食いたくて仕方なくなったとか
異形種以外の種族でもかなり変化があるな
2021/08/10(火) 21:40:27.61ID:EKSRZTHy0
>>712
幼女って入ってたからそれだけで敬遠してた。原題通りにすればいいのに
2021/08/10(火) 21:47:02.61ID:mDwR68Hr0
>>649
凡人に大きな力を与えてはいけない理由が垣間見える米だな

https://youtu.be/f674iOte2C8
海外アニメーターと監督がAKIRAを視聴
「力を持ちすぎた大人は赤ん坊のようになっちまう」

アインズ様は異形化の影響があるからなにやっても仕方ないけど(白目)
2021/08/10(火) 21:50:38.15ID:FLw4CfkX0
>>730
まとめサイトに入り浸りすぎ
2021/08/10(火) 21:58:12.37ID:QfImSbMhd
>>729
書籍化する時に作者が別のタイトルつけようとしたら編集部に幼女戦記で行くよう強行されたとか
エンターブレイン編集部は頭がおかしいと1巻のあとがきに書いてたなw

まあ頭に残りやすいインパクトのあるタイトルって意味では大正解だと思う
2021/08/11(水) 09:26:51.41ID:ROH8SKTL0
>>710
それはあるかも。
2021/08/11(水) 09:28:24.43ID:ROH8SKTL0
>>717
20%以上KADOKAWAの株を買い占める。
2021/08/11(水) 09:35:30.73ID:mo4Ta6URd
>>733
>>145-148
2021/08/11(水) 12:33:45.86ID:ROH8SKTL0
>>735
映画化の想定はしてないぞ。
2021/08/11(水) 13:17:14.21ID:fm+XZJkLd
>>736
劇場版が聖王国編なら話の流れ的に五期にカウントして良いんじゃね
これが亡国みたいなif話やプロローグみたいな前日譚ならカウントしないんだろうが
2021/08/11(水) 14:02:28.81ID:cxWCUONF0
聖王国で上下、亡国
の3本作っておくれ!
2021/08/11(水) 14:46:32.35ID:s/QQe4/Na
亡国 out、滅国 inになりそう
2021/08/11(水) 16:10:02.85ID:Nf2litO00
カルカ棒でばばんばん♪
2021/08/11(水) 16:57:28.07ID:5rjx8wCe0
このラノベって主人公がキレやすくて相手に襲いかかるって設定ずっと守ってくの?
盛り上がる場面見つけても結局アンデッドに振り回されて叫んでるだけだよで終わっちゃわない?
主人公が操られてるってオチなのかなあ
てかキレそうなやつに我慢できちゃったら設定崩壊って無理ゲーすぎる。。
2021/08/11(水) 17:03:43.55ID:GTQrQpxOa
>>741
主人公がキレやすいとかそんな設定存在しないけど?書き込むならまともに読んでから書き込もうな
2021/08/11(水) 17:15:48.66ID:GTQrQpxOa
741=716だったの見落として返レスしてしまったわ、スマンけどスルーで
2021/08/11(水) 17:23:46.28ID:ii7BvcB60
そもそもアインズ様は転移してアンデッド化した結果、
人間に対して同族意識なんてもってないし道端の蟻くらいにしか思えない
ということを忘れてる?

特に悪さをされなければ蟻をわざわざ踏みに行ったりしない
守護者たちは面白半分で踏みにいくけどそういうのを肯定しているわけでもない
ヘッケランはアインズ様の最大の逆鱗にわざわざ触れた結果ああなっただけ
2021/08/11(水) 17:27:43.19ID:5rjx8wCe0
>>742
でもみんながアンデッド化の影響とか詳しく説明してくれてるけど。。?

15巻もそのアンデッド化の影響に気づかないわけないからきっと無効化するアイテムとか治療とか出てくるんだよね?
期待して読み進めてみるよ
2021/08/11(水) 17:40:46.59ID:xSvrrvUy0
>>745
キレやすいであって必ずキレるわけではないし程度は当然ある
似たような事が起きれば耐性も出来るから自制するシーンもある
ちなみに「キレやすい」はwebの感想返しだから認知度が低く
書籍で反映されてるか正確に言えば不明と留意して貰えると助かる
後、アインズは1巻でアンデッド化の影響にはある程度気付いてる
2021/08/11(水) 17:41:24.41ID:xSvrrvUy0
追記:長文になって申し訳ない
2021/08/11(水) 17:41:41.12ID:KqVvZDXWa
>>744
フォーサイトの件だって事前に意思確認してるしな、モモンの姿でなんの為に遺跡に潜るのか聞いたら金の為って答えてるんだよなー、しかもアインズ様自体この計画には反対だったし怒った事も自分の我儘って自覚してるしな、招き寄せたとは言え泥棒が自分の家に侵入して来て家族の許可があって入ったとか言われたら普通は誰でもキレるわ
2021/08/11(水) 17:46:15.55ID:cBI1/yn9d
たかが蟻に仲間侮辱された(実際にはされてない)だけでキレるなよとは思う
2021/08/11(水) 17:49:24.62ID:EpiufMCz0
いつものやつ

281 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 0db3-LInK)[sage] 投稿日:2018/08/29(水) 14:11:09.72 ID:hPHA4TTg0NIKU
ここから最新刊まででも弱いものいじめか、身内でヤラセの戦いしてるだけだからなあ。

何というか中二病の人間が、アリ相手に「ゴッドフット」とか言ってアリ踏みつぶしたり、
十階位魔法「ゴッドウォーター」とか言ってアリの巣穴にホースで水流してるのを見てる感じ。

http://yomisoku.com/wp-content/uploads/2019/07/19m5n.png
2021/08/11(水) 18:12:37.47ID:22dsubbYd
>>749
そもそも鈴木悟がユグドラシルのギルドは自分の人生の全てって言い切る病的な依存してる人な事前提だからな
大事な大事なギルメンに関する嘘をついたというアインズの地雷をピンポイントに踏み抜いたフォーサイトが運がなかっただけだよ
2021/08/11(水) 18:32:07.34ID:cxWCUONF0
>>750
これアレだよね。
弱いもの→痛い反撃をしてこないもの
とすると叩いてるやつ自身が弱いものイジメをしてることに気付いてない。
絵が上手いからストレス溜めたアニメーターとかなんだろうか。
2021/08/11(水) 18:36:55.46ID:Kjk35J+40
>>751
まあ書籍設定の現実世界の荒廃具合っぷりからするとネトゲに依存するのもやむを得ないしなー、富裕層に搾取されまくってるうえに娯楽も限られてるとか地獄だと思う
2021/08/11(水) 18:51:55.89ID:EpiufMCz0
>>752
作品の批判しただけで弱いものイジメになるって信者ってすげぇや…
批評が一切できなくなる世界になるよ
2021/08/11(水) 18:56:02.67ID:eAxZjueda
>>748
>アインズによろしく
これってアインズの仲間が、アインズの有無や意思を確認しないで宝を持ち出す許可を出したって意味なんだよね
つまり至高の41人がアインズよりフォーサイトを優先したという意味
アインズの仲間と、アインズ以上に仲良く成ったという自慢でもあるw

