↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立してね!
ハイテク兵器 vs 剣と魔法。
内容はガイドラインを参照。
・sage厳守。
・書きこむ前にリロードを。マナーとして。
・SS作者は投下前と投下後に開始・終了宣言を。分断防止のため。
・SS投下中の発言は控えてください。
・支援は50レスに1回。
・嵐、煽り、気に食わないコテは徹底放置。自然現象として脳内あぼーんしましょう。
・荒らしに反応する者も他者にとっては荒らしと同罪。
・専ブラ使用者はNG登録を積極的に活用する事。
・品性に欠けるレスはなるべく付けませんよう。
・気に食わないレスを、気に食わないコテハンまたは気に食わない人間のものと根拠無く認定するなかれ。
ループ禁止。対策としての『萌え』などには書き手も読み手も極端な反応をしないこと。
そんなことより海産物の話でもしよーぜ。
・以上を守らないものはぬるぽと見做し、鉄槌制裁( ・∀・)つ=■彡☆))`Д´)されます。
保存庫
ttp://www26.atwiki.jp/jfsdf/
ttp://pixus.iinaa.net/jfs.htm
分家
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/4152/fjieitai.html 👀
前スレ
【ワッチョイあり】自衛隊がファンタジー世界に召喚されました 第10章
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1594806714/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ワッチョイあり】自衛隊がファンタジー世界に召喚されました 第11章
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1この名無しがすごい! (ワッチョイ b2da-t/PR)
2021/09/29(水) 12:01:10.34ID:R0TqSBhb02この名無しがすごい! (ワッチョイ 92da-zD50)
2021/09/29(水) 12:02:01.76ID:R0TqSBhb0 新暫定ガイドライン
0. 現代科学であれ男塾理論であれ異次元科学であれ議論であれ、第一に置くべきははスレ住人が楽しいこと。住人が不快に思う事は避ける。
1. 投下してくれる作者は神。批評はいいが節度を持ってやること。
2. 「自衛隊がファンタジー世界に」とあるように、あくまで「現代の日本国自衛隊」が主に関わる話であること。
3. 自衛隊の組織・装備はあくまで現用もしくは近未来的に配備が予想されるものに限る。
兵器・旧東側諸国製兵器・未来兵器・巨大人型兵器など、現代の日本国が配備するにはナンセンスなものは極力避けること。
現代科学と作中の設定で説明できる場合にはこの限りではない。
4. 軍事力の背景となる社会構造、政治・戦略・作戦・戦術・戦闘に関してはある程度しっかり設定しておくのが好ましい。
作中の設定で説明できないものは避けること。
5. F世界側の設定は作者が勝手に決めることが出来るが、「超魔法・無敵キャラまんせー」な話にならぬよう気をつける。
基本的には自衛隊・近代兵器マンセーの方が好まれる。
また、オーバーテクノロジーの扱いは慎重に。
6. ファンタジー側の人間もきちんと描写する方が好ましい。
自衛官主観という演出などであえて描写しないのはこの限りで無い。
7. 萌えだけ、エロだけ、グロだけを目的とした作品は、このスレ以外のしかるべき板やスレに書き込むこと。
8. スレ外の該当作品にかんする批評などの雑談は、ほどほどに。
9. 次スレは>>980か480KBを踏んだ方が立ててください。スレを立てる方はその際に宣言を行ってください。
立てられない場合は代理を要請してください。
尚、>>980等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを
10.投稿された作品をまとめサイトに転載する場合は、作者の許可なく誤字の修正や改変などしないこと。
0. 現代科学であれ男塾理論であれ異次元科学であれ議論であれ、第一に置くべきははスレ住人が楽しいこと。住人が不快に思う事は避ける。
1. 投下してくれる作者は神。批評はいいが節度を持ってやること。
2. 「自衛隊がファンタジー世界に」とあるように、あくまで「現代の日本国自衛隊」が主に関わる話であること。
3. 自衛隊の組織・装備はあくまで現用もしくは近未来的に配備が予想されるものに限る。
兵器・旧東側諸国製兵器・未来兵器・巨大人型兵器など、現代の日本国が配備するにはナンセンスなものは極力避けること。
現代科学と作中の設定で説明できる場合にはこの限りではない。
4. 軍事力の背景となる社会構造、政治・戦略・作戦・戦術・戦闘に関してはある程度しっかり設定しておくのが好ましい。
作中の設定で説明できないものは避けること。
5. F世界側の設定は作者が勝手に決めることが出来るが、「超魔法・無敵キャラまんせー」な話にならぬよう気をつける。
基本的には自衛隊・近代兵器マンセーの方が好まれる。
また、オーバーテクノロジーの扱いは慎重に。
6. ファンタジー側の人間もきちんと描写する方が好ましい。
自衛官主観という演出などであえて描写しないのはこの限りで無い。
7. 萌えだけ、エロだけ、グロだけを目的とした作品は、このスレ以外のしかるべき板やスレに書き込むこと。
8. スレ外の該当作品にかんする批評などの雑談は、ほどほどに。
9. 次スレは>>980か480KBを踏んだ方が立ててください。スレを立てる方はその際に宣言を行ってください。
立てられない場合は代理を要請してください。
尚、>>980等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを
10.投稿された作品をまとめサイトに転載する場合は、作者の許可なく誤字の修正や改変などしないこと。
3この名無しがすごい! (ワッチョイ 92da-zD50)
2021/09/29(水) 12:02:48.54ID:R0TqSBhb0 関連サイト
「帝國召喚」(作:くろべえ/分家皇軍スレ)
http://www.geocities...429kmf065/index.html
「輸送戦記」(作:Call50/本家)
http://homepage2.nifty.com/Call50/
分家まとめサイト
http://www.geocities.jp/wimsigma/
SSの書き方
http://www6.plala.or...Action/taidan01.html
http://www6.plala.or...Action/taidan02.html
リレー小説まとめ暫定版
http://www1.axfc.net/u/3432624
http://www1.axfc.net/uploader/so/3497654
http://www1.axfc.net/u/3556493
議論・考察スレ(戦術・戦略・中世史)
http://jbbs.shitarab...vie/4152/1079385411/
議論・考察スレ(F世界・魔法・生物)
http://jbbs.shitarab...vie/4152/1079385255/
議論・考察スレ(軍事・現代兵器)
http://jbbs.shitarab...vie/4152/1079385543/
ネタ・雑談スレ その2
http://jbbs.shitarab...vie/4152/1195469040/
議論・考察スレ(政治経済・国際情勢)
http://jbbs.shitarab...vie/4152/1082991825/
議論・雑談スレ(萌え)
http://jbbs.shitarab...vie/4152/1079437720/
SS感想・評価スレ
http://jbbs.shitarab...vie/4152/1080478139/
「帝國召喚」(作:くろべえ/分家皇軍スレ)
http://www.geocities...429kmf065/index.html
「輸送戦記」(作:Call50/本家)
http://homepage2.nifty.com/Call50/
分家まとめサイト
http://www.geocities.jp/wimsigma/
SSの書き方
http://www6.plala.or...Action/taidan01.html
http://www6.plala.or...Action/taidan02.html
リレー小説まとめ暫定版
http://www1.axfc.net/u/3432624
http://www1.axfc.net/uploader/so/3497654
http://www1.axfc.net/u/3556493
議論・考察スレ(戦術・戦略・中世史)
http://jbbs.shitarab...vie/4152/1079385411/
議論・考察スレ(F世界・魔法・生物)
http://jbbs.shitarab...vie/4152/1079385255/
議論・考察スレ(軍事・現代兵器)
http://jbbs.shitarab...vie/4152/1079385543/
ネタ・雑談スレ その2
http://jbbs.shitarab...vie/4152/1195469040/
議論・考察スレ(政治経済・国際情勢)
http://jbbs.shitarab...vie/4152/1082991825/
議論・雑談スレ(萌え)
http://jbbs.shitarab...vie/4152/1079437720/
SS感想・評価スレ
http://jbbs.shitarab...vie/4152/1080478139/
4この名無しがすごい! (ワッチョイ 92da-zD50)
2021/09/29(水) 12:04:19.16ID:R0TqSBhb0 >>980じゃないですけど誰も立てないし、前スレも埋められたので自分が建てました。
5この名無しがすごい! (スププ Sd32-1Q2n)
2021/09/29(水) 18:01:13.45ID:wLbstQIBd >>1-4
乙
乙
6この名無しがすごい! (ワッチョイ 122c-+7Jn)
2021/09/29(水) 19:19:21.29ID:Tz9jIUcz0 新スレ乙だけどテンプレの死亡率よ
7この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e66-NceH)
2021/09/30(木) 06:54:26.24ID:klmyYJKc0 召喚信者のアホの更新報告とクソみたいな書き込みしかないから自然消滅でもよかったのに
もうとっくに寿命の尽きたスレ
もうとっくに寿命の尽きたスレ
8この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-NIJN)
2021/09/30(木) 13:21:41.23ID:LaM++7gQ0 と態々書き込みに来る暇人のためにこのスレは存在し続けるw
最近日出づる(ryの更新早くていいね
アルカディアンズあたりのほうが戦闘描写面白いけど
やっぱヒロインの有無の差はでかい パブみを感じる
俺はニャニャン族の赤子になりたい
最近日出づる(ryの更新早くていいね
アルカディアンズあたりのほうが戦闘描写面白いけど
やっぱヒロインの有無の差はでかい パブみを感じる
俺はニャニャン族の赤子になりたい
9この名無しがすごい! (ワッチョイ e757-2yZa)
2021/09/30(木) 22:27:25.76ID:YPqbwTDq010この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-T6yS)
2021/10/03(日) 01:00:39.54ID:m4KeI7590 出版社の初のアニメだからしゃーない。
自衛隊物は、結局事前知識がないといけないからハードルが高い可能性はある
自衛隊物は、結局事前知識がないといけないからハードルが高い可能性はある
11この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-2jfQ)
2021/10/03(日) 01:59:34.51ID:TOi9l5Y50 ぶっちゃけ美少女自衛官物とかでも兵器の描写ちゃんとしてたら、そこまで文句言わんよ
12この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-T6yS)
2021/10/03(日) 02:17:05.62ID:m4KeI7590 ガルパンとか、事前知識なしの方向けにある程度の知識提供の上での作品だからな・・
13この名無しがすごい! (ワッチョイ 6373-WSl4)
2021/10/03(日) 03:17:07.99ID:0P/oF3XV0 艦これが流行った時艦魂物に回帰するのかと思ったらそうでもなかった
なろうで一時期流行ってた艦魂物ってなんだったんだろう
まあクソしかなかったけど
なろうで一時期流行ってた艦魂物ってなんだったんだろう
まあクソしかなかったけど
14この名無しがすごい! (ワッチョイ f35f-jL4l)
2021/10/03(日) 05:38:35.19ID:+OQdWnOO0 単純な話で、F自の界隈にはきちんとストーリーを作れる脚本家がいないというだけの話だろう
紅の豚とかシンゴジラみたいに、プロの脚本家なら面白く描けるものだぞ
紅の豚とかシンゴジラみたいに、プロの脚本家なら面白く描けるものだぞ
15この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-k9+P)
2021/10/03(日) 11:06:32.52ID:Suz+t3Ced きちんとストーリーを作れる作家はわざわざF自なんて書かない問題。
16この名無しがすごい! (ワッチョイ 6373-WSl4)
2021/10/03(日) 11:12:51.72ID:0P/oF3XV0 まともにストーリー作れるなら普通に自衛隊物の小説書けるしね
自衛隊っていうか現代軍隊メインの小説で十分面白いしな
自衛隊っていうか現代軍隊メインの小説で十分面白いしな
17この名無しがすごい! (ワッチョイ fff0-2jfQ)
2021/10/03(日) 12:05:21.04ID:+5QgF++v018この名無しがすごい! (アメ MMa7-7baw)
2021/10/04(月) 19:56:46.03ID:Z7Qjxvh9M F自にしろ他の召喚モノにしろ、科学技術と魔法やスキルとでは大体どっちかの勢力が強いし、どっちかがどっちかの技術使って魔法の銃とか作るし、挙句「魔法は超能力と系統が同じ」とか言い出すからあまり異種格闘技戦みたいな雰囲気を望んで来ると肩すかし喰らうというか
パワーバランスが地球と異世界で同じ, 異世界は少なくとも近代より前の文明レベルで地球と異世界とでお互いに技術のやり取りなし, 魔法の仕組みは科学技術と別系統か語られない
そういう作品ってなかなかない それをこそ欲しいのに
パワーバランスが地球と異世界で同じ, 異世界は少なくとも近代より前の文明レベルで地球と異世界とでお互いに技術のやり取りなし, 魔法の仕組みは科学技術と別系統か語られない
そういう作品ってなかなかない それをこそ欲しいのに
19この名無しがすごい! (ワッチョイ f35f-kmAf)
2021/10/04(月) 20:44:39.54ID:LTqi4ReX020この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-uWjm)
2021/10/04(月) 21:27:17.28ID:lX6Mj4CUM >>18
短編に限定して漁るしかないと思う。
短編に限定して漁るしかないと思う。
21この名無しがすごい! (ワッチョイ 435f-G4UC)
2021/10/06(水) 20:26:12.93ID:qLpv/29r022この名無しがすごい! (ワッチョイ 7309-Q4Ob)
2021/10/06(水) 23:03:01.89ID:Dpj8Ck+R0 アフガン航空相撲で草
23この名無しがすごい! (ワッチョイ 6373-WSl4)
2021/10/07(木) 00:33:33.81ID:W4FYKwvF0 テコンドーだけ勝ち目ないんですがw
24この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-kA5l)
2021/10/07(木) 13:32:23.50ID:387GOoUiM テコンドー、某テコンダーしか浮かばんw
25この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-Q4Ob)
2021/10/07(木) 17:09:28.57ID:baIpr9kQ0 ムエタイ対テコンドーと言ったら
キム・カッファンだろjh
キム・カッファンだろjh
26この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-k9+P)
2021/10/07(木) 22:21:55.14ID:uf9EBuNCd 日本国召喚以外だと、異世界列島、カルネアの栄光、日出づる国 異世界に転移す、皇女殿下の亡命先は日本という名の不思議な国でした、これ等が駄目ならF自全滅だなw
27この名無しがすごい! (ワッチョイ 435f-G4UC)
2021/10/07(木) 23:19:15.73ID:ZrY/vWqe0 >>26
どれもこれもゲートと比べて色気ないなあ……うーん全滅w
どれもこれもゲートと比べて色気ないなあ……うーん全滅w
28この名無しがすごい! (ワッチョイ 435f-G4UC)
2021/10/07(木) 23:22:10.38ID:ZrY/vWqe029この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f02-b36D)
2021/10/08(金) 00:50:47.42ID:u4G9jYcY030この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f5f-v/u/)
2021/10/08(金) 01:36:12.55ID:J6apQDz70 今、ゼロの使い魔っていうラノベを読んでるけど中々面白いな
魔法があるとはいえただの中世レベルのナーロッパかと思いきや、意外と戦争に強そうな世界観だった
自衛隊や米軍ですらなかなか苦戦しそうだ
特にトンネルを一瞬で掘る巨大モグラだの、周囲20kmを焼き尽くす魔法兵器だの、カラスやフクロウを使役して偵察や伝令や対空警戒をするだのは最早チートだろ…
魔法があるとはいえただの中世レベルのナーロッパかと思いきや、意外と戦争に強そうな世界観だった
自衛隊や米軍ですらなかなか苦戦しそうだ
特にトンネルを一瞬で掘る巨大モグラだの、周囲20kmを焼き尽くす魔法兵器だの、カラスやフクロウを使役して偵察や伝令や対空警戒をするだのは最早チートだろ…
31この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b73-MlFx)
2021/10/08(金) 04:07:21.58ID:WbMEJo6U0 でもゼロ戦とかタイガー戦車に蹂躙される
ゼロ魔の世界はご都合魔法全開だからリアルに当てはめたらダメ
ゼロ魔の世界はご都合魔法全開だからリアルに当てはめたらダメ
32この名無しがすごい! (ワッチョイ 073f-Rsiz)
2021/10/08(金) 10:48:59.30ID:QphX3ujK0 そこらへん活躍させたいがための保護魔法とか操縦方法もわかる魔法とかご都合全開だからねw
33この名無しがすごい! (ワッチョイ ff97-rx/O)
2021/10/08(金) 18:06:44.01ID:nkPMVm83034この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-c/WA)
2021/10/08(金) 18:36:06.40ID:p9lZj7jo035この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ada-JSxF)
2021/10/11(月) 14:05:13.64ID:2ynxdUNf0 ゼロ魔は魔石が便利すぎるところもあるけどね、水の魔石と火の魔石合わせるだけで蒸気機関作れるし
36この名無しがすごい! (ワッチョイ de87-exDs)
2021/10/14(木) 14:26:34.93ID:4CrjLoTr037この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ada-JSxF)
2021/10/14(木) 18:39:15.71ID:ZziUw21x0 異世界列島は感想で言われている通り、鬱描写多くて萎えるっていうとか総理暗殺された上、犯人逃走(大本営発表)っていうなめられた対応
して平和ボケしすぎッていう意見理解しているはずなのに相変わらずそんな感じだし。
そもそも、展開変えてもいいと思う
して平和ボケしすぎッていう意見理解しているはずなのに相変わらずそんな感じだし。
そもそも、展開変えてもいいと思う
38この名無しがすごい! (スップ Sd8a-+zB+)
2021/10/14(木) 21:45:07.78ID:MGqJSo8Cd https://twitter.com/hashimotogensyu/status/1448547573422198785?t=30F-HqcPnsCz51RoqfYQQA&s=19
探せば書籍化作品有るもんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探せば書籍化作品有るもんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
39この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b2b-7rU0)
2021/10/15(金) 01:50:02.31ID:Htzv7Lh+0 >>38
波動大戦の焼き直しかな?
波動大戦の焼き直しかな?
40この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ba5-diS6)
2021/10/15(金) 19:38:03.92ID:EyOZMdxX0 異世界列島はF自のテンプレを外したいのだろうから、ここや感想欄で何を言われても、当分は展開は変わらないんじゃねぃ
半分以上読み飛ばしてる読者は俺だけじゃないはず
半分以上読み飛ばしてる読者は俺だけじゃないはず
41この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b09-Avck)
2021/10/17(日) 19:49:36.23ID:TD8Ge2/m0 テンプレ外しの試みは大歓迎
どれもこれも同じだと流石に胸やけする
どれもこれも同じだと流石に胸やけする
42この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-W25u)
2021/10/18(月) 05:36:41.16ID:p07wwTk/0 異世界とかファンタジーとか全く関係ない話をしても良い?
…時は1984年!
南極のコウテイペンギンたちが、ある日突然知性を獲得した…!
ペンギンたちは、近くを航行中だったアメリカ原潜を強襲すると、奪取した核兵器を南極奥地に配備、ここにペンギン帝国の建国を宣言した…!
事態を重く見た日本政府は、自衛隊の派遣を決定する…!
鳥撃ち名人である海自隊員・鳥取1尉が、南極観測船「宗谷」からヘリで飛び立つ…!
だが鳥取を乗せたヘリの前に、ソ連の浮沈艦隊・北方艦隊の空母機動部隊が立ちはだかる…!
果たしてペンギンたちの目的は一体…?
そして鳥取1尉の運命やいかに…!
…という作品を現在1万文字くらい書き溜めてるんだけど、このスレ的に需要あゆ?
…時は1984年!
南極のコウテイペンギンたちが、ある日突然知性を獲得した…!
ペンギンたちは、近くを航行中だったアメリカ原潜を強襲すると、奪取した核兵器を南極奥地に配備、ここにペンギン帝国の建国を宣言した…!
事態を重く見た日本政府は、自衛隊の派遣を決定する…!
鳥撃ち名人である海自隊員・鳥取1尉が、南極観測船「宗谷」からヘリで飛び立つ…!
だが鳥取を乗せたヘリの前に、ソ連の浮沈艦隊・北方艦隊の空母機動部隊が立ちはだかる…!
果たしてペンギンたちの目的は一体…?
そして鳥取1尉の運命やいかに…!
…という作品を現在1万文字くらい書き溜めてるんだけど、このスレ的に需要あゆ?
43この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b73-t1vO)
2021/10/18(月) 05:44:13.03ID:rVcVTsKw0 このスレ的にはないね
ローファンか空想科学でがんばってくれ
ローファンか空想科学でがんばってくれ
44この名無しがすごい! (ワッチョイ db70-diS6)
2021/10/18(月) 17:44:29.71ID:80sP8+iY0 84年に退役したふじなら分かるけど何で宗谷?
宇宙戦艦ヤマトのように、バカでかい艦橋とか艦内設備みたいなギミックを狙ってるのか?
宇宙戦艦ヤマトのように、バカでかい艦橋とか艦内設備みたいなギミックを狙ってるのか?
45この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-W25u)
2021/10/19(火) 03:21:10.37ID:3uvnNQAM0 >>44
すまん、1964年と打ち間違えた
物語の都合上、キューバ危機やU-2撃墜事件、1961年の南極核汚染事故などとも絡める必要があるので、この時代設定にした
ただし「ふじ」は進水前なので、「宗谷」に小改修を施してから、南極に派遣したと言う設定にした
小改修とは具体的には、特殊なソナーの設置と、CURVという水中無人機の一種を揚収するための大型リールとクレーンと、操作用の管制コンテナを積んだという設定だな
すまん、1964年と打ち間違えた
物語の都合上、キューバ危機やU-2撃墜事件、1961年の南極核汚染事故などとも絡める必要があるので、この時代設定にした
ただし「ふじ」は進水前なので、「宗谷」に小改修を施してから、南極に派遣したと言う設定にした
小改修とは具体的には、特殊なソナーの設置と、CURVという水中無人機の一種を揚収するための大型リールとクレーンと、操作用の管制コンテナを積んだという設定だな
46この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b2b-4HJo)
2021/10/19(火) 07:44:08.66ID:EyiXyQvR0 テイコウペンギンってか?
47この名無しがすごい! (オッペケ Sr0f-qRNy)
2021/10/20(水) 11:35:58.47ID:X6SZ9xXDr 公共機関が魔法の脅威を認識して対応しようとしているところに好感が持てる。
こういう背景っぽいところって、あまり書かれないから。
とある転移国家日本国の決断
https://ncode.syosetu.com/n7067fp/131/
こういう背景っぽいところって、あまり書かれないから。
とある転移国家日本国の決断
https://ncode.syosetu.com/n7067fp/131/
48この名無しがすごい! (ブーイモ MM76-IDjm)
2021/10/26(火) 00:56:08.54ID:KmsZH2uoM アルカディアンズの最新話でミサイル戦書かれてるけどどうなんだろこれ
そもそもミサイルで打ち合う空戦が書かれることが稀すぎるF自界隈だとどの作品と比較できるんだこれ?
そもそもミサイルで打ち合う空戦が書かれることが稀すぎるF自界隈だとどの作品と比較できるんだこれ?
49この名無しがすごい! (スッップ Sda2-rL2o)
2021/10/26(火) 15:05:43.61ID:zLqOrxbLd >>48
日出づる国は普通にミサイル空戦しているけど?
日出づる国は普通にミサイル空戦しているけど?
50この名無しがすごい! (ワッチョイ 895f-UP1T)
2021/10/27(水) 09:57:22.92ID:TTxtJUjj0 日出づるは○ース○ンバットか何か分からんけどよくわからんガバぐあいがある。
最高速度と巡航速度を混同だの空対空ミサイルを空対空ミサイルで撃墜だのミサイルにチャフ積めて散布だのやらかしてる。
あとミサイル警報装置はどちらも誤作動誤探知一切無しという超絶精度。だがミサイル自体の誘導方式は敵味方共に一切謎。一体何をどうやって探知しているのか。
最高速度と巡航速度を混同だの空対空ミサイルを空対空ミサイルで撃墜だのミサイルにチャフ積めて散布だのやらかしてる。
あとミサイル警報装置はどちらも誤作動誤探知一切無しという超絶精度。だがミサイル自体の誘導方式は敵味方共に一切謎。一体何をどうやって探知しているのか。
51この名無しがすごい! (ワッチョイ 895f-UP1T)
2021/10/27(水) 10:07:34.82ID:TTxtJUjj0 それに対して理想郷最新話は機体の性能の差とかミサイルの性能描写した上でお互い状況読みあって避け愛とかしてて割りとマニアックな内容。機体やミサイルの設計思想なんかはほぼgrks状態だけどミリ知識があればとっつき易いな。
52この名無しがすごい! (ワッチョイ ee87-kr9p)
2021/10/27(水) 10:42:52.28ID:N06cN5Nm0 日出づるは近未来と言う免罪符があるからなんでもありでしょ
指摘するだけ時間の無駄よ
未だに読んでる方が頭おかしいわ
指摘するだけ時間の無駄よ
未だに読んでる方が頭おかしいわ
53この名無しがすごい! (スッップ Sda2-rL2o)
2021/10/27(水) 12:06:49.32ID:Yi1reRZgd 日本国召喚に加えて日出づる国もNGか?
54この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-SdZG)
2021/10/27(水) 13:11:36.25ID:Dg8pBQ/1a だとするとf自は終わりだな
ここのスレも同様に
ここのスレも同様に
55この名無しがすごい! (ワッチョイ 653f-WU2P)
2021/10/27(水) 13:26:57.76ID:R1Yq8zcw0 どっちもつまらんから読むのやめたんでいらないや
56この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-TSw9)
2021/10/27(水) 14:51:53.03ID:RYK+QWKS0 日出づるはレールガンのイカれた威力を見て読むのやめたな
57この名無しがすごい! (ワッチョイ 895f-UP1T)
2021/10/27(水) 16:08:32.89ID:TTxtJUjj0 日出づるはあれ彼岸島みたいなものだから
真面目に受け取ったら頭抱えるけどツッコミ入れながら読めばそれなりにストーリー没入できないこともない
あの作品のみならずなろう全体に言えることだけどな
まあ日出づるが極まってるのは同意
戦闘描写以前にまず日本語が怪し(ry
真面目に受け取ったら頭抱えるけどツッコミ入れながら読めばそれなりにストーリー没入できないこともない
あの作品のみならずなろう全体に言えることだけどな
まあ日出づるが極まってるのは同意
戦闘描写以前にまず日本語が怪し(ry
58この名無しがすごい! (ワッチョイ 8173-Lw6K)
2021/10/27(水) 16:33:58.03ID:fhjrJEYC0 日本語が怪しいから読めないとか言い出したらF自物読むものなくなる
ミリタリー描写がおかしくても日本語が怪しくてもストーリーが破綻しててもF自を書いてくれるだけまだいい
まあまともな作者はF自みたいなゲテモノに手を出さないだけなんだが
自衛隊扱っても触りでちょっと登場させるだけにしてガッツリメインに持ってくるなんてことはしないわな
ミリタリー描写がおかしくても日本語が怪しくてもストーリーが破綻しててもF自を書いてくれるだけまだいい
まあまともな作者はF自みたいなゲテモノに手を出さないだけなんだが
自衛隊扱っても触りでちょっと登場させるだけにしてガッツリメインに持ってくるなんてことはしないわな
59この名無しがすごい! (ワッチョイ c6bd-SdZG)
2021/10/27(水) 18:16:51.85ID:rneEmZA70 それでもなんだかんだ言いつつ召喚も島戦争も日出づるも読んでんだから優しいな(笑)
なろう作家全般に言えるが皆日本語怪しいわ
そもそも素人作家に一流作家並みの文章力求めてどうすんの?
なろう作家全般に言えるが皆日本語怪しいわ
そもそも素人作家に一流作家並みの文章力求めてどうすんの?
60この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d09-iXiw)
2021/10/28(木) 00:27:21.94ID:1BOXiqLV0 出版物ならともかくネット小説に正しい日本語力を求めるのは流石に酷でしょ
ネット小説に正しい日本語力求めだしたらF自とか関係なく殆どのネット小説がアウトになる
ネット小説に正しい日本語力求めだしたらF自とか関係なく殆どのネット小説がアウトになる
61この名無しがすごい! (ワッチョイ 653f-WU2P)
2021/10/28(木) 00:46:14.86ID:HSbEwX6n0 ネット小説が出版物になる時代に酷もないだろう
評価されるのが嫌なら公開しなければいいんだし
評価されるのが嫌なら公開しなければいいんだし
62この名無しがすごい! (ワッチョイ fd5f-d5rT)
2021/10/28(木) 01:39:09.23ID:oKnHvv8s0 島戦争なら、文章力がプロ並みだし、軍事知識も水準以上はあるだろ
(更新めっちゃ遅いけど…)
F自スレ的に何かダメなの?
(更新めっちゃ遅いけど…)
F自スレ的に何かダメなの?
63この名無しがすごい! (ワッチョイ ee03-y5oF)
2021/10/28(木) 02:24:26.39ID:6GpqPQlx0 無駄に装備はよせるけど。発想が良くって80年代後半でロリにバフかけまくっているあたり?
64この名無しがすごい! (ワッチョイ c6bd-SdZG)
2021/10/28(木) 07:11:39.08ID:8YU0rBDG0 ぶっちゃけ言えば作者の人間性、あと物語の展開具合が文章力の高さを無しにするくらい酷い
65この名無しがすごい! (ワッチョイ fd5f-kr9p)
2021/10/28(木) 09:32:54.57ID:oKnHvv8s066この名無しがすごい! (スッップ Sda2-rL2o)
2021/10/28(木) 12:10:15.15ID:WtE9tfN4d >>65
浜松 春日「せやな」
浜松 春日「せやな」
67この名無しがすごい! (ワッチョイ 653f-WU2P)
2021/10/28(木) 12:49:02.16ID:HSbEwX6n0 島にかんしては連載が長期化して現実のあれやこれやを輸入しようとして話と設定が破綻したのが原因だろ
68この名無しがすごい! (ワッチョイ ee03-y5oF)
2021/10/28(木) 13:32:53.45ID:6GpqPQlx0 6発基に馬鹿改造されたB-767は心底から酷かったな
69この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-SdZG)
2021/10/28(木) 18:43:33.19ID:SHY0fT5Ka70この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b87-h3eI)
2021/10/29(金) 11:14:16.87ID:hltykTed0 俺は満足してる作品結構あるぞ
お前らと違ってミリタリ関係の描写はエッセンスでストーリー重視だからな
お前らと違ってミリタリ関係の描写はエッセンスでストーリー重視だからな
71この名無しがすごい! (ワッチョイ d973-ZBBe)
2021/10/29(金) 13:07:19.56ID:qlmeLAd70 文章もミリタリー描写もなろうだから相当ガバガバでも我慢できるようになったわ
F自じゃなければ1話目でブラウザ閉じるようなものでも一応数話は目を通すようにしてる
F自じゃなければ1話目でブラウザ閉じるようなものでも一応数話は目を通すようにしてる
72この名無しがすごい! (ワッチョイ d973-ZBBe)
2021/10/29(金) 13:10:01.70ID:qlmeLAd70 >>70
ストーリー重視で満足できてる作品名を挙げてほしいわ
ストーリー重視で満足できてる作品名を挙げてほしいわ
73この名無しがすごい! (ワッチョイ b109-48dE)
2021/10/29(金) 13:12:39.69ID:z1sHOe+h0 よっぽど酷くなければ文章はしょうじき気にならないな
文章よりストーリー重要
文章よりストーリー重要
74この名無しがすごい! (ワッチョイ 1143-JVmF)
2021/10/29(金) 20:56:36.27ID:1m2NcQi20 F自ものは供給不足で常に飢えてるからよっぽどでなければ大抵はイケる
ただし更新滞ったりすると賢者タイムに突入してやっぱ糞だわってなることが多々ある
ただし更新滞ったりすると賢者タイムに突入してやっぱ糞だわってなることが多々ある
75この名無しがすごい! (スププ Sd33-0x84)
2021/10/29(金) 20:59:51.63ID:+M9JQvprd 個人的にF自で白ける要素としては自衛隊があまりに現実とかけ離れた装備を持っていたり(最たる例としては核兵器)必要以上に日本と敵との間にあるいは敵と友好国との間に露骨すぎる技術力 軍事力の格差をつけたりガバ軍事描写も多少ならともかくあまりに行き過ぎるともっとちゃんと勉強してから書けよって思ってしまう最近はcommand modern operationsみたいに軍用と遜色ない戦闘シミュがsteamで手に入る時代だしとまぁこんなあたりだけど他の人はどういう意見がある?
76この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-rbIv)
2021/10/29(金) 22:28:00.22ID:0IvezXlS0 俺は装備より登場人物たちの意味不明な行動の方が気になるな
77この名無しがすごい! (ワッチョイ 992b-ZH5A)
2021/10/30(土) 00:06:17.84ID:rnvUyatX0 >>75
あくまで個人的にだけど、上から順にこんな感じ。
#いい
第一次「異」世界大戦
現実問題として現代日本が異世界転移したらどうなるかを軽く考えてみた。(連載版)
幽世の竜 現世の剣
日本国召喚
皇女殿下の亡命先は日本という名の不思議な国でした
異世界列島
日本は異世界で平和に過ごしたいようです
#悪くない
とある転移国家日本国の決断
日出づる国、異世界に転移す
平成が終わり平和も終わりを告げる
灰色の旭日旗
近代兵器舐めんなファンタジー! ゲームの力で異世界最強!
異世界報道部 国防軍官報
#悪い
戦闘国家日本 (自衛隊かく戦えり)
日本時空異聞録
日本異世界召喚
#見なくていい
新しく出来た世界はフロンティアです。
異世界は想像以上にカオスです!
相模艦長こと瀬名誠庵の書いたもの
あくまで個人的にだけど、上から順にこんな感じ。
#いい
第一次「異」世界大戦
現実問題として現代日本が異世界転移したらどうなるかを軽く考えてみた。(連載版)
幽世の竜 現世の剣
日本国召喚
皇女殿下の亡命先は日本という名の不思議な国でした
異世界列島
日本は異世界で平和に過ごしたいようです
#悪くない
とある転移国家日本国の決断
日出づる国、異世界に転移す
平成が終わり平和も終わりを告げる
灰色の旭日旗
近代兵器舐めんなファンタジー! ゲームの力で異世界最強!
異世界報道部 国防軍官報
#悪い
戦闘国家日本 (自衛隊かく戦えり)
日本時空異聞録
日本異世界召喚
#見なくていい
新しく出来た世界はフロンティアです。
異世界は想像以上にカオスです!
相模艦長こと瀬名誠庵の書いたもの
78この名無しがすごい! (ラクッペペ MMeb-3lMq)
2021/10/30(土) 00:15:00.22ID:y7le9PivM まも森どうよ?自衛隊じゃなくなってるが
79この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b03-YasX)
2021/10/30(土) 00:24:27.83ID:OwsFPzju0 人類滅亡の作者やろ
途中まで気がつかないで読んでたが普通に正気度チェックいる様な代物だったな
途中まで気がつかないで読んでたが普通に正気度チェックいる様な代物だったな
80この名無しがすごい! (ワッチョイ b109-48dE)
2021/10/30(土) 04:32:37.18ID:1clvmC+v0 皇女殿下の亡命先は良いよな
81この名無しがすごい! (スフッ Sd33-2NxT)
2021/10/30(土) 07:24:39.96ID:NspjVtubd >>75
最低限敵には幼女戦記の対帝国連合 もう少し上を目指すなら飛空士シリーズのレヴァーム天ツ上 更に上を目指すならベレンコ中尉亡命事件時の自衛隊と同レベルの装備を持ってて欲しいかな あと白ける要素に本来自分の国を守る為に一番奮起して戦わなくてはいけない友好国の軍隊の存在が空気で何もかも自衛隊任せの展開もじゃね?
最低限敵には幼女戦記の対帝国連合 もう少し上を目指すなら飛空士シリーズのレヴァーム天ツ上 更に上を目指すならベレンコ中尉亡命事件時の自衛隊と同レベルの装備を持ってて欲しいかな あと白ける要素に本来自分の国を守る為に一番奮起して戦わなくてはいけない友好国の軍隊の存在が空気で何もかも自衛隊任せの展開もじゃね?
82この名無しがすごい! (スププ Sd33-2NxT)
2021/10/30(土) 12:26:33.26ID:bHf6d2Qpd やっぱり敵はww1かww2レベルの国が一番しっくりくるかなそれより下の1800年前後のuss constitutionやhms victoryレベルの船を主力としているような国がDDでさえ150m以上もある護衛艦を見掛け倒しだと格下に見て攻撃を加えるってのは流石に不自然になるし
83この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b03-YasX)
2021/10/30(土) 12:56:56.49ID:OwsFPzju0 皇女の所の味方は戦線が離れているからほぼ誰もいないは良い案配ではあるな。>友好国
84この名無しがすごい! (ワッチョイ 1378-48dE)
2021/10/30(土) 18:35:06.22ID:2W+t4HWH0 日本時空異聞録ってF自らしいF自というか、好まれるおかずがちゃんと彩りよく並べられてる幕の内弁当的趣まであるんだが、
F自スレでは意外と低評価する人が多いのが解せぬ……
F自スレでは意外と低評価する人が多いのが解せぬ……
85この名無しがすごい! (スププ Sd33-2NxT)
2021/10/30(土) 18:47:52.65ID:Bln8QdWXd >>84
ところどころであからさまにネタに走る癖があるからじゃね?
ところどころであからさまにネタに走る癖があるからじゃね?
86この名無しがすごい! (ワッチョイ 992b-ZH5A)
2021/10/30(土) 18:58:47.87ID:rnvUyatX0 >>84
残念ながら、こちらにとっては好みではない要素が多すぎた。
残念ながら、こちらにとっては好みではない要素が多すぎた。
87この名無しがすごい! (スププ Sd33-0x84)
2021/10/30(土) 19:05:39.96ID:y/+Xg+7Ad >>81
まぁ確かに何もかも日本におんぶにだっこな状態を仕方ないなんて言ったら軍と政府に対する国内外からの評価は地の底まで落ちるよな
まぁ確かに何もかも日本におんぶにだっこな状態を仕方ないなんて言ったら軍と政府に対する国内外からの評価は地の底まで落ちるよな
88この名無しがすごい! (スププ Sd33-0x84)
2021/10/30(土) 19:16:37.37ID:y/+Xg+7Ad F自でありがちな自衛隊が少数の部隊で数百年近く技術で劣る多数の敵を蹴散らすっていうこの展開どうにも苦手なのよね 某魔術師の言葉を借りるなら 少数をもって多数を破るのは、一見、華麗ではありますが、用兵の常道から外れており、戦術ではなく奇術の範疇に属するものです と言うイメージがどうにも拭い去れないんだが みんなの意見が聞きたい
89この名無しがすごい! (ラクッペペ MMeb-3lMq)
2021/10/30(土) 19:19:10.00ID:Z6WowehCM >>88
ではこのハッピーくんをあげましょう。安いし、量産性できるし、自動で敵を殲滅するから犠牲は0
ではこのハッピーくんをあげましょう。安いし、量産性できるし、自動で敵を殲滅するから犠牲は0
90この名無しがすごい! (スププ Sd33-2NxT)
2021/10/30(土) 19:58:47.49ID:Bln8QdWXd >>88
その魔術師 確か自国の国家元首に戦いは数でするものではないと考えないのかと言われたときにこうも言ってなかったか?
そんな考えは数を揃えることができなかった者の自己正当化に過ぎません。少数が多数に勝つのは異常なことです。 そのような奇蹟を最初から当てにされて戦争を始められたら、前線に立つ者はたまったものではありません
その魔術師 確か自国の国家元首に戦いは数でするものではないと考えないのかと言われたときにこうも言ってなかったか?
そんな考えは数を揃えることができなかった者の自己正当化に過ぎません。少数が多数に勝つのは異常なことです。 そのような奇蹟を最初から当てにされて戦争を始められたら、前線に立つ者はたまったものではありません
91この名無しがすごい! (ワッチョイ 992b-ZH5A)
2021/10/30(土) 20:23:08.28ID:rnvUyatX092この名無しがすごい! (ワッチョイ f15f-m/U0)
2021/10/30(土) 20:29:14.67ID:/CkM7E+50 >>88
ただの無知ですな
第1次大戦では数万人もの軍団が、たった数個中隊の機関銃と榴弾砲によって、一夜にして全滅する事は当たり前だった
で、その経験から各国は軍事編制を改編し、より機動力を高めた、師団旅団くらいの小規模な部隊で戦うことを編み出した
核兵器が登場して以降は、核で全滅することを恐れて、連隊や大隊くらいの更に小規模な部隊を分散させることが主体となり、
そして現代では、ロシアや陸自では中隊戦闘群というもっと小規模な部隊が注目されつつある…
そういう流れを知らんから、大軍こそが強いなどという幻想に縋ってるんだろう
まぁ中世レベルの軍人から見たら、21世紀の軍隊が異常に見えるのは仕方ないけれど
ただの無知ですな
第1次大戦では数万人もの軍団が、たった数個中隊の機関銃と榴弾砲によって、一夜にして全滅する事は当たり前だった
で、その経験から各国は軍事編制を改編し、より機動力を高めた、師団旅団くらいの小規模な部隊で戦うことを編み出した
核兵器が登場して以降は、核で全滅することを恐れて、連隊や大隊くらいの更に小規模な部隊を分散させることが主体となり、
そして現代では、ロシアや陸自では中隊戦闘群というもっと小規模な部隊が注目されつつある…
そういう流れを知らんから、大軍こそが強いなどという幻想に縋ってるんだろう
まぁ中世レベルの軍人から見たら、21世紀の軍隊が異常に見えるのは仕方ないけれど
93この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bbd-YcXL)
2021/10/30(土) 20:37:18.29ID:pxi9j53O0 >>88
…お前生きてて辛いやろ
…お前生きてて辛いやろ
94この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-48dE)
2021/10/30(土) 21:39:45.34ID:vGbn2Ybv0 >>88
それは技術がほぼ同水準の戦闘だろ、技術格差が開きすぎている戦闘の場合、魔術師は何も言わないよ。というか、軍人になっていない。
それは技術がほぼ同水準の戦闘だろ、技術格差が開きすぎている戦闘の場合、魔術師は何も言わないよ。というか、軍人になっていない。
95この名無しがすごい! (ワッチョイ b109-48dE)
2021/10/30(土) 22:31:10.48ID:1clvmC+v0 相手の文明レベルによるって感じかな
現代文明レベルの相手が敵なら、少数で多数の撃破は核兵器でもないと難しいけど
中世文明レベルを相手にするんじゃ現代兵器を使って少数が多数を撃破するのは成立する
現代文明レベルの相手が敵なら、少数で多数の撃破は核兵器でもないと難しいけど
中世文明レベルを相手にするんじゃ現代兵器を使って少数が多数を撃破するのは成立する
96この名無しがすごい! (ワッチョイ 8105-kHz4)
2021/11/01(月) 01:52:55.35ID:cEx+2vER0 まあ、戦力比を覆せるレベルの技術格差があれば、桁違いの数の差程度ならどうとでもなるのが現実
97この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b87-h3eI)
2021/11/01(月) 16:42:23.33ID:xtRY3bWS0 F自作品を楽しく読ませて貰っているが
なろうだからエタる事はあるとしてもF自のエタる率高過ぎ
プロット書けとは言わんけどどうやって終わるのか考えないで書いてんかな?
なろうだからエタる事はあるとしてもF自のエタる率高過ぎ
プロット書けとは言わんけどどうやって終わるのか考えないで書いてんかな?
98この名無しがすごい! (ワッチョイ d973-ZBBe)
2021/11/01(月) 18:08:16.12ID:G3w3+yQJ0 思い付きで書き出して書きたいシーンまで書いたら満足しちゃうからね
まさに公開オナニー
まさに公開オナニー
99この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-48dE)
2021/11/01(月) 23:36:50.25ID:wBpMkldR0 F自を書き初めて2年と4ヶ月
未だに書きたいシーンまで到達していない
半年で書き上げる予定だったのに・・・こんなはずではなかった
未だに書きたいシーンまで到達していない
半年で書き上げる予定だったのに・・・こんなはずではなかった
100この名無しがすごい! (ワッチョイ b109-48dE)
2021/11/02(火) 00:22:21.15ID:C+q9rJKc0101この名無しがすごい! (ワッチョイ 1302-48dE)
2021/11/02(火) 02:22:49.03ID:OC+IZ/p/0 専業のプロ作家でも何年も続きをかけない人間がいるからな
102この名無しがすごい! (ワッチョイ f15f-m/U0)
2021/11/02(火) 02:35:00.33ID:AmxBoe4q0 佐藤大輔のことか?
それとも平野耕太のことか?
それとも平野耕太のことか?
103この名無しがすごい! (ワッチョイ 91d7-J4GG)
2021/11/02(火) 07:27:33.26ID:a/rZr8DB0 賀東招二かも知れんぞ
104この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b63-9i9U)
2021/11/02(火) 13:49:10.59ID:lRdp6bMi0 やる夫のモンハン自衛隊はどうなったっけかなあ
105この名無しがすごい! (スププ Sd33-PM5k)
2021/11/02(火) 19:58:21.20ID:36lLNvfmd f自の敵って大体中世欧州風味だけど近現代国家が敵として出てくるf自ってあんまないよな 日本国召喚では自衛隊が初めて異世界軍と激突した海戦では護衛艦8隻でガャ戟[船やガレオャ淘D4400隻とワャCバーン350騎漫画版だと250騎を一方的にボコボコにしたけど もしこれを現代国家同士の戦争に書き換えて4400隻の船団があさぎり型相当のフリゲート8隻にワイバーン350騎の代わりにハープーン相当のssm64発が飛んで来たとしてもイージス艦2隻とあきづきを含む日本側が最終的に無傷で勝利するという展開は変わらなかったと思うんだが
まぁもっともここまで行くと肝心のf要素が薄れるからその辺のさじ加減がなかなか難しいんだろうけど近現代国家(ミサイルを実用化している)が登場するおすすめのf自あったら教えてほしい
まぁもっともここまで行くと肝心のf要素が薄れるからその辺のさじ加減がなかなか難しいんだろうけど近現代国家(ミサイルを実用化している)が登場するおすすめのf自あったら教えてほしい
106この名無しがすごい! (ラクッペペ MMeb-hoFR)
2021/11/02(火) 20:32:45.15ID:TrxgJXbsM107この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bbd-YcXL)
2021/11/02(火) 20:35:25.41ID:/kvY/P7e0108この名無しがすごい! (ワッチョイ d973-ZBBe)
2021/11/02(火) 22:27:34.07ID:eGhddEf+0 >>105
島以降このスレで語ってる島タイプの小説はだいたい近代国家もどきじゃね
返ってゲートみたいな中世国家のほうが少ないかも
ないよなって問いかけてるやつ大概自分だけの思い込みで後から突っ込まれる
今あるF自って仮想戦記書きたいけどガッチリ設定固められないような中途半端なやつがオリジナル国家ってことにして逃げてるだけ
島以降このスレで語ってる島タイプの小説はだいたい近代国家もどきじゃね
返ってゲートみたいな中世国家のほうが少ないかも
ないよなって問いかけてるやつ大概自分だけの思い込みで後から突っ込まれる
今あるF自って仮想戦記書きたいけどガッチリ設定固められないような中途半端なやつがオリジナル国家ってことにして逃げてるだけ
109この名無しがすごい! (ワッチョイ 1378-7alp)
2021/11/03(水) 03:08:37.28ID:9UpWoCPc0 >>105
近現代国家なんて結構あるよって書こうと思ったが、
ミサイルを実用化しているってなるとぐんと減るよなあ
というか、ミサイルを実用化していたらもはや近代じゃなくて現代だよなあ
多いのはww1からww2レベルくらいの敵か
近現代国家なんて結構あるよって書こうと思ったが、
ミサイルを実用化しているってなるとぐんと減るよなあ
というか、ミサイルを実用化していたらもはや近代じゃなくて現代だよなあ
多いのはww1からww2レベルくらいの敵か
110この名無しがすごい! (ワッチョイ d973-ZBBe)
2021/11/03(水) 07:53:43.78ID:l8qUKubl0 現代ミリタリー小説で自衛隊が他軍隊と戦っても勝ち目がないからFに逃げてるのに敵さんを近代まで引き上げるとF自小説としての爽快感が少なくなる
三段階くらい格下の規模だけでかい中途半端な軍隊相手に現行自衛隊装備でTUEEEEするのがF自小説の醍醐味じゃん
ちょっと下くらいで接戦するようなの相手にするなら架空国家相手の仮想戦記でよくないか
三段階くらい格下の規模だけでかい中途半端な軍隊相手に現行自衛隊装備でTUEEEEするのがF自小説の醍醐味じゃん
ちょっと下くらいで接戦するようなの相手にするなら架空国家相手の仮想戦記でよくないか
111この名無しがすごい! (ワッチョイ 1901-swq1)
2021/11/03(水) 10:55:49.26ID:wsX7GbhG0 自衛隊でメアリースーしたいだけなんで
112この名無しがすごい! (アメ MM3d-SdW2)
2021/11/04(木) 22:13:18.23ID:8tQfBlxwM 近代レベルの銃ホローポイント使ってるらしいけど戦ったら異世界人でも戦争犯罪扱いになるんかな
というか異世界人けしかけて戦争犯罪モノの武器作らせた後で戦って勝てばペナルティ余分に取れるんとちゃうか
というか異世界人けしかけて戦争犯罪モノの武器作らせた後で戦って勝てばペナルティ余分に取れるんとちゃうか
113この名無しがすごい! (ワッチョイ 0973-loVK)
2021/11/05(金) 01:10:05.92ID:kzddxMjT0 条約とか約束事が成立してない敵が何使おうが戦争犯罪にも条約違反にもなり得ないだろ
同じこと自分サイドにも言えるから通常地球では禁止されてるようなヤバい兵器でも躊躇なく異世界側に向かって使うことができる
戦後のこと考えずに殲滅戦やるなら毒ガスでも細菌兵器でもガンガン使えるぞ
同じこと自分サイドにも言えるから通常地球では禁止されてるようなヤバい兵器でも躊躇なく異世界側に向かって使うことができる
戦後のこと考えずに殲滅戦やるなら毒ガスでも細菌兵器でもガンガン使えるぞ
114この名無しがすごい! (ワッチョイ 9202-bQ3l)
2021/11/06(土) 18:54:00.89ID:gSpIVSFe0 人道的な縛りなくすならそれF自にする必要ないよね
115この名無しがすごい! (ワッチョイ f5d7-w3Om)
2021/11/06(土) 21:32:50.28ID:gZ5TC4bJ0 法治国家が無法を働くのか
笑えねえ
笑えねえ
116この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-zurg)
2021/11/06(土) 22:33:23.66ID:zLM+NnS2M117この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-zurg)
2021/11/06(土) 22:36:35.81ID:zLM+NnS2M118この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-zurg)
2021/11/06(土) 22:41:45.47ID:zLM+NnS2M119この名無しがすごい! (ワッチョイ 12da-H2rd)
2021/11/06(土) 22:49:57.22ID:Kvx6X6EV0 別におもしろい仮想戦記ならF自じゃなくても見るけど、特に有名作ないからな、時折日本置いてきぼりにして、オリ国家同士の戦争始めるやつあるけど
最初から架空国家モデルで初めてもいいんじゃないかなと思う。
最初から架空国家モデルで初めてもいいんじゃないかなと思う。
120この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-/Thf)
2021/11/06(土) 22:55:50.80ID:HE17DUGr0 日本より進んだ文明が転移してくる可能性を考えたら無法なんて出来ない
少なくとも言い訳が出来るようにしておかないと無理
もちろん進んだ文明が無法国家なら詰むがなw
少なくとも言い訳が出来るようにしておかないと無理
もちろん進んだ文明が無法国家なら詰むがなw
121この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-k3MQ)
2021/11/06(土) 23:02:04.91ID:r/Mg8f5SM122この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-zurg)
2021/11/06(土) 23:29:17.17ID:zLM+NnS2M >>121
1月位なら今まで通りでやるでしょ。
その後はまあ、ね。
唐突に着の身着のままで見知らぬ土地に放り込まれるようなもんだから、話的にどうやってもはじめの方がきつい状況になるのはその通りだから。
1月位なら今まで通りでやるでしょ。
その後はまあ、ね。
唐突に着の身着のままで見知らぬ土地に放り込まれるようなもんだから、話的にどうやってもはじめの方がきつい状況になるのはその通りだから。
123この名無しがすごい! (ワッチョイ 12da-H2rd)
2021/11/06(土) 23:36:37.60ID:Kvx6X6EV0 令和ほどじゃないけど、異世界転移なら政府も生き残るために非道な手段込みでのプラン検討ぐらいはするし。
さすがにいままでの生活できなくなるってなったら国民も政府の行動に目をつむるぐらいするんじゃない。
さすがに自分の生活が危ない状態で異世界人の人権とかどうたらいうあほばっかりとは思いたくない。
さすがにいままでの生活できなくなるってなったら国民も政府の行動に目をつむるぐらいするんじゃない。
さすがに自分の生活が危ない状態で異世界人の人権とかどうたらいうあほばっかりとは思いたくない。
124この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-k3MQ)
2021/11/06(土) 23:38:02.71ID:r/Mg8f5SM まも森「あれは動物ですんで」
125この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-zurg)
2021/11/06(土) 23:39:15.52ID:zLM+NnS2M >>123
それはありそう。
それはありそう。
126この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-k3MQ)
2021/11/07(日) 01:26:01.91ID:GbCQqoSlM 逆に奪えるものがなさ過ぎるから、苛烈な手段を取る必要がないというのはもしかするとあるかもなあ。
資源は現地人が知らないから安値(地元の王侯に古着1000着プレゼントなど)で買い叩いてしまえそうだし。
資源は現地人が知らないから安値(地元の王侯に古着1000着プレゼントなど)で買い叩いてしまえそうだし。
127この名無しがすごい! (ワッチョイ 0973-loVK)
2021/11/07(日) 13:15:11.97ID:EOKH16nH0 平和的に交流ができるならF自でなくてもいいんだけどね
自衛隊が前面に出て現地調査と原住民との交流を書いてくれるのでもいいけどそれだとミリオタが満足できるような戦闘描写はほぼ無くなるな
自衛隊が前面に出て現地調査と原住民との交流を書いてくれるのでもいいけどそれだとミリオタが満足できるような戦闘描写はほぼ無くなるな
128この名無しがすごい! (ワッチョイ 257d-bQ3l)
2021/11/07(日) 14:51:38.94ID:EUG9yX9f0 まぁ未開の現地人に非人道的な行為をして搾取とか現実でもう十分やってるから自衛隊で再放送して日本sageする理由がそれこそ無いってのもあるけどさ
わざわざ異世界人と絶滅戦争に至るまでの対立感情の芽生えを描写する必要とか無いだろ?
わざわざ異世界人と絶滅戦争に至るまでの対立感情の芽生えを描写する必要とか無いだろ?
129この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-zurg)
2021/11/07(日) 15:08:13.64ID:8uwaKxHyM130この名無しがすごい! (ワッチョイ c509-bQ3l)
2021/11/07(日) 16:54:44.25ID:YVTyO/Tc0 そう言えば似た話で近未来アイスランドが異世界転移するやつあったな
あれは確か、最初は平和的に交流してたけど途中で友好国がアイスランドに敵対的な国に侵略されて、でもアイスランドは戦争したくなくて見捨てて、けど国民の生活が苦しくなって、次に友好国が戦争吹っ掛けられた時には参戦。
だけど戦争が長引き過ぎて最初は正々堂々戦ってたけど、途中からタガが外れて化学兵器、生物兵器使いまくって勝利。でも、色々とやりすぎて政治家が国民から信頼されなくなって政治家がオワコン化し始める展開だった
あれは確か、最初は平和的に交流してたけど途中で友好国がアイスランドに敵対的な国に侵略されて、でもアイスランドは戦争したくなくて見捨てて、けど国民の生活が苦しくなって、次に友好国が戦争吹っ掛けられた時には参戦。
だけど戦争が長引き過ぎて最初は正々堂々戦ってたけど、途中からタガが外れて化学兵器、生物兵器使いまくって勝利。でも、色々とやりすぎて政治家が国民から信頼されなくなって政治家がオワコン化し始める展開だった
131この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ab-QVGU)
2021/11/07(日) 17:52:05.79ID:kRGN4onO0 近未来のアイスランドが軍隊をもつ動機って何?
ゴルゴでやってた中国の土地買い占めから中国人傭兵の大量流入っていう世界線なのかな
ゴルゴでやってた中国の土地買い占めから中国人傭兵の大量流入っていう世界線なのかな
132この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3f-H2rd)
2021/11/07(日) 18:11:23.22ID:25GApgJH0 アイスランドに化学兵器、生物兵器を作れるプラントなんてあるのか?
133この名無しがすごい! (ワッチョイ c509-bQ3l)
2021/11/07(日) 18:56:47.00ID:YVTyO/Tc0134この名無しがすごい! (ワッチョイ 692b-1fFA)
2021/11/07(日) 20:01:54.40ID:rxE90cqO0135この名無しがすごい! (ワッチョイ 12da-H2rd)
2021/11/08(月) 03:21:18.94ID:EU4iVDS40 とはいえ国家として考えることは第一に自国の存続であって、他国からの評判とかはあって有利になる程度のものしかない。
必要であるならという注釈はつくが、どんな選択肢も用意しておくのが最善策。
あとアイスランド転移のやつ気になるから詳細詳しく。
必要であるならという注釈はつくが、どんな選択肢も用意しておくのが最善策。
あとアイスランド転移のやつ気になるから詳細詳しく。
136この名無しがすごい! (ワッチョイ c509-bQ3l)
2021/11/08(月) 08:42:25.12ID:4FKn4dYO0 >>135
ほい
消滅国家のウィパディア アイスランド ‐ ウィキパディア
ncode.syosetu.com/n2291dq/86/
消滅国家のウィパディア 新人類 ‐ ウィキパディア
ncode.syosetu.com/n2291dq/87/
ほい
消滅国家のウィパディア アイスランド ‐ ウィキパディア
ncode.syosetu.com/n2291dq/86/
消滅国家のウィパディア 新人類 ‐ ウィキパディア
ncode.syosetu.com/n2291dq/87/
137この名無しがすごい! (ワッチョイ 692b-1fFA)
2021/11/08(月) 12:40:11.35ID:NehNCUYM0 こういうこと考え出すと、当面の誤魔化し用&棄民先と、将来の実利をのための開拓地兼資源地帯くらいは欲しくなるね。
アメリカ大陸を丸ごと与えた日本時空異聞録はその辺の配慮がよかったな。
贅沢を言えば陸路で渡れるくらい本土に接近させて、インディアンもどきの原住民を消去した方がより都合が良かったかもしれない。
アメリカ大陸を丸ごと与えた日本時空異聞録はその辺の配慮がよかったな。
贅沢を言えば陸路で渡れるくらい本土に接近させて、インディアンもどきの原住民を消去した方がより都合が良かったかもしれない。
138この名無しがすごい! (ワッチョイ 12da-H2rd)
2021/11/08(月) 16:13:04.72ID:EU4iVDS40 >>136
サンクス ウィキパディアは知ってたけどそんなのあったんだ。
サンクス ウィキパディアは知ってたけどそんなのあったんだ。
139この名無しがすごい! (ワッチョイ 9202-bQ3l)
2021/11/08(月) 18:12:29.76ID:/gU8sS3c0 日本と一緒に転移してしまった在日米軍が独立しようとする作品があって違和感あったな
お前ら今ある武器弾薬がなくなったら終わりやろ
技術提供の話も開発者が米軍基地にいるわけじゃないからあんまり意味がない気がする
お前ら今ある武器弾薬がなくなったら終わりやろ
技術提供の話も開発者が米軍基地にいるわけじゃないからあんまり意味がない気がする
140この名無しがすごい! (ワッチョイ 655f-TwtK)
2021/11/08(月) 18:18:38.83ID:D8ofDhgb0 >>139
そもそもアメリカという国自体、アメリカ独立戦争の初期にはアメリカ国内に軍事技術は皆無だったけど、それでもフランスなどからの軍事支援を受けつつ、戦争で勝って独立したわけだからな
独立戦争はアメリカのお家芸だ
そもそもアメリカという国自体、アメリカ独立戦争の初期にはアメリカ国内に軍事技術は皆無だったけど、それでもフランスなどからの軍事支援を受けつつ、戦争で勝って独立したわけだからな
独立戦争はアメリカのお家芸だ
141この名無しがすごい! (ワッチョイ 692b-1fFA)
2021/11/08(月) 18:28:06.19ID:NehNCUYM0142この名無しがすごい! (ワッチョイ 0973-loVK)
2021/11/08(月) 18:58:20.13ID:S9w148q10 地球と完全に断絶してたとするとパテント料払う必要もなくないか
食糧支援と引き換えに米軍装備の接収もできるだろうし
それより国内の米軍基地にある物資使って米軍が自衛隊に向かって武装蜂起したら自衛隊に勝ち目はあるの?
