例えば悪い人は好きにしてよい、と言った時に、
「何故悪い人は好きにしてよい(好きにして良い事にした方が良い)」のか?と考えないと、
「悪い人」を好きに(恣意的に、都合良く)カテゴライズして「好きにする」事が出来ちゃう
この状態がより望ましい、この状態を選択している事実から逃げたいと思う気持ちが大きいほど、
ISISとか排外主義に容易に傾倒しやすくなる
「恐怖」「危険」の概念だけはあるんで、周りが賛同するかを見る事は別途あるけどそんだけ
これ、どう言う奴の心性かって言うと「打算的裏切り者」や「ナチスの兵」の心性よ
なのに自分は善良です、裏切り者はクズなので赦しません
って言ってたら「うわぁ」ってなる

「ヒロインが裏切りを選びそうな環境を作者が整えてもヒロインを裏切らせた作者ではなく、
 裏切ったヒロインにその時になって怒る」みたいな奴に「そう言うの」が見えないのは仕方ないかもしれんけどね