これで言い逃れできると思うヘッケランは馬鹿過ぎる

信じてもアインズが切れて殺されるだろw
アインズが沈静化しても、アルベドが切れて殺すわw
2021/08/11(水) 19:02:49.06ID:yxjBoQYa0
ヘッケランはそんな事情知らんし
アインズの知能とかも知らんし
ワンチャン誤魔化そうとしただけやろ
2021/08/11(水) 19:07:15.99ID:Kjk35J+40
そもそもダークファンタジーで自分より同等か強い奴が殆どいない世界で弱い者いじめとか言われてもな、現実の人間が蚊や蝿やゴキブリなんかを殺そうとするのと同じ感覚だろ、アインズ様はアンデッドだから何もしてなくても討伐対象になって討伐隊が送り込まれて来るだろうしな
2021/08/11(水) 19:09:10.90ID:RKlD4GGF0
>>757
自分より弱いやつしかいなくて、ゴキブリを踏み潰すだけがダークファンタジー(笑)なの?
2021/08/11(水) 19:10:15.52ID:cxWCUONF0
>>754 批判の仕方がクソだって言ってるんだ。ついでに君が俺を信者と決めつけるのもクソだ。

クソ = 身勝手な決めつけ
2021/08/11(水) 19:10:20.43ID:h3TqJ/Zl0
現地民からすれば十分ダークファンタジーだぞ
2021/08/11(水) 19:11:07.76ID:cxWCUONF0
クソって言われてムカついただろう?
2021/08/11(水) 19:11:21.21ID:Kjk35J+40
>>756
まあ遺跡に潜ろうとした時点で既に詰んでたからな
2021/08/11(水) 19:13:58.98ID:Kjk35J+40
>>758
頭の悪そうな返しだな
2021/08/11(水) 19:25:06.54ID:9Elf2rWB0
俺は家に侵入したアリはそっと捕まえて外に放してあげるよ
2021/08/11(水) 19:29:42.05ID:AkVeSOgQd
>>758
踏み潰されたゴキブリ(現地生物)からしたら充分ダークファンタジーじゃね?
アインズ視点のコントじみたやり取りと対比してより一層陰惨なイメージだが
2021/08/11(水) 20:10:17.84ID:7at83y5G0
>>758
ナザリック側に自己投影して蹂躪(弱い者いじめ)を楽しめる感性がないと不快だわな
>>649みたいな読者が多いんだと思うよ
2021/08/11(水) 20:12:53.28ID:3HIgYJXG0
人生負け組でネトゲにのめり込んでいた主人公が異世界転生し、自分を無条件に信仰する部下たちと共に現地人を弱い者いじめする
読者が主人公サイドに自己投影して快感に感じてることも踏まえるとひでー作品だな
2021/08/11(水) 20:13:30.25ID:7at83y5G0
俺は結構楽しんでるクチだけど、1巻のノリが続いてたらよかったなとは思う
2021/08/11(水) 20:13:58.66ID:ROH8SKTL0
>>758
特装本を一文字すら読んでいないのが丸わかり。
2021/08/11(水) 20:15:32.11ID:Kjk35J+40
>>764
ただ迷い込んで来ただけならその選択肢も有りだろうけどそれがもし食い物にたかってたり気性が荒くて攻撃的な軍隊アリだったらどうするの?殺すだろ?上にも書いたがアインズ様がアンデッドな時点でどうやっても人間とは相容れないからな
2021/08/11(水) 20:16:11.67ID:EpiufMCz0
>>769
日本語不自由すぎない?
2021/08/11(水) 20:21:51.99ID:ROH8SKTL0
>>771
お前が理解出来ないだけだ。
2021/08/11(水) 20:24:09.34ID:EpiufMCz0
>>772
>特装本を一文字「すら」読んでいないのが丸わかり。
この場合「すら」じゃなくて「も」を使ったほうがいいよ
なろうやラノベだけじゃなくてもっとまともな本読んで勉強したほうがいいかも
774この名無しがすごい! (ワッチョイ 9110-kHF3)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:24:39.82ID:4AnwoJqy0
そろそろ勘違いやギャグ抜きでアインズが苦戦する展開欲しいな
ツアー戦は初っ端からパンドラが変装してるの丸わかりだしツアーも次は倒せるわとか言っててガックリしたので
2021/08/11(水) 20:27:41.24ID:7at83y5G0
>>750
これ上手いなw

アンチ「ゴッドウォーターする姿が不快!」
信者「ゴッドウォーターするのは理由がある!」

話が噛み合わない
2021/08/11(水) 20:30:13.49ID:Kjk35J+40
>>772
定型文的なただ煽りたいだけのアンチの荒らしだろうから触らない方が良いと思う、769の1文で日本語が不自由とか日本人か疑うレベル
2021/08/11(水) 20:30:50.90ID:ROH8SKTL0
>>773
『も』の使い方分っているのか?
結びつける対象を指示していないのに『も』を使えとか
どちらが日本語が不自由なんだろうね?
2021/08/11(水) 20:34:06.60ID:BJQ4Gzw80
一文字「すら」
一文字「も」


よし、第三の選択肢「たりとも」を召喚
2021/08/11(水) 20:36:15.18ID:EpiufMCz0
>>777
も の解説
[係助]種々の語に付く。
1 ある事柄を挙げ、同様の事柄が他にある意を表す。…もまた。「国語も好きだ」「ぼくも知らない」

「み吉野の山のあらしの寒けくにはたや今夜&#8201;(こよひ)&#8201;―我&#8201;(あ)&#8201;がひとり寝む」〈万・七四〉

2 同類の事柄を並列・列挙する意を表す。「木も草も枯れる」「右も左もわからない」

「銀&#8201;(しろかね)&#8201;―金&#8201;(くがね)&#8201;―玉―何せむに優&#8201;(まさ)&#8201;れる宝子にしかめやも」〈万・八〇三〉

3 全面的であることを表す。

&#13008;不定称の指示語に付き、全面的否定、または全面的肯定を表す。「疑わしいことは何もない」「どこもいっぱいだ」「だれもが知っている」

「何―何―、小さきものは皆うつくし」〈枕・一五一〉

&#13009;動詞の連用形や動作性名詞に付き、打消しの語と呼応して、強い否定の意を表す。「思いもよらぬ話」「返事もしない」

4 おおよその程度を表す。…ぐらい。…ほど。「一週間もあればできる」「今なら一万円もしようかね」

5 驚き・感動の意を表す。「この本、三千円もするんだって」

「限りなく遠く―来にけるかなとわびあへるに」〈伊勢・九〉

6 ある事柄を示し、その中のある一部分に限定する意を表す。…といっても。…のうちの。「中世も鎌倉のころ」「東京も西のはずれ」→もこそ →もぞ →もや

この場合、3と4の用法で使えるね
「すら」の方が日本語として不自然。まあラノベしか読んだことないのならわからないのかもしれないけどね
2021/08/11(水) 20:36:37.93ID:h3TqJ/Zl0
夏なのか困ったらすぐ信者とか言い出すのが粘着しちゃってるよ…
オバロに不満があるなら転スラとか異世界魔王とか他のコンテンツに移ればいいのに
2021/08/11(水) 20:37:22.54ID:7at83y5G0
転生して強大な力を得ながら強い自制心を持って行動する主人公がお好みなら
マジックユーザー TRPGで育てた魔法使いは異世界でも最強だった。
を推したいな
2021/08/11(水) 20:37:38.07ID:Kjk35J+40
>>774
まずパンドラの変装を見抜けって時点で無理ゲーだしな、まともに相手出来るのがツアーとか番外席次とか極一部のキャラだけだしナザリック陣営の戦力がチートすぎて勝負にならない
2021/08/11(水) 20:40:48.98ID:ROH8SKTL0
>>779
話をそらしても特装本読んでないのは明白。
2021/08/11(水) 20:43:57.17ID:EpiufMCz0
>>783
そもそもオバロには「特典小説」はあっても「特装本」なんてものはないからな
あ、フィギュア付きの特装版ならあったけ?あれって内容違うの?
2021/08/11(水) 20:44:20.70ID:pD9zjyerd
>>775
> アンチ「ゴッドウォーターする姿が不快!」
> 信者「ゴッドウォーターするのは理由がある!」