食糧支援と引き換えに米軍装備の接収もできるだろうし
それより国内の米軍基地にある物資使って米軍が自衛隊に向かって武装蜂起したら自衛隊に勝ち目はあるの?
143この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-4CUc)
2021/11/08(月) 19:02:02.63ID:BcMz/SyFr 速攻で首都、皇居を制圧した後に核攻撃の可能性を示すだけで米軍は圧勝できるっしょ
144この名無しがすごい! (ワッチョイ c509-bQ3l)
2021/11/08(月) 19:05:30.88ID:4FKn4dYO0 エドワード・スノーデン「消灯」
これ怖すぎる
これ怖すぎる
145この名無しがすごい! (ワッチョイ 692b-1fFA)
2021/11/08(月) 19:25:38.03ID:NehNCUYM0 >>142-143
ボイジャーさんのところ、そういうネタもあったりするんだよなぁ。
https://ncode.syosetu.com/n0621gc/12/
https://ncode.syosetu.com/n0621gc/13/
ボイジャーさんのところ、そういうネタもあったりするんだよなぁ。
https://ncode.syosetu.com/n0621gc/12/
https://ncode.syosetu.com/n0621gc/13/
146この名無しがすごい! (スププ Sdb2-2yGi)
2021/11/08(月) 19:46:39.58ID:SQD6SEqNd 異世界モノではないけれど海洋封鎖によって日本と他国との繋がりが絶たれた蒼き鋼のアルペジオって作品があるんだがあの作品だと在日米軍は自衛隊と統合されて統制軍になってたな といってもそれをよしとしない一部が合流せずに在日米軍として存続してたりもするんだが
147この名無しがすごい! (ワッチョイ c509-bQ3l)
2021/11/08(月) 19:57:23.40ID:4FKn4dYO0 >>139
それってイギリス人が勝手に植民地作るやつ?
だとしたらだけど、あれって確か在日米軍が領土要求しはじめた展開って日本が転移してから20年以上時間がたってなかったっけ?
作中色々あったぽいし、そんだけ時間あれば色々状況変わるかなーって感じで見てたんだが
それってイギリス人が勝手に植民地作るやつ?
だとしたらだけど、あれって確か在日米軍が領土要求しはじめた展開って日本が転移してから20年以上時間がたってなかったっけ?
作中色々あったぽいし、そんだけ時間あれば色々状況変わるかなーって感じで見てたんだが
148この名無しがすごい! (ワッチョイ 692b-1fFA)
2021/11/08(月) 20:09:59.63ID:NehNCUYM0149この名無しがすごい! (ワッチョイ c509-bQ3l)
2021/11/08(月) 20:33:52.94ID:4FKn4dYO0 >>148
そうそうそれ
そうそうそれ
150この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e63-Y5HA)
2021/11/09(火) 10:55:38.75ID:IbpICbtX0 日本が隔離されたとすると、まあ駐留大使や軍は暫定の外交窓口を持って交渉するやろね
米軍は駐日米大使館になるだろう、そこで軍事的な補給の解決を含めて日本政府と相談するが
戻った後の関係もあるのだから足元見て交渉したりはせんだろ
治安維持や防衛に協力する代わりに糧食などは賄う協力体制は現行維持
問題は自衛隊側も含めた銃弾などの輸入物資
農作物のように国内生産に切り替えられる物と、国内生産してない資源を仕分けしてく問題の方が面倒よ
半導体とかは要らんわ、ガスやオイルと弾以外に輸出入止まって困るものって何かな?
カーナビとか使えねえな、インターネットはドメインとか国内のみで動くんかな、肉も輸入?
米軍は駐日米大使館になるだろう、そこで軍事的な補給の解決を含めて日本政府と相談するが
戻った後の関係もあるのだから足元見て交渉したりはせんだろ
治安維持や防衛に協力する代わりに糧食などは賄う協力体制は現行維持
問題は自衛隊側も含めた銃弾などの輸入物資
農作物のように国内生産に切り替えられる物と、国内生産してない資源を仕分けしてく問題の方が面倒よ
半導体とかは要らんわ、ガスやオイルと弾以外に輸出入止まって困るものって何かな?
カーナビとか使えねえな、インターネットはドメインとか国内のみで動くんかな、肉も輸入?
151この名無しがすごい! (ワッチョイ 0973-loVK)
2021/11/09(火) 15:43:16.69ID:F6jGyUYB0 小麦粉大豆みたいな原料農産物と飼料用とうもろこしみたいな家畜用飼料
あと地味に効くのは肥料
鉄もほぼ輸入だから入ってこなくなったら製鉄所も止めないといけないから詰む
あと地味に効くのは肥料
鉄もほぼ輸入だから入ってこなくなったら製鉄所も止めないといけないから詰む
152この名無しがすごい! (ワッチョイ c509-bQ3l)
2021/11/09(火) 18:33:15.88ID:Y9dTWzjH0 在日米軍が独立しようとするとしたら、時期によると思うわ
転移したばっかりの頃はまずない。あるとしたら転移してから何年か何十年か経ったあと
転移したばっかりの頃はまずない。あるとしたら転移してから何年か何十年か経ったあと
153この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-zurg)
2021/11/09(火) 20:44:46.13ID:H/bzkj1hM >>128
この手の話、現地の生物のスペックが往々にして地球のそれより上を行っている例が散見されるが、そういった場合でもなお理由が無いというのは・・・。
個人的には、人間並みの知能を持ったヒグマが方々に潜んでいるような場所で暮らしてゆきたいとは思わないな。
この手の話、現地の生物のスペックが往々にして地球のそれより上を行っている例が散見されるが、そういった場合でもなお理由が無いというのは・・・。
個人的には、人間並みの知能を持ったヒグマが方々に潜んでいるような場所で暮らしてゆきたいとは思わないな。
154この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3f-H2rd)
2021/11/09(火) 22:04:19.24ID:SRrfZLRf0 これが差別意識ってやつなのだろうなぁw
155この名無しがすごい! (ワッチョイ 692b-1fFA)
2021/11/09(火) 23:31:04.89ID:kcLf4sXN0156この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-Y5HA)
2021/11/09(火) 23:42:58.20ID:aj9jk8Te0 >>155
魔法=攻撃魔法の前提なので、まだ平和な話だな
行使した奴がわかるので犯罪者として扱うことなどの規制が出来るだけマシ
精神魔術や呪詛の類が行える場合には、カウンターマジック、ディスペル、何よりセンスマジックが義務教育として普及しない限り対策すら出来ない
魔法=攻撃魔法の前提なので、まだ平和な話だな
行使した奴がわかるので犯罪者として扱うことなどの規制が出来るだけマシ
精神魔術や呪詛の類が行える場合には、カウンターマジック、ディスペル、何よりセンスマジックが義務教育として普及しない限り対策すら出来ない
157この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-k3MQ)
2021/11/09(火) 23:48:59.72ID:Q9igBcLWM その場合の対策、遠隔攻撃で駆除するくらいしかないんだよな。接触がハイリスク過ぎる。
158この名無しがすごい! (ワッチョイ 092d-H2rd)
2021/11/09(火) 23:55:40.79ID:jWTnE/g70 魔法は機械に効かないので遠隔で攻撃するならむしろ有利
陸上部隊や接触は無理になるな
陸上部隊や接触は無理になるな
159この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-k3MQ)
2021/11/09(火) 23:58:02.14ID:Q9igBcLWM そして大量生産される陸戦型バルスにハッピー君
160この名無しがすごい! (ワッチョイ c509-bQ3l)
2021/11/09(火) 23:59:52.50ID:Y9dTWzjH0 話の流れで冒険者日本へゆく思い出した
あれは、ファンタジーにコテンパンにされた日本
あれは、ファンタジーにコテンパンにされた日本
161この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-bQ3l)
2021/11/10(水) 00:01:40.55ID:ij+DZuY10 そういやF自って素顔で現地人とファーストコンタクトしてるのが多いけど、
コロナ後は全身防護服を着て接触しないとリアリティ無いな
現地人からしたら魔物が攻めてきたと思われそうだが
コロナ後は全身防護服を着て接触しないとリアリティ無いな
現地人からしたら魔物が攻めてきたと思われそうだが
162この名無しがすごい! (ワッチョイ 0973-loVK)
2021/11/10(水) 00:05:33.09ID:yvMdkhkI0 そういうリアリティはいらない
163この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-k3MQ)
2021/11/10(水) 00:07:00.49ID:vCSddqofM ファンタジー世界にいらん警戒し過ぎるギャグとか書けるんじゃね?
164この名無しがすごい! (ワッチョイ 692b-1fFA)
2021/11/10(水) 00:08:40.66ID:VBEbHvBv0165この名無しがすごい! (ワッチョイ 692b-1fFA)
2021/11/10(水) 00:17:01.54ID:VBEbHvBv0166この名無しがすごい! (ワッチョイ 692b-1fFA)
2021/11/10(水) 00:24:25.05ID:VBEbHvBv0 >>161
これやね。
https://ncode.syosetu.com/n0621gc/10/
マジでパンデミックが起きましたという小ネタも書いてくれていたりして。
https://ncode.syosetu.com/n2291dq/112/
これやね。
https://ncode.syosetu.com/n0621gc/10/
マジでパンデミックが起きましたという小ネタも書いてくれていたりして。
https://ncode.syosetu.com/n2291dq/112/
167この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3f-H2rd)
2021/11/10(水) 00:35:42.14ID:yxIA0ERF0 >>155
議論はともかく、未開の現地人を極端に知能が高い動物なんて根本的に見下した表現してんのを差別意識以外のなんなんだ?
議論はともかく、未開の現地人を極端に知能が高い動物なんて根本的に見下した表現してんのを差別意識以外のなんなんだ?
168この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-k3MQ)
2021/11/10(水) 00:38:43.10ID:vCSddqofM ヒグマっての、それゴリラとかと同じく人間が物理的に近くにいられない危険性を表したもんだと思うが、
くだらない物言いに熱心なもんだな、おい。
くだらない物言いに熱心なもんだな、おい。
169この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3f-H2rd)
2021/11/10(水) 00:40:49.92ID:yxIA0ERF0170この名無しがすごい! (ワッチョイ 692b-1fFA)
2021/11/10(水) 00:45:16.23ID:VBEbHvBv0171この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3f-H2rd)
2021/11/10(水) 00:46:40.43ID:yxIA0ERF0 >>170
すまん、自己評価とはどういうこと?
すまん、自己評価とはどういうこと?
172この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3f-H2rd)
2021/11/10(水) 00:48:22.24ID:yxIA0ERF0 >>168
言葉ゴリラにいい買えただけじゃん
言葉ゴリラにいい買えただけじゃん
173この名無しがすごい! (ワッチョイ 692b-1fFA)
2021/11/10(水) 00:53:42.84ID:VBEbHvBv0 >>153が見下してかかるような表現だとの認識がどうにも可笑しいもんだから。
おそらくあんたの自己評価はエベレストより高いんだろうなと思っただけだよ。
おそらくあんたの自己評価はエベレストより高いんだろうなと思っただけだよ。
174この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3f-H2rd)
2021/11/10(水) 00:55:16.15ID:yxIA0ERF0 >>173
すまん、本当によくわからんのだがなんの自己評価なんだ?
すまん、本当によくわからんのだがなんの自己評価なんだ?
175この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-k3MQ)
2021/11/10(水) 00:58:30.52ID:vCSddqofM 極端に知能が高く、ファジカルが人間以上な動物ってのの何が気に入らんのだお前?
176この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3f-H2rd)
2021/11/10(水) 01:02:23.58ID:yxIA0ERF0 >>175
気に入らないとかは関係ないね
気に入らないとかは関係ないね
177この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-k3MQ)
2021/11/10(水) 01:11:37.88ID:vCSddqofM 気に入らないとかは関係なく、別種の動物なんで、見下してるだの差別意識だのもやめてくれな
178この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3f-H2rd)
2021/11/10(水) 01:12:55.36ID:yxIA0ERF0 うーん、別に黒人は全員ムキムキだと思っている人がいても気に入らないとは思わないからね
ただ、偏見持ってるなこの人と思うだけだろ、わからないかな?
ただ、偏見持ってるなこの人と思うだけだろ、わからないかな?
179この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-k3MQ)
2021/11/10(水) 01:14:38.43ID:vCSddqofM むしろ対象を人間と見過ぎているね。それこそ偏見と言えそうだ。
この面で痛い目見る作品もありそう。
この面で痛い目見る作品もありそう。
180この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3f-H2rd)
2021/11/10(水) 01:14:40.73ID:yxIA0ERF0 だから、発言を取り下げるつもりは今の段階ではないねぇ
181この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-zurg)
2021/11/10(水) 08:21:59.76ID:L/Sp38EXM 何か変なの(>>180)がわいてるな。
182この名無しがすごい! (ワッチョイ 0973-loVK)
2021/11/10(水) 08:39:36.63ID:yvMdkhkI0 差別っていうのは同族に対して行われるものであって別種の動物の場合差別どうこういうのはただのヤバイやつだと思うがね
同種あるいは同族と同等と認められるためには言葉での交渉を持ってからだと思うぞ
それまでは見た感じ人間に近い生き物でしかない
言葉も通じない力も強く何やってくるかもわからない知能だけは高い動物の近くで暮らしたくないってののどこに差別が
こうやってこれは差別だと言っていらんところにケチを付けてくるやつが一番差別的ってのが笑えない現実
同種あるいは同族と同等と認められるためには言葉での交渉を持ってからだと思うぞ
それまでは見た感じ人間に近い生き物でしかない
言葉も通じない力も強く何やってくるかもわからない知能だけは高い動物の近くで暮らしたくないってののどこに差別が
こうやってこれは差別だと言っていらんところにケチを付けてくるやつが一番差別的ってのが笑えない現実
183この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-Y5HA)
2021/11/10(水) 09:18:53.35ID:2eLFBEh00 どこまでを文明的な対等生物と感じるかは千差万別やね、異世界が人間型の支配地とは限らんし
映画ヘラクレスに出そうな森の原始的アマゾネス村と、モンゴル風遊牧民(ほぼ野盗)は人型、
都市の城壁を守る鎧兜の竜人族と、
商店街で賑わう装飾品身につけたゴブリン的な小人族
その大通りにデカイ馬車で現れたナメクジのようなジャバ様に皆が道をあける
竜人族兵士に囲まれた君達と会話して、ジャバ様は君達が野人とは違う高度な文明人であり、機械技術を持つ兵士や技術者と認識してくれたようだ
戦車などの技術提供すれば生活の保護と魔術の知識も教えてくれるらしい、もしくは銃1つ寄越してそのまま都市から離れるなら特に何もしないが、野人を信用はしない方が良いと忠告してくれた
さて、海外映画ならアマゾネス村から人間の国を作り上げそうではあるが・・
映画ヘラクレスに出そうな森の原始的アマゾネス村と、モンゴル風遊牧民(ほぼ野盗)は人型、
都市の城壁を守る鎧兜の竜人族と、
商店街で賑わう装飾品身につけたゴブリン的な小人族
その大通りにデカイ馬車で現れたナメクジのようなジャバ様に皆が道をあける
竜人族兵士に囲まれた君達と会話して、ジャバ様は君達が野人とは違う高度な文明人であり、機械技術を持つ兵士や技術者と認識してくれたようだ
戦車などの技術提供すれば生活の保護と魔術の知識も教えてくれるらしい、もしくは銃1つ寄越してそのまま都市から離れるなら特に何もしないが、野人を信用はしない方が良いと忠告してくれた
さて、海外映画ならアマゾネス村から人間の国を作り上げそうではあるが・・
184この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-zurg)
2021/11/10(水) 09:50:55.87ID:L/Sp38EXM185この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-O/kr)
2021/11/10(水) 22:40:05.45ID:cg3ma+O4d 一般人にとっては日本国召喚でさえブラックホーク・ダウンレベルの硬派なゴリゴリミリタリー作品らしい(元編集者談)
186この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-zurg)
2021/11/11(木) 10:41:16.57ID:2+qh0ngOM187この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e63-Y5HA)
2021/11/11(木) 11:24:13.14ID:7anRBEpm0 相手を対等の文明人扱いするかどうか、は個人差あって難しいよね
魔物に半獣に亜人に人間の部族などいて、文明種と魔物の区別は何ですか?って設定を先日考えた
共通のルールは難しいので
定住、通貨経済、共通語の外交窓口、衣類の着用、道具の理解と使用
のうち3つ満たすことをガイドラインとして都度判定して特例可というのが現状の国際常識って設定にした
ワーウルフは服着ないし通貨使わない、遊牧民族は定住してなくて部族によっては共通語使わないがセーフ
ゴブリン種は満点、トロルは地域による
その常識を誰もが遵守するかは別の話
魔物に半獣に亜人に人間の部族などいて、文明種と魔物の区別は何ですか?って設定を先日考えた
共通のルールは難しいので
定住、通貨経済、共通語の外交窓口、衣類の着用、道具の理解と使用
のうち3つ満たすことをガイドラインとして都度判定して特例可というのが現状の国際常識って設定にした
ワーウルフは服着ないし通貨使わない、遊牧民族は定住してなくて部族によっては共通語使わないがセーフ
ゴブリン種は満点、トロルは地域による
その常識を誰もが遵守するかは別の話
188この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3f-H2rd)
2021/11/11(木) 11:52:45.63ID:+6aU9/CR0 そこら辺は人類学者が考えるんじゃね
旧人とか声帯器官が未発達で喋れんが文化を持って他種族と共存していた場合はどうするかとかいろいろあるからなぁ
旧人とか声帯器官が未発達で喋れんが文化を持って他種族と共存していた場合はどうするかとかいろいろあるからなぁ
189この名無しがすごい! (ワッチョイ 0973-loVK)
2021/11/11(木) 15:07:32.88ID:K4QlLG1q0 日本が繋がった異世界が見た目ゴブリンやオークみたいな一般的にモンスターな種族が文明作ってるとこだったらって考えたことはある
人類はいるけど森や平原で毛皮着て石器持ってウホウホ言ってる程度だとしたらどっちに日本の調査隊はアクセスするんだろう
人類はいるけど森や平原で毛皮着て石器持ってウホウホ言ってる程度だとしたらどっちに日本の調査隊はアクセスするんだろう
190この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e63-Y5HA)
2021/11/11(木) 15:59:12.07ID:7anRBEpm0 日本だけ丸コピーか
南ゴブリン民国、北ゴブリン民国、大オーク民共和国、エルフェンポール、ノームランド
北トロールン及び大オーグル連合王国
南ゴブリン民国、北ゴブリン民国、大オーク民共和国、エルフェンポール、ノームランド
北トロールン及び大オーグル連合王国
191この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3f-H2rd)
2021/11/11(木) 16:02:31.14ID:+6aU9/CR0 国名がコピーで草
192この名無しがすごい! (ワッチョイ c509-bQ3l)
2021/11/11(木) 22:15:06.30ID:K8Jx0n6Y0 猿の惑星の地球に人間の国が転移した場合どうするかみたいな感じの問題だな
なんかすごく哲学的な話に感じる。個人的にはこの場合は猿の国が外交相手なんじゃないかと思う
ただし人間が原始人レベルである場合に限る
なんかすごく哲学的な話に感じる。個人的にはこの場合は猿の国が外交相手なんじゃないかと思う
ただし人間が原始人レベルである場合に限る
193この名無しがすごい! (ワッチョイ 0973-loVK)
2021/11/11(木) 23:33:54.43ID:K4QlLG1q0 転移先にあったのがオークの文明で住人は理知的で言葉でのコミュニケーションが取れて外交も可能なんだけど
こちらでいう豚みたいに人間が食用に家畜として飼われてた場合正常に外交関係を結べるんだろうか
こちらでいう豚みたいに人間が食用に家畜として飼われてた場合正常に外交関係を結べるんだろうか
194この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-Y5HA)
2021/11/11(木) 23:41:07.26ID:/0GXSv6o0 藤子不二雄のやつ、ウスとヌングンの奴は、姿はともかく知能ある人として扱ってくれたな
逆にヤプーでは見た目で完全に差別してた
相手の人格によるだろうな
逆にヤプーでは見た目で完全に差別してた
相手の人格によるだろうな
195この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-4CUc)
2021/11/11(木) 23:52:49.97ID:XWwv94ZG0 猪が人間と会話して外交出来るようになったらこの世界の人間は家畜の豚を解放するの?
196この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-Y5HA)
2021/11/11(木) 23:57:19.35ID:/0GXSv6o0 豚の畜産としての価値より狼との取引の方が利益になるならね
増やした豚を狼の国に分けてあげりゃいいし
牛人間の国が牛を解放しろって言ってくるなら戦争して負けそうなら考えるだろう
増やした豚を狼の国に分けてあげりゃいいし
牛人間の国が牛を解放しろって言ってくるなら戦争して負けそうなら考えるだろう
197この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-ryRh)
2021/11/12(金) 00:03:34.01ID:rJrA0px+0 転移の際の衝撃で、日本人の9割が死滅!
しかし幸運にも、転移先の新大陸で偶然、美男美女ばかりの国を発見したのであった!
日本は美男美女たちの国と友好を結び、国際結婚に弾みが付く!
ところが研究が進むにつれ、遺伝子の染色体数が異なる事が発覚!
美男美女たちは生物学的にはヒトではなく、日本人と交尾しても、子供ができない事が判明した!
日本人の殆どは美男美女と結婚した後のため、もう後の祭りである
すっかり情が移り夫婦愛が育ってしまったので別れることもできない
このままでは絶命確定…!さあどうする!?
しかし幸運にも、転移先の新大陸で偶然、美男美女ばかりの国を発見したのであった!
日本は美男美女たちの国と友好を結び、国際結婚に弾みが付く!
ところが研究が進むにつれ、遺伝子の染色体数が異なる事が発覚!
美男美女たちは生物学的にはヒトではなく、日本人と交尾しても、子供ができない事が判明した!
日本人の殆どは美男美女と結婚した後のため、もう後の祭りである
すっかり情が移り夫婦愛が育ってしまったので別れることもできない
このままでは絶命確定…!さあどうする!?
198この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b10-uPbQ)
2021/11/12(金) 00:10:21.44ID:Ih0Urb0G0 別に夫婦でなくても子供作ることに問題はない
199この名無しがすごい! (ワッチョイ 252b-w/Dl)
2021/11/12(金) 00:42:27.43ID:cdWO43B00200この名無しがすごい! (ワッチョイ 252b-w/Dl)
2021/11/12(金) 01:31:42.36ID:cdWO43B00 >>193-196
飯の話でこんな話があったな。
食い物の好みが違った場合、敵対する可能性が大分上がるかもしれん。
>政治家が会食をやめられないのは、焚火を囲んで肉を焼いていた石器時代から「仲間とメシを食うこと」が関係構築の基本であり、権力の源泉だから。たとえば多くの宗教で食の禁忌があるのは、若者が異教徒と仲良くなり改宗するのを防ぐためだったのではないかと、進化心理学者S.ピンカーは言っている。</p>
>「同じ釜の飯を食う」ことで親交を深めるのは、言ってしまえばかなり原始的な行動だ。とはいえ、直接面会せずにDiscordだけで仲良くなれる現代のゲーマーたちは、人類史上ではあまり類を見ない特異な存在でもある。
togetter.com/li/1644612
あと、同じサイトで「ファンタジー社会問題」ってネタがまとめられてたな。
togetter.com/li/904698
あれもこれもといろんな種族を出しまくると、作者が扱いきれなくなるリスクがどんどん上がっていくんだな。
特に理由が無い限り、地球人含めて最大5種類以下にしておいた方が無難なのかもしれない。
飯の話でこんな話があったな。
食い物の好みが違った場合、敵対する可能性が大分上がるかもしれん。
>政治家が会食をやめられないのは、焚火を囲んで肉を焼いていた石器時代から「仲間とメシを食うこと」が関係構築の基本であり、権力の源泉だから。たとえば多くの宗教で食の禁忌があるのは、若者が異教徒と仲良くなり改宗するのを防ぐためだったのではないかと、進化心理学者S.ピンカーは言っている。</p>
>「同じ釜の飯を食う」ことで親交を深めるのは、言ってしまえばかなり原始的な行動だ。とはいえ、直接面会せずにDiscordだけで仲良くなれる現代のゲーマーたちは、人類史上ではあまり類を見ない特異な存在でもある。
togetter.com/li/1644612
あと、同じサイトで「ファンタジー社会問題」ってネタがまとめられてたな。
togetter.com/li/904698
あれもこれもといろんな種族を出しまくると、作者が扱いきれなくなるリスクがどんどん上がっていくんだな。
特に理由が無い限り、地球人含めて最大5種類以下にしておいた方が無難なのかもしれない。
201この名無しがすごい! (スププ Sd43-8owa)
2021/11/13(土) 19:56:45.69ID:xcCYdljcd f自を書こうと構想しているんだが相手の国を彼我の戦力差をまともに認識できる常識的な思考の国にすると開戦理由をどうしたものかと悩むんだが日本の方が上だと分かっているが物量で勝っているからいけると判断したはちょっと安直だろうかちなみに敵は74式戦車 あさぎり型 あぶくま型 f-15 pre-msip いずれも日本では旧式 あるいは二線級扱いと同レベルの兵器があちらでは配備が始まったばかりの最新型扱いぐらいの差をつける予定なんだが
202この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-ryRh)
2021/11/13(土) 22:05:54.77ID:G+LN85930203この名無しがすごい! (ワッチョイ 03bd-09aj)
2021/11/13(土) 22:34:33.31ID:G/jHZo/t0 >>201
某現代大戦略2008だったかな?の架空戦記「バーゼルハインツ」を参考にしてみたらどうだ?
王国発祥の地に日本が転移して来た! は開戦理由には十分だろう。
逆に落ち目の王国と共闘して新興国の侵攻を防ぐとか?
バーゼルハインツを知らない人は何を言っているか分からないと思うので簡単に保有兵器を捕捉すると
王国はイージス艦「こんごう」、ヘリ空母「ひゅうが」等の日本兵器を保有するファンタジー国家
新興国は米軍で、F-22とか原潜を容赦なく投入して来る
某現代大戦略2008だったかな?の架空戦記「バーゼルハインツ」を参考にしてみたらどうだ?
王国発祥の地に日本が転移して来た! は開戦理由には十分だろう。
逆に落ち目の王国と共闘して新興国の侵攻を防ぐとか?
バーゼルハインツを知らない人は何を言っているか分からないと思うので簡単に保有兵器を捕捉すると
王国はイージス艦「こんごう」、ヘリ空母「ひゅうが」等の日本兵器を保有するファンタジー国家
新興国は米軍で、F-22とか原潜を容赦なく投入して来る
204この名無しがすごい! (スッップ Sd43-tYRo)
2021/11/13(土) 22:53:49.55ID:+1KfTlY+d F自は軒並み更新頻度がなぁ…(無茶振り)
205この名無しがすごい! (ワッチョイ ed02-brEa)
2021/11/13(土) 23:07:30.23ID:2puA6Svi0 核技術がなかった異世界に核技術を持つ日本が現れたので核兵器を製造して先制攻撃される危険が出た
烏合の衆だった弱小国群が日本に接近して日本を盟主とした軍事同盟が形成され始めた
同盟国が強く要望していた兵器売却を日本が開始した
日本から流入する情報や文化によって敵役国の政権が不安定化し始めた
以上から日本に対する予防戦争を決意するとか?
これは日本が敵役国に軍事的に敵対する姿勢を見せることが前提になるけど
烏合の衆だった弱小国群が日本に接近して日本を盟主とした軍事同盟が形成され始めた
同盟国が強く要望していた兵器売却を日本が開始した
日本から流入する情報や文化によって敵役国の政権が不安定化し始めた
以上から日本に対する予防戦争を決意するとか?
これは日本が敵役国に軍事的に敵対する姿勢を見せることが前提になるけど
206この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b10-HhTJ)
2021/11/14(日) 01:26:23.21ID:ytFb1P6i0 核以前に
王権神授説や帝国主義説主流の世界で民主主義、議会制、平民がトップになるなど
あの世界では理解できないことが、いずれプラハの春のように民主化が世界中で起きて
多分、やばいほど荒れる世界になるのは予想できるかと
それでなくても、軍事よりも経済や法体制について積極的に日本留学で学ぶことを重視する異世界国家は
確実に早期に近代化を果たし、日本の心象が良くなり1〜2世代前の防衛兵器を輸出してもらい
一気に台湾並の国家になりあがるのは予想できる。
平民教育なんて映像学習併用すれば、短期間で価値観向上できるんだし
王権神授説や帝国主義説主流の世界で民主主義、議会制、平民がトップになるなど
あの世界では理解できないことが、いずれプラハの春のように民主化が世界中で起きて
多分、やばいほど荒れる世界になるのは予想できるかと
それでなくても、軍事よりも経済や法体制について積極的に日本留学で学ぶことを重視する異世界国家は
確実に早期に近代化を果たし、日本の心象が良くなり1〜2世代前の防衛兵器を輸出してもらい
一気に台湾並の国家になりあがるのは予想できる。
平民教育なんて映像学習併用すれば、短期間で価値観向上できるんだし
207この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-D258)
2021/11/14(日) 02:20:44.96ID:6xmkdpe+0 >>206
日本という国が出現した時点で、(たとえ戦争が無くとも)、何らかの思想的な影響が及ぶのは間違いないな
フランスでも革命によってブルボン朝が倒れると、革命が周辺国に波及するのを恐れた周辺の君主国家たちが対仏大同盟を組んで、フランスに侵攻したという経緯がある
(まぁその戦争の過程でナポレオンが台頭して、一時はヨーロッパ大陸全土を占領するかというほどまで版図を拡大し、却って革命思想を広げる結果となったわけだから、皮肉というか何というか…)
転移後の日本もそんな感じで戦争になる可能性がなくはないな
日本という国が出現した時点で、(たとえ戦争が無くとも)、何らかの思想的な影響が及ぶのは間違いないな
フランスでも革命によってブルボン朝が倒れると、革命が周辺国に波及するのを恐れた周辺の君主国家たちが対仏大同盟を組んで、フランスに侵攻したという経緯がある
(まぁその戦争の過程でナポレオンが台頭して、一時はヨーロッパ大陸全土を占領するかというほどまで版図を拡大し、却って革命思想を広げる結果となったわけだから、皮肉というか何というか…)
転移後の日本もそんな感じで戦争になる可能性がなくはないな
208この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b10-HhTJ)
2021/11/14(日) 02:42:09.40ID:ytFb1P6i0 >>207
あの世界でのムーは戦後日本の立憲君主制な形だし
一部は学院型政治体制とか特殊な政治体制があったりするが
大部分は君主制か帝国制だからな
日本の議会制民主主義という価値観で平民全員が平均以上の知識力を持つこと前提になれば国力の発展につながる
と理解できる貴族いれば、貴族政治廃止に変わり日本と同じ政治体制へ移行するだろうし
理解できなければ、中東や北朝鮮のように資源無ければ淘汰される国家になるだけと
地球以上の二極化するだろうね
あの世界でのムーは戦後日本の立憲君主制な形だし
一部は学院型政治体制とか特殊な政治体制があったりするが
大部分は君主制か帝国制だからな
日本の議会制民主主義という価値観で平民全員が平均以上の知識力を持つこと前提になれば国力の発展につながる
と理解できる貴族いれば、貴族政治廃止に変わり日本と同じ政治体制へ移行するだろうし
理解できなければ、中東や北朝鮮のように資源無ければ淘汰される国家になるだけと
地球以上の二極化するだろうね
209この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-tYRo)
2021/11/15(月) 02:57:28.05ID:eySt1EPxd 島戦争更新来た
相変わらず素晴らしい文章力だ
相変わらず素晴らしい文章力だ
210この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d09-09aj)
2021/11/16(火) 00:18:31.84ID:SxZGu/a90 >>201
設定の使用可能な作品から設定借りてくるのも手かも
消滅国家のウィキパディアみたいに作中の記事の設定は自由に使ってOKみたいなのも探せばあるし
ただし、ウィキパディアは設定の使用は自由だけどウィキパディア本文の使用は作者の許可とらなきゃNG
設定の使用可能な作品から設定借りてくるのも手かも
消滅国家のウィキパディアみたいに作中の記事の設定は自由に使ってOKみたいなのも探せばあるし
ただし、ウィキパディアは設定の使用は自由だけどウィキパディア本文の使用は作者の許可とらなきゃNG
211この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-wgFs)
2021/11/16(火) 00:38:19.97ID:7qJdaHYwM ここ最近F自作者が戦闘機戦書く話が多いけど作者によって傾向が全然違うのな
オリジナルミサイルで敵を叩き潰す作者もいれば
相当リアルな空中戦させる作者もいるし
兵器や戦術より文力生かして状況の描写に力入れてる作者もいる
みたいな
まあ得手不得手はあるんだろうけど
オリジナルミサイルで敵を叩き潰す作者もいれば
相当リアルな空中戦させる作者もいるし
兵器や戦術より文力生かして状況の描写に力入れてる作者もいる
みたいな
まあ得手不得手はあるんだろうけど
212この名無しがすごい! (ワッチョイ e573-CcS4)
2021/11/16(火) 07:12:58.48ID:zhZRcA0/0 戦闘機での空中戦ってスピード感出して書こうとするとかなりセンスいるからな
一番簡単なのは戦闘機飛ばして凄いミサイルぶっ放しました相手は死にましたみたいなの
まあ戦闘シーン全般に言えることだけど
一番簡単なのは戦闘機飛ばして凄いミサイルぶっ放しました相手は死にましたみたいなの
まあ戦闘シーン全般に言えることだけど
213この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d3f-wd7R)
2021/11/16(火) 07:38:22.22ID:KjzRMXTx0 悪名高いキンキンキンキンが商業出版される底が割れてる業界だからね
下を見ればいくらでも下がある
下を見ればいくらでも下がある
214この名無しがすごい! (ワッチョイ e573-CcS4)
2021/11/16(火) 07:44:22.64ID:zhZRcA0/0 これは極端な例だけど戦闘機出撃シーン 戦闘機スペック ミサイル発射シーン ミサイルスペック 爆発シーンみたいなのは文字数だけはあるけど何じゃそれって思うわ
215この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d09-09aj)
2021/11/16(火) 19:30:10.32ID:SxZGu/a90 なんの説明もなくセリフオンパレードで誰が喋ってるか分からないやつよりかは遥かにマシ
特徴的な語尾とかがあるならまだしも、それすらない様なのもあるという…
これ買ったラノベで遭遇した時、目を疑いましたね…
特徴的な語尾とかがあるならまだしも、それすらない様なのもあるという…
これ買ったラノベで遭遇した時、目を疑いましたね…
216この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b10-HhTJ)
2021/11/16(火) 21:58:27.08ID:IAx+s34H0217この名無しがすごい! (ワッチョイ 03bd-09aj)
2021/11/16(火) 22:49:58.34ID:RbBcVUHj0218この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d09-09aj)
2021/11/16(火) 22:54:50.45ID:SxZGu/a90 >>216
それは確かに怖いw
それは確かに怖いw
219この名無しがすごい! (ワッチョイ 7501-m4cz)
2021/11/17(水) 02:11:39.31ID:PPTzzBdX0 F自ちゃんと物語に出来ずにスペック並べたり書きたいシーンだけ書いて終わる奴が多すぎ問題
220この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b10-uPbQ)
2021/11/17(水) 08:11:30.45ID:OO+607zZ0 同格の戦力で戦術的な駆け引き出来ないから
こんな高性能兵器により圧倒するので無敵ですって描写しかすることが無い
こんだけ性能の差があるからこっちは死傷者0で敵を殲滅出来ます!って
こんな高性能兵器により圧倒するので無敵ですって描写しかすることが無い
こんだけ性能の差があるからこっちは死傷者0で敵を殲滅出来ます!って
221この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4b-pFWC)
2021/11/17(水) 19:49:30.02ID:d9kmZpyRM まあ性能差があると戦闘が始まった瞬間に指揮官死ぬから、そりゃ圧倒されるわ。
逆にその程度の相手に何やってんだ?となることが多いような
逆にその程度の相手に何やってんだ?となることが多いような
222この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b03-HECk)
2021/11/17(水) 21:35:31.49ID:xNxUrYXj0 そもそも自衛隊が当たる必要ないよねっていう・・・。
苦戦させたいんなら契約したPMCなら規模が小さくなってほどほどに苦戦させられるんだよなぁ
やっていることがまんま近年のマクロスだが
苦戦させたいんなら契約したPMCなら規模が小さくなってほどほどに苦戦させられるんだよなぁ
やっていることがまんま近年のマクロスだが
223この名無しがすごい! (ワッチョイ 62da-+VBe)
2021/11/19(金) 14:24:57.71ID:j3afaJj/0 やっぱり令和地獄変の政経中枢爆撃、コンセプトとしては正解だったんだなあ
224この名無しがすごい! (ワッチョイ 7773-IeU6)
2021/11/19(金) 15:05:18.67ID:oWIpx6I30 日本列島丸ごと転移って補給とか楽になりそうだけど実際は一緒にくっついてきた国民食わせないといけないし別のところで資源浪費するしただでさえ無理がある自衛隊inファンタジーを余計面倒にするだけのような気がしてきた
転移時に何かしら神様優遇みたいなものないとどこに転移したとしてもまず詰むし
琵琶湖サイズの露天油田があって米や麦とか豆芋類が平野部に自生してて牛豚程度の野生動物が溢れてる大陸を隣にもらうくらいの神様サービスがないと話始まらなくない?
地下とか山間部には鉱物資源ありで
転移時に何かしら神様優遇みたいなものないとどこに転移したとしてもまず詰むし
琵琶湖サイズの露天油田があって米や麦とか豆芋類が平野部に自生してて牛豚程度の野生動物が溢れてる大陸を隣にもらうくらいの神様サービスがないと話始まらなくない?
地下とか山間部には鉱物資源ありで
225この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b09-iUmB)
2021/11/19(金) 16:21:12.11ID:HYvYN4Ph0 もしくは外見は中世ファンタジーだけど魔法のおかげでめちゃ生活水準は発展してて
地下資源は錬金術とか魔法とかにでも使う設定にしておいてそのお陰で地下資源開発がめちゃ進んでて
んでもって農業も進んでてる異世界版オーストラリアみたいな国を出すのありかも
地下資源は錬金術とか魔法とかにでも使う設定にしておいてそのお陰で地下資源開発がめちゃ進んでて
んでもって農業も進んでてる異世界版オーストラリアみたいな国を出すのありかも
226この名無しがすごい! (ワッチョイ 42f3-n9sk)
2021/11/19(金) 18:06:15.62ID:cMC0owSW0 某F自だと、転移先の北方領土や樺太があったであろう辺りの海底に油田があるという設定になってたな
北方領土も一緒に転移は珍しくもないが、樺太が日本本土と共に転移してくる設定のF自ってあったっけ?
北方領土も一緒に転移は珍しくもないが、樺太が日本本土と共に転移してくる設定のF自ってあったっけ?
227この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b09-iUmB)
2021/11/19(金) 18:25:12.87ID:HYvYN4Ph0 樺太が一緒に転移はわりとあった気がする
日本異世界始末記とか
日本異世界始末記とか
228この名無しがすごい! (ワッチョイ e202-iUmB)
2021/11/19(金) 18:33:02.32ID:/K3CidYY0229この名無しがすごい! (スフッ Sd02-ZsDn)
2021/11/19(金) 18:46:41.27ID:5r1DqO6vd >>220
それをやるにしても余りにも差をつけまくってる作品が多いんだよな 自衛隊を苦戦させたくないのはわかるんだけど、苦戦させないことと緊張感を醸し出さないことはまた別問題だし
かたやプロ棋士がコマ全部揃った状態で相手は素人な上に王以外歩のみその上自分が対戦する相手が遥かに格上だと知らない状態でいざ対戦みたいな作品が多すぎる、そんなもの実際戦う前から勝敗はわかりきっているし、いざそんな戦いを見て緊張感を感じるかといわれるとなぁ
それをやるにしても余りにも差をつけまくってる作品が多いんだよな 自衛隊を苦戦させたくないのはわかるんだけど、苦戦させないことと緊張感を醸し出さないことはまた別問題だし
かたやプロ棋士がコマ全部揃った状態で相手は素人な上に王以外歩のみその上自分が対戦する相手が遥かに格上だと知らない状態でいざ対戦みたいな作品が多すぎる、そんなもの実際戦う前から勝敗はわかりきっているし、いざそんな戦いを見て緊張感を感じるかといわれるとなぁ
230この名無しがすごい! (スフッ Sd02-ZsDn)
2021/11/19(金) 19:17:09.25ID:5r1DqO6vd 例えば海戦シーンとかでは日本側の戦力が いずも こんごう まや あきづき むらさめ いかづち あけぼの ありあけ の8隻といずもにF-35Bを10機搭載これに対して敵がタフィ3なみの戦力しか持ってないのと2桁の護衛隊並の戦力を持っているの、どちらも最終的に日本が無傷で勝つという結論は一緒でも緊張は断然後者のほうが上でしょ
231この名無しがすごい! (ブーイモ MM3e-GxAK)
2021/11/19(金) 19:21:37.77ID:SicRSJIyM 転移した時に北方領土の住民が衝撃で全員即死して領土接収したり在留外国人だけ転移しないか同じく即死させて日本人オンリーにする作者が何人かいるけど
その展開見せられたあとの感想がもれなく民族主義者キメぇなんだわ
その展開見せられたあとの感想がもれなく民族主義者キメぇなんだわ
232この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8e-Uc8O)
2021/11/19(金) 19:23:08.87ID:OrQclQstM そもそも大規模戦闘に緊張感を求めるジャンルなのか?基本、話の都合でしか苦戦し得ないだろ。
233この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b09-iUmB)
2021/11/19(金) 19:51:15.26ID:HYvYN4Ph0 >>231
民族主義者うんぬんは置いておいておくにしても、日本が丸ごと転移してるのに日本に居る外人は転移しませんでしたとか
海外に居る日本人も全員なぜか日本が転移したと同時に日本国内に荷物と一緒に出現してきましたとかは流石にストーリーとしてご都合主義が強すぎる気はする
民族主義者うんぬんは置いておいておくにしても、日本が丸ごと転移してるのに日本に居る外人は転移しませんでしたとか
海外に居る日本人も全員なぜか日本が転移したと同時に日本国内に荷物と一緒に出現してきましたとかは流石にストーリーとしてご都合主義が強すぎる気はする
234この名無しがすごい! (ワッチョイ 7773-IeU6)
2021/11/19(金) 19:59:57.48ID:oWIpx6I30 国際結婚してた場合どうするんだってのは出てくるよね
日本で外国人と結婚してる場合と外国で日本人が現地人と結婚した場合引き離すのか連れ合いも転移に便乗させるのかとか
外国人排除したい作者が本当に排除したいであろう中国韓国人がこの場合しっかり日本に残ることになりそう
数える程度ならいいけどある程度数が揃ったら在日中国人韓国人の資産は自分たちのものだとか言い出しそうだわ
日本で外国人と結婚してる場合と外国で日本人が現地人と結婚した場合引き離すのか連れ合いも転移に便乗させるのかとか
外国人排除したい作者が本当に排除したいであろう中国韓国人がこの場合しっかり日本に残ることになりそう
数える程度ならいいけどある程度数が揃ったら在日中国人韓国人の資産は自分たちのものだとか言い出しそうだわ
235この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8e-Uc8O)
2021/11/19(金) 20:07:38.14ID:OrQclQstM 転移事象そのものがあり得んし、地域が丸ごとでも国籍が付与されたものが全部でも、
別にどっちでもよくね?国籍が付与されたものが全部だと、便宜置籍船が消えそうだが。
別にどっちでもよくね?国籍が付与されたものが全部だと、便宜置籍船が消えそうだが。
236この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b09-iUmB)
2021/11/19(金) 20:21:59.88ID:HYvYN4Ph0 その点は安心だぞ
在日米軍ですら人だけが姿を消して物だけ残されるからな
在日米軍ですら人だけが姿を消して物だけ残されるからな
237この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b43-acBJ)
2021/11/19(金) 20:53:44.24ID:Ma72UaL00 ご都合主義で良いやん。ついでに神様がご都合主義で帰属意識の有無で転移させれば一番面倒ない
日本国籍無所持でも日本に強い帰属意識があれば一緒に転移する
逆に日本国籍所持者でも帰属意識のないものはさよなら
これならある程度団結した上に不穏分子もパージして転移という国難に対応できるやろ
日本国籍無所持でも日本に強い帰属意識があれば一緒に転移する
逆に日本国籍所持者でも帰属意識のないものはさよなら
これならある程度団結した上に不穏分子もパージして転移という国難に対応できるやろ
238この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b09-iUmB)
2021/11/19(金) 21:14:34.54ID:HYvYN4Ph0 ちゃんと理由とか設定があるならご都合主義でももちろん良いかもだけど
恐ろしい事に何の設定も理由も説明されないままこれをやる作品が稀にある
恐ろしい事に何の設定も理由も説明されないままこれをやる作品が稀にある
239この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0a-n9sk)
2021/11/19(金) 21:28:35.38ID:asqJdAHk0 特亜を排除したいのは欧米の現況をみても分かるように生活基盤のない外国人による犯罪で治安の悪化を招き
円滑な国内統治に支障がでてくるからなのだから、御都合主義の不思議パワーで言語も通じるのだから、ついでに
罪が明らかになったかどうかを問わず懲役刑に相当する犯罪行為を犯したもの、道徳的な悪に忌避感を感じないものだけを弾いてくれればいいんだよ。
それで、ある程度の特亜と幾許かの日本人が消えてくれれば問題は軽減される。
円滑な国内統治に支障がでてくるからなのだから、御都合主義の不思議パワーで言語も通じるのだから、ついでに
罪が明らかになったかどうかを問わず懲役刑に相当する犯罪行為を犯したもの、道徳的な悪に忌避感を感じないものだけを弾いてくれればいいんだよ。
それで、ある程度の特亜と幾許かの日本人が消えてくれれば問題は軽減される。
240この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8e-FTOh)
2021/11/19(金) 21:35:06.73ID:prXlX/3jM241この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8e-Uc8O)
2021/11/19(金) 21:41:59.46ID:eJ6sBhOgM 国ごとの場合、武器弾薬や燃料に関してはまず問題が発生しないって令和時獄でやってたしな
242この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8e-Uc8O)
2021/11/19(金) 21:44:01.49ID:eJ6sBhOgM ああ、燃料は自衛隊の燃料な。民間含めると足らんどころでない。
243この名無しがすごい! (ワッチョイ c33f-+VBe)
2021/11/19(金) 21:46:24.38ID:e3CV6gOs0 問題が発生するような消費をするほどの敵対的存在がいる場合詰みだからね
244この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b5f-xJqS)
2021/11/19(金) 22:31:36.62ID:qB4LhICx0 車も船も飛行機もみんな電気で動くことにすればいいのでは?
車はともかく船と飛行機は技術課題が山積なので、多分、時代設定は2050〜2070年代くらいにしないといけないだろうけど
車はともかく船と飛行機は技術課題が山積なので、多分、時代設定は2050〜2070年代くらいにしないといけないだろうけど
245この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8e-Uc8O)
2021/11/19(金) 22:42:11.27ID:eJ6sBhOgM 民間の混乱を投げ捨てるための設定付けも、自衛隊を苦戦させたくない云々と変わらなくね?
それはそれで緊張感がなくなるよ
それはそれで緊張感がなくなるよ
246この名無しがすごい! (ワッチョイ 7773-IeU6)
2021/11/19(金) 23:10:35.86ID:oWIpx6I30 面倒な部分全部放り投げて自衛隊TUEEEEだけでもそれはそれでいいんだけどね
変にこじつけご都合主義で理屈こね回してるより清々しいわ
変にこじつけご都合主義で理屈こね回してるより清々しいわ
247この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b5f-UxqM)
2021/11/19(金) 23:19:28.67ID:qB4LhICx0 そもそも、転移した後って日本円は今まで通り使えるんだろうか?
インフレとかデフレとかそんな次元ではなく、通貨自体使えなくなるんじゃ…
金本位制が廃止されて以降、通貨の価値を担保するのは通貨発行国の信用と経済力そのものだけど、
異世界転移したら信用もくそも無くなるんだよなぁ
インフレとかデフレとかそんな次元ではなく、通貨自体使えなくなるんじゃ…
金本位制が廃止されて以降、通貨の価値を担保するのは通貨発行国の信用と経済力そのものだけど、
異世界転移したら信用もくそも無くなるんだよなぁ
248この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8e-Uc8O)
2021/11/19(金) 23:23:26.60ID:eJ6sBhOgM249この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b5f-UxqM)
2021/11/19(金) 23:32:00.08ID:qB4LhICx0250この名無しがすごい! (ワッチョイ 7773-IeU6)
2021/11/20(土) 00:19:54.04ID:4T+YBKGd0 日本円が流通するのが日本国内だけだから使えなくなるなんてことはないだろ
ジンバブエみたいなことになる前に配給に切り替わるだろうし安定してきたらまた貨幣経済が再開されるんじゃね
物そのものの価値は変わるだろうけどな
ジンバブエみたいなことになる前に配給に切り替わるだろうし安定してきたらまた貨幣経済が再開されるんじゃね
物そのものの価値は変わるだろうけどな
251この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8e-Uc8O)
2021/11/20(土) 00:30:50.77ID:YMhGSdZkM252この名無しがすごい! (ワッチョイ 972b-iAR7)
2021/11/20(土) 01:39:11.39ID:pa4EyxFA0253この名無しがすごい! (ワッチョイ 972b-iAR7)
2021/11/20(土) 01:42:10.93ID:pa4EyxFA0254この名無しがすごい! (ワッチョイ 972b-iAR7)
2021/11/20(土) 01:44:42.50ID:pa4EyxFA0255この名無しがすごい! (ワッチョイ e202-iUmB)
2021/11/20(土) 02:24:07.14ID:Wbnoa6U80 >>244
その電気をどうやってつくりだすんだよ
その電気をどうやってつくりだすんだよ
256この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-+VBe)
2021/11/20(土) 02:52:36.17ID:h6cRvxAt0 現実世界が半導体不足で色々大変になってるように、
資源島あっても大混乱は必至
そもそもPCもスマホも当分の間は新しく作れなくなるからな
それだけで大変な事態だ
資源島あっても大混乱は必至
そもそもPCもスマホも当分の間は新しく作れなくなるからな
それだけで大変な事態だ
257この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b5f-UxqM)
2021/11/20(土) 04:55:56.59ID:ghE/B4pH0 >>255
電力の確保手段は、原発再稼働で良いでしょうよ
2050年代にもなれば、高速炉も実用化して半永久的に発電できるようになるはず
国内の電力問題は解決だぜ
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/kosokuro_kaihatsu/kosokuro_kaihatsu_wg/pdf/014_02_00.pdf
さすがに戦場の前線まで高速炉は造れないから、陸自には可搬式の原発を配備するという設定にしよう
米陸軍はコンテナに収まるサイズの小型原発を開発中なので、決して空想の産物というわけではない
https://www.thedrive.com/content/2021/06/Pele-topshot-4.jpg
電力の確保手段は、原発再稼働で良いでしょうよ
2050年代にもなれば、高速炉も実用化して半永久的に発電できるようになるはず
国内の電力問題は解決だぜ
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/kosokuro_kaihatsu/kosokuro_kaihatsu_wg/pdf/014_02_00.pdf
さすがに戦場の前線まで高速炉は造れないから、陸自には可搬式の原発を配備するという設定にしよう
米陸軍はコンテナに収まるサイズの小型原発を開発中なので、決して空想の産物というわけではない
https://www.thedrive.com/content/2021/06/Pele-topshot-4.jpg
258この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-9IQd)
2021/11/20(土) 06:19:04.85ID:JIiXw+9J0 >>256
日本にある半導体工場じゃ40ナノメートルまでしか作れないらしいしな
日本にある半導体工場じゃ40ナノメートルまでしか作れないらしいしな
259この名無しがすごい! (ワッチョイ 7773-IeU6)
2021/11/20(土) 06:30:51.21ID:4T+YBKGd0260この名無しがすごい! (ワッチョイ 0610-HCwz)
2021/11/20(土) 08:36:47.42ID:M6a4NV7k0 >>258
現実、2〜3年後なら九州に20nmクラスの工場が稼働するからな・・。
作中の世界で文明向上のために異世界国家群に安価で軍事用とされてもたいして脅威にならない
ラズベリーパイ搭載のノートPCとか大量に配布などありそう。
現実、2〜3年後なら九州に20nmクラスの工場が稼働するからな・・。
作中の世界で文明向上のために異世界国家群に安価で軍事用とされてもたいして脅威にならない
ラズベリーパイ搭載のノートPCとか大量に配布などありそう。
261この名無しがすごい! (ワッチョイ 0610-9BvO)
2021/11/20(土) 09:26:30.40ID:jGvPzFg60 コロナで外出自粛になっただけであれよ?
日本列島が転移したらまず輸入が途絶えて物資が減り
仕入れも客も減るから店も閉める
仕事が無くなって収入が途絶える人が出る
すると家賃が保証されなくなるので賃貸収入も無くなる
通貨が使えるかレベルでは無くなるな、飯を1億人に配給するインフラがあるのか?
トイレットペーパーは?
電気は大丈夫だろ、水もまあ、ガスとオイルは輸入が止まる
日本列島が転移したらまず輸入が途絶えて物資が減り
仕入れも客も減るから店も閉める
仕事が無くなって収入が途絶える人が出る
すると家賃が保証されなくなるので賃貸収入も無くなる
通貨が使えるかレベルでは無くなるな、飯を1億人に配給するインフラがあるのか?
トイレットペーパーは?
電気は大丈夫だろ、水もまあ、ガスとオイルは輸入が止まる
262この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8e-Uc8O)
2021/11/20(土) 09:32:32.17ID:YMhGSdZkM そういう民間の混乱、書ける人が一部の例外除いていないからなあ
263この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b43-acBJ)
2021/11/20(土) 19:11:30.48ID:hYZ7WxYf0 ぶっちゃけ読んでて面白いかっていうのもある。面白かったらすげぇ
264この名無しがすごい! (ワッチョイ 972b-iAR7)
2021/11/20(土) 19:39:26.29ID:pa4EyxFA0 どこまで行っても背景だから、あんまり凝った内容にもし難いんだろうね。
日本時空異聞録と平成が終わり平和も終わりを告げるのいいとこどりみたいな話、どこかにないかなぁ。
https://ncode.syosetu.com/n5773fb/
https://ncode.syosetu.com/n7539ez/
日本時空異聞録と平成が終わり平和も終わりを告げるのいいとこどりみたいな話、どこかにないかなぁ。
https://ncode.syosetu.com/n5773fb/
https://ncode.syosetu.com/n7539ez/
265この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8e-FTOh)
2021/11/20(土) 19:43:43.74ID:bqPJD/hoM266この名無しがすごい! (ワッチョイ 972b-iAR7)
2021/11/20(土) 22:06:56.75ID:pa4EyxFA0267この名無しがすごい! (ワッチョイ 6202-0EZc)
2021/11/20(土) 22:36:16.82ID:GgW9RuJl0 この手の話でファンタジー側の神族・精霊・亡霊系を出せてる話が少ない気がする。
やっぱ出したら物理的に干渉しにくい奴らが多くて処理に困るから出せないってことでいいのかな。
やっぱ出したら物理的に干渉しにくい奴らが多くて処理に困るから出せないってことでいいのかな。
268この名無しがすごい! (ワッチョイ 972b-iAR7)
2021/11/20(土) 22:41:57.58ID:pa4EyxFA0269この名無しがすごい! (ワッチョイ 6202-0EZc)
2021/11/20(土) 22:54:03.76ID:GgW9RuJl0 >>268
流石に神だと何でもありすぎるか…。
ちょっと考えただけで「豊穣の神」とか「鍛冶の神」とかでもあかんのがわかる。
「この不毛の地を一瞬で緑豊かな・・・」とか「これは万物を切断する次元切断剣じゃ」とかやられかねないな。
いやでも亡霊は寧ろ神系の素材があれば倒せそうな…匙加減むずかし。
流石に神だと何でもありすぎるか…。
ちょっと考えただけで「豊穣の神」とか「鍛冶の神」とかでもあかんのがわかる。
「この不毛の地を一瞬で緑豊かな・・・」とか「これは万物を切断する次元切断剣じゃ」とかやられかねないな。
いやでも亡霊は寧ろ神系の素材があれば倒せそうな…匙加減むずかし。
270この名無しがすごい! (ワッチョイ c33f-+VBe)
2021/11/20(土) 23:04:12.72ID:h+SBOXDZ0 大抵インフレして手に負えなくなるからね…
271この名無しがすごい! (ワッチョイ 7773-IeU6)
2021/11/20(土) 23:23:30.53ID:4T+YBKGd0 なろうで受けたのっていうか残ってるのが島みたいなのだったからじゃね
神様とか精霊が出てくるようなファンタジーファンタジーしたのでテンプレになるようなのがあれば転生土下座神くらいにそこら中で見られるようになるよ
F自物だとここの昔の作品の物語は唐突にみたいなのがファンタジーのバランス良かったと思う
現代軍隊の装備でも手が出せないようなところに神様がいて精霊が人の近くにいてファンタジー亜人種もいて魔法もある世界観
神様とか精霊が出てくるようなファンタジーファンタジーしたのでテンプレになるようなのがあれば転生土下座神くらいにそこら中で見られるようになるよ
F自物だとここの昔の作品の物語は唐突にみたいなのがファンタジーのバランス良かったと思う
現代軍隊の装備でも手が出せないようなところに神様がいて精霊が人の近くにいてファンタジー亜人種もいて魔法もある世界観
272この名無しがすごい! (ワッチョイ 972b-C1KD)
2021/11/21(日) 11:50:44.16ID:Z0ZYwyAs0 >>271
この人だね。
https://mypage.syosetu.com/153462/
確かに、あの人は神様も精霊の類も乱用しなかったなぁ。
神様は冒頭で面白半分に異界に投げ込むのと、最後にちょっとしたお礼として日本が勢力圏にした大陸だけはモンスターがスポーンしないようにした程度。
精霊も十分以上に危険な奴だったけど、それにしたって作者の便利屋として使いまくったりはしなかったし。
この人だね。
https://mypage.syosetu.com/153462/
確かに、あの人は神様も精霊の類も乱用しなかったなぁ。
神様は冒頭で面白半分に異界に投げ込むのと、最後にちょっとしたお礼として日本が勢力圏にした大陸だけはモンスターがスポーンしないようにした程度。
精霊も十分以上に危険な奴だったけど、それにしたって作者の便利屋として使いまくったりはしなかったし。
273この名無しがすごい! (ワッチョイ e202-0EZc)
2021/11/23(火) 01:17:40.65ID:p88Mqw5l0 神に翻弄されるだけってのはなろう以前にフラストレーションがたまるだろう
F自じゃないけどドラゴンボール超とか酷いもんだったぞ
F自じゃないけどドラゴンボール超とか酷いもんだったぞ
274この名無しがすごい! (ワッチョイ 7773-IeU6)
2021/11/23(火) 07:00:11.62ID:6rz8X4n+0 でも神様ってそういうもんだし
なろうでよく見る土下座神とか同伴女神とか暇があると領域に呼び寄せて無駄話するフレンドリー神様みたいなのが特殊なんだけどな
なろうに毒されすぎなんじゃね
なろうでよく見る土下座神とか同伴女神とか暇があると領域に呼び寄せて無駄話するフレンドリー神様みたいなのが特殊なんだけどな
なろうに毒されすぎなんじゃね
275この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8e-FTOh)
2021/11/23(火) 07:53:49.94ID:TYDCrq6vM276この名無しがすごい! (ワッチョイ bf5f-mgIj)
2021/11/30(火) 18:35:25.68ID:2ke7tOJw0 現在の先進国全体+十分な資源の軍事力で、ちょうど互角なぐらいなファンタジー戦力に
調整するのは難しいかな?
ロードス島戦記の古代帝国。
ダイの大冒険のバーンが20人・六大軍団長級が千人ぐらいいる軍。
それぐらいなら核を含んだ現在の地球とも同等以上?
調整するのは難しいかな?
ロードス島戦記の古代帝国。
ダイの大冒険のバーンが20人・六大軍団長級が千人ぐらいいる軍。
それぐらいなら核を含んだ現在の地球とも同等以上?
277この名無しがすごい! (ワッチョイ b73f-D8AZ)
2021/11/30(火) 19:19:34.33ID:40iMYo2U0 ダイ大はトップ陣と黒の核晶がなぁ
278この名無しがすごい! (ワッチョイ 7709-ZQOw)
2021/11/30(火) 19:26:31.14ID:dssBJnpV0 ダンまちの冒険者レベルの身体能力持った人間がごろごろ居る様な世界なら、戦力として釣り合うかも
279この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-D8AZ)
2021/11/30(火) 19:52:56.10ID:EBAV5Ya/0 ネギまの魔法世界とか参考程度にいいんじゃない。
280この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-ZQOw)
2021/12/01(水) 02:04:50.05ID:PXp8AY470 文字通り一騎当千の人間がそこそこいる(生まれる)異世界だと和平結んだあとが大変そう
281この名無しがすごい! (ワッチョイ 7709-ZQOw)
2021/12/01(水) 03:44:31.91ID:930fnnhG0 最悪、ベトナムとかアフガンみたいになりそう
まぁ、でもここまでくれば釣り合ってるのでは?
まぁ、でもここまでくれば釣り合ってるのでは?
282この名無しがすごい! (ワッチョイ bf5f-mgIj)
2021/12/01(水) 07:51:00.35ID:eqoXprDE0 どのレベルから、120ミリ戦車砲を二指真空把できるようにするかだな…
ヒュンケルでもできるか、真バーンじゃなきゃ無理とするか。
ヒュンケルでもできるか、真バーンじゃなきゃ無理とするか。
283この名無しがすごい! (ワッチョイ 9773-sVlB)
2021/12/01(水) 08:15:02.92ID:ETLxrQrn0 ハリポタ魔法世界とかゆるそうだけど戦争したらめちゃめちゃ厄介よね
その辺の主婦でも中学生くらいの子供でも1フレーズで即死魔法ガンガン使ってきて耳にしたら防ぎようがない
アホみたいに機動力のある魔法のほうきに乗って呪文詠唱されたら対抗できるんだろうか
その辺の主婦でも中学生くらいの子供でも1フレーズで即死魔法ガンガン使ってきて耳にしたら防ぎようがない
アホみたいに機動力のある魔法のほうきに乗って呪文詠唱されたら対抗できるんだろうか
284この名無しがすごい! (ワッチョイ b73f-D8AZ)
2021/12/01(水) 08:34:14.65ID:h7V/8Rzo0 そもそも忘却魔法と人間に認識されない魔法があるから完全にワンサイドゲーム
ローファンタジーとして現代のイギリスと地続きに魔法の世界がある設定で
人間世界が魔法世界に干渉できない、認知出来ない作品だからね
ローファンタジーとして現代のイギリスと地続きに魔法の世界がある設定で
人間世界が魔法世界に干渉できない、認知出来ない作品だからね
285この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-4wwX)
2021/12/01(水) 08:46:19.25ID:bxNAA3NKd 流石にハリポタレベル相手だと何でもありすぎるから魔法要素は幼女戦記の航空魔導師やストライクウィッチーズの機械化航空歩兵レベルで科学技術はww1からww2これに飛空士シリーズの飛空艦とかをプラスすれば結構釣り合い取れるんじゃなかろうか
286この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-5q2k)
2021/12/01(水) 10:45:43.32ID:LXCQV+yjM >>284
あれで何でヴォルデモートみたいなのが少数派なのかさっぱりわからん。
あれで何でヴォルデモートみたいなのが少数派なのかさっぱりわからん。
287この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-ZQOw)
2021/12/01(水) 17:52:23.84ID:i+svNYKN0 ハリポタ世界ってよくのんきに学園なんかやってられるよな
その辺のチンピラが核兵器持ってるレベルで文明・政体を維持できないだろ
結局、魔法でも超能力でもいいけど個人を強くしすぎると世界が世紀末になるから無理がある
もちろん政体とか関係ない話を書くなら良いけど日本を出すのは無理ゲー
その辺のチンピラが核兵器持ってるレベルで文明・政体を維持できないだろ
結局、魔法でも超能力でもいいけど個人を強くしすぎると世界が世紀末になるから無理がある
もちろん政体とか関係ない話を書くなら良いけど日本を出すのは無理ゲー
288この名無しがすごい! (ワッチョイ 7709-ZQOw)
2021/12/01(水) 18:24:34.08ID:930fnnhG0 ハリポタの魔法は超強い事をするには希少性の高い魔法道具とか材料とかの準備が必要だから実は個人の力は技量を除けばそこまで違いはない
だから、あの世界では社会が成立してる
だから、あの世界では社会が成立してる
289この名無しがすごい! (ワッチョイ f72d-D8AZ)
2021/12/01(水) 18:58:24.66ID:8f69XiPj0 ファンタジーでも魔王を倒した勇者が人間の脅威になって排除されるネタが結構あるな
あまり制限無く力を行使出来るとヤバいだろうな
MPが必要なら回復は寝るだけじゃなくて貴重な素材が必要にするとか
あまり制限無く力を行使出来るとヤバいだろうな
MPが必要なら回復は寝るだけじゃなくて貴重な素材が必要にするとか
290この名無しがすごい! (ワッチョイ bf5f-mgIj)
2021/12/01(水) 19:54:59.43ID:eqoXprDE0 スレイヤーズも、人間核兵器がぶらぶらうろついてるってのが怖い。
それこそ「時の車輪」みたいに頭おかしいぐらい魔力持ちを徹底奴隷化するシステムが
なければとてもやってられないだろ。
ただ、ハリポタは英国王室に無条件に忠実、人間側もそれだけは信じてる、という感じがある。
それこそ「時の車輪」みたいに頭おかしいぐらい魔力持ちを徹底奴隷化するシステムが
なければとてもやってられないだろ。
ただ、ハリポタは英国王室に無条件に忠実、人間側もそれだけは信じてる、という感じがある。
291この名無しがすごい! (ワッチョイ ff03-z0N8)
2021/12/01(水) 21:08:52.81ID:H8LXQog50 リナインパースがむかついたのでギガスレイブをぶち込んだことがあったな
292この名無しがすごい! (ワッチョイ 9773-sVlB)
2021/12/01(水) 21:38:54.12ID:ETLxrQrn0293この名無しがすごい! (ワッチョイ 7709-ZQOw)
2021/12/01(水) 22:52:57.94ID:930fnnhG0 >>290
ハリポタの世界は実は魔法省とかそんな感じの言葉が出てきたりするけど、実は王室とかイギリス政府とは繋がり殆どない
ハリポタの世界の魔法使いは魔法使いで独自の歴史があって、あの世界じゃ、魔法が使えない人間社会の裏で魔法使いが独自の国とか作ってて魔法が使えない人間社会の世界地図とは国の構成も違うらしい
例えばイギリス魔法省はアイルランドも統治してるし、トランシルバニアも独立国としてある
ハリポタの世界は実は魔法省とかそんな感じの言葉が出てきたりするけど、実は王室とかイギリス政府とは繋がり殆どない
ハリポタの世界の魔法使いは魔法使いで独自の歴史があって、あの世界じゃ、魔法が使えない人間社会の裏で魔法使いが独自の国とか作ってて魔法が使えない人間社会の世界地図とは国の構成も違うらしい
例えばイギリス魔法省はアイルランドも統治してるし、トランシルバニアも独立国としてある
294この名無しがすごい! (ワッチョイ ff63-6lLb)
2021/12/02(木) 14:38:09.98ID:V/dpyNLF0 魔法国と非魔法国の外交具合だが、
まあ不可侵条約はあるだろ
実際には他にも重なり世界がいくつもあり、中継世界になる非魔法地球で暴れないって盟約が定められてるかもしれない
核世界である現世でオラオラすると、崑崙とかミズガルズとかいうどこかで聞いた世界からも、お前ら何約定破りしてんの?って出てくる人?が居たり
まあ不可侵条約はあるだろ
実際には他にも重なり世界がいくつもあり、中継世界になる非魔法地球で暴れないって盟約が定められてるかもしれない
核世界である現世でオラオラすると、崑崙とかミズガルズとかいうどこかで聞いた世界からも、お前ら何約定破りしてんの?って出てくる人?が居たり
295この名無しがすごい! (スププ Sd94-VcXz)
2021/12/03(金) 19:07:11.75ID:XJDRPuHgd ちょっと聞きたいんだけどこういうF自での自衛隊の装備関係で作中と現実との違いってどのあたりまで許されると思うか意見を聞きたいんだけど 艦艇だと
A 文字通り現実に存在しない架空艦を出す
B 現実に存在する艦に改修を施すくらい(むらさめ型やたかなみ型の後部CIWSをseaRAMに換装してるSAMをSARHからARHに換装してるとか)
C 現実との違いは一切許されない現実そのままでいくべきだ
個人的にはBくらいまでならありだと思うんだが
A 文字通り現実に存在しない架空艦を出す
B 現実に存在する艦に改修を施すくらい(むらさめ型やたかなみ型の後部CIWSをseaRAMに換装してるSAMをSARHからARHに換装してるとか)
C 現実との違いは一切許されない現実そのままでいくべきだ
個人的にはBくらいまでならありだと思うんだが
296この名無しがすごい! (ラクッペペ MM34-lE9I)
2021/12/03(金) 19:17:15.06ID:EAF99ytDM297この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-YvcV)
2021/12/03(金) 20:05:58.42ID:kgdTfaH00298この名無しがすごい! (ラクッペペ MM34-IITz)
2021/12/03(金) 20:37:27.53ID:FRGaQZuOM299この名無しがすごい! (ワッチョイ 0073-bFR7)
2021/12/03(金) 20:51:58.28ID:yj8Ya5iD0 AかBでいいんじゃね
いきなりレールガン搭載護衛艦とかパワードスーツ装備特殊部隊とか多脚戦車とかが当然のように出てきたらなんじゃそりゃってなるけどそれを配備するまでが書かれてれば許される
ちょっと近未来スタートなら今ある自衛隊装備の延長で考えられるもの程度でスタートしといたほうが無難だわな
いきなりレールガン搭載護衛艦とかパワードスーツ装備特殊部隊とか多脚戦車とかが当然のように出てきたらなんじゃそりゃってなるけどそれを配備するまでが書かれてれば許される
ちょっと近未来スタートなら今ある自衛隊装備の延長で考えられるもの程度でスタートしといたほうが無難だわな
300この名無しがすごい! (ワッチョイ c3d7-dJk+)
2021/12/03(金) 21:15:54.44ID:8saC2yEc0 Cだな
その手の装備あれこれ妄想してスペック羅列するのは書いてるほうにとっちゃ楽しいんだろうがなあ
読まされる側からすれば正直…
その手の装備あれこれ妄想してスペック羅列するのは書いてるほうにとっちゃ楽しいんだろうがなあ
読まされる側からすれば正直…
301この名無しがすごい! (ワッチョイ ee09-PP5C)
2021/12/04(土) 00:57:39.03ID:Yl7XqFVw0 AでもBでも良い
だけど、やるんだったら、丁寧でちゃんとした設定とか説明が必要だと思う
だけど、やるんだったら、丁寧でちゃんとした設定とか説明が必要だと思う
302この名無しがすごい! (ワッチョイ 56bd-PP5C)
2021/12/04(土) 11:57:52.27ID:Cvr/y3gs0 中東派遣時に大急ぎで軽装甲機動車の屋根に装甲版追加してたし
北朝鮮の弾道弾対策、中国海軍の進出etc
実戦の可能性が高まったり、逼迫した脅威が迫れば自衛隊は平時用の欠陥兵器を
どんどん改造しているからCは現実的じゃないね
色々な作者の力量で自衛隊装備のIFを色々と見たい
北朝鮮の弾道弾対策、中国海軍の進出etc
実戦の可能性が高まったり、逼迫した脅威が迫れば自衛隊は平時用の欠陥兵器を
どんどん改造しているからCは現実的じゃないね
色々な作者の力量で自衛隊装備のIFを色々と見たい
303この名無しがすごい! (スププ Sd70-VIad)
2021/12/04(土) 18:16:46.66ID:op2uw7rNd Bが一番現実的かなぁ参考までにこれを
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm39173851
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm39173851
304この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a63-jIFS)
2021/12/04(土) 18:27:50.59ID:9GxGog5q0 最初はB、だが窮地になると超兵器が登場して隊員達もなんだあれはとなる
実は逆転移とか帰還とかした人からの情報で、参謀本部はこの事態をある程度予測して準備がなされていたのだ
とかあるあるだと思う
そして、じゃあもっと準備出来たんじゃね?ってツッコミが溢れる
実は逆転移とか帰還とかした人からの情報で、参謀本部はこの事態をある程度予測して準備がなされていたのだ
とかあるあるだと思う
そして、じゃあもっと準備出来たんじゃね?ってツッコミが溢れる
305この名無しがすごい! (ワッチョイ 2cde-l3pW)
2021/12/04(土) 18:36:34.26ID:zWJMbUqU0 Aは余程説得力がある理由付けをするか、佐藤御大レベルの口上を並べてもらわないと、「僕の考えたサイキョウヘイキ〜」にすぎなくなるからなぁ
Cは駄目な軍隊のテンプレ臭しかしない。
『紺碧の艦隊』で、震電っぽい機体を痛いネーミングにするのなら震電改でいいだろうになぁと思い
一々作者のネーミングセンスに反発して、結局最後まで読まなかった思い出。
Cは駄目な軍隊のテンプレ臭しかしない。
『紺碧の艦隊』で、震電っぽい機体を痛いネーミングにするのなら震電改でいいだろうになぁと思い
一々作者のネーミングセンスに反発して、結局最後まで読まなかった思い出。
306この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ada-Z6Z9)
2021/12/04(土) 18:43:40.73ID:rwoXmHuZ0 Aもわけるべきでは?、明らかに未来兵器のレールガン戦艦です、神の杖ですはだめだけど、
ちょっとプログラム書き換えて、コスパ悪いけど対空ミサイルを臨時に対地攻撃できるようにしました、複数のドローンつなげて通信中継できる
ようにしましたとか現場での判断とか、転移して今までの状況(対現代国家)と全く変わってしまったからこそ、なんとかしようとできる範囲で
工夫するのはありじゃない?
ちょっとプログラム書き換えて、コスパ悪いけど対空ミサイルを臨時に対地攻撃できるようにしました、複数のドローンつなげて通信中継できる
ようにしましたとか現場での判断とか、転移して今までの状況(対現代国家)と全く変わってしまったからこそ、なんとかしようとできる範囲で
工夫するのはありじゃない?
307この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ada-Z6Z9)
2021/12/04(土) 18:54:52.96ID:rwoXmHuZ0 そういう意味では令和の量産型自爆ドローンとかVALSとか好き、なんだろう、今の技術でも絶対できないようなのと、
(精度とか信頼性とか整備性とか犠牲にすれば)理屈はともかく、今の技術でもできそうの差っていうか
(精度とか信頼性とか整備性とか犠牲にすれば)理屈はともかく、今の技術でもできそうの差っていうか
308この名無しがすごい! (ラクッペペ MM34-lE9I)
2021/12/04(土) 21:38:27.90ID:yjIEwLZDM そのタイプのAは技術や生産に対する根本的な理解と、それを別分野に応用する想像力が必要だから、
やれる人がまずあんま多くなさそうではある。精々旅客機改造爆撃機とか、T-4を戦闘機にするとか、
タンカー改装空母くらいしか見た覚えがない。
他に何かそういう例あるかな?
やれる人がまずあんま多くなさそうではある。精々旅客機改造爆撃機とか、T-4を戦闘機にするとか、
タンカー改装空母くらいしか見た覚えがない。
他に何かそういう例あるかな?
309この名無しがすごい! (ワッチョイ 9603-KNPn)
2021/12/04(土) 21:58:44.84ID:c8NVz06j0 >>308
酷いケースになると算数出来てますか?になるしな>新兵器(明確に推力や発電力が桁違いで足りない)
酷いケースになると算数出来てますか?になるしな>新兵器(明確に推力や発電力が桁違いで足りない)
310この名無しがすごい! (ワッチョイ d853-PP5C)
2021/12/05(日) 01:03:19.59ID:qra7bG7m0 >>295
物語の場合、大事なのは経過であり、そうなるまでのいきさつをちゃんと描けるならどれもOkだし、おかしかったら全部だめ
Aなら、基礎技術も関連技術も皆無で虚空から湧いて出てくる架空艦とか、
Bなら作中状況なら新規開発したほうがよろしい場合でもなぜか不自然に現行の小改良だけで対応しようとするとか、
Cなら作中状況には不適合な装備を全く改修せずにそのまま使い続けるとか、
そういうのは全部アウトだが、
それはあくまでもそこに至るまでの書き方の問題でしかないということ
物語の場合、大事なのは経過であり、そうなるまでのいきさつをちゃんと描けるならどれもOkだし、おかしかったら全部だめ
Aなら、基礎技術も関連技術も皆無で虚空から湧いて出てくる架空艦とか、
Bなら作中状況なら新規開発したほうがよろしい場合でもなぜか不自然に現行の小改良だけで対応しようとするとか、
Cなら作中状況には不適合な装備を全く改修せずにそのまま使い続けるとか、
そういうのは全部アウトだが、
それはあくまでもそこに至るまでの書き方の問題でしかないということ
311この名無しがすごい! (ワッチョイ d853-PP5C)
2021/12/05(日) 01:18:22.60ID:qra7bG7m0 >>305
震電が転生した機体ではあっても震電でもその単純な改良型でもないということを示すために別の名前でなくてはいけなかった
というこだわりが受け付けられないひとには艦隊シリーズのネーミングセンスはどれもきつく思えるのは理解できる
震電が転生した機体ではあっても震電でもその単純な改良型でもないということを示すために別の名前でなくてはいけなかった
というこだわりが受け付けられないひとには艦隊シリーズのネーミングセンスはどれもきつく思えるのは理解できる
312この名無しがすごい! (ワッチョイ 012b-oWHg)
2021/12/05(日) 09:27:37.87ID:OlyGQttX0 >>294
あんまりごちゃごちゃしていると、余計に不安定化しそうな気がするのだが。
あんまりごちゃごちゃしていると、余計に不安定化しそうな気がするのだが。
313この名無しがすごい! (ワッチョイ ee09-PP5C)
2021/12/07(火) 00:57:23.47ID:bU7JBE5o0 なんか、ウィキパディアのナイル・オブ・カタストロフとラムセス12世読んでてちょっと思ったんだが
このラムセス12世ってのは結局なんだったんだろうな。エジプトを救った地球人なのか、それとも無意識にエジプトを乗っ取った異世界人なのか
乗っ取ったんだとしたら、こいつがやった事は地球人にとって良かった事なのか悪かった事なのか
日本が転移する作品でも日本が領土拡大して異世界人を国民に編入する展開って良くあるけど場合によっては将来的に大論争になってそう
このラムセス12世ってのは結局なんだったんだろうな。エジプトを救った地球人なのか、それとも無意識にエジプトを乗っ取った異世界人なのか
乗っ取ったんだとしたら、こいつがやった事は地球人にとって良かった事なのか悪かった事なのか
日本が転移する作品でも日本が領土拡大して異世界人を国民に編入する展開って良くあるけど場合によっては将来的に大論争になってそう
314この名無しがすごい! (ワッチョイ a45f-PP5C)
2021/12/07(火) 01:31:04.54ID:AcHNOIaG0315この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-v359)
2021/12/07(火) 02:33:08.03ID:8vohPRrp0 お前ら……そんなに架空兵器を見たいのか?
航空自衛隊はマッハ10で飛ぶ極超音速戦闘機を開発した!
とかいうストーリーでも受容できるのかよ?
戦闘機の情報を掴んだエルフ共和国は、陸軍情報部エルフ中佐を日本に派遣する
エルフの魔法で日本人そっくりに変身し、飛行実験部隊が所在する岐阜基地に潜入。
飛行群司令のアベ1佐を欺いて、見事に戦闘機を奪取する!
ところが、エルフ中佐が奪取したのは、データ取り用の1号機であり、しかも非武装だった
1号機の実験データをフィードバックし、更に機動性を高めて、武装まで載せた2号機が密かに配備されていた
復讐心に燃えたアベ1佐は、ミサイルを満載した2号機に飛び乗ると、疾風怒濤の勢いでエルフ機に追いすがる!
果たしてエルフの運命はいかに――!?
……とかいうストーリーでもお前ら喜んで読むんか?
航空自衛隊はマッハ10で飛ぶ極超音速戦闘機を開発した!
とかいうストーリーでも受容できるのかよ?
戦闘機の情報を掴んだエルフ共和国は、陸軍情報部エルフ中佐を日本に派遣する
エルフの魔法で日本人そっくりに変身し、飛行実験部隊が所在する岐阜基地に潜入。
飛行群司令のアベ1佐を欺いて、見事に戦闘機を奪取する!
ところが、エルフ中佐が奪取したのは、データ取り用の1号機であり、しかも非武装だった
1号機の実験データをフィードバックし、更に機動性を高めて、武装まで載せた2号機が密かに配備されていた
復讐心に燃えたアベ1佐は、ミサイルを満載した2号機に飛び乗ると、疾風怒濤の勢いでエルフ機に追いすがる!
果たしてエルフの運命はいかに――!?
……とかいうストーリーでもお前ら喜んで読むんか?
316この名無しがすごい! (ワッチョイ ee09-PP5C)
2021/12/07(火) 02:53:10.39ID:bU7JBE5o0 >>315
そのストーリーになんで行きついたのかっていう流れが重要では?
いきなりその展開だったら、そりゃ読む気にはならないけど、そうなるまでの流れとか設定が読み物として、しっかりと納得のできるストーリーとして成立してたらOKだと思うぞ
もちろん、納得できないストーリーだったらNGだが
そのストーリーになんで行きついたのかっていう流れが重要では?
いきなりその展開だったら、そりゃ読む気にはならないけど、そうなるまでの流れとか設定が読み物として、しっかりと納得のできるストーリーとして成立してたらOKだと思うぞ
もちろん、納得できないストーリーだったらNGだが
317この名無しがすごい! (ワッチョイ d890-PP5C)
2021/12/07(火) 03:10:36.01ID:9sOAeOxA0 >>315
そのストーリーにしっかり肉付けして、大きな嘘を尤もらしく見せるためのリアリティをしっかり構築できるならおっけい
そういえば、音速の6倍で飛行しレーダーに影すら残さないソ連の新型戦闘機をアメリカ空軍の軍人が盗みにいく話が昔あったな、それが元ネタでしょ?
そのストーリーにしっかり肉付けして、大きな嘘を尤もらしく見せるためのリアリティをしっかり構築できるならおっけい
そういえば、音速の6倍で飛行しレーダーに影すら残さないソ連の新型戦闘機をアメリカ空軍の軍人が盗みにいく話が昔あったな、それが元ネタでしょ?
318この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-v359)
2021/12/07(火) 04:45:55.45ID:8vohPRrp0 エルフ共和国の海軍では、新開発の魔導石を搭載した潜水艦が、試験配備されようとしていた
試験潜水艦の艦長は、海軍一の戦略家であるエルフ大佐……
しかしエルフ大佐は、少数民族出身であるがゆえの差別と、粗末な医療で妻を殺した祖国に反感を覚え、亡命を決意していたのだった
いよいよ潜水艦は進水し、日本海への試験航海に旅立つ
試験ながら、実戦さながらに魔法魚雷と魔法ミサイルを搭載し、それは核兵器にも匹敵する破壊力を秘めていた
エルフ大佐の離反に気付いた海軍提督は、潜水艦の撃沈命令を発し、大洋を埋め尽くさんばかりの大量の哨戒機と艦隊を日本海に向かわせたのだった
一方、日本政府は、突如日本海に現れたエルフ艦隊に愕然
不測の事態に備えて、海上自衛隊は急遽護衛艦を展開して単横隊を組み、緊張状態は一触即発なまでに高まっていた
慌ただしく開かれた国家安全保障会議――
総理大臣も出席する厳然とした円卓の中で、内閣情報調査室の分析官キシダは、以前に大使館のパーティでエルフ大佐と会った事があると打ち明け、新型潜水艦の真の目的は亡命であり、これを幇助すれば事態は鎮静化できるであろうと進言する
あまりにも荒唐無稽な提言に机上の面々は一笑に付したが、失敗しても元々とでも考えたのか、首相はキシダにそうりゅう型潜水艦に乗るよう命じると、単身、日本海に向かわせたのであった
果たして、キシダとエルフ大佐の運命はいかに――!?
……ってなストーリーでも喜ぶのか…?
試験潜水艦の艦長は、海軍一の戦略家であるエルフ大佐……
しかしエルフ大佐は、少数民族出身であるがゆえの差別と、粗末な医療で妻を殺した祖国に反感を覚え、亡命を決意していたのだった
いよいよ潜水艦は進水し、日本海への試験航海に旅立つ
試験ながら、実戦さながらに魔法魚雷と魔法ミサイルを搭載し、それは核兵器にも匹敵する破壊力を秘めていた
エルフ大佐の離反に気付いた海軍提督は、潜水艦の撃沈命令を発し、大洋を埋め尽くさんばかりの大量の哨戒機と艦隊を日本海に向かわせたのだった
一方、日本政府は、突如日本海に現れたエルフ艦隊に愕然
不測の事態に備えて、海上自衛隊は急遽護衛艦を展開して単横隊を組み、緊張状態は一触即発なまでに高まっていた
慌ただしく開かれた国家安全保障会議――
総理大臣も出席する厳然とした円卓の中で、内閣情報調査室の分析官キシダは、以前に大使館のパーティでエルフ大佐と会った事があると打ち明け、新型潜水艦の真の目的は亡命であり、これを幇助すれば事態は鎮静化できるであろうと進言する
あまりにも荒唐無稽な提言に机上の面々は一笑に付したが、失敗しても元々とでも考えたのか、首相はキシダにそうりゅう型潜水艦に乗るよう命じると、単身、日本海に向かわせたのであった
果たして、キシダとエルフ大佐の運命はいかに――!?
……ってなストーリーでも喜ぶのか…?
319この名無しがすごい! (ワッチョイ 0073-bFR7)
2021/12/07(火) 05:47:14.45ID:HddUd7vT0 だからストーリーそのものがどうとか言ってないだろ
トンデモ兵器が出てきてもおかしくないような背景をそれっぽく書かれてれば何でもいいんだよ
いきなりトンデモ兵器から始まればなんだそれってなるだけでお前が書いてるので言えばエルフ郡なり自衛隊なりがなんでそこまでの兵器を必要としたかとか他の国とかの状況が不自然じゃない程度にでっち上げておいてほしい
兵器開発っていきなり二世代三世代飛び越えてSF武器が出てくるわけじゃないからマッハ10で飛ぶ戦闘機だけ突出するなんてことはないし魔法使った新兵器が開発されてるにしてもその前段階があるわけだし
自衛隊と拮抗できる魔法潜水艦があるってことは現代兵器並みの潜水艦を作る技術そのものはあるわけだからその辺ちょろっとでも解説してあれば受け入れやすい罠
なんにしても唐突に妄想超兵器だけ出してくれば突っ込まれるのはしょうがない
トンデモ兵器超兵器が当然のように出てきてもいいのはSF
自衛隊にガンダムが配備されてても全然かまわないけどガンダムみたいな人型巨大ロボを配備しないといけない理屈がほしい
トンデモ兵器が出てきてもおかしくないような背景をそれっぽく書かれてれば何でもいいんだよ
いきなりトンデモ兵器から始まればなんだそれってなるだけでお前が書いてるので言えばエルフ郡なり自衛隊なりがなんでそこまでの兵器を必要としたかとか他の国とかの状況が不自然じゃない程度にでっち上げておいてほしい
兵器開発っていきなり二世代三世代飛び越えてSF武器が出てくるわけじゃないからマッハ10で飛ぶ戦闘機だけ突出するなんてことはないし魔法使った新兵器が開発されてるにしてもその前段階があるわけだし
自衛隊と拮抗できる魔法潜水艦があるってことは現代兵器並みの潜水艦を作る技術そのものはあるわけだからその辺ちょろっとでも解説してあれば受け入れやすい罠
なんにしても唐突に妄想超兵器だけ出してくれば突っ込まれるのはしょうがない
トンデモ兵器超兵器が当然のように出てきてもいいのはSF
自衛隊にガンダムが配備されてても全然かまわないけどガンダムみたいな人型巨大ロボを配備しないといけない理屈がほしい
320この名無しがすごい! (ワッチョイ 9603-KNPn)
2021/12/07(火) 06:07:09.24ID:/9qSMw1N0 違う意味でもトンでも兵器とかあるけどね。
スクランブル専用戦闘機とか格安(w)戦闘機とか
スクランブル専用戦闘機とか格安(w)戦闘機とか
321この名無しがすごい! (ワッチョイ 0073-bFR7)
2021/12/07(火) 06:42:40.46ID:HddUd7vT0 >>320
それにしてもそういう兵器が開発配備されるまでの経緯みたいなのはあるし
それにしてもそういう兵器が開発配備されるまでの経緯みたいなのはあるし
322この名無しがすごい! (ワッチョイ ee09-PP5C)
2021/12/07(火) 07:08:08.71ID:bU7JBE5o0323この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-YvcV)
2021/12/07(火) 07:42:56.18ID:8vohPRrp0324この名無しがすごい! (ワッチョイ be81-3zk8)
2021/12/07(火) 08:53:16.44ID:CB7lxB0h0 >>318
潜水艦に無限軌道付いてる?
潜水艦に無限軌道付いてる?
325この名無しがすごい! (ワッチョイ 9603-KNPn)
2021/12/07(火) 13:39:08.50ID:/9qSMw1N0326この名無しがすごい! (ワッチョイ c6c5-l3pW)
2021/12/07(火) 18:32:29.15ID:nanKaLZY0327この名無しがすごい! (ワッチョイ d890-PP5C)
2021/12/07(火) 19:05:00.93ID:9sOAeOxA0 >>319
ちょっとSFというものを勘違いしてるようだから突っ込むと、
SFこそ尤もらしく見せるための理屈が必要で、どんなトンデモでも何も考えずにそういうものと思えってやったらファンタジーね
SFでどんなぶっ飛びまくったイカレタ発想をやっても許されるのは、その大嘘をいかにもっともらしく見せかけるかってところこそがSFだからよ
ちょっとSFというものを勘違いしてるようだから突っ込むと、
SFこそ尤もらしく見せるための理屈が必要で、どんなトンデモでも何も考えずにそういうものと思えってやったらファンタジーね
SFでどんなぶっ飛びまくったイカレタ発想をやっても許されるのは、その大嘘をいかにもっともらしく見せかけるかってところこそがSFだからよ
328この名無しがすごい! (ワッチョイ 5302-PP5C)
2021/12/07(火) 20:25:31.96ID:pNzRkXup0 小柄な亜人しかいない世界の軍隊では5mmや7mm弾の回転拳銃で足りていた
けど異世界転移で遭遇したヒトの兵隊相手だと威力不足で連射負けする問題が発生
負けじと9mm自動拳銃を開発するが高い製造コストとキツイ反動を考慮して
9mmストレートブローバック拳銃が自分たちの最適解と定めて開発製造する
という流れで独特な兵器が作られる過程はダメかな?
けど異世界転移で遭遇したヒトの兵隊相手だと威力不足で連射負けする問題が発生
負けじと9mm自動拳銃を開発するが高い製造コストとキツイ反動を考慮して
9mmストレートブローバック拳銃が自分たちの最適解と定めて開発製造する
という流れで独特な兵器が作られる過程はダメかな?
329この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-v359)
2021/12/07(火) 20:55:15.33ID:8vohPRrp0 >>328
良いんじゃね?
日本でも、大陸における対騎兵射撃を想定しなければならかった日清〜WW1までは大口径の小銃が主流だったが、
騎兵が廃れたWW2以降では、比較的小口径の7.62mmに統一され、
さらに冷戦末期になり市街戦が重視されるようになると、さらに小口径の5.56mmに変更されたという経緯があるからな
環境や地形やドクトリンによって、兵器が変化するのは当然だろう
…でもそんな小説、誰が読むんだ?
読んでもまったく楽しくなさそう…
良いんじゃね?
日本でも、大陸における対騎兵射撃を想定しなければならかった日清〜WW1までは大口径の小銃が主流だったが、
騎兵が廃れたWW2以降では、比較的小口径の7.62mmに統一され、
さらに冷戦末期になり市街戦が重視されるようになると、さらに小口径の5.56mmに変更されたという経緯があるからな
環境や地形やドクトリンによって、兵器が変化するのは当然だろう
…でもそんな小説、誰が読むんだ?
読んでもまったく楽しくなさそう…
330この名無しがすごい! (ワッチョイ 4c10-jIFS)
2021/12/07(火) 21:44:40.35ID:geSfwDvD0 恐竜サイズの魔物居るなら弾はデケエ方が楽だろうけど
既存兵器や生産ライン変えるのは大変すぎ
目玉狙え目玉、それが理想だ
既存兵器や生産ライン変えるのは大変すぎ
目玉狙え目玉、それが理想だ
331この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ada-Z6Z9)
2021/12/07(火) 22:04:32.19ID:8OjqMb9E0 敵が恐竜サイズとかなら少数ならロケット弾とかでいいし、数ある程度なら戦車とか機関砲とか、どうしようもないほどいるなら
NBC含めて空爆、7.62mmにしたとこで効果ないし、それ以上は人間だと反動的に無理。
NBC含めて空爆、7.62mmにしたとこで効果ないし、それ以上は人間だと反動的に無理。
332この名無しがすごい! (ワッチョイ ee09-PP5C)
2021/12/07(火) 22:23:10.54ID:bU7JBE5o0333この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-0Hkv)
2021/12/07(火) 23:51:07.81ID:DY/c8PnQ0 5.56×45使う拳銃はマガジン長すぎるし反動で腕が吹っ飛びそうだし無理か?
334この名無しがすごい! (ワッチョイ a45f-PP5C)
2021/12/08(水) 00:21:08.09ID:YCq6Uu810335この名無しがすごい! (ワッチョイ 0073-bFR7)
2021/12/08(水) 00:21:35.16ID:g9G2SUyA0 強力な銃打つためにパワーアシストスーツ着せるとかでもいいと思うよ
336この名無しがすごい! (ワッチョイ 4c10-jIFS)
2021/12/08(水) 00:23:33.56ID:12pTMukw0 世界大戦の期間にどれだけ兵器の変化があったか
在庫や素材、既存配備と製造工場の都合がある
新型の銃と弾薬を設計しろ、試験しろ、一部の部隊に配備して運用結果をまとめろ、生産ラインを作れ
長えな、3年、いや5年経てば歩兵の標準装備が入れ替わっててもなんとか納得できそう
在庫や素材、既存配備と製造工場の都合がある
新型の銃と弾薬を設計しろ、試験しろ、一部の部隊に配備して運用結果をまとめろ、生産ラインを作れ
長えな、3年、いや5年経てば歩兵の標準装備が入れ替わっててもなんとか納得できそう
337この名無しがすごい! (ブーイモ MM5e-4xFW)
2021/12/08(水) 00:35:03.41ID:WLfS1rraM 実在するけどコンパクトサブマシンガンみたいなものしかなくてようつべで片手撃ちしてる人もいるが反動が45apc超え
でもそうした要望に応えて5.7x28mmが開発された訳でそれ用の拳銃が売られてる
とは言っても本来は22ロングライフルがこのカテゴリの主流弾種だから、だったら22ロングライフル使えよってなるらしい
でもそうした要望に応えて5.7x28mmが開発された訳でそれ用の拳銃が売られてる
とは言っても本来は22ロングライフルがこのカテゴリの主流弾種だから、だったら22ロングライフル使えよってなるらしい
338この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-v359)
2021/12/08(水) 00:53:02.84ID:D7ahJ9Cd0 >>334
正直に言うと、レスの内容は「レッドオクトーバーを追え」のパクリです
ソ連の潜水艦艦長が新型原潜ごとアメリカに亡命するという内容だけど、原作小説版や映画版では、やはり亡命理由は「リトアニア系だから」「妻が死んだから」ってことになってる
正直に言うと、レスの内容は「レッドオクトーバーを追え」のパクリです
ソ連の潜水艦艦長が新型原潜ごとアメリカに亡命するという内容だけど、原作小説版や映画版では、やはり亡命理由は「リトアニア系だから」「妻が死んだから」ってことになってる
339この名無しがすごい! (ワッチョイ ceba-3zk8)
2021/12/08(水) 07:13:36.27ID:+GKL7Pxm0 トムクランシーでもキャタピラ駆動のトンデモ潜水艦出すんだよな
映画見たとき、これはなんだ!と衝撃を受けたわ
映画見たとき、これはなんだ!と衝撃を受けたわ
340この名無しがすごい! (ワッチョイ c408-l3pW)
2021/12/08(水) 18:43:00.62ID:fkDihF1e0 >トムクランシーでも
故佐藤大輔がトム・クランシーの何を嫌ってたのかは知らんけど、
十年ぐらい前のCSで「トム・クランシーがなんちゃら(現代空母?)を語る」という番組をみたが
こいつが軍事の専門家ってマジかよ…と思うぐらい妄言・放言を垂れ流してたなw
まぁCSの軍事・歴史系の番組は訳者がちゃんと訳せないのもあって、かなり程度が低いが
それでも先日放送されたミッドウェー海戦で、お偉そうな専門家サマが
「四隻の空母を失った日本は多数の優秀な航空機搭乗員を失い」と、昭和の頃のミッドウェー海戦評を
未だに垂れ流しているのには暗澹とした。
故佐藤大輔がトム・クランシーの何を嫌ってたのかは知らんけど、
十年ぐらい前のCSで「トム・クランシーがなんちゃら(現代空母?)を語る」という番組をみたが
こいつが軍事の専門家ってマジかよ…と思うぐらい妄言・放言を垂れ流してたなw
まぁCSの軍事・歴史系の番組は訳者がちゃんと訳せないのもあって、かなり程度が低いが
それでも先日放送されたミッドウェー海戦で、お偉そうな専門家サマが
「四隻の空母を失った日本は多数の優秀な航空機搭乗員を失い」と、昭和の頃のミッドウェー海戦評を
未だに垂れ流しているのには暗澹とした。
341この名無しがすごい! (ワッチョイ b65f-oWHg)
2021/12/08(水) 19:18:09.10ID:Sw/ND3TG0 膨大な数の恐竜が襲ってくる国だったら、たとえば30ミリガトリングの対空戦車なんてあったら便利
数は少ないけど超スピードで小銃弾ぐらい筋肉ではじく人間サイズがいるところだったら
超高連射で高性能のレーダーに連動した重機関銃が必要
数は少ないけど超スピードで小銃弾ぐらい筋肉ではじく人間サイズがいるところだったら
超高連射で高性能のレーダーに連動した重機関銃が必要
342この名無しがすごい! (ラクッペペ MM34-IITz)
2021/12/08(水) 20:38:06.35ID:OgbAr0sQM >>341
ADSや目潰しレーザーのような、対生物電波兵器の需要がありそうだ。
ADSや目潰しレーザーのような、対生物電波兵器の需要がありそうだ。
343この名無しがすごい! (ワッチョイ cf5f-mAP+)
2021/12/08(水) 23:49:46.43ID:5wJughrF0 ぞこは普通に同じくらいフィジカル鍛えて対抗しましょうじゃいかんのか
頑張ってドーピングコンソメスープ作ろうぜ
頑張ってドーピングコンソメスープ作ろうぜ
344この名無しがすごい! (ラクッペペ MM34-IITz)
2021/12/09(木) 02:17:23.65ID:0ctqlcnjM >>343
競うな。持ち味を活かせってね。
競うな。持ち味を活かせってね。
345この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-0Hkv)
2021/12/09(木) 02:30:02.57ID:8wfetOKt0 完全にネタ切れ状態だな
新作も無いしこのまま終わるのか…
新作も無いしこのまま終わるのか…
346この名無しがすごい! (スプッッ Sd9e-m+op)
2021/12/09(木) 04:07:09.12ID:AMDEcACud 一見、自由度高そうに見えて実際は滅茶苦茶自由度低いジャンルだからしゃーない
347この名無しがすごい! (ワッチョイ cf5f-mAP+)
2021/12/09(木) 07:17:44.11ID:UbLBQ7L90348この名無しがすごい! (ワッチョイ 012b-oWHg)
2021/12/09(木) 08:14:46.34ID:zRlkF1/u0 >>343
>>347
>ぞこは普通に同じくらいフィジカル鍛えて対抗しましょうじゃいかんのか
いかんでしょ。
>プロテインとステロイド摂取しつつ効率的な筋トレしとけばフィジカルは身に付く
まず、"向こうの普通にこっちはドーピングで無理しまくってどうにか追いつかなきゃならない"ってなると、こいつはどうも効率がよろしくない。
無理に耐えられる奴がまずもって少ないし、耐えたやつも耐用年数の問題があるし、それらを兵隊としてカスタマイズできなけりゃならない。
それなりの数が揃えられない可能性が高い。で、向こうより性能の最大値が高いものが手に入る保証もない。
無論ゲノム編集でも何でもやればいいとは思うが、何十年単位で時間をかけてようやく使えるものができる程度の話で、長くて数年でできるものではない。
技術面での優位性を活かすなら、多分、量産可能な機械や化学物質で相手の足を引っ張る方がより良い結果になるだろう。
>>347
>ぞこは普通に同じくらいフィジカル鍛えて対抗しましょうじゃいかんのか
いかんでしょ。
>プロテインとステロイド摂取しつつ効率的な筋トレしとけばフィジカルは身に付く
まず、"向こうの普通にこっちはドーピングで無理しまくってどうにか追いつかなきゃならない"ってなると、こいつはどうも効率がよろしくない。
無理に耐えられる奴がまずもって少ないし、耐えたやつも耐用年数の問題があるし、それらを兵隊としてカスタマイズできなけりゃならない。
それなりの数が揃えられない可能性が高い。で、向こうより性能の最大値が高いものが手に入る保証もない。
無論ゲノム編集でも何でもやればいいとは思うが、何十年単位で時間をかけてようやく使えるものができる程度の話で、長くて数年でできるものではない。
技術面での優位性を活かすなら、多分、量産可能な機械や化学物質で相手の足を引っ張る方がより良い結果になるだろう。
349この名無しがすごい! (ラクッペペ MM34-IITz)
2021/12/09(木) 08:25:32.26ID:0ctqlcnjM >>347
オリンピックの個人競技じゃあるまいし、1人調達するのに1000人単位で消費しそうな手段はちょっと・・・。
オリンピックの個人競技じゃあるまいし、1人調達するのに1000人単位で消費しそうな手段はちょっと・・・。
350この名無しがすごい! (ワッチョイ 4c10-jIFS)
2021/12/09(木) 08:39:50.97ID:GmDoiYab0 軍隊は個体性能差が大きくてもそれ前提の訓練は出来ない
訓練終了時で50-100点の兵士がいるなら、50点に合わせた戦術を前提にしないと機能しない
その為、特殊部隊など優秀者で構成できるのは少数精鋭部隊のみ
兵士に筋肉付けろってのは訓練内容変えて長期的に様子見て、それでも多少の前提変更だろな
訓練終了時で50-100点の兵士がいるなら、50点に合わせた戦術を前提にしないと機能しない
その為、特殊部隊など優秀者で構成できるのは少数精鋭部隊のみ
兵士に筋肉付けろってのは訓練内容変えて長期的に様子見て、それでも多少の前提変更だろな
351この名無しがすごい! (ワッチョイ ee33-tift)
2021/12/09(木) 09:51:48.63ID:8ZZDNB0R0 人間を鍛えてもゴリラと相撲を取ったり
チーターとかけっこ出来るようにするのは難しい
ゴリラと相撲するならパワードスーツ開発したり
チーターと競争するならバイクや車を用意しよう
最終手段
脳味噌だけ取り出して機械の体にヘッドオン!
チーターとかけっこ出来るようにするのは難しい
ゴリラと相撲するならパワードスーツ開発したり
チーターと競争するならバイクや車を用意しよう
最終手段
脳味噌だけ取り出して機械の体にヘッドオン!
352この名無しがすごい! (ワッチョイ ee33-tift)
2021/12/09(木) 09:58:30.20ID:8ZZDNB0R0 >>295
事前の説明がある程度あればOK
いきなりスーパーXやメカゴジラ出されると「ファッ?」だが
怪獣が出ていた世界の自衛隊設定と先に出てれば問題なし
陸自所属のメーサー殺獣光線車
陸自所属のスーパーX
事前の説明がある程度あればOK
いきなりスーパーXやメカゴジラ出されると「ファッ?」だが
怪獣が出ていた世界の自衛隊設定と先に出てれば問題なし
陸自所属のメーサー殺獣光線車
陸自所属のスーパーX
353この名無しがすごい! (ラクッペペ MM34-IITz)
2021/12/09(木) 10:18:03.96ID:0ctqlcnjM354この名無しがすごい! (ワッチョイ ee33-tift)
2021/12/09(木) 10:21:36.53ID:8ZZDNB0R0355この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a63-jIFS)
2021/12/09(木) 10:47:47.01ID:RKd/5Qc10 コピー?いやリアルタイム連携よ→アームズのネクスト
あれ?サイボーグやら超能力コピーやら、子供の頃から戦闘訓練とか、全部スプリガンやアームズでやってんな
あれ?サイボーグやら超能力コピーやら、子供の頃から戦闘訓練とか、全部スプリガンやアームズでやってんな
356この名無しがすごい! (ワッチョイ ac3f-Z6Z9)
2021/12/09(木) 11:02:32.06ID:dhf5bMPw0357この名無しがすごい! (ワッチョイ b65f-oWHg)
2021/12/09(木) 20:27:07.26ID:uX+Sktap0358この名無しがすごい! (ラクッペペ MM34-IITz)
2021/12/09(木) 20:46:23.27ID:vHjbkHPzM >>357
バックアップ取ってなかったってこと?
バックアップ取ってなかったってこと?
359この名無しがすごい! (ワッチョイ b65f-oWHg)
2021/12/09(木) 21:18:16.48ID:uX+Sktap0 普通の人間なら確実に死ぬ特訓が日常で、生まれつき超天才だったから死ななかっただけ
360この名無しがすごい! (ワッチョイ ee33-tift)
2021/12/09(木) 21:20:10.49ID:8ZZDNB0R0361この名無しがすごい! (スププ Sd94-VcXz)
2021/12/09(木) 21:22:55.29ID:0QbgPzAQd この手の国家召喚でもし内陸国が召喚されていきなり周り全部海になったらキツイよな海軍はもとより存在しない、陸軍も地対艦ミサイルとかの対艦装備なし、空軍の戦闘機も制空特化の装備ばかり いくら技術的アドバンテージがあっても厳しそう、仮に付近に国があってそこを空挺なりヘリボーンなりで制圧その上で現地軍の艦艇を鹵獲して使うというのも難しいだろうし
362この名無しがすごい! (ワッチョイ cf5f-mAP+)
2021/12/09(木) 21:37:39.04ID:UbLBQ7L90363この名無しがすごい! (ワッチョイ ee33-tift)
2021/12/09(木) 21:40:39.21ID:8ZZDNB0R0 >>361
スイス海軍「やってやんよ!」(哨戒艇で外洋へ)
スイス海軍「やってやんよ!」(哨戒艇で外洋へ)
364この名無しがすごい! (ラクッペペ MM34-IITz)
2021/12/09(木) 21:46:22.77ID:vHjbkHPzM >>359
なるほど。
なるほど。
365この名無しがすごい! (ワッチョイ ee33-tift)
2021/12/09(木) 22:03:47.31ID:8ZZDNB0R0366この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-v359)
2021/12/09(木) 22:27:39.71ID:EHLQvduY0 俺は銚子市の人間なので、毎日新鮮な魚食ってるけど、調べてみると銚子沖って世界最大の漁場らしいね
親潮と黒潮が合流するから太平洋中の魚が集まるし、利根川から流れるミネラルのお陰で、プランクトンも豊富だかららしい
というわけで、日本列島が転移するなら、この豊富な漁場も一緒に頼むわ
イワシのなめろうが食えないなら死んだ方がいい
親潮と黒潮が合流するから太平洋中の魚が集まるし、利根川から流れるミネラルのお陰で、プランクトンも豊富だかららしい
というわけで、日本列島が転移するなら、この豊富な漁場も一緒に頼むわ
イワシのなめろうが食えないなら死んだ方がいい
367この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a10-oWHg)
2021/12/09(木) 23:51:01.74ID:hKiAe9rt0 >>361
f自のネタに異世界に転移した日本が内陸の国になったらと考えたことがある
これはf自でありがちな海自の攻撃ですぐ勝敗が決まる事に疑問を覚えて敢えて日本の十八番である海自と壁の役割を果たしていた海が無くなるとどうなるかと思ったからだ
まあゲートのアルヌスも内陸だからある意味実現はしてるが海自が生かせないと相当キツイかもしれないが面白味があると思う
f自のネタに異世界に転移した日本が内陸の国になったらと考えたことがある
これはf自でありがちな海自の攻撃ですぐ勝敗が決まる事に疑問を覚えて敢えて日本の十八番である海自と壁の役割を果たしていた海が無くなるとどうなるかと思ったからだ
まあゲートのアルヌスも内陸だからある意味実現はしてるが海自が生かせないと相当キツイかもしれないが面白味があると思う
368この名無しがすごい! (ワッチョイ 9603-KNPn)
2021/12/09(木) 23:54:02.73ID:n8G/Fycn0 相手の兵力次第だな
WW1程度なら要塞を立てて機関銃でどうにかなりそう
WW1程度なら要塞を立てて機関銃でどうにかなりそう
369この名無しがすごい! (ワッチョイ a72b-yjVA)
2021/12/10(金) 00:15:33.00ID:wIZF+LwP0 >>367
こんなん?
陸上の渚 〜異星国家日本の外交〜
https://ncode.syosetu.com/n8595cs/
第一部の最後がやたらと強引なのがこちらとしては多少気に食わない。
作者自身も自覚はあるらしいが。
こんなん?
陸上の渚 〜異星国家日本の外交〜
https://ncode.syosetu.com/n8595cs/
第一部の最後がやたらと強引なのがこちらとしては多少気に食わない。
作者自身も自覚はあるらしいが。
370この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-yjVA)
2021/12/10(金) 01:15:57.27ID:d+taol/H0 >>367
陸上の渚は自分の考えに近いけどちょっと違うな
渚の場合山脈の上に転移といった形で他国との交流が難しいし他国も完全に日本より上位の国が多いから交流物としてちょっと微妙だった
個人的には異世界があらゆる世界からやって来た世界な感じで文明レベルも多様な世界、その中の内陸国日本といった感じだ
本音は陸上自衛隊をメインにしたいからなんだけどね
陸上の渚は自分の考えに近いけどちょっと違うな
渚の場合山脈の上に転移といった形で他国との交流が難しいし他国も完全に日本より上位の国が多いから交流物としてちょっと微妙だった
個人的には異世界があらゆる世界からやって来た世界な感じで文明レベルも多様な世界、その中の内陸国日本といった感じだ
本音は陸上自衛隊をメインにしたいからなんだけどね
371この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-vhqM)
2021/12/10(金) 08:51:32.76ID:0zzhqEVFM372この名無しがすごい! (スッップ Sdff-ULLt)
2021/12/11(土) 07:20:42.35ID:C3JKnWaid https://twitter.com/rockfish31/status/1466386085341065219?t=ljB0hGT51bntfYh2JDjDog&s=19
現実の自衛隊もレールガン開発しているし、F自で出しても良いのでは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
現実の自衛隊もレールガン開発しているし、F自で出しても良いのでは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
373この名無しがすごい! (ワッチョイ a773-GBLk)
2021/12/11(土) 07:42:21.31ID:qSIhVnZM0 出すのはかまわないけど何の問題もなくレールガン連射したりするのはやめてほしい
実用試験艦が単独で転移して欠陥兵器ってわかっててそれしかないから使うみたいな使い方なら見せ方によっては熱い展開になりそう
実用試験艦が単独で転移して欠陥兵器ってわかっててそれしかないから使うみたいな使い方なら見せ方によっては熱い展開になりそう
374この名無しがすごい! (ワッチョイ c75f-1dL3)
2021/12/11(土) 08:52:45.60ID:rvXqDRgi0 レールガンのような超兵器を出すなら、普通の兵器のように「ただ登場させるだけ」というのはダメだな
超兵器らしく、付加価値を設定した上で、物語に起伏を付ける必要があると思うわ
超兵器らしく、付加価値を設定した上で、物語に起伏を付ける必要があると思うわ
375この名無しがすごい! (ワッチョイ c75f-1dL3)
2021/12/11(土) 08:56:09.09ID:rvXqDRgi0 1、まず戦争勃発する
2、戦争初頭では、「試験艦を急遽実戦投入した」という名目で、友軍のレールガンが主人公を支援・加勢する
3、レールガンの圧倒的火力の前に、敵のザコは一掃される
4、だがやはり所詮は試験砲。すぐに技術問題が露呈する。電源システムが暴発したため、試験艦はその場で海没処分となる
5、試験艦の殆どの乗員は無事に退避したものの、爆発に巻き込まれた技術者が、海上に漂流。敵の捕虜となる
6、主人公たちが別の場所で戦ってる間に、敵がレールガンをこっそり回収、修理し、長射程の核砲弾を搭載する
7、戦争もいよいよ佳境に入り、主人公たちの軍が「もうちょっとで勝てるんじゃね?」と得意げになる
8、主人公たちが得意の絶頂になってる時、敵が核搭載レールガンを使用し、軍が大損害を受ける。EMP現象も併発し、通信が途絶して軍は孤立し、同士撃ちまで発生する
9、主人公自身も、恋人や師匠みたいな誰か大事な人を亡くす
10、主人公は絶望のどん底になる
11、敵と捕虜となってレールガンの改修に従事させられていた技術者が、密かに主人公たちの部隊に改修内容を発信するも、直後に殺される。主人公たちは核搭載レールガンの欠点を知る
12、情報部が核砲弾の軌道を分析して、敵のレールガンの位置が解明される
13、主人公たちは敵の核搭載レールガンに決戦を挑む。欠点を上手く突いて、レールガンを破壊する。敵がカッコよく死んで、主人公たちは勝利する
14、戦争終結。主人公たちは幸せな戦後に歩み出す
俺ならこんな感じのストーリーにすりゅ
2、戦争初頭では、「試験艦を急遽実戦投入した」という名目で、友軍のレールガンが主人公を支援・加勢する
3、レールガンの圧倒的火力の前に、敵のザコは一掃される
4、だがやはり所詮は試験砲。すぐに技術問題が露呈する。電源システムが暴発したため、試験艦はその場で海没処分となる
5、試験艦の殆どの乗員は無事に退避したものの、爆発に巻き込まれた技術者が、海上に漂流。敵の捕虜となる
6、主人公たちが別の場所で戦ってる間に、敵がレールガンをこっそり回収、修理し、長射程の核砲弾を搭載する
7、戦争もいよいよ佳境に入り、主人公たちの軍が「もうちょっとで勝てるんじゃね?」と得意げになる
8、主人公たちが得意の絶頂になってる時、敵が核搭載レールガンを使用し、軍が大損害を受ける。EMP現象も併発し、通信が途絶して軍は孤立し、同士撃ちまで発生する
9、主人公自身も、恋人や師匠みたいな誰か大事な人を亡くす
10、主人公は絶望のどん底になる
11、敵と捕虜となってレールガンの改修に従事させられていた技術者が、密かに主人公たちの部隊に改修内容を発信するも、直後に殺される。主人公たちは核搭載レールガンの欠点を知る
12、情報部が核砲弾の軌道を分析して、敵のレールガンの位置が解明される
13、主人公たちは敵の核搭載レールガンに決戦を挑む。欠点を上手く突いて、レールガンを破壊する。敵がカッコよく死んで、主人公たちは勝利する
14、戦争終結。主人公たちは幸せな戦後に歩み出す
俺ならこんな感じのストーリーにすりゅ
376この名無しがすごい! (ワッチョイ bf33-RqUG)
2021/12/11(土) 09:54:21.42ID:g1Axx0K10 >>375
戦闘機に乗った主人公がレールガン要塞に「戦闘機ごと」突入して破壊して脱出
戦闘機に乗った主人公がレールガン要塞に「戦闘機ごと」突入して破壊して脱出
377この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f63-EHut)
2021/12/11(土) 10:12:58.89ID:SEzS4//v0 覚醒したレールガンが真の姿を現す
死んだと思っていた師匠が究極奥義を放つがレールガンの動きを鈍らせるまで
恋人の形見を手にラブラブ究極奥義を放って勝利
死んだと思っていた師匠が究極奥義を放つがレールガンの動きを鈍らせるまで
恋人の形見を手にラブラブ究極奥義を放って勝利
378この名無しがすごい! (ワッチョイ 6779-yprh)
2021/12/11(土) 10:21:23.72ID:otZRvGGW0 ハリウッドかな?
379この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-p36F)
2021/12/11(土) 11:15:59.91ID:NNaDvzJl0 ヒロインが死ぬとラストの主人公に残るのが虚無なので守ってあげて...
https://imgur.com/ZeH5Rh5.png
https://imgur.com/ZeH5Rh5.png
380この名無しがすごい! (ワッチョイ dfda-8/hI)
2021/12/11(土) 13:01:33.90ID:MyiJlpmq0 >>375
敵が核持ってるならそれに対処しようとこっちも核持ったりするでしょ、敵が自陣営があきらめて海没処分したレールガンを回収・修理して
実戦に投入できる技術レベルならレールガンぐらい自力で開発してると思うんですけど、核爆弾ってけっこう繊細なんですけどレールガン
でうち出すとか、絶対問題起きるし、レールガンが一台しかないなら、そんな貴重なレールガンを核に使う?程度の突っ込みどころあるんですけど
映画なら勢いでごまかせるけど。
敵が核持ってるならそれに対処しようとこっちも核持ったりするでしょ、敵が自陣営があきらめて海没処分したレールガンを回収・修理して
実戦に投入できる技術レベルならレールガンぐらい自力で開発してると思うんですけど、核爆弾ってけっこう繊細なんですけどレールガン
でうち出すとか、絶対問題起きるし、レールガンが一台しかないなら、そんな貴重なレールガンを核に使う?程度の突っ込みどころあるんですけど
映画なら勢いでごまかせるけど。
381この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-vhqM)
2021/12/11(土) 13:19:06.14ID:isrJaV8kM レールガンを創作で上手く使うには、救済を目的とし、エレガントさを追求するといい。
382この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-m77e)
2021/12/11(土) 13:37:10.86ID:Hj60bG+sM383この名無しがすごい! (ワッチョイ bf5f-yjVA)
2021/12/11(土) 13:58:24.28ID:4nz1vFfB0384この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-m77e)
2021/12/11(土) 15:16:45.60ID:Hj60bG+sM どうしてこう、拾い物の何かをろくに調べもせずに実戦に投入して適当にレバガチャやってぶっ壊すっていうアホな展開にする作者が多いのかね?
抹消せずに放っておくと、後の話に対する影響が大きくなりすぎたり、作者の脳がパンクしたりする危険があるから?
抹消せずに放っておくと、後の話に対する影響が大きくなりすぎたり、作者の脳がパンクしたりする危険があるから?