理屈抜きで不快に感じるならそもそもなんでここに居るんだって話だな
明らかに来るスレ間違えてる
アンチスレがどうなってるのか知らんがそこ行けばいいよ
786この名無しがすごい! (ワッチョイ 33bd-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:45:35.50ID:ROH8SKTL0
>>784
読んでないんだろ。
お前の下らないプライドの話なんか聞いてない。
2021/08/11(水) 20:46:24.69ID:Kjk35J+40
>>779
辞書まるごとコピペして来るなよ文字化けしてんぞ、コピペしてくるだけとか頭の悪さが滲み出てるな
2021/08/11(水) 20:46:34.31ID:EpiufMCz0
>>786
「特装本」なら読んでないよ。特典本なら読んだけど
で、「特装本」ってなに?
2021/08/11(水) 20:48:16.40ID:EpiufMCz0
>>787
5chでどのUnicodeが使用可能かなんて板ごとに違うし把握できるわけなくね?
君の考える頭のいい方法とやらを教えてくれよ
2021/08/11(水) 20:50:26.39ID:ROH8SKTL0
>>788
>自分より弱いやつしかいなくて、ゴキブリを踏み潰すだけがダークファンタジー(笑)なの?
特装本読んでいてこんな発言が出来るのなら
日本語の読解力皆無だな。
2021/08/11(水) 20:51:52.14ID:EpiufMCz0
>>790
だから特装本って何?特別な装丁がされた本ってこと?
装丁が変わったら内容も変わるの?
そもそもオバロの特装本なんて読んだことないから分からないや。ごめんね
2021/08/11(水) 20:52:06.43ID:9Elf2rWB0
信者の煽り耐性の低さはいつ見ても笑えるなー
2021/08/11(水) 20:53:38.72ID:Kjk35J+40
>>789
使用可能かどうかなんて話はしてないが?辞書をまるごとコピペして来んのが頭が悪いって言ってるんだが理解出来ないのかな?
2021/08/11(水) 20:54:13.46ID:EpiufMCz0
>>793
だから君の考える頭のいい方法を教えてくれよ
795この名無しがすごい! (ワッチョイ 33bd-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:54:48.94ID:ROH8SKTL0
>>791
読みもしないで内容決めつけるなんて
虫並みの脳味噌だな。
796この名無しがすごい! (ワッチョイ 9110-kHF3)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:57:20.17ID:4AnwoJqy0
>>782
苦戦しないならそれでいいんだけどそれなら最終巻までに9巻みたいな派手なシーン欲しいのよね
13巻、14巻はアインズ死すや王国滅亡に対して期待値以上の話が出てこなかったというかいつもと同じパターンで終わったから
2021/08/11(水) 20:59:09.54ID:EpiufMCz0
>>795
「特典版」なら読んだけど「特装本」は読んだことないよ
んで「特装本」ってやつは普通の本と内容が違うの?
2021/08/11(水) 20:59:13.91ID:Kjk35J+40
アンチはまともに読んでもないし設定も理解してないから書き込んでもヨワイモノイジメガーとかシンジャガーとかしか書き込む事がないからな、そんなに嫌いなら作者のTwitterに凸するかアンチスレ作れば良いのにな、まあTwitterの凸は名誉毀損で訴えられてもしらんけどな
2021/08/11(水) 21:00:22.78ID:ROH8SKTL0
>>797
>自分より弱いやつしかいなくて、ゴキブリを踏み潰すだけがダークファンタジー(笑)なの?
特装本読んでいてこんな発言が出来るのなら
日本語の読解力皆無だな。
2021/08/11(水) 21:00:42.76ID:I/S3PTF80
夏休み期間は客層変わるのねここ
2021/08/11(水) 21:00:47.90ID:EpiufMCz0
>>798
逃げないで>>>789>794の質問に答えてよ
人に頭悪いと言っておいて自分は答えられないの?w
2021/08/11(水) 21:00:50.40ID:OzmeaQmLa
自演でもしてるのか
2021/08/11(水) 21:01:55.16ID:9Elf2rWB0
これが夏休みか
2021/08/11(水) 21:02:08.15ID:9nMvYrdH0
自分の配下の眷属を踏みつぶすのがダークファンタジーなのか
2021/08/11(水) 21:02:21.62ID:7at83y5G0
>>785
理屈があっても不快、ということでしょ
そういう人にはこの作品は合わない