385この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f63-EHut)
2021/12/11(土) 16:04:11.00ID:SEzS4//v0 とりあえずレールガンと荷電粒子砲とレーザーの
原理と威力と運用設置コストとを説明出来ない俺は眺めるだけ
原理と威力と運用設置コストとを説明出来ない俺は眺めるだけ
386この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-m77e)
2021/12/11(土) 16:21:02.69ID:Hj60bG+sM387この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-p36F)
2021/12/11(土) 17:34:13.05ID:x9O77OXa0 十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない。ってね
388この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-m77e)
2021/12/11(土) 17:47:54.74ID:Hj60bG+sM >>387
作者が自覚していればね。
作者が自覚していればね。
389この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f63-EHut)
2021/12/11(土) 17:50:17.18ID:SEzS4//v0 ロストユニバースが現地民視点書いてたな
洞窟内の金属の扉から出てきた銀色の生物、妖精を呼び出して何か話している
宇宙船から宇宙服で降りて、空中に通信モニターを表示して会話してるとこ
洞窟内の金属の扉から出てきた銀色の生物、妖精を呼び出して何か話している
宇宙船から宇宙服で降りて、空中に通信モニターを表示して会話してるとこ
390この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-4A0X)
2021/12/11(土) 18:09:47.69ID:pURnl++T0 懐かしいヤシガニ伝説か・・・
原作は何十回も読み返したが
ラストは、主人公 お前生きていたのか!?って終わり方だったからな
原作は何十回も読み返したが
ラストは、主人公 お前生きていたのか!?って終わり方だったからな
391この名無しがすごい! (ワッチョイ c75f-zmQK)
2021/12/11(土) 21:12:34.85ID:rvXqDRgi0 >>380
正直に言うと、核砲弾にこだわる必要性は全然ないぞ
化学兵器弾頭でも細菌兵器弾頭でも、サーモバリック弾頭でもEMP弾頭でも魔法弾頭でも、強力でインパクトがあるものなら何でも良いだろう
・レールガンのせいで、主人公が何かを失う
・レールガンを持った敵が、とにかく強大である事をアピールする
レールガンがテーマの作品を書くなら、作劇の基本として、この2点が絶対重要なのよ
まぁ幾つものハリウッド映画を観てきた洋画厨の俺の感想だがな…
正直に言うと、核砲弾にこだわる必要性は全然ないぞ
化学兵器弾頭でも細菌兵器弾頭でも、サーモバリック弾頭でもEMP弾頭でも魔法弾頭でも、強力でインパクトがあるものなら何でも良いだろう
・レールガンのせいで、主人公が何かを失う
・レールガンを持った敵が、とにかく強大である事をアピールする
レールガンがテーマの作品を書くなら、作劇の基本として、この2点が絶対重要なのよ
まぁ幾つものハリウッド映画を観てきた洋画厨の俺の感想だがな…
392この名無しがすごい! (ワッチョイ 675f-PKpp)
2021/12/11(土) 21:31:34.35ID:HX+p8I4F0 レールガン発射試験で兄貴を失ってPTSDなった弟が立ち直ってスクランブルで火葬敵国に対して警告射撃でレールガン射つ
ベストガイ2はこんな内容でいいよ
ベストガイ2はこんな内容でいいよ
393この名無しがすごい! (ワッチョイ a773-GBLk)
2021/12/11(土) 22:50:32.17ID:qSIhVnZM0 核兵器弾頭打ち出すってそれレールガンっていうより電磁カタパルトだな
原理的には同じようなもんだけどまた別物じゃね
敵のレールガン回収して電磁カタパルト作るってそんだけの技術力あるなら普通に自力で開発できそう
原理的には同じようなもんだけどまた別物じゃね
敵のレールガン回収して電磁カタパルト作るってそんだけの技術力あるなら普通に自力で開発できそう
394この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-yjVA)
2021/12/12(日) 17:30:19.49ID:2q2tXs8D0 >>209
島戦争か…一体いつになったら完結するんだろ?
ぼちぼち進んではいるがようやく日本がガーライルを危険視し始めたばかりで本筋とあまり関係ない話もしてるから後10年くらいは続きそうだ
政治思想は人それぞれだし気にしないし、多少のガバがあっても高い文章力でチャラには出来る
ただやっぱり核関連と安全保障については未だに疑問府だな 反撃の章や弾道ミサイル開発ももっと危機感が必要だし日本単独の平和や世界の警察は無理なのは当然にしてもnatoみたいな相互安全保障グループの結成は友好国で出来るし日本の戦略においても必要だと思うんだけどなあ、なぜノルラントというローリダと同等の国家と同盟を結んだのかさっぱり意味不明
島戦争の画期的な所は転移時をボカしたとこだな
いちいち転移時の混乱を書いても仕方ないし一番ツッコミを喰らいやすいところは書かなくて正解
戦記物でなけれなSFパニック小説(水都とか)として申し分ないジャンルだけどそこまでいくと完全にテーマが違うのでf自のあり方として転移時の様子は出さず最初から転移していたと書いた方が楽かもしれない
島戦争か…一体いつになったら完結するんだろ?
ぼちぼち進んではいるがようやく日本がガーライルを危険視し始めたばかりで本筋とあまり関係ない話もしてるから後10年くらいは続きそうだ
政治思想は人それぞれだし気にしないし、多少のガバがあっても高い文章力でチャラには出来る
ただやっぱり核関連と安全保障については未だに疑問府だな 反撃の章や弾道ミサイル開発ももっと危機感が必要だし日本単独の平和や世界の警察は無理なのは当然にしてもnatoみたいな相互安全保障グループの結成は友好国で出来るし日本の戦略においても必要だと思うんだけどなあ、なぜノルラントというローリダと同等の国家と同盟を結んだのかさっぱり意味不明
島戦争の画期的な所は転移時をボカしたとこだな
いちいち転移時の混乱を書いても仕方ないし一番ツッコミを喰らいやすいところは書かなくて正解
戦記物でなけれなSFパニック小説(水都とか)として申し分ないジャンルだけどそこまでいくと完全にテーマが違うのでf自のあり方として転移時の様子は出さず最初から転移していたと書いた方が楽かもしれない
395この名無しがすごい! (ワッチョイ bf5f-KtwX)
2021/12/12(日) 17:38:08.65ID:o4BYfP4A0 >>384
アーサー王宮廷のコネティカットヤンキー、神秘の島以来の、時間変革や便利島発見を
全部なかったことにして現実とつなげたい、という作家側の本能じゃないか?
さらにそれは、異星人の遺跡などを発見したけど、こんなの今の人類が手に入れたら
戦火をひどくするだけだと捨てる、というパターンにもつながる。
作品で起きたことから、現実世界の歴史が、歴史とか科学技術とかで全面的に
変わってしまうことを、作家はなんとなく嫌がる本能があるんじゃないか?
また、昔は「超兵器ができれば戦争がなくなる」と機関銃や原爆が発明されて結果地獄絵図、
ということが何度もあったからその歴史も関わってるんじゃないか?
アーサー王宮廷のコネティカットヤンキー、神秘の島以来の、時間変革や便利島発見を
全部なかったことにして現実とつなげたい、という作家側の本能じゃないか?
さらにそれは、異星人の遺跡などを発見したけど、こんなの今の人類が手に入れたら
戦火をひどくするだけだと捨てる、というパターンにもつながる。
作品で起きたことから、現実世界の歴史が、歴史とか科学技術とかで全面的に
変わってしまうことを、作家はなんとなく嫌がる本能があるんじゃないか?
また、昔は「超兵器ができれば戦争がなくなる」と機関銃や原爆が発明されて結果地獄絵図、
ということが何度もあったからその歴史も関わってるんじゃないか?
396この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fdb-4iyA)
2021/12/12(日) 22:05:57.41ID:Gm1BX42r0 数年ぶりにこのジャンルみらたまだ熱があってびっくり
ちょっと嬉しい
そういえば日本国召喚はこのジャンルの入門としてはある種のテンプレとなっている気がするけれども、
この系統で最近面白い作品ってありますか?
ちょっと嬉しい
そういえば日本国召喚はこのジャンルの入門としてはある種のテンプレとなっている気がするけれども、
この系統で最近面白い作品ってありますか?
397この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f03-BnMQ)
2021/12/12(日) 22:12:39.43ID:OuQUcPlE0 >>394
F-35を出したんでだいたい今頃だぞ>最低転移時期
F-35を出したんでだいたい今頃だぞ>最低転移時期
398この名無しがすごい! (ワッチョイ 675f-PKpp)
2021/12/12(日) 22:14:37.49ID:mCBWhLDU0 >>394
同じ台詞を枢軸国と同盟結んでアメリカ相手に開戦してロシア経由で終戦工作図るという常人の思考から一万光年離れた行為やらかした大日本帝国にも言っていただきたい
日本人に合理性求めるのは古今東西無駄 だって未来に生きてるんだもん
四季もあるしな
同じ台詞を枢軸国と同盟結んでアメリカ相手に開戦してロシア経由で終戦工作図るという常人の思考から一万光年離れた行為やらかした大日本帝国にも言っていただきたい
日本人に合理性求めるのは古今東西無駄 だって未来に生きてるんだもん
四季もあるしな
399この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-yjVA)
2021/12/12(日) 22:58:46.15ID:2q2tXs8D0 >>394
大日本帝国と70年前の国に言ってどうするの?
今現在の日本と並び現在の時間軸から動いた島日本なら分かるけど
過去のやらかした政権に言っても意味ないし、その失敗から今どう役立てるかだろ
というか島作者みたいな事を言うなあ
大日本帝国がいろいろ問題があった事は確かだけど現代の問題から目を背けるようにしか聞こえない
大日本帝国と70年前の国に言ってどうするの?
今現在の日本と並び現在の時間軸から動いた島日本なら分かるけど
過去のやらかした政権に言っても意味ないし、その失敗から今どう役立てるかだろ
というか島作者みたいな事を言うなあ
大日本帝国がいろいろ問題があった事は確かだけど現代の問題から目を背けるようにしか聞こえない
400この名無しがすごい! (ワッチョイ a72b-KtwX)
2021/12/12(日) 23:16:51.47ID:r5rYlirb0401この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fdb-4iyA)
2021/12/12(日) 23:32:43.28ID:Gm1BX42r0 >>400
ありがとうございます!
ありがとうございます!
402この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-vhqM)
2021/12/12(日) 23:42:35.59ID:c1A3zsmvM >>396
国ごと転移系って括りなら、令和時獄変という行き着くとこまで行った作品があるよ。
相手がファンタジーじゃなくて大戦中の米軍なので、ここで紹介するべきか悩むが、
技術レベルの劣る軍隊に対する最適解を本当に容赦なくぶち込んだ怪作。
国ごと転移系って括りなら、令和時獄変という行き着くとこまで行った作品があるよ。
相手がファンタジーじゃなくて大戦中の米軍なので、ここで紹介するべきか悩むが、
技術レベルの劣る軍隊に対する最適解を本当に容赦なくぶち込んだ怪作。
403384 (ラクッペペ MM8f-m77e)
2021/12/13(月) 00:07:57.75ID:9e3OPV4XM404この名無しがすごい! (ワッチョイ c709-p36F)
2021/12/13(月) 01:59:30.41ID:tYI7Dg610 >>396
皇女殿下の亡命先は日本という名の不思議な国でしたは斬新で面白いよ
第一次「異」世界大戦とか日本異世界始末記も面白い
変わった国家転移物の短編とか読みたいなら消滅国家のウィキパディアとかも良いかも
皇女殿下の亡命先は日本という名の不思議な国でしたは斬新で面白いよ
第一次「異」世界大戦とか日本異世界始末記も面白い
変わった国家転移物の短編とか読みたいなら消滅国家のウィキパディアとかも良いかも
405この名無しがすごい! (ワッチョイ 675f-PKpp)
2021/12/13(月) 12:03:12.25ID:UjqaJPaQ0 >>399
たかだか70年程度で日本人はもう変わったつもりでいるのかよw
たかだか70年程度で日本人はもう変わったつもりでいるのかよw
406この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-KtwX)
2021/12/15(水) 21:26:19.75ID:MZJFRseS0 >>394
島の作者はリベラルの平和主義を気取ってるけど国際関係や安全保障の知識がまるでない節がある
そりゃ軍事は軍拡だけすればいいものじゃないし財政も考えないといけないが平気で核投下や虐殺をするローリダ相手にそんなのんびりしたことが出来る訳ないわ
作者が嫌ってるイデオロギーの共和党の士道の言ってる方に説得力がありまくり、世界の警察は不可能にせよあのカオスみたいな世界で日本と価値観が近い国と軍事同盟を結ばないのはどう考えてもアホ
島の作者はリベラルの平和主義を気取ってるけど国際関係や安全保障の知識がまるでない節がある
そりゃ軍事は軍拡だけすればいいものじゃないし財政も考えないといけないが平気で核投下や虐殺をするローリダ相手にそんなのんびりしたことが出来る訳ないわ
作者が嫌ってるイデオロギーの共和党の士道の言ってる方に説得力がありまくり、世界の警察は不可能にせよあのカオスみたいな世界で日本と価値観が近い国と軍事同盟を結ばないのはどう考えてもアホ
407この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f03-BnMQ)
2021/12/15(水) 22:08:16.52ID:iDxhlk/y0 FMSとかしらんかったしな>作者
408この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-vhqM)
2021/12/15(水) 23:25:56.94ID:SKrylH3wM >>406
世界の警察つか、敵対行動したら軌道上から核落とすとかすれば、簡単に片付くんじゃね?
世界の警察つか、敵対行動したら軌道上から核落とすとかすれば、簡単に片付くんじゃね?
409この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-KtwX)
2021/12/16(木) 09:12:08.45ID:6ID8dyxX0 >>408
それじゃ話にならんだろ
f自の敵対国には全て核投下して終わりじゃあまりにもつまらないぞ
魔帝とか技術的にも現代日本の技術に匹敵するならまだしも
それにワルシャワ条約機構軍みたく日本主導の同盟軍とか見たいじゃん
それじゃ話にならんだろ
f自の敵対国には全て核投下して終わりじゃあまりにもつまらないぞ
魔帝とか技術的にも現代日本の技術に匹敵するならまだしも
それにワルシャワ条約機構軍みたく日本主導の同盟軍とか見たいじゃん
410この名無しがすごい! (ワッチョイ c75f-YXIh)
2021/12/16(木) 09:45:11.43ID:EYnZOjIR0 「敵国を核で焼けば終わり」じゃ退屈だわな
作劇の基本だが、何か目標を設定すれば良いと思うよ
例えば指輪物語における、一つの指輪っていうアイテムが代表例だな
他にスターウォーズ旧三部作におけるフォースとか、キングダム・オブ・ヘブンにおけるエルサレムとか、ゲート自衛隊における特地の門とかでもいい
それを入手した者が世界の勝者になるというアイテム(人物とか能力とか場所でもいい)を設定すれば、ストーリーを組み立てやすくなると思う
作劇の基本だが、何か目標を設定すれば良いと思うよ
例えば指輪物語における、一つの指輪っていうアイテムが代表例だな
他にスターウォーズ旧三部作におけるフォースとか、キングダム・オブ・ヘブンにおけるエルサレムとか、ゲート自衛隊における特地の門とかでもいい
それを入手した者が世界の勝者になるというアイテム(人物とか能力とか場所でもいい)を設定すれば、ストーリーを組み立てやすくなると思う
411この名無しがすごい! (ワッチョイ c75f-YXIh)
2021/12/16(木) 09:55:02.80ID:EYnZOjIR0 ちなみに島戦争がつまらないのは、この目標が不明瞭だからだ
ローリダ側は「全世界の布教」という明確な目標を持ってるけど、日本側の目標が不明瞭なのだ
ローリダ軍が侵攻してきたから撃退しました
それは分かった、で、その先は?となる
目標を持たない日本は、受動的なスタンスになるため、防戦一方になり、読者の鬱憤が貯まる
島戦争作者が好きなCoD:MWだって、主人公の目標は、敵のテロリストであるザカエフを殺すという点で一貫してるのだ
その辺りを見習ってほしい
ローリダ側は「全世界の布教」という明確な目標を持ってるけど、日本側の目標が不明瞭なのだ
ローリダ軍が侵攻してきたから撃退しました
それは分かった、で、その先は?となる
目標を持たない日本は、受動的なスタンスになるため、防戦一方になり、読者の鬱憤が貯まる
島戦争作者が好きなCoD:MWだって、主人公の目標は、敵のテロリストであるザカエフを殺すという点で一貫してるのだ
その辺りを見習ってほしい
412この名無しがすごい! (スッップ Sdff-ULLt)
2021/12/16(木) 12:19:37.88ID:YKbt6D/9d ルーントルーパーズは結果的にラスボスを核弾頭でふっ飛ばしたし、日本国召喚も魔帝という明確なラスボスがいるな
413この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-vhqM)
2021/12/16(木) 12:33:47.58ID:B/xAnb7IM414この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-KtwX)
2021/12/16(木) 12:58:11.16ID:6ID8dyxX0 >>413
物語と言うより作者の思想がだな
現実的な対応を下げてあの世界の状況では考えれない理想論しか言ってない、講釈垂れるくせにノルラントという怪しい国と同盟結び意味は本当に分からん、韓国に対抗するため北朝鮮と同盟組むみたいなもんだぞ
まあ島戦争の目標と設定するなら、ノドコールからローリダを追い出し監視という名の首輪を付ける
さらに平和主義と民主主義の維持を目的としてたエウスレニア、ノイテラーネとの相互安全保障同盟の結成で終わらせるのが良いかもな
物語と言うより作者の思想がだな
現実的な対応を下げてあの世界の状況では考えれない理想論しか言ってない、講釈垂れるくせにノルラントという怪しい国と同盟結び意味は本当に分からん、韓国に対抗するため北朝鮮と同盟組むみたいなもんだぞ
まあ島戦争の目標と設定するなら、ノドコールからローリダを追い出し監視という名の首輪を付ける
さらに平和主義と民主主義の維持を目的としてたエウスレニア、ノイテラーネとの相互安全保障同盟の結成で終わらせるのが良いかもな
415この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f63-EHut)
2021/12/16(木) 13:03:04.32ID:eA+EjbIy0 戦争で、占領や資源獲得、一般市民への攻撃の禁止、そもそも条約で禁止した兵器
そういう縛りがなく相手の根絶が目的だとしたら、
ぶっちゃけ大規模破壊兵器を先にぶっぱするのが理想だよね
異世界なら、ルールに従って楽しく戦争しましょう!は適用されないんだし
そういう縛りがなく相手の根絶が目的だとしたら、
ぶっちゃけ大規模破壊兵器を先にぶっぱするのが理想だよね
異世界なら、ルールに従って楽しく戦争しましょう!は適用されないんだし
416この名無しがすごい! (ワッチョイ c75f-YXIh)
2021/12/16(木) 14:24:35.48ID:EYnZOjIR0 >>415
相手を根絶することが目的の戦争って、近代では存在しないだろ
中世や古代まで遡れば、カルタゴとか滅十族とか天狗党の乱とか例がないではないが…
民というのは農業や工業を支え、消費や投資で経済を回してくれる社会資本の基盤だから、普通は根絶なんて馬鹿な事はしない
現代中国ですら、ウイグル人を虐殺するけど根絶まではしないわけであって
相手を根絶することが目的の戦争って、近代では存在しないだろ
中世や古代まで遡れば、カルタゴとか滅十族とか天狗党の乱とか例がないではないが…
民というのは農業や工業を支え、消費や投資で経済を回してくれる社会資本の基盤だから、普通は根絶なんて馬鹿な事はしない
現代中国ですら、ウイグル人を虐殺するけど根絶まではしないわけであって
417この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-YXIh)
2021/12/16(木) 14:36:40.91ID:NBE/UPUid そういやユダヤ人虐殺も「戦争」ではないよな
どちらかといえば事業か
どちらかといえば事業か
418この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f63-EHut)
2021/12/16(木) 15:51:39.15ID:eA+EjbIy0 存在自体が共存を不能にする生態を持つ場合
(魔力を吸うとか、大気成分が変わるとか)
教義ゆえに存在を許せない
(神は言っている、なすべきことはただ一つ、地獄を作れ!と)
土地を分けて共存して、貿易も可能なら普通は殲滅戦争なんて考えないよねホント
(魔力を吸うとか、大気成分が変わるとか)
教義ゆえに存在を許せない
(神は言っている、なすべきことはただ一つ、地獄を作れ!と)
土地を分けて共存して、貿易も可能なら普通は殲滅戦争なんて考えないよねホント
419この名無しがすごい! (ワッチョイ a773-GBLk)
2021/12/16(木) 16:04:36.05ID:iawI1h+z0 島って国ごと転移物ではあるけどファンタジーではないと思うんだ
なんでか知らんがここで当然のように語ってるけど島のファンタジー要素って何?
どっちかっていうとSF
なんでか知らんがここで当然のように語ってるけど島のファンタジー要素って何?
どっちかっていうとSF
420この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f63-EHut)
2021/12/16(木) 16:37:25.58ID:eA+EjbIy0 S「F」←fantasy要素
421この名無しがすごい! (ワッチョイ bf85-kNbH)
2021/12/16(木) 21:06:10.75ID:l31nR02Y0 >>416
>相手を根絶することが目的の戦争って、近代では存在しないだろ
まぁ強いて言うならアメリカかな。
フィリピン独立運動を抑え込むために、非戦闘員である女・子供を数十万人虐殺することで独立運動を抑え込んだし、
対日戦では将官クラスで日本人の絶滅を主張する輩が陸海軍にチラホラといたな。
ネイティブアメリカンを保護区と言う名の荒野に囲い込むために非道の限りをつくしたし…
映画『市民ケーン』のモデルとなった某がフィリピン人民への虐殺を正当化し新聞の売り上げを伸ばしたような
社会情勢のままであれば、ネイティブアメリカンは本当に根絶させられたかもしれない。
>相手を根絶することが目的の戦争って、近代では存在しないだろ
まぁ強いて言うならアメリカかな。
フィリピン独立運動を抑え込むために、非戦闘員である女・子供を数十万人虐殺することで独立運動を抑え込んだし、
対日戦では将官クラスで日本人の絶滅を主張する輩が陸海軍にチラホラといたな。
ネイティブアメリカンを保護区と言う名の荒野に囲い込むために非道の限りをつくしたし…
映画『市民ケーン』のモデルとなった某がフィリピン人民への虐殺を正当化し新聞の売り上げを伸ばしたような
社会情勢のままであれば、ネイティブアメリカンは本当に根絶させられたかもしれない。
422この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e2d-izju)
2021/12/17(金) 20:48:54.35ID:hajnphQ/0 沖縄でオミクロン株を初確認 日本人従業員が数人感染
米軍基地で100人規模のクラスター
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/881151
米国の新型ウイルス死者、80万人を超える
https://www.bbc.com/japanese/59662342
ウィキパディアの異世界出血熱が書かれたのが去年だからしょうがないけど、
まさか米国、米軍がこんなユルユルだったとはね
これも事実は小説より奇なりの一つか
米軍基地で100人規模のクラスター
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/881151
米国の新型ウイルス死者、80万人を超える
https://www.bbc.com/japanese/59662342
ウィキパディアの異世界出血熱が書かれたのが去年だからしょうがないけど、
まさか米国、米軍がこんなユルユルだったとはね
これも事実は小説より奇なりの一つか
423この名無しがすごい! (ワッチョイ bf09-izju)
2021/12/18(土) 05:06:12.58ID:CQllojjj0 米軍がユルユルって可能性もあるけど、日本の外が桁違いにコロナがヤバいってのもありそう
海外のニュースみてると世界中の軍隊でクラスターちょくちょく起きてるし
デルタ、オミクロンの感染力強すぎ問題
海外のニュースみてると世界中の軍隊でクラスターちょくちょく起きてるし
デルタ、オミクロンの感染力強すぎ問題
424この名無しがすごい! (ワッチョイ be10-j66Y)
2021/12/18(土) 15:42:30.95ID:oJfZgMHb0 >>421
独ソ戦やユーゴ紛争などあるぞ、両方とも凄惨な民族浄化を行いおびただしい犠牲者を出した
島もローリダが日本人を総奴隷か絶滅させると発言してたし、あの日本は本当に呑気だよ
呑気な態度のせいで二回目の戦争が起きて、ローリダから核を盗まれたから協力してと厚顔無恥にもほどがあるわ
作者の外交感覚はどうなってんだ、リアルで例えると北朝鮮と戦争したら北朝鮮で核が盗まれたので協力してとか訳わからんし
独ソ戦やユーゴ紛争などあるぞ、両方とも凄惨な民族浄化を行いおびただしい犠牲者を出した
島もローリダが日本人を総奴隷か絶滅させると発言してたし、あの日本は本当に呑気だよ
呑気な態度のせいで二回目の戦争が起きて、ローリダから核を盗まれたから協力してと厚顔無恥にもほどがあるわ
作者の外交感覚はどうなってんだ、リアルで例えると北朝鮮と戦争したら北朝鮮で核が盗まれたので協力してとか訳わからんし
425この名無しがすごい! (ワッチョイ a69c-n/si)
2021/12/18(土) 17:35:58.11ID:LaUg494W0 >>424
何で俺にレスを付けるのか分からんけど
ヒトラーもスターリンも相手国の民族を根絶させるのが戦争の目的じゃないだろ。
ユーゴを例にあげるなら、中国の周辺民族浄化もアフリカも中米も幾らでもあるわな。
何で俺にレスを付けるのか分からんけど
ヒトラーもスターリンも相手国の民族を根絶させるのが戦争の目的じゃないだろ。
ユーゴを例にあげるなら、中国の周辺民族浄化もアフリカも中米も幾らでもあるわな。
426この名無しがすごい! (ワッチョイ be10-j66Y)
2021/12/18(土) 19:49:21.00ID:oJfZgMHb0 >>424
ドイツは東方生存圏ゆえに大まじめにスラブ系を奴隷にするか絶滅させるかと検討してたぞ
だから各地に強制収容所が建てられ、捕虜への扱いも過酷を極めたしユダヤ人は言わずもがな、相当減ったよ
反論する前にもうナチ党がどういう党なのかとか歴史くらい知っとけよ、ソ連は民族浄化はしてないけどね
ドイツは東方生存圏ゆえに大まじめにスラブ系を奴隷にするか絶滅させるかと検討してたぞ
だから各地に強制収容所が建てられ、捕虜への扱いも過酷を極めたしユダヤ人は言わずもがな、相当減ったよ
反論する前にもうナチ党がどういう党なのかとか歴史くらい知っとけよ、ソ連は民族浄化はしてないけどね
427この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-SIB7)
2021/12/18(土) 21:07:20.05ID:lTO+yUpYr ソ連が民族浄化してないなら千島や樺太にいた日本人やアイヌはどこに行ったんだよ
428この名無しがすごい! (ワッチョイ a63d-n/si)
2021/12/18(土) 22:32:12.33ID:btzJbAPA0 >>426
あのなぁ……ヒトラーは『我が闘争』の中で生存権の拡大として東方の支配は語ったが、
スラブ民族の根絶なんか一言も語ってない。
勝手に論旨を改変してコロコロと言葉を入れ替えるのみならず、全く無知な事柄にたいして他者へのマウントとりはやめてくれ。
そういうのって自分で惨めにならないのか?
君がナチ党のことも知らないだけではなく、独ソ戦の過程と終戦後にソ連がドイツの捕虜へしたことすら知らないのにもかかわらず、
そこまで強弁できることに驚愕するわ。
よくもそこまで無知をさらけだせるなw
何か書く度に一々無知を突っ込まれることに喜びを感じる、特殊な性癖の持主なんだろうか。
あのなぁ……ヒトラーは『我が闘争』の中で生存権の拡大として東方の支配は語ったが、
スラブ民族の根絶なんか一言も語ってない。
勝手に論旨を改変してコロコロと言葉を入れ替えるのみならず、全く無知な事柄にたいして他者へのマウントとりはやめてくれ。
そういうのって自分で惨めにならないのか?
君がナチ党のことも知らないだけではなく、独ソ戦の過程と終戦後にソ連がドイツの捕虜へしたことすら知らないのにもかかわらず、
そこまで強弁できることに驚愕するわ。
よくもそこまで無知をさらけだせるなw
何か書く度に一々無知を突っ込まれることに喜びを感じる、特殊な性癖の持主なんだろうか。
429この名無しがすごい! (ワッチョイ db73-R6lr)
2021/12/18(土) 22:47:17.53ID:8t/vaYQ20 ここまでの流れはミリオタの悪い部分がよく出てる
マウント取り合うの続けるなら別の場所でやってほしいわ
マウント取り合うの続けるなら別の場所でやってほしいわ
430この名無しがすごい! (ブーイモ MMd6-sYko)
2021/12/19(日) 00:21:27.67ID:j5YPJxQcM 作品(好き嫌い問わず)を熱弁して感情がヒートアップして見解の相違から中傷合戦に発展してループする法則
作品は何の関係もないが島語る人この傾向が強すぎ
肩の力抜けよ
作品は何の関係もないが島語る人この傾向が強すぎ
肩の力抜けよ
431この名無しがすごい! (ワッチョイ be10-j66Y)
2021/12/19(日) 16:02:45.44ID:PqWV+l+b0 >>428
君こそナチについて知らなすぎだろ
独ソ戦でどんだけソ連側の死傷者数が多いかってそういうことだぞ、無論作戦行動中に巻き込まれた例もあるが
ソ連によりドイツ統治は褒められたものではないが、絶滅までとは考えてないし国策で特定の人種を滅ぼそうと画策してたのはナチだ
そこまで強弁できることに驚愕するわ、よくもそこまで無知をさらけだせるなw
何か書く度に一々無知を突っ込まれることに喜びを感じる、特殊な性癖の持主なんだろうか
君こそナチについて知らなすぎだろ
独ソ戦でどんだけソ連側の死傷者数が多いかってそういうことだぞ、無論作戦行動中に巻き込まれた例もあるが
ソ連によりドイツ統治は褒められたものではないが、絶滅までとは考えてないし国策で特定の人種を滅ぼそうと画策してたのはナチだ
そこまで強弁できることに驚愕するわ、よくもそこまで無知をさらけだせるなw
何か書く度に一々無知を突っ込まれることに喜びを感じる、特殊な性癖の持主なんだろうか
432この名無しがすごい! (ワッチョイ a608-n/si)
2021/12/19(日) 18:54:04.29ID:PqyQAlkv0 誰も書いていないことについて何か言いたいことがあるのなら
レスアンカー付けずにやってくれ
話を全く噛み合わせる気が無く、誰も書いていないことを否定することでマウントとり……
昔、世界史板に居たコテを思い出した orz
レスアンカー付けずにやってくれ
話を全く噛み合わせる気が無く、誰も書いていないことを否定することでマウントとり……
昔、世界史板に居たコテを思い出した orz
433この名無しがすごい! (スフッ Sd8a-j66Y)
2021/12/19(日) 22:00:36.14ID:tpgdv0B2d こんな作品を構想しているんだがどう思う?
日本が異世界に召喚され、今でこそ友好的に周辺国とおつきあいをしているが召喚された最初のころに突然現れた未知の陸地をを調査すべく送り込まれてきた冒険者たちと突然侵攻してきた来た国籍不明の武装集団である冒険者たちを撃退すべく出動した警察 海保 自衛隊との偶発的衝突を描いた短編を考えているんだが
おおまかな流れとしては武装した冒険者を乗せたギルドの船団が日本へ接近するのを哨戒機あるいは哨戒艦が発見これを受けて海上保安庁が警告と接近阻止のために急行するが突然現れた大型船にパニックになった一部の冒険者がファイアボルトなどの魔法、なおRPG並みの威力 射程 弾速があるものとする、で巡視船を攻撃してこれにより死傷者が発生してしまう、巡視船は直ちに反撃を行うが多勢に無勢後退を余儀なくされる
これを受けて政府は自衛隊に対し海上警備行動および防衛出動待機命令を発令接近する船団の撃退と船団の針路上に存在する諸島から住民を避難させるよう下令 果たして冒険者たちの着上陸侵攻を阻止できるのか 魔法という未知の能力を使う存在を相手にどのように戦うのかといった感じで考えている
日本が異世界に召喚され、今でこそ友好的に周辺国とおつきあいをしているが召喚された最初のころに突然現れた未知の陸地をを調査すべく送り込まれてきた冒険者たちと突然侵攻してきた来た国籍不明の武装集団である冒険者たちを撃退すべく出動した警察 海保 自衛隊との偶発的衝突を描いた短編を考えているんだが
おおまかな流れとしては武装した冒険者を乗せたギルドの船団が日本へ接近するのを哨戒機あるいは哨戒艦が発見これを受けて海上保安庁が警告と接近阻止のために急行するが突然現れた大型船にパニックになった一部の冒険者がファイアボルトなどの魔法、なおRPG並みの威力 射程 弾速があるものとする、で巡視船を攻撃してこれにより死傷者が発生してしまう、巡視船は直ちに反撃を行うが多勢に無勢後退を余儀なくされる
これを受けて政府は自衛隊に対し海上警備行動および防衛出動待機命令を発令接近する船団の撃退と船団の針路上に存在する諸島から住民を避難させるよう下令 果たして冒険者たちの着上陸侵攻を阻止できるのか 魔法という未知の能力を使う存在を相手にどのように戦うのかといった感じで考えている
434この名無しがすごい! (ワッチョイ db73-R6lr)
2021/12/19(日) 22:12:28.05ID:WyxHU78t0 書きたいならここで聞く前に書いて投稿するべき
短編なら別に思いつき一発で書ききることもできるだろ
短編なら別に思いつき一発で書ききることもできるだろ
435この名無しがすごい! (ワッチョイ 535f-4BXe)
2021/12/19(日) 22:15:26.84ID:GHcGPT040 日本時空異聞録更新してるぞ
馬鹿はほっといて見学しにいこうぜ
中国モドキが弩級戦艦(笑)で海軍力イキリしててワロタ
日本側の超弩級戦艦やまとにフルボッコされそう
タイムスリップ令和ジャパンのドイツ海軍よりよっぽどフルボッコされそう
向こうと違って対艦ミサイル3桁での飽和攻撃とかされるんだろうな
馬鹿はほっといて見学しにいこうぜ
中国モドキが弩級戦艦(笑)で海軍力イキリしててワロタ
日本側の超弩級戦艦やまとにフルボッコされそう
タイムスリップ令和ジャパンのドイツ海軍よりよっぽどフルボッコされそう
向こうと違って対艦ミサイル3桁での飽和攻撃とかされるんだろうな
436この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f5f-xasP)
2021/12/19(日) 22:18:15.62ID:pW2U5Knl0437この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a53-izju)
2021/12/19(日) 22:58:11.39ID:uuTRen2b0 >>433
突如出現した未知の陸地を調査するべく冒険者たちが駆り出されることになったってあくまでも調査任務だよな?
で、巡視船が多勢に無勢で不利になるほどの大船団が調査隊だって?
まだ何もわからない状態でのとりあえずの第一次調査隊が何でそんな大船団なのさ?
最初から占領目的の船団だって言われた方が納得いくわ
突如出現した未知の陸地を調査するべく冒険者たちが駆り出されることになったってあくまでも調査任務だよな?
で、巡視船が多勢に無勢で不利になるほどの大船団が調査隊だって?
まだ何もわからない状態でのとりあえずの第一次調査隊が何でそんな大船団なのさ?
最初から占領目的の船団だって言われた方が納得いくわ
438この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3b-n/si)
2021/12/19(日) 23:22:19.53ID:fg+0jbWX0 >日本側の戦艦やまとにフルボッコされそう
>対艦ミサイル3桁での飽和攻撃
大昔に読んだきりだが、『征途』のラストがそんな感じだった希ガス
>対艦ミサイル3桁での飽和攻撃
大昔に読んだきりだが、『征途』のラストがそんな感じだった希ガス
439この名無しがすごい! (ワッチョイ db73-R6lr)
2021/12/19(日) 23:57:06.27ID:WyxHU78t0 書く前から叩いてやらなくても
ただでさえ少ないファンタジーらしいF自なんだから書きたいって言ってる子は生温かく見守ってあげるべき
芽が出てくる前に地面ごと叩いて潰しちゃうから食うものなくなって衰退していくんだぞ
ただでさえ少ないファンタジーらしいF自なんだから書きたいって言ってる子は生温かく見守ってあげるべき
芽が出てくる前に地面ごと叩いて潰しちゃうから食うものなくなって衰退していくんだぞ
440この名無しがすごい! (ワッチョイ bf09-izju)
2021/12/20(月) 00:32:28.86ID:btlTmI330441この名無しがすごい! (ワッチョイ bf09-izju)
2021/12/20(月) 00:37:40.28ID:btlTmI330442この名無しがすごい! (ワッチョイ be87-xasP)
2021/12/20(月) 11:19:34.40ID:GiL9KCXW0 F自書いてくれるなら大歓迎だぞ
読み続けるかどうかは内容次第だが、どんどん書いてくれ
あと、作品批評で作者の思想がどうのこうの言う奴が一番タチが悪い
読み続けるかどうかは内容次第だが、どんどん書いてくれ
あと、作品批評で作者の思想がどうのこうの言う奴が一番タチが悪い
443この名無しがすごい! (ワッチョイ db73-R6lr)
2021/12/20(月) 11:42:00.56ID:1DduvPxs0 自衛隊メインの小説なのに朝鮮中国あたりを悪役ポジにしたらすぐネトウヨ認定する短絡思考のやつははじめから自衛隊小説読まないでほしい
フィクションと現実の区別がつかないバカな左翼崩れのやつが暴れることで小説そのものが止まるのは残念すぎる
フィクションと現実の区別がつかないバカな左翼崩れのやつが暴れることで小説そのものが止まるのは残念すぎる
444この名無しがすごい! (スップ Sd2a-4gpU)
2021/12/20(月) 12:22:01.40ID:/F3ZsUm8d445この名無しがすごい! (ワッチョイ be63-Tnme)
2021/12/20(月) 12:47:53.39ID:0XBJ139I0 >>433
周りの国は、突如現れた列島にとりあえず調査考えるよな
見たこともない金属の海獣にいきなり攻撃するバカを載せてました
流石に自衛隊、威嚇射撃だが、聞いたことない咆哮と不思議な火線に海獣の怒りを感じる、逃げる海獣は早くて追えない
くらいまでは良いのだが、ずっと人間の姿見せずに誤解させる?人だとわかっても攻撃してくる?未知の土地をいきなり制圧目的で軍隊送る国?
日本政府とするなら、とりあえずは対話の為にこちらに知的存在があることを知らせようとするかなあ
巡視艇の破片あたりを拾わせて、「怪獣の外皮」を求めさせるのもありか、先に利権に気づかせて、後から日本人を見つけても国が隠蔽しようとする、外国視点と交互だと面白そうだ
コッソリ上陸した調査員冒険者の日記とか
周りの国は、突如現れた列島にとりあえず調査考えるよな
見たこともない金属の海獣にいきなり攻撃するバカを載せてました
流石に自衛隊、威嚇射撃だが、聞いたことない咆哮と不思議な火線に海獣の怒りを感じる、逃げる海獣は早くて追えない
くらいまでは良いのだが、ずっと人間の姿見せずに誤解させる?人だとわかっても攻撃してくる?未知の土地をいきなり制圧目的で軍隊送る国?
日本政府とするなら、とりあえずは対話の為にこちらに知的存在があることを知らせようとするかなあ
巡視艇の破片あたりを拾わせて、「怪獣の外皮」を求めさせるのもありか、先に利権に気づかせて、後から日本人を見つけても国が隠蔽しようとする、外国視点と交互だと面白そうだ
コッソリ上陸した調査員冒険者の日記とか
446この名無しがすごい! (スップ Sd2a-kUv4)
2021/12/20(月) 19:49:21.56ID:yH0a9UQOd うーん流石に最初の調査隊が巡視船で阻止できないほど大規模なのといきなり攻撃を加えるというのは不自然か、まぁ考えてみるとロシアの国境警備艦や中国海警の船がやたら重武装だから目立たないけど海上保安庁の巡視船も世界的に見れば十分重武装だしなぁそれで阻止できないとなると少なくとも機関砲の弾を寄せ付けない装甲と大体の巡視船を振り切れる足が必要になるが そうなると必然的に相手の技術レベルをそれなりに設定しなくちゃいけなくなるから冒険者や冒険者ギルドみたいな存在が似つかわしくない世界観になってしまいそうなのよねぇ
447この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fd7-CICS)
2021/12/20(月) 19:53:13.19ID:IJh5t17y0 あれこれ考えてるところすまんが、内容よりその句読点なし改行なしの文章何とかしたほうがいいと思うぞ
448この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a53-izju)
2021/12/20(月) 20:06:33.80ID:e1x3BGYx0 >>446
単なる調査隊じゃなくて、侵略のための威力偵察を兼ねた調査隊ってことにすれば、巡視船を数隻集めたくらいじゃ手数が足りない大船団で乗り込んできた理由になるんじゃないか?
で、冒険者たちの船団の後詰めで正規軍の艦隊も控えていると
そうなると異世界国家側は未知の国家にいきなり殴りかかる蛮族国家ってことになるけど、
いきなり大規模な戦闘にもっていきたいなら、
違うやり方としては、戦時中で交戦国の領土と勘違いして日本の領域に艦隊を侵入させてしまうとか?
単なる調査隊じゃなくて、侵略のための威力偵察を兼ねた調査隊ってことにすれば、巡視船を数隻集めたくらいじゃ手数が足りない大船団で乗り込んできた理由になるんじゃないか?
で、冒険者たちの船団の後詰めで正規軍の艦隊も控えていると
そうなると異世界国家側は未知の国家にいきなり殴りかかる蛮族国家ってことになるけど、
いきなり大規模な戦闘にもっていきたいなら、
違うやり方としては、戦時中で交戦国の領土と勘違いして日本の領域に艦隊を侵入させてしまうとか?
449この名無しがすごい! (ワッチョイ be63-Tnme)
2021/12/20(月) 20:07:22.46ID:0XBJ139I0 冒険者だからダメなんだ、ドラゴンライダーに偵察させれば、自衛隊も恐竜と間違えて撃ち落とすかも?
もしくは使い魔など、そしたら敵性存在に飛竜が長距離から一撃で落とされたとなる
遠距離魔法攻撃を仕掛ける理由になるな
もしくは使い魔など、そしたら敵性存在に飛竜が長距離から一撃で落とされたとなる
遠距離魔法攻撃を仕掛ける理由になるな
450この名無しがすごい! (ワッチョイ be63-Tnme)
2021/12/20(月) 20:10:10.16ID:0XBJ139I0451この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f5f-DxHn)
2021/12/20(月) 20:13:22.69ID:0BvGWAto0 >>446
まずその物語の主人公は誰?
仮想戦記というのは、どんな物語でも主人公がいるぞ
皇国の守護者なら新城中尉、ゲートなら伊丹2尉、戦国自衛隊なら伊庭3尉といった感じだ
日本国召喚や島戦争のような、一見して群像劇に見える作品ですら、実は主人公は1人しかいないのよな
で、君の物語の主人公は誰?
冒険者?それとも自衛官?
まずその物語の主人公は誰?
仮想戦記というのは、どんな物語でも主人公がいるぞ
皇国の守護者なら新城中尉、ゲートなら伊丹2尉、戦国自衛隊なら伊庭3尉といった感じだ
日本国召喚や島戦争のような、一見して群像劇に見える作品ですら、実は主人公は1人しかいないのよな
で、君の物語の主人公は誰?
冒険者?それとも自衛官?
452この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f5f-DxHn)
2021/12/20(月) 20:56:08.11ID:0BvGWAto0 >>450
>違うやり方としては、戦時中で交戦国の領土と勘違いして日本の領域に艦隊を侵入させてしまうとか?
それだけじゃダメだな
読者が「勘違いが発端なら、話し合いさえすれば誤解が解けて解決するのでは?」と突っ込みを入れるだろう
冒険者側は日本を攻撃せざるをえなかったし、日本側も武力行使以外に取れる選択肢がなかった、そんな状況を設定する必要があるだろう
例えば冒険者が主人公なら、中世のイギリス海賊船みたいに、スペインの商船を拿捕するほど、女王から賞金と名誉を得られる、みたいな報酬型の理由をつけると言う手もある
また、派閥対立型の理由というのも一つの手だ
主人公はハト派の所属であり、あくまで日本という未知の国との穏便な接触を考えるのに対して、タカ派は先制攻撃こそが勝利の要だと主張する
あるときタカ派が、ついに対日戦の戦端を開こうと動き出し、主人公は否応なく巻き込まれていく
この構図を上手く描いたのが、映画「クリムゾン・タイド」だ
もちろん、日本側にも戦う理由が必要だ
冒険者の船を見て、「誘拐された邦人が乗ってるのではないか」とか、
「転移の際に沈没したプルトニウム輸送船を調査したところ、核燃料を収納していたコンテナが1個消えたことが判明したが、あの船に乗ってるのではないか」とか何でも良い
交渉という手段が取れないほど、理由は切羽詰まっていて、タイムリミットがあるものが良い
>違うやり方としては、戦時中で交戦国の領土と勘違いして日本の領域に艦隊を侵入させてしまうとか?
それだけじゃダメだな
読者が「勘違いが発端なら、話し合いさえすれば誤解が解けて解決するのでは?」と突っ込みを入れるだろう
冒険者側は日本を攻撃せざるをえなかったし、日本側も武力行使以外に取れる選択肢がなかった、そんな状況を設定する必要があるだろう
例えば冒険者が主人公なら、中世のイギリス海賊船みたいに、スペインの商船を拿捕するほど、女王から賞金と名誉を得られる、みたいな報酬型の理由をつけると言う手もある
また、派閥対立型の理由というのも一つの手だ
主人公はハト派の所属であり、あくまで日本という未知の国との穏便な接触を考えるのに対して、タカ派は先制攻撃こそが勝利の要だと主張する
あるときタカ派が、ついに対日戦の戦端を開こうと動き出し、主人公は否応なく巻き込まれていく
この構図を上手く描いたのが、映画「クリムゾン・タイド」だ
もちろん、日本側にも戦う理由が必要だ
冒険者の船を見て、「誘拐された邦人が乗ってるのではないか」とか、
「転移の際に沈没したプルトニウム輸送船を調査したところ、核燃料を収納していたコンテナが1個消えたことが判明したが、あの船に乗ってるのではないか」とか何でも良い
交渉という手段が取れないほど、理由は切羽詰まっていて、タイムリミットがあるものが良い
453この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a53-izju)
2021/12/20(月) 21:41:21.70ID:e1x3BGYx0 >>452
異世界側が日本を交戦中の敵国と勘違いすれば異世界側から攻撃する理由としては充分だし、
日本側も攻撃されれば反撃するしかないし、さらに民間人が巻き込まれて危険にさらされていれば民間人を助けるために攻撃するしかなくなる
で、あくまでも勘違いにより戦闘状態になったという体なら適当なところで勘違いが解消されることで停戦にもっていきやすいという作劇上のメリットもある
特に、その国をのちに日本の友好国にしたいなら勘違いパターンは有効
異世界側が日本を交戦中の敵国と勘違いすれば異世界側から攻撃する理由としては充分だし、
日本側も攻撃されれば反撃するしかないし、さらに民間人が巻き込まれて危険にさらされていれば民間人を助けるために攻撃するしかなくなる
で、あくまでも勘違いにより戦闘状態になったという体なら適当なところで勘違いが解消されることで停戦にもっていきやすいという作劇上のメリットもある
特に、その国をのちに日本の友好国にしたいなら勘違いパターンは有効
454この名無しがすごい! (ワッチョイ 73ad-+9KA)
2021/12/20(月) 21:51:18.75ID:uVia0Oy50 軍隊の兵力を近代以前の兵站では維持できないほどの大軍にするのはやめて欲しいな
どうしても大軍にしたいっていうのならドリフターズの黒王軍みたいにノブナガがずるいぞそんなのと叫ぶくらいなチート能力をつかってる設定にしてくれ
どうしても大軍にしたいっていうのならドリフターズの黒王軍みたいにノブナガがずるいぞそんなのと叫ぶくらいなチート能力をつかってる設定にしてくれ
455この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f5f-xasP)
2021/12/20(月) 22:26:26.03ID:0BvGWAto0 >>453
>異世界側が日本を交戦中の敵国と勘違いすれば異世界側から攻撃する理由としては充分だし、
正直、巡視船が一隻沈んだだけでは、本格的な武力衝突は起こりにくいな
火に油を注ぐように、さらに引火物を投入してやる必要があるぞ
例えば、韓国の天安沈没事件や、イラン航空655便撃墜事件が良い例だな
険悪な国の間で、深刻な事故が起きたけど(故意か勘違いかはさして重要な問題ではない)、武力衝突には発展しなかった
これは両国の誰も、事態のエスカレートを望まなかったからだ
一方で、満州事変やグライヴィッツ事件やトンキン湾事件のように、たった1人の兵士が行方不明になったり、1隻の駆逐艦が小破しただけで、大きな戦争に発展した例もある
(これも単なる事故説や陰謀説があるけど以下略)
それは、戦争によって利益(国益でも私益でも)を得ようとして、石原莞爾やラインハルト・ハイドリヒのように、対立を煽った人々がいたからだろう
その辺りを上手く設定できれば、「勘違いによる戦争」を盛り上げられるだろうな
ただの勘違いが一つあるだけでは、読者は白けてしまうだろう
>異世界側が日本を交戦中の敵国と勘違いすれば異世界側から攻撃する理由としては充分だし、
正直、巡視船が一隻沈んだだけでは、本格的な武力衝突は起こりにくいな
火に油を注ぐように、さらに引火物を投入してやる必要があるぞ
例えば、韓国の天安沈没事件や、イラン航空655便撃墜事件が良い例だな
険悪な国の間で、深刻な事故が起きたけど(故意か勘違いかはさして重要な問題ではない)、武力衝突には発展しなかった
これは両国の誰も、事態のエスカレートを望まなかったからだ
一方で、満州事変やグライヴィッツ事件やトンキン湾事件のように、たった1人の兵士が行方不明になったり、1隻の駆逐艦が小破しただけで、大きな戦争に発展した例もある
(これも単なる事故説や陰謀説があるけど以下略)
それは、戦争によって利益(国益でも私益でも)を得ようとして、石原莞爾やラインハルト・ハイドリヒのように、対立を煽った人々がいたからだろう
その辺りを上手く設定できれば、「勘違いによる戦争」を盛り上げられるだろうな
ただの勘違いが一つあるだけでは、読者は白けてしまうだろう
456この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f5f-xasP)
2021/12/20(月) 22:38:33.43ID:0BvGWAto0 >>454
ただし黒王軍の場合、兵站が黒王の生み出す穀物に依存しているという弱点も同時に抱えてるわな
きちんと補給線を持つ部隊なら、部隊を分割して、別々に独立行動をとることが出来るが、黒王軍にはそれが出来ない(短期間の小部隊ならともかく)
つまり、チートを獲得した一方で、そのチートによる「呪い」も抱えているわけだ
何かの能力を得れば、何かの能力を失う
ハリーポッターは凄い魔力を持って生まれたが、代わりに、ダドリー叔父さんに虐められたり、ヴォルデモートと戦わざるをえないという呪いも受けた
ビューティフル・マインドでは、主人公は統計学の天才的な能力を得たが、代わりに、新聞など身の回りの全ての数字や語句がソ連の暗号に見えてしまい、精神病という呪いを受けた
イミテーション・ゲームでは、主人公は天才の数学者だが、代わりに、学生時代にホモ友達を亡くしてホモを拗らせたり、イギリス軍上層部やイギリス社会から排斥されるという呪いを受けた
この辺りは作劇上、たいへん重要だぞ
ただし黒王軍の場合、兵站が黒王の生み出す穀物に依存しているという弱点も同時に抱えてるわな
きちんと補給線を持つ部隊なら、部隊を分割して、別々に独立行動をとることが出来るが、黒王軍にはそれが出来ない(短期間の小部隊ならともかく)
つまり、チートを獲得した一方で、そのチートによる「呪い」も抱えているわけだ
何かの能力を得れば、何かの能力を失う
ハリーポッターは凄い魔力を持って生まれたが、代わりに、ダドリー叔父さんに虐められたり、ヴォルデモートと戦わざるをえないという呪いも受けた
ビューティフル・マインドでは、主人公は統計学の天才的な能力を得たが、代わりに、新聞など身の回りの全ての数字や語句がソ連の暗号に見えてしまい、精神病という呪いを受けた
イミテーション・ゲームでは、主人公は天才の数学者だが、代わりに、学生時代にホモ友達を亡くしてホモを拗らせたり、イギリス軍上層部やイギリス社会から排斥されるという呪いを受けた
この辺りは作劇上、たいへん重要だぞ
457この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f5f-xasP)
2021/12/20(月) 22:48:50.59ID:0BvGWAto0 おお…間違った
バーノンおじさんだったわ
バーノンおじさんだったわ
458この名無しがすごい! (ワッチョイ 535f-4BXe)
2021/12/21(火) 00:11:12.14ID:HWUTeiE80 適当に今週の星座占いでラッキー暴力は転移国家への殴り込みだったから全国の冒険者が一ヶ所に集合しました、とかでいいだろ
459この名無しがすごい! (ワッチョイ a6da-Tnme)
2021/12/21(火) 00:35:06.30ID:HNTPjP/r0 改めて考えたが、日本近海が転移すると直径2000kmほどとして
帆船後期で26km/h、19世紀後半蒸気機関を補助で35km/h、1日300kmとして転移範囲通過に7日
予定航路の途中で日本に遭遇とすると、予定3000km を10日のところを4日で陸地を視認
マダガスカルからインド南端やスリランカまで行軍する海運能力になる、流石に海上で位置を計測できるレベルだから間違わねえなと
かといって5000kmも船で進軍能力あるとも思えないし。別の島と間違えるには日本はデカすぎるな
帆船後期で26km/h、19世紀後半蒸気機関を補助で35km/h、1日300kmとして転移範囲通過に7日
予定航路の途中で日本に遭遇とすると、予定3000km を10日のところを4日で陸地を視認
マダガスカルからインド南端やスリランカまで行軍する海運能力になる、流石に海上で位置を計測できるレベルだから間違わねえなと
かといって5000kmも船で進軍能力あるとも思えないし。別の島と間違えるには日本はデカすぎるな
460この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a53-izju)
2021/12/21(火) 11:53:28.71ID:C3DhV+Dp0 https://youtu.be/7Cvqn8eiFJ0?t=138
強大なファンタジーモンスターだの魔法使いだのと渡り合うのに剣や槍や弓で戦う戦士だけ地球人基準の弱い能力ってのもなんだから、
F自のファンタジー弓使いもこれくらいファンタジーな戦闘力を持ってても良いと思う
ましてや強大な現代軍とも戦わなきゃいけないんだからそれなりに下駄を履かせないとね
強大なファンタジーモンスターだの魔法使いだのと渡り合うのに剣や槍や弓で戦う戦士だけ地球人基準の弱い能力ってのもなんだから、
F自のファンタジー弓使いもこれくらいファンタジーな戦闘力を持ってても良いと思う
ましてや強大な現代軍とも戦わなきゃいけないんだからそれなりに下駄を履かせないとね
461この名無しがすごい! (ワッチョイ eb33-h8vM)
2021/12/24(金) 16:21:05.20ID:Rc+LY3x30462この名無しがすごい! (スフッ Sdaf-nHKY)
2021/12/24(金) 18:08:59.08ID:wVSN0wJyd 今日でせとゆきが退役して、とうとうはつゆき型が一隻もいなくなってしまった。
これから かしま はたかぜ しまかぜの3隻でやっていくのか、それともあさぎり型を2隻ぐらいまわすのか
それはそうとF自で部隊の人員の増強を行うというのはよくある展開だけど、増員に備えてそれらを訓練する練習部隊に装備を回したりする描写が描かれることってないよな
これから かしま はたかぜ しまかぜの3隻でやっていくのか、それともあさぎり型を2隻ぐらいまわすのか
それはそうとF自で部隊の人員の増強を行うというのはよくある展開だけど、増員に備えてそれらを訓練する練習部隊に装備を回したりする描写が描かれることってないよな
463この名無しがすごい! (ワッチョイ b363-5nzN)
2021/12/24(金) 18:34:39.78ID:xkyYcd4O0 魔法 30M先の自動車を吹っ飛ばせる、手榴弾ほどの火力
として、全員が魔法に進まないのなら近接もそれと戦える力はありそうだな
弓 鉄弓クラスで80M先のヘッショくらいはいける
剣士 構えてりゃ矢は弾ける、牛くらいなら突進防ぐ、象は辛いがかわして一刀に倒せる
ほどかな
うん、小銃小隊だと飛び込んで来られたら勝てん
として、全員が魔法に進まないのなら近接もそれと戦える力はありそうだな
弓 鉄弓クラスで80M先のヘッショくらいはいける
剣士 構えてりゃ矢は弾ける、牛くらいなら突進防ぐ、象は辛いがかわして一刀に倒せる
ほどかな
うん、小銃小隊だと飛び込んで来られたら勝てん
464この名無しがすごい! (ワッチョイ 7773-b7U8)
2021/12/24(金) 19:08:28.22ID:20fuYcw40465この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b74-ch9D)
2021/12/24(金) 20:38:56.16ID:/mH2lLC30466この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-tua9)
2021/12/24(金) 22:02:27.75ID:GCEyqX350 >>462
練習部隊って何だ?
練習部隊って何だ?
467この名無しがすごい! (ワッチョイ bf4f-j5Xv)
2021/12/30(木) 12:49:09.79ID:RKnV641t0 >>463
ガープス(3版)だと爆裂火球でもせいぜい4D6(6面サイコロ4個)、
自動車のデータはDodge Ram Pickupダッジラムピックアップトラックで
車体HPが900 車輪HPが 90 . 防護点が前後左右上下が5点(ノーマルプレートメイル並み)
日産350Zが
車体HPが263 車輪HPが 30 . 防護点が前後左右上下が5点(ノーマルプレートメイル並み)
…こっちならタイヤを中破(HPを4分の2潰せば1輪分スタックさせれる)ならいけそうだが…
(http://www.sjgames.com/pyramid/sample.html?id=3105)
ガープス(3版)だと爆裂火球でもせいぜい4D6(6面サイコロ4個)、
自動車のデータはDodge Ram Pickupダッジラムピックアップトラックで
車体HPが900 車輪HPが 90 . 防護点が前後左右上下が5点(ノーマルプレートメイル並み)
日産350Zが
車体HPが263 車輪HPが 30 . 防護点が前後左右上下が5点(ノーマルプレートメイル並み)
…こっちならタイヤを中破(HPを4分の2潰せば1輪分スタックさせれる)ならいけそうだが…
(http://www.sjgames.com/pyramid/sample.html?id=3105)
468この名無しがすごい! (ワッチョイ 63da-7C6w)
2021/12/31(金) 08:35:12.04ID:uI0fRzbp0 ファイボって点じゃなくて面のダメージと熱だからな
車は吹っ飛んだとしても機能するかもな、映画で吹っ飛ばされて転がってもまだ走る車はHP何%だろう?
そもそも銃で撃たれてドアボコボコにされても、機関部に被害なかったら、外部装甲板(アーマー)の劣化のみでノーダメな気もする
車は吹っ飛んだとしても機能するかもな、映画で吹っ飛ばされて転がってもまだ走る車はHP何%だろう?
そもそも銃で撃たれてドアボコボコにされても、機関部に被害なかったら、外部装甲板(アーマー)の劣化のみでノーダメな気もする
469この名無しがすごい! (ワッチョイ 765f-g2Am)
2021/12/31(金) 10:12:15.49ID:OTXXkQL20 ダイ大の魔王軍全軍と、現実の軍。
沿岸の巨大砂漠で、50キロメートルぐらいの間を開けて両軍対峙。
現実側は相手の戦力を知っている。
ヨーイドンで始めたらどれだけの軍事力が必要だろう?
まず膨大な水爆、それで生き残るのは誰と誰だろう?
逆に強者が持ち侵入してルーラで戻る「黒の核晶」攻撃でこちらが殲滅される可能性は?
どの程度の対NBC防衛が必要だろう?
さらに正面戦になった時、超魔ハドラーやバランに、120ミリ戦車砲が直撃しても無傷だろうか?
ある程度以上の火砲を当てるには、やはり自走式対空砲が一番使い勝手がいい?
だがどれだけの相手に通じる?ヒュンケルも加速度だけで挽肉にできるか?
沿岸の巨大砂漠で、50キロメートルぐらいの間を開けて両軍対峙。
現実側は相手の戦力を知っている。
ヨーイドンで始めたらどれだけの軍事力が必要だろう?
まず膨大な水爆、それで生き残るのは誰と誰だろう?
逆に強者が持ち侵入してルーラで戻る「黒の核晶」攻撃でこちらが殲滅される可能性は?
どの程度の対NBC防衛が必要だろう?
さらに正面戦になった時、超魔ハドラーやバランに、120ミリ戦車砲が直撃しても無傷だろうか?
ある程度以上の火砲を当てるには、やはり自走式対空砲が一番使い勝手がいい?
だがどれだけの相手に通じる?ヒュンケルも加速度だけで挽肉にできるか?
470この名無しがすごい! (ワッチョイ 0373-+/95)
2021/12/31(金) 12:18:11.92ID:AZv9Dz//0 架空のファンタジー側なんて作者の盛り方次第でモリモリにできるからどうとでも設定できるけどな
そもそも初っ端大量の水爆って遮蔽物のない砂漠で対面してるのに味方も巻き込んで自爆でもするの
相手が接近戦主体なのに自分は50km離れた遠距離から大量殺戮やらかすならはじめから強キャラ数人と戦う設定でよくないか
そもそも初っ端大量の水爆って遮蔽物のない砂漠で対面してるのに味方も巻き込んで自爆でもするの
相手が接近戦主体なのに自分は50km離れた遠距離から大量殺戮やらかすならはじめから強キャラ数人と戦う設定でよくないか
471この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f3f-xRAa)
2021/12/31(金) 12:53:03.37ID:JD2ZydzL0 クソ強い敵が手抜きする理由づけは重要だよね
ダイ大の場合は軍団全てと地上侵攻は余興とバラン警戒しての陽動
地上全部ふき飛ばすではさすがの軍団長でも一部やバランも反発して反乱されるのを恐れてだとか
ダイ大の場合は軍団全てと地上侵攻は余興とバラン警戒しての陽動
地上全部ふき飛ばすではさすがの軍団長でも一部やバランも反発して反乱されるのを恐れてだとか
472この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e33-g2Am)
2021/12/31(金) 16:08:28.85ID:Rs6Sb9JB0 >>467
なんかキックがウォーズマン理論でトンでも火力になるって聞いたような記憶がw
なんかキックがウォーズマン理論でトンでも火力になるって聞いたような記憶がw
473この名無しがすごい! (ワッチョイ 765f-g2Am)
2021/12/31(金) 16:18:27.42ID:OTXXkQL20 この手の妄想はすぐに「通常兵器完全無効」で処理できちゃうのがね。
アサルトライフルを筋肉で止めて力入れると血も出ず弾が飛び出す、でも
目や口腔は弱いし、30ミリなら話は別になるだろう。
『ジャイガンティス』というウルトラマン系の話でも、再生能力がすごくて銃が無効、
だから巨人以外何も通じない、って感じだったがテルミット手榴弾があるだろうと。
といっても「物理無効」「火炎無効」が当たり前の世界だったら、と…
アサルトライフルを筋肉で止めて力入れると血も出ず弾が飛び出す、でも
目や口腔は弱いし、30ミリなら話は別になるだろう。
『ジャイガンティス』というウルトラマン系の話でも、再生能力がすごくて銃が無効、
だから巨人以外何も通じない、って感じだったがテルミット手榴弾があるだろうと。
といっても「物理無効」「火炎無効」が当たり前の世界だったら、と…
474この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e33-4nvB)
2022/01/01(土) 14:43:35.50ID:HmgOAJZ40 火炎無効(呼吸はしているので普通に酸欠で死ぬ)
物理無効に電子レンジによる誘電加熱は通るか?
物理無効に電子レンジによる誘電加熱は通るか?
475この名無しがすごい! (ワッチョイ dd5f-rXlH)
2022/01/01(土) 15:48:29.08ID:10kFP4rA0 あけましておめでとう
今年こそF自ジャンルが盛り上がりますように
今年こそF自ジャンルが盛り上がりますように
476この名無しがすごい! (ワッチョイ e1b8-MWyn)
2022/01/01(土) 19:47:37.44ID:vmiV3g0q0477この名無しがすごい! (スッップ Sd62-UDA9)
2022/01/01(土) 22:15:26.97ID:+f7DFZped >>475
リアルの日本が次の戦争で勝てば今の異世界ブームと相まって流行ると思う
リアルの日本が次の戦争で勝てば今の異世界ブームと相まって流行ると思う
478この名無しがすごい! (ワッチョイ e173-r7xF)
2022/01/02(日) 05:19:28.81ID:ttV4+qE/0 日本のどっかに異世界との門が繋がってみたいなゲート方式のF自物がもっと見たいんだけどゲートのパクリって言われて書きにくいんだろうな
ゲートだってオリジナルなわけじゃないし門や穴を介して異世界に繋がるみたいなのはSFとかファンタジーだとよくある設定なんだから気にしないでいいのに
ゲートだってオリジナルなわけじゃないし門や穴を介して異世界に繋がるみたいなのはSFとかファンタジーだとよくある設定なんだから気にしないでいいのに
479この名無しがすごい! (ワッチョイ dd5f-qpXy)
2022/01/02(日) 07:30:56.03ID:YgcCBMbk0 補給の問題って、
・魔法や神の力で湧いてくる
・門や穴でどこかと繋がっている
・日本列島ごと転移
・転移の事前に大量の補給を集積
この4通りしかないよな
他にあるかな?
・魔法や神の力で湧いてくる
・門や穴でどこかと繋がっている
・日本列島ごと転移
・転移の事前に大量の補給を集積
この4通りしかないよな
他にあるかな?
480この名無しがすごい! (ワッチョイ d2bd-iZeD)
2022/01/02(日) 13:46:28.64ID:FygFKc+k0 >>479
地球国家丸ごと転移
地球国家丸ごと転移
481この名無しがすごい! (ラクッペペ MM26-i9Gs)
2022/01/02(日) 14:21:55.51ID:/jAt+XjAM 異世界大戦、更新されないなあ…
482この名無しがすごい! (ワッチョイ 6263-IgVz)
2022/01/02(日) 18:29:34.33ID:ktDSPPhc0 トラ4032船団奮戦記では後から後から人員込の艦船や艦船だけが送られてくるな
作者も途中から飽きたのかエタっちゃたけど、日清や日露戦争時代の艦船を小出しに出して
WW2時代の軍事兵器から逆行し、異世界の軍事レベルにどんどん近づいていく中で悪戦苦闘する話が読みたかった
作者も途中から飽きたのかエタっちゃたけど、日清や日露戦争時代の艦船を小出しに出して
WW2時代の軍事兵器から逆行し、異世界の軍事レベルにどんどん近づいていく中で悪戦苦闘する話が読みたかった
483この名無しがすごい! (ワッチョイ e173-r7xF)
2022/01/02(日) 21:53:48.80ID:ttV4+qE/0 >>479
そうだねそれだけだよねなんて答え返ってこないことわかってて書いてるんだよな
これだけしかないよなって断言してこれだけだったことがない
ちょっと考えつくだけで現地材料を使って万能ドワーフが短期間に互換品を作ってくれましたとかご都合で古代文明の遺産の生産設備を発掘してそこで現代兵器と弾薬製造するとかひねり出せばいくらでも出てくる
そうだねそれだけだよねなんて答え返ってこないことわかってて書いてるんだよな
これだけしかないよなって断言してこれだけだったことがない
ちょっと考えつくだけで現地材料を使って万能ドワーフが短期間に互換品を作ってくれましたとかご都合で古代文明の遺産の生産設備を発掘してそこで現代兵器と弾薬製造するとかひねり出せばいくらでも出てくる
484この名無しがすごい! (ワッチョイ dd5f-qpXy)
2022/01/02(日) 22:47:12.19ID:YgcCBMbk0 >>483
>ちょっと考えつくだけで現地材料を使って万能ドワーフが短期間に互換品を作ってくれましたとかご都合で古代文明の遺産の生産設備を発掘してそこで現代兵器と弾薬製造するとかひねり出せばいくらでも出てくる
ちょっと考えることに君は向いてないのでは?
万能ドワーフ案も古代遺産案もつまらなすぎて、読みたいと思わない
>ちょっと考えつくだけで現地材料を使って万能ドワーフが短期間に互換品を作ってくれましたとかご都合で古代文明の遺産の生産設備を発掘してそこで現代兵器と弾薬製造するとかひねり出せばいくらでも出てくる
ちょっと考えることに君は向いてないのでは?
万能ドワーフ案も古代遺産案もつまらなすぎて、読みたいと思わない
485この名無しがすごい! (ワッチョイ e173-r7xF)
2022/01/03(月) 00:03:44.48ID:oixPvjBP0 なろうでよく見る例を出しただけで誰が小説のアイデア出ししてるんだ
簡単に思いつくだけでこんなのもあるぞって言ってるだけでこれをネタに小説書く気もない
そもそも君のネタの振り方がつまらないよ
これしかないよなとかしょっぱい例しか思いつかない貧相な想像力しかない子には言われたくないですなw
簡単に思いつくだけでこんなのもあるぞって言ってるだけでこれをネタに小説書く気もない
そもそも君のネタの振り方がつまらないよ
これしかないよなとかしょっぱい例しか思いつかない貧相な想像力しかない子には言われたくないですなw
486この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-2cew)
2022/01/12(水) 19:45:57.07ID:wvfkCYClr age
487この名無しがすごい! (ワッチョイ 0202-76Y4)
2022/01/15(土) 22:29:12.81ID:Ldyq/Hmr0 皇女殿下の人、退会しちゃったのか?
わりと期待していたのに残念
わりと期待していたのに残念
488この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d09-76Y4)
2022/01/16(日) 01:08:28.58ID:RCzYQ2Tx0 え?マジじゃん!?
マジで無くなってて残念なんだが…
マジで無くなってて残念なんだが…
489この名無しがすごい! (ワッチョイ 2979-B6E7)
2022/01/16(日) 09:51:29.01ID:dXNx2C9R0 日本が国ごと異世界転移して侵略者と戦うという割とありふれた話
あらすじで予防線張りまくってて草
エッセイジャンルで投稿してる他の作品で「あっ(察し)」ってなったわ
あらすじで予防線張りまくってて草
エッセイジャンルで投稿してる他の作品で「あっ(察し)」ってなったわ
490384 (ラクッペペ MM66-06UK)
2022/01/16(日) 10:15:37.95ID:FxcFpN6CM >>489
みのろうブログで話題がでていたよぎそーとのこと?
あのにしなさとる以上安比奈誠伸未満な彼なら、随分昔からあんな芸風みたいだよ。
https://mypage.syosetu.com/719397/
まさか、乞食じみた真似までやっているとは知らなかったが。
>現在、BOOTHというサイトでPDFファイルのダウンロード販売をしている。
>活動費や生活費を稼ぐためだ。
執筆時間を確保するには、生活をしなくちゃならん。
>その為には金を稼がなくちゃならん。
>これが販売をしてる理由だ。
>仕事をしてればいいだろうと思うかもしれんが。
>執筆時間がなくなる、それだと。
>そんなわけで、少しでも稼いで執筆時間を得ようと。
>こんな事をしている。
>あるいは、小説家になろうに掲載してる話の購読料。
>そんな形でとらえてもらえれば。
>絶対に払う必要があるわけじゃないが。
https://rnowhj2anwpq4wa.seesaa.net/article/483314244.html
みのろうブログで話題がでていたよぎそーとのこと?
あのにしなさとる以上安比奈誠伸未満な彼なら、随分昔からあんな芸風みたいだよ。
https://mypage.syosetu.com/719397/
まさか、乞食じみた真似までやっているとは知らなかったが。
>現在、BOOTHというサイトでPDFファイルのダウンロード販売をしている。
>活動費や生活費を稼ぐためだ。
執筆時間を確保するには、生活をしなくちゃならん。
>その為には金を稼がなくちゃならん。
>これが販売をしてる理由だ。
>仕事をしてればいいだろうと思うかもしれんが。
>執筆時間がなくなる、それだと。
>そんなわけで、少しでも稼いで執筆時間を得ようと。
>こんな事をしている。
>あるいは、小説家になろうに掲載してる話の購読料。
>そんな形でとらえてもらえれば。
>絶対に払う必要があるわけじゃないが。
https://rnowhj2anwpq4wa.seesaa.net/article/483314244.html
491この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d09-76Y4)
2022/01/16(日) 18:58:54.86ID:RCzYQ2Tx0492この名無しがすごい! (ワッチョイ a12b-Nrkm)
2022/01/16(日) 19:50:50.02ID:WIChqbhZ0 >>491
>あらすじで物凄く損してる感じがするわ
この人ずっとこんなんだからね。今更変わらんでしょ。
> 批判が役立つなどという事は無いだろうと思う理由の一つとして
> n6533fh
>
> SFにしろ時代劇にしろ、考証などいらないだろ
> n8864ez
>
> 小説に科学や学説などを求めてどうすんの?
> n8855ez
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559227836/450-458
>あらすじで物凄く損してる感じがするわ
この人ずっとこんなんだからね。今更変わらんでしょ。
> 批判が役立つなどという事は無いだろうと思う理由の一つとして
> n6533fh
>
> SFにしろ時代劇にしろ、考証などいらないだろ
> n8864ez
>
> 小説に科学や学説などを求めてどうすんの?
> n8855ez
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559227836/450-458
493この名無しがすごい! (ワッチョイ 4173-7ESa)
2022/01/16(日) 22:30:24.67ID:pFApDZeu0 あらすじとかエッセイでウダウダ言い訳してるやつで面白いこと書けるやつ一人もいない説
とりあえずこいつの書いてるのは前置きの言い訳多すぎて面白くない
この手のジャンルは多少ツッコミが入っても勢いで押し通すくらいのが読んでて面白いと思う
ツッコミが入らないようにつじつま合わせてもそれで勢いなくして面白さ殺してたら意味ないのに
どうせ批判したいやつは重箱の隅突いて批判してくるんだから変な言い訳するのは見苦しくなるだけ
とりあえずこいつの書いてるのは前置きの言い訳多すぎて面白くない
この手のジャンルは多少ツッコミが入っても勢いで押し通すくらいのが読んでて面白いと思う
ツッコミが入らないようにつじつま合わせてもそれで勢いなくして面白さ殺してたら意味ないのに
どうせ批判したいやつは重箱の隅突いて批判してくるんだから変な言い訳するのは見苦しくなるだけ
494この名無しがすごい! (ワッチョイ 0202-pjxc)
2022/01/17(月) 00:06:00.49ID:qKGyVLfD0495この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d3c-9BXF)
2022/01/17(月) 03:52:47.62ID:vm7z7EiD0 現実では無理な兵器を解って採用する人は
理解に必要な情報を間違えないから理解できるように書いてあるという安心感はある
無意識で無理な兵器を出す小説は文章だけだと理解は難しいが
説明されなくても作者と同じ想像したことあるならエスパーして理解できる
非現実的な兵器を一般常識あれば解るみたいな書き方すると理解できない人にはついて行けない文章になるが
解る人には説明不足が心地よく感じるのかも
理解に必要な情報を間違えないから理解できるように書いてあるという安心感はある
無意識で無理な兵器を出す小説は文章だけだと理解は難しいが
説明されなくても作者と同じ想像したことあるならエスパーして理解できる
非現実的な兵器を一般常識あれば解るみたいな書き方すると理解できない人にはついて行けない文章になるが
解る人には説明不足が心地よく感じるのかも
496この名無しがすごい! (スプッッ Sd41-B6E7)
2022/01/17(月) 12:32:56.33ID:NerqjDK/d なるほどなぁ、前から知られているヤベー奴だったのか
497この名無しがすごい! (ワッチョイ 4173-7ESa)
2022/01/17(月) 18:42:24.05ID:d5naNRz80 作者本人がヤバい奴でも書いてるものさえ面白ければ許されるところはあるけど
こいつはただただこじらせちゃってるだけだから救いようがないよね
まともに小説書きたいならクソみたいなエッセイ書いてる時間小説執筆に使えって思う
こいつはただただこじらせちゃってるだけだから救いようがないよね
まともに小説書きたいならクソみたいなエッセイ書いてる時間小説執筆に使えって思う
498この名無しがすごい! (ラクッペペ MM66-06UK)
2022/01/17(月) 21:09:24.08ID:KfXRHKGOM >>487
結構面白かったんで、残念だな。
結構面白かったんで、残念だな。
499この名無しがすごい! (ワッチョイ 4173-7ESa)
2022/01/18(火) 07:40:18.11ID:TDBUiclp0 当たりだと思う物書くやつのほうがなんでか打たれ弱くてすぐ削除したり退会したりして読めなくなるよね
つまらんクソ作品だけが残って糞溜め化が進行していく
つまらんクソ作品だけが残って糞溜め化が進行していく
500この名無しがすごい! (ワッチョイ aeda-95P5)
2022/01/19(水) 20:24:50.68ID:8UjPXgeN0 >>394
島戦争の日本は政府も国民も脳内が社民党やれいわ新選組みたいな奴が多過ぎて見下げ果てた
作者が自ら創造したローリダに思い入れが強過ぎるのもあるが
いっその事、ローリダ逆転勝利して日本滅亡エンドを見たくなってきたw
そして生き残った日本人達が家畜人ヤプーみたいなるやつ
あの作者の文章力と思想ならば、とびきりエグいの読めそうw
島戦争の日本は政府も国民も脳内が社民党やれいわ新選組みたいな奴が多過ぎて見下げ果てた
作者が自ら創造したローリダに思い入れが強過ぎるのもあるが
いっその事、ローリダ逆転勝利して日本滅亡エンドを見たくなってきたw
そして生き残った日本人達が家畜人ヤプーみたいなるやつ
あの作者の文章力と思想ならば、とびきりエグいの読めそうw
501この名無しがすごい! (ワッチョイ 060a-fkY6)
2022/01/21(金) 17:50:12.32ID:TXuBzf5S0 >いっその事、ローリダ逆転勝利して日本滅亡エンドを見たくなってきたw
ワッチョイ da が日本マンセーしたってどこのスレ?レス番付きでヨロ
お前は毎回日本ヘイトばかりじゃないの?
ワッチョイ da が日本マンセーしたってどこのスレ?レス番付きでヨロ
お前は毎回日本ヘイトばかりじゃないの?
502この名無しがすごい! (オッペケ Sr7b-KILG)
2022/01/22(土) 18:40:04.24ID:6LKJRxqLr 雰囲気軽めハーレム冒険物と本格的仮想戦記物だったらどっちのF自が読みたい?
503この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-mWef)
2022/01/22(土) 18:43:47.49ID:rif8axWJ0 >>502
このスレの住民層が読みたいのは後者、だが売れるのは前者
このスレの住民層が読みたいのは後者、だが売れるのは前者
504この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-fO3Y)
2022/01/22(土) 20:16:16.78ID:fX5yC/MR0 女の子をたくさん登場させてなかったら自分はF自の筆折ってたと思う
https://imgur.com/hDYUUq5.png
https://imgur.com/hDYUUq5.png
505この名無しがすごい! (ワッチョイ 27c2-6qQY)
2022/01/22(土) 20:38:52.33ID:FIY46LAB0 なろうで読むならちょっとゆるいくらいのファンタジー仮想戦記のほうが受けは良さそうだけどな
少数のミリオタ狙い撃ちでもいいけどPVとかランキング気にするなら大多数のなろう読者層に媚びたの書くほうが跳ねやすいと思う
少数のミリオタ狙い撃ちでもいいけどPVとかランキング気にするなら大多数のなろう読者層に媚びたの書くほうが跳ねやすいと思う
506この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-mWef)
2022/01/22(土) 20:52:51.65ID:rif8axWJ0507この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-fO3Y)
2022/01/22(土) 21:27:13.64ID:fX5yC/MR0508この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-dZT1)
2022/01/22(土) 23:49:49.00ID:rif8axWJ0 >>507
あなたが描いたのか
酷評して申し訳なかった
ただ左右の腕の長さが違ったり、外側頸三角という三角形が無かったり、コントラポストが歪んでたり色々アレなので、
一度デッサンの教科書を買って勉強することをお勧めする
あなたが描いたのか
酷評して申し訳なかった
ただ左右の腕の長さが違ったり、外側頸三角という三角形が無かったり、コントラポストが歪んでたり色々アレなので、
一度デッサンの教科書を買って勉強することをお勧めする
509この名無しがすごい! (ワッチョイ 475f-3L1Y)
2022/01/23(日) 02:33:22.41ID:FaRVxBA60 なんかおすすめ作品教えて
完結済みか、更新頻度高い奴
旭日の西漸と日本時空異聞録は見た
完結済みか、更新頻度高い奴
旭日の西漸と日本時空異聞録は見た
510この名無しがすごい! (ワッチョイ 2709-fO3Y)
2022/01/23(日) 14:22:12.82ID:jlwQBmby0511この名無しがすごい! (ワッチョイ 47ad-z3gx)
2022/01/23(日) 16:08:39.07ID:SUtHhpI50512この名無しがすごい! (ワッチョイ 475f-3L1Y)
2022/01/23(日) 20:17:38.14ID:FaRVxBA60 >>510
月1以上ならなんでも
月1以上ならなんでも
513この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f03-A+D/)
2022/01/23(日) 21:03:28.69ID:0rI6N93G0 >>511
普通にグロ注意やん
普通にグロ注意やん
514この名無しがすごい! (ラクッペペ MM3e-L96/)
2022/01/28(金) 21:02:22.47ID:uH4/YCoUM age
515この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-EetE)
2022/01/29(土) 00:30:17.71ID:PxsqVVcOd 日出づる国更新来たが、F自のトップクラスでさえこの程度だとこれ以上のジャンルの発展は絶望的だな…
516この名無しがすごい! (ワッチョイ 49c2-13vG)
2022/01/29(土) 00:46:33.39ID:2HVV7Iwe0 もともと絶望的な仮想戦記ってジャンルの中の端っこにいるのがF自ってことを忘れてはいけない
たまたまゲートが大当たりだっただけでF自全体が持ち上がったことなど一度もないんだよ
物好きが書き続けてくれてるだけでありがたいジャンル
たまたまゲートが大当たりだっただけでF自全体が持ち上がったことなど一度もないんだよ
物好きが書き続けてくれてるだけでありがたいジャンル
517この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ebd-oHU4)
2022/01/29(土) 02:57:28.63ID:mv4c9pBY0 >>515
すんげぇ上から目線で草
すんげぇ上から目線で草
518この名無しがすごい! (ワッチョイ 3943-tVHJ)
2022/01/29(土) 21:34:03.02ID:CGO3NpQX0 ちょっとだけ前に戦雲は西方より流れるってのが始まってまだ自衛隊も出てねぇので
海の物とも山の物ともつかぬレベルなんだけどいきなり2話の前書きで更新間隔が伸びるってあってつらたん
海の物とも山の物ともつかぬレベルなんだけどいきなり2話の前書きで更新間隔が伸びるってあってつらたん
519この名無しがすごい! (スププ Sd0a-FBMH)
2022/01/30(日) 21:18:38.23ID:W29cHK4rd 日本が異世界に召喚されました、そこは、複数の惑星を領土とする星間国家の首都星(オーディンやハイネセンあたりをイメージ)であり、日本以外にも複数の世界から様々な国が召喚されていたが、日本以外はすべて現代ファンタジー系(幼女戦記やストライクウィッチーズぐらいのイメージ)の世界からの召喚であった
当然ながら、もともとその惑星を領土としている存在からすれば、自分達の首都星に土足で踏み込む存在である召喚国家の存在は認められるものではなく、排除を試みる
これに対し、日本を含む召喚国家は自身の生存圏の確保のため一致団結して戦うことを決意するみたいな話を考えているんだが
これはf自と呼べるのだろうか
当然ながら、もともとその惑星を領土としている存在からすれば、自分達の首都星に土足で踏み込む存在である召喚国家の存在は認められるものではなく、排除を試みる
これに対し、日本を含む召喚国家は自身の生存圏の確保のため一致団結して戦うことを決意するみたいな話を考えているんだが
これはf自と呼べるのだろうか
520この名無しがすごい! (ワッチョイ 49c2-13vG)
2022/01/30(日) 21:35:35.34ID:cyhL5/t10 SFよりだけどメインが自衛隊ならF自でいいんじゃね
ジャンルは空想科学かローファンか
ジャンルは空想科学かローファンか
521この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d2b-Cnlt)
2022/01/30(日) 21:48:13.88ID:mAKUl9oL0522この名無しがすごい! (ワッチョイ a533-Bf/t)
2022/01/31(月) 19:44:12.22ID:0U48nMzt0 >>519
星間国家相手にその状況は
もう遭難者扱いで話し合った方が良いんじゃないかなw?
ネオジャパンコロニー作って宇宙に上げてくれる技術力と親切さのある文明だったら
そのまま帰化させてもらって自治体になれないか打診してみようw
星間国家は「転移させてきた存在」を探しそうだし
ワープ技術持ちならまず黒幕がいると思いそう
星間国家相手にその状況は
もう遭難者扱いで話し合った方が良いんじゃないかなw?
ネオジャパンコロニー作って宇宙に上げてくれる技術力と親切さのある文明だったら
そのまま帰化させてもらって自治体になれないか打診してみようw
星間国家は「転移させてきた存在」を探しそうだし
ワープ技術持ちならまず黒幕がいると思いそう
523この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d2b-Cnlt)
2022/01/31(月) 19:54:13.11ID:nVFdpjSB0524この名無しがすごい! (ワッチョイ 6603-4xAR)
2022/01/31(月) 19:54:27.39ID:5xDfpnJr0 >>519
複数の惑星をゲートとかでつないでいる魔法系星系国家か?
複数の惑星をゲートとかでつないでいる魔法系星系国家か?
525この名無しがすごい! (ラクッペペ MM3e-a46g)
2022/01/31(月) 20:02:01.18ID:XHoPqp2UM 星に跨がる国なんだろ?アノマリーだ!となって、いいから調査研究に協力しやがれ!とならんか?
526この名無しがすごい! (ワッチョイ a533-Bf/t)
2022/01/31(月) 20:47:34.33ID:0U48nMzt0 受容とかせめて平等系の文明だと良いなあ…
排他や権威だと民族浄化もしくは奴隷コース
FTLの奴隷だとそれ以前の市民よりずっと生活水準が高い可能性もあるがw
没落さんだと…
受容没落…とりあえず人が住める星に送ってくれそう
機械没落…エラーで処分と化されなければ保護区送り
排他没落…多分処分される
物質と精神は…
聖地惑星に転移してきたファンタジー文明に精神没落さんはどうするか?
排他や権威だと民族浄化もしくは奴隷コース
FTLの奴隷だとそれ以前の市民よりずっと生活水準が高い可能性もあるがw
没落さんだと…
受容没落…とりあえず人が住める星に送ってくれそう
機械没落…エラーで処分と化されなければ保護区送り
排他没落…多分処分される
物質と精神は…
聖地惑星に転移してきたファンタジー文明に精神没落さんはどうするか?
527この名無しがすごい! (スププ Sd0a-FBMH)
2022/01/31(月) 21:03:54.72ID:dBfhicLAd もう一つ考えてるのがあるんだけど、異世界召喚からの新領土開拓(四国海盆や小笠原海台が陸地になったようなイメージ)
周辺国と国交を結び資源を輸入、転移危機を脱するが、その後日本と直接的には関係ない戦争や自然災害で発生した難民が日本に助けを求めてくる
これに対し、日本は資源を輸出してくれている諸国からの意見もあり転移後に開拓した新領土にのみ限り難民の受け入れを行うと宣言
しかし、同じ難民という立場にありながらアールヴとドヴェルグのように種族的に対立するものや只人至上主義のような考えを持つ難民の集団もいた
そんな中、とあるきっかけから受け入れ地域で対立する難民同士の戦い 暴動 略奪が発生してしまう
これに対し、魔法という不可思議な力を使う存在を相手に警察による鎮圧は不可能と判断した政府は自衛隊による鎮圧を決意、治安出動を選択する...みたいな
周辺国と国交を結び資源を輸入、転移危機を脱するが、その後日本と直接的には関係ない戦争や自然災害で発生した難民が日本に助けを求めてくる
これに対し、日本は資源を輸出してくれている諸国からの意見もあり転移後に開拓した新領土にのみ限り難民の受け入れを行うと宣言
しかし、同じ難民という立場にありながらアールヴとドヴェルグのように種族的に対立するものや只人至上主義のような考えを持つ難民の集団もいた
そんな中、とあるきっかけから受け入れ地域で対立する難民同士の戦い 暴動 略奪が発生してしまう
これに対し、魔法という不可思議な力を使う存在を相手に警察による鎮圧は不可能と判断した政府は自衛隊による鎮圧を決意、治安出動を選択する...みたいな
528この名無しがすごい! (ワッチョイ 6603-4xAR)
2022/01/31(月) 21:05:32.80ID:5xDfpnJr0 村単位で端と端で離せばそうそうやりあわんだろうし。
政府のヘイト管理がくそなだけでは?
政府のヘイト管理がくそなだけでは?
529この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d2b-Cnlt)
2022/01/31(月) 21:40:38.61ID:nVFdpjSB0530この名無しがすごい! (ワッチョイ 49c2-13vG)
2022/01/31(月) 21:52:29.11ID:Jgr/e6PD0 ここで設定ドヤ顔披露してないで短編でいいから形にして投稿しろ
お前の脳内設定どれだけ聞かされてもなんとも言えんわ
ベッタベタなテンプレでも面白く読めるものは面白いし斬新な設定であっても文章力クソならクソにしかならん
お前の脳内設定どれだけ聞かされてもなんとも言えんわ
ベッタベタなテンプレでも面白く読めるものは面白いし斬新な設定であっても文章力クソならクソにしかならん
531この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Xc5L)
2022/02/01(火) 19:18:57.26ID:yzX1+3Yk0 >>530
完全に同意
完全に同意
532この名無しがすごい! (ワッチョイ 6610-Cnlt)
2022/02/02(水) 18:37:52.65ID:rVpQbjnw0 >>500
個人的には令時の作者が島戦争の二次創作を書くとどういう感じになるか気になるなあ
日本はそこまで追い詰められてる訳じゃないけど、世界観的にはいつ核戦争が起きるか怪しい世界だからな
mad戦略なんて二度の大戦の経験から出来た産物だし、そうした経験がないと先制攻撃してくるのは必須だろうな
個人的には令時の作者が島戦争の二次創作を書くとどういう感じになるか気になるなあ
日本はそこまで追い詰められてる訳じゃないけど、世界観的にはいつ核戦争が起きるか怪しい世界だからな
mad戦略なんて二度の大戦の経験から出来た産物だし、そうした経験がないと先制攻撃してくるのは必須だろうな
533この名無しがすごい! (ワッチョイ 6603-4xAR)
2022/02/02(水) 20:07:16.01ID:iFxAcSHI0534この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-EetE)
2022/02/03(木) 12:04:04.79ID:095F3wedd 新たにスレが立った模様。
自衛隊がファンタジー世界に召喚される作品について語りましょう
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/4152/1643819849/
自衛隊がファンタジー世界に召喚される作品について語りましょう
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/4152/1643819849/
535この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-tqox)
2022/02/05(土) 09:55:01.21ID:2f9l/TkF0 >>533
いやいやそんな事言ったら仮想戦記そのものが成り立たなくなる論理じゃないか
普通に原作読んでどういう感じに落とし込むかできるだろ
ほんと、5chというかここのf自民は否定ばっかだよな
上の設定案とかにも否定的だしそんなに否定しかしないならもうこのスレを続けさせるのやめたら?
いやいやそんな事言ったら仮想戦記そのものが成り立たなくなる論理じゃないか
普通に原作読んでどういう感じに落とし込むかできるだろ
ほんと、5chというかここのf自民は否定ばっかだよな
上の設定案とかにも否定的だしそんなに否定しかしないならもうこのスレを続けさせるのやめたら?
536この名無しがすごい! (ワッチョイ d72b-2zGl)
2022/02/05(土) 10:24:40.20ID:FckUYzFC0537この名無しがすごい! (ワッチョイ fff2-de+m)
2022/02/05(土) 11:27:27.73ID:Lq5BSazJ0 確かにスレ全体でネガティブな雰囲気だよね
出る前の杭を打ってる感じ
2chだけがF自民ってわけじゃないんだろうけど、比較的マイルドな、なろうの感想欄でもそういう空気が有る
出る前の杭を打ってる感じ
2chだけがF自民ってわけじゃないんだろうけど、比較的マイルドな、なろうの感想欄でもそういう空気が有る
538この名無しがすごい! (ワッチョイ 9757-RTw3)
2022/02/05(土) 14:29:05.50ID:Uy7+orct0 去年更新された分の島戦争今更読んだけど、ローリダ側士気が高いとはいえ民兵主体であれほど応戦出来るものだろうか。
戦術も装備も割と改善してるっていう理由付けはあるけど、正規軍相手に抗しえるとは思えない。
下士官とかはどうなってるのか
戦術も装備も割と改善してるっていう理由付けはあるけど、正規軍相手に抗しえるとは思えない。
下士官とかはどうなってるのか
539この名無しがすごい! (ワッチョイ ff03-Q8j9)
2022/02/05(土) 23:57:41.60ID:ci2N0Nij0540この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-tqox)
2022/02/06(日) 12:00:43.06ID:gWz5v8WH0 >>538
民兵主体だが指揮や作戦立案はローリダ本国と正規軍の兵士だからなあ
前回と比べて学習したとこもあるし自衛隊と正面きって勝てるとはいかないまでも国際的な同情心を集めて日本を追い込む方式だから嫌らしい
ベトナム戦争みたいなものだ、国際的な同情と政治的経済的に脅威でその恐れから来た反日的な国が集まってるという
20世紀にいきなり21世紀の経済力と科学力を持つ国が世界的に経済的版図を広げてきたら脅威だろうね
民兵主体だが指揮や作戦立案はローリダ本国と正規軍の兵士だからなあ
前回と比べて学習したとこもあるし自衛隊と正面きって勝てるとはいかないまでも国際的な同情心を集めて日本を追い込む方式だから嫌らしい
ベトナム戦争みたいなものだ、国際的な同情と政治的経済的に脅威でその恐れから来た反日的な国が集まってるという
20世紀にいきなり21世紀の経済力と科学力を持つ国が世界的に経済的版図を広げてきたら脅威だろうね
541この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-d+bH)
2022/02/06(日) 16:07:40.18ID:CyZVovXgM 脅威というか対処不能の怪物だと令和時獄でやってたな。特許全部押さえるわ生産能力がダンチだわで話にならんと。
542この名無しがすごい! (ワッチョイ 9757-RTw3)
2022/02/06(日) 22:55:24.91ID:SX/b5G2G0 >>540
参考がてら、現実の民兵主体で指揮を正規兵が執るケースでどこまでやれるか知りたいけど、満足いく情報がなかなか出てこない。
最近だとロシアが好む手口なんだけどなぁ、秘密主義だからイマイチ分からん
参考がてら、現実の民兵主体で指揮を正規兵が執るケースでどこまでやれるか知りたいけど、満足いく情報がなかなか出てこない。
最近だとロシアが好む手口なんだけどなぁ、秘密主義だからイマイチ分からん
543この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-2zGl)
2022/02/07(月) 16:39:14.87ID:rlLcrcO50 >>532
島戦争のクソみてえな世界には日本の代わりに韓国でも送った方が良さそうだがな
日陰者的立場な国があの世界(ローリダがそうらしい)だと覇者として成り上がれるみたいだし縛りが多くてまともに戦争できん日本寄り自由度の高さや兵力数からなんとかできるわな
それに日本に対するクッソ面倒な感情は異世界転移とクソみてえな世界の忙しさで消えるだろうし
島戦争のクソみてえな世界には日本の代わりに韓国でも送った方が良さそうだがな
日陰者的立場な国があの世界(ローリダがそうらしい)だと覇者として成り上がれるみたいだし縛りが多くてまともに戦争できん日本寄り自由度の高さや兵力数からなんとかできるわな
それに日本に対するクッソ面倒な感情は異世界転移とクソみてえな世界の忙しさで消えるだろうし
544この名無しがすごい! (ワッチョイ 174f-d+bH)
2022/02/07(月) 17:19:35.53ID:b9HxoYEp0 世界最優秀民族が異世界にやってきたようです、って作品があったな。
545この名無しがすごい! (ワッチョイ b7c2-gT0u)
2022/02/07(月) 17:27:14.51ID:TiSx5EPe0 >>544
あれも主人公と作者のネトウヨ臭さをもうちょい抑えて韓国軍メインのところを増量してくれればそれなりに面白かったのにな
F自とはちょい離れるけどリアル世界の制限のない異世界に中国韓国ロシアあたり放り込んだらどれだけ弾けるかは見てみたい
なろうでは連載できなくてノクタ行かないといけないだろうけど
あれも主人公と作者のネトウヨ臭さをもうちょい抑えて韓国軍メインのところを増量してくれればそれなりに面白かったのにな
F自とはちょい離れるけどリアル世界の制限のない異世界に中国韓国ロシアあたり放り込んだらどれだけ弾けるかは見てみたい
なろうでは連載できなくてノクタ行かないといけないだろうけど
546この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-d+bH)
2022/02/07(月) 18:30:00.66ID:+butTdnuM 食中毒空母の米陸軍航空隊、本土防衛に集められてて、まともにドイツ爆撃できてないんでは、これ?
547この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-d+bH)
2022/02/07(月) 18:30:26.26ID:+butTdnuM すまん誤爆した
548この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff1-Kr4Q)
2022/02/07(月) 19:20:54.82ID:lfhHPQ9T0549この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-prHa)
2022/02/08(火) 12:52:55.87ID:7DwDMjH0d https://twitter.com/OKB1917/status/1490894276691050497?t=F9A8uDBOvXTVIM9jEEns_g&s=19
本当にキエフまで進軍するつもりなのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本当にキエフまで進軍するつもりなのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
550この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-prHa)
2022/02/08(火) 12:53:15.40ID:7DwDMjH0d うげ、誤爆
551この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-2zGl)
2022/02/08(火) 18:03:58.03ID:NB6QD+730 >>545
韓国軍はまあバランスのイイ感じに装備があるしある程度は自前で作れるから扱いやすいとは思うし自国の経済構造から異世界に転移した時にサバイバル要素もできるなあ
ロシアと中国を異世界に放ったらどうなるかは考えたな
島の本編でもやもやしてたから二次創作で樺太あたりが島世界にゲート的転移をしてローリダをボコボコにする内容に考えた
あの世界ならやっていけそうだし産業として乏しいロシアが異世界だとトップクラスの産業を持つ国として認知されそうだな
韓国軍はまあバランスのイイ感じに装備があるしある程度は自前で作れるから扱いやすいとは思うし自国の経済構造から異世界に転移した時にサバイバル要素もできるなあ
ロシアと中国を異世界に放ったらどうなるかは考えたな
島の本編でもやもやしてたから二次創作で樺太あたりが島世界にゲート的転移をしてローリダをボコボコにする内容に考えた
あの世界ならやっていけそうだし産業として乏しいロシアが異世界だとトップクラスの産業を持つ国として認知されそうだな
552この名無しがすごい! (ワッチョイ 5788-Kr4Q)
2022/02/08(火) 18:38:55.79ID:WpqbWgAT0 >自国の経済構造から異世界に転移した時にサバイバル要素もできる
コレが、ウリナラファンタジーっていうやつかw
夢をみる権利はチョウセンヒトモドキにもあるよね、分かる分かる
コレが、ウリナラファンタジーっていうやつかw
夢をみる権利はチョウセンヒトモドキにもあるよね、分かる分かる
553この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-fD1Q)
2022/02/08(火) 19:18:21.08ID:N+Cdewzo0 >>551
>自国の経済構造から異世界に転移した時にサバイバル要素もできる
残念ながら、輸出しないと生きていけない外需依存の国って、異世界じゃ真っ先に滅ぶんだよなぁ
だって異世界の国々って購買力が無いんだもの
韓国製の製品を買うための資本が無いよ
19世紀イギリスがインドという巨大な植民地を抱えながら、インドに工業製品を輸出できなかったため、貿易赤字で苦しんだのと同じ問題だ
その点、日本は内需の比率が大きいから、その点は異世界でも生き残る確率が比較的高い
まぁ日本が滅びるとしたら、燃料とか食料需給とか、別の問題のせいだな
>自国の経済構造から異世界に転移した時にサバイバル要素もできる
残念ながら、輸出しないと生きていけない外需依存の国って、異世界じゃ真っ先に滅ぶんだよなぁ
だって異世界の国々って購買力が無いんだもの
韓国製の製品を買うための資本が無いよ
19世紀イギリスがインドという巨大な植民地を抱えながら、インドに工業製品を輸出できなかったため、貿易赤字で苦しんだのと同じ問題だ
その点、日本は内需の比率が大きいから、その点は異世界でも生き残る確率が比較的高い
まぁ日本が滅びるとしたら、燃料とか食料需給とか、別の問題のせいだな
554この名無しがすごい! (ワッチョイ b7c2-gT0u)
2022/02/08(火) 20:01:11.54ID:ULdeztjO0 韓国転移だと1ヶ月で石油系燃料がなくなるわな
他の物資の備蓄もほぼないし
重要部品や精密素材の供給元の日本もないから工業全般全滅すると思う
サバイバリティがあるってのはモヒカン棘パットでヒャッハーするのとは違うんだけどな
周りの国が自分より弱ければどこまでも傲慢にできるって点では短期的には日本より生存しやすいだろうけど転移前からの備蓄がなくなって現代兵器がゴミになった時どうなるかだわな
他の物資の備蓄もほぼないし
重要部品や精密素材の供給元の日本もないから工業全般全滅すると思う
サバイバリティがあるってのはモヒカン棘パットでヒャッハーするのとは違うんだけどな
周りの国が自分より弱ければどこまでも傲慢にできるって点では短期的には日本より生存しやすいだろうけど転移前からの備蓄がなくなって現代兵器がゴミになった時どうなるかだわな
555この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-d+bH)
2022/02/08(火) 20:13:24.05ID:aL8zBk/oM こういう話だと実は兵器を動かす燃料は最後までなくならんって見方もあるのよな。
民需が軍需よか圧倒的に大きいのが現代なので、生存に必要な軍需に関しては、
民需を切り崩してでも確保せざるを得んだろう。
民需が軍需よか圧倒的に大きいのが現代なので、生存に必要な軍需に関しては、
民需を切り崩してでも確保せざるを得んだろう。
556この名無しがすごい! (ワッチョイ 1733-2zGl)
2022/02/08(火) 21:08:51.31ID:HQzRaxQ60 >だって異世界の国々って購買力が無いんだもの
金本位制で見れば一杯「金」は持ってる可能性
異世界の金と銀を吸い尽くすまでは何とか…
その後信用通貨に移行できないと詰むが
金本位制で見れば一杯「金」は持ってる可能性
異世界の金と銀を吸い尽くすまでは何とか…
その後信用通貨に移行できないと詰むが
557この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-fD1Q)
2022/02/08(火) 21:31:06.01ID:N+Cdewzo0 >>556
そもそも購買力どころか、購買意欲すらない可能性もあるからな
例えば日本の主力輸出製品は自動車だが、道路もガソリンスタンドもない国は、自動車なんて欲しがらん
日本がODAで、途上国に道路を敷いてあげるという方法もあるが、それだって20年、30年の長期事業になるわけで、その間にメーカーが飢え死ぬ可能性もある
そんな要らない製品を買うために、貴重な金や銀を売ろうという国は無いだろう
そもそも購買力どころか、購買意欲すらない可能性もあるからな
例えば日本の主力輸出製品は自動車だが、道路もガソリンスタンドもない国は、自動車なんて欲しがらん
日本がODAで、途上国に道路を敷いてあげるという方法もあるが、それだって20年、30年の長期事業になるわけで、その間にメーカーが飢え死ぬ可能性もある
そんな要らない製品を買うために、貴重な金や銀を売ろうという国は無いだろう
558この名無しがすごい! (ワッチョイ f73f-zD41)
2022/02/08(火) 21:35:52.88ID:efl+pdjE0 家電や農機具売ろうにもインフラから整える必要あるしな
現実と同じで物を売りつけたいなら長期的に面倒みないと無理だわ
その場しのぎに与えるだけなら楽なんだけどね
現実と同じで物を売りつけたいなら長期的に面倒みないと無理だわ
その場しのぎに与えるだけなら楽なんだけどね
559この名無しがすごい! (ワッチョイ b7c2-gT0u)
2022/02/08(火) 22:57:41.57ID:ULdeztjO0 そもそも韓国がそんな長期視野持ってないっていうのは
560この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-fD1Q)
2022/02/08(火) 23:08:16.19ID:N+Cdewzo0 >>559
日本を滅ぼしてやるという点にかけては長期視野を持ってるぞ
日本を滅ぼしてやるという点にかけては長期視野を持ってるぞ
561この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-2zGl)
2022/02/08(火) 23:45:56.06ID:NB6QD+730 購買力云々だと異世界が近代的でないといけないんだがf自の異世界の多くも判を押したような中世世界が多いのはどうしてだろう
正直中世程度では経済的なやり取りも戦争もまず成り立たなくて地味というか自壊するだけに終わるのでは?
正直中世程度では経済的なやり取りも戦争もまず成り立たなくて地味というか自壊するだけに終わるのでは?
562この名無しがすごい! (ワッチョイ 57f3-Kr4Q)
2022/02/08(火) 23:53:51.33ID:mk4mTxX70 主語が不明なので何を言っているのか、今一つ要を得ないが、そんな世界で
>>自国の経済構造から異世界に転移した時にサバイバル要素もできる
という自説を自己批判するなり、意味不明なウリナラファンタジーで敷衍するなりしておくべきでは?
>>自国の経済構造から異世界に転移した時にサバイバル要素もできる
という自説を自己批判するなり、意味不明なウリナラファンタジーで敷衍するなりしておくべきでは?
563この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-d+bH)
2022/02/09(水) 00:00:01.12ID:pmUCUqWiM >>556
つか信用通貨って相手が何らかの役立つものを持ってるから成り立つもんで、精々が食い物みたいなレベルなら、
支払える対価をそもそも持ってないことになる(食い物に関しては楽に奪えるだろうし)
輸出じゃなくてその地域を自分達向けに開発する事業でもやるしかないだろう。
つか信用通貨って相手が何らかの役立つものを持ってるから成り立つもんで、精々が食い物みたいなレベルなら、
支払える対価をそもそも持ってないことになる(食い物に関しては楽に奪えるだろうし)
輸出じゃなくてその地域を自分達向けに開発する事業でもやるしかないだろう。
564この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-wadS)
2022/02/09(水) 00:48:30.86ID:XjdSWJa50565この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f51-AiWJ)
2022/02/09(水) 02:41:52.37ID:s0QQ+P4e0 >>561
最初に接触した異世界国家が中世レベルでも、すぐにそれより強力な近世レベルの国家が出てきて、さらに近代レベルの列強とか出てこないか?
もしくは中世どころか古代レベルで延々引っ張るとか
中世レベルで延々引っ張るF自っていうほどある?
最初に接触した異世界国家が中世レベルでも、すぐにそれより強力な近世レベルの国家が出てきて、さらに近代レベルの列強とか出てこないか?
もしくは中世どころか古代レベルで延々引っ張るとか
中世レベルで延々引っ張るF自っていうほどある?
566この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-fD1Q)
2022/02/09(水) 03:30:33.33ID:wZjEzEC40 魔法もファンタジーもない中世レベルの世界に、もし日本が転移したら…
割と読みたいぞ
今のチェコのプラハやスペインのトレドなんかは、中世そのままの街並みを残してるよね
Googleストリートビューで街の景色を見ながら、脳内で近未来的な兵士や戦車やヘリのイメージを重ね合わせてみると、まるでサイバーパンクみたいだわ
割と読みたいぞ
今のチェコのプラハやスペインのトレドなんかは、中世そのままの街並みを残してるよね
Googleストリートビューで街の景色を見ながら、脳内で近未来的な兵士や戦車やヘリのイメージを重ね合わせてみると、まるでサイバーパンクみたいだわ
567この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-d+bH)
2022/02/09(水) 03:40:33.33ID:pmUCUqWiM 博多に元軍が上陸して平和台球場でボールやコーラ瓶投げられ、最後に騎馬軍団vs戦車20両で全滅ってのならあるぞ
568この名無しがすごい! (ワッチョイ b709-RTw3)
2022/02/09(水) 04:40:14.46ID:W9A0/Gk/0 >>567
なにそれ気になる
なにそれ気になる
569この名無しがすごい! (ワッチョイ fff2-de+m)
2022/02/09(水) 22:24:37.05ID:MN2GzaMb0 19世紀の地球に日本が転移したところに植民地を求めて来た欧米と戦うというのも見てみたい気がする
欧米から逆に東アジアの植民地を奪って、植民地を解放しつつ勢力を広めていくような
欧米から逆に東アジアの植民地を奪って、植民地を解放しつつ勢力を広めていくような
570この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-MoFd)
2022/02/09(水) 22:39:27.36ID:/lD/vOibd もしも、日本がカミーノみたいな地表水100%の惑星に召喚されたらどうなるかな?
571この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-d+bH)
2022/02/09(水) 22:40:23.71ID:mchYZGzqM その辺2つとも、元祖も元祖なタイムスリップ大戦争にあるべよ
572この名無しがすごい! (ワッチョイ d72b-2zGl)
2022/02/09(水) 22:59:34.79ID:nogJnJh70573この名無しがすごい! (ワッチョイ d72b-2zGl)
2022/02/09(水) 23:02:10.92ID:nogJnJh70574この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-2zGl)
2022/02/10(木) 09:26:09.29ID:4Kuq+7060 >>569
hoi4のthe new orderの世界線の世界か各国が一斉に異世界に転移したらどうなるかは怖い物見たさで気になるな
日本、ドイツ、イタリア、アメリカ4か国は異世界でも強国のままだろうけど、分配のリソースが常に足りず、他国から略奪するのが前提なドイツだと異世界転移のショックから立ち直れるかな
hoi4のthe new orderの世界線の世界か各国が一斉に異世界に転移したらどうなるかは怖い物見たさで気になるな
日本、ドイツ、イタリア、アメリカ4か国は異世界でも強国のままだろうけど、分配のリソースが常に足りず、他国から略奪するのが前提なドイツだと異世界転移のショックから立ち直れるかな
575この名無しがすごい! (ワッチョイ b7c2-gT0u)
2022/02/10(木) 15:13:58.67ID:n90oMh660 いきなり転移させられて立ち直れるのなんて資源も食料も全部国内でまかなえるアメリカぐらいじゃね
日本は国民半分ぐらい死にそうだけどなんだかんだでギリギリのところで踏ん張るような気がする
日本は国民半分ぐらい死にそうだけどなんだかんだでギリギリのところで踏ん張るような気がする
576この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-fD1Q)
2022/02/10(木) 16:02:51.94ID:PZpzt9Oq0 日本が異世界転移しても滅びない方法か…
・核融合が実現して、電力が無尽蔵化する
・野菜工場や人工肉工場が低コスト化して商業レベルになる
・海底熱水鉱床の開発が進んで、数百年分の鉱物資源が確保される
あと他に何が必要かな?
・核融合が実現して、電力が無尽蔵化する
・野菜工場や人工肉工場が低コスト化して商業レベルになる
・海底熱水鉱床の開発が進んで、数百年分の鉱物資源が確保される
あと他に何が必要かな?
577この名無しがすごい! (ワッチョイ 97e9-F6sA)
2022/02/10(木) 16:22:45.79ID:1iw78n6Y0 魚がすれてなくて取り放題かどうかかな
578この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-fD1Q)
2022/02/10(木) 16:42:37.92ID:PZpzt9Oq0579この名無しがすごい! (ワッチョイ 1733-2zGl)
2022/02/10(木) 18:10:13.64ID:yVF2GeOd0 50mぐらいの怪獣サイズの魚介類がいるかもしれないw
漁業用と言い張って軍拡しようw
肉質を落とさない漁業用魚雷&爆雷の開発
漁業用と言い張って軍拡しようw
肉質を落とさない漁業用魚雷&爆雷の開発
580この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f46-zD41)
2022/02/10(木) 18:14:48.48ID:PxBcVjFR0 ・食料が有り余っていて日本全員の胃袋を満たせるような穀倉地帯
・地表に大量に資源が露出していて、簡単に採掘可能な資源地帯
近所にこれらがあれば楽勝じゃね
・地表に大量に資源が露出していて、簡単に採掘可能な資源地帯
近所にこれらがあれば楽勝じゃね
581この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fc9-AiWJ)
2022/02/10(木) 19:11:31.74ID:3alXdLLJ0 >>580
つまり、クワトイネ(穀倉地帯)とクイラ(資源地帯)の近くに日本を転移させた日本国召喚がイージーモードということか
つまり、クワトイネ(穀倉地帯)とクイラ(資源地帯)の近くに日本を転移させた日本国召喚がイージーモードということか
582この名無しがすごい! (ワッチョイ 97e9-l/zh)
2022/02/10(木) 20:14:53.23ID:1iw78n6Y0 水田での三期作ができる25℃以上な気候への異世界転移なら国内でのカロリーベース自給自足できるパターンも描けなくもないはず
水不足にならないように海水淡水化プラント作りまくったり
波力を動力源にしたりして
水不足にならないように海水淡水化プラント作りまくったり
波力を動力源にしたりして
583この名無しがすごい! (ワッチョイ ff03-Q8j9)
2022/02/10(木) 20:20:52.76ID:UktNgsDo0 >>578
地上で育てるタイプのプラントがいるかもなー
地上で育てるタイプのプラントがいるかもなー
584この名無しがすごい! (ワッチョイ ff03-Q8j9)
2022/02/10(木) 20:25:44.29ID:UktNgsDo0 >>582
そのノウハウもっている現地人が対応出来なければ意味なくね?
そのノウハウもっている現地人が対応出来なければ意味なくね?
585この名無しがすごい! (ワッチョイ 97e9-F6sA)
2022/02/10(木) 20:33:45.55ID:1iw78n6Y0 日本が東南アジアに農業技術支援してるくらいなので、3期作してる現地異世界人よりも日本の研究者の方が詳しいかと
586この名無しがすごい! (ワッチョイ 1733-2zGl)
2022/02/11(金) 00:29:34.61ID:scjITzLB0 >>581
ついでに殴ると好意的なお友達が増える国家付きw
ついでに殴ると好意的なお友達が増える国家付きw
587この名無しがすごい! (ワッチョイ d72b-2zGl)
2022/02/11(金) 09:35:32.47ID:H4jUSPG90 >>576
外国製品への依存度の低下。
…ただ、正直この辺は、The Islands Warと日本時空異聞録と平成が終わり平和も終わりを告げるの序盤から都合のいい要素を取り出して使う形で胡麻化すのが面倒が少ない気がする。
The Islands War
転移後色々あったけどなんとか生活しているところから話を始める。
日本時空異聞録
転移直後に巨大な開拓地(穀倉地帯と資源地帯の存在を保証済)を与える。
平成が終わり平和も終わりを告げる
序盤のごたごたを解決し、その泥を全部かぶって死んでくれる便利なキャラクターを投入する。
外国製品への依存度の低下。
…ただ、正直この辺は、The Islands Warと日本時空異聞録と平成が終わり平和も終わりを告げるの序盤から都合のいい要素を取り出して使う形で胡麻化すのが面倒が少ない気がする。
The Islands War
転移後色々あったけどなんとか生活しているところから話を始める。
日本時空異聞録
転移直後に巨大な開拓地(穀倉地帯と資源地帯の存在を保証済)を与える。
平成が終わり平和も終わりを告げる
序盤のごたごたを解決し、その泥を全部かぶって死んでくれる便利なキャラクターを投入する。
588この名無しがすごい! (スププ Sdbf-MoFd)
2022/02/11(金) 11:26:40.61ID:7Jvt/fPld 日本が異世界に召喚されて対外戦争が増えた場合米海兵隊がforce design 2030で計画しているlight amphibious warshipみたいな奴を揃えるべきなのだろうか
589この名無しがすごい! (ワッチョイ fff2-de+m)
2022/02/11(金) 13:23:40.80ID:nHm6vAf30 アメリカやロシアくらいだと異世界転移してもそれほどダメージは多くなさそうな気がする
やはり国内で石油が産出するというのは大きなアドバンテージだと思う
なので、この二カ国が転移する物語は生き残りに工夫するところがなく、弱敵相手なら蹂躙するだけの結果になって面白くなさそう
それに比べると日本の転移は、石油・鉱物・食料と苦労が多くて、ご都合主義でいかないと直ぐに滅びそう
やはり国内で石油が産出するというのは大きなアドバンテージだと思う
なので、この二カ国が転移する物語は生き残りに工夫するところがなく、弱敵相手なら蹂躙するだけの結果になって面白くなさそう
それに比べると日本の転移は、石油・鉱物・食料と苦労が多くて、ご都合主義でいかないと直ぐに滅びそう
590この名無しがすごい! (ワッチョイ 1733-2zGl)
2022/02/11(金) 13:33:27.65ID:scjITzLB0 アメリカなんて陸続きの他国が出来て
そこの兵士が襲い掛かって来ても
「民間人が」ショットガンやライフルで返り討ちにしそうw
戦車すら持ってる民間人居るし
産業革命前の軍隊なら民間人だけで撃退できてしまうw
そこの兵士が襲い掛かって来ても
「民間人が」ショットガンやライフルで返り討ちにしそうw
戦車すら持ってる民間人居るし
産業革命前の軍隊なら民間人だけで撃退できてしまうw
591この名無しがすごい! (ワッチョイ ff03-Q8j9)
2022/02/11(金) 13:40:55.81ID:vyAxsc3n0 下手すると自動小銃もってるしな(州による)
592この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-2zGl)
2022/02/11(金) 17:41:43.42ID:UUJb/BJ+0 >>587
実際この方式が良いまでもある
異世界の連中と戦争をするのが主目的なのにわざわざパニック小説的な内容を入れたら転移後の社会の検証ばかりで物語が始まらないし召喚のような都合の良い資源産出地帯の存在でツッコミが入る事になるからいらないんだよね
まあ転移して他国から略奪してまでも社会を維持する略奪経済国家日本もやれるっちゃやれるけど
実際この方式が良いまでもある
異世界の連中と戦争をするのが主目的なのにわざわざパニック小説的な内容を入れたら転移後の社会の検証ばかりで物語が始まらないし召喚のような都合の良い資源産出地帯の存在でツッコミが入る事になるからいらないんだよね
まあ転移して他国から略奪してまでも社会を維持する略奪経済国家日本もやれるっちゃやれるけど
593この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-foD4)
2022/02/11(金) 17:48:35.53ID:fSJIdS+e0 石油・石炭・天然ガス・ウラン、エネルギーなんでもあります
鉱物資源はボーキサイト以外あります
農産物売るほど出来ます、余るので畜産もできます
リアルチート国家だもんなアメリカって
鉱物資源はボーキサイト以外あります
農産物売るほど出来ます、余るので畜産もできます
リアルチート国家だもんなアメリカって
594この名無しがすごい! (ワッチョイ 1733-2zGl)
2022/02/11(金) 20:15:01.14ID:scjITzLB0 米軍のいない米国なら良い感じかもしれないw
民間でも各種銃器や迫撃砲や戦車持ってるわけだし
国民の荒事耐性も十二分
テキサス州転移とかで丁度良いんじゃないかな?
民間でも各種銃器や迫撃砲や戦車持ってるわけだし
国民の荒事耐性も十二分
テキサス州転移とかで丁度良いんじゃないかな?
595この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-fD1Q)
2022/02/11(金) 22:17:58.19ID:EL6keu6Q0 オーストラリアも一緒に転移するというのはどうよ?
オーストラリアは食料と天然資源の宝庫だぞ
オーストラリアは食料と天然資源の宝庫だぞ
596この名無しがすごい! (ワッチョイ ff03-Q8j9)
2022/02/11(金) 23:27:23.32ID:vyAxsc3n0 仮想水的に足りるんか?