理屈を盾に弱い者いじめを正当化して楽しむ精神を養った俺たちみたいなエリートじゃないと無理よな
806この名無しがすごい! (ワッチョイ 33bd-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 21:03:57.25ID:ROH8SKTL0
>>804
うん。
2021/08/11(水) 21:04:25.25ID:xSvrrvUy0
勝手に一緒にしないで欲しい
2021/08/11(水) 21:04:57.66ID:+Pidaz2y0
とりあえず全員、外で腰を思い切り前後に振るんだ
だんだんと集中するようになって周辺が気にならなくなる
2021/08/11(水) 21:05:22.21ID:+Pidaz2y0
誤爆しました
2021/08/11(水) 21:05:27.51ID:uv6wxVmYa
絶望のオーラV
2021/08/11(水) 21:06:12.43ID:EpiufMCz0
>>799
「特典版」なら読んだけど「特装本」は読んだことないよ
んで「特装本」ってやつは普通の本と内容が違うの?
812この名無しがすごい! (ワッチョイ 9110-kHF3)
垢版 |
2021/08/11(水) 21:06:27.14ID:4AnwoJqy0
新刊が出ないからこんな酷い事になる…
2021/08/11(水) 21:06:50.52ID:I/S3PTF80
夏休みだからだよ
2021/08/11(水) 21:07:02.03ID:9nMvYrdH0
>>806
お前オバロ読んだことなさそうだな
2021/08/11(水) 21:07:09.20ID:9Elf2rWB0
>>808
むしろ誤爆じゃないと思うぞ
2021/08/11(水) 21:07:43.09ID:ROH8SKTL0
>>811
>自分より弱いやつしかいなくて、ゴキブリを踏み潰すだけがダークファンタジー(笑)なの?
特装本読んでいてこんな発言が出来るのなら
日本語の読解力皆無だな。
2021/08/11(水) 21:07:44.24ID:7at83y5G0
>>809
どういう誤爆だよw
でも確かに集中力を養うのにいい方法かもしれん…
2021/08/11(水) 21:08:33.53ID:EpiufMCz0
>>816
「特典版」なら読んだけど「特装本」は読んだことないよ
んで「特装本」ってやつは普通の本と内容が違うの?
2021/08/11(水) 21:09:00.63ID:9Elf2rWB0
みんな外に出て腰を振って落ち着けよ
2021/08/11(水) 21:09:45.04ID:h3TqJ/Zl0
>>819
まず君から手本を示すべきではないかな?
2021/08/11(水) 21:11:19.81ID:xDSzCP9Fd
>>805
?合わないならなんでここに居るんだろな?
不快だ不快だと喚けば消えるとでも思ってるんだろうか
なんかずっと無駄なことをやってるようにしか見えない
自分の場合合わないと思ったら二度と来ないからいつまでもスレに留まって不快だと喚いてる人間は理解不能だ
2021/08/11(水) 21:12:35.03ID:7at83y5G0
>>821
俺に聞かれても(困惑)
俺は楽しんでるよ
2021/08/11(水) 21:16:16.00ID:Kjk35J+40
>>796
確かにもう少し盛り上がりが欲しかったな、まあツアー本体も出張ってないし番外席次もいるからこれからだね
2021/08/11(水) 21:24:05.69ID:EpiufMCz0
>>823
逃げてないで頭のいい方法とやらを押してくれよ信者さん
2021/08/11(水) 21:27:30.08ID:Kjk35J+40
NGしたらスッキリしたわ、レス番飛びまくってるけど
2021/08/11(水) 21:29:09.44ID:sHil7Ns90
>>825
論破されたらNG宣言で逃げるんですか?負け犬信者さんw
早く頭のいい方法とやらを教えてくれよ
2021/08/11(水) 21:29:46.29ID:+77UiCQp0
>>825
論破されたらNG宣言で逃げるんですか?負け犬信者さんw
早く頭のいい方法とやらを教えてくれよ
2021/08/11(水) 21:33:39.30ID:9nMvYrdH0
定期的に荒らし現れるのに未だにIPに移行しないとかすげーな
2021/08/11(水) 21:34:25.38ID:Kjk35J+40
NGされたらID変えて粘着とかドン引きだわ
2021/08/11(水) 21:37:42.93ID:I/S3PTF80
荒し業者なの?
病気の人なの?
2021/08/11(水) 22:25:51.09ID:5rjx8wCe0
荒らしなんていないから大丈夫だよ
みんな内容を語ってるだけだから
2021/08/11(水) 22:30:52.36ID:765THo3qa
多分熱中症だよ
熱中症は病気対策と熱耐性のどっちが有効だろう?
2021/08/12(木) 00:05:07.38ID:Tz0LLZzd0
勢いあったからまさかとは思ったけどやっぱりまさかだった。
2021/08/12(木) 00:41:38.30ID:2Wmn9WGT0
たかが他人の創作物によくそこまで熱くなれるな
2021/08/12(木) 00:42:07.41ID:oUmYqjlv0
初春終わったけど新刊は?
2021/08/12(木) 00:46:50.55ID:P+5o2Dfz0
粘着してるアンチってほとんど精神異常者だから相手にしないほうが良いよ
嫌いな作品のスレに延々粘着しつづけるとか常人には理解できない精神の持ち主だし何しでかすか分からん
一度スイッチ入ったら5年10年スレを荒らし続けるやつもいる
青葉予備軍だと思ってた方が良い
2021/08/12(木) 00:47:47.21ID:Nh3rB2F4a
作者本人がアインズみたいな手に入れたチートパワーで周りに迷惑撒き散らすキャラは嫌いって言ってるんだから、ゴッドウォーター云々はくがねちゃんが考えてるアインズの所業を割と的確に表してると思うが
2021/08/12(木) 00:50:44.68ID:/Szh6N3D0
でもそれ作者に言うとキレるよ
2021/08/12(木) 00:50:58.48ID:wvp51yWg0
>>768
調子に乗った悪が更なる悪に潰される「完全超悪」路線もそれはそれで見てみたいよなー
独自色は薄れちゃうんだろうけど
2021/08/12(木) 00:57:29.28ID:Qxw4tIt10
まぁ現実と違って構ってもらえるもんな
病院の受付でキレて構ってもらってる爺さんと同じや
2021/08/12(木) 00:57:33.62ID:FOM7n/1sd
>>839
具体的にオバロ内だとナザリック以外の悪でナザリック潰せそうなのってどいつよ?
2021/08/12(木) 00:59:15.50ID:/Szh6N3D0
天空城のNPCくらい?
でもWI盗みにいかなきゃ無害そうだが
2021/08/12(木) 01:03:57.45ID:FOM7n/1sd
>>837
アリの巣にわざわざホース突っ込んでるのがまず?だわ
プール制作中にアリの巣も削ったかも知んないけどそんなんどっかにあったっけ?まあプールが崩れてる訳じゃないし知ったこっちゃないよね
ってレベルの知覚状態ならわかるけど
2021/08/12(木) 01:08:57.70ID:FOM7n/1sd
>>842
100レベルNPCが30人だったっけ
都市守護者って位だから都市に足を踏み入れないとリアクション期待できなそうだね
2021/08/12(木) 02:05:06.21ID:wvp51yWg0
>>841
逆だ
序盤のニグンやらクレマンティーヌみたいな連中をアインズ・ナザリックが
ぶっ潰していく路線のことを言ってる
2021/08/12(木) 03:17:46.06ID:gNIwAicu0
新刊情報来たのかと思ったら夏休みの風物詩だったか
2021/08/12(木) 04:43:18.32ID:i11faSAwa
>>845
ニグンさんは仕事だからやってるだけなので悪人ではないだろ
蜥蜴、土竜、フロストドラゴン、亜人は悪ではなくただの勢力争いか

クレマンティーヌは快楽殺人鬼、王国貴族は畜生、ワーカーは普通に犯罪者、聖騎士団長は糞上司
エロフ王とツアーは賛同者もろくに居ない独善だから同類
この辺は悪だし、公明正大な善陣営が居ない