下水の水を浄化して使うぐらい水に困っていたはずだが
下水の水を浄化して使うぐらい水に困っていたはずだが
597この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-fD1Q)
2022/02/11(金) 23:40:57.49ID:EL6keu6Q0 >>596
海水を淡水処理して、内陸の砂漠地帯までポンプで引き込めばおk
最大の問題は、コストと電力の確保だな
海水の淡水化には、逆浸透方式や多段フラッシュ法などいくつかの方式があるが、いずれも大型化が難しいという欠点がある
大型化できない欠点を補うためには、とにかく淡水化プラントを建てまくって数で補うしかないが、それにはコストと電力が掛かる
そして残念なことに、環境保護運動が盛んなオーストラリア世論は、火力発電の増設も原発の導入も反対なんだよなぁ
この辺りを納得させられればいいんだが
海水を淡水処理して、内陸の砂漠地帯までポンプで引き込めばおk
最大の問題は、コストと電力の確保だな
海水の淡水化には、逆浸透方式や多段フラッシュ法などいくつかの方式があるが、いずれも大型化が難しいという欠点がある
大型化できない欠点を補うためには、とにかく淡水化プラントを建てまくって数で補うしかないが、それにはコストと電力が掛かる
そして残念なことに、環境保護運動が盛んなオーストラリア世論は、火力発電の増設も原発の導入も反対なんだよなぁ
この辺りを納得させられればいいんだが
598この名無しがすごい! (ワッチョイ ff03-Q8j9)
2022/02/11(金) 23:47:01.28ID:vyAxsc3n0 転移時にオーストラリア大陸を4つぐらいに分断した方が早くないか?
中央とかに海水が流れ込むように
中央とかに海水が流れ込むように
599この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-99dU)
2022/02/12(土) 06:11:25.63ID:0jC3qAHl0 ご都合主義もいいところ
600この名無しがすごい! (ワッチョイ 47e9-OvaG)
2022/02/12(土) 09:53:33.09ID:MIEyuCsg0 海水淡水化は逆浸透圧の圧力作るのに波の力を使う無電源のも作れてるから
数の多さでゴリ押しできる
数の多さでゴリ押しできる
601この名無しがすごい! (ワッチョイ 1603-Yz2d)
2022/02/12(土) 13:51:11.01ID:51xovO290 将来的には緑地化出来るだろうが100年は割と悲惨だと思うけどね>オーストラリア大陸
602この名無しがすごい! (ワッチョイ 1610-TxqZ)
2022/02/13(日) 10:28:58.16ID:RGJmou3Q0 そういやさ島戦争更新されてるかなと見に行ったら去年に結構更新されてるわ
で思うんだが、この作品完結できると思う?更新日を見るとどうもコロナの勢力が弱い時に集中してるし作者は医療従事者なのかと思う
で思うんだが、この作品完結できると思う?更新日を見るとどうもコロナの勢力が弱い時に集中してるし作者は医療従事者なのかと思う
603この名無しがすごい! (ワッチョイ 1610-TxqZ)
2022/02/15(火) 10:44:57.55ID:vQXudo3D0 >>602
作者がどういう人間なのか知らんけど完結できるんじゃね
ただ作中に時事ネタばっか入れるからだんだん現代の情勢と作中と乖離し始めてる
ただ俺らにとって地球か島の世界どちらが良いといえば悩ましいな米中露韓朝に悩まされずに済むし
作者がどういう人間なのか知らんけど完結できるんじゃね
ただ作中に時事ネタばっか入れるからだんだん現代の情勢と作中と乖離し始めてる
ただ俺らにとって地球か島の世界どちらが良いといえば悩ましいな米中露韓朝に悩まされずに済むし
604この名無しがすごい! (ワッチョイ 1603-Yz2d)
2022/02/15(火) 15:18:58.48ID:Kz6m7bPO0 >>603
ガチで島の人の悪いてぐせよ>あの世界では起きてない時事ネタをぶっ込む
ガチで島の人の悪いてぐせよ>あの世界では起きてない時事ネタをぶっ込む
605この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-4VgB)
2022/02/15(火) 17:21:54.47ID:b0ZkJedq0 島はむしろもう本筋終わっているまである
第三部?セルピエンテダコーンもといカーティスロスコさんっすねえ
第三部?セルピエンテダコーンもといカーティスロスコさんっすねえ
606この名無しがすごい! (ワッチョイ 1603-Yz2d)
2022/02/15(火) 20:40:24.79ID:Kz6m7bPO0 二部で終わるべきだったよなあ
607この名無しがすごい! (ワッチョイ 16f2-rOp6)
2022/02/15(火) 20:44:45.48ID:BBmoZyHC0 島戦争はローリダが滅ぶ結末なら見たいと思う
608この名無しがすごい! (ワッチョイ 63ba-TBBw)
2022/02/15(火) 20:49:07.74ID:Ky5Uqpns0 前に読んだもので攻撃許可が出ずに立ち尽くしている陸自に対してファンタジー側の騎士が
「私はあなたたちの国民を守るという姿勢に感銘を受けた。軍規を守ろうとする姿勢は素晴らしいが、
戦おうとしない今のあなた達はもはや兵ではない」
みたいなやりとりがあった作品があったけど思い出せない
「私はあなたたちの国民を守るという姿勢に感銘を受けた。軍規を守ろうとする姿勢は素晴らしいが、
戦おうとしない今のあなた達はもはや兵ではない」
みたいなやりとりがあった作品があったけど思い出せない
609この名無しがすごい! (ラクッペペ MMde-ZVoY)
2022/02/15(火) 21:28:34.98ID:L9NFVeugM610この名無しがすごい! (ワッチョイ 63ba-TBBw)
2022/02/15(火) 22:13:30.38ID:Ky5Uqpns0611この名無しがすごい! (ラクッペペ MMde-ZVoY)
2022/02/15(火) 22:27:02.56ID:L9NFVeugM >>610
そもそもの話、自衛隊員に嫌みなどいえる立場じゃ無いんだけどね。あの敗残兵のおっさんは。
そもそもの話、自衛隊員に嫌みなどいえる立場じゃ無いんだけどね。あの敗残兵のおっさんは。
612この名無しがすごい! (ワッチョイ 1202-v0o9)
2022/02/16(水) 02:20:37.40ID:WAGirWPr0 自軍や自国に攻撃がなくても
行動を共にしている他国軍や同盟を結んでいる他国に対して攻撃があれば
自軍自国への攻撃同様に自衛権を行使できる
ってやつが集団的自衛権だからチョットちがうんじゃね
行動を共にしている他国軍や同盟を結んでいる他国に対して攻撃があれば
自軍自国への攻撃同様に自衛権を行使できる
ってやつが集団的自衛権だからチョットちがうんじゃね
613この名無しがすごい! (ワッチョイ 1610-TxqZ)
2022/02/16(水) 10:52:40.94ID:3jCVP8DA0614この名無しがすごい! (ワッチョイ b733-TxqZ)
2022/02/17(木) 15:09:29.77ID:9VMrR1oL0 スターリン時代のソ連なら何の問題もなく馴染めるなw
615この名無しがすごい! (ワッチョイ 73ba-mU15)
2022/02/19(土) 07:52:04.22ID:tFsl0ZCE0 何か面白い新作は無いか?
なろう以外でも
なろう以外でも
616この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-hSEA)
2022/02/21(月) 13:32:11.90ID:7CEdS32r0 新作は最近見ないなけどここで紹介はしたくねーわ
どうせ紹介しても難癖込みのマイナスな評価なだけだろ
だったら紹介する必要が無いどうしてもとならこのスレの空気を換えるべきだな
まあこんだけ過疎化してる状況だと手遅れだTwitterで探す方がよほど良いぞ
どうせ紹介しても難癖込みのマイナスな評価なだけだろ
だったら紹介する必要が無いどうしてもとならこのスレの空気を換えるべきだな
まあこんだけ過疎化してる状況だと手遅れだTwitterで探す方がよほど良いぞ
617この名無しがすごい! (ワッチョイ 33c2-i2Mi)
2022/02/21(月) 17:50:34.09ID:DY4HytdH0 お前みたいなのが空気悪くしてること自覚しといたほうがいい
618この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f88-kcXy)
2022/02/21(月) 18:20:55.75ID:TLt/FB7+0 ワッチョイ cf10がこのスレでどれだけ肯定的な活力あるレスで貢献できるのか、俺は期待してるよ。
619この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-a41z)
2022/02/21(月) 20:39:32.75ID:3bZJdSTbM 以前紹介した人が新作を書いていた。
相変わらずの短編だがなかなかよい。
ゲート経由で小笠原の離島を占拠した敵に反撃する際、航空自衛隊の影がまったくなかったのが変な所ではある。
敵が拠点にしている役場や学校に、爆弾の1つでも投げ込みそうなものだが。
伊海島事変
https://ncode.syosetu.com/n4090hl/
相変わらずの短編だがなかなかよい。
ゲート経由で小笠原の離島を占拠した敵に反撃する際、航空自衛隊の影がまったくなかったのが変な所ではある。
敵が拠点にしている役場や学校に、爆弾の1つでも投げ込みそうなものだが。
伊海島事変
https://ncode.syosetu.com/n4090hl/
620この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-a41z)
2022/02/21(月) 21:53:24.78ID:3bZJdSTbM F-35関連という点において、ちょっと気になる話だ。
もしかすると、F-35の配備が進んだ話の場合、転移と同時に航空自衛隊が役立たずになるかもしれん。
>F-35に課した運用制限と数々の不満(タイトル意訳)
>ttps://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rgm84d&logNo=222652412712&navType=by
>KAI側の主張として
>・毎日1回Link-16にて暗号信号を受信しないと稼働出来ない
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1636723108/628
もしかすると、F-35の配備が進んだ話の場合、転移と同時に航空自衛隊が役立たずになるかもしれん。
>F-35に課した運用制限と数々の不満(タイトル意訳)
>ttps://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rgm84d&logNo=222652412712&navType=by
>KAI側の主張として
>・毎日1回Link-16にて暗号信号を受信しないと稼働出来ない
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1636723108/628
621この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-EcOz)
2022/02/21(月) 22:09:08.61ID:2ZZZ841p0 戦国に(江戸に)落ちたエンジニアって、このスレ的にどんな評価なの?
622この名無しがすごい! (ワッチョイ bfbd-9yE7)
2022/02/22(火) 00:28:16.18ID:bP2w7yXM0 エンジニアは作者が規約違反して作品削除されたのは憶えてるけど復活してたんだな
623この名無しがすごい! (ワッチョイ cf03-dbmB)
2022/02/22(火) 01:01:12.35ID:CJjNt85I0 >>620
それ以前に将来的に確定で役立たずになるから早まるだけだな
それ以前に将来的に確定で役立たずになるから早まるだけだな
624この名無しがすごい! (ワッチョイ 73ba-mU15)
2022/02/24(木) 22:44:03.83ID:/ZWDWVAw0 世界情勢がややこしくなってこの系統が書きにくい時期が来たな
625この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f0a-kcXy)
2022/02/25(金) 17:48:08.14ID:LIb5s+th0 ややこしいか?
米大統領の認知機能低下が進行し表に出せなくなり、期待された副大統領がハズレで、米国は機能不全。
ギリ許容できたUSSR外と違い、プーチンが自国によってコントロールすべきと考えるウクライナの指導層を
米が何もできない内に総入れ替えして支配下に置く。
単純な話だと思うが。
あぁウクライナは民族も言語も違うから、プーチンが間違えてるとかそういう話じゃなくて
あくまでプーチンはそう考えてるだろうっていうはなしね。
米大統領の認知機能低下が進行し表に出せなくなり、期待された副大統領がハズレで、米国は機能不全。
ギリ許容できたUSSR外と違い、プーチンが自国によってコントロールすべきと考えるウクライナの指導層を
米が何もできない内に総入れ替えして支配下に置く。
単純な話だと思うが。
あぁウクライナは民族も言語も違うから、プーチンが間違えてるとかそういう話じゃなくて
あくまでプーチンはそう考えてるだろうっていうはなしね。
626この名無しがすごい! (ワッチョイ 3309-iDSx)
2022/02/25(金) 18:34:01.23ID:oQv8e53R0 西と東のチキンレースが行く所まで行ったって感じやな
627この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b2b-65e0)
2022/03/02(水) 00:10:45.86ID:XjqrnfFn0628この名無しがすごい! (ワッチョイ ca4f-ei6B)
2022/03/02(水) 00:17:12.42ID:NJOHMP6I0 >>627
海上都市…フロントミッション3を思い出したわ
海上都市…フロントミッション3を思い出したわ
629この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bd7-LadQ)
2022/03/05(土) 23:19:11.01ID:nUj58uiA0 >>627のやつ最新話まで読んだが、思いついたものとりあえず投稿してるって感じだな
せめて投稿する前に読み返して誤字脱字のチェックくらいやって欲しいものだが、こりゃ期待できそうにもないな
せめて投稿する前に読み返して誤字脱字のチェックくらいやって欲しいものだが、こりゃ期待できそうにもないな
630この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f10-0Q7q)
2022/03/05(土) 23:35:43.52ID:ubz7iErU0 >>625
別の側面からみたら、
アメリカの世界に対しての影響力が大きく薄くなってるのは確定してる。
その上で、ロシアと仲のいい中国も不満を言い始めた時点で
実はウクライナの件は正当化されてるわけじゃないというのがわかる。
別の側面からみたら、
アメリカの世界に対しての影響力が大きく薄くなってるのは確定してる。
その上で、ロシアと仲のいい中国も不満を言い始めた時点で
実はウクライナの件は正当化されてるわけじゃないというのがわかる。
631この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-Djfv)
2022/03/05(土) 23:43:53.84ID:/uzRq8fd0 今回のウクライナでバイラクタルTB2とかいうトルコ製UCAVが活躍しているらしい、通信の問題あるけど、現実問題ドローンも軍事で通用するレベルに
なってきた感ある。基地警備に哨戒いろいろ使い道ありそう。
なってきた感ある。基地警備に哨戒いろいろ使い道ありそう。
632この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f10-0Q7q)
2022/03/05(土) 23:46:01.06ID:ubz7iErU0633この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f10-0Q7q)
2022/03/05(土) 23:47:42.95ID:ubz7iErU0 ロシア、ウクライナ、トルコの地理がわからない場合
北海道をロシア
九州〜大阪をウクライナ
関東をトルコ
東北〜青森を黒海
で見たら分かりやすい。
北海道をロシア
九州〜大阪をウクライナ
関東をトルコ
東北〜青森を黒海
で見たら分かりやすい。
634この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b2d-kpC5)
2022/03/05(土) 23:58:05.47ID:3KyHsmIw0 現代はターゲッティングしないとどうにもならないからね
陸自の戦術システムにもUAVターゲッティングは重要な項目として組み込まれてるし
https://pbs.twimg.com/media/E1-TWiyUUAMWN16.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E1-XTmeUYAIAwTJ.jpg
陸自の戦術システムにもUAVターゲッティングは重要な項目として組み込まれてるし
https://pbs.twimg.com/media/E1-TWiyUUAMWN16.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E1-XTmeUYAIAwTJ.jpg
635この名無しがすごい! (ワッチョイ fb5f-4NGs)
2022/03/06(日) 02:05:36.46ID:bAiAUTEk0636この名無しがすごい! (スプッッ Sdbf-pp7o)
2022/03/06(日) 11:10:20.22ID:jx66jgkHd F自に時事ネタを取り入れるのが大嫌いな人種が一定数居るのよね(召喚ブログ民の事だけど)
637この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f03-LKVQ)
2022/03/06(日) 13:13:49.45ID:QsWRFHUM0 そもそも召喚からしたら知るよしもない未来のことだから当然だろう。
638この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bba-2XF3)
2022/03/06(日) 13:31:41.67ID:j8kbtRxK0639この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-RIeq)
2022/03/06(日) 13:44:23.16ID:eVvJ13FOM >>629
1話あたりの文字数も少ないね。
1話あたりの文字数も少ないね。
640この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fc9-84yK)
2022/03/06(日) 14:22:09.45ID:4l3hzEOq0641この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b3f-Djfv)
2022/03/06(日) 14:56:27.20ID:VBMKCN/U0 召喚の話題なら専スレがあるんだから向こうでしてくれ
642この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b7f-UGCc)
2022/03/06(日) 17:32:34.31ID:O4+yb4wi0 >>630
わるい。何を言っているのか分からん。
>アメリカの世界に対しての影響力が大きく薄くなってるのは確定してる。
オバマが二正面作戦を放棄した時点でそんなもんは確定している。何を今更?
>その上で、ロシアと仲のいい中国も不満を言い始めた時点で
そら大恥かかされたからなwだが五毛部隊は今も絶賛ロシアを応援しているが?
>実はウクライナの件は正当化されてるわけじゃないというのがわかる。
主語が不明なので誰が何を正当化したのか知らんけど、ロシアにせよ、中国にせよ、北鮮とかの有象無象等の、
誰視点で、何を正当化していたのかが変わったという話が君には重要なの?
君の言う別の側面とは、中国がコウモリ化しはじめたということかな?
で、それが何なの?
わるい。何を言っているのか分からん。
>アメリカの世界に対しての影響力が大きく薄くなってるのは確定してる。
オバマが二正面作戦を放棄した時点でそんなもんは確定している。何を今更?
>その上で、ロシアと仲のいい中国も不満を言い始めた時点で
そら大恥かかされたからなwだが五毛部隊は今も絶賛ロシアを応援しているが?
>実はウクライナの件は正当化されてるわけじゃないというのがわかる。
主語が不明なので誰が何を正当化したのか知らんけど、ロシアにせよ、中国にせよ、北鮮とかの有象無象等の、
誰視点で、何を正当化していたのかが変わったという話が君には重要なの?
君の言う別の側面とは、中国がコウモリ化しはじめたということかな?
で、それが何なの?
643この名無しがすごい! (ワッチョイ fb5f-84yK)
2022/03/08(火) 19:26:12.48ID:SSJHWcWW0 どうも。こういう掲示板には初めて書き込むので、無作法でしたらすいません。
書くのが下手な人間なりに、なろうに「日本国、異世界へ」というF自もの?の小説を投稿している者です。
軍事知識に関してはほぼ素人でwikiや自衛隊の本など見ながら書いてます。流石に不味いですよね。
そこで、軍事知識に詳しそうでなおかつF自関連の小説をかなり読んでいそうな皆様に、矛盾点や改善点の指摘をお願いしたいのですが
どうでしょうか?(文自体がアレですが)
書くのが下手な人間なりに、なろうに「日本国、異世界へ」というF自もの?の小説を投稿している者です。
軍事知識に関してはほぼ素人でwikiや自衛隊の本など見ながら書いてます。流石に不味いですよね。
そこで、軍事知識に詳しそうでなおかつF自関連の小説をかなり読んでいそうな皆様に、矛盾点や改善点の指摘をお願いしたいのですが
どうでしょうか?(文自体がアレですが)
644この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b09-84yK)
2022/03/08(火) 19:47:19.23ID:hZZZO+zQ0 作者キター!!
645この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ff2-PSkL)
2022/03/08(火) 19:55:42.13ID:Teg87cMz0646この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-+SgH)
2022/03/08(火) 20:25:25.68ID:cTjPDSQMM647この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f03-LKVQ)
2022/03/08(火) 20:26:35.42ID:lCJ10+bU0 10倍って一般的に相当きつそう。
648この名無しがすごい! (ワッチョイ fb5f-84yK)
2022/03/08(火) 20:33:31.95ID:SSJHWcWW0649この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-2ew7)
2022/03/08(火) 20:45:15.15ID:fnMjZrDGM650この名無しがすごい! (ワッチョイ fb5f-84yK)
2022/03/08(火) 20:52:15.25ID:SSJHWcWW0651この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b3f-Djfv)
2022/03/08(火) 20:53:42.24ID:9LEK1dCR0 すっごい細かい事なんだけど、中世相当の現地人が誤報とかジャーナリズムができてからできた単語使うのが気になる
652この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbd-84yK)
2022/03/08(火) 20:56:44.30ID:7AyVUPGj0653この名無しがすごい! (ワッチョイ fb5f-84yK)
2022/03/08(火) 21:12:04.22ID:SSJHWcWW0654この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b00-UGCc)
2022/03/08(火) 22:53:45.17ID:miUlvaHR0 スレの流れをぶった切るけどさぁ、今日、自衛隊の大規模接種に行ってきたんだよね、おれ。
一回目と二回目は、どんな些細なミスでもマスゴミ様からお??りの言葉が届けられるのではないかと
会場には妙な緊張感が漂っていたのが印象的だった。
三回目、行ってきたんだけどさぁ……だらけてるわけじゃないが、手慣れたというのとはちょっと違う空気感が酷く不快だった。
緊張感。緊張感って大事だよね。
学生サークルの気安い会話ではない、
減点制の官僚機構では、マスゴミに批判されない、上司から面倒な奴だと思われない、教科書的な対応ができる人間でなければ艦長なんかにはなれない。
そういう空気感が必要なこともあるんじゃないの?
なんとなくそう思った。
一回目と二回目は、どんな些細なミスでもマスゴミ様からお??りの言葉が届けられるのではないかと
会場には妙な緊張感が漂っていたのが印象的だった。
三回目、行ってきたんだけどさぁ……だらけてるわけじゃないが、手慣れたというのとはちょっと違う空気感が酷く不快だった。
緊張感。緊張感って大事だよね。
学生サークルの気安い会話ではない、
減点制の官僚機構では、マスゴミに批判されない、上司から面倒な奴だと思われない、教科書的な対応ができる人間でなければ艦長なんかにはなれない。
そういう空気感が必要なこともあるんじゃないの?
なんとなくそう思った。
655この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-+SgH)
2022/03/09(水) 00:51:54.13ID:3MlgZ7oxM >>648
時間かかってもいいのよ?
時間かかってもいいのよ?
656この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bc2-KWOq)
2022/03/09(水) 02:14:01.83ID:/s3PFLhO0 文字数少なすぎ
1シーン1話しって切り方は読んでてイライラするからとりあえず5話くらいずつでまとめたほうが読みやすい
ちょっと前の携帯小説じゃないんだからある程度話のボリュームは必要
ぶつ切りでだらだら話がつながると小説全体のメリハリがなくなるから後からまとめて読み直すと起伏のないのっぺりした小説になる
日常物みたいに続けることが目的みたいな小説ならそれでもいいんだけどね
1シーン1話しって切り方は読んでてイライラするからとりあえず5話くらいずつでまとめたほうが読みやすい
ちょっと前の携帯小説じゃないんだからある程度話のボリュームは必要
ぶつ切りでだらだら話がつながると小説全体のメリハリがなくなるから後からまとめて読み直すと起伏のないのっぺりした小説になる
日常物みたいに続けることが目的みたいな小説ならそれでもいいんだけどね
657この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f10-bfGZ)
2022/03/09(水) 12:00:53.92ID:PvopwD1P0 >>640
割り込んでいないように見えるし、むしろ召喚原理主義者が喚いてるだけだろ
あそこは召喚以外の話題を出すと発狂して荒らしてくる連中だしまともに会話できないよ
それに自分から召喚とは関係ない内輪の利や馴れ合いでクッソキモイ事していて戦艦でずーっと論争してるアホなのに
まあこんな小説が一時、f自の代表面してるとは思わなかったわ
グ帝編は全然進まないし何年かけてるんだよってレベルだし敵の反応など人物の行動もワンパターンで色々ガバガバすぎるとこも多すぎ
引き出しがもうないんだろうな、ア皇や魔帝が控えてるとはいえ、絶対こいつらの反応や行動、やられ方は今までの敵と変わらないだろうし、兵器類も面白く無さそう
割り込んでいないように見えるし、むしろ召喚原理主義者が喚いてるだけだろ
あそこは召喚以外の話題を出すと発狂して荒らしてくる連中だしまともに会話できないよ
それに自分から召喚とは関係ない内輪の利や馴れ合いでクッソキモイ事していて戦艦でずーっと論争してるアホなのに
まあこんな小説が一時、f自の代表面してるとは思わなかったわ
グ帝編は全然進まないし何年かけてるんだよってレベルだし敵の反応など人物の行動もワンパターンで色々ガバガバすぎるとこも多すぎ
引き出しがもうないんだろうな、ア皇や魔帝が控えてるとはいえ、絶対こいつらの反応や行動、やられ方は今までの敵と変わらないだろうし、兵器類も面白く無さそう
658この名無しがすごい! (スププ Sdbf-er1s)
2022/03/09(水) 21:00:25.10ID:BE6Irqi7d この手の作品ってどうしても日本より圧倒的に弱い異世界国家を圧倒的な技術格差にものを言わせて叩き潰すから、最初は爽快感があっても次第にこんなの勝てて当たり前じゃん、むしろ負けたらヤバいわってなるのよね
ファミコンウォーズみたいに各国の兵器に一切の性能差なし、動かす指揮官の判断とユニット同士の相性が極端に物を言う感じのf自ってどうかね
ファミコンウォーズみたいに各国の兵器に一切の性能差なし、動かす指揮官の判断とユニット同士の相性が極端に物を言う感じのf自ってどうかね
659この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fc9-84yK)
2022/03/09(水) 21:50:58.16ID:rv4D2Xpy0 特定作品のネガティブキャンペーンをやりたいひとはアンチスレへどうぞ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ114【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1643807763/
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ114【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1643807763/
660この名無しがすごい! (ワッチョイ fb5f-84yK)
2022/03/09(水) 23:48:26.49ID:WfX4ngJG0661この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f03-LKVQ)
2022/03/10(木) 00:01:21.05ID:k9YYxuVW0 >>658
国→PMCか少数部隊かそこそこの基地程度に戦力難易度下げて戦力差調整しないとねぇ。
国→PMCか少数部隊かそこそこの基地程度に戦力難易度下げて戦力差調整しないとねぇ。
662この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bc2-KWOq)
2022/03/10(木) 05:41:58.10ID:yEsfXkV80 >>658
なんでみんないきなり日本全体とか自衛隊全体を同時に動かして話作ろうとするんだろう
初心者が書くなら分隊とか小隊くらいに限定した中で話作ってエピソードごとにしたほうが楽なのに
舞台背景として日本全体自衛隊全体を出すならいいけどそのまま柱も決めずにあっち行ってこっち行ってでとっちらかってるのは見ていて混乱する
文字数は稼ぎやすいけど話が散漫になるわな
なんでみんないきなり日本全体とか自衛隊全体を同時に動かして話作ろうとするんだろう
初心者が書くなら分隊とか小隊くらいに限定した中で話作ってエピソードごとにしたほうが楽なのに
舞台背景として日本全体自衛隊全体を出すならいいけどそのまま柱も決めずにあっち行ってこっち行ってでとっちらかってるのは見ていて混乱する
文字数は稼ぎやすいけど話が散漫になるわな
663この名無しがすごい! (アウアウアー Sa7f-2nly)
2022/03/10(木) 07:02:45.54ID:XBkbodVaa >>662
戦国自衛隊みたいなの?
戦国自衛隊みたいなの?
664この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-uPFf)
2022/03/10(木) 13:20:37.68ID:l31+4b1G0 戦国自衛隊みたいな部隊単位で移転って物じゃなくて
国家移転した先で起きてる中での一部隊の話ってことなんじゃない?
ガンダム世界の08小隊みたいな
国家移転した先で起きてる中での一部隊の話ってことなんじゃない?
ガンダム世界の08小隊みたいな
665この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-er1s)
2022/03/10(木) 15:00:22.88ID:ZjHuUVKpd こういう感じでは?
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35394910
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35394910
666この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bba-2XF3)
2022/03/10(木) 22:29:16.33ID:Z9jrtWxn0 実際に日本が異世界転生したのを極限までリアルに描こうとしたら、
経済崩壊・農業水産鉱業全部崩壊・国内大混乱・生態系・気象環境・外国人、外国軍問題等々等々と上げ出したら
切りが無い。
普通はだいたい適当なレベルでしか描写しないけども
なので部隊転移はこういうのを避ける逃げ道として有りだね。
ただ今度は補給問題があるけどね
経済崩壊・農業水産鉱業全部崩壊・国内大混乱・生態系・気象環境・外国人、外国軍問題等々等々と上げ出したら
切りが無い。
普通はだいたい適当なレベルでしか描写しないけども
なので部隊転移はこういうのを避ける逃げ道として有りだね。
ただ今度は補給問題があるけどね
667この名無しがすごい! (ワッチョイ efef-UGCc)
2022/03/11(金) 00:46:05.49ID:VPwvtM4E0 経済崩壊ってしたり顔で書くF自ものはちょくちょく見かけるが
何がどのように崩壊するのかを語る作者様は皆無だし
何故、日本ではガラパゴス化が可能なのか
GDPの減少と対外債務の増大が意味するものは何か
経済学的な考察を加えた作者様なんか独りもいないのに
何故か当たり前のように「ケイザイガー」と言いたがる風潮…
何がどのように崩壊するのかを語る作者様は皆無だし
何故、日本ではガラパゴス化が可能なのか
GDPの減少と対外債務の増大が意味するものは何か
経済学的な考察を加えた作者様なんか独りもいないのに
何故か当たり前のように「ケイザイガー」と言いたがる風潮…
668この名無しがすごい! (ワッチョイ efef-UGCc)
2022/03/11(金) 01:32:56.89ID:VPwvtM4E0 対外債務の増大
↓
対外債権の増大
↓
対外債権の増大
669この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f03-LKVQ)
2022/03/11(金) 02:31:44.82ID:jdFLAL/H0 とりあえず。新作?
ttps://kakuyomu.jp/works/16816927860342959824
ttps://kakuyomu.jp/works/16816927860342959824
670この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-+SgH)
2022/03/11(金) 07:45:30.56ID:XDAp9Rc0M671この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-Djfv)
2022/03/11(金) 15:30:18.71ID:ViJMfMx10 動画でもデフォルトしたらどうなるのかわかりやすく、説明してくれるの少ないしな
672この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f10-EEMr)
2022/03/11(金) 18:41:20.84ID:TYZellWC0 >>666
一番無難なのはゲート方式か島方式かな
ゲートは日本と繋がる系だから補給だの生存戦略で頭を悩まさずに済む
ただ海とかで繋がらないと軍艦や航空機は一回ばらさないといけないネックがある
島は転移したけど転移後10年経ったとボカして描写し色々大変だったけどなんとかなったとすましてる
一番無難なのはゲート方式か島方式かな
ゲートは日本と繋がる系だから補給だの生存戦略で頭を悩まさずに済む
ただ海とかで繋がらないと軍艦や航空機は一回ばらさないといけないネックがある
島は転移したけど転移後10年経ったとボカして描写し色々大変だったけどなんとかなったとすましてる
673この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-er1s)
2022/03/11(金) 19:17:26.93ID:Ub8NsdSLd >>672
あるいは逆にファンタジー国家を地球にご招待か さもなくば西側諸国全部召喚とか かな?
あるいは逆にファンタジー国家を地球にご招待か さもなくば西側諸国全部召喚とか かな?
674この名無しがすごい! (ワッチョイ fb5f-LTSm)
2022/03/11(金) 19:55:48.30ID:+0EwsH5s0 こんな仮想戦記を思い付いた
主人公はアメリカ人で、独身35歳のITプログラマー
祖父母はスターリン時代、ホロドモールから逃れるためにアメリカに亡命した東欧人で、主人公も片言ながら祖父母の言葉を解する
20歳から23歳までは学費を稼ぐためにROTC制度を利用し、米海兵隊に入隊。イラク戦争にも従軍していた
2022年、ロシア軍が東欧の某国に侵攻を開始する
この東欧某国はアメリカの同盟国ではないものの、地政学上重要な地理を有することから、アメリカ政府は軍事支援を決定する
軍事支援をするにおいて、アメリカ政府は重大な問題に直面する
それは、この東欧某国は冷戦崩壊後の財政難のため、軍の近代化が全く進んでおらず、NATOでは既に当然になって久しいデータリンクシステムやデジタル無線機が配備されていないことだった
せっかく米軍が衛星やAWACSで最新の軍事情報を手に入れても、時代錯誤も甚だしい真空管受信機で伝えるしかないと言う有様であった
まず、近代的な軍事ネットワークインフラの整備支援が必要であった
それも、上は師団から下は前線の分隊に至るまで、デジタル通信端末を携行させて、作戦や戦況図を共有するという壮大なインフラが…
そのためにはまず、その東欧某国の軍隊の指揮統制系統を調べ、軍事ドクトリンを調べ、武器システムを調べる必要があった
そこで白羽の矢が立ったのが主人公であった
東欧の言葉を解しながら、ITプログラムを知悉し、ROTC時代にイラクに出兵し、米軍の軍事ドクトリンも通暁している主人公は、まさにアメリカ政府が求める人材の理想像であった
米軍の輸送機でポーランドに飛び、そこから陸路で某国に入国した主人公…
そこで主人公が見た光景とは!?
主人公はアメリカ人で、独身35歳のITプログラマー
祖父母はスターリン時代、ホロドモールから逃れるためにアメリカに亡命した東欧人で、主人公も片言ながら祖父母の言葉を解する
20歳から23歳までは学費を稼ぐためにROTC制度を利用し、米海兵隊に入隊。イラク戦争にも従軍していた
2022年、ロシア軍が東欧の某国に侵攻を開始する
この東欧某国はアメリカの同盟国ではないものの、地政学上重要な地理を有することから、アメリカ政府は軍事支援を決定する
軍事支援をするにおいて、アメリカ政府は重大な問題に直面する
それは、この東欧某国は冷戦崩壊後の財政難のため、軍の近代化が全く進んでおらず、NATOでは既に当然になって久しいデータリンクシステムやデジタル無線機が配備されていないことだった
せっかく米軍が衛星やAWACSで最新の軍事情報を手に入れても、時代錯誤も甚だしい真空管受信機で伝えるしかないと言う有様であった
まず、近代的な軍事ネットワークインフラの整備支援が必要であった
それも、上は師団から下は前線の分隊に至るまで、デジタル通信端末を携行させて、作戦や戦況図を共有するという壮大なインフラが…
そのためにはまず、その東欧某国の軍隊の指揮統制系統を調べ、軍事ドクトリンを調べ、武器システムを調べる必要があった
そこで白羽の矢が立ったのが主人公であった
東欧の言葉を解しながら、ITプログラムを知悉し、ROTC時代にイラクに出兵し、米軍の軍事ドクトリンも通暁している主人公は、まさにアメリカ政府が求める人材の理想像であった
米軍の輸送機でポーランドに飛び、そこから陸路で某国に入国した主人公…
そこで主人公が見た光景とは!?
675この名無しがすごい! (ワッチョイ 2be9-VnzP)
2022/03/11(金) 20:58:20.94ID:b4bdWznl0 ロッシュワールド式な双子惑星になる形で地球丸ごと異世界転移
月と入れ替わる形で、残された月同士が回ってる太陽系になってるんだな
月と入れ替わる形で、残された月同士が回ってる太陽系になってるんだな
676この名無しがすごい! (ワッチョイ 9dc2-HSjP)
2022/03/12(土) 01:24:21.45ID:FqTbUigb0677この名無しがすごい! (ワッチョイ 612b-VrXP)
2022/03/12(土) 05:29:13.82ID:GnA0ew3K0 >>674
>それは、この東欧某国は冷戦崩壊後の財政難のため、軍の近代化が全く進んでおらず、NATOでは既に当然になって久しいデータリンクシステムやデジタル無線機が配備されていないことだった
>せっかく米軍が衛星やAWACSで最新の軍事情報を手に入れても、時代錯誤も甚だしい真空管受信機で伝えるしかないと言う有様であった
こち亀の度井中県みたいな国だな。
>2022年、ロシア軍が東欧の某国に侵攻を開始する
>この東欧某国はアメリカの同盟国ではないものの、地政学上重要な地理を有することから、アメリカ政府は軍事支援を決定する
>まず、近代的な軍事ネットワークインフラの整備支援が必要であった
>それも、上は師団から下は前線の分隊に至るまで、デジタル通信端末を携行させて、作戦や戦況図を共有するという壮大なインフラが…
>そのためにはまず、その東欧某国の軍隊の指揮統制系統を調べ、軍事ドクトリンを調べ、武器システムを調べる必要があった
それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
みずほ銀行よりひでぇや。
>それは、この東欧某国は冷戦崩壊後の財政難のため、軍の近代化が全く進んでおらず、NATOでは既に当然になって久しいデータリンクシステムやデジタル無線機が配備されていないことだった
>せっかく米軍が衛星やAWACSで最新の軍事情報を手に入れても、時代錯誤も甚だしい真空管受信機で伝えるしかないと言う有様であった
こち亀の度井中県みたいな国だな。
>2022年、ロシア軍が東欧の某国に侵攻を開始する
>この東欧某国はアメリカの同盟国ではないものの、地政学上重要な地理を有することから、アメリカ政府は軍事支援を決定する
>まず、近代的な軍事ネットワークインフラの整備支援が必要であった
>それも、上は師団から下は前線の分隊に至るまで、デジタル通信端末を携行させて、作戦や戦況図を共有するという壮大なインフラが…
>そのためにはまず、その東欧某国の軍隊の指揮統制系統を調べ、軍事ドクトリンを調べ、武器システムを調べる必要があった
それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
みずほ銀行よりひでぇや。
678この名無しがすごい! (ワッチョイ eef2-1VTZ)
2022/03/12(土) 07:14:36.72ID:BSZ0XQYf0 GATEとは逆に、日本が異世界に転移したけど地球とはゲートで繋がってるという設定にすれば、移転による混乱は多少は抑えられるかもしれない
679この名無しがすごい! (ワッチョイ 9dc2-HSjP)
2022/03/12(土) 07:27:04.98ID:FqTbUigb0 ゲートの地球側を中国軍に抑えられて詰むところが目に浮かぶわ
680この名無しがすごい! (スフッ Sda2-Fpcy)
2022/03/12(土) 07:33:09.80ID:+JAHom+fd 日本がファンタジー世界に召喚されるが、非武装の平和主義国家ばかりで自衛隊の縮小が提議される
ファンタジーな世界に召喚されたことにより艦艇の魂が自我に目覚め、なんの前触れもなく召喚されたということは、なんの前触れもなく元の世界に戻される可能性もある
にも関わらず自衛隊の縮小を提言する日本人に危機感を抱いた一部の護衛艦が無人のまま日本を脱出し、自衛艦隊からの離脱を宣言、日本やかつての同輩との敵対の道を選ぶ
これはF自と呼べるだろうか
ファンタジーな世界に召喚されたことにより艦艇の魂が自我に目覚め、なんの前触れもなく召喚されたということは、なんの前触れもなく元の世界に戻される可能性もある
にも関わらず自衛隊の縮小を提言する日本人に危機感を抱いた一部の護衛艦が無人のまま日本を脱出し、自衛艦隊からの離脱を宣言、日本やかつての同輩との敵対の道を選ぶ
これはF自と呼べるだろうか
681この名無しがすごい! (ラクッペペ MMe6-P4pV)
2022/03/12(土) 08:02:41.76ID:IQQNdSzeM682この名無しがすごい! (ラクッペペ MMe6-P4pV)
2022/03/12(土) 08:04:11.11ID:IQQNdSzeM >>680
あ、いや、まずは燃料の心配をした方がいいか。
あ、いや、まずは燃料の心配をした方がいいか。
683この名無しがすごい! (スプッッ Sd02-qfg+)
2022/03/12(土) 10:00:32.83ID:iW1QQl4ud ルーントルーパーズも後数ヶ月異世界滞在が長引けばヤバかったな
684この名無しがすごい! (オッペケ Sr91-nblh)
2022/03/12(土) 12:43:59.06ID:MnZzWnMWr >>680
人手無しで舫いを解いて弾薬を積み込んで燃料を補給してか?
人手無しで舫いを解いて弾薬を積み込んで燃料を補給してか?
685この名無しがすごい! (ワッチョイ e53f-WCXV)
2022/03/12(土) 12:47:35.63ID:F0YBZxYQ0 エルフを狩る者たちのミケみたいな?
馬鹿じゃねえのw
馬鹿じゃねえのw
686この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d5f-kJ0G)
2022/03/12(土) 14:30:20.78ID:Jpyv7YSo0 >>677
東欧某国ってウクライナのことだぞ
東欧某国ってウクライナのことだぞ
687この名無しがすごい! (スププ Sda2-Fpcy)
2022/03/12(土) 15:18:05.29ID:O/z2d3ICd688この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d5f-kJ0G)
2022/03/12(土) 15:22:38.84ID:Jpyv7YSo0689この名無しがすごい! (ワッチョイ dd09-pPbi)
2022/03/12(土) 15:27:20.44ID:uytM4nhh0 >>674
あらすじ見た感じは、おもしろそうw
あらすじ見た感じは、おもしろそうw
690この名無しがすごい! (ワッチョイ e53f-WCXV)
2022/03/12(土) 15:40:00.96ID:F0YBZxYQ0 61式と勘違いしたんじゃねーの?
691この名無しがすごい! (スフッ Sda2-Sh9e)
2022/03/12(土) 16:07:26.53ID:v14jECB7d >>688
ライジングサンって漫画にそういうことが描いてあった気がするんだがなにぶん昔に読んだから記憶違いかもしれん、すまんな
ライジングサンって漫画にそういうことが描いてあった気がするんだがなにぶん昔に読んだから記憶違いかもしれん、すまんな
692この名無しがすごい! (スフッ Sda2-Sh9e)
2022/03/12(土) 16:07:26.82ID:v14jECB7d >>688
ライジングサンって漫画にそういうことが描いてあった気がするんだがなにぶん昔に読んだから記憶違いかもしれん、すまんな
ライジングサンって漫画にそういうことが描いてあった気がするんだがなにぶん昔に読んだから記憶違いかもしれん、すまんな
693この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dba-/3ZS)
2022/03/13(日) 08:23:51.15ID:EFb2Iwbl0 F自じゃないけど、みんな、ジパングは読んでる感じ?
694この名無しがすごい! (スププ Sda2-Sh9e)
2022/03/13(日) 08:33:22.49ID:PM1VQX4Id >>693
アニメは見たけど、ぶっちゃけあれイージス艦である必要性あったって疑問が強い
アニメは見たけど、ぶっちゃけあれイージス艦である必要性あったって疑問が強い
695この名無しがすごい! (スッップ Sda2-8jL7)
2022/03/13(日) 10:31:38.95ID:FE3/JnkSd 豊和M1500が戦争デビューしたな
異世界転移じゃ全然出てこないのに
異世界転移じゃ全然出てこないのに
696この名無しがすごい! (スプッッ Sd02-qfg+)
2022/03/13(日) 11:48:01.75ID:67hV2hNNd F自作品のアニメ化は、ジパング風が理想だと思う
今の萌え売りの業界じゃ硬派系は絶対に無理だけど
今の萌え売りの業界じゃ硬派系は絶対に無理だけど
697この名無しがすごい! (ワッチョイ e53f-WCXV)
2022/03/13(日) 11:54:52.34ID:GYWbg7Ak0 ファンタジー世界でなんかしようとする海江田と止めようとする深町がどつき合いするのかw
698この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d5f-kJ0G)
2022/03/13(日) 12:37:12.99ID:izlajodJ0699この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dba-/3ZS)
2022/03/13(日) 12:47:59.77ID:EFb2Iwbl0700この名無しがすごい! (ワッチョイ 9dc2-HSjP)
2022/03/13(日) 12:59:03.86ID:jZIs8OSZ0 異世界に飛ばされた自衛隊とファンタジー住人との日常的ふれあいみたいなゆるいF自物が読みたい
転移直後の日本の混乱とかめんどくさい部分はバサッと切り捨ててファンタジー世界を自衛隊が調査するみたいなの
でも今投稿されるF自物って転移直後の混乱から異世界国家との衝突みたいなのが書きたいやつばっかりなんだよな
転移直後の日本の混乱とかめんどくさい部分はバサッと切り捨ててファンタジー世界を自衛隊が調査するみたいなの
でも今投稿されるF自物って転移直後の混乱から異世界国家との衝突みたいなのが書きたいやつばっかりなんだよな
701この名無しがすごい! (ワッチョイ ee03-lkaI)
2022/03/13(日) 13:15:10.55ID:DW/LpXWb0 >>698
パヨクファンタジーやな>ジパング
パヨクファンタジーやな>ジパング
702この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-Sh9e)
2022/03/13(日) 14:14:07.07ID:wNWN4hPed そもそも何を持ってファンタジーとするかよなぁ、魔法やファンタジー生物 種族がなくても現実世界と大幅に違えばファンタジーというのか
例えば飛空士シリーズはどうかnierシリーズはどうかとか
例えば飛空士シリーズはどうかnierシリーズはどうかとか
703この名無しがすごい! (ワッチョイ e53f-WCXV)
2022/03/13(日) 15:17:09.43ID:GYWbg7Ak0 文学者でもファンタジーの定義に議論し合ってるんだから素人がこれがファンタジーだなんて言うのは徒労もいいところ
704この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dba-/3ZS)
2022/03/13(日) 19:26:54.19ID:EFb2Iwbl0 ちょっと調べたら中世の軍隊ってせいぜい数万。
巨大領土のモンゴル帝国ですら7万くらいらしい
巨大領土のモンゴル帝国ですら7万くらいらしい
705この名無しがすごい! (ワッチョイ 8202-hMcI)
2022/03/13(日) 22:03:11.36ID:eYzL3oND0 >>700
ちょっとわかる
ひと通り始末が付いて覇権国家になったはずなのに
「その気持ちわかるけどねDiCom(異世界間輸出規制委員会)で規制されてるから無理なのよ」
とか
「なんか日本に丸投げすれば済むと思っていいように使われてるだけじゃないか?」
みたいな話は読んでみたい
ちょっとわかる
ひと通り始末が付いて覇権国家になったはずなのに
「その気持ちわかるけどねDiCom(異世界間輸出規制委員会)で規制されてるから無理なのよ」
とか
「なんか日本に丸投げすれば済むと思っていいように使われてるだけじゃないか?」
みたいな話は読んでみたい
706この名無しがすごい! (ワッチョイ 095f-cJmE)
2022/03/13(日) 23:47:27.77ID:KdswM8Q70707この名無しがすごい! (ワッチョイ 095f-cJmE)
2022/03/14(月) 00:00:22.23ID:BhYZEAoT0 ジパングのみらいに関してはそも戦時中に戦闘艦以外の、例えばディオサ号相当の民間船で転移してしまったら戦闘に巻き込まれて沈んで即話終わってしまうし強力な戦闘艦が選ばれるのはしゃーない
708この名無しがすごい! (ワッチョイ 9dc2-HSjP)
2022/03/14(月) 01:08:01.85ID:orOE3tu80 戦国自衛隊みたいなタイムスリップ物をF自に含めるか
709この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d5f-kJ0G)
2022/03/14(月) 01:15:17.33ID:51Y8LBmV0 戦国自衛隊の原作小説を読んだけど、これはなかなか面白かったわ
自衛官たちが、防弾能力皆無の輸送トラックを横隊で並べて前進するなど、軍事的な描写は「?」ってなる部分は多かったけど、
歴史的な描写については、「確かに上杉謙信や細川藤孝ならそういう行動を取りそう」と思わせる説得力があったな
やはり補給が皆無の状況でも、プロの作家なら上手く作劇できるものだと感心したわ
自衛官たちが、防弾能力皆無の輸送トラックを横隊で並べて前進するなど、軍事的な描写は「?」ってなる部分は多かったけど、
歴史的な描写については、「確かに上杉謙信や細川藤孝ならそういう行動を取りそう」と思わせる説得力があったな
やはり補給が皆無の状況でも、プロの作家なら上手く作劇できるものだと感心したわ
710この名無しがすごい! (ワッチョイ 6933-VrXP)
2022/03/14(月) 22:01:14.87ID:yx/QKIt60711この名無しがすごい! (ワッチョイ dd09-pPbi)
2022/03/15(火) 03:32:55.42ID:FkENhJ5b0 >>704
モンゴル帝国の場合、数万〜7万の兵力は方面軍(例え)の本国主力軍の人数。
モンゴル帝国全体の兵力はもっと多い。あと、属領とした所から兵隊を徴兵して軍隊作ってたから属領軍の数も入れれば全体としてはもっと多い
ホラズム・シャー朝とモンゴル帝国軍が戦った時のマー・ワラー・アンナフル地方の戦いの戦力が、モンゴル帝国軍が15万〜20万で、ホラズム軍は40万が参加してる
モンゴル帝国の場合、数万〜7万の兵力は方面軍(例え)の本国主力軍の人数。
モンゴル帝国全体の兵力はもっと多い。あと、属領とした所から兵隊を徴兵して軍隊作ってたから属領軍の数も入れれば全体としてはもっと多い
ホラズム・シャー朝とモンゴル帝国軍が戦った時のマー・ワラー・アンナフル地方の戦いの戦力が、モンゴル帝国軍が15万〜20万で、ホラズム軍は40万が参加してる
712この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d5f-nw6h)
2022/03/18(金) 21:42:44.49ID:LjdDiBfb0 今のロシアはあれだな
島戦争のローリダみたいな状況になってんな
島戦争のローリダみたいな状況になってんな
713この名無しがすごい! (ブーイモ MMcb-NXdl)
2022/03/19(土) 00:08:11.84ID:P56o/dm2M ハウケイとパトリアが採用濃厚になりつつあるけどF自民的には国産車押しなの?
714この名無しがすごい! (ワッチョイ 7109-e2vN)
2022/03/19(土) 02:58:25.27ID:eFYjGzbM0 その装備に限った話じゃないけど別に良いんじゃない?って感じ
自衛隊にとって良い装備ならそれで
自衛隊にとって良い装備ならそれで
715この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-8nsA)
2022/03/19(土) 10:00:11.57ID:6kpnbBXRd 転移系なら、国産しか選択肢がない
転移先の文明レベルにもよるけど
転移先の文明レベルにもよるけど
716この名無しがすごい! (ワッチョイ b15f-bpDw)
2022/03/19(土) 13:52:59.39ID:MPnian1m0 >>713
ハウケイはブレーキに問題があるらしいぞ
Who is undermining Hawkei?
11 March 2022
https://www.australiandefence.com.au/news/who-is-undermining-hawkei
ハウケイはブレーキに問題があるらしいぞ
Who is undermining Hawkei?
11 March 2022
https://www.australiandefence.com.au/news/who-is-undermining-hawkei
717この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ba-kOle)
2022/03/22(火) 22:47:35.63ID:PneD4OOE0 極端な国民性。
うーん、そう言われればそうなのか?
うーん、そう言われればそうなのか?
718この名無しがすごい! (ワッチョイ 9365-cMKX)
2022/03/22(火) 23:01:37.67ID:C5/ozesp0 >>717
そういう面はどの国のやつもあるからなんとも
こういうのって頭お花畑の左翼の人が日本人ディスるために言ってるだけだから真正直に受け止めたらバカを見る
アメ公だって勝ってるうちはUSA USA USAでイケイケだし一発ガツンとやられると一気に流れが変わって反戦になるのはベトナムの頃から変わってない
そういう面はどの国のやつもあるからなんとも
こういうのって頭お花畑の左翼の人が日本人ディスるために言ってるだけだから真正直に受け止めたらバカを見る
アメ公だって勝ってるうちはUSA USA USAでイケイケだし一発ガツンとやられると一気に流れが変わって反戦になるのはベトナムの頃から変わってない
719この名無しがすごい! (ワッチョイ f936-SQ3f)
2022/03/23(水) 19:35:16.62ID:8J6/Gqtm0 佐藤大輔が何度も極端から極端に走る国民性と書いていたが、別に日本に限らないしな
あと、昔読んだなろうで作者が数十話に一度「日本人の得意技、問題の先送り〜」と偏執的に
繰り返し書いていたが、眼前の問題を先送りせずに着実に消化している国家・国民ってどこだよ?
と、読まされる度にモヤっときたな
あと、昔読んだなろうで作者が数十話に一度「日本人の得意技、問題の先送り〜」と偏執的に
繰り返し書いていたが、眼前の問題を先送りせずに着実に消化している国家・国民ってどこだよ?
と、読まされる度にモヤっときたな
720この名無しがすごい! (ワッチョイ b15f-bpDw)
2022/03/23(水) 19:56:21.05ID:PwVGlGKH0 >>719
ドイツとかスウェーデンがそうじゃないかな?
ドイツは地球温暖化を先送りせず、火力発電所の全廃やプラスチックの廃止を国是にしたし、
スウェーデンも人種差別問題を先送りせずに、積極的にアフガン難民を受け入れてる
そのせいでまた新たな社会問題が起きてるようだけどな
ドイツとかスウェーデンがそうじゃないかな?
ドイツは地球温暖化を先送りせず、火力発電所の全廃やプラスチックの廃止を国是にしたし、
スウェーデンも人種差別問題を先送りせずに、積極的にアフガン難民を受け入れてる
そのせいでまた新たな社会問題が起きてるようだけどな
721この名無しがすごい! (ワッチョイ f936-SQ3f)
2022/03/23(水) 20:39:20.18ID:8J6/Gqtm0 >>720
結局のところ、良いところだけを見れば健全な国家にみえるし
駄目なところを知っていればそれなりの評価になる。
ドイツの安全保障を放り出して左翼に迎合した結果が、今のウクライナ問題でEUの不統一につながってる。
中・長期の問題を先送りして、政権維持のためにロシアにすり寄ったから国家としての有り様を他国に委ねる今のドイツの現状を是とするかどうかだね。
日本は石油の輸入を米国一国に頼った結果が対米戦に至った過去の教訓から、戦後の米国追従路線の中で唯一米国に逆らって
対中東では一定の独自路線を貫いているのとは真逆と言える。中国・ロシアが大好きなメルケル前首相は後世の歴史家からどう評価されるだろうか。
スウェーデンの社会は独特で欧米からよくネタにされているが、当のアフガン人がスウェーデンに定着せず、独の社会保障に群がってるところから
スウェーデンとドイツの状況を敷衍しているのではないだろうか。
あとまぁ、元々スウェーデンや北欧全般の中・小国とは単純に日本とは比較できないし、
ドイツは恐ろしくて誰も問題に介入しないドイツ連邦銀行の負債を二十年以上も放置して、最終的に中国大好きなメルケルの政治判断で中国に押し付けたが
前世紀末から囁かれているドイツ連邦銀行の債務は何時爆発するのやら。
結局のところ、良いところだけを見れば健全な国家にみえるし
駄目なところを知っていればそれなりの評価になる。
ドイツの安全保障を放り出して左翼に迎合した結果が、今のウクライナ問題でEUの不統一につながってる。
中・長期の問題を先送りして、政権維持のためにロシアにすり寄ったから国家としての有り様を他国に委ねる今のドイツの現状を是とするかどうかだね。
日本は石油の輸入を米国一国に頼った結果が対米戦に至った過去の教訓から、戦後の米国追従路線の中で唯一米国に逆らって
対中東では一定の独自路線を貫いているのとは真逆と言える。中国・ロシアが大好きなメルケル前首相は後世の歴史家からどう評価されるだろうか。
スウェーデンの社会は独特で欧米からよくネタにされているが、当のアフガン人がスウェーデンに定着せず、独の社会保障に群がってるところから
スウェーデンとドイツの状況を敷衍しているのではないだろうか。
あとまぁ、元々スウェーデンや北欧全般の中・小国とは単純に日本とは比較できないし、
ドイツは恐ろしくて誰も問題に介入しないドイツ連邦銀行の負債を二十年以上も放置して、最終的に中国大好きなメルケルの政治判断で中国に押し付けたが
前世紀末から囁かれているドイツ連邦銀行の債務は何時爆発するのやら。
722この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ba-kOle)
2022/03/23(水) 21:55:22.32ID:u3eT3xlG0 >>717
ごめん、これ召喚側のスレの方に書こうとしたんだ
ごめん、これ召喚側のスレの方に書こうとしたんだ
723この名無しがすごい! (ワッチョイ c957-SjDQ)
2022/03/24(木) 14:05:52.26ID:82xkLedA0 ネット上で「都市防衛者必携ミニガイド」っていうの見かけて読んだけど面白かった
建物の間に防水布を渡して航空偵察から隠れろっていうの個人的に初めて見たわ
建物の間に防水布を渡して航空偵察から隠れろっていうの個人的に初めて見たわ
724この名無しがすごい! (スフッ Sd33-KyC+)
2022/03/24(木) 18:00:51.40ID:tCJRIiAEd F自でとある作者が戦艦を復活させてその装甲と砲火力で戦うって描写を描いてたから実際のとこどうなんだろと思って戦闘シミュレーションでアイオワ級戦艦 近代化改修でCIWSとハープーンとトマホーク積んでるやつに対して護衛艦4隻から32発ほどハープーン撃ち込んだら3発は撃墜したけど残りが直撃、この時点でダメージ率80%超え、大規模な火災と浸水も発生、その後ダメージコントロールに失敗して沈没したんだが
725この名無しがすごい! (ワッチョイ 413f-bSSa)
2022/03/24(木) 18:16:17.63ID:d9KwagRd0 不謹慎だけどロシアウクライナ関係で現実の方が面白いからこっちあんまり見てないわ
何万と人が死んでるし被災してるから面白いなんて言っちゃいけないんだけどさ
創作でもないだろって事が起こってるからね
お互い戦いたくない時にばったり会って「ウクライナ万歳」ってロシア兵が言ったから何事もなく通り過ぎるとか面白過ぎるだろ
何万と人が死んでるし被災してるから面白いなんて言っちゃいけないんだけどさ
創作でもないだろって事が起こってるからね
お互い戦いたくない時にばったり会って「ウクライナ万歳」ってロシア兵が言ったから何事もなく通り過ぎるとか面白過ぎるだろ
726この名無しがすごい! (ワッチョイ b15f-bpDw)
2022/03/24(木) 20:13:17.08ID:fcZ9leJS0 ウクライナ戦争は戦争というよりコメディに見える
ロシア軍の士気と練度が低すぎて、見てるこちらが恥ずかしくなってくる
ロシア軍の士気と練度が低すぎて、見てるこちらが恥ずかしくなってくる
727この名無しがすごい! (ワッチョイ 413f-bSSa)
2022/03/24(木) 20:53:48.23ID:d9KwagRd0728この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ba-kOle)
2022/03/24(木) 22:05:24.92ID:rrpuzCV50 >>724
その戦闘シュミレーションてなに?
その戦闘シュミレーションてなに?
729この名無しがすごい! (スププ Sd33-uVbJ)
2022/03/25(金) 06:48:56.51ID:mvU0OElRd730この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-bSSa)
2022/03/25(金) 17:33:16.31ID:yzOS0a6V0 ウクライナすげーな、揚陸艦まで撃沈してるじゃん、ロシアの損害もうやばいレベルだろ
731この名無しがすごい! (ワッチョイ 7109-SjDQ)
2022/03/25(金) 18:30:38.95ID:gHq7W4nM0 ウクライナはよく頑張ってるけど
追い詰められたロシアが何をしでかすか分からないのが今は一番怖いな
生物兵器は自分達にもダメージがあるから使わないだろうけど、化学兵器はもういつ使っておかしくないし、核兵器だって使ってもおかしくない
これどうなるんだか…
追い詰められたロシアが何をしでかすか分からないのが今は一番怖いな
生物兵器は自分達にもダメージがあるから使わないだろうけど、化学兵器はもういつ使っておかしくないし、核兵器だって使ってもおかしくない
これどうなるんだか…
732この名無しがすごい! (ワッチョイ 09e9-GsQg)
2022/03/25(金) 19:33:41.90ID:uBAIjCVK0 核兵器使うには近すぎる
ベラルーシなんかもろ巻き込まれて反逆してモスクワ攻めて来かねない
ベラルーシなんかもろ巻き込まれて反逆してモスクワ攻めて来かねない
733この名無しがすごい! (ワッチョイ 7109-SjDQ)
2022/03/25(金) 19:39:31.21ID:gHq7W4nM0734この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-bSSa)
2022/03/25(金) 20:34:46.15ID:yzOS0a6V0 低威力とかどうとかそれ以前に核使ったという事実がやばい、おそらく昔とちがって、SNSとかで被爆後の写真とか動画バンバン流れてくるだろうし、
欧州含め、民衆への心理的、社会的影響はかなりでかい、日本でも核どうするかの議論にはなる、今の比じゃないくらい。
欧州含め、民衆への心理的、社会的影響はかなりでかい、日本でも核どうするかの議論にはなる、今の比じゃないくらい。
735この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ba-kOle)
2022/03/25(金) 20:50:07.60ID:SZlJUJeK0 化学兵器は確実に使うだろうね
既に使ったことがあるし、この状況で敗北して撤退するよりはNBC使ってでも
勝とうとするだろう
既に使ったことがあるし、この状況で敗北して撤退するよりはNBC使ってでも
勝とうとするだろう
736この名無しがすごい! (ワッチョイ 7109-SjDQ)
2022/03/25(金) 22:11:20.81ID:gHq7W4nM0 今の状況だと化学兵器ですめばまだよし
最悪は低威力でも核兵器を1発でも使えば悪い意味で世界は新しい時代の到来
怖すぎ
最悪は低威力でも核兵器を1発でも使えば悪い意味で世界は新しい時代の到来
怖すぎ
737この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-00iP)
2022/03/25(金) 22:19:36.18ID:zC/ks4+n0 とうとう石と棍棒で戦う新時代がくるんか
738この名無しがすごい! (ワッチョイ 7109-SjDQ)
2022/03/25(金) 22:42:02.55ID:gHq7W4nM0 >>737
それはロシアがNATO加盟国に核撃つか、NATOがウクライナに介入してロシア軍と武力衝突してどっちかが核撃つかした場合だな
ロシアがウクライナに対して使う分には全面核戦争にはなる可能性は低い。だけど、その代わり新時代が到来する可能性が出てくる
威力が低ければ核使って良いんじゃね?っていう核使うハードルが低くなるヤバい時代
それはロシアがNATO加盟国に核撃つか、NATOがウクライナに介入してロシア軍と武力衝突してどっちかが核撃つかした場合だな
ロシアがウクライナに対して使う分には全面核戦争にはなる可能性は低い。だけど、その代わり新時代が到来する可能性が出てくる
威力が低ければ核使って良いんじゃね?っていう核使うハードルが低くなるヤバい時代
739この名無しがすごい! (ワッチョイ f633-2JqX)
2022/03/26(土) 15:59:02.84ID:Ugd8290k0 弱すぎなんだけどマジ!
誰T-72を神って言った奴は!
誰だよT-72を神って言った奴は出てこいよ!
ぶっころしてやるよ俺が!
よーえーなまじ神神とか言ってまじで!
>>727
軍と軍需が「予算ください」と言う意味で脅威論を唱えていただけ
と言う可能性
逆に偉い人が「脅威ではない」とか「クリスマスまでには終わる」とか言い出したら要注意
誰T-72を神って言った奴は!
誰だよT-72を神って言った奴は出てこいよ!
ぶっころしてやるよ俺が!
よーえーなまじ神神とか言ってまじで!
>>727
軍と軍需が「予算ください」と言う意味で脅威論を唱えていただけ
と言う可能性
逆に偉い人が「脅威ではない」とか「クリスマスまでには終わる」とか言い出したら要注意
740この名無しがすごい! (スップ Sd12-zw+N)
2022/03/26(土) 17:06:30.79ID:O+LKYs/Od 出オチで全滅するスペツナズ、真っ昼間に住民からも撮影されて案の定着地した瞬間に狩られて全滅する空挺部隊なぞ見とうなかった
741この名無しがすごい! (ワッチョイ c509-VQaK)
2022/03/26(土) 17:24:41.22ID:2KWC4odJ0 ロシアが体を張って教えてくれた教訓。
どんなに軍事的に格下の相手であっても舐めプしすぎるとこうなる
やるなら最初からしっかりと徹底的にやらなければいけない。準備大事
どんなに軍事的に格下の相手であっても舐めプしすぎるとこうなる
やるなら最初からしっかりと徹底的にやらなければいけない。準備大事
742この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-2JqX)
2022/03/26(土) 17:27:50.12ID:h1jgrecw0 >>712
実際ローリダなんだが、ローリダは一回自衛隊にボコボコにされてからもなんとか建て直して上手く自衛隊と渡り合えてるようにはなれてる
というか島戦争の作者の思想も現実には勝てなかったのがロシアのやり方を見てありありと伝わるな
核兵器持ちの軍事大国で核ミサイルをすぐにでも打とうとするローリダとか無視できないのに、消極的な平和主義を打ち出してもねえ
実際ローリダなんだが、ローリダは一回自衛隊にボコボコにされてからもなんとか建て直して上手く自衛隊と渡り合えてるようにはなれてる
というか島戦争の作者の思想も現実には勝てなかったのがロシアのやり方を見てありありと伝わるな
核兵器持ちの軍事大国で核ミサイルをすぐにでも打とうとするローリダとか無視できないのに、消極的な平和主義を打ち出してもねえ
743この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e03-5F2Y)
2022/03/26(土) 19:25:03.58ID:8biTIW1y0744この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3f-QEpm)
2022/03/26(土) 21:19:43.01ID:XztA3UFK0 今日自殺したロシアの機甲師団の連隊長の事情酷いな
送られてきた補充の戦車が部品の横流しやニコイチ整備で使い物にならず、実践稼働可能な戦車は10%たらずなのに絶望して自分を撃ったとか
ローリダやそこら辺のなろう戦記の敵のがまだましやぞコレ…
送られてきた補充の戦車が部品の横流しやニコイチ整備で使い物にならず、実践稼働可能な戦車は10%たらずなのに絶望して自分を撃ったとか
ローリダやそこら辺のなろう戦記の敵のがまだましやぞコレ…
745この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3f-QEpm)
2022/03/26(土) 21:20:07.41ID:XztA3UFK0 正確には昨日か
746この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-uHCF)
2022/03/26(土) 21:26:25.06ID:Qdfwqfdp0 >>744
ソース
ソース
747この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3f-QEpm)
2022/03/26(土) 21:32:50.04ID:XztA3UFK0 >>746
ウクライナ側の発表だけどな
ttps://twitter.com/DI_Ukraine/status/1507650578272432135?s=20&t=O1SDsC7xRsmmOyCIiEzzTA
ttps://twitter.com/nexta_tv/status/1507669583628546052?s=20&t=V49mKrYUAzbey6NAV_zNCw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナ側の発表だけどな
ttps://twitter.com/DI_Ukraine/status/1507650578272432135?s=20&t=O1SDsC7xRsmmOyCIiEzzTA
ttps://twitter.com/nexta_tv/status/1507669583628546052?s=20&t=V49mKrYUAzbey6NAV_zNCw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
748この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-uHCF)
2022/03/26(土) 21:41:25.98ID:Qdfwqfdp0 読む限り、絶望というより
責任追及から逃げるためっぽい感じもする。
戦車の補充あっても
聖ジャベリン教が国教になったウクライナでは意味なさそうだけどな
責任追及から逃げるためっぽい感じもする。
戦車の補充あっても
聖ジャベリン教が国教になったウクライナでは意味なさそうだけどな
749この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3f-QEpm)
2022/03/26(土) 21:49:56.86ID:XztA3UFK0 親衛隊の連隊長だから高官の息子とかだろうしなぁ
逃げるわけにもいかず、家族もいるだろうし家族守るためにかな?
適切に運用すれば戦車は強いよ、攻めるためには機動力もいるし
各所で反攻が始まって、もう攻める段階じゃなくなってきてるけど
逃げるわけにもいかず、家族もいるだろうし家族守るためにかな?
適切に運用すれば戦車は強いよ、攻めるためには機動力もいるし
各所で反攻が始まって、もう攻める段階じゃなくなってきてるけど
750この名無しがすごい! (ワッチョイ c509-VQaK)
2022/03/27(日) 02:18:43.71ID:SWxswykO0 ウクライナの発表ってのが微妙な所
プロパガンダじゃない?ってどうしても疑ってしまう。
プロパガンダじゃない?ってどうしても疑ってしまう。
751この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-Sq1F)
2022/03/27(日) 06:53:55.84ID:vKidmTNTr >>750
君のそれはウクライナの信用を毀損させるロシアのプロパガンダの成果だね(笑)
君のそれはウクライナの信用を毀損させるロシアのプロパガンダの成果だね(笑)
752この名無しがすごい! (ワッチョイ d265-qfbi)
2022/03/27(日) 07:49:14.51ID:Q3F22XWs0 ロシア軍が思ってたより強くなかったってのは確かだけどウクライナからのプロパガンダを真正直に信用するのもなんだかな
ウクライナががんばってるほうが外野でビール飲みながらワイワイやってる無責任な奴らにとっては面白いけど
戦車一台破壊するのにジャベリン持ちが何人死んでるとかの数字は出てきてないし
実際の民間人含めての死者数が出てきたら笑ってみてられないような気がする
ウクライナががんばってるほうが外野でビール飲みながらワイワイやってる無責任な奴らにとっては面白いけど
戦車一台破壊するのにジャベリン持ちが何人死んでるとかの数字は出てきてないし
実際の民間人含めての死者数が出てきたら笑ってみてられないような気がする
753この名無しがすごい! (ワッチョイ f633-2JqX)
2022/03/27(日) 11:33:17.83ID:FrlGYX120 >>752
どっちにしろ両国の若い男が死んで余った若い女が夜の街やエロ動画に流れるんやな
ウクライナとロシアエロが増えるのは確定的
シベリア抑留の日本兵も1000人単位で「ソ連女には勝てなかったよ…」して残ったしw
どっちにしろ両国の若い男が死んで余った若い女が夜の街やエロ動画に流れるんやな
ウクライナとロシアエロが増えるのは確定的
シベリア抑留の日本兵も1000人単位で「ソ連女には勝てなかったよ…」して残ったしw
754この名無しがすごい! (ワッチョイ c509-VQaK)
2022/03/27(日) 13:49:49.94ID:SWxswykO0 >>751
草。面白い事言うじゃん。もしかして君は全部、信じちゃってる?
ウクライナの公式発表もロシアの公式発表もどっちも信じられる訳ないんだよなぁ。
どっちも戦争当事国なんだから、自分達を有利にする為に都合の良い情報流すだろ。そんな情報、話半分以上に聞ける訳ない
例えば、戦死者1つの情報をとっても、ウクライナはロシア軍の戦死者を1万4千人以上って言ってるが、ロシアは1300人以上と言る訳よ。一方でアメリカは3千人から1万人の間。
ちなみにウクライナはかなり前から1万人以上って言ってたが、その度にアメリカの分析じゃ数千人以上の食い違いがあるからな。ロシアの戦死者数は明らかに少な過ぎるのは分かってる事として。
この3つの情報の中だったら、まだアメリカの出してる情報の方がまだ信用できる。
つまり、ウクライナもロシアも自分達に都合の良い情報流してるってのは、この戦争が始まった時からそうだった訳よ。これでウクライナとロシアの出す公式発表を完全に信じられる要素がどこにある?
草。面白い事言うじゃん。もしかして君は全部、信じちゃってる?
ウクライナの公式発表もロシアの公式発表もどっちも信じられる訳ないんだよなぁ。
どっちも戦争当事国なんだから、自分達を有利にする為に都合の良い情報流すだろ。そんな情報、話半分以上に聞ける訳ない
例えば、戦死者1つの情報をとっても、ウクライナはロシア軍の戦死者を1万4千人以上って言ってるが、ロシアは1300人以上と言る訳よ。一方でアメリカは3千人から1万人の間。
ちなみにウクライナはかなり前から1万人以上って言ってたが、その度にアメリカの分析じゃ数千人以上の食い違いがあるからな。ロシアの戦死者数は明らかに少な過ぎるのは分かってる事として。
この3つの情報の中だったら、まだアメリカの出してる情報の方がまだ信用できる。
つまり、ウクライナもロシアも自分達に都合の良い情報流してるってのは、この戦争が始まった時からそうだった訳よ。これでウクライナとロシアの出す公式発表を完全に信じられる要素がどこにある?
755この名無しがすごい! (ワッチョイ 092d-VQaK)
2022/03/27(日) 14:11:23.24ID:UVuFOuuQ0 メッチャ早口で草
756この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-uHCF)
2022/03/27(日) 14:11:42.04ID:F+wW/Lem0 そもそも、アメリカ現場で米兵を展開してるわけじゃなく
傭兵などからの情報を基に算出してるのであって
ウクライナ側は、仕留めた数など数値の報告から数だしてるだけかと
ロシア側は、言わなくてもわかる
傭兵などからの情報を基に算出してるのであって
ウクライナ側は、仕留めた数など数値の報告から数だしてるだけかと
ロシア側は、言わなくてもわかる
757この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-GusE)
2022/03/27(日) 14:15:58.28ID:c8P5xQnWr 顔真っ赤にしてそうww
758この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-uHCF)
2022/03/27(日) 14:18:26.31ID:F+wW/Lem0 プギャー!
759この名無しがすごい! (ワッチョイ c509-VQaK)
2022/03/27(日) 14:26:57.92ID:SWxswykO0760この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-Yn6i)
2022/03/27(日) 15:04:05.95ID:eeL2buE70 情報を分析して現状正確な内容を割り出す行為をするのではなく内にある結論のため恣意的に情報を分ける>>754の言動をf自のどこかで見た事あるなと言えばローリダとかグ帝だったわ
というか今のロシアのやってる事そのものがf自の頭悪い敵の行為にそっくりだ
というか今のロシアのやってる事そのものがf自の頭悪い敵の行為にそっくりだ
761この名無しがすごい! (ワッチョイ c509-VQaK)
2022/03/27(日) 15:23:00.60ID:SWxswykO0 >>760
いやーそこまでくるともういっそ素晴らしいね
戦争当事国のどちらか一方の情報を鵜呑みできるのはほんとに頭が下がる。そんなんじゃ分析も何もできんわ。
戦争当事国の情報は話半分に聞くのが正解やろ。しかも現在進行形の戦争の話やぞ。湾岸戦争、イラク戦争、中東の内戦で何にも学んでないんだな
ま、なんの情報を信じる信じないは横に置いておくにしても、ひとつだけ確かな事はロシアは暴走した挙句に、実は日本や欧米が思ってたよりもめちゃくちゃ弱かったって事なんだが
いやーそこまでくるともういっそ素晴らしいね
戦争当事国のどちらか一方の情報を鵜呑みできるのはほんとに頭が下がる。そんなんじゃ分析も何もできんわ。
戦争当事国の情報は話半分に聞くのが正解やろ。しかも現在進行形の戦争の話やぞ。湾岸戦争、イラク戦争、中東の内戦で何にも学んでないんだな
ま、なんの情報を信じる信じないは横に置いておくにしても、ひとつだけ確かな事はロシアは暴走した挙句に、実は日本や欧米が思ってたよりもめちゃくちゃ弱かったって事なんだが
762この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3f-QEpm)
2022/03/27(日) 18:21:19.52ID:bG2k8IPZ0 大量の捕虜取ったよー!からの実はウクライナ兵に偽装した劇団モスクワの皆さんでしたとか
妊婦は役者!からのちげーよや短期間でヘリいっぱい落したよ!からのゲーム動画拾っただけだったウクライナとか情報戦激しいからね
ゼレンスキーとかキエフ脱出してるって何回もニュースにされるし、カナダスナイパーのワリさんとか何回死んでるんだってくらい死亡報告があるw
まあ、高官の死亡はロシア側が何故か反論しないし、後追いで裏取れて死んでたってなるから
ウクライナ側の高官殺害宣言はある程度信用してるわ
妊婦は役者!からのちげーよや短期間でヘリいっぱい落したよ!からのゲーム動画拾っただけだったウクライナとか情報戦激しいからね
ゼレンスキーとかキエフ脱出してるって何回もニュースにされるし、カナダスナイパーのワリさんとか何回死んでるんだってくらい死亡報告があるw
まあ、高官の死亡はロシア側が何故か反論しないし、後追いで裏取れて死んでたってなるから
ウクライナ側の高官殺害宣言はある程度信用してるわ
763この名無しがすごい! (ワッチョイ c509-VQaK)
2022/03/27(日) 18:36:48.03ID:SWxswykO0 信じて良いのか微妙なラインの情報が双方で間違いなく多いけどロシアの指揮官殺害はマジだろうなぁ
もし嘘だったら、ロシアが反論出してるはずだし。ロシアの電撃戦失敗からの混乱の様は下手な戦争小説よりも興味深い
もし嘘だったら、ロシアが反論出してるはずだし。ロシアの電撃戦失敗からの混乱の様は下手な戦争小説よりも興味深い
764この名無しがすごい! (ワッチョイ 655f-UE6D)
2022/03/27(日) 18:44:58.08ID:c4SYvsWo0 島戦争では、なぜか自衛隊は敵の将官を殺害することを異様に避けてたな
反撃の章の終盤では、敵の部隊長に降伏を勧める始末
(潔く降伏を呑んだキャラもいれば、自決したキャラもいたけど)
現実の戦争の方が創作よりもはるかに合理的で凄惨だったよ…
反撃の章の終盤では、敵の部隊長に降伏を勧める始末
(潔く降伏を呑んだキャラもいれば、自決したキャラもいたけど)
現実の戦争の方が創作よりもはるかに合理的で凄惨だったよ…
765この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3f-QEpm)
2022/03/27(日) 19:05:29.74ID:bG2k8IPZ0 下手に嘘つくと現場の混乱に繋がるから黙るしかないw
766この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-Yn6i)
2022/03/27(日) 20:06:24.28ID:eeL2buE70 >>764
敵の主力艦隊に降伏を勧めるのはまあ良いけど、あそこで見逃して本国に返すのが意味不明
しかも日本の領海なんだから武装解除して艦艇ごと捕虜するはずなのに逃すのはなあ、あれでまた襲来してきたらどうするんだろうね?
一番訳が分からないのは核兵器が使われたのに反応が薄い、植民地の反乱で未遂になったけどどう見ても自衛隊狙いなんだからさあ
敵の主力艦隊に降伏を勧めるのはまあ良いけど、あそこで見逃して本国に返すのが意味不明
しかも日本の領海なんだから武装解除して艦艇ごと捕虜するはずなのに逃すのはなあ、あれでまた襲来してきたらどうするんだろうね?
一番訳が分からないのは核兵器が使われたのに反応が薄い、植民地の反乱で未遂になったけどどう見ても自衛隊狙いなんだからさあ
767この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e03-5F2Y)
2022/03/27(日) 20:27:51.98ID:cKISVVuz0 島の作者がおかしいのはいつものことだろう。
768この名無しがすごい! (アウアウアー Sac6-58yd)
2022/03/28(月) 08:28:27.75ID:mjXZkIoca 島戦争の日本は現実の日本以上に危機管理能力がないからなあ
ついでに言うと学習能力がゼロ
日本を弱体化させることで均衡取るより、あれなら敵がもっと強くて、日本側も知恵を凝らして戦う展開の方が良かった
ついでに言うと学習能力がゼロ
日本を弱体化させることで均衡取るより、あれなら敵がもっと強くて、日本側も知恵を凝らして戦う展開の方が良かった
769この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e03-5F2Y)
2022/03/28(月) 08:44:47.21ID:NKhaV1wL0 80年代の日本転移させた方がバランスとれてたと思うぞ。
770この名無しがすごい! (ワッチョイ c509-VQaK)
2022/03/28(月) 14:22:02.15ID:TW/DZNXq0 転生吸血鬼女帝の対日外交って2017年が初投稿だったのか…
更新ペースすごいな
更新ペースすごいな
771この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e03-5F2Y)
2022/03/28(月) 15:13:23.00ID:NKhaV1wL0 正直偶然見つけなかったら更新気がついてなかったLVだったな
772この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-XwpL)
2022/03/29(火) 13:22:29.44ID:iP3i4cAN0 島戦争はウクライナ侵攻そのものな状況に日本が巻き込まれた形の戦争だけど日本が甘すぎるのが何とも言えんな
いやあの異世界は地球のような国際秩序が無いしアメリカもいないから下手の刺激すると面倒な事になるにせよ最初の段階でノドコールまで行ってたらローリダも諦めついたろ
いやあの異世界は地球のような国際秩序が無いしアメリカもいないから下手の刺激すると面倒な事になるにせよ最初の段階でノドコールまで行ってたらローリダも諦めついたろ
773この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3f-QEpm)
2022/03/29(火) 13:35:55.54ID:enpNU7SW0 停戦交渉団に毒もるって現代でもあるんだなぁ
natoや米、中国とかの第3勢力だったらもっと面白いけどロシアの交戦派だろうかねぇ
natoや米、中国とかの第3勢力だったらもっと面白いけどロシアの交戦派だろうかねぇ
774この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-ifio)
2022/03/29(火) 15:09:44.62ID:K7FhIKpHd >>773
毒盛りはデマらしいぞ
毒盛りはデマらしいぞ
775この名無しがすごい! (ワッチョイ c509-VQaK)
2022/03/29(火) 23:07:02.10ID:sCqExIQI0 これマジだったらヤバすぎでは…?
https://twitter.com/HMj5wrvqn8YhMzo/status/1508766225551486980
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/HMj5wrvqn8YhMzo/status/1508766225551486980
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
776この名無しがすごい! (ワッチョイ a2bd-+A59)
2022/03/30(水) 01:26:24.76ID:hattujxf0 出品取り消したみたいだな
本物なら情報保全隊案件かね
一月にはサイバー攻撃に関する講習やってる1等陸佐がハメ撮り日記をお漏らししたばっかなのに…
本物なら情報保全隊案件かね
一月にはサイバー攻撃に関する講習やってる1等陸佐がハメ撮り日記をお漏らししたばっかなのに…
777この名無しがすごい! (ワッチョイ c509-tbOq)
2022/03/31(木) 01:08:11.73ID:TdNJ3TBf0 なんか、イージスアショア場所選定の時のグーグルアースで分度器使ってました問題の時とかもそうだったけどさ
今、ロシアの事笑ってるけど、自衛隊も今までの不祥事思い出すと大丈夫か?って思う事ある。大丈夫だと信じたい
今、ロシアの事笑ってるけど、自衛隊も今までの不祥事思い出すと大丈夫か?って思う事ある。大丈夫だと信じたい
778この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-XwpL)
2022/03/31(木) 14:49:24.56ID:O96CkHLw0 自衛隊は災害救助での質は世界トップクラスなのは今までの事例から分かるけど実戦では強いのかよく分からない
やたらと自衛隊は強いと言ってる人を見たことがあるけど最近のロシア軍の実情を見るとあそこまでとは思わないけど的確に戦えるかなあと
あと現代軍が戦争するためには物資だとか半導体とかがめちゃめちゃ重要すぎて異世界転移をしたら兵器を設計するための部品の調達先が無くなるからそれだけで詰みかねないのでは…向こうに現代科学文明クラスの国が無い限り
やたらと自衛隊は強いと言ってる人を見たことがあるけど最近のロシア軍の実情を見るとあそこまでとは思わないけど的確に戦えるかなあと
あと現代軍が戦争するためには物資だとか半導体とかがめちゃめちゃ重要すぎて異世界転移をしたら兵器を設計するための部品の調達先が無くなるからそれだけで詰みかねないのでは…向こうに現代科学文明クラスの国が無い限り
779この名無しがすごい! (ワッチョイ d265-qfbi)
2022/03/31(木) 17:17:21.11ID:0hByKK600 異世界側相手するのに小銃と手榴弾と迫撃砲程度でいけるならしばらくは大丈夫じゃね
第二次大戦中の日本陸軍くらいの装備なら国内調達なんとかなりそう
車両はともかくヘリとか輸送機とかはどうだろうな
長引いたら共食い整備とかやりかねない
第二次大戦中の日本陸軍くらいの装備なら国内調達なんとかなりそう
車両はともかくヘリとか輸送機とかはどうだろうな
長引いたら共食い整備とかやりかねない
780この名無しがすごい! (ワッチョイ 7906-KsOI)
2022/03/31(木) 18:00:56.67ID:tFhA6QuP0 >長引いたら共食い整備とかやりかねない
どこぞの軍事力ランキングで某国が異常に高評価されてるけど
とあるサイトでは平時でも稼働率が低いのだからとランキング順位を下げられてたなw
中の人じゃないから分からんけど、日本の場合は何でも反対のマスゴミや野党とか
コストカット好きの財務省が正面装備を揃えるのにはゴチャゴチャ言ってくるが
整備のために必要なんですと言っとけばあっさりと予算申請が通ってそう
一定の軍事力があって日本より稼働率の高い国ってあるんだろうか?
どこぞの軍事力ランキングで某国が異常に高評価されてるけど
とあるサイトでは平時でも稼働率が低いのだからとランキング順位を下げられてたなw
中の人じゃないから分からんけど、日本の場合は何でも反対のマスゴミや野党とか
コストカット好きの財務省が正面装備を揃えるのにはゴチャゴチャ言ってくるが
整備のために必要なんですと言っとけばあっさりと予算申請が通ってそう
一定の軍事力があって日本より稼働率の高い国ってあるんだろうか?
781この名無しがすごい! (ワッチョイ d265-qfbi)
2022/03/31(木) 21:54:02.51ID:0hByKK600 自衛隊って無駄に装備を大事に使ってそう
カタログに書いてある通りのメンテスケジュール以上にメンテしていつもピカピカみたいな
悪いことじゃないけど
カタログに書いてある通りのメンテスケジュール以上にメンテしていつもピカピカみたいな
悪いことじゃないけど
782この名無しがすごい! (ワッチョイ 79a1-KsOI)
2022/03/31(木) 23:36:56.22ID:s2xXxJiG0 仮想戦記だと艦砲射撃を当たり前のように多用しているけど
実は旧軍は米海軍よりも砲身の寿命に神経質で
カタログで保証されている回数を使い切らずに早め早めで交換していたと
以前何かで読んだな
実は旧軍は米海軍よりも砲身の寿命に神経質で
カタログで保証されている回数を使い切らずに早め早めで交換していたと
以前何かで読んだな
783この名無しがすごい! (ワッチョイ f633-2JqX)
2022/04/01(金) 21:07:42.99ID:f0ppCvn60 そういった場合で言えば
T-34とかAKの国が優秀になるんじゃね?
修理も大分簡単だろうし
T-34とかAKの国が優秀になるんじゃね?
修理も大分簡単だろうし
784この名無しがすごい! (ワッチョイ d265-xsp5)
2022/04/01(金) 21:37:24.10ID:VvDfsg+P0 ソ連やロシアは使う人間は無能だから誰でも扱えて乱暴に使っても壊れないってのが根底にあるからアメリカはじめ西側の兵器と対局
アメリカは訓練されたスペシャリストが使えば性能出るものを作ってロシアは誰が使ってもそこそこの性能が出るものを作る
日本は使う側に職人芸を求める
アメリカは訓練されたスペシャリストが使えば性能出るものを作ってロシアは誰が使ってもそこそこの性能が出るものを作る
日本は使う側に職人芸を求める
785この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b33-hviA)
2022/04/02(土) 00:14:22.38ID:0ulBssPo0 日本は作るのにもメンテするのにも職人求めてないか?
74式から続く戦車の姿勢制御とか維持メンテナンスが大変な感じしかしないw
74式から続く戦車の姿勢制御とか維持メンテナンスが大変な感じしかしないw
786この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d5f-S2l7)
2022/04/02(土) 00:24:18.59ID:Sc4Q8Bhs0 10式戦車の整備は簡単らしい
各部品はモジュール化されているので、現場ではモジュールを取り換えるだけで修理が完了する
ただしそのモジュールとやらの在庫が殆どない模様
4月に発注した部品だけで翌3月まで粘らなきゃいけないものね、仕方ないね(文句があるなら財務省へ)
各部品はモジュール化されているので、現場ではモジュールを取り換えるだけで修理が完了する
ただしそのモジュールとやらの在庫が殆どない模様
4月に発注した部品だけで翌3月まで粘らなきゃいけないものね、仕方ないね(文句があるなら財務省へ)
787この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b03-6p9H)
2022/04/02(土) 00:26:53.27ID:E5d60iDf0 >>786
そのうち財務省「だけ」襲撃されそうやな
そのうち財務省「だけ」襲撃されそうやな
788この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b10-8SQp)
2022/04/02(土) 16:30:43.96ID:q7R31hQf0 >>784
最近の東側製も粗雑なだけより質も高める方に重点を置いてる
まあ兵器への電子技術とかが求められる時代だからこそなので今ウクライナへ侵攻してるロシア軍は大損害を被り兵器開発のための半導体の輸入が出来なくなり頼みの兵器産業もポシャる可能性が高い
最も近年は中国製か韓国製の兵器が質とそこそこのお値段で一定量調達できる国のポジションになりつつあるけどね
最近の東側製も粗雑なだけより質も高める方に重点を置いてる
まあ兵器への電子技術とかが求められる時代だからこそなので今ウクライナへ侵攻してるロシア軍は大損害を被り兵器開発のための半導体の輸入が出来なくなり頼みの兵器産業もポシャる可能性が高い
最も近年は中国製か韓国製の兵器が質とそこそこのお値段で一定量調達できる国のポジションになりつつあるけどね
789この名無しがすごい! (ワッチョイ a365-12fv)
2022/04/02(土) 17:24:11.00ID:qVdFPB+r0 昔みたいにAK持った蛮人が「ウラー」って突撃してくる時代じゃなくなったからね
790この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d09-wq0K)
2022/04/02(土) 18:04:05.07ID:0eJTD1uH0 >>788
ロシア軍も今回の戦争じゃ、やられ役になって完全にネタになってるけど、中東とかアフリカじゃ魔改造した旧ソ連製のミサイルで西側の航空機とかミサイルとか落としたりダメージ与えまくったりしてたもんな
今後は制裁回避する為に今の北朝鮮みたくダミー企業でも作って裏で取引とかしはじめそう
ロシア軍も今回の戦争じゃ、やられ役になって完全にネタになってるけど、中東とかアフリカじゃ魔改造した旧ソ連製のミサイルで西側の航空機とかミサイルとか落としたりダメージ与えまくったりしてたもんな
今後は制裁回避する為に今の北朝鮮みたくダミー企業でも作って裏で取引とかしはじめそう
791この名無しがすごい! (ワッチョイ 2319-fvvf)
2022/04/02(土) 19:31:15.79ID:e79a8nAX0 >韓国製の兵器が質とそこそこのお値段で一定量調達できる国のポジション
韓国の凄いところは、米国製の航空機だけが平時から共食い整備を常態化させているのではなくて
自称国産の戦車から艦船まで共食い整備をやってるところだね。
韓国の凄いところは、米国製の航空機だけが平時から共食い整備を常態化させているのではなくて
自称国産の戦車から艦船まで共食い整備をやってるところだね。
792この名無しがすごい! (ワッチョイ 0dba-Hy4s)
2022/04/02(土) 19:44:51.51ID:rAkvqrEp0793この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b10-FWEq)
2022/04/02(土) 20:52:24.84ID:BXxqUbuI0 逆に中国がロシアの技術を奪取する流れあるんじゃないか?
どのみち経済破綻はするんだし
中国マネーと支援でロシアが経済的支配下になるのは予定調和
どのみち経済破綻はするんだし
中国マネーと支援でロシアが経済的支配下になるのは予定調和
794この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d3f-KXHF)
2022/04/02(土) 21:04:10.00ID:oStWcM6j0 戦争中に新しいガス田が見つかるなんて、意味わからねぇ
F世界で資源が見つかるのをわらえねぇなぁ
F世界で資源が見つかるのをわらえねぇなぁ
795この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d09-wq0K)
2022/04/02(土) 22:09:30.14ID:0eJTD1uH0 >>793
インドもいるぞ。中国とインドで壮絶なロシア経済争奪戦になりそう
ロシアは中国と互いに牽制し合ってる所あるから、軍事の方はインド寄りになるとかあるかも
東側の武器はもしかしたら時代の転換点迎えてるかもね
インドもいるぞ。中国とインドで壮絶なロシア経済争奪戦になりそう
ロシアは中国と互いに牽制し合ってる所あるから、軍事の方はインド寄りになるとかあるかも
東側の武器はもしかしたら時代の転換点迎えてるかもね
796この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b10-/9eL)
2022/04/04(月) 12:25:40.67ID:lf69EoXd0 ウクライナ侵攻のロシア軍が本当に21世紀の軍隊なのかと思わせるくらい酷い蛮行しかしてないな
かといってロシア本土に攻め込むのは難しそうだし最悪ベルカ式国防術の恐れもあるからなあ
こう思うとf自でも屈指の胸糞展開の多い島戦争はあんだけ被害を受けてるのに日本が甘すぎるあのままローリダを放置してたら核ミサイル乱射国家になりかねん
最もローリダは経済崩壊状態だから核開発や維持も大変だろうけど北朝鮮化するのは目に見えてる
かといってロシア本土に攻め込むのは難しそうだし最悪ベルカ式国防術の恐れもあるからなあ
こう思うとf自でも屈指の胸糞展開の多い島戦争はあんだけ被害を受けてるのに日本が甘すぎるあのままローリダを放置してたら核ミサイル乱射国家になりかねん
最もローリダは経済崩壊状態だから核開発や維持も大変だろうけど北朝鮮化するのは目に見えてる
797この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d09-wq0K)
2022/04/04(月) 14:24:32.65ID:YU6JQubw0 中東・アフリカ・アジア諸国「せやな。21世紀とは思えないよな」
ま、冗談はともかくとして、今回のウクライナでしみじみと分かったよな。
核兵器と生物化学兵器はチート武器。持ってるだけで影響力とんでもない。普通の戦争ならウクライナが反撃したらよくやった!って喜べる所だけどロシアが核兵器とか持ってるから、あまりやり反撃し過ぎると一転、核兵器使われて逆に全滅の危機になりかねないっていうね
ま、冗談はともかくとして、今回のウクライナでしみじみと分かったよな。
核兵器と生物化学兵器はチート武器。持ってるだけで影響力とんでもない。普通の戦争ならウクライナが反撃したらよくやった!って喜べる所だけどロシアが核兵器とか持ってるから、あまりやり反撃し過ぎると一転、核兵器使われて逆に全滅の危機になりかねないっていうね
798この名無しがすごい! (ワッチョイ a365-fe9w)
2022/04/04(月) 15:00:00.67ID:3OVCmcRn0 最近のニュースとか見ただけで読んでる小説と同じじゃないかとかいい出すのって視野が狭すぎると思う
箇条書きマジックと同じようなもので一部分一部分だけ取り出せば当てはまることも多いだろうけどそれだけじゃないしな
こういうスレでとぐろ巻いてるようなミリオタ崩れならもうちょい深く考察してほしかった
箇条書きマジックと同じようなもので一部分一部分だけ取り出せば当てはまることも多いだろうけどそれだけじゃないしな
こういうスレでとぐろ巻いてるようなミリオタ崩れならもうちょい深く考察してほしかった
799この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b10-/9eL)
2022/04/05(火) 20:03:17.06ID:MW4npo2Q0 日本国召喚の更新が来たけど作者の腕が酷すぎるな、よく書籍化できたもんだと言いたいくらい
魔帝のレベルとかアジ・ダハーカとかの生物ならまで分かるよでもさ今回登場した極み雷炎竜はゴジラに登場するような生き物で違和感しかない
こんなの相手に戦った魔帝とか日本や役に立たない仲間は戦えるのかと疑問だし、作者はロマン優先すぎてなにもかもガバガバもうやめたらどう?
魔帝のレベルとかアジ・ダハーカとかの生物ならまで分かるよでもさ今回登場した極み雷炎竜はゴジラに登場するような生き物で違和感しかない
こんなの相手に戦った魔帝とか日本や役に立たない仲間は戦えるのかと疑問だし、作者はロマン優先すぎてなにもかもガバガバもうやめたらどう?
800この名無しがすごい! (スフッ Sd43-L9vH)
2022/04/05(火) 20:28:27.51ID:L3Ma+ixTd >>799
言いたいことは分からんでもないがリアルな戦闘が見たいならそれこそ戦闘シミュレーターの実況動画でも見ればいいのでは?
言いたいことは分からんでもないがリアルな戦闘が見たいならそれこそ戦闘シミュレーターの実況動画でも見ればいいのでは?
801この名無しがすごい! (ワッチョイ a365-fe9w)
2022/04/05(火) 20:35:39.70ID:YaU12lNt0 言いたいことはもっともだけどここで言うことじゃないわ
一応専スレあるんだから感想は専スレで書くべき
アンチ気味の感想とかだとあっちで書くと信者しかいないからフルボッコにされるだろうけど
一応専スレあるんだから感想は専スレで書くべき
アンチ気味の感想とかだとあっちで書くと信者しかいないからフルボッコにされるだろうけど
802この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d3f-KXHF)
2022/04/05(火) 20:36:10.24ID:Yp2jpJ8U0 >>799
それこそゴジラでも見て出したくなったんだろうなw
それこそゴジラでも見て出したくなったんだろうなw
803この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b03-6p9H)
2022/04/05(火) 20:50:36.79ID:kHzbyCtx0 >>800
限度を突破したんや
限度を突破したんや
804この名無しがすごい! (スフッ Sd43-L9vH)
2022/04/05(火) 21:42:11.56ID:L3Ma+ixTd F自世界のファンタジー国家の航空戦力ってワイバーンであることが多いけど、あれって代わりにグリフォンや、あるいはポテトマッシャーを持たせたハーピィを航空戦力に使う展開ってあんま見ないな
少なくともハーピィはワイバーンよりは意思疎通簡単そうだし、戦力化もしやすいと思うんだが
少なくともハーピィはワイバーンよりは意思疎通簡単そうだし、戦力化もしやすいと思うんだが
805この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b33-hviA)
2022/04/05(火) 21:49:08.08ID:wpxQmwLl0 >アジ・ダハーカとかの生物ならまで分かるよ
あいつの能力も大概だと思うよ
ネタバレした&弱点対策しないからあっさりだっただけで
攻撃も防御力無視の範囲即死技だし
あいつの能力も大概だと思うよ
ネタバレした&弱点対策しないからあっさりだっただけで
攻撃も防御力無視の範囲即死技だし
806この名無しがすごい! (ワッチョイ 0dd7-XETO)
2022/04/05(火) 22:00:20.63ID:gA3k1Jud0 >>804
F自からはちと外れるが、分家の星がはためく時(F世界vsWW2アメリカ)にF世界側が洗脳したハーピー使って米艦隊相手に自爆攻撃させる、って話があるな
あとF自以外でもそういった空飛べる種族に銃火器持たせて戦わせるってのはちらほら見かける
F自からはちと外れるが、分家の星がはためく時(F世界vsWW2アメリカ)にF世界側が洗脳したハーピー使って米艦隊相手に自爆攻撃させる、って話があるな
あとF自以外でもそういった空飛べる種族に銃火器持たせて戦わせるってのはちらほら見かける
807この名無しがすごい! (ワッチョイ 03bd-rEtG)
2022/04/05(火) 22:19:56.05ID:Ifpsw1Rz0 F自じゃないけどハーピーに爆弾投下させてる作品は見た事あるな
808この名無しがすごい! (ワッチョイ a365-fe9w)
2022/04/05(火) 22:27:32.20ID:YaU12lNt0 そもそもファンタジーファンタジーした国と自衛隊が戦ってるの自体少なくない?
日本丸ごと転移してどっかで見たことのある現代国家ちょい手前くらいの国と戦う島の劣化コピーみたいなのはよく見るけど
普通のなろう戦記ファンタジーだとハーピーに手榴弾持たせて爆撃とかペガサスやグリフォンに騎乗した航空隊とかはそんな珍しくないわな
日本丸ごと転移してどっかで見たことのある現代国家ちょい手前くらいの国と戦う島の劣化コピーみたいなのはよく見るけど
普通のなろう戦記ファンタジーだとハーピーに手榴弾持たせて爆撃とかペガサスやグリフォンに騎乗した航空隊とかはそんな珍しくないわな
809この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d3f-KXHF)
2022/04/05(火) 22:35:20.59ID:Yp2jpJ8U0 セイレーンの歌で眠らされる護衛艦とか奇襲の初手は防げそうにないしなぁ
810この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d09-UStU)
2022/04/05(火) 22:42:39.18ID:L2knM7Sa0811この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d3f-KXHF)
2022/04/05(火) 22:49:03.21ID:O17v//FZ0 阪神ww
812この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d3f-KXHF)
2022/04/05(火) 22:49:27.06ID:O17v//FZ0 誤爆したすまぬ
813この名無しがすごい! (ワッチョイ a365-fe9w)
2022/04/05(火) 22:49:33.24ID:YaU12lNt0 サハギンとか人魚に爆薬持たせて艦船の底に貼り付けさせるようなのだと防ぎようがないと思うの
水中だとファンタジー側でもいい勝負できそう
水中だとファンタジー側でもいい勝負できそう
814この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-8w8P)
2022/04/05(火) 22:51:35.93ID:8WACsCYR0 そもそも科学文明軍隊VSファンタジー軍もの自体がF自以外ほとんどない。いっそSF対ファンタジーの科学ヒャッハー物でもいいんだけど、まずないしなあ
815この名無しがすごい! (ワッチョイ a365-fe9w)
2022/04/05(火) 22:57:41.38ID:YaU12lNt0 SF科学くらいになっちゃうとファンタジーと戦うなら超絶強いゴジラみたいなドラゴンとか相手にする怪獣映画みたいなの以外ただの蹂躙物の一発ネタで終わってしまう
816この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d3f-KXHF)
2022/04/05(火) 23:02:15.06ID:O17v//FZ0 どっちもファンタジーになってシラケるからね
817この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b03-6p9H)
2022/04/05(火) 23:24:46.33ID:kHzbyCtx0 >>804
グリフォンとかペガサスはいて良いと思う
グリフォンとかペガサスはいて良いと思う
818この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-91fs)
2022/04/06(水) 09:48:36.33ID:UR8xia4X0 >>815
そうとも限らんくないか
元も子もないいい方しちゃえば、ファンタジー魔法世界で現代兵器が勝つてのは魔法の効果をそれ以下に下げてるだけだもん
物理的な攻撃は魔法障壁で無効化されるので魔法を纏わせたた剣や槍による接近戦になっている世界
みたいなとこへ現代兵器持ち込んだら役に立たなくて一方的にやられるんじゃないかな
窮地に立った後に科学と魔法を融合させた兵器を開発して、みたいなのも面白そうだけど
そうとも限らんくないか
元も子もないいい方しちゃえば、ファンタジー魔法世界で現代兵器が勝つてのは魔法の効果をそれ以下に下げてるだけだもん
物理的な攻撃は魔法障壁で無効化されるので魔法を纏わせたた剣や槍による接近戦になっている世界
みたいなとこへ現代兵器持ち込んだら役に立たなくて一方的にやられるんじゃないかな
窮地に立った後に科学と魔法を融合させた兵器を開発して、みたいなのも面白そうだけど
819この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d3f-KXHF)
2022/04/06(水) 09:57:39.84ID:RMg75N9D0 ダンバインみたいに地上ではオーラ力にバフがかかって通信機は誤作動起こし、強いオーラ弾一発が核ミサイル並みの威力になりオーラバリアは核さえ防ぐとか設定によるからね
820この名無しがすごい! (ワッチョイ a365-fe9w)
2022/04/06(水) 10:07:09.81ID:xwJpcrbu0 その辺はどこに視点を置くか次第だからね
SFサイドの仮想科学でTUEEEするかファンタジー魔法でTUEEEするかの違いだけでそうなってくるとF自と離れてただのファンタジーだわな
ファンタジーサイドが物理無効とか言い出せばSF側は魔法無効とか小学生のバリアの張り合いみたいなことになるわw
SFサイドの仮想科学でTUEEEするかファンタジー魔法でTUEEEするかの違いだけでそうなってくるとF自と離れてただのファンタジーだわな
ファンタジーサイドが物理無効とか言い出せばSF側は魔法無効とか小学生のバリアの張り合いみたいなことになるわw
821この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d3f-KXHF)
2022/04/06(水) 10:17:03.47ID:RMg75N9D0 >>820
その張り合いをどう面白く描くかが作家の腕の見せ所やね
その張り合いをどう面白く描くかが作家の腕の見せ所やね
822この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-91fs)
2022/04/06(水) 10:32:50.05ID:UR8xia4X0 結局はどうすれば面白くできる設定にするかに尽きちゃうからね
まぁ物語全てにいてることなんだけどさ
まぁ物語全てにいてることなんだけどさ
823この名無しがすごい! (ワッチョイ a365-fe9w)
2022/04/06(水) 10:38:23.66ID:xwJpcrbu0 ファンタジー側が魔法無効化されてSF側が化学兵器無効化されてお互い石と棍棒で殴り合う戦争物ならちょっと読んでみたい
824この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4b-Swiv)
2022/04/06(水) 10:45:36.11ID:znEtgHwHM >>823
運動エネルギーが有効と言う時点でいくらでも拡大解釈が効くので、結局飛道具の応酬に落ち着くのでは?
運動エネルギーが有効と言う時点でいくらでも拡大解釈が効くので、結局飛道具の応酬に落ち着くのでは?
825この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d3f-KXHF)
2022/04/06(水) 10:49:56.00ID:RMg75N9D0826この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b10-/9eL)
2022/04/06(水) 13:40:51.85ID:zw035ZNn0 あまりにファンタジーすぎると日本が浮くというかほぼ対処できないのでは
上にもあった冒険者日本へ行くとか勇者の活躍はこれからだとかはその極み
だいたい異世界の人間がちょっと鍛えるだけで本職以上の経験値が入るシステムがある世界とどう折り合いを付けろと?
進撃の巨人のようなローファンタジーよりでいいのでは?マーレは巨人戦力を持ち出すしさ
上にもあった冒険者日本へ行くとか勇者の活躍はこれからだとかはその極み
だいたい異世界の人間がちょっと鍛えるだけで本職以上の経験値が入るシステムがある世界とどう折り合いを付けろと?
進撃の巨人のようなローファンタジーよりでいいのでは?マーレは巨人戦力を持ち出すしさ
827この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b24-2JBZ)
2022/04/06(水) 17:59:15.33ID:Pghc6WUC0828この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b10-/9eL)
2022/04/06(水) 19:41:15.57ID:zw035ZNn0 >>799
読んでみたけどまあ?と付く展開だったな
レイフォルの要塞攻略という一大決戦なのに雑に終わり陸上自衛隊と連合軍によるレイフォル解放感がない
というか召喚の作者はどうして頑なに陸上自衛隊を出さないんだろうね?
グ帝本土侵攻もどうなるか分からないけど見逃すと島戦争と一緒のようになりそうだ
読んでみたけどまあ?と付く展開だったな
レイフォルの要塞攻略という一大決戦なのに雑に終わり陸上自衛隊と連合軍によるレイフォル解放感がない
というか召喚の作者はどうして頑なに陸上自衛隊を出さないんだろうね?
グ帝本土侵攻もどうなるか分からないけど見逃すと島戦争と一緒のようになりそうだ
829この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4b-Swiv)
2022/04/06(水) 20:19:21.17ID:xHAnsJFbM >>825
なるほど。96マルチやTOWはOKだと。
なるほど。96マルチやTOWはOKだと。
830この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b03-6p9H)
2022/04/06(水) 20:53:25.45ID:XtpcnrXc0 >>828
すでになってるかな>島戦争と同じ
すでになってるかな>島戦争と同じ
831この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b33-hviA)
2022/04/07(木) 00:37:55.25ID:muwOJ+SG0832この名無しがすごい! (ブーイモ MM6b-gRQN)
2022/04/07(木) 00:45:20.32ID:PbW43RKJM アルカディアンズの作者がいま上陸戦書いてるみたいだからグ帝侵攻の予行演習みたいになりそう
833この名無しがすごい! (スフッ Sd43-L9vH)
2022/04/07(木) 10:49:49.86ID:aQeckmS9d >>831
それ以前にサータス積んだ音響測定艦連れてってソナー出力最大にしたら脳内出血で死ぬでしょ、実際イルカやクジラに被害が出てるらしいし
それ以前にサータス積んだ音響測定艦連れてってソナー出力最大にしたら脳内出血で死ぬでしょ、実際イルカやクジラに被害が出てるらしいし
834この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d3f-2JBZ)
2022/04/07(木) 19:30:25.91ID:Ch07dQPM0 そこら辺は各作者の設定によるでしょ
835この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-91fs)
2022/04/07(木) 21:33:32.90ID:It0aT0jD0836この名無しがすごい! (スフッ Sd02-7C+O)
2022/04/09(土) 12:26:01.90ID:9FZkAN/Id 虐げている側(日本の敵)が科学文明国家で虐げられている側(日本にとって保護対象)がファンタジー国家、それでいて自衛隊がファンタジーサイドと交戦しない作品でもF自と呼べるんだろうか
837この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-qrex)
2022/04/09(土) 14:07:44.51ID:kmr4TGF/d >>836
日本国召喚のグ帝編じゃんw
日本国召喚のグ帝編じゃんw
838この名無しがすごい! (ワッチョイ e288-wAOu)
2022/04/10(日) 12:04:06.05ID:zHl91oGx0 グ帝はファンタジー国家だろいい加減にしろ
科学文明を名乗ろうとも地球と異なる発展の仕方を遂げてるのは明らかだからな
ファンタジー=魔法じゃないぞ
まあ、グ帝も裏設定としてかなり魔法の影響を受けていそうだけどな
科学文明を名乗ろうとも地球と異なる発展の仕方を遂げてるのは明らかだからな
ファンタジー=魔法じゃないぞ
まあ、グ帝も裏設定としてかなり魔法の影響を受けていそうだけどな
839この名無しがすごい! (ワッチョイ 0603-WhyV)
2022/04/10(日) 12:27:29.66ID:HEqWt5Ek0 むしろ脳みそがファンタジーのほうじゃあね?>グ帝
840この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0a-4DsN)
2022/04/10(日) 18:07:14.63ID:SHwKIKaP0 グ帝はファンタジー国家
グ帝はファンタジー国家
グ帝はファンタジー国家
グ帝はファンタジー国家
グ帝はファンタジー国家
841この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-RsVq)
2022/04/11(月) 23:11:13.10ID:fKjMSxym0 高度にハッテンした科学と文化は魔法やアダルトビデオと見分けがつかんのだ
842この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-RsVq)
2022/04/11(月) 23:13:30.05ID:fKjMSxym0 ファンタジー国家なら既に日本の隣りにあるだろ
843この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-wAOu)
2022/04/12(火) 03:02:29.99ID:HSnQ4Gl10 >>796
作者が頭お花畑なので仕方ないw
作者が頭お花畑なので仕方ないw
844この名無しがすごい! (ワッチョイ 0603-WhyV)
2022/04/12(火) 03:29:12.96ID:WPLA9V7O0 そういえば、テンプレになっている世界地図の人工衛星での収得
あれもとりあえず。周辺だけなら高高度気球からの写真撮影でおおよそのあたりはつけられそうだよね。
あれもとりあえず。周辺だけなら高高度気球からの写真撮影でおおよそのあたりはつけられそうだよね。
845この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-0XpV)
2022/04/13(水) 18:45:31.35ID:HtR1cofWa 話題ぶった切るけど
ゲートの小説って今も新作出てるんだっけ?
ゲートの小説って今も新作出てるんだっけ?
846この名無しがすごい! (ワッチョイ a265-xgSh)
2022/04/13(水) 19:43:57.94ID:dkQWm6eX0 ちょっと前にゲートの前日譚みたいな銀座でのこと書いたの出てなかったっけ
その前が海のやつで
その前が海のやつで
847この名無しがすごい! (ワッチョイ ebfd-Kush)
2022/04/13(水) 22:52:18.65ID:bpbB0PJO0 残念ながら新作ほど劣化が進んでいる
読むのなら期待値を目一杯下げておく事を勧める
読むのなら期待値を目一杯下げておく事を勧める
848この名無しがすごい! (ワッチョイ a265-xgSh)
2022/04/13(水) 23:34:50.35ID:dkQWm6eX0 ゲートのはじめのやつが奇跡的に面白かっただけなんだよな
二次創作書いてた頃は最定形だけどそこそこ面白いもの書いてたのにどうなっちゃったんだろうね
二次創作書いてた頃は最定形だけどそこそこ面白いもの書いてたのにどうなっちゃったんだろうね
849この名無しがすごい! (ワッチョイ 433f-vtdv)
2022/04/13(水) 23:39:24.27ID:d2lfQ/WT0 初めの奴も途中から魔法使いやら不老不死の女やらが前に出てくるようになると微妙になっていった
850この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-9Lib)
2022/04/14(木) 22:28:23.00ID:nij7h2Np0 やっぱりテュkゲフンゲフン金髪巨乳エルフこそ門自の正ヒロインとしては相応しいわよね
伊丹とレレイ逝ってロリババアも昇神したら現世でぼっち化するだろう境遇で草
最初から頭おかしいけどますますイカれるで
伊丹とレレイ逝ってロリババアも昇神したら現世でぼっち化するだろう境遇で草
最初から頭おかしいけどますますイカれるで
851この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-9Lib)
2022/04/14(木) 22:50:45.00ID:nij7h2Np0 よつばと症候群は週間ギャグ漫画家が行き着く終着だから
門のアニメ化時にメディアミックスでヒロイン三人娘がアイドルやったり伊丹の贔屓してるよくわからん魔法少女もののコミック出てたけどあれで大体察したわ
書籍化にあたって毒抜きしすぎて脳味噌ぶっ壊れたんだなと
門のアニメ化時にメディアミックスでヒロイン三人娘がアイドルやったり伊丹の贔屓してるよくわからん魔法少女もののコミック出てたけどあれで大体察したわ
書籍化にあたって毒抜きしすぎて脳味噌ぶっ壊れたんだなと
852この名無しがすごい! (ブーイモ MM3e-4zTC)
2022/04/14(木) 23:21:44.74ID:+afUqDsgM 陸軍としてはテュカ真ヒロイン説の提案に反対である
853この名無しがすごい! (ワッチョイ a265-xgSh)
2022/04/15(金) 06:53:44.29ID:c/KKzb1M0 ゲートはドラゴン戦のときから参戦してきた幸薄ムチムチダークエルフが好き
ドラゴン戦から後の神様編とか完全に蛇足だよね
ドラゴン戦から後の神様編とか完全に蛇足だよね
854この名無しがすごい! (ワッチョイ 2768-IaH8)
2022/04/15(金) 19:56:19.14ID:dNpT2jGY0 アニメでゲートにハマって漫画版を最初から読んで更にドハマりし、その続きから小説を読み始めたんだが、アニメや漫画ではあまり描かれなかった政治合戦やら作者の右翼思想がバリバリに出ててビックリしたな
内容も某隣国との対立に変わってたし、こりゃあアニメで2期が作られないわけだ
内容も某隣国との対立に変わってたし、こりゃあアニメで2期が作られないわけだ
855この名無しがすごい! (ワッチョイ 2768-IaH8)
2022/04/15(金) 19:59:53.52ID:dNpT2jGY0 >>854
右翼思想っていうよりは某国批判やな
右翼思想っていうよりは某国批判やな
856この名無しがすごい! (ワッチョイ a265-xgSh)
2022/04/15(金) 20:22:47.13ID:c/KKzb1M0 あれが書かれた時代はまだそっち方面緩かったからね
今みたいにちょっとでも中韓の扱い間違うとうんこにたかるハエみたいに群がってきて叩き潰されるみたいなことなかったから2ちゃんのニュー速臭い思想みたいなの書いてる作品は結構あったよね
SAOでも中韓のゲーマーが攻めてくるみたいなシーンあったし書かれた年代だとしか
ゲートが特別右翼臭いわけじゃないわな
それに書かれたときは民主党政権時代でかなりストレス溜まってたしな
今みたいにちょっとでも中韓の扱い間違うとうんこにたかるハエみたいに群がってきて叩き潰されるみたいなことなかったから2ちゃんのニュー速臭い思想みたいなの書いてる作品は結構あったよね
SAOでも中韓のゲーマーが攻めてくるみたいなシーンあったし書かれた年代だとしか
ゲートが特別右翼臭いわけじゃないわな
それに書かれたときは民主党政権時代でかなりストレス溜まってたしな
857この名無しがすごい! (ワッチョイ 0603-WhyV)
2022/04/15(金) 20:41:42.53ID:DzFxeHp90 小説版だとだいぶ解毒したらしいとは聞いたが
858この名無しがすごい! (ワッチョイ a265-xgSh)
2022/04/15(金) 21:11:50.36ID:c/KKzb1M0 臭い部分はかなり削られてたけど今読むとネトウヨ臭く感じちゃうんだろうね
そんだけ今がめんどくさくなってるってことだわ
そんだけ今がめんどくさくなってるってことだわ
859この名無しがすごい! (ワッチョイ 7763-+xkO)
2022/04/16(土) 01:17:24.38ID:yKsbwPqd0 どちらかと言うと、サブカルネタの方がしんどい
異世界人を秋葉原に連れて行く異文化交流テンプレみたいなのは、あれ何だったんだろうな
オリンピックのゲーム音楽ですら、ちょっと恥ずかしかったのに
何で誇らしげにアニメイトとかに連れて行ってしまうんや……
異世界人を秋葉原に連れて行く異文化交流テンプレみたいなのは、あれ何だったんだろうな
オリンピックのゲーム音楽ですら、ちょっと恥ずかしかったのに
何で誇らしげにアニメイトとかに連れて行ってしまうんや……
860この名無しがすごい! (ワッチョイ ff03-CYXb)
2022/04/16(土) 01:24:30.17ID:31nVav/q0 アニメイトはさておき。
CDショップとかで民謡系とかクラシックは効かせるほうがなじみはまだありそう。
CDショップとかで民謡系とかクラシックは効かせるほうがなじみはまだありそう。
861この名無しがすごい! (ワッチョイ 375f-d7hB)
2022/04/16(土) 08:17:10.39ID:Iq82rIPr0 数年前、テレビのドキュメンタリーで、アフリカのマサイ族を東京に連れてきたという番組を見たが、
マサイ族は東京を見て「心がない」「頭が痛くなる」「目がチカチカする」と疲れた様子だったな
多分、ゲートの人たちも東京で似たような反応をするはず
たちまち東京に慣れた3人娘やピニャは、あり得ないとまでは言わないが、イレギュラーな存在だったと思うわ
マサイ族は東京を見て「心がない」「頭が痛くなる」「目がチカチカする」と疲れた様子だったな
多分、ゲートの人たちも東京で似たような反応をするはず
たちまち東京に慣れた3人娘やピニャは、あり得ないとまでは言わないが、イレギュラーな存在だったと思うわ
862この名無しがすごい! (ワッチョイ d768-omkL)
2022/04/16(土) 08:25:27.12ID:7Ftzc7jN0 >>859
ああ確かに
異世界人に日本を見せること自体は悪くはないと思うけど、サブカルネタを前に出しすぎるとよくある日本ホルホルみたいで見てて恥ずかしいよな(アニメ版でその内容が強化されてた気がする)
ああ確かに
異世界人に日本を見せること自体は悪くはないと思うけど、サブカルネタを前に出しすぎるとよくある日本ホルホルみたいで見てて恥ずかしいよな(アニメ版でその内容が強化されてた気がする)
863この名無しがすごい! (ワッチョイ 3702-X9p7)
2022/04/16(土) 15:54:48.05ID:ytCfDXUV0 陸軍としてはテュカ真ヒロイン説の提案に反対である
864この名無しがすごい! (オッペケ Sr8b-D6nZ)
2022/04/16(土) 16:04:26.25ID:WNsYg6OIr やっぱムチムチの未亡人ダークエルフが一番よな
865この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f65-H9+T)
2022/04/16(土) 16:07:36.98ID:+kQECTpc0 >>861
ああいう番組に出てくるマサイはタレント事務所に所属してる俳優さんだから局の言ってほしいセリフはテンプレートとして持ってるんだぞ
はるか地の果て日本でなら何言っても関係ないからステレオタイプな土人ムーブしてくれる
ああいう番組に出てくるマサイはタレント事務所に所属してる俳優さんだから局の言ってほしいセリフはテンプレートとして持ってるんだぞ
はるか地の果て日本でなら何言っても関係ないからステレオタイプな土人ムーブしてくれる
866この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-hzlc)
2022/04/16(土) 16:51:42.89ID:moiMx6t1M 海軍としてはヤオ正ヒロイン説の提案に賛成である
867この名無しがすごい! (ワッチョイ bfea-FAys)
2022/04/16(土) 18:17:35.12ID:FmV56AmA0 >ステレオタイプな土人ムーブ
4chanをみてると、渋谷の交差点を何時間も眺めているとか、日本のケバケバしい電光広告に感動したり、
日本人からみれば何が面白いのかさっぱり分からん感性の外国人なんか珍しくもない。
マサイ族ととってつけたような不明な人間が何か言ったと言われても、そのマオイ族の人は都市住人なのか
視力が3.0以上ある狩猟民で日常的に動物を殺してるのかさっぱり分からんのに、マオイの人がこう言ってると言われてもなぁ…
その昔欧州人がアフリカにやってきて、黒人どもは一日中木陰で休んでいて働かない
こんな劣等人種は優れた白人種が正しく導かねばならないと息巻いていたが
欧州人が朝起きてきて外に出るころには現地の部族民はその日の日課を終わらせて
気温が上がる日中は休んでいただけだというのに、高緯度地帯の白人の生活習慣だけで全てを断じる傲慢さ。
その番組のマサイ族とやらが、毎朝薄暗い時分から動物を狩ってる人なのなら
そら東京の環境は合わないだろうさ
だから何だという話なのに、教訓めいたストーリーを紡ぎだして、それを有難く拝聴する視聴者……
4chanをみてると、渋谷の交差点を何時間も眺めているとか、日本のケバケバしい電光広告に感動したり、
日本人からみれば何が面白いのかさっぱり分からん感性の外国人なんか珍しくもない。
マサイ族ととってつけたような不明な人間が何か言ったと言われても、そのマオイ族の人は都市住人なのか
視力が3.0以上ある狩猟民で日常的に動物を殺してるのかさっぱり分からんのに、マオイの人がこう言ってると言われてもなぁ…
その昔欧州人がアフリカにやってきて、黒人どもは一日中木陰で休んでいて働かない
こんな劣等人種は優れた白人種が正しく導かねばならないと息巻いていたが
欧州人が朝起きてきて外に出るころには現地の部族民はその日の日課を終わらせて
気温が上がる日中は休んでいただけだというのに、高緯度地帯の白人の生活習慣だけで全てを断じる傲慢さ。
その番組のマサイ族とやらが、毎朝薄暗い時分から動物を狩ってる人なのなら
そら東京の環境は合わないだろうさ
だから何だという話なのに、教訓めいたストーリーを紡ぎだして、それを有難く拝聴する視聴者……
868この名無しがすごい! (ワッチョイ bfea-FAys)
2022/04/16(土) 18:20:32.03ID:FmV56AmA0 アレ? マサイとかマオイとか色々雑じってる orz
その辺はスルーしてくれると嬉しいかなw
その辺はスルーしてくれると嬉しいかなw
869この名無しがすごい! (ワッチョイ bf32-EdYG)
2022/04/16(土) 20:38:05.48ID:ymfmkMor0 >>856
SAOのあれはネトゲ初期の00年前後に普通に起きてた事象の再現でしかないから
今の嫌中韓な視点で評価するのはダメだよ
なお当時日本鯖にPKやり来てたのは韓国と台湾のプレイヤー
自国鯖が落ちたときに鯖が生きててかつネットワークが近くプレイに支障が出にくい日本鯖に
ギルド単位で新キャラ作ってPKやるって事が日常的に起きてたんだ
SAOのあれはネトゲ初期の00年前後に普通に起きてた事象の再現でしかないから
今の嫌中韓な視点で評価するのはダメだよ
なお当時日本鯖にPKやり来てたのは韓国と台湾のプレイヤー
自国鯖が落ちたときに鯖が生きててかつネットワークが近くプレイに支障が出にくい日本鯖に
ギルド単位で新キャラ作ってPKやるって事が日常的に起きてたんだ
870この名無しがすごい! (スププ Sdbf-FUZH)
2022/04/17(日) 10:20:21.45ID:ngTf/XdWd ぶっちゃけ日本が異世界召喚されて並ぶものなしの最強国家になったら、その軍事力故に周辺国に畏怖され四面楚歌になりそう、幼女戦記の帝国のように
871この名無しがすごい! (ワッチョイ 375f-d7hB)
2022/04/17(日) 10:28:34.68ID:6O4NB4Nl0 >>870
そうは思えん
例えば現代のアメリカは世界最強の軍事力を誇るが、だからと言って四面楚歌になってるわけではない
なぜなら、世界の多くの国々がアメリカとの同盟や技術や経済を求めてるからな
例え異世界の国々が日本を恐れたとしても、全ての国が一致団結、呉越同舟で歩調を合わせるなんてあり得んよ
そうは思えん
例えば現代のアメリカは世界最強の軍事力を誇るが、だからと言って四面楚歌になってるわけではない
なぜなら、世界の多くの国々がアメリカとの同盟や技術や経済を求めてるからな
例え異世界の国々が日本を恐れたとしても、全ての国が一致団結、呉越同舟で歩調を合わせるなんてあり得んよ
872この名無しがすごい! (ワッチョイ b73c-+1fN)
2022/04/17(日) 15:00:07.26ID:ztVcMEQO0 >>870
近いと対抗する同盟ができるのは珍しくないが
遠いと距離補正で遠征側が負けるからそうでも無い
つまり世界会議の列強上位が5カ国ぐらい第三文明圏で
ミリシアルやムーが軍事支援で介入する設定でないと幼女戦記にはならないだろう
近いと対抗する同盟ができるのは珍しくないが
遠いと距離補正で遠征側が負けるからそうでも無い
つまり世界会議の列強上位が5カ国ぐらい第三文明圏で
ミリシアルやムーが軍事支援で介入する設定でないと幼女戦記にはならないだろう
873この名無しがすごい! (ワッチョイ 773f-8pPm)
2022/04/17(日) 15:08:44.54ID:lU27Y4RL0 今のロシア位の基地外ムーブかまさなきゃ四面楚歌まではいかんでしょ
ルーツが完全に違う異世界人だから無意識に距離取られるだろうけどそれはお互い様だろうし
ルーツが完全に違う異世界人だから無意識に距離取られるだろうけどそれはお互い様だろうし
874この名無しがすごい! (ワッチョイ 375f-d7hB)
2022/04/17(日) 15:45:46.83ID:6O4NB4Nl0 「あの」北朝鮮やロシアでさえ、未だに友好国がいるからなぁ
どんなに基地外ムーブしたところで、異世界に転移したところで、地政学までは覆せんわな
どんなに基地外ムーブしたところで、異世界に転移したところで、地政学までは覆せんわな
875この名無しがすごい! (ワッチョイ d768-omkL)
2022/04/17(日) 20:12:58.47ID:zGMEGRcs0 >>870
最終的に日本が全ての対立する列強を倒したり、外交的に組み伏せたり、世界の危機を救ったりして「世界の盟主」になった作品あるけど、それでも周辺国や友好国は(技術などを取り込むためとはいえ)友好関係を続けてるし、むしろ友好国に凄い技術力と経済力、軍事力を持ってる国がいたら対立せずに旨みを啜りたくなるものだから四面楚歌になるのはありえないな
最終的に日本が全ての対立する列強を倒したり、外交的に組み伏せたり、世界の危機を救ったりして「世界の盟主」になった作品あるけど、それでも周辺国や友好国は(技術などを取り込むためとはいえ)友好関係を続けてるし、むしろ友好国に凄い技術力と経済力、軍事力を持ってる国がいたら対立せずに旨みを啜りたくなるものだから四面楚歌になるのはありえないな
876この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Vo2Z)
2022/04/17(日) 20:25:33.70ID:JqZhHtII0 >>870
それ食い物の問題から「殺してでも奪い取る」になるヤバパターンだぞ。
それ食い物の問題から「殺してでも奪い取る」になるヤバパターンだぞ。
877この名無しがすごい! (ワッチョイ 7763-+xkO)
2022/04/18(月) 02:09:47.41ID:CI2AlnPB0 異世界人は滅ぼさなければならないとゲッターが言ってるんだ……ぐらいまでいけばまぁ
戦力分析せずに敵が突っ込んでくる理由付けにはいいかもな
戦力分析せずに敵が突っ込んでくる理由付けにはいいかもな
878この名無しがすごい! (ワッチョイ ff03-CYXb)
2022/04/18(月) 02:21:48.07ID:V4IbGgT60 モンスターでよくね?