…既に完全超悪路線なのでは?
2021/08/12(木) 04:50:57.31ID:M/dlwh5+0
アインズ目線だと村を襲う悪にしか見えなかったと思うけどね
2021/08/12(木) 07:00:58.41ID:DkuKDW68d
蟻同士が争ってるところに
「ゴッドウォーター!」
2021/08/12(木) 07:20:41.55ID:ia906VEb0
リザードマンの巣にゴッドウォーター!
2021/08/12(木) 07:42:10.28ID:BfZLIcod0
彼女の口にゴッドウォーター
2021/08/12(木) 08:42:07.98ID:i4+/Mi1k0
まだ盆休でもないのに暴れる夏厨。
学生さんかいw 力抜きなよ。
2021/08/12(木) 08:42:58.10ID:Mz5vUIUS0
>>847
オバロで善悪議論なんてしてもしゃーないからな
善でも悪でも全員該当するし
クレマンみたいな周り全員に危険なキャラはむしろ珍しい
2021/08/12(木) 09:00:01.76ID:Sdrf+bdxa
ゴッドウォーターって技名は存在Aを連想させる
2021/08/12(木) 09:57:57.12ID:neIyS9ES0
さよならもネ!
2021/08/12(木) 10:53:44.63ID:fWd5yzy+a
>>854
存在エー…クスだと!?(難聴)
2021/08/12(木) 13:10:07.87ID:zeSA5Nuld
アインズガラスープ
2021/08/12(木) 13:46:14.34ID:Mt4yG1NS0
善悪って結局は各自の立場から見て変わるからなあ
カルネ村やドワーフ、聖王国(の一部)から見たらアインズ様と魔導王国は善ってなるしね
2021/08/12(木) 13:54:28.87ID:pDflWc1Y0
>>858
法国辺りはアインズ様が悪事働いてなくてもアンデッドってだけでアウトだろうしな、神の敵のアンデッドとか問答無用で殺しに来そう
2021/08/12(木) 14:49:12.13ID:euS7t39/d
そうでもないだろ
アインズのそっくりさん(多分同じオーバーロード種)だったんだろスルシャーナって
2021/08/12(木) 15:39:42.26ID:pDflWc1Y0
>>860
そこら辺はweb版の設定で書籍は言及されてないからな、それにアインズ様が現地人にスケルトンとかエルダーリッチに間違われてた以上あくまでもアンデッドとしか認識されてないだろうな
2021/08/12(木) 15:45:58.67ID:jom2Hjs8d
広げすぎた風呂敷に対して設定で言い訳しすぎなんだよ
2021/08/12(木) 15:46:07.54ID:PP3+ep+8a
10-239
>かの神に似た姿
書籍でもアインズと外見は似てるね
ただ、ユグドラシルって外見の自由度が高いから、スルシャーナはスケルトン系とは確定しているがオーバーロード種かは未確定
…顎は尖っているかもしれんw
2021/08/12(木) 16:06:26.44ID:neIyS9ES0
トカゲのとこの像がスルシャーナとか
2021/08/12(木) 16:39:06.99ID:J2BypuQR0
そもそもアインズはそんなにキレてなくない?
すぐ自分のせいだしとか自分もそうするしなとか思って抑制しちゃうタイプだと思うんだけど…
フォーサイトのとこ以外でどこあるっけ
2021/08/12(木) 17:00:07.57ID:4f6NflfVa
>>865
あそこまでのマジギレはフォーサイト以外に無かったと思う、しかも自動で精神抑制するからあんまり感情出せないんだよなー、普通に怒るのは階層守護者とかプレアデス叱ったりする時にあったりするぐらいだな
2021/08/12(木) 18:02:01.68ID:69qLMLQy0
転生する前からふざけるな!ドンっ!太郎やってるよ
大人にもなって物に当たるって恥ずかしい主人公だよね
2021/08/12(木) 18:05:44.26ID:M/dlwh5+0
誰にも相手にされないからアンチ活動してスレに当たってる恥ずかしいやつがなんか言ってて草
2021/08/12(木) 18:08:33.00ID:anHE+We10
誰にも迷惑かけてないゲームの中で物に当たったら恥ずかしいんですってよ奥様
2021/08/12(木) 18:32:07.57ID:TgsAhnvvM
何度も言うようにアインズはアンデッドだし性格は基地外だぞ
ファンも作者も認めてるのにそれを言われても
はあそうですね という回答にしかならんぞ
2021/08/12(木) 18:33:30.61ID:rrks2ICS0
>>866
シャルティア洗脳発覚(自分に向けて+相手への怒り)
webなら王国使節団(ギルメン侮辱)
後はイビルアイだけどそっちはセーフかな
2021/08/12(木) 18:48:45.63ID:h0/ttfRI0
>>870
はあそうですね。で終わらないから簡単に荒れるんだよなぁ
事実指摘されて真っ赤になって反論する信者が多すぎる
2021/08/12(木) 18:50:27.13ID:69qLMLQy0
よく考えるとヒステリー起こしてもキチガイで狂っててもアンデッド化のせいだから主人公悪くないよって言い訳されちゃうの萎えるね
例えるなら子供が悪いことしても子供だから許してあげてって言われてるみたいでモヤモヤするやつね
2021/08/12(木) 18:52:59.74ID:Mt4yG1NS0
主人公悪くないよとは言われてないなあ
そうだよアンデッドで狂人だものと言っている
2021/08/12(木) 18:55:31.83ID:3uhw3Ytld
アインズが単純にわかりやすいキチガイとして書かれてないからだろ
普通に話してるつもりが狂気を孕んでるというか、妄執を拗らせてるのが滲み出てるというか
そういう類いは単純にキチガイと言われても違うんじゃね?ってなる人がいてもおかしくない
2021/08/12(木) 18:57:41.78ID:8WthZEJXa
文句言いながらも読んでるのは、並みのファンよりもコアなファン
主人公が気に入らないのに続けて読んでしまったり、わざわざスレ開いて書き込むとか
なかなかできることじゃない
2021/08/12(木) 18:58:31.49ID:69qLMLQy0
>>862
設定で言い訳っていうのなんかわかる
アンデッド化で狂ってるってなかなかおもしろい設定ならもっとその設定を全面に出して生かして話盛り上げられるんじゃないかなって思うよ
誰かくがねちゃんに教えてあげて
2021/08/12(木) 19:02:52.85ID:rrks2ICS0
あの滲み出る妄執と孤独感がアインズの魅力だと思ってるから
全面に出しても何か少し違うと感じるかも分からん
2021/08/12(木) 19:06:59.10ID:pDflWc1Y0
>>876
まあ嫌いな作品のスレにこんだけ粘着し続けられるのはある意味凄いな感心するわ
2021/08/12(木) 19:25:20.93ID:zKNCWORP0
>>859
法国の上層部は評議国と隣り合うことを警戒してたけどアンデッドの王とその他多くの異形種が統治する多種族国家とかいう評議国以上に相容れない存在と隣り合っちゃってるの酷い

隣り合ってない上に法国より宗教国家としての面は薄いらしい聖王国ですら魔導国に派兵すべきって声が出てたみたいだしどうなるかね
2021/08/12(木) 19:27:51.26ID:E49iit9f0
アンデッド化で更にブレーキ壊れてるけど
現代価値観基準で狂ってるのは転移前からだぞ
2021/08/12(木) 20:00:27.24ID:rWtiVpnh0
たっちさんVSモモンガー一味

たっちさんの勝利!
2021/08/12(木) 20:05:42.87ID:Qxw4tIt10
元々狂ってる部分があるのも好きだけどな
物語の登場人物としては
聖人君子の主人公は飽きた
作者もそうなんでしょ
2021/08/12(木) 20:36:49.03ID:E8qt1kavd
>>881
現代の価値観とは違うディストピア近未来だしな
2021/08/12(木) 21:32:38.69ID:HswMxXlOa
>>883
元々なろうに聖人君子が滅多にいないのもそういうことだろうな
周りが持ち上げているだけで大半はただの屑
悪だと自覚しているだけでマシというのがなろう界隈
2021/08/12(木) 21:34:10.99ID:e0TfSM6r0
聖徳太子に見えた
2021/08/12(木) 21:55:01.66ID:JtQtVjYd0
本をまともに読む能力もないのに書いていない事を勝手に読み取ってに文句言ってるのが最近目に付くね
2021/08/12(木) 22:07:43.93ID:e0TfSM6r0
と勝手に読み取って文句言ってるのが>>887
2021/08/12(木) 22:28:20.30ID:Zwja5XRa0
痴漢対策はお前たちが電車に乗る頃には用意しておかなくてはならないものだが…
まぁここで冤罪で人生の終わりを迎えるお前には必要ないな
2021/08/12(木) 22:32:19.00ID:K2DzPG1P0
オバロ信者は他人を見下すことでしか自尊心を満足できないからな
2021/08/12(木) 22:35:55.04ID:/Szh6N3D0
女子高生にラブレターもらって付き合って童貞捨てた俺を見下して自尊心満たせる奴がこのスレにいるの?
2021/08/12(木) 22:42:49.43ID:ia906VEb0
呆れるだけよ
2021/08/12(木) 23:40:08.59ID:8WthZEJXa
なにやってんだお前らw
2021/08/13(金) 04:51:25.73ID:zmTprMk50
>>890
見下してんのはアンチだけどな、しかもその程度で自尊心満たせると考えてるとかキミの考える自尊心ってどんだけ低いの?
2021/08/13(金) 04:57:54.80ID:0/7m1gPx0
オバロ信者は悪評が多すぎるのが悪い
ニコニコ大百科なんか叩かれまくってるし
2021/08/13(金) 06:22:21.39ID:e+Yf2eCP0
>>895
多すぎるっていってもせいぜい1つか2つだろ?
2021/08/13(金) 07:29:31.65ID:9BFWFUnpd
ほらな?オバロ信者は他人をディすらないと会話さえ出来ないだろ?
2021/08/13(金) 08:00:47.10ID:e+Yf2eCP0
ディすらない(ディが無い)って読んじゃったごめん
2021/08/13(金) 08:07:06.28ID:RStdDXPAd
アンチオバロやりたいならアンチスレでやれ
2021/08/13(金) 11:00:37.98ID:e0UK7gnB0
延々荒らし続ける粘着アンチなんて言う精神異常者を相手にしても仕方ないよ
2021/08/13(金) 11:50:59.14ID:7BH/kjHV0
いい加減新刊見通しくらい出せよ
それがないことが全ての元凶
2021/08/13(金) 12:32:16.96ID:xU3X6XQW0
確かにな
正確な日付だせとか絶対にもう先延ばししない見通し出せとか言わんから
何時ぐらいとか見通しが出れば少しは希望も持てるのにな
2021/08/13(金) 12:45:25.31ID:w8wtE4Oc0
https://pbs.twimg.com/media/E8o5zXlUcAAnZlb?format=jpg&;name=4096x4096
2021/08/13(金) 12:57:06.14ID:NJ9IUagza
希望は慰め、悲しい定めも諦めて受け入れるための力となる

みたいな台詞をなんとなく思いだしたが何の台詞だか思いだせない
2021/08/13(金) 13:01:10.00ID:yQIaa8S5a
まあ、ベルセルクみたいな事態にならんかったら全然待てるわ、星界とか十二國記待ってた身からするとこんなの待ってるうちに入らないわ
2021/08/13(金) 14:09:01.73ID:+Vmq/HATd
アルスラーンなんてのもありましたね…
2021/08/13(金) 14:20:57.02ID:e0UK7gnB0
>>902
実際はその見通しが延期したら大半のファンはもっと怒ると思うよ
結局のところ延期しない見通しは正式発表しかない
ラノベの正式発表なんて大抵は確実な見通しがたった時点で発表されるから
2021/08/13(金) 14:21:42.19ID:7BH/kjHV0
情報出せと当たり前のことを言うと
信者がこんなの待つうちに入らないとか意味不明の謎擁護をはじめるんだけど
まったくお前の情報必要ないから思ってても文字におこすなよ
勝手に100年でも待ってろや
2021/08/13(金) 14:28:42.99ID:7BH/kjHV0
>>907
それはない、見通しは必要
例えば隣の部屋でリフォーム工事が行われてたとして
手続き踏んで工事計画表とか掲示、近隣に周知されていればいつ終わるか分かるから騒音も我慢できるし、延期も再周知で許容できる
それが近隣に何の情報もないまま工事が続くと終わりが分からずガチで近隣の怒りが増幅して短期間でも苦情殺到して大問題に発展する
見通しというものが延期されるにしてもいかに必要かってこと
連載の場合は金払ってくれてる人への最低限の礼儀が見通しを伝えること
これができないなら個人の脳内で細々と終わらせとくべき
2021/08/13(金) 14:36:19.49ID:b1VLl9JEd
夏だねぇ…
2021/08/13(金) 14:40:51.07ID:zmTprMk50
>>908
たかが待つことが擁護とか頭大丈夫か? 
蛆でも湧いてるの?
2021/08/13(金) 14:52:52.99ID:GETRrgMh0
twitterで情報発信してくれてるし、遅筆というほどでもないし、不安感はないなぁ
2021/08/13(金) 14:53:34.45ID:GETRrgMh0
>>911
そういう嫌な返しを自重しなさいよ
子供か
2021/08/13(金) 15:47:16.74ID:9BFWFUnpd
オバロ信者は相手を煽らないと会話できないから仕方ない
2021/08/13(金) 16:12:38.07ID:CD95ESJV0
15巻まだぁ?
2021/08/13(金) 16:14:20.45ID:XZoTLfFhd
>>909
例えるなら同じ出版業界内の話にして
周囲に騒音被害が関係してくるリフォームと読者以外は関係ない出版の見通し一緒にされても困惑するわ
2021/08/13(金) 16:35:32.91ID:8mnrdmkJa
予定を半年以上遅れて進捗報告もなしなのも、それを擁護するのも、世間で当然のように言ったら社会不適合者扱いされる
そもそも底辺と比べてマシって本当に擁護?
ドジで鈍間な小5ロリに、赤ちゃんより足が速いから遅くないとか嫌味だろ?
2021/08/13(金) 16:42:40.95ID:1c+ZTySvd
>>917
んじゃ今まで何故それで出版業界やってこれたんよ
そこわからん以上進捗が読者開示されないのはおかしいといくら喚いたところで
いきなりどうしたんだこいつ??としか思われないんじゃね?
2021/08/13(金) 17:09:27.91ID:m++KaOHg0
まぁ要望としてそういう声が上がる心情は理解できるが現実的な話かというと、ねぇ
作家としてその手の報告をするなら相手は読者ではなく編集者になるだろうし
作家=メーカー、編集者=製品の納入先、読者=最終消費者と考えると分かり易いか
メーカーが消費者と直接納期に関するやり取りなんか基本的にはしないよなぁ
2021/08/13(金) 17:12:21.43ID:5nrEN3Rw0
着々とバスタードやガラスの仮面ルートにシフトしていってる・・・
2021/08/13(金) 17:14:01.97ID:J1kNPaHh0
>>905
星界は9年くらい待ったから
新刊が出たときはめっちゃ驚いたな
2021/08/13(金) 17:16:17.53ID:ZcuWQSly0
真面目にやってるなら初春から書き始めてももうあがるはずだろ
プレッシャーってアニメと同時に発売できるかやる気なさ過ぎて怪しいとかじゃないだろうな
2021/08/13(金) 18:31:34.62ID:2ZKlUZVU0
15巻が出た直後から「次巻はまだか」って言うんでしょ
2021/08/13(金) 18:36:09.54ID:PgJA6klx0
>>905
自分もこの感覚に近いな
新刊出たら買うし(星界も十二国記も相当空いたが普通に買った)未完で作者死んだら残念だけど
特定のシリーズの新刊が一刻も早く出ないかと待ち望むっていうタイプの思い入れはあんまりないわ
どうせ同じ作品だけ読み続けるわけじゃないし他の作品読んで待つなら半年だろうが3年だろうが大した違いはない
2021/08/13(金) 19:54:36.41ID:rcF4sGv+a
やれやれ、またおまいらは強がっちゃってるのか
読みたくて仕方がないんだろ?このスレも一日に十回以上開いてんだろ?正直になれYO!
2021/08/13(金) 19:57:04.17ID:zmTprMk50
>>922
まあ、ガチで遅筆な人とゲームとか他の娯楽にハマって遅筆な人とかモチベーション足りなくて遅筆な人とか色々いるからな
2021/08/13(金) 20:02:59.59ID:zmTprMk50
>>919
最終的には入荷待ちって話になるだけだしな、納入先が急かすならともかく消費者がどれだけ急かしても生産が早まったりはしなからねー
2021/08/13(金) 20:10:38.86ID:0/7m1gPx0
>>919
働いたことなさそう
小売が客のために納入予定を訪ねたり急かすって普通にあることなのに
オバロ信者って所詮ニートばかりか
2021/08/13(金) 20:15:51.30ID:DFUF15eV0
中売りを大売りはいないのか?
2021/08/13(金) 20:55:17.30ID:X976YN7Td
>>922
自分はそんな感じでもおかしくないかなと思ってる

>>928
そういう事を肝心の出版業界で何故やらないのかという事を>>918で聞いたんだが
これに対する答え知ってるん?
2021/08/13(金) 21:07:33.23ID:0/7m1gPx0
>>930
例えが間違っていてニート丸出しだから>>928のレスしたのに何故出版業界でやらないかは別の話だろ?
なんで俺に聞くの?文章読解力のない馬鹿なのかな?
2021/08/13(金) 21:14:06.60ID:gYDGcCagd
>>931
>>928みたいな事情知ってるって事は当然何故出版業界がそれやらないのかも知ってると思ったからなんだが
なんだ知らんのか、なら用はないわ
2021/08/13(金) 21:53:26.72ID:KJupGAGc0
また今日も童貞もしくは素人童貞どものマウントの取り合いか
そんなんだからお前らは彼女の一人も出来ないんだよ
2021/08/13(金) 22:13:57.14ID:0/7m1gPx0
>>932
そもそも出版業界はやらないっていうのが間違いだからな。ガイジだから理解してないんだろうけど
刊行予定くらい立ててるし、確定次第読者にも通知している
なんでオバロが教えないのかって?くがねがサボって作品書かないからだろ
2021/08/13(金) 22:22:12.40ID:50vrcwcad
>>934
通知してる具体例は?
2021/08/13(金) 22:23:55.89ID:50vrcwcad
>>934
あとサボって作品書いてないという具体的な根拠を何か知ってる?
2021/08/13(金) 23:28:40.27ID:7B7oHO1sa
谷川流みたいによっぽどのことがなければ音沙汰ない相手だと不満が出にくい
諦めがつくからな