879この名無しがすごい! (ワッチョイ ec4f-MOU1)
2022/04/26(火) 01:42:13.57ID:7FvC5guM0 おや?
今気づいたがローリダ艦の図面またリニューアルしたんかいな
今気づいたがローリダ艦の図面またリニューアルしたんかいな
880この名無しがすごい! (ワッチョイ df4f-6Jp9)
2022/05/01(日) 10:01:53.87ID:4eF/bKfH0 ちょっとスマン
かなり久しぶりに分家見に行こうと思ってたんだが…分家何処に行った?(汗
かなり久しぶりに分家見に行こうと思ってたんだが…分家何処に行った?(汗
881この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-Qn2q)
2022/05/01(日) 10:29:33.77ID:2/xS59+1a882この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-n+l4)
2022/05/04(水) 22:17:09.01ID:EaxlPYJSa 人いないな……
883この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-XzuB)
2022/05/04(水) 23:27:47.52ID:N97X29JPd >>882
何を今更w
何を今更w
884この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-XzuB)
2022/05/04(水) 23:29:17.70ID:N97X29JPd 更新ある作品は古い物ばっかりで、それが嫌だって言うんだから仕方ない
885この名無しがすごい! (ワッチョイ df65-SPxF)
2022/05/05(木) 05:48:03.05ID:/wFOlpGX0 嫌だとは言わないし読みもするけど専スレあるやつは専スレで好きなだけ語りなさいってこと
まあもともと過疎ジャンルの仮想戦記の中にあるジャンルとして独立するまでないようなものの単独スレなんだからある程度過疎っててもしょうがないわ
F自の中でも出世頭のゲートでさえパットしないし二番手走ってるはずの召喚もグダグダだし初期みたいにスレ発でネタが沸いてくるわけでもないから寿命の尽きた過疎スレとしてはこんなもんでしょ
まあもともと過疎ジャンルの仮想戦記の中にあるジャンルとして独立するまでないようなものの単独スレなんだからある程度過疎っててもしょうがないわ
F自の中でも出世頭のゲートでさえパットしないし二番手走ってるはずの召喚もグダグダだし初期みたいにスレ発でネタが沸いてくるわけでもないから寿命の尽きた過疎スレとしてはこんなもんでしょ
886この名無しがすごい! (ワッチョイ 075f-dqpz)
2022/05/05(木) 07:04:19.50ID:VxHbszDi0 異世界に転移した部隊が補給を維持する方法を考えたい
何か良いアイディアはないかな
何か良いアイディアはないかな
887この名無しがすごい! (ワッチョイ 27e9-R7XL)
2022/05/05(木) 08:30:26.23ID:Hm++2NIp0 回復魔法
888この名無しがすごい! (ワッチョイ 0702-6zUF)
2022/05/05(木) 11:29:22.39ID:uLiC5m4M0 F自とかの落書きを描こうかと思うけど何がいいですかね?
889この名無しがすごい! (ワッチョイ df65-SPxF)
2022/05/05(木) 14:57:22.62ID:/wFOlpGX0 >>886
ゲートで現代とつながってるとかじゃないと部隊単位での装備の維持は無理
ドワーフがやってくれましたでもいいけどそのままの性能維持は難しい
銃弾一つとっても精密加工品だから手工業レベルのファンタジー世界で弾数揃えるだけでも相当に無理がある
国中のドワーフに鞭打って数揃えさせても不発だったり暴発したりしてまともに使えなさそう
数が揃っても部隊単位で1回2回戦闘があったら供給も追いつかなくなりそう
ゲートで現代とつながってるとかじゃないと部隊単位での装備の維持は無理
ドワーフがやってくれましたでもいいけどそのままの性能維持は難しい
銃弾一つとっても精密加工品だから手工業レベルのファンタジー世界で弾数揃えるだけでも相当に無理がある
国中のドワーフに鞭打って数揃えさせても不発だったり暴発したりしてまともに使えなさそう
数が揃っても部隊単位で1回2回戦闘があったら供給も追いつかなくなりそう
890この名無しがすごい! (ワッチョイ df65-SPxF)
2022/05/05(木) 15:02:39.90ID:/wFOlpGX0 部隊の中から残ってる装備からコピーができるスキルに目覚める隊員が数人現れましたとかでもいいと思うけどそれだと何でも有りのチートになってしまうわな
891この名無しがすごい! (ワッチョイ a72b-Nh0L)
2022/05/05(木) 18:38:21.84ID:iFJK7YbG0892この名無しがすごい! (ワッチョイ 0702-6zUF)
2022/05/05(木) 19:39:08.33ID:uLiC5m4M0 >>891
の何描く感じですか?
の何描く感じですか?
893この名無しがすごい! (ワッチョイ a72b-Nh0L)
2022/05/05(木) 20:30:04.46ID:iFJK7YbG0 >>892
ワールドマップ。
ワールドマップ。
894この名無しがすごい! (ワッチョイ 0702-6zUF)
2022/05/05(木) 21:54:41.26ID:uLiC5m4M0 はい
895この名無しがすごい! (スップ Sd8a-TcYe)
2022/05/08(日) 09:43:30.77ID:69onP3/1d まあ、F自ってやってることが素人の草野球の試合にメジャーリーガーが乱入してストライクやホームランを連発するようなものだし
せめて日本側が空母型DDH1 イージスDDG2 第2世代DD5に対して
敵が非空母型DDH1 非イージスDDG2 第1世代DD5相当の戦力 これに航空魔導師や機械化航空歩兵みたいな存在の上空援護付きくらいの差ならそこまで極端にも思わないんだがな
せめて日本側が空母型DDH1 イージスDDG2 第2世代DD5に対して
敵が非空母型DDH1 非イージスDDG2 第1世代DD5相当の戦力 これに航空魔導師や機械化航空歩兵みたいな存在の上空援護付きくらいの差ならそこまで極端にも思わないんだがな
896この名無しがすごい! (ワッチョイ b73f-zDU0)
2022/05/08(日) 09:54:14.50ID:MabA+z890 まあ、だから作者すら判官びいきが出てきて草野球チームに活躍させようと敵側に描写が多くなり話が長くなってグダグダになっていくんだよね
でも、読者が見たいのはメジャーリーガーが常に草野球チームをボコボコにして泣きながら野球を辞めさせる事なんだ
草野球チームの無駄な頑張りで試合を長引かせたくないし、栄光のメジャーリーガー達に草野球チームごときに汚点を付けさせられたくない
でも、読者が見たいのはメジャーリーガーが常に草野球チームをボコボコにして泣きながら野球を辞めさせる事なんだ
草野球チームの無駄な頑張りで試合を長引かせたくないし、栄光のメジャーリーガー達に草野球チームごときに汚点を付けさせられたくない
897この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a65-W1/e)
2022/05/08(日) 10:41:00.78ID:1XnlAeS90 ナーロッパ的魔法有りモンスター有りの中世から近代程度の世界と自衛隊が戦うみたいなのと島みたいに魔法なしモンスターなし近代程度に文明発達しただけの現実地球に近い世界との戦争は区別されててもいいと思う
どっちも異世界VS日本の自衛隊でくくれるけど前の方はゲートみたいにファンタジー色が強くなるし後の方は仮想戦記に近くなる
どっちがいいかとかは好みによるとしか言えないけど自分としてはファンタジー強めでエルフやドワーフも出てきて全然違う文明みたいなのと対峙してほしい派だわ
どっちも異世界VS日本の自衛隊でくくれるけど前の方はゲートみたいにファンタジー色が強くなるし後の方は仮想戦記に近くなる
どっちがいいかとかは好みによるとしか言えないけど自分としてはファンタジー強めでエルフやドワーフも出てきて全然違う文明みたいなのと対峙してほしい派だわ
898この名無しがすごい! (ワッチョイ 7368-7Yub)
2022/05/08(日) 13:00:09.08ID:yDWaBZhw0 F自以前になろうとかのネットの無料小説サイトって異世界でそういったレベル格差を利用した無双系の巣窟だし(異世界転生からのレベルMAX無双がその代表例)、元は現代を舞台にした戦争物じゃ日本が他国に勝ち目があんまりないのが分かってるから何ランクも下の相手に日本が無双できる物語を探し求めてる読者が多いと思う
だから読者が求めてるのがゲートのイタリカでのヘリ無双みたいな一方的なものになるんやろうね(ゲートのこの回をきっかけにF自にハマった読者も居そう)
だから読者が求めてるのがゲートのイタリカでのヘリ無双みたいな一方的なものになるんやろうね(ゲートのこの回をきっかけにF自にハマった読者も居そう)
899この名無しがすごい! (ワッチョイ eada-j045)
2022/05/08(日) 17:28:53.84ID:uChBLrkq0 倒した敵の数や助けた数その他目標達成などでポイント貯めて、そのポイントやらでそうびやら娯楽やら買い物できて、やりくりするみたいな
900この名無しがすごい! (ワッチョイ eada-j045)
2022/05/08(日) 17:35:37.83ID:uChBLrkq0 結局GATEも美少女以外の見どころは最初の反撃シーンと地獄の目視録パロのヘリシーンと空挺降下、あとは特科の砲撃とF4ぐらい
あとはまともな軍事力もってる相手だと専守防衛の関係上後手に回らざるをえないんでたぶんだいぶキツい
あとはまともな軍事力もってる相手だと専守防衛の関係上後手に回らざるをえないんでたぶんだいぶキツい
901この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a65-W1/e)
2022/05/08(日) 17:52:57.21ID:1XnlAeS90 >>900
ぐらいっっていってるけどそれだけ見どころあれば十分のような気がする
まあ後半の神様イベントみたいな部分は蛇足だったと思うけどね
あれの手前の主人公パーティで異世界調査に出るところで後を引く感じで第一部完みたいに終わってればきれいに終われてたと思う
ぐらいっっていってるけどそれだけ見どころあれば十分のような気がする
まあ後半の神様イベントみたいな部分は蛇足だったと思うけどね
あれの手前の主人公パーティで異世界調査に出るところで後を引く感じで第一部完みたいに終わってればきれいに終われてたと思う
902この名無しがすごい! (スププ Sd8a-TcYe)
2022/05/08(日) 19:42:12.05ID:/4gAwNeUd スレ民的には自衛隊に被害が出たらいかんのか? それとも哨戒ヘリコプターが1機落とされるくらいなら許容できる?
903この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b06-zDU0)
2022/05/08(日) 20:21:24.69ID:mR9VhZq80 幽世のようなベトナム戦争のオマージュは許容できるけど
島みたいな無駄な死は嫌い
島みたいな無駄な死は嫌い
904この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-OQd5)
2022/05/08(日) 20:38:06.49ID:ftAyfUg/0 >>902
被害の出方による
自衛隊側も敵側もみんなプロフェッショナルで、互いに知恵を絞り合って死力を尽くした結果、心ならずも自衛隊側に被害が出たのなら納得できる
島戦争の反逆の章の、イルアムの谷の戦いは読んでて興奮したわ
でも、「こいつら無能の集まりかよ」ってなるようなバカみたいなミスを自衛隊側が犯して被害が出たのならストレスが溜まる
そういえば、戦国自衛隊の漫画版にはこんなシーンがあったな。あれはイラッとしたなぁ
城でヘリパイが自機を整備していた時、農民風の格好をした正体不明の男がやって来て、「これが鉄の鳥か」「中を見たい」と馴れ馴れしく質問してきた
ヘリパイはご丁寧に手取り足取り教えてやった後、所用で一時中座し、その隙に男はエンジンに細工をした。その後ヘリは墜落し、男の正体は武田信玄の間諜だと判明した
いや、ヘリの駐機場くらい人払いしろよと
原作小説では、越後山脈の不安定な天候の結果、事故で墜落したという話だったけど、まだ漫画版よりも納得がいくよな
被害の出方による
自衛隊側も敵側もみんなプロフェッショナルで、互いに知恵を絞り合って死力を尽くした結果、心ならずも自衛隊側に被害が出たのなら納得できる
島戦争の反逆の章の、イルアムの谷の戦いは読んでて興奮したわ
でも、「こいつら無能の集まりかよ」ってなるようなバカみたいなミスを自衛隊側が犯して被害が出たのならストレスが溜まる
そういえば、戦国自衛隊の漫画版にはこんなシーンがあったな。あれはイラッとしたなぁ
城でヘリパイが自機を整備していた時、農民風の格好をした正体不明の男がやって来て、「これが鉄の鳥か」「中を見たい」と馴れ馴れしく質問してきた
ヘリパイはご丁寧に手取り足取り教えてやった後、所用で一時中座し、その隙に男はエンジンに細工をした。その後ヘリは墜落し、男の正体は武田信玄の間諜だと判明した
いや、ヘリの駐機場くらい人払いしろよと
原作小説では、越後山脈の不安定な天候の結果、事故で墜落したという話だったけど、まだ漫画版よりも納得がいくよな
905この名無しがすごい! (オッペケ Sr33-4JeH)
2022/05/08(日) 20:40:48.80ID:W1Nkv0a3r インパール作戦とか無駄死にっぷりがたまんねえよな
906この名無しがすごい! (ワッチョイ cf3c-PvPk)
2022/05/08(日) 20:43:58.86ID:AhhQMlOY0 自衛隊の損害が大きくなるほど欲しい描写が増えるがそういう部分を抑えてくれるなら
たぶん大丈夫
たぶん大丈夫
907この名無しがすごい! (ワッチョイ b73f-zDU0)
2022/05/08(日) 20:57:58.84ID:MabA+z890 プーチンのお陰で現代でも上がボンクラなら精鋭部隊でも出オチで無駄死にするってわかったから
逆に無駄死にはリアリティある
逆に無駄死にはリアリティある
908この名無しがすごい! (ラクッペペ MMe6-Q3do)
2022/05/08(日) 22:15:39.64ID:qR3qVkL0M >>896
草野球チームの学校を真っ先に爆破して野球自体せずに済ませるのが、まあ軍事的には正しいんだよな
草野球チームの学校を真っ先に爆破して野球自体せずに済ませるのが、まあ軍事的には正しいんだよな
909この名無しがすごい! (ワッチョイ 7368-2xYD)
2022/05/08(日) 22:23:42.18ID:yDWaBZhw0 >>902
旭日の西漸の第1部で戦争が終わった後の戦果報告で自衛隊に殉職者が出たって知った時は驚いたな(相手はマスケット銃持ち)
それまでそういった描写が全くされてなかったから(後の戦争編では描写されるようになったけど)
けど、別に自衛隊側に被害が出ること自体は問題ないし、上の例でも別にストレスが溜まることは無い(マスケット銃でも現代人が喰らえば間違いなく死ぬし)
問題なのは、>>904も言った通り、自衛隊や日本の上層部が無能集団で無駄死にばかり出してるとイライラするし、あとは作者の知識不足故に自衛隊装備の防御力がめっちゃガバガバなのもストレスの原因になるよな(作品名は忘れたが、大砲一発やドラゴンの火球程度で護衛艦が沈んだ時とかはめちゃくちゃツッコまれてたな)
旭日の西漸の第1部で戦争が終わった後の戦果報告で自衛隊に殉職者が出たって知った時は驚いたな(相手はマスケット銃持ち)
それまでそういった描写が全くされてなかったから(後の戦争編では描写されるようになったけど)
けど、別に自衛隊側に被害が出ること自体は問題ないし、上の例でも別にストレスが溜まることは無い(マスケット銃でも現代人が喰らえば間違いなく死ぬし)
問題なのは、>>904も言った通り、自衛隊や日本の上層部が無能集団で無駄死にばかり出してるとイライラするし、あとは作者の知識不足故に自衛隊装備の防御力がめっちゃガバガバなのもストレスの原因になるよな(作品名は忘れたが、大砲一発やドラゴンの火球程度で護衛艦が沈んだ時とかはめちゃくちゃツッコまれてたな)
910この名無しがすごい! (ワッチョイ dabd-PvPk)
2022/05/09(月) 00:04:01.34ID:7F/251LL0911この名無しがすごい! (ワッチョイ cf3c-PvPk)
2022/05/09(月) 00:36:10.53ID:0u6Xnbr70 損害10%から20%までロシア軍みたいな失敗で損害出しても
現実でもあると思うようになったな
現実でもあると思うようになったな
912この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-PvPk)
2022/05/09(月) 18:38:15.63ID:Lt4T69zL0 ロシアは例外でしょ
日本の1.3倍程度の防衛費であれだけ広い国で核まで持ってるんだぞ
そりゃ無理が出るわ
中国だったらあそこまでアホなことにはならないだろう
日本の1.3倍程度の防衛費であれだけ広い国で核まで持ってるんだぞ
そりゃ無理が出るわ
中国だったらあそこまでアホなことにはならないだろう
913この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a65-W1/e)
2022/05/09(月) 18:42:30.67ID:kmPb+p0l0 中国って防衛予算の半分以上が国内鎮圧に向けられてるんじゃなかったっけ
914この名無しがすごい! (ワッチョイ cf3c-PvPk)
2022/05/09(月) 18:50:10.26ID:0u6Xnbr70 独裁政権で書類上は軍隊が強いが
実際は農作業と軍事パレードだけ得意な軍隊みたいな設定も作りやすくなった
予備戦車の9割使用不能とかやっても都合主義と突っ込みづらい
実際は農作業と軍事パレードだけ得意な軍隊みたいな設定も作りやすくなった
予備戦車の9割使用不能とかやっても都合主義と突っ込みづらい
915この名無しがすごい! (ワッチョイ 7368-2xYD)
2022/05/09(月) 20:49:27.40ID:S7VUmZfy0 日本の上層部無能設定を作りやすくなった反面、敵国のアホ度を釣り上げるハードルも下がるね
日本の防空能力を舐めプしすぎるあまり、碌に戦闘機や戦闘ヘリも飛ばさずに空自の基地や日本本土で堂々とヘリボーンやろうとして未然に撃ち落とされる話とかもツッコまれにくくなりそう(逆も然り)
これウ露戦争以前にモガディシュの戦闘で実際にあったことだし(あれは未然どころかヘリボーンの途中に撃ち落とされたが)
日本の防空能力を舐めプしすぎるあまり、碌に戦闘機や戦闘ヘリも飛ばさずに空自の基地や日本本土で堂々とヘリボーンやろうとして未然に撃ち落とされる話とかもツッコまれにくくなりそう(逆も然り)
これウ露戦争以前にモガディシュの戦闘で実際にあったことだし(あれは未然どころかヘリボーンの途中に撃ち落とされたが)
916この名無しがすごい! (ワッチョイ cf3c-PvPk)
2022/05/09(月) 22:32:21.43ID:0u6Xnbr70917この名無しがすごい! (ワッチョイ be03-o+MG)
2022/05/09(月) 23:12:40.89ID:ne48BN6L0 一番の問題いっていいか?
ほぼ蛮族みたいに国交ないのにヒャッハーしてくる問題
ほぼ蛮族みたいに国交ないのにヒャッハーしてくる問題
918この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-b/TS)
2022/05/10(火) 10:01:43.89ID:vbqPiVXwa919この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f68-7Yub)
2022/05/10(火) 15:58:44.43ID:QbT5eXeg0 >>917
ファンタジー要素の有り無し関係なしに、中世世界だとどうしても拡大路線が蔓延る弱肉強食が中心の価値観になるから、国交もないのにヒャッハーしてくるのはF世界の住民からすれば当たり前なんじゃないか(初手で相手国に力を見せつける為とか)
多分、うちらの世界の中世もこんな感じだったと思う(まあ近代になっても拡大路線続いてたけど)
ファンタジー要素の有り無し関係なしに、中世世界だとどうしても拡大路線が蔓延る弱肉強食が中心の価値観になるから、国交もないのにヒャッハーしてくるのはF世界の住民からすれば当たり前なんじゃないか(初手で相手国に力を見せつける為とか)
多分、うちらの世界の中世もこんな感じだったと思う(まあ近代になっても拡大路線続いてたけど)
920この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-OQd5)
2022/05/10(火) 16:22:35.35ID:61f5LZvI0 もし元寇のモンゴル軍がタイムスリップして、現代日本に攻めてきたら?
921この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f68-2xYD)
2022/05/10(火) 16:41:19.04ID:QbT5eXeg0922この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-2xYD)
2022/05/10(火) 16:47:22.75ID:QPISAsnAa923この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-4JeH)
2022/05/10(火) 17:41:22.98ID:fSTnfXVS0 対馬では察知できなかったんかい
924この名無しがすごい! (ワッチョイ dabd-PvPk)
2022/05/10(火) 18:30:35.04ID:ROuAkq5b0 元寇の船って小さい木造船だろ
護衛艦はともかくF-2に出番なんてあるかな
護衛艦はともかくF-2に出番なんてあるかな
925この名無しがすごい! (ワッチョイ dabd-PvPk)
2022/05/10(火) 18:33:40.39ID:ROuAkq5b0 察知するのも簡単だと思うぞ
日本周辺海域は民間船が多数航行してるからそっからの通報ですぐ分かるだろうな
日本周辺海域は民間船が多数航行してるからそっからの通報ですぐ分かるだろうな
926この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f68-2xYD)
2022/05/10(火) 19:00:12.32ID:QbT5eXeg0927この名無しがすごい! (ワッチョイ b73f-zDU0)
2022/05/10(火) 19:52:21.42ID:0IefKKbv0 そういえばメタンハイドレートってどうなった?
試掘したら砂が詰まって困ったくらいしか覚えてない
あれからどうなった?
試掘したら砂が詰まって困ったくらいしか覚えてない
あれからどうなった?
928この名無しがすごい! (ワッチョイ cf3c-PvPk)
2022/05/10(火) 20:21:26.33ID:8k9E2Mn50 メタンハイドレートは2025の予定だった気がする
放置すると温室効果発生するから火力発電所で燃やしたら温暖化を抑えられるらしい
放置すると温室効果発生するから火力発電所で燃やしたら温暖化を抑えられるらしい
929この名無しがすごい! (ワッチョイ b73f-zDU0)
2022/05/10(火) 20:23:02.83ID:0IefKKbv0 >>928
先は長いな
先は長いな
930この名無しがすごい! (アウアウエー Sae2-Q3do)
2022/05/10(火) 21:38:54.17ID:KC3SjVb7a >>920
タイムスリップ大戦争でも読んだのか?
タイムスリップ大戦争でも読んだのか?
931この名無しがすごい! (アウアウエー Sae2-Q3do)
2022/05/10(火) 21:43:19.47ID:KC3SjVb7a932この名無しがすごい! (スププ Sd8a-TcYe)
2022/05/11(水) 07:32:53.85ID:YWzrnGrAd >>931
相手がガレー船レベルでこっちが大型巡視船だと撃たずとも引き波で転覆がありうる、ていうか日本海側から攻めてきた場合まず木造船は荒れやすい海への対処が課題になるだろうな
相手がガレー船レベルでこっちが大型巡視船だと撃たずとも引き波で転覆がありうる、ていうか日本海側から攻めてきた場合まず木造船は荒れやすい海への対処が課題になるだろうな
933この名無しがすごい! (スフッ Sd8a-TcYe)
2022/05/11(水) 11:12:58.05ID:qSv6ZT48d とある二次創作F自で潜水艦が雷撃するシーンで発射から着弾まで数秒って書いてあってどんだけ至近距離で魚雷撃ったんだよとツッコミしてしまった
相手が回避運動をとっても充分魚雷の燃料が持つように考えて、なおかつ敵艦からの反撃を警戒しても大体8海里くらいで撃つと思うが
魚雷の速度を55ノットと考えても着弾まで5分以上かるんだが
相手が回避運動をとっても充分魚雷の燃料が持つように考えて、なおかつ敵艦からの反撃を警戒しても大体8海里くらいで撃つと思うが
魚雷の速度を55ノットと考えても着弾まで5分以上かるんだが
934この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a65-W1/e)
2022/05/11(水) 11:34:56.64ID:/laTBlUo0 ロシアの秘密兵器の頭から出す気泡の中を直進する高速魚雷だったんだよ
935この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-8TXN)
2022/05/11(水) 13:34:51.74ID:UkEzco5Ka シクヴァルと考えて、あれは秒速100mちょい進むから数秒だと長くて1kmもないな
相討ち覚悟でもなきゃ普通距離開けるなそれは
相討ち覚悟でもなきゃ普通距離開けるなそれは
936この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-8TXN)
2022/05/11(水) 13:41:33.04ID:UkEzco5Ka 超音速の砲撃の到来を飛翔音で着弾前に察知したり
砲弾がレーザービーム並の速度で最大射程まで直進してかっ飛ぶくらい
F自界隈ではよくあることさ
砲弾がレーザービーム並の速度で最大射程まで直進してかっ飛ぶくらい
F自界隈ではよくあることさ
937この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a65-W1/e)
2022/05/11(水) 14:29:10.06ID:/laTBlUo0 魚雷って言えば異世界の木造船に向けて魚雷撃ってたりするけど木造船って近接信管って機能するのかな
あれって目視のリモートで近くまで行ったら爆発させてるの
まあ木造船に魚雷みたいな高価な兵器使わなくてもとは思うが
あれって目視のリモートで近くまで行ったら爆発させてるの
まあ木造船に魚雷みたいな高価な兵器使わなくてもとは思うが
938この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-OQd5)
2022/05/11(水) 15:04:29.71ID:Fm1w3h8z0 海自の掃海艇ですら木造が基本だからなぁ
木造なら、音響的にも磁気的にも、鉄製よりシグネチャが小さくできる
(2010年代以降はFRP製の掃海艇が出現するようになったけど、まだまだ少数派)
多分、魚雷で木造船を攻撃するのは、不可能とは言わないが難しい部類ではある筈
木造なら、音響的にも磁気的にも、鉄製よりシグネチャが小さくできる
(2010年代以降はFRP製の掃海艇が出現するようになったけど、まだまだ少数派)
多分、魚雷で木造船を攻撃するのは、不可能とは言わないが難しい部類ではある筈
939この名無しがすごい! (ラクッペペ MMe6-Q3do)
2022/05/11(水) 18:05:59.03ID:QDp/JauQM >>938
F自的な木造船なら、潜望鏡で捉え、有線誘導で撃って手動で起爆するのだ。
F自的な木造船なら、潜望鏡で捉え、有線誘導で撃って手動で起爆するのだ。
940この名無しがすごい! (アウアウアー Sab6-9oF8)
2022/05/11(水) 18:37:34.88ID:I+6pRa4ta941この名無しがすごい! (ワッチョイ b73f-zDU0)
2022/05/11(水) 19:23:01.20ID:S+0v6C6W0 費用のこと考えたら潜水艦に艦砲が復活するかもねw
942この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-OQd5)
2022/05/11(水) 20:09:13.83ID:Fm1w3h8z0 俺なら、F自世界の潜水艦には無反動砲を積みたいところだな
陸自の60mm軽迫撃砲とか、89mmスーパーバズーカを、潜水艦の魚雷室にでも転がしておく
敵艦を発見後は浮上して、甲板上で砲を組み立てて発射する
木造船なら木っ端微塵だろう
まぁ迫撃砲だと、甲板を傷める危険があるので、土嚢とか敷いておく必要があるだろうけど
陸自の60mm軽迫撃砲とか、89mmスーパーバズーカを、潜水艦の魚雷室にでも転がしておく
敵艦を発見後は浮上して、甲板上で砲を組み立てて発射する
木造船なら木っ端微塵だろう
まぁ迫撃砲だと、甲板を傷める危険があるので、土嚢とか敷いておく必要があるだろうけど
943この名無しがすごい! (ワッチョイ d35f-bpeB)
2022/05/11(水) 23:50:57.79ID:eAL+5ijc0 小型潜水艇や水中スクーター積んで武装兵送り込むんじゃあいかんのか
門じゃあ歩兵のグレネード一発で異世界木造船沈没したったし態々潜水艦本体浮上せんでも兵士一人送り込むだけ十分な気が
門じゃあ歩兵のグレネード一発で異世界木造船沈没したったし態々潜水艦本体浮上せんでも兵士一人送り込むだけ十分な気が
944この名無しがすごい! (ワッチョイ d35f-bpeB)
2022/05/11(水) 23:58:45.53ID:eAL+5ijc0 というか艦橋から爆弾積んだドローン飛ばして爆撃するだけで費用的には十分な気もする態々船体浮上とか小型潜水艇とかいらんわ
敵が電子戦仕掛けてこない限りは
敵が電子戦仕掛けてこない限りは
945この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-PvPk)
2022/05/12(木) 00:38:02.43ID:90E/DkAu0 >>937
魚雷は音響誘導だから金属、木造は関係ない
誤爆防止であまり小さいものは除外するようになってると思うが、
長魚雷は有線誘導も使えるので手動で誘導すれば良い
そもそも木造船に1発4億円の長魚雷を撃つシーンが思い浮かばないが
魚雷は音響誘導だから金属、木造は関係ない
誤爆防止であまり小さいものは除外するようになってると思うが、
長魚雷は有線誘導も使えるので手動で誘導すれば良い
そもそも木造船に1発4億円の長魚雷を撃つシーンが思い浮かばないが
946この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-PvPk)
2022/05/12(木) 00:40:37.18ID:90E/DkAu0 短魚雷は潜水艦専用なので船の攻撃には使えない
あと今はまず長魚雷じゃなくてハープーンを使うだろうな
あと今はまず長魚雷じゃなくてハープーンを使うだろうな
947この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-HNGk)
2022/05/12(木) 00:57:57.14ID:5u+OYth+0 >>943
人間の歴史は、投石→投槍→弓→銃→火砲→航空機→ミサイル
という具合に、交戦射程を長く長く延ばしてきたのに、
どうして君は武装兵を送り込もうとするのか、その理由が分からん
臨検かシージャックでもするつもりというならまだ分かるが
人間の歴史は、投石→投槍→弓→銃→火砲→航空機→ミサイル
という具合に、交戦射程を長く長く延ばしてきたのに、
どうして君は武装兵を送り込もうとするのか、その理由が分からん
臨検かシージャックでもするつもりというならまだ分かるが
948この名無しがすごい! (アウアウエー Sae2-Q3do)
2022/05/12(木) 01:04:10.12ID:Z/khdDBta まあ港にサーモバリック爆弾投げ込んで全部焼くのが手っ取り早いよな。
何なら神の怒りに触れたとか変な尾鰭まで付きそうだし。
何なら神の怒りに触れたとか変な尾鰭まで付きそうだし。
949この名無しがすごい! (ワッチョイ eada-j045)
2022/05/12(木) 12:04:16.27ID:8XcA35l20 木造船にミサイルはコスパが悪いからボフォースとかオートメラーラ何門か積んだ砲艦作ろうはありそう、今なら適当に自爆ドローンでも格安で作ってばらまいた方がいいかもだけど。
950この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-8TXN)
2022/05/12(木) 13:29:24.86ID:gsLhVNLIa951この名無しがすごい! (ラクッペペ MMe6-DY2l)
2022/05/12(木) 14:02:49.10ID:d1IH6KCPM952この名無しがすごい! (スフッ Sd8a-TcYe)
2022/05/12(木) 17:44:30.24ID:XOfd9bBGd F自の海戦って魚雷や対艦ミサイルを使うに値する高価値目標が出てくることってあんまないよな
まあ中世イメージが強いからってのもあるが
まあ中世イメージが強いからってのもあるが
953この名無しがすごい! (ワッチョイ d35f-bpeB)
2022/05/12(木) 22:39:39.78ID:8DIE5xeN0 F自ものの場合木造船とかよりもゴジラとかマンダとかそういうのに対して魚雷やらミサイルやら打つ機会が多い感じだな
百万回ほどよく見るわ
百万回ほどよく見るわ
954この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f68-7Yub)
2022/05/12(木) 23:55:18.60ID:wsjzdUbz0 >>953
ドラゴンとかの飛行生物(敵国の航空戦力)にミサイルで対処する場面はよく見るな
魚雷は遭遇した水中生物や魔法で従えてる水中の生物兵器に、科学力のある国相手なら潜水艦の対処のために撃ってるイメージ
潜水艦で木造船沈める展開は確かにあんまり見ないな
ドラゴンとかの飛行生物(敵国の航空戦力)にミサイルで対処する場面はよく見るな
魚雷は遭遇した水中生物や魔法で従えてる水中の生物兵器に、科学力のある国相手なら潜水艦の対処のために撃ってるイメージ
潜水艦で木造船沈める展開は確かにあんまり見ないな
955この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f68-7Yub)
2022/05/13(金) 00:38:37.86ID:DKhB+HWL0956この名無しがすごい! (ワッチョイ be03-o+MG)
2022/05/13(金) 00:40:32.14ID:qABtGGMv0 艦砲でよくね?>木造船
957この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f09-U1YL)
2022/05/13(金) 00:41:52.72ID:wVaaI+Ym0 >>947
全く関係ないんだけど、それ見て投石の威力と射程の話思い出した
スリングって実は射程300m以上で弓よりも遠くに飛ぶのが多くてしかも、威力がマグナム弾よりもちょっと下レベルなんだよな
投石怖すぎ
全く関係ないんだけど、それ見て投石の威力と射程の話思い出した
スリングって実は射程300m以上で弓よりも遠くに飛ぶのが多くてしかも、威力がマグナム弾よりもちょっと下レベルなんだよな
投石怖すぎ
958この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-OQd5)
2022/05/13(金) 01:14:06.75ID:YntFKmSt0959この名無しがすごい! (ワッチョイ d35f-bpeB)
2022/05/13(金) 08:28:06.72ID:SCUGmWR10 遮蔽物の多いところでは銃よりも投合のほうが強いとキートン先生が(ry
960この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a65-W1/e)
2022/05/13(金) 09:01:59.96ID:NXidL4L50 筋力10倍のバフがかかってる投石部隊とか強そう
961この名無しがすごい! (ワッチョイ b73f-zDU0)
2022/05/13(金) 09:35:17.26ID:mimRninC0 エタったテラフォーマーズにゴキブリの投石部隊いたな
962この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-b/TS)
2022/05/13(金) 16:43:56.36ID:9s3ZSh2aa 大砲を撃つよりも、砲弾を直接投げた方が強い爺ちゃんとかいたな……
そう言えば、自衛隊がワンピースに行く漫画は一瞬でエタったな
そう言えば、自衛隊がワンピースに行く漫画は一瞬でエタったな
963この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b2d-PvPk)
2022/05/13(金) 21:08:16.11ID:dmcj51xk0 結局のところ魔法って血筋なりなんなりで限られた者しか使えなく、
そもそもそうしとかないと誰でも大魔法使えたら社会が成立しなくなるし、
誰でも使えちゃう兵器を拡散してしまった中東なんかの方が危険だよな
そもそもそうしとかないと誰でも大魔法使えたら社会が成立しなくなるし、
誰でも使えちゃう兵器を拡散してしまった中東なんかの方が危険だよな
964この名無しがすごい! (ワッチョイ 43e9-O/rL)
2022/05/13(金) 21:13:29.63ID:Sl0eGc5R0 庶民でも生活魔法くらいはできて、魔法の知識がなく魔法抵抗力の無いこちらの世界側の人間にとっては、肺に飲み水出現させられて殺されかねないのが異世界だろ
965この名無しがすごい! (ワッチョイ b73f-zDU0)
2022/05/13(金) 21:23:48.51ID:mimRninC0 アキラか幻魔大戦だったか武器取り上げられて宙に浮かされるだけで何もできなくなるからな
966この名無しがすごい! (ワッチョイ 7363-P+Vy)
2022/05/13(金) 23:00:33.01ID:g9HyjAoM0 自衛隊が物量戦をできればいいんだけど、そういうのにとことん向かない組織だからな
魔法の威力を弱めに設定しておかないと話が成り立たなくなるんだよね
魔法の威力を弱めに設定しておかないと話が成り立たなくなるんだよね
967この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-OQd5)
2022/05/13(金) 23:38:42.73ID:YntFKmSt0 物量戦が出来るようにケツ持ちするのが作者の腕の見せ所では?
まずは異世界にコンテナ埠頭と貨物鉄道と幹線道路と飛行場を整備し、自衛隊(かPFI会社)に無人運転トラックとコンテナ船を大量配備するのだ
まずは異世界にコンテナ埠頭と貨物鉄道と幹線道路と飛行場を整備し、自衛隊(かPFI会社)に無人運転トラックとコンテナ船を大量配備するのだ
968この名無しがすごい! (アウアウエー Sa93-45MT)
2022/05/14(土) 00:05:42.84ID:QvOhuXA0a 異世界側の人口、文明の規模によっては普通に物量お化けになるぞ?
969この名無しがすごい! (ワッチョイ 6768-N8KP)
2022/05/14(土) 00:12:21.36ID:yY/pd3BW0 >>963
確かに銃やらロケランなんて馴染みのない人間でも使い方さえ覚えたら誰でも撃てるもんな
F世界で中東みたいに銃がばらまかれたりしたら一気にその魔法社会も崩れそうやな
狙撃とかの不意打ちならどんな上級魔術師でも銃弾浮かせや防御壁を展開する暇もなく意識を刈り取られるやろうし、地球人が介入しなくても、現代兵器を使った不意打ちや不正規戦をする魔力の少ない底辺層vs従来通り魔法で戦う中、上級層の構図が出来上がりそう
確かに銃やらロケランなんて馴染みのない人間でも使い方さえ覚えたら誰でも撃てるもんな
F世界で中東みたいに銃がばらまかれたりしたら一気にその魔法社会も崩れそうやな
狙撃とかの不意打ちならどんな上級魔術師でも銃弾浮かせや防御壁を展開する暇もなく意識を刈り取られるやろうし、地球人が介入しなくても、現代兵器を使った不意打ちや不正規戦をする魔力の少ない底辺層vs従来通り魔法で戦う中、上級層の構図が出来上がりそう
970この名無しがすごい! (ワッチョイ bf3f-lIli)
2022/05/14(土) 00:14:33.65ID:5/IP62lf0 >>969
設定次第やろオーラバリアみたいにオートで発動する場合どうにもならんし
設定次第やろオーラバリアみたいにオートで発動する場合どうにもならんし
971この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-dgB3)
2022/05/14(土) 00:55:09.93ID:7lVvd41p0 仮定に仮定を重ねる話だが、
例えば陸自が3個師団ばかり、どこか異世界に派遣されるとしよう
(2個が正面で、1個が後方予備ね)
で、その異世界派遣隊は、1日あたり1万トンの兵站を所要するとしよう
1万トンの補給物資を運ぶには、
・航空輸送の場合、89ソーティ必要
(日本貨物航空の主力機であるボーイング747-400Fの場合)
・船の場合、1ソーティで充分
(港の設備や航路の水深にもよるが、自衛隊にとって使いやすいのは、積載量5万トンで自前のクレーンを装備した、ハンディマックス型のタンカーだろう)
・鉄道の場合、16ソーティが必要
(1編成で650トンが運べる東海道線や山陽線を基準とした場合ね。但し異世界に鉄道を敷くなら、広軌・強化路盤を施した高規格の路線になって、1編成で2000トンとか3000トンとか運べるようになる可能性もなくはない)
・トラックの場合、1000ソーティが必要
(10tトラックの場合。今の自衛隊では無理だが、民間には10tトラックが45万両ほどあるので、これを徴発すればいけるか? 将来的には、国交省と経産省が開発中の後続車無人隊列走行技術によって無人化できるだろうか)
…ふむ、こうして見ると、今の日本でも戦時体制を敷いて背伸びすれば、海外派遣も出来なくはないな
例えば陸自が3個師団ばかり、どこか異世界に派遣されるとしよう
(2個が正面で、1個が後方予備ね)
で、その異世界派遣隊は、1日あたり1万トンの兵站を所要するとしよう
1万トンの補給物資を運ぶには、
・航空輸送の場合、89ソーティ必要
(日本貨物航空の主力機であるボーイング747-400Fの場合)
・船の場合、1ソーティで充分
(港の設備や航路の水深にもよるが、自衛隊にとって使いやすいのは、積載量5万トンで自前のクレーンを装備した、ハンディマックス型のタンカーだろう)
・鉄道の場合、16ソーティが必要
(1編成で650トンが運べる東海道線や山陽線を基準とした場合ね。但し異世界に鉄道を敷くなら、広軌・強化路盤を施した高規格の路線になって、1編成で2000トンとか3000トンとか運べるようになる可能性もなくはない)
・トラックの場合、1000ソーティが必要
(10tトラックの場合。今の自衛隊では無理だが、民間には10tトラックが45万両ほどあるので、これを徴発すればいけるか? 将来的には、国交省と経産省が開発中の後続車無人隊列走行技術によって無人化できるだろうか)
…ふむ、こうして見ると、今の日本でも戦時体制を敷いて背伸びすれば、海外派遣も出来なくはないな
972この名無しがすごい! (ワッチョイ 6101-yvGd)
2022/05/14(土) 01:07:49.31ID:rfiL0QR50 >>970
自動で発動するのにも当然条件があって、
そういうのを解析して対処していくみたいな話だと面白いんだがなあ
魔法で全部の悪意を自動で防御みたいのも、
弱すぎて全く役に立たないのも話が広がらなくてつまらない
自動で発動するのにも当然条件があって、
そういうのを解析して対処していくみたいな話だと面白いんだがなあ
魔法で全部の悪意を自動で防御みたいのも、
弱すぎて全く役に立たないのも話が広がらなくてつまらない
973この名無しがすごい! (ワッチョイ bf3f-lIli)
2022/05/14(土) 01:14:12.19ID:5/IP62lf0974この名無しがすごい! (ワッチョイ 753c-yvGd)
2022/05/14(土) 01:21:18.54ID:zvCU8Z1t0 負けるシーンを格好良く演出するには能力の細かい設定が欲しいな
最後まで無双するなら必要ないが
最後まで無双するなら必要ないが
975この名無しがすごい! (アウアウエー Sa93-45MT)
2022/05/14(土) 01:27:57.83ID:QvOhuXA0a976この名無しがすごい! (ワッチョイ 7763-KWzm)
2022/05/14(土) 02:03:16.07ID:G0m7JQqx0 自衛隊がギリギリ通用しそうなファンタジー世界って、どのぐらいまでなんやろ
大魔王バーンとか自衛隊の戦力で倒せるやろか
大魔王バーンとか自衛隊の戦力で倒せるやろか
977この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-dgB3)
2022/05/14(土) 02:04:41.59ID:7lVvd41p0 >>975
いや、実際は1万トンでも少ないと思うぞ
これでも少なく見積もったのだ
釈迦に説法だろうが、軍隊の段列というのは、補給線が長くなれば長くなるほど重く嵩張るものだ
トラック輸送ならサービスエリアが必要だし、鉄道なら中継駅が必要だし、航空機ならダイバート用の滑走路を整備する必要があるだろう
その手の中継点ごとに、施設部隊や警備部隊を配置しなければならないから、ますます兵站は増える
また、敵ゲリラによって輸送コンボイが攻撃されたり、港湾や鉄道や滑走路や道路が破壊される可能性もある
だから、兵站は多めに見積もった方がいいだろう
有事だと、その手の仕損ってどれだけ発生するんだろうな
いや、実際は1万トンでも少ないと思うぞ
これでも少なく見積もったのだ
釈迦に説法だろうが、軍隊の段列というのは、補給線が長くなれば長くなるほど重く嵩張るものだ
トラック輸送ならサービスエリアが必要だし、鉄道なら中継駅が必要だし、航空機ならダイバート用の滑走路を整備する必要があるだろう
その手の中継点ごとに、施設部隊や警備部隊を配置しなければならないから、ますます兵站は増える
また、敵ゲリラによって輸送コンボイが攻撃されたり、港湾や鉄道や滑走路や道路が破壊される可能性もある
だから、兵站は多めに見積もった方がいいだろう
有事だと、その手の仕損ってどれだけ発生するんだろうな
978この名無しがすごい! (ワッチョイ cb65-Re16)
2022/05/14(土) 06:21:43.43ID:3Av68z7a0 >>970
一騎当千の無双英雄が何人もいる軍隊と戦うのは不利そう
あと攻撃力や防御力にバフがかけられるみたいなRPG的魔法世界も
現代銃器って敵も現代人程度を想定してるだろうから小銃弾跳ね返す程度に強化された兵隊が1000人単位で押し寄せてきたら初戦だと押し切られるかも
一騎当千の無双英雄が何人もいる軍隊と戦うのは不利そう
あと攻撃力や防御力にバフがかけられるみたいなRPG的魔法世界も
現代銃器って敵も現代人程度を想定してるだろうから小銃弾跳ね返す程度に強化された兵隊が1000人単位で押し寄せてきたら初戦だと押し切られるかも
979この名無しがすごい! (ワッチョイ 5902-yvGd)
2022/05/14(土) 11:52:54.79ID:RNHJ8srA0980この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-E4tu)
2022/05/14(土) 12:39:02.41ID:hzGbHBa40 建てられるかな?
981この名無しがすごい! (スップ Sd03-SvO2)
2022/05/14(土) 12:54:42.76ID:t7QU62gGd982この名無しがすごい! (ワッチョイ 753c-yvGd)
2022/05/14(土) 12:58:59.16ID:zvCU8Z1t0983この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-3hjj)
2022/05/14(土) 13:32:07.06ID:BV8tbZsja 江田島平八なら宇宙空間でも活動できて2人~13人程度でアメリカにも勝てるぞ
1000人の異世界人程度それに比べたらどうということもない
1000人の異世界人程度それに比べたらどうということもない
984この名無しがすごい! (ワッチョイ 7763-KWzm)
2022/05/14(土) 18:17:12.59ID:G0m7JQqx0 特定個人が最高戦力扱いされてるようなタイプの世界って、
そう言えば相性悪いのかあんまりないな
そう言えば相性悪いのかあんまりないな
985この名無しがすごい! (ワッチョイ cb65-Re16)
2022/05/14(土) 20:19:06.89ID:3Av68z7a0 刃牙パパVS自衛隊とか
いくら強くても一人対自衛隊なら相手が生物なら飽和攻撃ですり潰せるだろうけど複数で来られたらかき回されて逆転するかな
いくら強くても一人対自衛隊なら相手が生物なら飽和攻撃ですり潰せるだろうけど複数で来られたらかき回されて逆転するかな
986この名無しがすごい! (ワッチョイ bf3f-lIli)
2022/05/14(土) 20:27:54.15ID:5/IP62lf0 バビル2世VS米軍は最初は面白かった
987この名無しがすごい! (ワッチョイ 6768-bMD2)
2022/05/14(土) 21:18:36.23ID:yY/pd3BW0 >>984
なろうによくある転生勇者とか魔王みたいな存在か
確かに魔王は居ても転生勇者みたいな1人だけで戦車何十台にも匹敵する戦力を持つ味方キャラはあんまり居ないね
一貫して一隊員や一小隊のFPS形式な話なら相性が合いそうやけど、日本主役の群像劇じゃ必然的に自衛隊TUEEEEになるから相性悪いんやろうな
それに前者でもゲートの3偵みたいな小隊しか出番なさそうやし
勇者弱体化不可避だと思うけど、同じ世界の同じ日本から転生した勇者と自衛隊の共闘があるなら見てみたいな
なろうによくある転生勇者とか魔王みたいな存在か
確かに魔王は居ても転生勇者みたいな1人だけで戦車何十台にも匹敵する戦力を持つ味方キャラはあんまり居ないね
一貫して一隊員や一小隊のFPS形式な話なら相性が合いそうやけど、日本主役の群像劇じゃ必然的に自衛隊TUEEEEになるから相性悪いんやろうな
それに前者でもゲートの3偵みたいな小隊しか出番なさそうやし
勇者弱体化不可避だと思うけど、同じ世界の同じ日本から転生した勇者と自衛隊の共闘があるなら見てみたいな
988この名無しがすごい! (ワッチョイ eb2b-yvGd)
2022/05/14(土) 21:34:37.43ID:BZ6QVCLU0 >>979
ありがとう。
ありがとう。
989この名無しがすごい! (スフッ Sdd7-xlrj)
2022/05/15(日) 17:48:21.59ID:SSVUG5kad そもそもF自=ハイファンタジー世界という先入観が強すぎな感じ
エルフやドワーフ、ワイバーンといったファンタジー種族や生物、魔法使いといった一騎当千の超人的な存在を出さなければいけないという決まりはないわけだし
幼女戦記やストライクウィッチーズみたいに魔法要素は飛行と防御に限定して攻撃には銃火器と科学技術を使用、ファンタジー種族や生物は一切登場しませんみたいな世界でもいいはずなんだよな
エルフやドワーフ、ワイバーンといったファンタジー種族や生物、魔法使いといった一騎当千の超人的な存在を出さなければいけないという決まりはないわけだし
幼女戦記やストライクウィッチーズみたいに魔法要素は飛行と防御に限定して攻撃には銃火器と科学技術を使用、ファンタジー種族や生物は一切登場しませんみたいな世界でもいいはずなんだよな
990この名無しがすごい! (ワッチョイ cb65-Re16)
2022/05/15(日) 18:05:42.75ID:QnHd9KjE0 >>989
いやいや、先入観強かったらここで島みたいな転移以外ファンタジー要素ないじゃんみたいな作品取り上げられてないでしょ
もとを正せばエルフやドワーフやドラゴンのいる世界に自衛隊が行ったらみたいなところから始まったスレだしそういう要素強めなのはある意味当然ではある
ネタも尽きて過疎ってきてからはその辺の定義も曖昧になってきてるが
いやいや、先入観強かったらここで島みたいな転移以外ファンタジー要素ないじゃんみたいな作品取り上げられてないでしょ
もとを正せばエルフやドワーフやドラゴンのいる世界に自衛隊が行ったらみたいなところから始まったスレだしそういう要素強めなのはある意味当然ではある
ネタも尽きて過疎ってきてからはその辺の定義も曖昧になってきてるが
991この名無しがすごい! (ワッチョイ 6768-N8KP)
2022/05/15(日) 18:47:01.91ID:RKEL9NVW0 次スレ立つ気配ないんで立てますね
992この名無しがすごい! (ワッチョイ 6768-N8KP)
2022/05/15(日) 18:56:10.26ID:RKEL9NVW0993この名無しがすごい! (ワッチョイ bf3f-lIli)
2022/05/15(日) 19:32:45.98ID:nxsSSuSu0 2週間書き込みなければ落ちるよ
994この名無しがすごい! (ワッチョイ 6768-N8KP)
2022/05/15(日) 19:56:36.33ID:RKEL9NVW0995この名無しがすごい! (ワッチョイ bf3f-lIli)
2022/05/15(日) 20:10:58.69ID:nxsSSuSu0 管理人達は都合のいい消しゴムじゃない
削除のガイドラインに抵触しない限りは動かないよ
削除のガイドラインに抵触しない限りは動かないよ
996この名無しがすごい! (ワッチョイ 753c-yvGd)
2022/05/15(日) 21:24:40.72ID:50SIEPY80997この名無しがすごい! (ワッチョイ 5310-5/8R)
2022/05/18(水) 17:00:51.60ID:xsPjJlk60 もうこのスレを続けさせるの辞めたら?
話も以前見た内容と同じものばかりで議論になってるテーマもこれ
新作もないし話題も無いんじゃf自は役目を終えたと思うよ
召喚のサイトは機能してるけど頭が煮詰まったキモイ連中のせいで事実上終わったも同然
話も以前見た内容と同じものばかりで議論になってるテーマもこれ
新作もないし話題も無いんじゃf自は役目を終えたと思うよ
召喚のサイトは機能してるけど頭が煮詰まったキモイ連中のせいで事実上終わったも同然
998この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-dgB3)
2022/05/18(水) 17:05:36.67ID:QYseh5Hf0 異世界でどうやって兵站を維持できるか問題さえ解決出来たらなぁ
現状、ゲート方式しか思い付かんわ
現状、ゲート方式しか思い付かんわ
999この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-09YS)
2022/05/18(水) 21:26:38.82ID:gn4y3nSy0 重機関銃とドローンの組合せだけで
少数の陸自部隊で
10万の異世界の騎士団とかギルド総軍とか一掃できるからな
少数の陸自部隊で
10万の異世界の騎士団とかギルド総軍とか一掃できるからな
1000この名無しがすごい! (ワッチョイ cb65-Re16)
2022/05/18(水) 21:40:48.49ID:9WfmWlvd0 先にモンスター暴走させて自衛隊の弾薬を無駄に消費させるとか異世界側も考えてきそうだが
ナウシカであったみたいにオームの子供捕まえて誘導するみたいな自分も自爆するの覚悟でやられると守り固めるだけでもかなりヤバい
ナウシカであったみたいにオームの子供捕まえて誘導するみたいな自分も自爆するの覚悟でやられると守り固めるだけでもかなりヤバい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 231日 9時間 39分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 231日 9時間 39分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機 [蚤の市★]
- トランプ氏、関税で所得税廃止も SNSで主張 [蚤の市★]
- 脱毛大手ミュゼで給与未払い続く 「家賃払えない」従業員から悲鳴 [蚤の市★]
- 【悲報】俺の息子(小学2年生)、ずっとYoutubeかゲームやってる…勉強もスポーツも苦手。大阪万博とかも興味ない。これもうダメだよなあ [257926174]
- ぶあついホットケーキ……
- ジョジョ5部が大好きな腐女子だけど全レスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【ネトウヨ悲報】Amazonで売ってる果物 レビューが限界突破 [382895459]
- 虹夏ちゃんのおまんこの具合
- ドアホしかおらん🏡