くがねちゃんみたいにツイッターやらのSNSでつまらないこと呟くタイプはなまじコンタクトが取れるように感じて不満が出やすい
特に「くがねちゃんの一年は○月まであるぞ」なんて滑ることを言っちゃったなら尚更ね
比べるのもアレかもだが広江礼威やヒラコーと似たようなもん
2021/08/14(土) 00:05:37.95ID:lpPJTkcQ0
>>937
そうそうツイッターが寒いのよ
必要とされてるのは新刊情報だけなんだけど本人が理解できてなくて
寒い発信がうけてると勘違いしてしまってる感がすごい
ほんと必要ないから新刊情報以外は
2021/08/14(土) 00:09:50.09ID:lpPJTkcQ0
勘違いさせてるのが謎擁護繰り返す信者だからマジで害悪だよね
ビートたけしも島田紳助も意味も分からずつまらないことにも笑うミーハーなスタジオ客にブチギレたって言うけど
謎擁護信者の存在は作品にとっても作家にとっても良くない
2021/08/14(土) 00:14:10.28ID:QH6dOddH0
>>928
それは小売りとメーカー間のやり取りであって、俺が言ってるのは
消費者とメーカー間が直でやり取りするのかってハナシな
他人を罵倒する前にちゃんと読んでくれよ
2021/08/14(土) 00:26:08.55ID:9+admKLn0
>>940
BtoB企業じゃない限りどこも消費者窓口あるだろニートくん
2021/08/14(土) 00:26:37.87ID:yRXYiNnX0
ここ数巻は期待値以下の出来だったせいか執着が薄れて余裕で待てる
むしろオバロ2次創作の更新の方が待ち遠しいw
2021/08/14(土) 01:45:29.51ID:QH6dOddH0
>>941
その消費者窓口とやらは新商品の発売がいつになるか小売りやら
取次やらに公式発表する前に直で答えてくれるんですか?

ていうか変に例えたりするのが悪かったよそのせいで論点がおかしくなった
要は作家が新作の刊行時期について読者に直接アナウンスするのは現実的なのか?
て話であって個人的にはそれは現実的じゃないのでは、と思うだけの話だ

あんたがそうは思わん作者はアナウンスすべきだと思うなら
残念だけど実現しないと思うだけで別に否定も反対もしないよ
2021/08/14(土) 02:11:39.94ID:9+admKLn0
>>943
正確な発売日は無理だろうけど、大体の進行具合や現在の状況をツイッターで発言するのはどこでもやってることだが
的外れな例えといい、馬鹿なんだなくがね信者は
2021/08/14(土) 02:24:28.21ID:QH6dOddH0
>>944
どこでも?それが一般的で大半の作家がやってるってんなら
そこは素直にこちらが無知だったな申し訳ない

上の方で心情は理解できると書いてるように、作家が教えてくれるんなら
それに越したことはないからな
2021/08/14(土) 02:51:44.72ID:YFsxlROs0
やってる作者もいるってだけで、大半の作者はやってないよ
2021/08/14(土) 02:54:52.47ID:9+admKLn0
そりゃ大半の作家は締め切りをきちんと守るからな
2021/08/14(土) 03:05:35.90ID:bDdASkXk0
ひらこーは殺し屋のがなかなか一冊にならんな
2021/08/14(土) 05:26:15.77ID:jIXVMPVna
ワッチョイ末尾01は前から居る作者は頭悪いばっかり言うワナビの嫉妬くさいアンチ君でしょ
話にならないから相手しなさんな
2021/08/14(土) 05:26:29.72ID:35bm3p1h0
>>950ならナーベラル覚醒
2021/08/14(土) 05:27:00.77ID:35bm3p1h0
次スレを立てに行って参ります
2021/08/14(土) 05:33:29.87ID:35bm3p1h0
ただいま次スレを立てて参りました、モモンさ――ん
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1628886517/
2021/08/14(土) 06:24:18.96ID:ixPuClYAd
>>944
>>935-936
2021/08/14(土) 06:26:07.63ID:ixPuClYAd
>>952
乙でありんす!
2021/08/14(土) 06:32:05.79ID:ixPuClYAd
>>949
アンチでも具体例知ってるなら比較対象になるから教えて欲しいだけなんだけどな
まあ知らんでエラソーに叩いてる方に1万ペリカな人ばっかだろうがw
2021/08/14(土) 06:35:03.25ID:9+admKLn0
>>953
ほらよ。適当に新刊遅れた作家で検索したらすぐヒットしたぞ
https://twitter.com/watariwataru/status/63936623892643840?s=21
https://twitter.com/watariwataru/status/739450767149404161?s=21

出版社が1年以上前に発刊予定を告知した以上、遅れる理由はくがね以外にないだろ?
そんなこともわからないから馬鹿なんだよ君
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/14(土) 06:55:09.14ID:9+admKLn0
具体例出したら信者ちゃんダンマリしちゃったw
具体的な進捗の報告がなくても「遅れてごめんなさい」の一言が言えない時点で社会人失格だよね
2021/08/14(土) 07:01:30.16ID:73EaFicN0
>>952 乙ーベラル

夏休みを有意義に過ごせない輩がスレを浪費してるので出番が早いね。
2021/08/14(土) 07:14:24.15ID:ixPuClYAd
>>956
サンクス!
つまりこれ根拠にくがねちゃんに文句言うんだね、頑張ってTwitterでやって下さい!
2021/08/14(土) 07:33:15.36ID:pfMIQsm+a
>>952

この時期この時間に14秒?!
2021/08/14(土) 07:35:35.02ID:BokWzdlU0
>>952乙ー
夏休みだねえ
2021/08/14(土) 08:34:42.14ID:ayLXThEF0
キッズか
2021/08/14(土) 09:52:23.02ID:kZSP9Gqk0
久々に覗いてみたら伸びてたので発売日でも判明したのかと思ったが、そんなことはなかったぜ
今の様子だと、早くて10月ぐらい?
いや、年内発売も怪しいとみるべきか…
2021/08/14(土) 10:57:16.58ID:73EaFicN0
>>963
そういうコメントは今の無駄なゴミループを促進させることをお伝えしておくよ。

まあ来年じゃないかね。
いせかるアニメ群も再来年まではかかるまいし。
2021/08/14(土) 11:08:42.84ID:lpPJTkcQ0
信者さえ無駄擁護しなけりゃもっと本質的な話できるのにな
早く新刊情報出せというのが全て
2021/08/14(土) 11:15:50.87ID:73EaFicN0
現状で推察できない人は文句垂れてればいいんでない?

不毛だけど。
他のことやった方が建設的だと思うけど。
2021/08/14(土) 11:30:00.48ID:YdbbTf8T0
流れを読まずに質問
作品中の時間の速さってどうなってるの?

前提として「ユグドラシルにおける1日=元世界のリアルでの1時間」があるわけですが
100年ごとに転移してくるプレイヤーがユグドラシル終了間際に転送させられてくることから推察して例えば「現地での100年=元世界のリアルでの1分」てこともありうる?
2021/08/14(土) 11:34:52.53ID:Njglbu9Fd
>>965
そういう時は擁護意見とやらは無視して本質的な話とやらをすれば良いと思うよ

で、本質的な話って何?
2021/08/14(土) 11:35:29.99ID:RYwwsajw0
そんなことまで考えられるようなら裏設定であれこれ不都合なところを言い訳してない
2021/08/14(土) 11:40:27.70ID:Njglbu9Fd
>>967
可能性としてはあり得るレベルの話じゃね
何しろ転移については確定した情報って殆どないし
竜帝が何かしたかな?程度だろ
2021/08/14(土) 11:54:09.31ID:+kpM5t5V0
サービス終了で次々ログアウトするコンマ数秒の間のプレイヤーを
その数千倍時間の進む現地世界が攫ってる可能性って事だろうか?
この場合、もしリアルに行っても問題はないな
戻る場合は困るが
972この名無しがすごい! (アークセー Sxf1-e2S1)
垢版 |
2021/08/14(土) 13:05:25.09ID:Bu66KvGhx
>>847
仕事でやってると悪でなくなるという理屈はおかしいだろ
盗賊や暗殺者も仕事でやってるんだぞ
無職以外に悪人がいなくなるぞ
2021/08/14(土) 13:06:14.69ID:yRXYiNnX0
転移というか複製してる可能性も
現世では鈴木さん普通に生活続けてたりして
2021/08/14(土) 13:19:22.05ID:l1CPXacW0
スレも終わりなのでうかがいたいのですが、スレ終わりのレス番で「ナーベラル覚醒」って書かれるのは何故なんでしょうか

すみません、くがねスレはまだ日が浅いもので
2021/08/14(土) 13:28:18.87ID:oJCtmg3hr
>>974
キチガイがbotで踏んでる
2021/08/14(土) 13:31:19.44ID:+kpM5t5V0
>>974
アインズとナーベが結婚する夢を見ました。あるわけないというのはよく分かりますけど(涙)
>ナーベさんが覚醒しないと、アルベドとかの方が(強さ的にも立場的にも)お似合いだという感情を捨てきれないでしょうから難しいでしょうね。アルベドは(才色兼備であり)立ちはだかる壁としては分厚いです。シャルティアは薄い(胸も)です……。ほんとオチ担当だ……。

この作者twitterの返信から覚醒を待ち望む人が1000を取るようになって
気がつけばテンプレ化した
2021/08/14(土) 13:37:37.82ID:73EaFicN0
その場合はナーベがパンドラの義理の母になるのん?
2021/08/14(土) 13:48:02.32ID:l1CPXacW0
皆さん返信はやっ!
ありがとうございました
bot氏はともかく、作者発言だったのですね。覚醒してどうなるのかというのも気になりますけれども
2021/08/14(土) 13:54:29.49ID:lpPJTkcQ0
>>968
文章読解力ないひと?
2行目読んでないの?
2021/08/14(土) 15:19:21.73ID:KgJfh5NLd
>>979
それこそそういう意見をKADOKAWAに出せよで済む話やん?
自分は何度も同じようなこと書いてるんだが
むしろなんでそんな話を延々出版に関して何の権限もないこのスレに書き続けるのかの方が疑問なんだが
2021/08/14(土) 15:36:12.80ID:lpPJTkcQ0
カドカワに出して済むと思ってるとしたらよっぽどの世間知らずだな
何が済むの?意味がわからない
カドカワもさっさと書けと思ってるだろそりゃ
完全に作者の問題じゃん
書かないから延期してて不誠実にも読者に何の情報も出さない、ツイッター芸はしてる、それが本質じゃん
カドカワどうのこうの言ってるのが一番本質から外れたカスみたいな意見
そのことを謎擁護って言ってるし理解できないならもう文字におこすなよ
1000年でも待ってろや
2021/08/14(土) 15:38:45.56ID:4twvq25y0
5chに書いて済むと思ってる方がよっぽど世間知らんだろ
2021/08/14(土) 15:39:18.32ID:lpPJTkcQ0
書き手と読み手の問題なんだよ、書き手が書かず読み手がどうなったんだ?って言ってんのが正に本質
その純粋な関係性に変な信者擁護はいらない
謎擁護は文字に起こすな
2021/08/14(土) 15:47:36.38ID:KgJfh5NLd
>>983
だからそうやって疑問に思った事をKADOKAWAに出せば良いやん?
なんならくがねちゃんに直接文句言えば済む話やん?
なんで作品書いてるわけでもない読者の集まりな5ちゃんねるのスレに文句言うのかわからんわ
極論すればそうかい、それで?以外の答なんか帰って来ないぞ
2021/08/14(土) 16:19:16.01ID:g8YQPurTa
くがねちゃんにツイしたりリプすると新刊のこと聞かれるってどこかで見た
2021/08/14(土) 16:21:09.19ID:g8YQPurTa
>>983
くがねちゃん が ツイしたりリプすると新刊のこと聞かれるってどこかで見た
ちゃんと表で本人に聞いても返事が無いから本人の見ていないところで荒れる
2021/08/14(土) 16:54:32.72ID:HyLcbu5oa
そういう時は情報出しちゃいけない状況って事だ
何かしら動きがあるって事だ

察しろ
2021/08/14(土) 17:23:34.31ID:lpPJTkcQ0
信者以外は不快に感じてる
信者はどの信者も同じ、西野信者やダイゴ信者と同じ謎擁護繰り返してる
とにかく新刊情報出せ
2021/08/14(土) 17:29:18.92ID:+kpM5t5V0
自分も言ってたように読み手の考え方の問題だから
原作者が誰であれ多分同じように考えるだろうし信者とは違わね?
2021/08/14(土) 17:35:23.55ID:HyLcbu5oa
出せ出せ行っても出していい状況にならなければ出せないからなあ
出版関連とかそういうもんだ

信者とか擁護とか関係なく出せないものは出せない、そんだけの事や
契約の問題とかあるからな

社会の常識やで
2021/08/14(土) 18:36:32.41ID:ji8f/Hdsd
>>986
でもそれが5ちゃんのスレを荒らして良い理由にはならんがな
あくまでも自分の中で折り合いつけないとならん問題だし
2021/08/14(土) 18:38:33.31ID:ji8f/Hdsd
>>988
だからここに書いたところで新刊情報が出るわけじゃないっつーの
KADOKAWAやくがねちゃんに直接文句言えば良いだけの話なんだからいくらでも言ってこいよ
2021/08/14(土) 18:41:55.60ID:UIWxZMWi0
くがねに文句言うと巻数また減らされるぞwww
2021/08/14(土) 18:47:15.35ID:ji8f/Hdsd
>>993
KADOKAWAにアニメ四期と劇場版の人質ならぬ物質取られた状態だから
書かざるを得ない状態に追い込まれてると思われw
2021/08/14(土) 18:55:42.01ID:4twvq25y0
10-で抽出かけたらずっと同じこと言ってるね
01-と一緒に10-もNGでよさげ
2021/08/14(土) 19:06:00.32ID:73EaFicN0
いせかるの映画もちょっと楽しみ。
2021/08/14(土) 19:10:16.56ID:hMblLUyF0
オバロ四期と映画、ちゃんとした出来だといいんだけどなぁ…
2021/08/14(土) 19:11:51.74ID:UIWxZMWi0
どうせCGはデスナイトとスケリトルドラゴン使いまわしだよ
兵士もね
2021/08/14(土) 19:17:11.80ID:73EaFicN0
1000ならゴブリン兵団!
2021/08/14(土) 19:19:24.57ID:UIWxZMWi0
1000ならシャルティアうれション
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 8時間 35分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況